2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史秘話ヒストリア「奇兵隊デビュー!」★2

1 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:27:22.69 ID:xHKEisdv.net
〜幕末 若者たち一発逆転の夢〜
動乱の幕末。「戦いは武士」という常識を大きく覆し、
庶民を交えて結成された「奇兵隊」。
人生の一発逆転をかけた「はみ出し者」たちの胸の内をドラマ仕立てで描く。
前スレ
歴史秘話ヒストリア「奇兵隊デビュー!」★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1412769071/

2 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:14.96 ID:MIuO8SRw.net
すぐに分析してモノにするところが日本人の凄いところだな

3 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:16.09 ID:yFKp6PT2.net
>>1
乙燃ゆ

4 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:18.09 ID:G402Ngi6.net
俗論派の巻き返しか

5 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:19.21 ID:suGWzh6G.net
まぁ、50人も死ねば言うだろうな

6 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:32.05 ID:rAtuwum4.net
だけど欧米は日本を植民地にするほどの余裕はなかったらしいな

7 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:32.29 ID:e7I1gWup.net
若者たち若者たちってリーダーは?

8 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:34.47 ID:SADCfwss.net
>>1


9 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:35.94 ID:KA4DMC1h.net
なんでいま「歴史秘話ヒストリア」ってはさんだw

10 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:35.98 ID:S8Z3PaQd.net
>>1
薩長

11 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:35.50 ID:fZT56JY2.net
クズ幕府

12 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:37.72 ID:PCx67D3p.net
今日は面白いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:41.05 ID:TCcN9cRL.net
この時長州は佐幕派政権だったからな

14 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:42.10 ID:yFKp6PT2.net
長州征討くるー

15 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:43.57 ID:IMb12l/R.net
正義派と俗論派

16 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:44.58 ID:FGLSwzKY.net
さすが徳川汚い!徳川汚い!

17 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:45.38 ID:yi/3YaeW.net
>>944前スレ
勝者が情報操作するからね

18 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:46.16 ID:WjS76tjr.net
>>1
> 庶民を交えて結成された「奇兵隊」。
> 人生の一発逆転をかけた「はみ出し者」たちの胸の内をドラマ仕立てで描く。

【社会】イスラム国への参加を計画した学生、理由について「就職活動がうまくいかなかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412718226/

北大生と同じだな(^ω^)

19 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:48.50 ID:yLofjzaK.net
やっぱ長州の話はカッコいいね
燃えるわ

20 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:50.51 ID:jDXa1cBK.net
当然そうなるわな

21 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:50.70 ID:qmKSjy0y.net
 散兵戦術はアメリカ独立戦争の時のアメリカ民兵の戦術だから、もう100年近く前に生まれた戦術だね。

22 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:52.85 ID:sXGGvyXT.net
第一次長州征伐

23 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:54.05 ID:lRi9ofjr.net
撃つべし

24 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:55.31 ID:izdGopSA.net
やることがせこいなあ幕府・・・

25 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:55.79 ID:6PSVPEzP.net
幕府が命令したんやろ

26 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:28:56.20 ID:v8WaM4zg.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1412769071/932
むしろ善戦したほう
中国なんて艦隊ごとボッコボコw

27 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:02.93 ID:W8hN+B62.net
こりゃ幕府も倒れるわな。
魅力が無い。

28 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:02.94 ID:t99J5RJ5.net
剣心さえいれば・・

29 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:05.50 ID:ot2mHTYJ.net
恭順派か

30 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:06.02 ID:ing44wtS.net
西洋がやれば開国
日本だと侵略
この差は一体なんなのだ?

31 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:06.65 ID:PRKxZoyi.net
薩長は幕末に攘夷、攘夷といいながら
明治維新前後にあっさり欧米を受け入れたのが不思議だったが
圧倒的な武力の差で、キャーとてもかないませんと受け入れたんだな
なさけねーなw

32 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:07.06 ID:QsyTk+IJ.net
この辺からの高杉が面白い

33 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:07.78 ID:PpD1ju7R.net
ああいう戦術研究が、大村益次郎へとつならるんだろうなぁ

34 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:09.82 ID:3VAd7lYu.net
分散進撃集中攻撃

35 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:12.00 ID:4ha646bQ.net
勝てば官軍だな
勝者の歴史とはよく言ったもんだ

36 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:13.95 ID:wQJ10/uI.net
くそだな。 長州藩。

37 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:14.48 ID:XOiRxNPp.net
長州征伐か
高杉はまだ出んのか

38 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:14.73 ID:dtopE4oa.net
えー

39 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:17.66 ID:o4NaPYws.net
シブがき隊解散

40 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:17.92 ID:tAppltm3.net
ひでえな(´・ω・`)クーデターはよ

41 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:18.18 ID:SWPCffDN.net
>>1
おつ

42 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:19.59 ID:NV4pt+fT.net
薩長同盟はこの後か

43 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:21.08 ID:7g8lmBhK.net
今でも長州の亡霊みたいなバカどもが攘夷攘夷って日本のクビ締めてんなw

44 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:24.52 ID:v8WaM4zg.net
あはははw
トカゲのしっぽきりwww
あはははw
今の会社とかわんねぇwww

45 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:25.34 ID:yifcOPv8.net
異国船打払令はもう生きてなかったのか

46 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:27.12 ID:c6toJd0o.net
赤根武人出せ

47 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:32.61 ID:izdGopSA.net
弱ったとこを追い込むわけね  チンピラじゃん幕府

48 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:33.15 ID:XtXUxiJ0.net
村田蔵六「幕府軍が来よるそ。大挙して来よるぞ」

49 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:33.47 ID:cWp92a5T.net
使い捨て

50 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:33.94 ID:KGG9Ca8d.net
生ポが

51 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:34.75 ID:gSRtz/tv.net
dance of the time

52 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:34.80 ID:vXvW7HxB.net
今の中国てこんな感じ

53 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:38.09 ID:ZPzYDglI.net
ニート

54 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:38.37 ID:RtVJrYWG.net
下関戦争のとき対岸の人たちはどうしていたの?

55 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:38.86 ID:TVq/qALs.net
無職や・・・

56 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:40.87 ID:PpD1ju7R.net
>>26
しかも高杉の交渉がまた見事だったよな

57 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:42.62 ID:yi/3YaeW.net
現場の苦労を知らぬ大本営

58 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:44.34 ID:HskMU3+r.net
奇兵隊で北越戦争といえば時山直八だが
番組にでてくるかな?

59 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:45.88 ID:rAtuwum4.net
尊皇攘夷って日本の幕末というイメージがあるけど、元は孔子の言葉だったな

60 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:46.48 ID:7eicwUNM.net
まさに大人の事情

61 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:47.46 ID:lRi9ofjr.net
ゲームの挿入ドラマみたい

62 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:48.76 ID:VB0tXeFb.net
帰って畑耕せよ

63 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:49.35 ID:EjU5SYHJ.net
>>37
イケメンが高杉だろ

64 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:53.35 ID:QO88DZIs.net
こいつらが反乱分子になるのか

65 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:54.76 ID:rfz8rSui.net
奇兵隊も必死です
お腹がぺこぺこです

66 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:55.31 ID:T1jtVDjf.net
https://cl.twiad.info/cKrcPcy

67 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:55.78 ID:1a2M6KQ+.net
派遣切りか

68 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:56.26 ID:PCx67D3p.net
和風テロリストになるのか

69 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:58.09 ID:EtwXlk56.net
解散して「寄兵隊」として再結成しよう

70 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:59.28 ID:v8WaM4zg.net
TSHに比べると顔色がよすぎるよ、あんたたち

71 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:59.65 ID:4f6dkmjY.net
銀シャリじゃあ

72 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:00.53 ID:405CJzLB.net
命をかけて戦ったのに
しょせん百姓上がりは、こんな仕打ちを受けるわけか
現代でいえば非正規労働者、派遣労働者みたいなものだな

73 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:03.00 ID:B2ySWs5r.net
ドラマパートはあんま力入れなくていいよ

74 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:04.32 ID:77XqqJzJ.net
一乙

>>984
そりゃ日記の中では弱音の一つくらい吐くかもしれないけど
実際記録に残ってる限り山本は主戦派だぞ

例えるなら殺人したけど日記に殺したくはないと書いてあったようなもん

75 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:05.49 ID:qmKSjy0y.net
>>48
 おイネさんとはプラトニックでアリマス。

76 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:08.56 ID:Xi71IXxw.net
天才久坂玄瑞の登場まだかな?

77 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:09.89 ID:DKWCHdwS.net
おにぎり食いたくなった

78 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:10.31 ID:lRi9ofjr.net
まぼろしや

79 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:10.20 ID:iXUe82Gr.net
養女の方を食べたい

80 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:12.03 ID:v3pkmf1H.net
しんべえ・・・きりまる・・・

81 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:13.68 ID:/Z+hbqLh.net
デビューから解散の危機ってアイドルグループかなんかかw

82 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:13.80 ID:izdGopSA.net
>>63
本田△

83 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:15.93 ID:c6toJd0o.net
このコントいるか?

84 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:16.23 ID:MIuO8SRw.net
握り飯ぃぃぃ

85 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:17.53 ID:S+nWRPwR.net
AIRで国崎が喰ってたぐらいでかいおにぎりだな

86 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:19.77 ID:TCcN9cRL.net
泥団子ってあったよね
あのブームなんだったんだろ

87 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:20.03 ID:BEUVp0ER.net
ょぅι゙ょ

88 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:20.69 ID:7eicwUNM.net
白虎隊の遺影みたいな連中だ

89 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:23.63 ID:fZT56JY2.net
ょうじょ

90 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:24.05 ID:e7I1gWup.net
またどうでもいい創作ドラマパート

91 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:23.91 ID:tAppltm3.net
かわいい(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:24.26 ID:vNbteT8I.net
ようじょ

93 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:25.09 ID:dq6PcgQS.net
戦争ってRPGの逃げるのない戦闘だと思って全力で戦うのが基本だろ
少し戦って逃げるが勝ちとか孫子はクズ戦略だわ

94 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:25.89 ID:3EKupgvT.net
???「ご飯がないならパン食えばいいじゃん」

95 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:27.23 ID:wS9pdft7.net
乞食ww

96 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:28.25 ID:By5yJhYW.net
明治維新が無かったら日本なんて1週間で連合国に占拠されて
アメリカの植民地になって今でも現在のフィリピンぐらいの国家だったろうな

97 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:29.28 ID:4vP6kjna.net
ようじょ(;゚∀゚)=3ハァハァ

98 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:29.71 ID:BnRiBloW.net
>>1
乙にぎりめし〜

99 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:31.27 ID:suGWzh6G.net
イラネ

100 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:31.40 ID:EZPdeHek.net
こっちを大河にして、毎週放映してくれ

101 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:32.49 ID:v8WaM4zg.net
銀シャリじゃあああああああ

102 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:36.23 ID:MD750/S7.net
民主党にあった内閣の奇兵隊連中も、給料無しでいいよね?

103 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:36.13 ID:p1R3PSv6.net
このおにぎりは出来そこないだ、食べられないよ

104 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:39.58 ID:wpAS5Txd.net
ようじょ
ようじょを食うぞー

105 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:40.72 ID:xs1FOSXj.net
来年の大河はこの辺やるんかね。

106 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:40.85 ID:XtXUxiJ0.net
わしは幼女の方を

107 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:41.52 ID:TVq/qALs.net
炊き出し

108 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:41.31 ID:qmKSjy0y.net
 高杉晋作って砲弾降り注ぐ中、三味線弾いてそうなイメージが。

109 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:42.22 ID:yFKp6PT2.net
>>76
久坂はもう・・・(´;ω;`)

110 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:44.13 ID:G402Ngi6.net
ひゃっはー

111 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:44.08 ID:dABxyFQz.net
まだ長州が後部合体の頃?

112 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:44.48 ID:qskLiyuY.net
飯食わさないと危ないからだろw

113 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:44.33 ID:2M6tFOcy.net
>>100
来年な…

114 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:44.63 ID:BEUVp0ER.net
(;´Д`)ンフンフ

115 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:44.93 ID:91IZp/34.net
なぜ抵抗しようと思うのか
素直に負けを認めれば早くに欧米文化を取り入れられ日本の為になるというのに

116 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:45.12 ID:WToPYN0J.net
こういうシーンの握り飯ってめちゃくちゃうまそうに見える

117 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:45.72 ID:VPB7leAh.net
ありがとうを言いなさいよ

118 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:50.12 ID:PlZqqSgJ.net
他の民兵と同じく略奪に走ればいいのに

119 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:50.21 ID:VB0tXeFb.net
毒盛られたな

120 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:51.03 ID:pi+qY2XS.net
「炭水化物じゃ、炭水化物じゃ」

121 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:52.12 ID:W8hN+B62.net
やっぱり握り飯が1番うまい料理だよな。

122 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:52.74 ID:0/WzvtN8.net
毒を仕込んで一網打尽

123 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:54.74 ID:VP7Fdlsy.net
メッシ彷徨
 飯ー奉公

124 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:54.90 ID:wQJ10/uI.net
泣ける。

125 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:55.27 ID:MlhzEAqV.net
来年の大河のステマかよ

126 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:55.33 ID:lRi9ofjr.net
いきなり飯食うと死ぬよ

127 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:30:59.58 ID:izdGopSA.net
スポーツの前日は炭水化物だな

128 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:02.52 ID:KHKqJS65.net
ようじょ

129 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:02.38 ID:B2ySWs5r.net
幼女ダメだな、棒立ちじゃねえか

130 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:03.05 ID:dtopE4oa.net
( ;∀;) イイハナシダナー

131 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:02.86 ID:h3fU/i4t.net
美味そう

132 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:04.18 ID:1a2M6KQ+.net
米だけでよく食えるな

133 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:05.48 ID:JGPQqvvc.net
下関で暴れてたDQNだけどな

134 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:06.90 ID:jjjaoLYl.net
ドラマパートに力入り過ぎw

135 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:11.93 ID:NlKaUyUI.net
髭も伸びてねー

136 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:13.19 ID:TCcN9cRL.net
やべぇ
後の悲劇を考えると・・・

137 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:14.81 ID:XtXUxiJ0.net
>>111
バックか

138 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:15.47 ID:QsyTk+IJ.net
兵站を担ったパトロンの存在が大きいわなあ

139 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:15.49 ID:ing44wtS.net
>>96
西洋の植民地を経験しなかったことが日本の不幸だとか言ってる人もいるけどねw

140 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:16.24 ID:uQh3wcoZ.net
はいはい番宣番宣

141 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:16.63 ID:H4oZ4xL3.net
ノーベル賞でもそうだけど
西日本の人間は優秀だなぁ
やっぱり大和民族だからかな

142 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:17.96 ID:7eicwUNM.net
こいつ太一のそっくりさんで行けるなw

143 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:17.98 ID:v8WaM4zg.net
>>56
うん幕末維新の人間はマズ交渉をよくがんばった 智慧使ったな

144 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:19.60 ID:PpD1ju7R.net
>>100
こっちの方がいろいろ面白いと思うよ、俺も

145 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:23.93 ID:pi+qY2XS.net
養女が脇の下で握ったおにぎりです

146 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:25.67 ID:FGLSwzKY.net
立派に更正したのぅ(T-T)

147 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:26.78 ID:2M6tFOcy.net
>>115
隣の中国見てたらそんなこと言えなかっただろ

148 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:27.45 ID:izdGopSA.net
>>132
塩くらいつけてるさw

149 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:27.92 ID:Hn/wxqF9.net
( ;∀;) イイハナシダナー

150 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:29.10 ID:yuwEBGkg.net
米ってすごいよな
単品で力わく
パンじゃこうはいかないわなあ

151 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:30.98 ID:tAppltm3.net
(´;ω;)イイハナシダナー

152 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:31.47 ID:77XqqJzJ.net
>>2
武士って武官だから力の強弱に関しては物凄いロジカルに考えてたらしい
だから物凄くドライに物事を理解できたとか

153 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:31.92 ID:k/Ihn9vd.net
なんか大河はじまった?

