2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・データマン「400mリレー金メダルへの道」

1 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 00:49:31.86 ID:VspzhLgr.net
“1m66cm”損して得取れ
スポーツを数字で徹底解剖する番組。
今回は400mリレー日本代表の強さに迫る。
日本の切り札は「アンダーハンドパス」。注目する数字は1.66m。
そこに潜む秘密とは?
【ゲスト】朝原宣治,日村勇紀,【出演】安岡直,
【司会】設楽統,竹中三佳,【語り】大江戸よし々

2 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:21:55.66 ID:tRIT5pfp.net
2

3 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:24:09.23 ID:9DBXZM1/.net


4 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:25:59.42 ID:9DBXZM1/.net
ハジマタ

5 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:26:09.11 ID:tRIT5pfp.net
hjmt

6 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:27:01.56 ID:9DBXZM1/.net
この時は興奮したな

7 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:27:39.36 ID:5C3oks0U.net
アジア大会なんかぶっちぎりで当たり前なんだけどなぜかそうでもないよな

8 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:27:39.27 ID:aCw5ld9W.net
ああ、やはりあれ日本独特なのか

9 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:27:43.96 ID:Duf5ppCN.net
すげえ

10 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:28:04.00 ID:aCw5ld9W.net
イラン!投げた!

11 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:28:15.34 ID:9DBXZM1/.net
ジャマイカはなぜかあまり失敗しないよな
アメリカとイギリスがよくしているイメージがある >バトンミス

12 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:28:33.59 ID:5C3oks0U.net
身長みたいだな

13 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:28:49.63 ID:xkK/CbAb.net
スタジオいらねえええ

14 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:28:59.08 ID:2HByquUJ.net
バナナマンうぜぇえええええ

15 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:01.55 ID:zcmA9Bsx.net
高橋英樹の娘っぽい顔

16 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:22.05 ID:9DBXZM1/.net
※あのバトンは見つかりました

17 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:26.30 ID:UW0iQAu/.net
なんでバナナマンがいるんだ

18 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:27.53 ID:5C3oks0U.net
最後のあれで銅獲れてメダリストって肩書きが出来て良かったな

19 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:36.82 ID:PetabY59.net
バトンパスとか姑息な作戦ちまちまやってると悲しくなるわ(´・ω・`)

20 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:37.26 ID:u3shx5yx.net
楽天データマーン!

21 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:52.82 ID:Pn0q3JQS.net
末續とか今何やってんだろうな

22 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:30:29.52 ID:5C3oks0U.net
でも一応10位なら最後まで残るのは全然不思議ではないな

23 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:30:36.12 ID:9DBXZM1/.net
ジャマイカとアメリカが抜けてるんだよな
銅メダルをトリニダやイギリスなどと争うことに

24 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:30:36.58 ID:aCw5ld9W.net
スタートがないのが

25 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:30:45.67 ID:u3shx5yx.net
アメリカどないやねん!

26 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:31:08.47 ID:5C3oks0U.net
3位になれたのはイギリスかどっかがやらかしたからじゃなかったっけ

27 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:31:09.00 ID:s4JH6GVZ.net
バトンって投げて渡しちゃ駄目なんだろか?

28 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:31:17.12 ID:9DBXZM1/.net
>>21

今でも現役なんやで
もうほとんど話題にならないけど

29 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:31:35.95 ID:cSrDyks0.net
北京で一番感動したやつ

30 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:32:01.94 ID:O3DZa9bk.net
>>27
常に誰かの手に触れていなければいけません

31 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:32:12.52 ID:5C3oks0U.net
一応少し距離の調整ができるな

32 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:32:48.61 ID:PetabY59.net
つい最近どっかのサイトで読んだんだが
アフリカにものすごく早く走る部族が昔いたらしい
その遺伝子を持った人間が全世界に撹拌してるということ
日本もバトンパスより黒人のトップクラスのやつの精子もらってきて
日本人女性ランナーと掛けあわせたほうがいいよ まじで

33 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:32:59.88 ID:9DBXZM1/.net
背が低い男性1人分やん

34 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:33:15.23 ID:5C3oks0U.net
それっぽい

35 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:33:27.43 ID:Pn0q3JQS.net
>>28
そっか。無事で何より

36 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:33:38.39 ID:rOLPZ/n5.net
湿った椎茸は食感も香りも臭くて好きじゃない人も多い
なのに、そうだとしてもだな。だとしてもだ。
焼いた椎茸の美味さは異常、つまりそういうことだ

37 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:33:49.31 ID:9DBXZM1/.net
手を握っていたのか
これは初めて知った

38 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:34:23.42 ID:9DBXZM1/.net
あの男?
って誰だよ

39 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:34:41.42 ID:aCw5ld9W.net


40 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:35:11.25 ID:BZ6e3ahB.net
これ、めちゃおもしろいよな

41 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:35:20.84 ID:qOLPHBDY.net
オーバーハンドとアンダーハンドがあるなら
サイドハンドパスがあってもいい

42 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:35:25.58 ID:cSrDyks0.net
ガリレオか!

