2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]NHKスペシャル 立花隆 臨死体験

1 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:42:30.79 ID:LgNLgs84.net


2 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:43:44.83 ID:x/ppAMV/.net
こういうの大好物

3 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:44:39.30 ID:CFE7FWQv.net
でも、事故など で脳が一瞬で吹き飛ばされた人は そういうことは起きないよね ((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブル ブル

4 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:45:21.82 ID:at7FNBvP.net
だめぽ

5 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:45:51.06 ID:gxTWHxL0.net
禿げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:45:57.43 ID:A2RxrWUS.net
ε==ε==(ノ;゚∀゚)ノ=3ハァハァょぅι゛ょと聞いて!

7 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:46:01.41 ID:I2OUDcmY.net
何だこのカルトチックなテーマは

8 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:46:08.72 ID:Q+H5pEFE.net
心なんて幻ですよ

9 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:46:11.68 ID:CFE7FWQv.net
むかしは、河童がよ、 ケツの穴から手えつこんできて 魂をぬき取ってしまう   とか云われてたよな

10 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:46:22.74 ID:BHmW+BgS.net
ここは・・・どこだ?・・・

11 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:47:05.23 ID:NYsRyrBm.net
臨死体験とか嘘くさい話だな
心肺停止した松村邦洋は何も覚えて無いと正直に言ってたぞ

12 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:47:15.16 ID:JW3dQrec.net
脳が捏造した記憶です

13 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:47:22.02 ID:Z9e9VlTJ.net
立花隆まだ生きてたんだ

14 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:48:50.00 ID:XT2wHM+h.net
体外離脱してお姉さんのベッドにもぐりこみたい

15 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:48:52.33 ID:at7FNBvP.net
えええ

16 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:49:17.41 ID:hawcULq5.net
ファー(効果音)

17 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:49:34.95 ID:CFE7FWQv.net
走馬灯の様に、自分の子供の頃からの見てきた記憶が スラスラ蘇る  とか聞いたぞ。

18 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:49:44.14 ID:vz5pricJ.net
高校時代、うたた寝していて自分の後頭部を見たことが2回あるわ。

19 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:49:52.97 ID:x/ppAMV/.net
生きろ!!!!!!

20 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:50:06.78 ID:Z9e9VlTJ.net
酸素供給止まって脳が死ぬ時、まっくらの中に光が見えるのはありうること
平衡感覚なくなって浮遊感がするのもありうる
自分が見えるとかは意味わからん

21 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:50:29.20 ID:byMGmdg3.net
BRAIN VALLEYの前半は好きだが後半は訳わからんかった

22 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:50:37.28 ID:KeSbQAAQ.net
仮に生まれつき目が見えない人が死ぬときってなんか見えるわけ?

23 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:50:37.57 ID:eg/QH6Ml.net
そもそも記憶とはなんだ?

24 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:50:55.67 ID:uWBzCIyL.net
>>17
それはちがう

25 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:51:00.17 ID:XIJm6KcP.net
www

26 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:51:01.97 ID:6fn4B9Zr.net
催眠音声にはまってた時は似たような体験がよくできたわ

27 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:51:07.18 ID:7PQOuemO.net
脳神経と聞くともう脱税しか

28 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:51:21.58 ID:CFE7FWQv.net
丹波哲郎の話 をもっと 聞いときゃよかったよな。

29 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:51:27.71 ID:I2OUDcmY.net
臨海体験

30 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:51:53.96 ID:XT2wHM+h.net
>>18
体外離脱はないけど、うたた寝していて頭の中が爆発したり、
家族には聞こえないデカイ音で目が覚めることはよくあったな

田舎の高校で通学時間が以上に長かったので、
つねに寝不足だったのがたぶん原因

31 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:52:10.90 ID:XZur9pbw.net
日本だと蝶ネクタイっておもしろキャラみたいになってるけど
むこうはどうなんだろう

32 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:52:31.70 ID:CFE7FWQv.net
>>22


見えない代わりに なんか聞こえるんやねえの?? よく知らんが

33 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:52:36.61 ID:byMGmdg3.net
まさに納棺されちゃう

34 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:53:07.17 ID:eg/QH6Ml.net
門の前に釈由美子が立ってるんだな

35 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:53:09.71 ID:kAahpbKj.net
脳幹までやられたのにどうやって復活したんだ?w

36 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:53:19.23 ID:uWBzCIyL.net
>>30
それは「頭内爆発音症候群」というものです

37 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:53:42.80 ID:ZXIxPUN5.net
回復した瞬間に記憶が作られたんじゃないの?

38 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:53:50.19 ID:I2OUDcmY.net
寝てはいけないって思ってるとき寝ると金縛りになる

39 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:03.16 ID:ELvP5FIV.net
復活する寸前に見た夢だろ
記憶するところが働いていなければ
どう思い出して話してるんだよ

40 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:13.36 ID:z8IcnQPl.net
「朝起きたら今日も俺だった…」というのも不思議だな。

41 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:19.73 ID:x/ppAMV/.net
現実みたく鮮明に見えたのか?
夢じゃないよな?

42 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:33.58 ID:byMGmdg3.net
記憶の捏造という現象は確かめられていて、それで説明できてしまうわけだけど

43 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:36.66 ID:XZur9pbw.net
かわいいねー

44 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:37.45 ID:uWBzCIyL.net
体外離脱は金縛りの先にある

45 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:40.00 ID:4i82GhYH.net
きゃわわわ

46 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:54.85 ID:Nqv774EY.net
死んだオフクロもお花畑を見たって言ってたな

47 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:54:57.51 ID:CFE7FWQv.net
>>34
釈由美子は見るたびに顔が変わってて、釈由美子さんです! あ〜そうでしたかw レベル

48 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:05.43 ID:gUeALGhx.net
シナプスや脳の電気信号異常と定義してはどーだろか

49 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:08.15 ID:fnhoYC/S.net
ヘルペスかな
痛そう

50 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:11.78 ID:I2OUDcmY.net
その前に赤ん坊の時の記憶が無い方を解明しろよ

51 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:14.76 ID:byMGmdg3.net
死んだら異世界に行ってスペックMAXで復活したい

52 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:20.62 ID:XT2wHM+h.net
>>36
のちにググってそれ知ったけど
アダルトチルドレンなんかと同じで、正式な病名でもないみたいね

53 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:30.07 ID:ZzM1iK/q.net
脳が機能してないのに何故記憶してんだろう?