154 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:32.43 ID:q6+4dhJc.net
汚い手に乗せるなクソガキ

155 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:32.44 ID:lRi9ofjr.net
>>132
お茶は必要だよね

156 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:32.70 ID:pnv0EFL6.net
あーこういうのは日本人やなぁとおもう

157 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:33.03 ID:xaDB3Mi/.net
おとくちゃん

158 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:32.93 ID:O6gkCruH.net
高杉は、関ヶ原の戦場跡に行って、俺がこの時代に長州に生まれてたら
西軍に勝てたって言ってたからなあ。毛利軍無理に動かして

159 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:35.41 ID:MlhzEAqV.net
>>121
中でも塩むすびが最強

160 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:37.39 ID:4f6dkmjY.net
ょぅι゛ょのおにぎり

161 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:37.99 ID:sXGGvyXT.net
きったねエ手

162 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:38.13 ID:SWPCffDN.net
>>113
おおちょっと期待しようw

163 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:41.23 ID:6WpXXu9s.net
>>100
松陰の妹でガマンしてくれ

164 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:43.54 ID:EZPdeHek.net
幼女の手垢じゃ〜!

165 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:43.95 ID:W8hN+B62.net
戦う意味を見つけた
俺は幼女のために戦う!

166 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:44.33 ID:JGPQqvvc.net
街の人間にいい気になってやりたい放題だったやつらざまあ

167 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:44.83 ID:1kGcCl/o.net
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
 |:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::::::::::||        :( ;∀;): .     |
 |:::::::::::||_____________|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イイハナシ棚 ̄ ̄ ̄

168 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:45.87 ID:yFKp6PT2.net
>>100
あと3ヵ月待て

169 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:47.52 ID:KGG9Ca8d.net
当時の米ってこんなに精米技術あったのか?

170 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:47.80 ID:naqoCKk7.net
( ;∀;) イイハナシダナー

171 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:48.30 ID:e7I1gWup.net
だからこういうのは来年のドラマでやるだろ
史実だけ再現してくれよ

172 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:48.79 ID:o4NaPYws.net
来年のはPが松下村塾の学園ドラマって言ってるから
期待できません。

173 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:48.91 ID:BEUVp0ER.net
>>115
この頃は情報が無かったんだよ

174 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:49.60 ID:VP7Fdlsy.net
>>126
受け売り池沼ww
>>132
塩むすびの美味さを知らない非国民ww

175 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:50.26 ID:ZEu0/Fb/.net
泣くわ

176 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:50.88 ID:oL0cBGqx.net
未来の嫁さんだな。

177 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:52.38 ID:c6toJd0o.net
元士族に虐められた高杉の遺族

178 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:52.98 ID:9yfg+U4P.net
>>132
課金すればから揚げもあるよ

179 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:53.30 ID:rqVto99E.net
セブンイレブンの塩むすび美味いよな

180 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:31:54.13 ID:+2GS5FGu.net
いい話だな(´・ω・`)

高杉とかはいなかったのか

181 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:55.08 ID:2UvftnRB.net
素手かよ

182 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:55.52 ID:9P0gEBPi.net
素手で汚いなぁ(>_<)
ラップで包めよ

183 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:55.87 ID:p1R3PSv6.net
騎兵隊って失業手当貰えないの?

184 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:56.19 ID:v8WaM4zg.net
>>72
まぁ所詮傭兵も使い捨て、期間雇用ですわ

185 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:57.26 ID:dtopE4oa.net
素手かよ

186 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:31:57.51 ID:l5aTB1E7.net
長州を持ち上げ過ぎてる希ガス

187 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:00.24 ID:ptjnp3Lc.net
DQNが改心した

188 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:00.83 ID:PlZqqSgJ.net
後ろの女はなんだよw

189 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:03.76 ID:cWp92a5T.net
>>132
塩握りじゃないか

190 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:05.00 ID:fJ3zdmQ0.net
手袋はめないのか

191 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:05.48 ID:S+nWRPwR.net
>>96
フィリピンもそれなりに裕福だった時期もあるんだぜ。

192 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:05.63 ID:t/Ujb/db.net
>>6
欧米も幕府側と倒幕側と色々思惑あったしな
まあ、補給が追いつかないだろうな

193 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:05.81 ID:q6+4dhJc.net
農民大事にせい!やろ

194 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:05.81 ID:vXvW7HxB.net
小さい手がかわいい

195 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:07.68 ID:tAppltm3.net
>>154
ではおまたに(´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:09.14 ID:Y2zWjq0P.net
幼女の握り飯と笑顔!これは守るに値するっ!

197 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:10.02 ID:aMVn52b/.net
>>139
どこのどいつなんだよw

198 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:13.00 ID:4ha646bQ.net
>>74
実際戦闘機戦立案して指揮取ってた訳だしな
そこらも何かで読む限りは、周囲が開戦に向いてどうしようもなかったからとあるが…

199 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:14.60 ID:405CJzLB.net
いや〜実際は幼女は怖がって、こんな笑顔を見せてなかったと思うよw
この握り飯をくれた幼女がいたとして

200 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:14.99 ID:EvONhOFd.net
こっから京都に行くんだろ
面白いな

201 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:17.77 ID:ICDNAWEx.net
>>115
そしたら今頃日本はフィリピンみたいな搾取されるだけの国になってた

202 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:17.94 ID:izdGopSA.net
>>155
まあお茶は贅沢品だからなあ

203 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:23.47 ID:fZT56JY2.net
洗練されてきた

204 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:25.01 ID:TCcN9cRL.net
成長したw

205 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:26.33 ID:3EKupgvT.net
農夫「DQN懐柔作戦成功!」

206 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:28.40 ID:iGbJCUcW.net
>>26
眠れる獅子なんだろ

207 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:28.68 ID:eYfiiryn.net
毛沢東理論だね

208 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:28.83 ID:p1R3PSv6.net
祖国のためか?

209 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:29.32 ID:wQJ10/uI.net
なんか、泣けてきた。

210 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:31.00 ID:G402Ngi6.net
後の軍人勅諭かな

211 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:31.23 ID:jurg1QZ+.net
法度を破ったものは切腹

212 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:32.77 ID:8sPybvPB.net
マトモになっとる

213 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:33.15 ID:XtXUxiJ0.net
する奴が多いから禁令が出る

214 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:33.85 ID:jDXa1cBK.net
>>96
んなことない幕臣はバカではない

215 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:34.99 ID:PXUxr4Vq.net
毛沢東の八路軍みたいなこと言ってるな。

216 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:37.76 ID:yFKp6PT2.net
そういう訓示があるって事は、そういうことしてたって事だよね

217 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:39.14 ID:P18qzR15.net
のちの接客七大用語である

218 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:42.26 ID:dtopE4oa.net
武家諸法度

219 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:43.04 ID:9yfg+U4P.net
一、夜中の12時以降餌を与えてはならない

220 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:43.92 ID:e2rBIqIx.net
ほお。

221 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:44.08 ID:BEUVp0ER.net
↑早漏

222 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:45.68 ID:3CJJaY3h.net
ヤンキーが改心した途端、必要以上に良い人扱いwwww

223 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:48.00 ID:v3pkmf1H.net
だだだれが早漏だ!

224 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:50.36 ID:tAppltm3.net
誰が早漏やねん(´;ω;`)

225 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:51.36 ID:cWp92a5T.net
軍規は大切

226 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:51.20 ID:VB0tXeFb.net
早漏

227 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:51.56 ID:S8Z3PaQd.net
チンコを握って↓

228 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:53.49 ID:oMzTHIfh.net
人民解放軍だな

229 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:55.19 ID:OEpaBaMo.net
早漏ちゃうわ

230 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:55.53 ID:SYdY6aNU.net
イスラム国の奴らに聞かせてやりたいね

231 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:55.94 ID:77XqqJzJ.net
>>6
それでも馬関戦争のあとは領土割譲要求してなかったっけ?

232 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:56.20 ID:yi/3YaeW.net
この辺が新選組と違うところかなあ

233 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:56.47 ID:B2ySWs5r.net
いまでいうイスラム国だな

234 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:58.36 ID:lRi9ofjr.net
>>174
池沼ってなに?

235 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:58.44 ID:rJqLVd8l.net
>>172
あとホームドラマだって

236 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:59.19 ID:qmKSjy0y.net
 一日一善!

 お父さん、お母さんを大切にしよう!

237 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:02.48 ID:EtwXlk56.net
よしキャナメ、次はここ行ってこいや

238 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:03.08 ID:SMuRlPY1.net
>>211
ただし幹部は除く

239 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:33:03.18 ID:+2GS5FGu.net
ヤンキーから本物の軍隊へか(´・ω・`)

240 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:04.53 ID:yifcOPv8.net
一つ、腹ぺこのまま学校に行かないこと

241 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:06.33 ID:9yfg+U4P.net
一、夜中の12時以降餌を与えてはならない

242 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:06.55 ID:i90lMgR9.net
昔は税金を払ってたのは百姓だけだったんかな? 

243 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:11.18 ID:e7I1gWup.net
>>219
グレムリンかよ

244 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:11.63 ID:VP7Fdlsy.net
この文言だけを真似たと喧伝したのが毛沢東と紅軍だけど
真っ赤な嘘だった・・・捕虜を殺して食料にしたのが毛沢東の紅軍

245 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:13.62 ID:fJ3zdmQ0.net
>>214
小栗上野介は入れ込んでいたぞ

246 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:13.91 ID:6WpXXu9s.net
幕臣が驀進してバクシンガー

247 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:16.59 ID:izdGopSA.net
なもなき革命戦士達

248 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:18.58 ID:uQh3wcoZ.net
早漏早漏言うな

249 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:18.76 ID:Y1f/EpKU.net
>>180
奇兵隊作って どっか逃げちゃったんじゃなかった?
その間に山縣有朋が隊を掌握したやうな

250 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:19.05 ID:4ha646bQ.net
>>202
昔は富裕層の薬の一種みたいなもんだし

251 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:20.38 ID:fJlGIw9R.net
時勢もあって私塾兵みたいになったんだな

252 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:20.50 ID:kitkgZPh.net
早漏こと

253 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:20.88 ID:DN7k7x1b.net
↓早漏が一言

254 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:21.13 ID:EZPdeHek.net
>>132
幼女の手垢がまぶしてあります

255 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:22.49 ID:PpD1ju7R.net
>>202
まだ牧之原も開墾前だしなぁ

256 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:23.23 ID:TCcN9cRL.net
この改革をおこなった赤根の悲劇もなぁ・・・
長州はいろいろありすぎる、良くも悪くも

257 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:23.74 ID:rfz8rSui.net
早漏こと

258 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:24.15 ID:q6+4dhJc.net
でも実際に握り飯貰ったらこうなるわな
本当の強さを手にした

259 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:27.78 ID:3CJJaY3h.net
で、この指導役のじじいがリーダーなのか?wwwwwww

260 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:30.33 ID:e2rBIqIx.net
自警団みたいなもんになったのかな

261 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:30.70 ID:EvONhOFd.net
攘夷の上の連中もそこらで訓練した程度の連中で負けるとしってぶつけたんだっけ

262 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:30.79 ID:iETBstW8.net
会津は負けたが
会津より遥かに遅れている教育

263 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:32.87 ID:pi+qY2XS.net
死して屍拾う者無し

264 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:33.66 ID:T1jtVDjf.net
https://cl.twiad.info/cKrcPcy

265 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:33.16 ID:3jPZBw1o.net
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし

266 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:34.01 ID:yFKp6PT2.net
三宅さんだー

267 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:35.50 ID:HskMU3+r.net
>>183
失業手当どころか維新後木戸孝允に粛清されたよ

268 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:35.86 ID:W8hN+B62.net
でも、二次大戦で日本人は略奪レイプしまくるんですよ。

269 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:38.43 ID:VP7Fdlsy.net
この文言だけを真似たと喧伝したのが毛沢東と紅軍だけど 真っ赤な嘘だった
・・・捕虜を殺して食料にしてたのが毛沢東の紅軍

270 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:40.79 ID:a1d9ke3n.net
まー旗本八万旗は日本最弱だから島津長州の敵ではないわな

271 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:41.52 ID:405CJzLB.net
>>234
知的障害者の2chでの略語

272 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:41.93 ID:zGH31wJj.net
広大かあ

273 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:43.03 ID:MlhzEAqV.net
>>232
新撰組→武士に対する憧れとコンプ
騎兵隊→アンチ武士

274 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:43.23 ID:MIuO8SRw.net
>>233
違うだろ、日本を外国から守って死んだ人たちだぞ、バカにすんな。

275 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:46.51 ID:DKWCHdwS.net
成らずものが立派になったなあ

276 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:48.05 ID:vXvW7HxB.net
これは美化しすぎだろ

277 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:51.85 ID:6WpXXu9s.net
>>219
それはロシア軍だろ

278 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:52.65 ID:wQJ10/uI.net
このスレに、中国共産党軍は、いらない。

279 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:52.62 ID:LlFJ5aiC.net
あと半数はなんなんだ

280 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:55.47 ID:izdGopSA.net
>>250
白湯か井戸水だろうけど、それもごちそうだよなあ

281 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:55.99 ID:JGPQqvvc.net
理解を示すw 下関でやってたこと忘れてえらそうにw

282 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:57.16 ID:fZT56JY2.net
国民軍の走りだな

283 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:33:59.31 ID:7ZJZErzq.net
この先生、幾つか本出してるな

284 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:04.87 ID:rAtuwum4.net
ナポレオン軍がロシア遠征で失敗して引き上げてくるときにポーランドで兵士たちが
極度の空腹のところへいきなり肉などを食ったから胃が受け付けずに吐いた物が
のどに詰まって死んだのが多かったらしいな。

285 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:07.39 ID:/zJcdV/M.net
候、候、御座候、親父の金玉ねじ上げ候

286 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:08.09 ID:ing44wtS.net
>>255
明治になって元幕臣が移住して開墾したとかきいたけど

287 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:11.66 ID:aTqiYEsa.net
韓国軍と同じ精神だな。東日本大震災で臨時収入wwwと略奪に走った米軍や自衛隊とはえらい違いだ。
被災者は韓国への感謝を忘れていないし、米軍、自衛隊への憎しみは生涯忘れない!!