43 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:35:27.01 ID:9DBXZM1/.net
100m10秒5か
手動かな?
電動計時に直したら10秒7か8くらいかな

44 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:35:57.18 ID:W1DwwY6i.net
>>32
遺伝子の継承には母体が優れてないと発揮されないらしいぞ

45 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:36:18.70 ID:kXZM4sHW.net
中、高と陸上でリレーメンバーだったけどアンダーやったことないなあ

46 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:36:29.41 ID:cf3xM6gj.net
ボール投げるときは45度で投げると一番遠くに飛ぶんだよな

47 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:36:37.88 ID:PDeK0bAq.net
女子にしろよ

48 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:36:38.30 ID:s4JH6GVZ.net
>>30
じゃー、ダイブして受け渡すするのは?

49 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:36:46.67 ID:u3shx5yx.net
ワンダーランドパスならどうよ

50 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:36:54.03 ID:9DBXZM1/.net
順天堂大学の部員か
2軍かな?

51 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:37:18.41 ID:W1DwwY6i.net
バトンを受けるために走りだすタイミングがわからないんだよなぁ

52 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:37:29.89 ID:aCw5ld9W.net
渡すほうの手が伸びてないなw

53 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:37:30.84 ID:LNLL17ZX.net
つまってる

54 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:37:54.67 ID:rOLPZ/n5.net
吉田姐と室伏兄との子供は国策で最低20人以上は確保し育成すべき

55 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:38:10.42 ID:9DBXZM1/.net
へー

56 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:38:15.67 ID:W1DwwY6i.net
なんで日本以外の国はやらないんだろう

57 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:38:30.16 ID:n/hH11q1.net
0.02秒なんて手で押すストップウォッチなら誤差だろw

58 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:38:42.53 ID:mBTx3ofx.net
これ常識だな
理由は気の持ち様

59 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:38:48.34 ID:s4JH6GVZ.net
じゃぁ、何で他の国はアンダーパスを採用しないんダロ? (´・ω・`)??

60 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:38:53.87 ID:aCw5ld9W.net
受けるときに不自然か

61 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:38:58.52 ID:W1DwwY6i.net
>>54
その二人は精子と卵子提供で生涯税金免除にしよう

62 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:39:10.69 ID:9DBXZM1/.net
ああ、なるほど
フォームの問題があるのか

63 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:39:18.31 ID:U8gadt+c.net
オーバーハンドは極まってないってことか

64 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:39:27.36 ID:LNLL17ZX.net
>>56
俺はアンダーは息が合わないとしくじると習った
外人さんがチームで繰り返し練習するとは思えない

65 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:39:28.39 ID:SgjoAEkK.net
この番組、面白いな

66 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:39:42.19 ID:BZ6e3ahB.net
すげーよ

67 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:39:45.98 ID:W1DwwY6i.net
渡し手の手が邪魔に思うんだけど違うのか

68 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:40:12.28 ID:PetabY59.net
陸上の選手なのに上半身の筋肉すげえな

69 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:40:27.73 ID:EQ0j5rcx.net
麻原彰晃

70 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:40:41.44 ID:9vfJZIxR.net
>>32
陸上でもハーフの時代が来そうだな金沢イボンヌとかディーン元気みたいに

71 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:40:45.73 ID:aCw5ld9W.net
>>68
短距離だと上半身もフルにつかうからじゃない

72 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:03.87 ID:W1DwwY6i.net
>>64
個人主義がそういうとこに出るの典型かぁ
競技者多くて代表になるにも蹴落とし合いだし仕方ないか
ものすごい記録出るだろうのにな

73 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:10.71 ID:qOLPHBDY.net
この時から高平っていたんだな
息の長い選手だな

74 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:13.14 ID:PetabY59.net
でもロンドンじゃ5位だったじゃん(´・ω・`)

75 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:21.88 ID:cmuRzZED.net
他の国が真似したら太刀打ちできなくなるのか

76 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:31.78 ID:qH1HloJT.net
アナかわいい

77 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:47.24 ID:BZ6e3ahB.net
wwww入らない

78 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:41:56.69 ID:9DBXZM1/.net
>>70