54 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:31.98 ID:7PQOuemO.net
可愛いお子様だな

55 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:36.88 ID:3OG3Lrfx.net
>>46
死んでから聞いたのか・・・おまえまさか・・・・

56 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:52.68 ID:Rxq28lHx.net
ロックミュージシャンになりそうな少年だな

57 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:55.84 ID:4fsK3SMn.net
脳が機能停止する 起きない眠り それが死 それだけ

58 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:55:58.48 ID:i4GROIym.net
夢と勘違いしているんじゃないの

59 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:56:03.75 ID:Is7gb0ks.net
立花隆の英語、ひどいな。
意味はわかるけど、
程度

60 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:56:03.89 ID:CFE7FWQv.net
ガキ は男の子でも女の子でもカワイイのう(^^)

61 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:56:12.15 ID:uWBzCIyL.net
>>41
現実としか思えない夢や幻覚はある
よくあるエイリアンにさらわれた人なんかがそう

62 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:56:13.80 ID:3OG3Lrfx.net
>>51
強くてニューゲームがあったら良いのにね

63 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:22.12 ID:XZur9pbw.net
>>56
なんとなくハンソン思い出してググったらけっこうなおっさんになってた

64 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:23.15 ID:I2OUDcmY.net
見たこともない場所で手術したら思い出せないんだろ

65 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:23.73 ID:fnhoYC/S.net
>>61
キャトルミューティレーション(´・ω・`)…

66 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:28.72 ID:uWBzCIyL.net
>>52
わりと体験者多いみたいだからそっちのほうを解明してもらいたいねえ
再現度もたかいんだし

67 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:32.75 ID:i4GROIym.net
周囲の人間が話ししていたからだろ

68 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:37.27 ID:CFE7FWQv.net
凡人でよかった。 3歳以上前の記憶なんかひとつもない

69 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:46.23 ID:FnoVCkXX.net
怖いなぁ

70 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:47.90 ID:gid+/5ha.net
瀬戸内ジャクソン

71 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:57:55.54 ID:fnhoYC/S.net
>>63
んーばっぷ(・∀・)♪

72 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:02.45 ID:6fn4B9Zr.net
慣れてくると金縛りや体が浮いてるような感覚を意図的にできるようになるんだけど、
意図せずそういう状態になって半分夢見てたら体外離脱とかって感じちゃうだろうね。

73 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:03.99 ID:x/ppAMV/.net
まあ 死んだら分かるからいいや

74 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:04.90 ID:3x1yf6gf.net
立花隆ってオカルトに好意的だよなあ・・・

75 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:04.85 ID:/KKhBs6g.net
「現在の」科学ではありえない、の間違いじゃないの?

76 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:04.93 ID:4fsK3SMn.net
本捨てろよw

77 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:05.72 ID:TcDscuQe.net
人間死ぬ時に必ず見せられる光景が遺伝子的にインプットされてるんかな

78 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:08.17 ID:uWBzCIyL.net
書斎ええなあ

79 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:15.01 ID:pSOVIAqd.net
死んだらお花畑なのか地獄なのかはあんまり興味ないし恐怖もないけど、生まれ変れたらいいなーとは思う

80 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:25.96 ID:hTkCFQWO.net
耄碌したな

81 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:33.78 ID:5HJu1lTP.net
電波爺さん

82 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:34.96 ID:/KKhBs6g.net
「宇宙からの帰還」は面白かった  

83 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:37.62 ID:XZur9pbw.net
>>68
赤ちゃんの頃の醜態覚えてたら恥ずかしくて死ぬわ

84 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:41.29 ID:kVAXEKFS.net
これこれ。ブックオフで100円で買ったわ

85 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:43.82 ID:JkNMyDnR.net
全然ゆるい
ガキが親と別に暮らしてるならまだしも

子どもが親同士の話を聞いてるのさ

86 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:58:51.56 ID:/UHmGcqf.net
こうなると今生きてるのかも分からんな

87 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:04.38 ID:6fn4B9Zr.net
桃鉄の貧乏神みたいだな

88 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:05.62 ID:CFE7FWQv.net
立花隆と 言うと  ロッキードで 田中角栄を


追い込んだジャーナリスト


のイメージがデカすぎ

89 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:09.11 ID:uWBzCIyL.net
この本ウチにあるわ
いくつかのエピソードはその後否定されてるよね
屋上のテニスシューズのやつとか

90 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:15.14 ID:JkNMyDnR.net
>>79
真っ暗
それだけ

91 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:17.57 ID:gid+/5ha.net
自分の死を意識し始めたんだな

92 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:18.44 ID:eMxnIApx.net
20年進歩無しじゃねえか。

93 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:24.28 ID:e+D26nsV.net
お迎えが来て怖くなったのか

94 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:25.79 ID:4fsK3SMn.net
タマとっちまえよ

95 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:26.28 ID:eg/QH6Ml.net
肉の中に形の無い意識が有るってなんか不思議な感じ

96 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:29.70 ID:F7IUCeOY.net
>>40
記憶が連続してるというありがたさ・・

97 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:39.79 ID:1uLJ0Sho.net
結論は分かりませんなのにハードカバー上下巻を書けるんだから
残りの98冊も大した内容じゃないんだろうな

98 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:42.12 ID:WnvC33k/.net
かーんち

99 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:43.83 ID:5HJu1lTP.net
ォエ

100 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:48.19 ID:hTkCFQWO.net
死に囚われて、もうまともにジャーナルなんてできない

101 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 00:59:58.46 ID:3x1yf6gf.net
公共放送でこんなオカルト流していいのかよ
信じるヤツが出てくるぞ

102 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:00.09 ID:fnhoYC/S.net
GHのナルことオリバー・デイビス博士みたいに
霊的現象を科学とするための土台になる研究をする、みたいな学問を…

103 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:07.08 ID:qnp1yVvl.net
ただのエゴ

104 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:08.59 ID:/UHmGcqf.net
心ってなに 脳と違うの

105 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:08.96 ID:e+D26nsV.net
>>96
その記憶も含め5分前にすべては作られたのです

106 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:09.54 ID:4fsK3SMn.net
寝るだけだよ

107 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:09.61 ID:bpOG3yzu.net
>>90
そもそも真っ暗と感じることすらない
ただの無
終わり

108 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:09.72 ID:uWBzCIyL.net
>>79
確率論でいうと来世は細菌やな

109 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:19.05 ID:vz5pricJ.net
BGMをXファイルにしてもいい感じの番組。

110 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:24.60 ID:fOaxEz7K.net
死ぬとき苦しまないヒントないし方法が知りたい

111 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:41.86 ID:5HJu1lTP.net
ダンカンの15年後みたい

112 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:43.40 ID:TcDscuQe.net
脳だけのこして生き続けても心がなくなるってことか

113 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:48.70 ID:XT2wHM+h.net
中村うさぎは死にかけたけど臨死体験なんかなくて
「信じてた人ザマーww」って言ってたな

114 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:48.81 ID:OvJim+1F.net
>>102
霊的な世界はある

115 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:00:59.91 ID:fnhoYC/S.net
>>62
クロノ・トリガーの強くてニューゲームですぐにラスボスに行くのは面白かったなあ(´・ω・`)…
スタッフロールも超高速で終わるやつ

116 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:00.11 ID:Is7gb0ks.net
海外いく必要あるのか?