288 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:12.70 ID:bIGac5z9.net
>>115
負けなくても明治維新で西洋の文化と技術を急速に取り入れただろ・・・
新しい技術や文化を見た時の日本人の貪欲さを舐めちゃいかん

289 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:14.06 ID:0pdlGOKX.net
曹操思い出した

290 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:15.52 ID:G402Ngi6.net
先週の関ヶ原のときの家康も農民に補償しただろ

291 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:18.34 ID:xaDB3Mi/.net
レベルアップ感

292 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:21.14 ID:7eicwUNM.net
ただのDQNがキューバ革命のカストロみたいになって行くわけね

293 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:21.13 ID:zzZW89N7.net
DQN集団から成長したなあ

294 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:22.11 ID:yuwEBGkg.net
そうろ文て何でやめちゃったんだろうな
伝達に時間がかかるって軍用用語が候やめたんだが
何も全部やめなくてもよかったのにな 文学とか

295 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:22.76 ID:BcZtuwUG.net
民=奇兵隊

296 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:24.84 ID:PlZqqSgJ.net
この国分モドキDASH島の力仕事国文が影武者として押し付けそうw

297 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:26.52 ID:PpD1ju7R.net
きたこのくだり

298 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:27.87 ID:czI7ljVS.net
なのに長州出身の安倍ちゃんときたら

299 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:29.88 ID:aMVn52b/.net
>>268
日本人(朝鮮系)な

300 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:30.43 ID:SYdY6aNU.net
クーデターだなw

301 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:31.21 ID:izdGopSA.net
>>255
皮肉にも開拓したのは元徳川将軍w なおほんとかどうかは

302 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:31.97 ID:XtXUxiJ0.net
半数は下級とは言え武士で、身分の差はやっぱりあったんだよな

303 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:32.45 ID:l5aTB1E7.net
食うデター

304 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:32.63 ID:rJqLVd8l.net
あのイケメン
来年使ってやれよ

305 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:33.29 ID:uQh3wcoZ.net
なんか展開がチープだな

306 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:33.46 ID:lRi9ofjr.net
>>271
あー。あんたに聞いてない

307 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:33.26 ID:blRuFZSG.net
民兵か

308 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:36.07 ID:y1R0cMu/P
まったく共感できなかったw

309 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:35.55 ID:qmKSjy0y.net
 キチガイ集団w

310 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:38.47 ID:PCx67D3p.net
クーデターか

311 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:40.51 ID:yFKp6PT2.net
え、功山寺スルー?

312 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:41.56 ID:405CJzLB.net
カッコいいわ
騎兵隊ってクーデータ起こしていたんだw

313 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:44.04 ID:pnv0EFL6.net
革命じゃあああああああああ

314 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:44.77 ID:VP7Fdlsy.net
>>207
オマエも
エドガ・スノーの「毛沢東」で騙された左翼かww

この文言だけを真似たと喧伝したのが毛沢東と紅軍だけど 真っ赤な嘘だった
・・・捕虜を殺して食料にしてたのが毛沢東の紅軍

315 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:34:46.06 ID:+2GS5FGu.net
クーデターキタ━(゚∀゚)━!

ここから高杉とか出るんよな

316 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:46.02 ID:DKWCHdwS.net
力士隊くるか

317 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:48.04 ID:oMzTHIfh.net
日本を取り戻す

318 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:48.22 ID:JGPQqvvc.net
え、弱気民のため? 下関の街の人たちは弱くないの?w

319 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:50.03 ID:5QvqzHin.net
おまいらタイムスリップしてゲートキーパーに
「えーとですね、転送先ですぐに死ぬ運命ですが・・・・
 奇兵隊か新選組どちらかに所属するとそれはなくなりすけど?どっち?」
どっちだお?

320 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:50.88 ID:IMb12l/R.net
功山寺挙兵

321 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:53.34 ID:cJgR6yrH.net
>>243
それを言うならクレムリンだろwww

322 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:53.52 ID:EvONhOFd.net
>>268
朝鮮半島好きの物好きだな

323 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:54.36 ID:3CJJaY3h.net
あかんDQNはDQNだったwwwwwwwwwwwww

324 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:54.57 ID:4ha646bQ.net
これなんの映像かな

325 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:55.52 ID:e2rBIqIx.net
奇兵隊っておっさんや爺さんも居たよね

326 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:55.77 ID:S+nWRPwR.net
君主の私兵から国民国家の軍隊になったか

327 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:55.67 ID:KA4DMC1h.net
とりもろすのひとって長州出身だっけ?

328 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:56.71 ID:2M6tFOcy.net
何始めたw

329 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:58.99 ID:vXvW7HxB.net
奇兵隊に伊藤博文が出てこないのはおかしい

330 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:58.93 ID:B2ySWs5r.net
無茶しやがってwww

331 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:34:59.93 ID:fZT56JY2.net
いつの映像だよw

332 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:00.17 ID:QsyTk+IJ.net
いつの映像だよw

333 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:01.10 ID:ing44wtS.net
>>288
ただいいなりになってたんじゃ植民地と変わらんものな

334 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:02.59 ID:pi+qY2XS.net
長州力のFCゲーは意外と面白い

335 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:02.45 ID:izdGopSA.net
たった300・・・

336 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:02.96 ID:77XqqJzJ.net
>>198
まあそれも含めて本当にやりたくなけりゃ辞めるなりできたのに
当時アメリカとは戦わないって政府と軍部で決めてた
昭和15年の段階でノリノリで作戦考えて準備してたんだから主戦派だよ

337 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:03.00 ID:KGG9Ca8d.net
ほう当時の映像が残っているのか

338 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:04.39 ID:pnv0EFL6.net
ちょwwww無謀wwwww

339 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:05.15 ID:dtopE4oa.net
クーデターきたー

340 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:05.96 ID:BEUVp0ER.net
ヒャッハー

341 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:06.50 ID:8sPybvPB.net
少なっ

342 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:06.56 ID:EPQQkipE.net
>>280
あの時代の井戸水とかうめえだろうなあ

343 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:06.80 ID:405CJzLB.net
>>306
だれが教えてもいいじゃないか
失礼な池沼だな

344 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:07.80 ID:wQJ10/uI.net
かっこいい。   まじで。

345 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:08.26 ID:W8hN+B62.net
いくぞー

346 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:08.85 ID:3EKupgvT.net
やっぱ教育って大事なんだな

347 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:09.03 ID:PpD1ju7R.net
>>286
そう
あとは大井川の元川越人足とかね

348 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:09.34 ID:p1R3PSv6.net
BGMはパワーホールにしろよ

349 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:11.24 ID:wS9pdft7.net
テロリストじゃん

350 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:11.71 ID:t+JGFieN.net
無理ゲー

351 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:11.71 ID:h3fU/i4t.net
毛利さんがんばれ

352 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:12.12 ID:eYfiiryn.net
でも大村は民兵方式ではなく、
職業軍人制をとったんだから
やはり問題があったんだろうね

353 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:12.44 ID:ptjnp3Lc.net
10倍か

354 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:12.67 ID:yi/3YaeW.net
>>273
そうかなあ
最初は奇兵隊も武士になりたかった人の集まりだよね
その後のあり方が違う気がする

355 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:12.82 ID:Gg0wteOe.net
クーデター決行

356 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:13.40 ID:EjU5SYHJ.net
たった3000しかおらんの?

357 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:13.56 ID:5p64m01S.net
当時の映像すげえええ

358 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:15.61 ID:zGH31wJj.net
映像資料も揃いまくってるなw

359 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:15.95 ID:MIuO8SRw.net
大河の使い回し映像か?

360 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:16.51 ID:PCx67D3p.net
無茶するなあ

361 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:21.53 ID:By5yJhYW.net
奇兵隊ってドラマとか漫画とか小説にしたらすっげぇ面白そうなのに全然無いよな

362 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:23.18 ID:izdGopSA.net
おいおい特攻隊か

363 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:23.85 ID:q6+4dhJc.net
>>269
第一次大戦、第二次大戦
国に関わらず食人は世界各国がやっとる
日本もやで

364 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:24.30 ID:TCcN9cRL.net
高杉が呼び掛けた時83人しか集まらなかったよ
奇兵隊総督の山県有朋がストップをかけた

365 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:25.69 ID:yifcOPv8.net
イスラム国に逆戻り

366 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:30.27 ID:44Weuc02.net
これ首謀者高杉?

367 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:30.52 ID:EZPdeHek.net
>>268
朝鮮人を日本軍にしてやったから、性風俗が乱れたんだよな

368 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:32.24 ID:WjS76tjr.net
その頃、海の向こうでは・・・向こうはグロ写真でも貴重な記録遺しました
http://www.civil-war.net/cw_images/files/casualties.htm
Images of the American Civil War

http://www.civil-war.net/cw_images/files/images/306.jpg
Bodies of Confederate Dead Gathered for Burial - Antietam, MD, September 1862
http://www.civil-war.net/cw_images/files/images/262.jpg
Dead Federal Soldiers on Battlefield - Gettysburg, PA, July 1863
http://www.civil-war.net/cw_images/files/images/695.jpg
Dead Confederate Soldier with Gun - Petersburg, VA, 1865
http://www.civil-war.net/cw_images/files/images/770.jpg
African Americans Collecting Bones of Soldiers Killed in the Battle - Cold Harbor, VA, April 1865

369 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:39.98 ID:jurg1QZ+.net
>>287
韓国軍は自国の韓国市民を弾圧しまくったんだぜ

370 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:42.89 ID:4ha646bQ.net
>>333
自発的に植民地になりたがるって珍しいよな

371 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:48.60 ID:SYdY6aNU.net
よし、これで大河やれ

372 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:48.75 ID:ptjnp3Lc.net
三平です

373 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:48.82 ID:pi+qY2XS.net
林家

374 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:49.44 ID:VufWi3Rj.net
>>357
実は俺が撮影したんだぜ(*‘З‘ *)

375 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:51.58 ID:oL0cBGqx.net
どうもすいません。

376 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:51.87 ID:h3fU/i4t.net
サンペー

377 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:53.60 ID:wwSbFOJF.net
散兵線の花と散れ

378 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:54.26 ID:KA4DMC1h.net
三平じゃ・・・!

379 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:57.49 ID:aTqiYEsa.net
>>288
しばらくすると奥義とか秘伝とかいって技術を囲って進歩しなくなるんだけどな

380 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:57.72 ID:FGLSwzKY.net
実戦経験って大事よねえ(´・ω・`)

381 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:57.52 ID:S8Z3PaQd.net
↓それは林家

382 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:58.79 ID:2JthGsbF.net
散兵線の花と散れ

383 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:35:59.01 ID:e7I1gWup.net
>>361
最初のDQN行為の時点で打ち切りになる

384 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:01.13 ID:77XqqJzJ.net
最新の作戦だな

385 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:06.12 ID:izdGopSA.net
戦術グラフかっけええええええええ

386 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:07.34 ID:9yfg+U4P.net
毛利軍なにやってんのよ

387 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:07.41 ID:mbiJnqM9.net
話作りすぎだろ

388 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:08.02 ID:l5aTB1E7.net
どーもすいません

389 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:11.40 ID:5eyVdHJB.net
モブ目線もいいけどさ、高杉晋作もだせよ

390 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:14.81 ID:SWPCffDN.net
各個撃破

391 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:20.09 ID:6PSVPEzP.net
だれが考えたん 大村さん?

392 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:20.24 ID:B2ySWs5r.net
いきなり一か八かかよwww

393 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:21.70 ID:c6toJd0o.net
ゲリラ最強伝説

394 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:23.48 ID:EXkEof2+.net
ぶちかっこええ

395 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:24.81 ID:yi/3YaeW.net
>>348
川井さんがいい
来年大河 川井憲次

396 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:26.58 ID:izdGopSA.net
フォーメーション!!

397 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:27.16 ID:wQJ10/uI.net
この時代に、生まれたかった。

398 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:28.57 ID:ZEu0/Fb/.net
やっぱ梶浦由記天才やな

399 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:29.48 ID:zzZW89N7.net
この一撃で

400 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:31.25 ID:VP7Fdlsy.net
>>342
まあ。江戸市中の井戸水は多摩川〜玉川上水だけどな

401 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:32.12 ID:ksp1EE+u.net
DQN行動さんざんやっておいて民に理解がある?
戦闘でDQNが大半しんで新しい人材入れたついでに規則作って
市民から理解と援助もらえる様に規則考案したんだろうに。

402 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:32.38 ID:2M6tFOcy.net
雑賀衆並の無理ゲーw

403 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:34.18 ID:oMzTHIfh.net
相手が戦国武士だったら負けてたな

404 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:35.38 ID:W8hN+B62.net
この一発にみんなの思いをのせて。

405 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:39.14 ID:DKWCHdwS.net
寸劇はさむな

406 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:39.21 ID:aMVn52b/.net
>>336
ノリノリじゃねーだろ、物も言い様だなw

407 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:39.74 ID:3EKupgvT.net
ゴルゴ「頑張れよ」

408 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:40.82 ID:BEUVp0ER.net
>>352
織田信長もやってたからね

409 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:36:43.90 ID:+2GS5FGu.net
>>274
靖国に祀られてるんだよね(´・ω・`)

410 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:44.13 ID:4ha646bQ.net
>>336
本当に嫌ならば辞めればいいって部分それは疑問だったな

411 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:45.36 ID:o4NaPYws.net
ランボー

412 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:46.10 ID:3CJJaY3h.net
>>397
生まれてたかもよ?