結構高校のインターハイとか見ていてもハーフの選手いるしな
今年のインターハイ女子100mはナイジェリアとのハーフの子が優勝したし、
男子200mはガーナとのハーフの子が2位に入ったり

79 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:42:22.52 ID:PDeK0bAq.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:42:34.43 ID:W1DwwY6i.net
そっかぁ

81 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:42:50.48 ID:9DBXZM1/.net
>>74

予選の走りは最高だったのに、決勝が駄目だったな(´・ω・`)

82 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:42:52.23 ID:SgjoAEkK.net
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

83 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:43:06.17 ID:O3DZa9bk.net
IOC「レーンの幅を広げます」

84 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:43:28.98 ID:W1DwwY6i.net
小柄バンザイ!w

85 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:43:30.10 ID:qOLPHBDY.net
>>78
陸上は期待がもてるね

86 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:43:35.45 ID:SgjoAEkK.net
>>83


87 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:44:01.78 ID:n/hH11q1.net
北京のときは有力国が失格、敗退したからメダル取れたんだよねぇ

88 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:44:02.10 ID:PetabY59.net
>>78
80年〜90年代の黒人好きのビッチが
20年後に日本の役に立つことになるとは思いもしなかったなw

89 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:44:07.79 ID:SgjoAEkK.net
カメラさんが大変

90 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:44:20.37 ID:W1DwwY6i.net
>>83
IOC「バトンの長さを1mにします」

91 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:44:26.70 ID:u3shx5yx.net
じじいのくせにはえー

92 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:45:33.50 ID:9DBXZM1/.net
ああ、なるほど
だからよく第2走にエースを持ってくることがあるのか
一番多い距離を走るかもしれないから

93 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:45:35.73 ID:SgjoAEkK.net
100mより120m走るほうが速い?

94 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:45:42.19 ID:LNLL17ZX.net
理論上はエースを2走に配置するのがベスト
でも俺が俺がのスプリンターは「俺アンカーね」w

95 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:45:45.15 ID:cSrDyks0.net
ボルトより速い!

96 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:45:49.50 ID:W1DwwY6i.net
>>88
その前のオリンピックは日本もミスって失格だったんだぜw

97 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:45:50.78 ID:n/hH11q1.net
そら加速して100m走るからなw

98 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:06.80 ID:U8gadt+c.net
最初から加速してるからな

99 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:07.92 ID:D0fEadFq.net
じゃあ、じゃもいかはもっと早くなるやん

100 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:12.78 ID:eInnJ9ae.net
走り方だっせ

101 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:16.39 ID:01T6XdlL.net
その辺の接続で、純粋な100メートルとかと比べて
技術の入る要素が大きいから、日本人にも工夫の余地があるって事か……

102 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:27.86 ID:W1DwwY6i.net
アンカ間違えたw
>>87>>96

103 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:30.12 ID:9DBXZM1/.net
データマンって、さっきの生年月日だと40手前なのに、やるじゃん

104 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:31.17 ID:KFCW8XUj.net
ボルトも対したことねーな

105 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:57.71 ID:9vfJZIxR.net
>>88
その意見間違ってなさそうで納得した

106 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:46:57.73 ID:aCw5ld9W.net
オレなら20mふえてへばりそうだw

107 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:47:08.46 ID:9DBXZM1/.net
そういえば北京の時は第2走が末次だったな

108 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:47:33.19 ID:W1DwwY6i.net
やめてー分析するのやめてー

109 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:47:39.68 ID:jsMEqgJJ.net
高速道路の加速レーンみたいなもんか

110 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:47:42.06 ID:aCw5ld9W.net
スタート後の加速が日本人遅そう

111 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:47:50.77 ID:YFvVXfuB.net
リレーが速い理由なんて解説されなくても分かると思うけど

112 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:47:57.84 ID:LqXQiHq2.net
朝原さんって速いの?

113 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:00.76 ID:E3TUbm5X.net
二十年前の車のトルク曲線みたいなカーブだな

114 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:05.47 ID:9DBXZM1/.net
「アサファ・パウエルがはえーんだ」

115 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:18.83 ID:1eXqwc57.net
流してるんだろ

116 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:20.84 ID:n/hH11q1.net
最後流したからでしょw

117 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:24.54 ID:KFCW8XUj.net
対して変わらないw

118 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:38.02 ID:W1DwwY6i.net
え〜?w

119 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:45.56 ID:9DBXZM1/.net
マジでか

120 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:49.04 ID:aCw5ld9W.net
120なら120であわせてきそうだがw

121 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:51.20 ID:amyXLGdk.net
これはない