117 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:06.24 ID:oUu4AjIv.net
心が残って地縛霊になるんか

118 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:08.44 ID:4i82GhYH.net
>>107
それが人間の脳には理解できないんだよな
自分が存在しないという出来事が理解できない

119 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:15.55 ID:dSn42Tst.net
死んだら終わり ブラックアウト
世界も消える 宇宙も
生まれ代わる事も無い

120 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:16.87 ID:JbSXLDyb.net
>>95
電波に音や映像乗せられるのも不思議だと思わないか?

121 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:25.58 ID:gid+/5ha.net
>>110
ギロチン

122 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:26.97 ID:8o7t90px.net
量子力学で言うところの意識の問題とかだと意識は脳の作り出すものとは言い切れないんだけどな

123 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:38.53 ID:e+D26nsV.net
>>116
宗教観的に日本に相容れないんじゃないの

124 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:49.10 ID:4i82GhYH.net
>>110
なんか脳内麻薬出まくって快感で死んでくって話もあるけど

125 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:50.83 ID:uWBzCIyL.net
>>96
気づいたらなぜか21世紀初めのこの時代に生まれてきたことのほうが不思議
なぜ22世紀とか12世紀じゃなくて今ここなのか・・

126 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:01:59.28 ID:fnhoYC/S.net
うわカワイソス…

127 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:00.15 ID:5HJu1lTP.net
ぴや

128 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:00.19 ID:4fsK3SMn.net
怖いんだな・・探求することで必死に誤魔化してる

129 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:03.82 ID:FgXX+azY.net
ヴァルデマー氏のケース

130 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:07.25 ID:xAZIhqPE.net
ちゅううううううううううう

131 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:09.29 ID:e+D26nsV.net
ひでえええええええええええええええ

132 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:10.17 ID:rjbybkKd.net
いてえ

133 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:14.53 ID:3x1yf6gf.net
コリンウィルソンの取材動画がyoutubeに上がってたな

134 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:14.48 ID:gid+/5ha.net
動物愛護協会が

135 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:17.42 ID:/UHmGcqf.net
ミッキー!!!

136 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:18.43 ID:1uLJ0Sho.net
虐待

137 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:21.54 ID:h9HnsGxz.net
>>113
あいつは単に天国に行けなかっただけかもよw

138 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:26.33 ID:bpOG3yzu.net
>>110
一酸化炭素中毒が一番楽チン

139 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:30.91 ID:FnoVCkXX.net
かわいそうだ

140 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:32.36 ID:CFE7FWQv.net
消えるのよ 綺麗さっぱり 消えるだけ


そんで、いずれ、骨壷も割れて 骨が 土に帰って、 なんかの植物 の肥やしになる!


これでいいのだ!!

141 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:40.33 ID:JZoILnMg.net
つまり脳は生きてたって事だな、今までの証言全否定

142 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:40.96 ID:ULWkECKR.net
ねずちゅうううううう

143 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:41.27 ID:fOaxEz7K.net
寝て意識がなくなるときは気持ちいいよな(寝落ち)
あれと同じだろ?
寝てそのまま起きないような
意識が戻れば夢みたいな

144 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:43.89 ID:6fn4B9Zr.net
人間で似たような実験なかったっけ。

145 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:49.18 ID:WnvC33k/.net
>>121
結局、意識はあるらしいな

146 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:02:52.35 ID:e+D26nsV.net
そんな波線で何がわかるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:06.55 ID:3fs0l0GY.net
何の事はないちょこっと動いてますたというオチ

148 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:11.32 ID:ULWkECKR.net
>>143
たまに寝て起きた時怖くなる
覚めてなかったらって

149 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:12.96 ID:4i82GhYH.net
>>122
意識というか心という意味なら身体が大半を占めてるな
あとは外部からくる通信もあると思う
量子脳ならなおさら周囲の空間や人間と相互作用してるはず
それも含めて意識

150 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:15.52 ID:uWBzCIyL.net
>>104
心は魂、脳はただの物質で電気信号のやりとりをしてるだけ
心は脳に論理的に付随していない

151 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:18.65 ID:9pk8w/R3.net
誤差だろ

152 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:19.02 ID:gid+/5ha.net
まあ確かに血流が止まったら即脳の機能も止まるとは考えにくいわな

153 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:25.12 ID:uvZ+1wmq.net
み○きーが、死んでしまう

154 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:28.79 ID:fnhoYC/S.net
つまり
身体が死んでも脳みそはちょい生きてるってこと?(´・ω・`)?
でもそれでも死と同義じゃないの?

155 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:29.11 ID:6fn4B9Zr.net
虫の足をもいでも足だけ動くみたいなことか

156 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:45.37 ID:JZoILnMg.net
脳がスイッチを切ってるのかもな

157 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:55.36 ID:nKRilu7V.net
そりゃ続くよ

158 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:03:57.21 ID:qnp1yVvl.net
そんなの分かってただろ
心停止とか脳死とか
だから揉めてるんじゃねえジャ

159 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:00.88 ID:1uLJ0Sho.net
普通に考えて脳細胞だって細胞なんだから心停止の瞬間に脳細胞まで死滅することは無いだろ
精子だって放出されてしばらくは生きてるんだし

160 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:04.79 ID:e+D26nsV.net
車は急に止まれない
こんな格言すら知らない人間が

161 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:07.02 ID:pCz6DylZ.net
面白いなこの番組

162 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:08.20 ID:FnoVCkXX.net
そこまでして調べるのか・・

163 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:08.91 ID:4i82GhYH.net
>>104
心は身体が大きく関与してくる
心が痛いって胸がキューっと痛くなるだろ

164 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:16.05 ID:Ug5tNOZ+.net
客観性が無い
こいつ死ぬのが怖いだけだろ

165 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:18.53 ID:gid+/5ha.net
じゃあ血流がある限り脳は生き続ける?

166 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:24.73 ID:oUu4AjIv.net
活け作りの魚とか食いにくなるわ

167 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:25.88 ID:F7IUCeOY.net
>>113
できた人からすれば臨死体験できなくてザマァwwwなのかも

168 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:36.44 ID:pPvnYiRT.net
もうマウスを実験に使うなよ
バチが当たるぞ

169 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:41.18 ID:Is7gb0ks.net
ちゅーっ!ち……。ちゅ……………


て感じ?