413 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:46.49 ID:EjU5SYHJ.net
>>389
出てるじゃん

414 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:47.01 ID:cJgR6yrH.net
>>363
今年末世界各国で反日映画やるね
アンジョリ監督で食人あり

415 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:47.09 ID:O6gkCruH.net
>>387
作ってねえよ

416 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:47.60 ID:TCcN9cRL.net
大げさすぎw

417 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:49.35 ID:pi+qY2XS.net
ダグラムも主人公はゲリラだからな

418 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:50.78 ID:WToPYN0J.net
今日はなんだかいつもと違ってスイーツ臭がないから見やすい

419 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:52.41 ID:PpD1ju7R.net
>>391
このころは宇和島じゃないかな

420 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:54.33 ID:rfz8rSui.net
ゴルゴ13

421 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:54.92 ID:vXvW7HxB.net
いろんな事を隠している

422 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:56.54 ID:NlKaUyUI.net
なんだよ、この感動の超大作は

423 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:36:57.43 ID:v3pkmf1H.net
シモヘイヘーイ

424 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:00.52 ID:MIuO8SRw.net
七人の侍のセリフのパクりか

425 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:05.00 ID:m8xHr9G6.net
そもそも

武士自体が元農民じゃんwwwww

426 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:08.78 ID:yul0EPB/.net
この一撃に全てをかける!
奥義!ボイドエクストリーム!

427 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:13.66 ID:2M6tFOcy.net
すげーww

428 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:15.84 ID:p1R3PSv6.net
つーか空軍は何やってるの?

429 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:16.50 ID:uQh3wcoZ.net
>>397
何時の時代に生まれても変わらないと思うよ

430 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:18.27 ID:e2rBIqIx.net
>>383
DQNを主役にしたドラマなんて珍しくもないじゃない

431 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:19.03 ID:MlhzEAqV.net
桂さん何してはるんですか

432 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:19.07 ID:gSRtz/tv.net
イチモツを前に

433 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:19.03 ID:5eyVdHJB.net
すげーーーwww

434 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:20.51 ID:PCx67D3p.net
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

435 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:21.50 ID:lRi9ofjr.net
>>343
おまえ即死

436 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:22.35 ID:5p64m01S.net
人はええ!馬はどうなったんじゃ!

437 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:22.78 ID:OEpaBaMo.net
グロ

438 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:23.11 ID:h3fU/i4t.net
すげえじゃん

439 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:26.46 ID:8sPybvPB.net
やるじゃん

440 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:27.33 ID:qmKSjy0y.net
 散兵戦術って、正規軍が大量生産品のマスケット銃装備してた時代に、猟師出身の民兵が自前の狩猟用ライフル銃
で装填速度遅いのを命中精度でカバーするための戦術なんだが、お互いライフル銃の場合も有効なんかのう。

441 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:28.08 ID:ptjnp3Lc.net
すげぇ10倍を倒した

442 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:28.79 ID:apjeg7MA.net
ただのゲリラ戦に見える

443 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:29.05 ID:IMb12l/R.net
俗論派終了

444 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:29.55 ID:a1d9ke3n.net
>>397

絶対いやだ

445 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:29.56 ID:izdGopSA.net
神出鬼没の散兵ゲリラ!!

446 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:29.64 ID:z4ah1Obk.net
>>404
全力前進!

447 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:32.08 ID:wQJ10/uI.net
もう、大河1年分見たような感じ。

448 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:36.77 ID:BcZtuwUG.net
これが戊辰戦争後に逆に武士から返り討ちにあうことになったんだろね

449 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:39.31 ID:7ZJZErzq.net
官軍マーチ キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

450 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:46.04 ID:77XqqJzJ.net
>>406
まあ少なくともみんなでアメリカと戦わないって決めたにもかかわらず
勝手に準備始めてるんだもんノリノリと言わなくともやる気は満々だろ

451 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:46.41 ID:JGPQqvvc.net
つまりこいつらはテロリストだということだな

452 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:47.90 ID:uTJqH9YF.net
これが倒幕の第一歩かよ

453 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:48.24 ID:bIGac5z9.net
>>287
お前は、どこの世界線の話してんだ?

454 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:48.68 ID:c6toJd0o.net
おいおい話飛びすぎだろw

455 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:50.01 ID:pi+qY2XS.net
>>428
騎兵隊は対空ミサイル持ってる

456 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:50.90 ID:e2rBIqIx.net
赤報隊たん・・・

457 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:51.35 ID:EvONhOFd.net
ライフル銃がすでに世に出ていたのに緋村剣心が龍鳴栓を見出さなかった遅さ

458 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:52.60 ID:T1jtVDjf.net
https://cl.twiad.info/cKrcPcy

459 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:54.40 ID:BBKpj7VI.net
チェ・ゲバラかよ

460 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:55.18 ID:EtwXlk56.net
国内でこんな内輪もめをしてる間、上陸してた外国人たちは何してたん?

おとなしく見守っててくれたの?(´・ω・`)
やさしいじゃん

461 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:55.22 ID:QsyTk+IJ.net
薩摩。。。

462 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:57.88 ID:7xEd4Omb.net
はしょりすぎだろw
わけがわからん

463 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:37:58.40 ID:PpD1ju7R.net
ちょっと飛んだなw

464 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:01.50 ID:Efj80cuf.net
鼓笛隊なんかかわいい

465 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:07.55 ID:By5yJhYW.net
急展開だなおいw

466 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:09.05 ID:q6+4dhJc.net
おつかれ

467 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:09.11 ID:VZf/Sj9K.net
龍馬は?

468 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:11.15 ID:2M6tFOcy.net
しゅくせ…解体

469 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:13.24 ID:PCx67D3p.net
これでいいよ

来年の大河は

470 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:13.58 ID:9o99GrpD.net
よし俺も奇兵隊にならってイスラム国にいくかw

471 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:13.72 ID:DKWCHdwS.net
いきなり明治かよ

472 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:13.93 ID:G402Ngi6.net
突然ワープした

473 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:15.93 ID:BFFAVm2+.net
後に明治政府の高官となる、か

474 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:16.71 ID:4ha646bQ.net
>>455
竹槍ロケットか

475 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:17.61 ID:KGG9Ca8d.net
クーデターってたいがい外国の工作じゃね?

476 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:18.69 ID:wS9pdft7.net
クーデターが失敗したのが226
もっと研究しておくべきだったね。

477 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:22.57 ID:2JthGsbF.net
騎兵隊ってISISみたいなもんだったのか

478 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:22.83 ID:a1d9ke3n.net
なんかものすごい飛んだなwww

479 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:23.33 ID:jurg1QZ+.net
あれっ
反乱起こしたんじゃないのか

480 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:25.75 ID:yuwEBGkg.net
かっけえなあ おい
今と変わらねえな若者は

481 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:38:25.90 ID:+2GS5FGu.net
>>329
いないよ(´・ω・`)

解体されたのか

482 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:27.45 ID:3CJJaY3h.net
おいおい2時間ぐらいかけろよ

483 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:29.15 ID:EPQQkipE.net
>>400
それでも今より圧倒的に旨いだろうなと思ってしまうが幻想かね?

484 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:30.42 ID:W8hN+B62.net
みんな写真撮るからって
オシャレしたんだろね。

485 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:30.39 ID:wQJ10/uI.net
熱いな。

486 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:32.15 ID:l3e/7Axl.net
奇兵隊はゴミクズ拾いのような格好でやってきた by 勝海舟

487 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:33.12 ID:MIuO8SRw.net
青春がガチの戦争かー

488 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:33.41 ID:yifcOPv8.net
解体したら残党が悪さしそうだな

489 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:33.95 ID:aMVn52b/.net
300年も戦争してなかったんだから仕方ねーな、今の日本も70年戦争してねーからそろそろ、韓国あたりで
小手調べとかw

490 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:34.52 ID:5eyVdHJB.net
高杉晋作もう死んでるw

491 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:34.88 ID:m8xHr9G6.net
クーデター
成功すれば
無罪ダー

492 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:36.56 ID:cWp92a5T.net
非正規はクーデター起こせ

493 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:37.12 ID:NV4pt+fT.net
写真からでもDQNっぽさが漂う

494 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:37.85 ID:KA4DMC1h.net
クーデターで倒れる藩政か・・・末期だったんだな・・・

495 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:39.29 ID:rqVto99E.net
DQN集団にしか見えん

496 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:40.44 ID:BEUVp0ER.net
魂抜かれるぞ!

497 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:41.71 ID:SMC7oNQm.net
DQNの卒業式にみえるぞw

498 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:42.08 ID:iXUe82Gr.net
ドヤ顔でいいよ

499 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:42.33 ID:qmKSjy0y.net
 奇兵隊ってその後が悲惨だったんじゃ?

500 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:42.78 ID:vXvW7HxB.net
こうつらが日本の秘密を守る殺し屋になる

501 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:43.59 ID:JGPQqvvc.net
イスラム国も、10年後にはどう言われているかw

502 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:44.44 ID:FGLSwzKY.net
外人さんたちは練兵しにきただけだったな(´・ω・`)

503 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:44.74 ID:sXGGvyXT.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E5%85%B5%E9%9A%8A#mediaviewer/File:Keiheitai.jpg

504 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:45.90 ID:yi/3YaeW.net
いい時代だ

505 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:47.83 ID:VP7Fdlsy.net
>>425
江戸期と中世武士の違いが判らない池沼ハッケンww

506 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:48.65 ID:q6+4dhJc.net
>>460
人身売買に勤しんでた

507 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:48.56 ID:c6toJd0o.net
残念な編集だな

508 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:51.55 ID:EZPdeHek.net
>>370
え?そんな情けない国があったのか?!

509 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:52.63 ID:Efj80cuf.net
どこの軍の帽子だ

510 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:53.36 ID:izdGopSA.net
熱く生きれた時代

511 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:53.77 ID:E6zExb+P.net
魂抜かれる心配しないのか

512 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:38:58.93 ID:+gN4bEI2.net
昔の日本人てブサイクばっかり

513 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:01.13 ID:M2pH7/bR.net
>>460
アメリカンは南北戦争でそれどころじゃなかった。
イギリスとフランスは優しかったんじゃね

514 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:01.88 ID:VufWi3Rj.net
>>397
この頃もきつかったぞ
個人的には紀元前8世紀くらいが一番過ごしやすかった

515 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:02.26 ID:pi+qY2XS.net
おもちゃの刀みたいw

516 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:03.83 ID:NlKaUyUI.net
いい映画だった

517 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:04.84 ID:gSRtz/tv.net
タイムスクープでやってほしいこの内容

518 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:04.75 ID:4f6dkmjY.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   ワシのがいちばんかてぇ!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

519 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:05.84 ID:e7I1gWup.net
DQNの成人式

520 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:09.81 ID:fJ3zdmQ0.net
これ、桐野利秋とかもこういうノリだったよな

521 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:09.86 ID:6WpXXu9s.net
まだ時間がかかってたのかな、撮影に。

522 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:11.11 ID:rAtuwum4.net
高杉晋作は着流しで戦の指揮を取ってたという話があるな

523 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:11.27 ID:77XqqJzJ.net
>>410
まあ家のローンとかあったのかもしれんから何とも言えんけど
少なくともあった事象だけ並べると少なくとも反戦派でない事は確かだともう

524 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:12.88 ID:PlZqqSgJ.net
おいおい、この後頻発する氏族の反乱に協力して処刑されたとかはスルーかよ

525 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:14.51 ID:izdGopSA.net
赤バット!

526 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:15.02 ID:4ha646bQ.net
>>483
幻想ではないな
明らかに化学薬品塗れではないし

527 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:18.39 ID:B2ySWs5r.net
小芝居要らね

528 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:19.60 ID:2M6tFOcy.net
こんなスクープ撮ってくるとは沢嶋いい仕事してるなー

529 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:22.74 ID:G5T9rWcx.net
>>492
まずイスラム国で戦闘経験を積んでから日本に帰国して一斉蜂起だな

530 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:24.68 ID:iGbJCUcW.net
>>268
そのレイプ魔はほとんど朝鮮兵だった件

531 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:26.27 ID:fJlGIw9R.net
超圧縮

532 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:26.86 ID:MlhzEAqV.net
>>517
来年の大河までお待ちください

533 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:27.30 ID:VB0tXeFb.net
暴走族かよ

534 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:29.79 ID:WjS76tjr.net
勝てば官軍、負ければ賊軍

勝ったから好意的に見られてるが
負けてたらイスラム国並みの扱いだわな

535 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:31.89 ID:+gN4bEI2.net
北朝鮮みたい

536 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:34.10 ID:44Weuc02.net
達筆

537 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:34.77 ID:SYdY6aNU.net
魁 男孰

538 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:35.15 ID:Wlwlx4jM.net
これ3時間くらいかけてやって欲しいわー

539 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:35.05 ID:izdGopSA.net
ドライ!に聞こえた

540 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:36.05 ID:8XA18vht.net
みんな農民顏してるな

541 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:36.49 ID:9yfg+U4P.net
新撰組も写真撮ったのこの頃だよな

542 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:36.46 ID:ajrCEH8C.net
>>441
武器を両手に持って、2倍のジャンプと3倍の回転をくわえたんだな

543 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:36.91 ID:uQh3wcoZ.net
>>487
貴重な若者が消費されるのは悲しいことだね

544 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:37.13 ID:M2pH7/bR.net
えっらい綺麗な字だな

気付いたときにはもう終わりってなんなの・・・

545 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:38.27 ID:W8hN+B62.net
死んだ仲間も多いだろうに。

546 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:39.68 ID:TsbGbXJW.net
笑えばいいと思うよ

547 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:41.19 ID:KGG9Ca8d.net
>>514
経験談かよwwww

548 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:41.86 ID:qmKSjy0y.net
 ひとごろしの目ですわ。

549 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:43.17 ID:7eicwUNM.net
汝を愛すってキリスト教だなw

550 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:43.56 ID:PCx67D3p.net
奇兵隊が
江戸城開場させたんか?