122 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:51.55 ID:SgjoAEkK.net
日本の短距離走者のほうがスタミナがあるのか

123 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:48:56.78 ID:cSrDyks0.net
200だと負けそうなんだが

124 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:00.63 ID:06uXc1G5.net
時速40kmくらいで走るのか、すげーーー

125 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:02.94 ID:D0fEadFq.net
だからといって200mで勝てるわけではない

126 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:16.77 ID:9vfJZIxR.net
トップスピード違いすぎ

127 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:24.46 ID:9M1YUiyw.net
分析するほど日本人らしい競技だな

128 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:26.61 ID:5C3oks0U.net
女子でも取り入れろよ

129 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:37.36 ID:wCazYpYR.net
でもトップスピードの差がなあ

130 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:38.29 ID:W1DwwY6i.net
>>112
先に辞めてった同世代の他の選手やあの年齢を考慮すれば早いだろ

131 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:49:40.41 ID:PetabY59.net
>>125
ですよねー

132 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:00.32 ID:W1DwwY6i.net
>>120
リレーに燃えてないだけだよなぁw

133 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:07.41 ID:E3TUbm5X.net
案外150mくらいの中途半端さだと日本人速そうだな

134 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:07.50 ID:LNLL17ZX.net
ジュニア選手強化の試合や合宿では
4x200mのリレーとかするしなぁ・・・

135 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:13.12 ID:YFvVXfuB.net
逆に外人は何で手抜いてんだよ

136 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:17.88 ID:aCw5ld9W.net
ああ、たしかに差が縮まってるな

137 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:18.09 ID:dl4DlId7.net
オレンジ抜いた

138 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:20.39 ID:D0fEadFq.net
>>130
武井壮が1つ下だっけ?

139 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:30.28 ID:eInnJ9ae.net
バトン成功したら加速するようにしたら面白いのに

140 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:50:47.75 ID:W1DwwY6i.net
>>138
だっけな

141 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:08.14 ID:1eXqwc57.net
芸人連れてくるなら 面白い芸人連れてこい

142 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:08.56 ID:UW0iQAu/.net
なにこのチープなスタジオCG

143 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:11.45 ID:SgjoAEkK.net
          ∧,,_∧
        ⊂(´・ω・)⊃-、<足を組むじゃなくて乗せるのでやっとだよ
      ///   /:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|  

144 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:17.13 ID:D0fEadFq.net
あっちこっちの大学にお邪魔

145 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:28.65 ID:u3shx5yx.net
お、懐かしの多摩校舎か

146 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:40.43 ID:PwYcjS5L.net
イケメンワロス

147 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:42.61 ID:eInnJ9ae.net
足と脚ってなんで同じあしなんだろうな

ちょっと紛らわしいんだよ

148 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:51:47.52 ID:+m/zv9eZ.net
(´・ω・`) ボルトと将棋なら負けない。

149 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:52:15.29 ID:wCazYpYR.net
ああ〜……

150 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:52:19.73 ID:DhWY2WuC.net
なんか意外だな
小柄な日本人は前半だけ速くて足長い黒人は後半伸びるイメージがある

151 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:52:23.77 ID:9DBXZM1/.net
ナイジェリアも昔は世界大会のリレーでメダル獲ってたのに、最近は駄目になったな

152 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:52:47.38 ID:mzxoQyyJ.net
これ全然しらんかった

153 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:52:53.26 ID:9DBXZM1/.net
ああ、インターハイとか見ててもあの子達は何してるのかと思ったら、これ張ってたのか

154 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:52:53.41 ID:B4gUmbBF.net
懐かしいw

155 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:52:55.08 ID:YFvVXfuB.net
速聴じゃないのか

156 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:53:04.77 ID:SgjoAEkK.net
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜

157 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:53:23.19 ID:amyXLGdk.net
↑早漏が一言
↓遅漏が一言

158 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:53:28.43 ID:wCazYpYR.net
へー
次からこの目印を見てみよう

159 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:53:34.72 ID:SgjoAEkK.net
エッチな選手がいっぱいだ

160 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:53:39.76 ID:eInnJ9ae.net
走り幅飛びでも足長やるよな

161 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:53:42.49 ID:n/hH11q1.net
確かにこれ超基本だけど超重要だな

162 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:53:46.14 ID:YFvVXfuB.net
永延に渡さないで3走とアンカー同時にゴールすればいい

163 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:03.49 ID:PetabY59.net
こんなんでつながらないのか!