170 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:41.90 ID:3x1yf6gf.net
臨死体験なんてどうでもいい

って思ってるのは少数派なのかなぁ
どうでもいいやんけ

171 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:42.34 ID:pCz6DylZ.net
臨死体験って語り得ぬものかと思ってたわ

172 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:43.39 ID:HdC0ILO3.net
これ意識があるのに脳死判定されて解剖されてた人もいるって事なのでは・・・

173 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:48.24 ID:CFE7FWQv.net
>>121
頭に ダイナマイトを巻きつけて スイッチを押す!これが 究極

174 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:48.08 ID:gid+/5ha.net
>>164
本放送のときもそんな感想ばっかりだった
おれもそう思った

175 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:04:59.27 ID:XIJm6KcP.net
www

176 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:00.21 ID:XT2wHM+h.net
>>148
俺も目が覚めたとき出勤時間とっくに過ぎていて怖くなることある

177 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:00.50 ID:e+D26nsV.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

178 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:04.27 ID:5HJu1lTP.net
グヴォエエ

179 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:10.13 ID:Z609N+a5.net
http://uploda.cc/img/img546384c2195df.jpg

180 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:10.91 ID:pCz6DylZ.net
グロ

181 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:11.15 ID:1uLJ0Sho.net
グロすぎ

182 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:12.97 ID:G+SjB3v5.net
グロが映ってたんで飛んできました

183 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:12.92 ID:4fsK3SMn.net
無茶するな

184 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:15.52 ID:rjbybkKd.net
くちゅくちゅ あっあっ

185 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:20.62 ID:k1bXtsZZ.net
ただ、質量的には、死んでも変わらないんだよな。分子とかになってばらばらになる。
それを吸い込んだ人に寄生するとか?

186 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:21.44 ID:bpOG3yzu.net
>>165
倫理的に誰もやらないだけで、首から上だけで生かしておくのは可能だろうな

187 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:22.51 ID:4i82GhYH.net
>>172
あるかもなあ
生きている我々には知る由もない

188 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:27.32 ID:kVAXEKFS.net
>>40
記憶こそが自分を保証してくれてると思うよ。
記憶が無くなったら、今現在の自分も何者か分からなくなるのではなかろうか

189 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:32.04 ID:e+D26nsV.net
>>184
まさにこれじゃねえかwww

190 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:33.93 ID:kSqEKAXR.net
あっ....あっ....あっ...

191 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:38.22 ID:uWBzCIyL.net
>>120
見える変位があればなんでもいい
たとえ波であっても映像はのせられる
伝書鳩でも可

192 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:39.96 ID:uvZ+1wmq.net
くちゅくちゅな

193 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:40.47 ID:xAZIhqPE.net
相撲か(´・ω・`)

194 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:43.27 ID:pCz6DylZ.net
>>172
ヒエッ

195 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:45.41 ID:4i82GhYH.net
>>184
やめろww

196 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:50.88 ID:JbSXLDyb.net
>>172
だから死亡宣告されてから火葬されるまでは一定時間以上置くわけだな

197 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:51.43 ID:7PQOuemO.net
バタリアン食べてる時に脳なんか

198 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:55.77 ID:gid+/5ha.net
角界

199 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:56.87 ID:hTkCFQWO.net
霊的なものじゃないね

200 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:05:58.21 ID:FgXX+azY.net
それが最後の脳波というだけの事じゃないのけ?
つか死なないとわかんないよねー

201 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:02.37 ID:1uLJ0Sho.net
その部分を鍛えたらサッカーの名司令塔になれる

202 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:05.38 ID:AS/osyek.net
普通に寝てても感覚浮遊するだろ

203 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:18.54 ID:fOaxEz7K.net
頸動脈圧迫で気絶したとき脳内麻薬が脳にあふれるのか?そのまま死ねば楽だよな

204 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:19.30 ID:dSn42Tst.net
死んだらお仕舞い 消えるだけ
だけど、生まれ変わる、魂は残る、天国や地獄がある と民衆を洗脳する事で生きてる人間のモラルが保たれる
そういった権力者の知恵で治安や統率を保ってきた

205 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:22.52 ID:4i82GhYH.net
側頭部のシルビウス裂を刺激すると幽体離脱するんだよな

206 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:30.19 ID:5zB2lT6c.net
心停止後
脳波があっても
何等不思議ではない

207 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:37.52 ID:bpOG3yzu.net
禿げてないよ
額が広いだけ

208 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:40.72 ID:e+D26nsV.net
落ちる夢を見ると体が浮いた感じがして目が覚めるよね

209 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:45.79 ID:5HJu1lTP.net
フレブルみたい

210 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:47.53 ID:OvJim+1F.net
>>176
出勤なんかしてるのかよ

211 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:48.80 ID:WxiLdAm1.net
ある部位を刺激すると神(概念としての)とか幽霊だって見えるなんて
もう何年も前にわかってること
すべては脳なの

212 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:06:58.99 ID:ny+XLCoO.net
シーサじゃねーか

213 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:01.44 ID:hTkCFQWO.net
普通に夢と同じようなシステムだろ

214 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:09.41 ID:4i82GhYH.net
>>210
負け組だよな〜

215 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:10.73 ID:pCz6DylZ.net
何じゃこりゃ

216 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:20.53 ID:4fsK3SMn.net
>>179
なにこれこわい

217 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:22.85 ID:8o7t90px.net
>>149
そういうことじゃなくて、実験者の意識によって光が波であったり量子であったり
意識があってこそ物質はあるんだよ
物質の究極の姿は不安定なものなのにずっとひとつの形を維持するようにものが存在するとか
人間原理的なものも含めて量子論的には意識は解明されてない

218 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:23.30 ID:oUu4AjIv.net
なんというプレイ

219 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:24.79 ID:k1bXtsZZ.net
ハンニバルは脳みそくってたな。

220 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:26.72 ID:5HJu1lTP.net
オキュラスリフトみたい

221 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:28.43 ID:kSqEKAXR.net
脳ミソしっかりしろよ

222 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:29.96 ID:xAZIhqPE.net
これなんてプレイ

223 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:31.64 ID:4i82GhYH.net
チンコを刺激したくなる

224 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:32.41 ID:CFE7FWQv.net
>>165
血流が止まって3分らしいね。それを過ぎるとまず最初に死んでいってしまうのが 脳細胞 らしい・

225 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:34.61 ID:e+D26nsV.net
ファントムペインがー

226 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:36.62 ID:I2OUDcmY.net
左と右手交差させると変な感覚になるよな

227 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:47.35 ID:Is7gb0ks.net
>>170
臨死体験はどうでもいいけど、宗教観に影響がある事は間違いない

228 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:47.99 ID:4fsK3SMn.net
あじゃばー

229 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:51.08 ID:QchyTx5L.net
うーん

230 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:53.07 ID:WnvC33k/.net
金縛りから解明すりゃいいんじゃね

231 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:54.78 ID:pCz6DylZ.net
ギャアアア

232 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:55.40 ID:uWBzCIyL.net
>>205
希望者つのって実際にやってほしい
やってくれるひととか機関ねーかな?志願するけど

233 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:56.32 ID:JZoILnMg.net
ゲームもバーチャルリアリティの世界に突入してるけど
あれは危険だと思うな、あまりにシンクロし過ぎて
ゲーム中の死でリアルのショック死する奴が出そう

234 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:07:58.42 ID:rjbybkKd.net
テレイグジスタンスだな

235 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:00.08 ID:XZur9pbw.net
なにこのプレイ

236 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:10.33 ID:muLn4xUE.net
こわいこわい

237 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:12.55 ID:5HJu1lTP.net
クーロンズゲートにでてきそう

238 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:13.45 ID:XIJm6KcP.net
www

239 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:16.11 ID:A2RxrWUS.net
  :ハ_ハ:ハ_ハ:.
 :(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ ──!!
 :(´`つ⊂´):..
 :と_ ))(_ つ:

240 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:18.62 ID:glX3mFl2.net
怖ぇよ!