551 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:43.99 ID:TCcN9cRL.net
この後大リストラされる
その前ふりにしか思えんのが悲しい

552 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:44.31 ID:O6gkCruH.net
>>460
馬関戦争は、結局、領土取れなくて帰ったからだよ馬鹿

553 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:44.93 ID:VP7Fdlsy.net
>>453
日付変更線かww

554 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:47.12 ID:S8Z3PaQd.net
何故かこのスレはISISageが多いな
ただのテロリスト集団だろ

555 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:47.55 ID:m8xHr9G6.net
日本のゴミ与野党も倒してくれええええええええええええええええええええええええええええええええ

556 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:47.96 ID:QsyTk+IJ.net
ジャンヌダルクは処女だから強かった
奇兵隊は童貞の集まりだから強かった

557 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:48.67 ID:Efj80cuf.net
武士に笑われてたのに朱鞘

558 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:49.23 ID:sXGGvyXT.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/Keiheitai.jpg

559 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:52.44 ID:DKWCHdwS.net
高杉さんに触れないのはなぜなんだ

560 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:52.53 ID:wwSbFOJF.net
ヤンキーみたいだな

561 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:53.65 ID:EZPdeHek.net
>>460
銀で金を買って暴利を上げていた。

562 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:54.68 ID:EjU5SYHJ.net
福山みたいだな

563 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:54.85 ID:pi+qY2XS.net
騎兵隊ジャパン

564 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:55.54 ID:77XqqJzJ.net
>>534
まあ負けたバージョンは新選組だな

565 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:56.29 ID:izdGopSA.net
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

566 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:57.39 ID:EjS5wCk+.net
www

567 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:59.01 ID:7ZJZErzq.net
なんやこのドラマはwww

568 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:39:59.91 ID:NlKaUyUI.net
声もかっこいいな

569 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:00.52 ID:ing44wtS.net
>>534
まあ戦争なんてそんなもんですよ

570 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:01.31 ID:3EKupgvT.net
きへーてー

571 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:01.50 ID:2M6tFOcy.net
かっけえ写真になったww

572 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:03.04 ID:NV4pt+fT.net
当時30分ぐらい掛かってたんだっけ<写真撮影

573 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:03.81 ID:m8xHr9G6.net
いや

サムライだろうwww

574 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:05.62 ID:SWPCffDN.net
いやんかっこいい

575 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:06.40 ID:wQJ10/uI.net
あかん。



泣いた。

576 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:08.03 ID:VnPHVION.net
きへーてーじゃ

577 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:10.09 ID:e2rBIqIx.net
あら
何かいいセリフ吐きおったわ

578 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:10.27 ID:JGPQqvvc.net
うわ見るからにDQNだ

579 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:14.18 ID:405CJzLB.net
>>479
だからクーデター成功して
長州の政権を握ったわけよ

580 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:14.78 ID:bIGac5z9.net
>>483
江戸の上水が美味いと思うのは幻想だと思うぞ
現代の高度上水能力は半端ないレベルだからな

581 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:16.32 ID:By5yJhYW.net
これが有名な長州ファイブか

582 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:16.66 ID:tFTUYTFq.net
反乱起こして鎮圧・・160名あまりが処刑されたのが奇兵隊の最後なのにwww

583 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:16.50 ID:c6toJd0o.net
こんなミニコント入れんと派閥抗争描かんでどうすんのよ

584 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:18.17 ID:ptjnp3Lc.net
日本の若者が最も輝いてた時代だな

585 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:18.64 ID:izdGopSA.net
チーム奇兵隊

586 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:21.52 ID:3CJJaY3h.net
もう終わりかよおおおおおおお!!!!!!!!

587 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:22.43 ID:9o99GrpD.net
どっちかというとタイムスクープハンターがやるネタでは

588 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:23.62 ID:fZT56JY2.net
タイムスクープハンター丸出しだったな

589 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:24.02 ID:VP7Fdlsy.net
>>483
当時の河川水って実は旨かったんだろなあ・・・

590 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:25.78 ID:XtXUxiJ0.net
隊中さま

591 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:26.76 ID:cJgR6yrH.net
イスラム国=奇兵隊と考えてる単細胞ヤバイよ

592 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:27.05 ID:eYfiiryn.net
>>393

ただゲリラの消耗率は激しいよね。
ローデシアなんて
1人倒すために
味方は数十人ってレベルだからね

593 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:27.08 ID:yFKp6PT2.net
あれ?反乱スルー?

594 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:27.38 ID:iXUe82Gr.net
>>514
卑弥呼の頃か?
どうせ昔に生まれるのなら、農作業やりたくないから、縄文時代がいいな

595 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:29.45 ID:B2ySWs5r.net
CD買うか

596 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:31.21 ID:gSRtz/tv.net
Kalafinaきたああああああああ

597 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:33.05 ID:ncvtwnLQ.net
DQNにはなんの共感もないな

598 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:33.12 ID:XOiRxNPp.net
博文も山県も井上も出ねえええええええええええええええ

599 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:33.41 ID:xKtAt1A9.net
ええ話や

600 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:34.68 ID:RwCFf9cm.net
主役の人かっこいいな

601 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:35.99 ID:a1d9ke3n.net
>>502
ごっつぁんでした!

602 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:37.34 ID:MlhzEAqV.net
剣心はどこ?

603 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:37.39 ID:7ZJZErzq.net
薄紅の夜明けに

604 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:40.79 ID:KaAF8Y3f.net
周防出身者だが、こんな方言聞いたことがない

605 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:41.77 ID:bhV4GWWo.net
相撲取りもいたんだよな

606 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:43.32 ID:HskMU3+r.net
解体後の反乱→粛清はスルーですか???

607 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:45.35 ID:DumSpuC6.net
ざっくりした構成だな

608 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:45.38 ID:G402Ngi6.net
えっ?
奇兵隊の最後は悲劇だったないの

609 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:45.17 ID:mSBUTlnn.net
歴史秘話 ヒストリア part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1390265231/

610 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:46.77 ID:+gN4bEI2.net
特に響かなかった

611 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:47.33 ID:ycoOO3j1.net
しかしこの写真が使われることはなかった

612 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:48.86 ID:P25YQTf+.net
>>558
ボケてるやつw

613 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:48.90 ID:yi/3YaeW.net
短いな

614 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:49.21 ID:izdGopSA.net
福山かと思った

615 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:49.69 ID:QOXaqEqZ.net
>>425
源平の祖は貴族

616 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:50.43 ID:VnPHVION.net
龍馬伝の高杉晋作の人はかっこよかった

617 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:51.17 ID:rfz8rSui.net
♪〜カラフィーナ

618 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:51.23 ID:PpD1ju7R.net
うわ、、、すげ、、

619 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:52.08 ID:fJ3zdmQ0.net
秋月の乱とかは

620 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:53.61 ID:Y2zWjq0P.net
>>587
コラボしたりしてなw

621 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:55.06 ID:77XqqJzJ.net
>>584
て言ったって倒幕系の藩だけだけどな

622 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:55.93 ID:zGH31wJj.net
おお

623 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:57.58 ID:5eyVdHJB.net
今回面白かったわ・・・高杉でなかったケド
探偵はもうずっとでなくていいからね?

624 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:58.61 ID:PlZqqSgJ.net
だんぶくろ

625 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:40:59.15 ID:wwSbFOJF.net
巫女さん

626 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:00.03 ID:PCx67D3p.net
物凄くカッコイイ
編集だな

627 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:01.28 ID:q6+4dhJc.net
くさそう

628 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:01.18 ID:2M6tFOcy.net
血かあれ

629 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:02.09 ID:SYdY6aNU.net
Kalafina最高っ

630 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:02.04 ID:jYuS0ugl.net
エロい声の歌だな
いいね

631 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:04.25 ID:xs1FOSXj.net
無名の若い役者も頑張るね。

632 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:04.36 ID:JGPQqvvc.net
奇兵隊は、明治維新以降、鎮台の設立に伴って廃止された。
1869年(明治2年)から翌年にかけて、隊士の一部が脱退騒動を起こして山口藩庁を包囲した。騒動の首謀者とみなされた大楽源太郎は、九州の久留米へ逃れる。
大楽は、同志を糾合して再起を図ったものの、騒動は木戸孝允(桂小五郎)により武力鎮圧され、大楽はじめ130人あまりが処刑された。

633 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:05.67 ID:7eicwUNM.net
>534
負け組みにも一定の人気があるのが日本人のいいところ

634 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:06.37 ID:NV4pt+fT.net
>>589 今より小便垂れ流してそう

635 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:06.54 ID:yuwEBGkg.net
うわちっちゃ!

636 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:08.81 ID:W8hN+B62.net
銃弾を受けた後が。

637 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:08.85 ID:EZPdeHek.net
>>556
やっぱり魔法が使えたんだろうか

638 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:09.46 ID:uQh3wcoZ.net
>>587
そっちのがよかったな
この番組のは演技が臭すぎた

639 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:11.84 ID:4g9xPbN7.net
かっこいいな

640 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:13.64 ID:FGLSwzKY.net
あら、西洋服なのね

641 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:14.87 ID:VB0tXeFb.net
巫女即ボン

642 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:16.11 ID:6WpXXu9s.net
梁山泊に近いのかな、出来上がりから解体まで

643 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:17.17 ID:izdGopSA.net
丁寧にとってあるなあ  かっけえ

644 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:17.72 ID:pi+qY2XS.net
裏にユニクロって書いてある

645 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:17.75 ID:4ha646bQ.net
>>513
イギリスは中国辺りを植民地にしたくて必死だった頃か
アヘン戦争とか

646 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:18.09 ID:o4NaPYws.net
伊藤博文は面白い物語になると思うのに
二年はいるけど

647 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:41:19.45 ID:+2GS5FGu.net
ヮ(゚д゚)ォ! 血に染まってるな

648 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:20.27 ID:EjU5SYHJ.net
みこみこナース

649 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:20.46 ID:blRuFZSG.net
脇が

650 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:21.11 ID:NCEsXjg7.net
結局、使い捨てにされたのか、、、
誰も出生してないのね(T-T)

651 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:21.85 ID:M2pH7/bR.net
夜中に服から手が出てるんだろ

652 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:22.17 ID:EPQQkipE.net
>>526
無い物ねだりをした結果があったものをねだる様になるってのも皮肉なもんだなあ

653 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:22.36 ID:m8xHr9G6.net
>>512
いや

慶長遣欧使節とかイケメンだぞ

654 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:23.76 ID:l5aTB1E7.net
※ 当然ですがフィクションです

655 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:25.02 ID:c6toJd0o.net
生々しい

656 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:26.48 ID:TCcN9cRL.net
>>608
大リストラされて、不満分子が暴発したよ
多分大河ドラマではそこもやると思う
脚本家がやるっていってるから

657 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:26.75 ID:2cmd4DnW.net
おもしろーい
駆け足だったけどもっとじっくり見たいなー

658 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:26.98 ID:q6+4dhJc.net
くさそう

659 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:27.14 ID:AZxywmC+.net
夢の大地はGOOD

660 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:27.40 ID:By5yJhYW.net
すげーな200年前で虫が付かないのか

661 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:29.25 ID:ajrCEH8C.net
>>460
戦争というのは自分でやっても美味しくない。自分達は弾の来ないところにいて
両陣営に武器や物資を売りつけるのが一番儲かるんだよ。

662 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:29.96 ID:+eZwLCB4.net
奇兵隊は、明治維新以降、鎮台の設立に伴って廃止された。1869年(明治2年)から翌年にかけて
、隊士の一部が脱退騒動を起こして山口藩庁を包囲した。騒動の首謀者とみなされた大楽源太郎は、
九州の久留米へ逃れる。大楽は、同志を糾合して再起を図ったものの、騒動は木戸孝允(桂小五郎)
により武力鎮圧され、大楽はじめ130人あまりが処刑された。

処罰を逃れた奇兵隊士の一部は農民一揆にも参加しており、明治時代初期に多発した士族反乱にも
影響を与えたと言われる。また、生き残りの一部は豊後水道の無人島を根拠地に住み着き、
海賊にまで身を落としたと言う。

663 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:30.55 ID:DKWCHdwS.net
泣いた

664 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:32.52 ID:p1R3PSv6.net
>>514
当時の2chも今ほどは荒れてなかったな

665 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:33.42 ID:1a2M6KQ+.net
会津藩を血の海にしたのか

666 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:36.15 ID:yFKp6PT2.net
>>620
キャナメが塾生に・・・

667 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:37.17 ID:+gN4bEI2.net
奇面隊にしたらよかったのに

668 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:37.01 ID:7S7JC/5K.net
わわわわわ

669 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:37.51 ID:aMVn52b/.net
みこみこ(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア

670 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:38.77 ID:Efj80cuf.net
袖の金線一条は、階級を表してるのだろうか

671 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:39.76 ID:h3fU/i4t.net
森元さん

672 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:41.00 ID:lRi9ofjr.net
ヤケに赤いな

673 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:40.91 ID:rJqLVd8l.net
物持ちがいいな

674 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:42.10 ID:jDXa1cBK.net
>>534
幕府側の藩にも庶民派いた、薩長土以上にいたわけだけど
奇兵隊が誰のために戦ったって?

675 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:43.97 ID:qmKSjy0y.net
>>615
 皇族が臣下に下って賜る姓が源氏だったり平氏だったり。

676 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:49.07 ID:e7I1gWup.net
庶民のためっていうけど、自分らが生き残るにはそれしかなかっただけだと思うけどねえ

677 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:49.03 ID:wQJ10/uI.net
なんか、すごい映画を見たような、、、

678 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:54.59 ID:B2ySWs5r.net
>>608
安倍政権の意向だろう

679 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:55.32 ID:+SgkDbQV.net
悲惨なその後は?

680 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:58.16 ID:1kGcCl/o.net
へー
初めて見つかったって今までは文献を参考にドラマなどで作ってたのか(´・ω・`)

681 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:58.70 ID:izdGopSA.net
この時代にこの品質とデザイン、どうよ韓国さん?あんたらはどうだった?