164 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:23.27 ID:9DBXZM1/.net
早すぎw
早漏かよw

165 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:26.91 ID:yATQM0qv.net
早すぎw

166 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:28.43 ID:SgjoAEkK.net
雑w

167 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:29.66 ID:5C3oks0U.net
受け渡しの技術がクソなのか

168 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:35.22 ID:wCazYpYR.net
はっきり見えるんだな
こんなテープ気にしたことなかった

169 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:38.18 ID:mzxoQyyJ.net
あきらかなミスw

170 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:51.69 ID:LNLL17ZX.net
ナイジェリア外の選手につられてるかも

171 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:54:55.45 ID:5C3oks0U.net
あーあもうめちゃくちゃだよ(憤怒)

172 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:02.60 ID:B4gUmbBF.net
他の国はバトンパスの練習ってあまりしないそうです

173 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:07.36 ID:9DBXZM1/.net
顔がw

174 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:10.51 ID:W1DwwY6i.net
覚えてるわーこれ

175 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:11.73 ID:cSrDyks0.net
リレー競技の神髄である

176 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:19.40 ID:78YYTg2C.net
へー

177 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:23.97 ID:n/hH11q1.net
この二カ国のおかげでメダル(σ・∀・)σゲッツ!!

178 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:26.89 ID:5C3oks0U.net
勝ちたいんや!

179 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:48.45 ID:eInnJ9ae.net
これはアメリカ潰しに使えるw

180 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:55.73 ID:Al5T+RH5.net
ぐだ……
ぐだ……

181 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:56.09 ID:9DBXZM1/.net
やっぱ3-4走間は大事だな
アジア大会は原は大丈夫か

182 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:55:57.79 ID:u3shx5yx.net
すげー

183 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:00.99 ID:W1DwwY6i.net
日本ステキ・・・

184 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:03.44 ID:aCw5ld9W.net
スゴ技だっ!

185 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:16.82 ID:mzxoQyyJ.net
えー次から注目してみるわ

186 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:17.76 ID:YFvVXfuB.net
この後バトン空に向かって投げたんだよな

187 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:18.46 ID:hS+47Xmw.net
なるほどね〜

188 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:26.92 ID:eInnJ9ae.net
wwwww

189 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:28.60 ID:5C3oks0U.net
一番だったのは昔の話だろ

190 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:34.77 ID:cSrDyks0.net
おい朝原

191 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:35.49 ID:tOLIrXlA.net
ホルホル

192 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:36.65 ID:WnFvjZgq.net
ロンドンは決勝残れたのかな

193 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:38.07 ID:pvyjKwWv.net
400mリレーを中継する前に、この番組やれば盛り上がるのにな。

194 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:40.58 ID:n/hH11q1.net
早漏の朝原w

よし足長テープをこっそり張り替えておこう

195 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:46.46 ID:eInnJ9ae.net
早漏朝原w

196 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:49.35 ID:YeOCBNxL.net
やらしい…

197 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:51.43 ID:NFO2RIYW.net
嫌なあだ名だなw

198 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:56:53.32 ID:FgTn2p9B.net
早漏w

199 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:04.41 ID:I1oNZrKn.net
陸上に興味ないけど、すごい面白い

200 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:07.51 ID:D0fEadFq.net
外出するときに鍵かけたか確認する

201 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:07.96 ID:5C3oks0U.net
ホモはせっかち

202 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:09.54 ID:LNLL17ZX.net
奥野史子「朝原君は早漏」

203 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:15.12 ID:u3shx5yx.net
もうすーぐ出しちゃうから

204 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:15.97 ID:FgTn2p9B.net
面白いなこれw

205 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:35.37 ID:PetabY59.net
>>192
残りました(`・ω・´)

206 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:39.42 ID:eInnJ9ae.net
>>199
中身濃いよね

207 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:45.19 ID:YFvVXfuB.net
バトン止めて手に塗料付けてタッチすればいい

208 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:49.60 ID:9DBXZM1/.net
>>192

ロンドンは残れたよ
予選で日本歴代(アジア歴代)2位か3位の記録を出したはず

209 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:57:57.45 ID:CzBKhUMt.net
早出の麻原

210 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:58:06.29 ID:5C3oks0U.net
それぐらいしなとメダルは狙えないからな

211 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:58:41.07 ID:cSrDyks0.net
金は無理でしょ

212 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:58:48.51 ID:eInnJ9ae.net
足長やってる所なんて見れねーよ

213 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:58:49.55 ID:9DBXZM1/.net
とりあえずメダル獲るには37秒台出せるようにならないとなー

214 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:58:50.59 ID:FgTn2p9B.net
ボトル

215 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:00.76 ID:9vfJZIxR.net
>>199
興味ない番組よく見れるな感心するわ