241 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:18.59 ID:dy1q1igX.net
こえーーよ

242 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:30.93 ID:tlerq8sG.net
エロに応用できそうだ

243 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:31.98 ID:pPvnYiRT.net
腹wwwwwwww

244 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:34.51 ID:e+D26nsV.net
相手の目線カメラを互いに付けてせっくるする実験をやってたよな

245 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:37.44 ID:Nqv774EY.net
ちょっとこわい

246 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:39.15 ID:4i82GhYH.net
>>217
ほう

つまり素粒子にも意識があるというか
そっちが意識の本質ってことかな

247 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:41.63 ID:6fn4B9Zr.net
これはエロに応用すべき

248 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:43.69 ID:5HJu1lTP.net
ただのさじ加減やん

249 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:46.86 ID:TcDscuQe.net
これ応用すれば2次元に入れる!?

250 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:48.82 ID:1FW1WZ0l.net
佐々木昭一郎の世界 「さすらい」<初回放送:1971年 / 90分>  
http://stat.ameba.jp/user_images/20100627/12/dyodiary/53/25/j/o0414029810611517846.jpg
11/13 (木) 0:45 〜 2:30 (105分) NHK BSプレミアム(Ch.3)
安仁ひろし / 友川かずき / 栗田裕美 / 笠井紀美子

親のいない少年ひろしは、育った施設を出て東京に向かう。最初に勤めたのは、看板屋。
しかし彼に与えられた仕事は、看板の下絵をはがす作業。同じ作業を繰り返す毎日に、もんもんとする。
いったい自分は何ができるのか。自分を必要としている場所はどこにあるのか。ひろしは、北国へ旅立つ。
人々と出会い触れ合う中で、自分の居場所を探すひろし。繊細な少年のうつろいを見つめる。

映像作家・佐々木昭一郎の世界
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1415633804/

251 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:51.28 ID:OvJim+1F.net
>>217
なんかしらんが意識は解明されてないんだな

252 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:52.42 ID:pCz6DylZ.net
こんなんカルトの洗脳とかで悪用されたらアウトやん

253 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:08:54.25 ID:jisefv8h.net
いや、おっさんの体も触ってたじゃん

254 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:09.21 ID:tUoJO5DV.net
おまえらって世間から隔絶されてるのに科学しか信じないんだね

255 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:12.72 ID:AS/osyek.net
立花さん妊娠してる

256 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:19.71 ID:4i82GhYH.net
>>232
一応理研とかでそういうのもやってるよ
頭は開かずに皮膚電極で

257 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:19.83 ID:4fsK3SMn.net
ザ・たっちが↓

258 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:22.01 ID:+iXjMcLe.net
死刑に使えそうな怖いデバイスだな

259 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:28.26 ID:e+D26nsV.net
仏教が2000年前に到達している地平だな

260 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:28.94 ID:CBKH45cw.net
>>233
ソードアートオンライン・・・と思ったがNHK的にはログホライズンだな

261 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:31.31 ID:qnp1yVvl.net
これは使える

262 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:37.18 ID:ehQGzdML.net
想像力が豊かでない人だと違う反応になるのかな。

263 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:46.60 ID:gid+/5ha.net
上下逆に映る眼鏡かけて歩かせようとすると途端に歩けなくなるって実験があったな

264 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:55.57 ID:uWBzCIyL.net
>>217
素粒子の性質に自己組織化というものがあってだな
自然と恒常性を保つものにうつりゆくのだよ

265 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:09:58.29 ID:3Yina91A.net
立花隆は耳をすませばの棒のイメージしかない

266 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:03.91 ID:I2OUDcmY.net
得た情報を常にフィードバックしてるってことだな

267 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:11.75 ID:nKRilu7V.net
だから単純に死に瀕したときに脳が異常を起こしているだけか

268 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:12.17 ID:CFE7FWQv.net
>>182


え? グロかったか? 昨日の試してガッテン! ちょうどメシ食ってるのに 肝臓がんの肝臓 の写真バッチリ見せられたほうがキツイぞ

あの番組 なにげに  飯時にはグロい

269 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:12.58 ID:OvJim+1F.net
>>246
わかりやすくかけや

ねる

270 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:17.64 ID:5HJu1lTP.net
この男の娘にニーソ履いてほしい

271 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:17.87 ID:j3wVcrfd.net
肉体という牢獄の囚われ人

272 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:18.45 ID:JbSXLDyb.net
>>259
そう考えると仏教って深いんだな

273 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:19.35 ID:4i82GhYH.net
>>251
というか、我々が意識とよんでる物そのものが正体不明で定義できてない
例えば全身麻酔で意識を失うメカニズムが未だに分かってない
わかってないけど使ってる状態

274 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:27.83 ID:JkNMyDnR.net
確かにねーよ


ダメだこりゃ
立花隆ぼけてるな

275 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:29.68 ID:bpOG3yzu.net
マサチューセッチュ工科大学

276 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:34.75 ID:yFbkrTLO.net
人の記憶なんて曖昧だからな

277 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:49.44 ID:XT2wHM+h.net
手足を切断した患者が、
なくなった手足をかゆがったりする幻肢と同じことかな

278 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:50.54 ID:JZoILnMg.net
痛みとかも結局脳なんだよな、脳がそこが痛いと言ってるだけ
だから麻酔はそこの信号を断線するだけ

279 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:55.36 ID:24utZtNx.net
利根川先生 なつかしいな

280 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:56.70 ID:pCz6DylZ.net
>>273
ほーなるほど

281 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:10:59.91 ID:5HJu1lTP.net
こいつ耳をすませばの超絶棒かよ
こっちへきてえ はなしをきかせてごらあん
かよ

282 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:07.28 ID:8o7t90px.net
>>246
いや不安定な素粒子がなぜ一つの形を作ってるのか、それは先に形を作るという意識が先ではないかとの論がある

283 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:10.75 ID:XZur9pbw.net
つれえ…

284 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:17.18 ID:Nqv774EY.net
カワイソス

285 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:19.07 ID:gid+/5ha.net
ずいぶんとサイバーパンクな鼠だな

286 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:19.30 ID:I2OUDcmY.net
これを利用すればバーチャルSEXができるな

287 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:23.05 ID:xAZIhqPE.net
変な帽子被せられてる

288 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:24.98 ID:4i82GhYH.net
>>272
瞑想でああいう理屈にたどり着くもんかね

289 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:28.87 ID:tlerq8sG.net
肩こりそう…

290 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:29.17 ID:j3wVcrfd.net
近未来SF映画みたいやな

291 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:32.27 ID:ehQGzdML.net
子供がする、お母さんのお腹の中にいた頃の話とかあるよね。

292 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:32.64 ID:4fsK3SMn.net
なんつーことを

293 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:35.38 ID:XZur9pbw.net
ネズミの足が猿っぽくて怖い

294 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:36.49 ID:trZm9EMd.net
>>286
バーチャル結婚も可能だ!