682 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:59.55 ID:3EKupgvT.net
>>616
髪型とか雰囲気似せて来てたのすごかったね

683 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:01.39 ID:sPqSc3Qx.net
喜平隊

684 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:02.51 ID:EZPdeHek.net
>>558
ブレてる人達は写真の原理が分かってない文系

685 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:05.62 ID:O6gkCruH.net
>>644
ユニクロはあのあたり発祥だったな

686 :京の権兵衛:2014/10/08(水) 22:42:05.96 ID:Bzn9D3l4.net
>>638
というかちょこちょこ手直しして
タイムスクープハンターでも使ってそう

687 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:06.83 ID:77XqqJzJ.net
>>646
NHKですし
むりでしょ

688 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:07.59 ID:aTqiYEsa.net
このころの女って平均身長140cmくらいだったんだぜ。
外人からしたらロリ天国だったんだろうな。

689 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:07.78 ID:KO7Tsv0W.net
>>604
俺は萩出身だがこんなもんだぞ

690 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:09.22 ID:PpD1ju7R.net
>>483
たぶん今のひとたちが飲んだら腹くだしそう

691 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:13.10 ID:m8xHr9G6.net
そもそも

サムライが元農民だからな
同じだ

692 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:14.73 ID:gSRtz/tv.net
急に歌うよー

693 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:14.96 ID:VP7Fdlsy.net
江戸時代の300年間の平和で
日本人の体型は平均20cm近くもチビになったんだよね

694 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:15.27 ID:rfz8rSui.net
解散

695 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:15.21 ID:efcBA9t7.net
ならずもの集団、と学校では習ったがな

696 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:15.62 ID:TB0fXbF6.net
来年の大河なんで松蔭の妹なんだよ
世に棲む日々でいいじゃん

697 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:17.76 ID:hU6ZE3pH.net
脇を斬られた、もういけん…

698 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:18.58 ID:VB0tXeFb.net
絶対誰も歌ってないと思うぞ

699 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:19.51 ID:By5yJhYW.net
山口市出身だが聞いたこと無い

700 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:21.05 ID:vXvW7HxB.net
奇兵隊天皇で検索
山口の連中は日本人を裏切ってます

701 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:28.12 ID:0qdpkZCP.net
♪あなたが生まれたその眩しい朝に

702 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:29.04 ID:z4ah1Obk.net
>>594
それより1000年くらい前。ギリシャローマに都市国家が現れたころ>紀元前8世紀

703 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:30.27 ID:gMDRLN6w.net
日本の明治、大正、昭和初期までの悲劇は
薩長の田舎者たちが天下を取ったこと

もっとましな地域の者が天下を取っていれば、もっとましだったのに

704 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:31.41 ID:KGG9Ca8d.net
反政府軍w

705 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:31.57 ID:2M6tFOcy.net
長州から出馬してる総理に聞かせたい

706 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:35.65 ID:pi+qY2XS.net
山口県で有名なのは道重さゆみ

707 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:35.88 ID:e2rBIqIx.net
奇兵隊モノでハッピーエンドを描くなら
ここで切るのが正解だわな

708 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:37.77 ID:8sPybvPB.net
( ;∀;) イイハナシダナー

709 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:40.31 ID:yi/3YaeW.net
松平の殿の語りで聞きたかった・・・

710 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:40.89 ID:BcZtuwUG.net
やっぱり体育で軍事訓練やるべきだわ

711 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:40.90 ID:cWp92a5T.net
萩の乱

712 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:42.47 ID:fJlGIw9R.net
今も長州すげいなー

713 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:43.66 ID:xKtAt1A9.net
うーちのカバンにおひさんひとつ

714 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:46.70 ID:WToPYN0J.net
病死多い

715 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:48.13 ID:W8hN+B62.net
韓国人よ。
これが歴史だ。

716 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:49.67 ID:S8Z3PaQd.net
>>685
岡山だったかと

717 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:50.02 ID:cJgR6yrH.net
いいなあこの歌
こういうもんなんだよな

718 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:50.72 ID:WjS76tjr.net
アベノミクスの元締め連中に聞かせてあげたい

719 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:51.06 ID:OEpaBaMo.net
安倍ちゃん聞いてるか

720 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:53.79 ID:0qdpkZCP.net
はてなくー

721 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:56.61 ID:wS9pdft7.net
>>529
政府がこのままずっと若者・非正規労働者イジメを続ければありえないシナリオではないな。

722 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:56.74 ID:qmKSjy0y.net
 コート死してソークにラル。

723 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:58.83 ID:DMh1+Qze.net
長州をトリモロス!

724 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:42:59.61 ID:SYdY6aNU.net
ご先祖さまに顔向け出来ねぇ…

725 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:00.73 ID:ptjnp3Lc.net
山口の人達は今でも奇兵隊の魂を持ってるんだな

726 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:01.59 ID:wNUhptVx.net
これは何割ホントかな?

727 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:03.07 ID:VP7Fdlsy.net
>>615
池沼低学歴のレス押収w

728 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:04.12 ID:MlhzEAqV.net
>>700
田布施の話はそこまでだ

729 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:04.14 ID:JhF0VtQk.net
kalafinaいいわー

730 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:05.42 ID:l5aTB1E7.net
次期大河の番宣でした

731 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:05.51 ID:PXUxr4Vq.net
小倉住民にとっては、迷惑な侵略者だけどな。

732 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:06.20 ID:ing44wtS.net
>>690
伝染病が蔓延してた時代だもんね

733 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:07.21 ID:wwSbFOJF.net
おまいらはいつ世の中で活躍しますか

734 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:08.44 ID:M2pH7/bR.net
>>645
その後だね。アヘン戦争の話聞いてたから日本も警戒してた。
でもイギリスはせっかく手に入れた中国開発に手一杯だったかも

735 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:08.99 ID:7a8Jo6Oi.net
Kalafinaっぽいな

736 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:08.80 ID:HskMU3+r.net
>>494
穏健派や幕府恭順派は戦い慣れしていなかっただけ
藩主はそうせい候だから、今の天皇陛下に近い存在

737 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:09.32 ID:G5T9rWcx.net
この時代の安倍ちゃんのご先祖は何やってたの?
まだ朝鮮半島にいたのかな

738 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:09.60 ID:Qk0vA81Y.net
>>661
つまりフランスか

739 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:09.83 ID:+eZwLCB4.net
>>693
平和だったからじゃない食料事情が悪かったから、人口も3000万人で止まってた

740 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:09.91 ID:By5yJhYW.net
あれ?奇兵隊って明治維新後に再度クーデター起こして鏖にされたんじゃないん?

741 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:11.21 ID:KA4DMC1h.net
おまえらは何者なんだよ・・・!

742 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:13.07 ID:m8xHr9G6.net
反日クソサヨクとの違いは

シナ朝鮮人ポチではない、日本の義士って点だなあ

743 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:13.34 ID:Gg0wteOe.net
>>650
一方、高杉から奇兵隊を引き継いだ山県さんは大出世して総理大臣に・・(´・ω・`)

744 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:13.83 ID:XDX41J8l.net
おもしろかった

745 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:14.05 ID:MIuO8SRw.net
この時代白人国家が日本と中国の一部以外全部を植民地にしてたわけだからな
日本の軍事がひ弱な状態で白人の船が押し寄せ始めた時の緊迫感を想像してみれば
幕末の人達の必死さと凄さが分かるだろう

746 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:13.86 ID:VVbPwg/K.net
面白かった

747 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:14.18 ID:yuwEBGkg.net
>>691
その認識は結構違うぞ
武士は元々は六波羅の朝廷警護の貴族でな

748 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:14.32 ID:PlZqqSgJ.net
>>688
外人だってこの時代そんなに大きくないだろw

749 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:14.29 ID:KGG9Ca8d.net
お前らはいつデビューするの?

750 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:14.80 ID:PCx67D3p.net
いや面白かった

751 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:14.84 ID:ac0fWPOs.net
奇兵隊の悲惨な末路はやらないとか

752 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:15.79 ID:AZxywmC+.net
最後の悲惨な部分をカットしたら良い話w
そこを入れればISISと同じ

753 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:16.15 ID:bIGac5z9.net
>>693
平和って言うより江戸時代に入ったら日本人は肉を食わなくなったからなぁ・・・
それまでは獣の肉とか食ってたし

754 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:16.89 ID:izdGopSA.net
>>699
山口市は戦いを避ける側だったからな  奇兵隊は下関と岩国周辺だ

755 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:18.31 ID:1kGcCl/o.net
>>616
戦場三味線( ・`ω・´)

756 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:20.36 ID:FGLSwzKY.net
町のDQNの成長物語でした(´・ω・`)

757 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:24.51 ID:wS9pdft7.net
イスラム国で人生一発逆転。

758 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:25.11 ID:yi/3YaeW.net
山県有朋ってるろ剣の閣下?

759 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:26.51 ID:G402Ngi6.net
>>707
赤根武人の粛清とか内ゲバも扱ってほしかった

760 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:26.83 ID:77XqqJzJ.net
>>703
違う違う
昭和にもなると東北出身者が幅を利かせてくる

761 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:29.45 ID:NlKaUyUI.net
BS時代劇でやるべき

762 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:29.95 ID:zGH31wJj.net
いいタイムスクープハンターだったな

最後に杏

763 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:29.91 ID:EZPdeHek.net
>>681
キラキラでしたけど(ソースは韓ドラ)

764 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:31.21 ID:7ZJZErzq.net
>>675
久我美子さんとかそうだな
村上天皇→村上源氏

765 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:33.27 ID:KaAF8Y3f.net
>>689
きへーてぇ
とか
けぇた
とか言わんわ

766 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:33.79 ID:wQJ10/uI.net
ああ。 今回は、良い回だった。

767 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:35.91 ID:UFrOwDis.net
この人らはどうなったの
政府の重鎮にでもなったのか

768 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:36.29 ID:Ip29ShT1.net
NHK的には安倍に感謝しろってことだ

769 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:36.41 ID:B2ySWs5r.net
>>688
140とかロリじゃねえよカス
130だ

770 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:36.84 ID:uTJqH9YF.net
>>709
出演して篭屋の後頭部を蹴ってそう

771 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:36.66 ID:KA4DMC1h.net
いい最終回だった?

772 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:38.28 ID:a1d9ke3n.net
>>646
晩年が半島がらみだからぜってえ無理

773 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:38.45 ID:ecxSSSuA.net
そうか、だから九州人は武装しているのか

774 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:38.73 ID:WjS76tjr.net
オタワ

775 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:39.12 ID:jurg1QZ+.net
奇兵隊は、明治維新以降、鎮台の設立に伴って廃止された。1869年(明治2年)から翌年に
かけて、隊士の一部が脱退騒動を起こして山口藩庁を包囲した。騒動の首謀者とみなされた
大楽源太郎は、九州の久留米へ逃れる。大楽は、同志を糾合して再起を図ったものの、騒動
は木戸孝允(桂小五郎)により武力鎮圧され、大楽はじめ130人あまりが処刑された。
(wikiより)

776 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:39.17 ID:405CJzLB.net
やっぱり男はDQNくらいでいいんだよ

777 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:41.19 ID:gSRtz/tv.net
夢の大地は良曲
さすが梶浦さん

新曲も楽しみ

778 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:44.14 ID:H4oZ4xL3.net
今も国を動かしているのは長州です

779 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:45.58 ID:yFKp6PT2.net
処刑完全スルーかよ!

780 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:45.94 ID:MlhzEAqV.net
>>757
まあ同じようなものだな

781 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:46.60 ID:FYBNxsDF.net
徳川政権を終わらせてくれてありがとう(・∀・)

782 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:50.42 ID:HeUrZmYW.net
これ大河ドラマでやれよ

783 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:51.30 ID:0qdpkZCP.net
亀石

784 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:43:54.89 ID:+2GS5FGu.net
古墳キタ━(゚∀゚)━!

高島かよ

785 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:55.63 ID:jDXa1cBK.net
>>703
イケイケドンドンと基地外だもんなそりゃ戦争にも負ける

786 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:55.92 ID:+gN4bEI2.net
飛鳥きたわー

787 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:57.00 ID:cJgR6yrH.net
うわ

うわ

これやるのか

788 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:57.36 ID:sPqSc3Qx.net
高知東急

789 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:58.00 ID:oJwmbmV3.net
あーまたヒストリアンヌが

790 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:43:59.30 ID:/yGiiNq7.net
なぜ高島礼子がwwwwwwww

791 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:00.67 ID:NlKaUyUI.net
ミステリーハンターか

792 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:00.86 ID:h3fU/i4t.net
石舞台か

793 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:01.13 ID:oL0cBGqx.net
なんで高島礼子w

794 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:01.41 ID:hdf3I/SS.net
>>735
そうだよ

795 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:03.52 ID:MrV5H90I.net
高島さん久しぶりにみた

796 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:04.49 ID:a1d9ke3n.net
上に登ってもいいのか?

797 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:04.55 ID:aMVn52b/.net
宇宙人禁止(`・ω・´)

798 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:05.05 ID:fJ3zdmQ0.net
ストーンヘンジか
宝殿もよろ

799 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:04.85 ID:VnPHVION.net
つまらなそう

800 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:06.55 ID:9shF0vTd.net
例の北大生みてるかー

801 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:08.99 ID:QLAsQCmM.net
なんで唐突に女優出すかな。

802 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:09.29 ID:PlZqqSgJ.net
特命リサーチかよw

803 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:10.73 ID:e7I1gWup.net
なぜ高島礼子

804 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:12.92 ID:3EKupgvT.net
たかちとうきゅうは?

805 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:13.49 ID:MlHUck0Q.net
おもいっきし日教組教育に利用された維新

806 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:13.82 ID:yifcOPv8.net
高島礼子みたの20年ぶりぐらいだわ

807 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:13.64 ID:TCcN9cRL.net
ヒストリアもいろいろな感じでやるんだな
なんかミステリーハンターみたい

808 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:14.36 ID:wpAS5Txd.net
おわら

秀吉w

809 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:15.76 ID:9yfg+U4P.net
来週は古代さいたま王国だな

810 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:16.03 ID:7ZJZErzq.net
飛鳥とか大河でやってみろよ

811 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:17.58 ID:HskMU3+r.net
>>520
桐野は学はなかったけど、それなりに分別や教養はあったんだよ

812 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:18.65 ID:JnOny/J+.net
だから芸能人要らんて(´・ω・`)

813 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:19.38 ID:2UvftnRB.net
巨根文明

814 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:21.08 ID:wQJ10/uI.net
来週は、パス

815 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:21.64 ID:W8hN+B62.net
朝鮮出兵キタ━━━━━\(^o^)/━━━━━ !!!!