216 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:00.85 ID:5C3oks0U.net
桐生と山懸いるし大丈夫大丈夫

217 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:04.77 ID:D0fEadFq.net
9秒台4人揃えよう

218 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:05.36 ID:SgjoAEkK.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

219 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:08.31 ID:W1DwwY6i.net
>>199
朝原さんもちゃんとツボ抑えて喋れるから興味持てるよなぁ

220 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:21.42 ID:UW0iQAu/.net
無茶言うなや

221 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:21.83 ID:FgTn2p9B.net
石鹸作りwww

222 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:27.80 ID:NFO2RIYW.net
あ、松尾さんこんばんは

223 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:34.16 ID:nyjG3EDT.net
ごっつぁんゴール

224 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:35.11 ID:s4JH6GVZ.net
ジャマイカン・ダニンガンってジャマイカっぽくないね。

225 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:35.88 ID:eInnJ9ae.net
>>211
ジャマイカ人を帰化させればいい

226 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 01:59:50.91 ID:W1DwwY6i.net
軽いw

227 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:00.66 ID:78YYTg2C.net
桐生きた

228 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:25.71 ID:5C3oks0U.net
桐生はその頃には秒台になってるだろ

229 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:29.05 ID:wCazYpYR.net
とりあえずアジア大会でリレー楽しんでみるか

230 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:36.42 ID:9DBXZM1/.net
末次さん自己ベスト10秒03なのに無視されてる(´・ω・`)
まあ、もう日本選手権出られないレベルだからしょうがないのか

231 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:40.43 ID:aCw5ld9W.net
塚原がすごいなw

232 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:41.35 ID:E3TUbm5X.net
桐生のカーブ外国人かよ

233 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:44.74 ID:PetabY59.net
>>225
カタールとか中東国が今じゃんじゃんアフリカ人やヨーロッパ人を
帰化させてスポーツ大国になりつつあるよね

234 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:00:58.00 ID:5C3oks0U.net
物凄い速さだ

235 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:02.33 ID:amyXLGdk.net
あくまでも理論値

236 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:02.73 ID:u3shx5yx.net
ロスの計算してないからね

237 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:10.27 ID:D0fEadFq.net
3グ13

238 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:10.64 ID:WnFvjZgq.net
うははは

239 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:14.63 ID:9DBXZM1/.net
チートかよww

240 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:15.76 ID:cSrDyks0.net
いけるやん!

241 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:31.67 ID:eInnJ9ae.net
>>233
そうなんだ
まぁそれが手っ取り早いよね

242 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:36.69 ID:1eXqwc57.net
なんなんだよ この皮算用はw

243 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:41.37 ID:W1DwwY6i.net
>>225
アンダーハンドパス出来ないw

244 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:42.25 ID:06uXc1G5.net
宝くじ1000万連続4回当たれば的論
夢があって良い(´ω`)

245 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:46.04 ID:tBwKrUp2.net
おんなじ事をジャマイカの4選手でやったら、すごいことになるんだろな

246 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:50.91 ID:SgjoAEkK.net
おしいw

247 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:53.90 ID:FgTn2p9B.net
よし!いけるな

248 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:55.78 ID:mzxoQyyJ.net
超はえーw(計算上)

249 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:59.29 ID:PetabY59.net
自己最高記録をこいつらが上回るように走んなくっちゃいけないじゃん

250 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:01:59.97 ID:9vfJZIxR.net
アジア系は早熟なんだよな桐生は伸び代あるかね

251 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:01.07 ID:01T6XdlL.net
ジャマイカのテクノロジーの進歩とかも、ありえるだろw

252 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:02.38 ID:WnFvjZgq.net
スパイクの改良とか

253 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:02.82 ID:5C3oks0U.net
その頃は怪物消えてるし大丈夫

254 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:09.71 ID:wCazYpYR.net
データの理想でどんどんタイムが縮まるww

(´・ω・`)でも相手はジャマイカの実測値

255 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:10.24 ID:eInnJ9ae.net
ジャマイカの選手の弁当に菌を入れる

256 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:16.06 ID:D0fEadFq.net
1人0.1秒縮めよう

257 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:21.35 ID:W1DwwY6i.net
ジャマイカばっかり見てたら他の国が出てくるんだぜw

258 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:22.31 ID:UW0iQAu/.net
無茶言うんじゃねえよ

259 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:36.75 ID:SgjoAEkK.net
>>245
それは競技場出来ぬ、って冒頭

260 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:39.16 ID:pvyjKwWv.net
なるほろ

261 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:50.81 ID:tBwKrUp2.net
朝原さんが苦笑いをw

262 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:55.94 ID:W1DwwY6i.net
面白いw

263 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:02:57.11 ID:5C3oks0U.net
落ちる前にパスするのか

264 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:01.32 ID:I1oNZrKn.net
>>215
陸上に興味ないけど、何で日本がリレーの時だけ強いのか知りたくて見てる

265 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:04.72 ID:LNLL17ZX.net
減速を抑える・・・・・・無理っ!!!