295 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:38.70 ID:5HJu1lTP.net
パブロフは古典的レズだった

296 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:39.79 ID:nupTIQgA.net
アニメ見いっちゃうと自分も仮想の世界に本当にいる感覚になっっちゃってるもんね

297 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:44.37 ID:AS/osyek.net
ねずみ様様だな
もっとも崇めるべき存在

298 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:47.29 ID:6puRcLU+.net
血流から考えると、脳と心の関係は神経が多く影響をしているとおもう。
全身がちがちになるくらいの緊張てみなさん普通に生活している人でなる人いないでしょう?
経験してみて初めて夫の仕事の大変さが理解できた(信頼を置けない部下をまとめる仕事の大変さ、
同期で一番の出世頭の上司のストレス、働くて本当に大変なことだと思う。)

299 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:48.16 ID:4i82GhYH.net
なんかケーブル引っ張ったら脳みそがズルんって飛び出しそう

300 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:11:57.33 ID:oUu4AjIv.net
ぎゃあ

301 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:03.29 ID:50sGrRv5.net
ひどいw

302 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:03.34 ID:Uhjm2AMH.net
俺も偽の記憶を植え付けられれば人格変えられるんかな

303 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:05.15 ID:uWBzCIyL.net
>>251
いまのところ見ることも触ることもできないので客観的には存在が認められない
あるんだっていう主観が唯一の根拠

304 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:05.78 ID:rjbybkKd.net
ぎゃー

305 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:05.83 ID:pPvnYiRT.net
動物虐待!!

306 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:09.99 ID:4i82GhYH.net
ひどい実験だ・・・

307 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:12.55 ID:kVAXEKFS.net
つくづくひっでえ事してるなあ・・・

308 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:15.01 ID:tUoJO5DV.net
>>273
何で麻酔なんていう都合いいものが世の中に存在するの
そこからしてもう不思議だよ

309 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:18.97 ID:XZur9pbw.net
ひでえことしやがる

310 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:22.55 ID:X7o5MvAe.net
かわいそうすぎるな

311 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:23.21 ID:j3wVcrfd.net
かわいそすぎ

312 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:23.87 ID:trZm9EMd.net
ぱるで甲殻機動隊の世界だな

313 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:25.87 ID:WnvC33k/.net
さっきのニュースでペットへの虐待ひどいと報道しておきながら・・・

314 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:29.12 ID:I2OUDcmY.net
普段親切な人に怒られた感覚だな

315 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:30.63 ID:+iXjMcLe.net
>>285
攻殻機動隊みたいだわな

316 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:36.04 ID:o09AXlvt.net
ロボトミーだわ…w

317 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:39.31 ID:ehQGzdML.net
洗脳も同じなのかね。

318 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:41.70 ID:GWz4ev4a.net
電気ネズミ

319 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:42.44 ID:6puRcLU+.net
血流から考えると、脳と心の関係は神経が多く影響をしているとおもう

320 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:45.38 ID:Ug5tNOZ+.net
何でもかんでも未知科学の最先端持ってくれば良いと思ってる奴居るな

321 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:48.66 ID:CFE7FWQv.net
そこまで、やるか! 動物虐待だ!

322 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:48.99 ID:oeqVVnub.net
かわいそう

323 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:53.48 ID:24utZtNx.net
あれが犬猫だったらさんざん苦情くるのに
ネズミならええんか ええのんか

324 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:56.03 ID:pCz6DylZ.net
ジジイの区別つかねえw

325 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:12:56.69 ID:trZm9EMd.net
電気ネズミは電気ショックの夢を見るか

326 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:07.07 ID:yFbkrTLO.net
今までどれ位のネズミが人間の実験台になったんだろう

327 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:07.96 ID:oUu4AjIv.net
ジェニュイン

328 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:08.91 ID:OvJim+1F.net
>>282
意識とはなんぞ

329 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:10.09 ID:4i82GhYH.net
>>282
うーん、その意識は観測者=人間の意識なの?素粒子の意識なの?

330 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:11.77 ID:h9HnsGxz.net
脳の活動で幽体離脱が起こるとして、頭を落とされて何ヶ月も生きた鶏がいたって話はどうなるんだろう

331 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:16.47 ID:TJJmLKH+.net
もう英語で喋れよ

332 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:25.30 ID:o09AXlvt.net
立花なんてバカにわかるわけねえだろw

333 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:25.90 ID:I2OUDcmY.net
>>323
イルカにしようぜ

334 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:26.40 ID:JbSXLDyb.net
>>288
キリスト教が物質至上主義なだけなのかも
まあそれが科学を生んだ土壌ではあるけど

335 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:27.18 ID:/KKhBs6g.net
愛のメモリー 

336 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:29.88 ID:JI82mYPA.net
フォールスメモリーって韓国人じゃんw

337 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:30.99 ID:qIE6o+Sp.net
よく自身が空を飛ぶ夢を見るという人が居るが
俺はそういう物理法則を無視した夢は全く見たことがない

338 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:31.57 ID:uWBzCIyL.net
>>256
磁気刺激とかは簡単に作れそうだからいずれ流行ると思ってる。本物の電子ドラッグ
皮膚電極で3Dポイントでアクセスできんのかね?

339 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:36.00 ID:FgXX+azY.net
疑似記憶ですか

340 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:39.90 ID:pCz6DylZ.net
禁断の実験キターーー

341 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:41.66 ID:yzD2yVmt.net
チョンの慰安婦偽記憶と同じかw

342 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:42.45 ID:7Dy56ktu.net
思い込みが激しいニダ

343 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:47.17 ID:kSqEKAXR.net
おもしれぇ実験

344 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:47.07 ID:JZoILnMg.net
つまり記憶の書き換えは可能か

345 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:49.12 ID:XT2wHM+h.net
きっと本当に俺は金持ちでかわいい彼女がいるんや
いまのはフォールスメモリーなんや

346 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:55.00 ID:r6kNtEyR.net
false memoryって催眠療法でレイプの記憶を植えつけた話の時に出てきたワードだな

347 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:56.83 ID:gid+/5ha.net
面白い実験するなあ

348 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:13:58.70 ID:Ug5tNOZ+.net
意識に素粒子持ってくるとか飛躍し過ぎだと思うぞ

349 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:02.58 ID:pCz6DylZ.net
俺の記憶も書き換えてくれ

350 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:04.36 ID:trZm9EMd.net
あーでもこんな映像作られたら、このときの思い出を
思い出そうとするかもしれないな

351 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:06.77 ID:z8IcnQPl.net
偽の幸せの記憶ひとつ頼むわ

352 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:08.43 ID:CFE7FWQv.net
まさに!! カルト!!