816 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:22.08 ID:QsyTk+IJ.net
巨石文明って結構同時期に世界中で流行ってたりするから面白い

817 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:23.45 ID:rQ3ApzAG.net
剣心も奇兵隊だったな

818 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:24.13 ID:G5T9rWcx.net
巨石文明はオルメカぐらいしか知らない

819 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:25.36 ID:S+nWRPwR.net
イースター島みたいな感じか

820 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:25.79 ID:+gN4bEI2.net
来週たのすみ

821 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:26.02 ID:W9ypIZx3.net
こうゆうのは一度きりでいいんだよ
昭和維新とか真似て変なのがでたら困る

822 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:31.48 ID:e2rBIqIx.net
>>710
全生徒参加サバゲー大会とかやりたい

823 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:31.44 ID:ing44wtS.net
>>753
戦国時代の頃の日本人はムキムキマッチョだらけだったという話は聞いたことある

824 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:31.80 ID:ptjnp3Lc.net
写真でしか見たことないけど、こんな大きいんだな酒船岩

825 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:33.47 ID:0zbWeYAQ.net
久しぶりに良いヒストリアだったのに次週w

826 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:35.56 ID:4ha646bQ.net
>>732
砂利と炭とその他で浄水器作らないとな…

827 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:36.15 ID:WjS76tjr.net
石女

これ女性の前で言ったら間違いなく嫌われるね

828 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:44:37.16 ID:+2GS5FGu.net
無駄な戦いキタ━(゚∀゚)━!

無双でも省かれてるな

829 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:37.73 ID:VP7Fdlsy.net
>>653
平和な江戸の300年間で
日本人の体型は平均15cm近くもチビになったんだよね

830 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:42.07 ID:77XqqJzJ.net
>>743
あの人もライバル蹴散らしたり上司乗り換えたり頑張ったからな

831 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:42.63 ID:wNUhptVx.net
デスラーですら

832 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:44.13 ID:ac0fWPOs.net
>>775
ほんとなんでいい話になってんだか今回

833 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:44.91 ID:sXGGvyXT.net
巨乳文明か

834 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:44:57.64 ID:9yfg+U4P.net
お前らじゃないよ

835 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:01.35 ID:ecxSSSuA.net
なんとか島の裸踊りマダー?

836 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:02.53 ID:SWPCffDN.net
この女帝乙巳の変の中心人物だな。

837 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:03.82 ID:PpD1ju7R.net
>>739
まー江戸なんていう女日照りの大都市もあったから、尚の事人口はそう急造はしなかっただろうなあ

838 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:04.63 ID:zGH31wJj.net
>>604
そりゃ周防じゃと相当ちがうじゃろ

839 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:05.46 ID:eYfiiryn.net
>>674
そういう兵士を世話していた
幕府の人たちは新政府に奉職したとき、
兵士はいたわるべきっていっていたのに
山縣はぎゃくをやって
竹橋事件を引き起こしたんだよね

840 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:06.21 ID:sPqSc3Qx.net
霊長類なめんなよ

841 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:07.63 ID:EPQQkipE.net
あーやっぱり面白いな
この類いの番組は
最近nhkとテレ東しか見てないわ

842 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:13.85 ID:yGKuIOoD.net
秀吉と官兵衛の薄い本が出るな。

843 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:17.83 ID:HeUrZmYW.net
来週は入浴シーンあるのか?

844 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:20.08 ID:5QvqzHin.net
日本全国を二分する薩摩と長州の陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった幕府打倒規模の戦争を10年間継続していた。
その幕末紛争の末期、長州の一兵士だった主人公「シンサク・タカスギ」は、
味方の村落を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、シンサクは「DQN」と呼ばれる長州軍最高機密を目にしたため藩から追われる身となり、
町から町へ、国から国へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

845 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:20.15 ID:Ip29ShT1.net
外国人を殺し、政府をつぶす

今の日本に必要なのは奇兵隊じゃね?

846 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:22.44 ID:wwSbFOJF.net
>>710
PTAが反対するからダメです

847 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:32.21 ID:8aTCCSMo.net
ぎゃぁぁ奈良のさっきの遺跡
次の次の日曜日に行く予定だったのに
テレビでやったら絶対混む
ひでぇ穴場だったのに

848 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:39.05 ID:HeUrZmYW.net
礼子とあゆみのおっぱい相撲がみたい

849 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:39.54 ID:izdGopSA.net
>>763
現物のソースないからな・・・

850 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:39.59 ID:77XqqJzJ.net
>>811
けどあいつはスゲー
富と名誉をサクッと捨てて西郷に付いてくような人だし

851 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:41.68 ID:sXGGvyXT.net
秀吉は兵站の重要性を判ってなかったアホ

852 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:44.11 ID:yFKp6PT2.net
>>832
なんか上っ面の見た目いいとこだけ舐めたかんじ

853 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:45.37 ID:qmKSjy0y.net
 まぁイスラム国もなぁ、おのれの腕一本で周辺切り取れれば一躍大帝国の主も夢じゃないからなぁ。

854 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:48.21 ID:XOiRxNPp.net
来週高島礼子使うとか金かけてるな

855 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:56.49 ID:G402Ngi6.net
サンデルの2番煎じか
海外も日本の似たようなもんだな

856 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:59.06 ID:h0tceLWK.net
きょうのも面白かった

857 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:45:59.71 ID:a1d9ke3n.net
来週楽しみ
天智と天武おもしろいよな

858 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:02.17 ID:m8xHr9G6.net
江戸時代人口3000万人

859 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:05.37 ID:BcZtuwUG.net
>>737
戊辰戦争当時のご先祖の話が何もないのは変だよねえ

860 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:12.23 ID:ac0fWPOs.net
>>845
チョクトさんチーッッス

861 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:28.11 ID:XtXUxiJ0.net
>>827
せ、石女

862 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:35.27 ID:77XqqJzJ.net
>>851
いやそれなりに兵站は何とかしてたんだぜ
その証拠に撤退戦は上手くやってるし

863 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:35.65 ID:ecxSSSuA.net
もっと道路太くしといて><

864 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:36.97 ID:2JthGsbF.net
>>702
うちの近所に竪穴式住居の復元があるんだが、
今年の真夏日に入ってみたら、けっこうひんやりして快適だったよ

865 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:37.24 ID:TCcN9cRL.net
>>650
7割ぐらいがリストラされたからね
大転換の時代の過渡期にはそういう犠牲はつきものだよ
地元の山口銀行だかが奇兵隊士のその後を調査してたけど
結構東京に出てそのまま割と成功してる人も多いよ

866 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:39.19 ID:izdGopSA.net
>>858
すげえことだわ

867 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:45.99 ID:VP7Fdlsy.net
>>739
オマエがち真性馬鹿だなww

武闘派が必要なくなったから
デカイ人間は不要となって結婚できなくなったんだぜ

868 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:46:52.24 ID:MlHUck0Q.net
>>785
近代は戦争の時代
喧嘩に強くなきゃ植民地になってた

869 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:01.52 ID:405CJzLB.net
>>845
そう書けば、イスラム国にしか見えないw

870 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:07.93 ID:fJ3zdmQ0.net
作用とか
山中鹿之介…

871 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:13.52 ID:wNUhptVx.net
>>847
石舞台古墳には観光バスがわんさか来てますが

872 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:15.45 ID:WjS76tjr.net
>>853
戦前にも大陸浪人(満州浪人)とかいましたね
あれも職に恵まれない人たちが一旗あげる(雄飛ともいうね)ために
満州渡ったんだよね

今の日本=戦前?

873 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:35.39 ID:S+nWRPwR.net
>>845
お前の理想はISISかw

874 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:51.04 ID:2UvftnRB.net
噂をすればキック

875 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:52.92 ID:77XqqJzJ.net
>>865
そんな調査あるのか
面白そう一度読んでみたいわ

876 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:47:57.73 ID:izdGopSA.net
>>650
しかし誇りと刺激を生き抜いたんだ、眩しすぎる

877 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:01.52 ID:xaDB3Mi/.net
花形職種

878 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:10.82 ID:VP7Fdlsy.net
>>739
オマエがち真性馬鹿だなww

平和で武闘派が必要なくなったから
デカイ人間は不要となって結婚できなくなったんだぜ

879 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:17.51 ID:4ha646bQ.net
>>868
植民地ってのが一番なら白人国家こそ世界の元凶だな

880 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:18.02 ID:405CJzLB.net
>>851
三成を重用していたんだから
兵站の重要性は、すごく理解していたんだろ
三成ってそれ以外に取り柄ないんだからw

881 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:25.31 ID:B/38SV+8.net
いつになく再現ドラマたっぷりやってたな。
来年の大河とのコラボで予算が多かったのか

882 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:40.51 ID:xSshU7UQ.net
奇兵隊なのに高杉晋作とのかかわりが全く描かれていなかったので失望した

883 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:51.63 ID:PXUxr4Vq.net
とりあえず、現代人はAKBで一旗あげろや。

884 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:48:59.38 ID:xpKI2uQY.net
↓炭鉱王が

885 :mi ◆jPpg5.obl6 :2014/10/08(水) 22:49:06.57 ID:+2GS5FGu.net
>>810
天皇同士の殺し合いっ(´・ω・`)

886 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:08.60 ID:ing44wtS.net
>>878
戦時中もデカ過ぎる人は前線に送られなかったんじゃなかったっけ?
飛行機にも乗れないし

887 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:13.81 ID:izdGopSA.net
サッカーの団結と選手として穿かなさを感じた

熱く生きれば10年も30年くらいの密度あるよなあ・・・俺はいった今まで何を

888 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:27.85 ID:ICDNAWEx.net
さっきからイスラム〜とか言ってるバカはナニモノなの?
キモイ

889 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:40.08 ID:fJ3zdmQ0.net
三木城、それなりの丘なんだな
官兵衛とその時代@福岡

890 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:40.47 ID:Qk0vA81Y.net
>>821
明治維新は外国排斥目的の同時多発テロだったのが
奇跡的に各地で利害結んで足並み揃えた結果だから…

891 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:44.39 ID:O6gkCruH.net
>>716
山口の宇部だよ

892 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:44.86 ID:ac0fWPOs.net
>>882
ほんとこれ……
みたいのと違った。

893 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:54.59 ID:cJgR6yrH.net
誰も来週の益田岩船に触れてなくてわろたw

894 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:49:56.46 ID:TCcN9cRL.net
>>875
東京の支店の人が始めたんだよ
祖先が奇兵隊だと聞いて自分のルーツを追ってるうちに
それぞれのその後を出来るかぎりおっかけてみるっていう
銀行の広報だかってそういう仕事もやれるのかって羨ましかったw

895 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:01.61 ID:qmKSjy0y.net
>>878
 多分食糧事情は悪化しただろうな。単純な穀物取れ高ではないが、江戸初期人口1000万・2000万石→江戸末期人口3000万人・4000万石
と、一人あたりの石高は後退してる。

896 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:06.45 ID:G5T9rWcx.net
>>882
奇兵隊の実務に関してはそれほど高杉はかかわってないんじゃないの?
あの人はアイデアだけ出してあとは伊藤博文とか山縣が面倒を見てたイメージ

897 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:13.62 ID:jDXa1cBK.net
>>868
中世ならまだしも世界大戦を経験した後に精神論だけのアホばかりってことだ

898 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:14.02 ID:fJ3zdmQ0.net
おおお、伊丹城幽閉…

899 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:22.96 ID:h0tceLWK.net
イスラム国に入る若者に目的意識が芽生えることはないだろうな

900 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:25.72 ID:gMDRLN6w.net
>>785
陸軍は長州閥、海軍は薩摩閥で
あの東條でさえ薩長閥を恨んだからな

ちなみに警察は薩摩閥で、
いまでも鹿児島の田舎者が警視庁で威張っているw

901 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:28.48 ID:cJgR6yrH.net
>>888
覚えたての言葉を使いたい年頃なんだろ

902 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:28.75 ID:3CJJaY3h.net
>>882
高杉晋作は来年の大河だから、温存したんじゃね?w

903 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:29.23 ID:m8xHr9G6.net
>>873

844は「外国人を追放し」なら現代に合うな

広がる反移民運動

904 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:37.02 ID:Qk0vA81Y.net
>>826
それだとウィルスまで濾せないから最終的には蒸留

905 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:39.52 ID:B/38SV+8.net
>>865
明治になってから一部隊士が解散命令無視して討伐された話はヒストリアじゃスルーしたね

906 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:50.27 ID:AwHT3vlO.net
高杉
久坂

大村
伊藤
山県
児玉
青木
品川

この時代の山口県人って凄すぎだな。
村医者の大村が日本最初の近代兵法家になったのも驚き。

907 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:50:50.88 ID:izdGopSA.net
>>882
名もなき若者の生き様が今回のテーマだからな
全部やったら年末時代劇並みに時間かかる  やったけどなw

908 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:04.52 ID:fJ3zdmQ0.net
>>900
つ「大警視」バス停

909 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:06.12 ID:T1jtVDjf.net
https://cl.twiad.info/cKrcPcy

910 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:12.85 ID:77XqqJzJ.net
>>872
実際映画の赤い月の旦那のように一旗上げた人も多いからな
有名なところだと相場師なった是川銀蔵とか

911 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:13.42 ID:AwHT3vlO.net
>>896
実質山県だな

912 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:13.36 ID:f0iV/dDL.net
幕府側 = 新撰組
維新側 = 奇兵隊

似たようなものだな

913 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:17.43 ID:HskMU3+r.net
>>882
高杉、山縣、赤根は指揮官であって、名も無き奇兵隊員じゃないからな

914 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:51:33.32 ID:ing44wtS.net
>>903
外国人を排斥するのは賛成できないが
欧州の移民政策を真似するのは愚策だと思ってる

915 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:52:06.97 ID:izdGopSA.net
>>912
自分はどっちも好き 熱く野望を生きた
人間性はどうあれその生き様だな

916 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:52:11.16 ID:S+nWRPwR.net
>>878
三次史料でもいいからそれを裏付ける史料を出せよ

917 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:52:17.33 ID:VP7Fdlsy.net
>>895
だからデカイ食費のかかるデカ男女は「ゴクツブシ」と嫌われて子孫を残せなくなった

       ワケだよな

918 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:52:21.60 ID:77XqqJzJ.net
>>894
へーそうなんだ
すげー面白そうw
しかも孫とかギリギリ生きてるレベルだもんな貴重

919 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:52:27.82 ID:TCcN9cRL.net
>>905
BS歴史館では赤根を取り上げて
悲劇部分をメインにやってたけど
こっちはやらなかったね・・・

920 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:52:44.22 ID:rAtuwum4.net
突出して背が大きいと飛び道具の標的にされやすいからな

921 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:23.96 ID:f0iV/dDL.net
>>882
今回の主人公は高杉みたいな風貌なのにね