266 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:10.31 ID:9DBXZM1/.net
一か八かの博打か
成功したら凄いけど

267 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:27.96 ID:eInnJ9ae.net
シューズにバネを仕込めばいい

268 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:30.58 ID:FgTn2p9B.net
やったああああああああw

269 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:30.62 ID:aCw5ld9W.net
それは難しいw
それが出来るなら100mも9秒台だw

270 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:34.52 ID:SgjoAEkK.net
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +皮算用だけど、イヤッッホォォォオオォオウ!
   . (´∀` / /       。  
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +  

271 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:34.68 ID:NFO2RIYW.net
もう日本が金メダルでいいじゃん

272 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:39.22 ID:cSrDyks0.net
出来るか!

273 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:42.52 ID:01T6XdlL.net
まあ、0.01でも縮めるような
一か八かの賭けに出るしかないわなぁ

274 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:50.50 ID:9DBXZM1/.net
アダム・ジェミリさんが

275 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:55.12 ID:n/hH11q1.net
そんな仮定の話するなら、各人の100mの記録が早くなるとかでもいいよなw

276 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:56.50 ID:mzxoQyyJ.net
皮算用ってわかってても楽しいw

277 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:58.71 ID:tBwKrUp2.net
白パン!

278 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:03:59.52 ID:5C3oks0U.net
3人はどういう集まりなんだっけ?

279 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:04:09.16 ID:SgjoAEkK.net
理論が出来たなら実戦!

280 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:04:09.74 ID:WnFvjZgq.net
これほど机上の空論て言葉がふさわしいのもそうは無い

281 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:04:11.34 ID:SX6nx5NF.net
失格覚悟 いいじゃねぇか

282 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:04:20.05 ID:4fivE1zQ.net
ゲームのTASしか出来ないよ

283 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:04:20.49 ID:PetabY59.net
なんか東京のつか順天大の選手に比べて幼いな

284 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:04:49.64 ID:9DBXZM1/.net
世界大会でこれをやる度胸はw

285 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:08.99 ID:zgh+/TE3.net
ばらしていいのかよ

286 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:16.73 ID:D0fEadFq.net
>>279
これだわ
http://livedoor.blogimg.jp/koisokucarp/imgs/6/6/667fe392.jpg

287 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:19.95 ID:YFvVXfuB.net
オーバーランの危険性増大

288 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:27.60 ID:wCazYpYR.net
日本が勝つためにはこれくらいギリギリの職人技が必要か
厳しいな

289 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:28.94 ID:5C3oks0U.net
オナシャス

290 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:33.99 ID:9M1YUiyw.net
これアカンやつや

291 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:38.73 ID:eInnJ9ae.net
>>280
机上の空論っぽいけど
考えれば
これが速いのはなんとなくわかるだろ

292 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:05:39.83 ID:ak9j2u7Z.net
この番組ごと中国人にぱくられそう

293 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:00.12 ID:06uXc1G5.net
wwwwwwww

294 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:06.30 ID:tBwKrUp2.net
ちょっとビビッてたもの

295 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:06.40 ID:9DBXZM1/.net
これを極めたら確かに凄いが・・・
って工エエェェ(´д`)ェェエエ工
遅くなってるやん

296 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:07.86 ID:FgTn2p9B.net
怖いから遅くなるのか

297 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:10.99 ID:mzxoQyyJ.net
メンタルの壁!

298 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:17.71 ID:5C3oks0U.net
リスキーな上に無意味

299 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:22.17 ID:NFO2RIYW.net
そら機会じゃないから無理っす

300 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:23.01 ID:YFvVXfuB.net
心理的ブレーキ

301 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:24.20 ID:01T6XdlL.net
まあ、無茶なことやってるからなぁ
やっぱり、無理がでるわなそりゃw

302 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:24.64 ID:LNLL17ZX.net
仁川の審判「日本人は兎に角失格にしますwww」

303 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:28.31 ID:cSrDyks0.net
減速しちゃった

304 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:35.32 ID:SX6nx5NF.net
まともなメンタルじゃ無理だろwwww

305 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:37.13 ID:ak9j2u7Z.net
日本人のメンタルwww

306 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:45.21 ID:W1DwwY6i.net
オーバーゾーンするつもりでやってみてよ