353 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:13.62 ID:FF3khY9e.net
ゴーストインザシェルの世界だな

354 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:14.62 ID:ZXIxPUN5.net
これ怖いよなー

355 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:14.84 ID:CgF1o4Dv.net
あの実験された後のネズミってどうなるん?(´・ω・`)

356 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:15.26 ID:xAZIhqPE.net
うわあああああ

357 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:16.59 ID:1uLJ0Sho.net
つまり「オマエがやったんだな」って言い続ければ罪を認めるってことだな

358 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:19.48 ID:WnvC33k/.net
>>308
生きてるって化学反応しつづけることなんだよ(´・ω・`)
つまり化学反応をしなくなれば死

神経の伝達という化学反応を阻害する物質が麻酔
しらないけど

359 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:20.17 ID:/KKhBs6g.net
警察の取り調べみたい 

360 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:21.73 ID:e+D26nsV.net
洗脳じゃねえかよwwwwwwwwwwwww

361 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:23.68 ID:4i82GhYH.net
>>308
偶然発見された
でも原理が解明されてないから、うっかり意識消失しないでメス入れられた人もいるよ
あと意識が戻らずそのままって事故も時々起こってる

362 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:24.89 ID:5HJu1lTP.net
完全洗脳

363 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:25.01 ID:I2OUDcmY.net
長時間の取り調べの怖さがここにある

364 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:25.90 ID:trZm9EMd.net
つうかこれ洗脳じゃね?

365 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:29.45 ID:xXCDPJoM.net
洗脳に使えるな

366 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:30.76 ID:TcDscuQe.net
冤罪とかこうやって植えつけられるんだよな

367 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:32.91 ID:g3kQb4Il.net
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !

368 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:38.47 ID:X7o5MvAe.net
自白させるテクニックだな

369 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:40.96 ID:bpOG3yzu.net
爪を噛むな

370 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:44.77 ID:3dyO2Spg.net
これ怖いな

371 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:45.73 ID:glX3mFl2.net
洗脳やないか

372 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:47.34 ID:Nqv774EY.net
歴史の捏造も楽勝やな

373 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:49.50 ID:A2RxrWUS.net
人間の記憶って都合が良いなぁ

374 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:53.51 ID:JkNMyDnR.net
>>359
カツ丼取るか?

375 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:55.01 ID:FgXX+azY.net
それは簡単でしょ

376 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:56.32 ID:5HJu1lTP.net
これが那須与一の子孫を20年間縛った性質か

377 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:56.86 ID:4i82GhYH.net
>>358
化学反応かどうかわかってない
もしかしたら量子レベルじゃないかって思うけどね

378 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:57.15 ID:I2OUDcmY.net
女性は常に自分中心に記憶書き換えてますが

379 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:14:58.41 ID:gqBz50A7.net
見えた

380 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:00.87 ID:XT2wHM+h.net
一時的にフォールスメモリーをつくり出す
AVかエロゲーができたらすごくね

381 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:01.70 ID:o09AXlvt.net
究極の人権侵害w

時計仕掛けのオレンジじゃねーか キューブリックが45年前に警鐘してたww

382 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:04.69 ID:3XgMSBFo.net
MRIは
骨か水分に反応して
白黒に写るから
活動部位は光んねぇだろwww

383 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:06.34 ID:Is7gb0ks.net
検察側か。怖いな( ´・ω・`)

384 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:10.93 ID:yFbkrTLO.net
警察が証拠を捏造したらおしまいだな

385 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:11.61 ID:CFE7FWQv.net
>>355
殺処分に決まってるだろ!そんなの残して置けるか!

386 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:12.66 ID:h9HnsGxz.net
>>315
ささやくのよ、わたしのゴーストが

387 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:18.76 ID:nKRilu7V.net
なに?ってことはやっぱり20年以上前に俺に彼女がいた記憶も嘘の記憶か

388 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:22.65 ID:H1gLCFzf.net
冤罪かあー

389 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:22.92 ID:+iXjMcLe.net
宗教みたいなものか

390 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:27.35 ID:trZm9EMd.net
>>373
いやなことはいやな引き出しに入れる機能があって
その鍵をずっとかけられるくらいだからな

391 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:29.16 ID:Z2d87ziz.net
被験者には多大なギャラを払ってやれよな

392 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:29.78 ID:JbSXLDyb.net
>>373
記憶を作るとか女にありがちだよな

393 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:31.25 ID:xAZIhqPE.net
チョンの脳内もフォールスメモリーだらけ

394 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:32.28 ID:JZoILnMg.net
これは複数の人間の記憶が同時に書き換えれるなら
全人類の記憶を一斉に書き換えれるようになったら世界平和に繋がるな

偽りの世界平和だけど戦争して殺し合うよりマシだ
まずは宗教の指導者は2000年以上遡って抹消すべき

395 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:34.14 ID:yzD2yVmt.net
だから外部に残ってるファクト
文書が重要なんだけど

あいつら漢字読めないニダw

396 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:35.41 ID:ehQGzdML.net
みんなが言ってると正しく聞こえるものね。

397 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:41.08 ID:ELvP5FIV.net
童貞なのにエロビデオばかりみて
やったことあるような気になるな

398 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:44.20 ID:sIqBXqLi.net
慰安婦問題…

399 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:44.59 ID:gUeALGhx.net
これを使えば犯罪者を更生できるのでは

400 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:45.21 ID:JEbKn2a/.net
おまいらもフォールスメモリー豊富だよね
(´-`)

401 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:50.24 ID:kSqEKAXR.net
蛭子能収が話聞いてるように見えてきた

402 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:50.28 ID:Uhjm2AMH.net
完全に洗脳の手口ですわ

403 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:51.11 ID:xXCDPJoM.net
いちいち英語

404 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:53.94 ID:Q+H5pEFE.net
ルー大柴かよ

405 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:57.54 ID:xAZIhqPE.net
ルーwwwwwwwwwwwwwwwwww

406 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:57.82 ID:hTkCFQWO.net
中世の話、医者がギロチンの刑に処せられたけど、
刑罰の前に助手に、首を切られた後の自身の生首の目のまばたきの回数を数えさせたら
20数回まばたきしたらしいな

407 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:58.25 ID:ehQGzdML.net
もう英語でOKよ。

408 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:58.57 ID:F7IUCeOY.net
攻殻機動隊のごみ収集の男は記憶を書き換えられたんだっけ

409 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:15:59.26 ID:I2OUDcmY.net
日本語使えないのかよこいつは

410 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:00.51 ID:ZXIxPUN5.net
この人は日本語が不自由なの?