922 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:34.09 ID:yuwEBGkg.net
>>895
いやそれはないと思うがね
だって250年農地の開墾もしなかったわけじゃないだろ?
平和になって農地開拓は各藩の必須だったわけだし
1600年から1850年までに田畑は何倍も増えたと思う

923 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:36.90 ID:77XqqJzJ.net
>>900
まあその反動で昭和期にもなると
東條ら東北出身者が復讐で長州出身者を将校として取らなくなるんだけどなw

924 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:40.93 ID:qmKSjy0y.net
>>917
 んじゃ>>739の食糧事情で人口が抑制されたって説、合ってるジャン。アホか。

925 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:43.44 ID:9yfg+U4P.net
>>917
(´・ω・`)m9・・・

926 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:53:52.50 ID:GxgCSoFg.net
>>914
西欧の移民は、2度の世界大戦で死者が多かったとの理由もある。
ドイツもフランスもWW2開始前から人口そんなに増えてないから。

日本は?というと、移民輸出国だった時代が長い。

927 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:05.40 ID:AwHT3vlO.net
倒幕後、


元首(長州人)
首相(長州人)
首都(長州人が東京建造)


今の山口県が天下最終統一して今に至る・・・という

928 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:13.72 ID:izdGopSA.net
>>921
ラストは福山竜馬に見えたw  なんか、ドライ!って言ったようにも聞こえたしw

929 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:14.54 ID:BcZtuwUG.net
外国人を排除してる北朝鮮って何気に凄い

930 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:17.86 ID:WjS76tjr.net
この番組では世界史もどんどんやってほしいんだよね
古代〜中世・近世史だけでなく今年ならWW1特集キボン

931 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:20.44 ID:3CJJaY3h.net
>>915
これも加えておいて

幕府側 = 新撰組
維新側 = 奇兵隊
中 立  = 白虎隊

932 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:32.51 ID:qmKSjy0y.net
>>922
 うん。農地も倍に増えてる。だけど人口は3倍に増えてるのよ。

933 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:38.67 ID:ing44wtS.net
>>926
おいおいアメリカはどうなるのさw

934 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:54:47.07 ID:f0iV/dDL.net
>>785
もし第二次世界大戦でうまくたちまわれてたら
今頃、満州国&朝鮮&台湾&シンガポールは日本のものなのに
最後まで引かないから全部失う事になる

935 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:08.73 ID:405CJzLB.net
>>927
元首が長州人って何だよ?w

936 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:13.68 ID:rAtuwum4.net
今年は第一次大戦勃発から100年か

937 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:21.71 ID:N/+4WgR5.net
吉田稔麿と屠勇隊の活躍も作ってくれよ

938 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:26.80 ID:ktTsZuZL.net
北朝鮮はかなりの国と国交あったような

939 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:40.79 ID:k2XSSjjf.net
今太閤
明治維新で旧来の太政官制が廃止され摂政・関白がなくなると、太閤の語もやがて過去のものとなるはずだったが、
百姓の身分から初代内閣総理大臣に上り詰め、その後も元老として明治日本を牽引し、
艶福家の点でも共通する伊藤博文が、豊太閤に倣って今太閤(いまたいこう)と呼ばれるようになった。
さらに戦後には高等教育の学歴を持たずに内閣総理大臣まで上り詰めた田中角栄も今太閤と呼ばれるようになった。
このように「今太閤」は貧しい生まれから立身出世して大きな権力を握るに至った者の代名詞として使われるようになり、
この他にも保守政治家の三木武吉、阪急電鉄の小林一三、松下電器の松下幸之助、大映の永田雅一らも今太閤と、また吉本興業の吉本せいは女今太閤と呼ばれた。

940 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:43.59 ID:izdGopSA.net
>>927
山口の人間はそんなこと思ってなかったよ
東京は政治家じゃなくあらゆる種類の庶民が作ったって
まさに奇兵隊じゃないか

941 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:44.77 ID:77XqqJzJ.net
>>703
満州で暴走したのは東北出身の石原莞爾だろ

942 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:55:47.17 ID:VP7Fdlsy.net
>>732
池沼だな・・それは江戸市中に入ってからだぜww
>>904
オマエはもっとシッタカ池沼だな・・・煮沸で済むのに「蒸留」だってww
ガチ笑える wwwwwwwwwwwwwwwwww

  低学歴すぐるww

943 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:56:00.83 ID:O6gkCruH.net
板垣とか中江兆民とか幸徳秋水とか浜口雄幸とか吉田茂、大江卓出した高知は無視するよな
お前らって

944 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:56:26.61 ID:HskMU3+r.net
赤根武人とか長井雅楽とか久坂とか
状況次第では桂、高杉レベルなはずの惜しい人も多い長州

945 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:56:28.61 ID:B/38SV+8.net
>>907
途中一瞬だけ年末時代劇の時のマツケンが映ってたな

946 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:56:46.37 ID:f0iV/dDL.net
>>931
絶対正義では無い側に若者が次々と加わっていくのはいつの時代でもあるね
イスラム国も

947 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:56:51.12 ID:VP7Fdlsy.net
>>739
池沼くん

デカ男女
ゴクツブシで

スレ遡ってみろよww

948 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:56:58.64 ID:izdGopSA.net
>>931
自分は全部好きなんだよなあ
白虎隊は子供の頃演劇でやったし
低い身分の若者がそれぞれの熱い思いを全力で生きたんだよなあ

949 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:09.09 ID:Qk0vA81Y.net
>>934
そんな飛び地いらない。予算食いつぶされて終わるし

950 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:25.80 ID:405CJzLB.net
>>785
でも第二次大戦のときは
すでに長州とか薩摩閥がトップを独占していたわけじゃないだろ
東条英機は南部藩だったか?
山本五十六は長岡藩出身だし

明治時代はうまく行っていたんだから
薩長が国の舵を取っていれば昭和の戦争も勝てたんじゃない?w

951 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:34.50 ID:77XqqJzJ.net
>>943
だって地味度が半端ない
実際維新後も土佐出身者は相当地味なの気にしてたっぽいし

952 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:48.44 ID:TCcN9cRL.net
>>931
幕府側 = エグザイル
維新側 = 野猿
中 立  = ジャニーズ

953 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:49.21 ID:gMDRLN6w.net
>>941
いずれも辺境の地の出身者じゃねーかw

954 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:49.19 ID:ing44wtS.net
>>949
そういうところ日本は要領悪いからね

955 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:57:56.07 ID:yuwEBGkg.net
>>932
こういう話がある
戦国の農家はひえやあわをくってたが
江戸期に入って農民でさえ(でさえというのは失礼だがそうかいてある)
米が食えるようになったと
無駄に250年過ごしてると思うかい?
昔といえども人間は向上心を持って技術革新をしてるもんだよ
一反からの収穫高も格段に違ってるだろ

956 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:58:40.20 ID:ktTsZuZL.net
幕末のネタも尽きてきたな
もうそろそろ天狗党で血みどろ大河1本やるしかないな

957 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:59:03.42 ID:VP7Fdlsy.net
>>949
ワ〜〜池沼過ぎる

飛び地要らないだってwww

958 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:59:15.61 ID:Qk0vA81Y.net
>>942
「最終的には」つったろ…毒素は煮沸では消えないのよ
結局薬品で化学処置のが一番低コストってこと

959 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:59:15.89 ID:BcZtuwUG.net
欧米にとっては大日本帝国の役割はロシア革命で終わってたっぽいよね
その後軍隊リストラしたりしてソフトランディング目指した時期もあったのにどうしてああなった

960 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:59:16.39 ID:77XqqJzJ.net
>>953
だって中心部の大阪なんて総理すら排出できなかったんだぜ

961 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 22:59:53.23 ID:HskMU3+r.net
水戸のgdgd感はもっくんの徳川慶喜で既出

962 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:00:13.09 ID:TCcN9cRL.net
>>956
6時間の新春時代劇あたりでみたい
幕末の水戸のゴタゴタって今までやった事ないよね
日本一のインテリジェンス軍団で攘夷急先鋒がなぜ消えたのか

963 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:00:14.34 ID:N/+4WgR5.net
>>956
弾左衛門やるべき

964 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:00:20.22 ID:77XqqJzJ.net
>>959
しゃーないだろ
お前だって明日会社に行ってリストラされるってなったら本気で抵抗するだろ

965 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:01:23.50 ID:izdGopSA.net
>>953
だからこそだよ、いわゆるハングリー精神

生半可で下級身分やド田舎の人間が日本を背負うことは不可能
コネは自分で掴むしかないからね

966 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:01:29.28 ID:3CJJaY3h.net
>>956
大河ドラマもネタが尽きてきてるし、そろそろ山本五十六とか東郷平八郎とかやりそう

967 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:01:29.54 ID:AwHT3vlO.net
現代だとユニクロが有名だが

実は日産(鮎川義介)と日立(久原房之助)も長州なんだよなあ・・


この辺も凄い

968 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:01:39.27 ID:BcZtuwUG.net
石原莞爾は近畿との交易が盛んな庄内藩出身だから僻地出身というわけでもないよね

969 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:01:54.48 ID:VP7Fdlsy.net
>>958
おい池沼の誤魔化しバカww

化学薬品なんて全然ない江戸時代の話なのにwww
蒸留水飲んで美味いのかよ・・・

これだからシッタカ低学歴は情けない
使えないからニートのまま死んでいくしかないんだぞww

970 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:02:48.63 ID:O6gkCruH.net
>>967
三菱は高知だぞ

971 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:02:52.75 ID:f0iV/dDL.net
>>949
漁業とか資源とかものすごいよ、それだけ領土広いと

972 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:03:03.63 ID:HskMU3+r.net
>>962
藩内抗争と幕府圧力と無駄な突出で
豊富な人材がどんどん犬死していく、ダークな長編時代劇にw

973 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:03:22.30 ID:GxgCSoFg.net
>>934
独立運動が激化しただろうと思う

974 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:03:29.83 ID:izdGopSA.net
>>970
三菱かあ・・・  うん

975 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:03:34.19 ID:VP7Fdlsy.net
>>970
高知ww
高知ww
高知ww

976 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:03:50.15 ID:ing44wtS.net
>>960
総理といえば群馬は戦後多く輩出してるんだよな

977 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:04:21.81 ID:AwHT3vlO.net
>>950
現代もそうだろ
長州人政権になったから日本転覆から脱出しようとしてる
長州人が政権運営してない日本はおぞましいわ

978 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:04:26.83 ID:izdGopSA.net
>>967
実は東芝の創業者の一人も山口の岩国なんだよね

979 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:05:05.92 ID:VP7Fdlsy.net
>>971
EEZ概念も知らない池沼くん ww

980 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:05:08.63 ID:GxgCSoFg.net
高知と佐賀は嫌われてはいないんじゃないか?
やっぱ山口・鹿児島県人のキャラが強いのだと思うw

981 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:05:10.63 ID:77XqqJzJ.net
>>949
結局戦後戦争に負けて植民地を全部なくした日独が繁栄したことで
植民地の非効率性が決定的になったくらいだしな

982 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:05:51.44 ID:f0iV/dDL.net
>>957
第二次世界大戦前のイギリスみたいな国なれたのにね
それだけあちこちに領土あると
もったいない・・・

983 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:05:58.29 ID:77XqqJzJ.net
>>976
確かにw
保守県だしな
恩恵も凄いみたいだし地元が革新が強い県としては羨ましいわ

984 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:06:06.98 ID:VP7Fdlsy.net
>>980
大隈重信嫌われだろ
とくに現代では

985 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:06:33.46 ID:BcZtuwUG.net
>>977
由緒正しい萩の士族とかいないの?
戦前に総理大臣になった人はみんな士族だったでしょ

986 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:06:58.97 ID:77XqqJzJ.net
>>980
佐賀は何だかんだで早稲田閥作ったしな
影響力はあった

987 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:07:04.34 ID:izdGopSA.net
静岡も凄いと思う、ホンダ、スズキ、ヤマハ、トヨタ、河合楽器、シーチキン

どんだけ国内代表する企業を作った人いるんだと

988 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:07:20.36 ID:Qk0vA81Y.net
>>969
うん、だから最初化学外したじゃん。したら蒸留水が一番安全なんよ
うまい旨くないじゃなく死ぬか生きるかだと思うよ。
身体の免疫の頑健さに自信があって、土地の水事情を信用できるなら生水飲むのも良いと思う
富士の湧き水やピレネーの湧水を蒸留するのもちょっとね

989 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:07:22.60 ID:f0iV/dDL.net
>>959
軍部の暴走を止められなかったのが原因

明治政府とか頭よかったのに・・・
自信を持ちすぎると馬鹿がのさばってくる

990 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:08:07.31 ID:GxgCSoFg.net
>>984
教育者として大隈は偉大だと思うんだ。
でもそれに学生が応えてくれるわけじゃないw

991 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:08:15.19 ID:izdGopSA.net
タミヤもそうか すげえな静岡

992 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:09:45.17 ID:f0iV/dDL.net
>>960
橋下徹さん、もう少し要領よかったら大阪出身の総理になれたかもしれなかったのに
現代の奇兵隊みたいなものだし

993 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:10:29.85 ID:izdGopSA.net
>>992
まだわかりませんよーなんだかんだ歳とったとはいえ43歳でしょ?

994 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:10:58.65 ID:f0iV/dDL.net
>>966
昭和はできないんだろうね
まだ生きてる人がいるからあちこちで問題が起こる

995 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:11:24.71 ID:9FBb6G9L.net
>>992
早稲田閥はもう馬脚だからダメだし
特に政経学部神話も終わったが

橋下知事だけは別格だぜ

996 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:11:49.03 ID:Qk0vA81Y.net
>>954
要領悪いねw
イギリスはじめ欧米列強みたいな運営はできない
インフラに国家予算投入してその殆どを現地人にも使わせた例は珍しい

997 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:11:51.19 ID:izdGopSA.net
>>966
日本で一番有名な人は東郷さんだからねえ
ただ難しいかな色々

998 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:12:00.43 ID:BcZtuwUG.net
大日本帝国滅亡の原因はシベリア出兵

999 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:12:20.75 ID:TG76uZ+0.net
ギラギラするのもいいかな

1000 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:12:22.10 ID:9FBb6G9L.net
>>997
シッタカ軍事ヲタ?

1001 :公共放送名無しさん:2014/10/08(水) 23:12:33.68 ID:izdGopSA.net
>>1000
事実

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200