307 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:47.26 ID:eInnJ9ae.net
マージンはやっぱほしいからな

308 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:47.27 ID:aCw5ld9W.net
15mぐらいまでなら詰められると

309 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:59.57 ID:4fivE1zQ.net
TASなら出来る

310 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:06:59.88 ID:FgTn2p9B.net
>>306
ねぇ

311 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:01.04 ID:9vfJZIxR.net
これは大事な大会で使えないわなリスクありすぎる

312 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:07.23 ID:YFvVXfuB.net
歩幅100mの人探せばいいんじゃね

313 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:10.81 ID:wCazYpYR.net
あと一歩で失格ってところで加速は怖いわな

314 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:13.44 ID:SgjoAEkK.net
針の穴を通す技と心臓に毛が生えた様な度胸が必要だw

315 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:15.14 ID:9DBXZM1/.net
日本人が短距離で金メダルか(´;ω;`)

316 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:23.60 ID:WnFvjZgq.net
朝原はAV男優っぽいよな

317 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:27.98 ID:5C3oks0U.net
陸上はまだ金はないからな

318 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:31.52 ID:D0fEadFq.net
ぞわ
    ぞわ

319 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:31.90 ID:eInnJ9ae.net
>>302
ファックコリア

320 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:40.04 ID:mzxoQyyJ.net
ぞわぞわゾーンw
名前つけてるのか

321 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:43.44 ID:01T6XdlL.net
まあ、コレを完全に突き詰めて延々と練習したら
みたいな夢はあるけどもw

322 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:44.80 ID:4fivE1zQ.net
ざわざわAA禁止

323 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:50.16 ID:W1DwwY6i.net
>>310
スタッフもやらせろよなぁ

324 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:07:59.99 ID:FgTn2p9B.net
>>321
思ったw

325 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:02.73 ID:DhWY2WuC.net
プロはだいたいエースが第2走ってのが多いんだよな
運動会とかはエースはアンカー、次に速いのが第1ってのが普通だったが

326 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:11.00 ID:s4JH6GVZ.net
あとは、ギリギリでバトン渡しに失敗しても
それを許せる国民性。

327 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:23.82 ID:PetabY59.net
麻原スタイリストつけてるね 結構おしゃれなんだな

328 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:28.27 ID:9DBXZM1/.net
信頼関係か
確かに大事だな

329 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:28.34 ID:5C3oks0U.net
それはどのスポーツでもそうだろう

330 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:34.12 ID:YFvVXfuB.net
昭子さんが朝原さんと結婚したら大変なのことに

331 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:49.23 ID:BZ6e3ahB.net
ぞわぞわした

332 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:08:54.69 ID:9vfJZIxR.net
TOKYOオリンピックに期待してみるか

333 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:09:03.61 ID:tBwKrUp2.net
足長テープはホントに見てみよう

334 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:09:05.30 ID:mzxoQyyJ.net
解説がわかりやすくて面白かったわ

335 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:09:08.64 ID:u3shx5yx.net
>>326
ゆとり世代なら十分可能

336 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:09:08.82 ID:UW0iQAu/.net
>>330
あきこって読んじゃったよ

337 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:09:11.09 ID:eInnJ9ae.net
素人が考えて早くなるオリンピック選手ってどうなんだろうなw

338 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:09:14.52 ID:WnFvjZgq.net
石毛なつかしい

339 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:10:07.56 ID:SgjoAEkK.net
いつもはBSなのか・・
・ザ・データマン 〜スポーツの真実は数字にあり〜 - NHK
http://www4.nhk.or.jp/dataman/

340 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:10:12.81 ID:9DBXZM1/.net
中国とかも最近男子100m速くなってきてるから
リレーもうまくなったらライバルがまた増えてしまうな

341 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:11:30.95 ID:FgTn2p9B.net
しかし月曜のyouは何しに以来ちゃんとTVみたのこれだ
バナナマン好きでもないのにバナナマンの番組ばっか見てる罠

342 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:12:51.68 ID:CzBKhUMt.net
>>330
昭子昭子 ショコショコ昭子 朝原昭子〜♪

343 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:13:08.69 ID:u3shx5yx.net
手に吸い付きやすい素材でバトンを作るのはどうだろうか

344 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:14:10.10 ID:u3shx5yx.net
明らかにバトンミスが減るバトンになれば選手に心理的余裕が生まれスピードに還元できる

345 :公共放送名無しさん:2014/10/01(水) 02:25:05.24 ID:I3qpFhRu.net
>>321
してたよ
ジンガイはニッポン人は何してんのて感想言ってた

総レス数 345
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200