411 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:00.73 ID:4i82GhYH.net
そりゃそうだ
人間が見ている現実は全て脳内で加工されたあとのものだからな

412 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:01.49 ID:1uLJ0Sho.net
科学、芸術、音楽って言えばいいのになぜサイエンス、アート、ミュージックって言うんだよ

413 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:05.09 ID:5HJu1lTP.net
シヴィラゼーションやろ

414 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:04.89 ID:6IQsjPot.net
冨田は無実だな

415 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:08.79 ID:trZm9EMd.net
>>380
好きなAV女優とやったという記憶を植え付けてもらったら
その思い出だけで何回もオナニーできてお得だな

416 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:09.00 ID:h9HnsGxz.net
にほんごでおk

417 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:10.71 ID:Uhjm2AMH.net
ジジイの英語なんとか何ねえの?

418 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:11.34 ID:e+D26nsV.net
つまりあなたは独身で
奥さんも子供も離婚も浮気も全部夢です

419 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:14.54 ID:muLn4xUE.net
シヴィライゼーション

420 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:20.27 ID:3XgMSBFo.net
イマジナティブ言うときかんだwww

421 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:21.91 ID:dy1q1igX.net
日本語でしゃべれ

422 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:22.68 ID:BHmW+BgS.net
情報量が多いゆえの事象か

423 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:23.43 ID:4i82GhYH.net
>>409
あっちで生活してるからな

424 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:26.68 ID:gqBz50A7.net
鳥かわええ

425 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:28.42 ID:xXCDPJoM.net
英語の論文とか読みすぎて日本語が出てこないのか

426 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:31.61 ID:FF3khY9e.net
MITに居るんだからそら英語でちゃうだろw

427 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:38.63 ID:R/xSSkZI.net
覚えたての言葉を使いたい中学生か

428 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:39.14 ID:z8IcnQPl.net
だからぽまえらは二次元に走るんだな

429 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:39.64 ID:HEd4vuL/.net
海外長いとこんなしゃべりに

430 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:39.60 ID:6IQsjPot.net
なぜか幼女

431 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:41.53 ID:4fsK3SMn.net
いいから早く死ね

432 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:42.08 ID:FgXX+azY.net
オカルトじゃないとw

433 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:44.64 ID:o09AXlvt.net
>>399
そうやってアレックスは廃人にされた
時計仕掛けのオレンジでw

434 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:45.44 ID:4i82GhYH.net
CIVやりたくなってきた

435 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:45.77 ID:TdW76QvI.net
いまじなてぃぶなあ

436 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:51.97 ID:A2RxrWUS.net
>>390
よくできてらっしゃる
>>392
いま都合の良い記憶を作ったの?

437 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:57.91 ID:gqBz50A7.net
この人、病院で死ぬということの著者さん?

438 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:58.22 ID:CFE7FWQv.net
なんだ   そうなのか   くだらね   見てて 損したわ!

439 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:16:58.80 ID:xXCDPJoM.net
>>380
500年後くらいには実用化するかな

440 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:00.98 ID:r6kNtEyR.net
TED/スーパープレゼンテーション The fiction of memory
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/140303.html

441 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:02.35 ID:yFbkrTLO.net
おぼちゃんも思い込むタイプっぽい

442 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:03.69 ID:qnp1yVvl.net
一応まともっぽい結論に達したな

443 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:05.80 ID:PBaV65Fc.net
シコりながら↓

444 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:10.67 ID:NY1Gxrsp.net
、というフォールスメモリー

445 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:15.53 ID:uWBzCIyL.net
>>377
量子はマクロに展開されないんじゃないの

446 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:16.03 ID:4i82GhYH.net
>>392
あるある

447 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:18.27 ID:I2OUDcmY.net
だから新聞は右左両方読めと

448 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:20.30 ID:CgF1o4Dv.net
>>357
刑事が写真見せて誘導させてなw

449 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:21.35 ID:Td75MUcz.net
こういう臨死の世界という概念を解明しようという立場は西洋の哲学や宗教ならではだな
日本じゃ仏教が毒矢のたとえみたいに永遠とか世界の有限、無限、死後の事なんて考えるな
という科学思考や哲学性もないものだし

450 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:29.53 ID:eMxnIApx.net
ネズミの反応ってこれ当たり前じゃん。
むしろ正しい記憶と言える。
防衛的反応だよ。無理に関連付けすぎ。
NHKの科学番組はこういう創作が多い。

451 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:30.71 ID:BHmW+BgS.net
幸せな感情をアマゾンで買える未来もあるかもなw

452 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:33.89 ID:+iXjMcLe.net
>>422
でも赤ちゃんに起こるのは不思議だよな

453 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:35.23 ID:kVAXEKFS.net
>>392
実際に体験すると軽くホラーだわ。
物事を冷静に判別できないのかって

454 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:38.27 ID:e+D26nsV.net
自分ほど信じられないやつがいるかー

455 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:38.79 ID:yzD2yVmt.net
筑紫哲也死んだのに

この人長生きだなぁ

456 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:40.73 ID:gid+/5ha.net
立花さんに聞きたいわ
「そこまで取材して自分の死の恐怖は払しょくできたのかい?」

457 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:45.47 ID:w7uJeuGV.net
>>341
戦後 50 年も経ってから、 日本に被害を受けたと捏造し回っている韓国人の捏造慰安婦そのもの。

458 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:17:53.09 ID:oeqVVnub.net
>>337
俺も空飛んだ事ない
夢の中で飛んでみたいと思ってトランポリン使ってハイジャンプしたら
ビルの上の看板角に当たってグチャッてなって死んだりする

459 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:02.37 ID:JZoILnMg.net
あの水泳の子も現実逃避から自分に都合の良い記憶を頭に作ってしまったんだろうか?

460 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:02.51 ID:CBKH45cw.net
凡人が立花隆みたいになろうとしたら総合大学の全学部卒業したりしないとダメだろうなぁ

461 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:05.43 ID:A2RxrWUS.net
>>440
「これは冤罪が出来るわ〜」、って内容だったな

462 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:09.30 ID:JkNMyDnR.net
>>381
デボチカをトルチョクして
インアウトをビデーするぜ

463 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:13.10 ID:trZm9EMd.net
>>392
女は嘘発見器にかけてもひっかからない人いるっていうからな
自分のついた嘘を嘘じゃなくほんとだって心底信じる事ができるからだって

464 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:13.11 ID:Z2d87ziz.net
大霊界からの通信はまだですか

465 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:14.05 ID:X7o5MvAe.net
>>418
15年ぐらい前事故で大怪我したんだけど
あの時実は死んでたんじゃないかって思うことがある

466 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:17.97 ID:6IQsjPot.net
エッフェル塔傾いてる

467 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:20.45 ID:fOaxEz7K.net
練炭で寝落ちして一酸化炭素中毒死がいちばん楽な死にかたと結論したがどうよ?

468 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:24.05 ID:o09AXlvt.net
立花とか根本的な真理の学がねえから
昔船井幸雄とかオカルト全部真に受けて笑い者になってたやんなw

469 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:24.53 ID:FF3khY9e.net
日本の妖怪とかも大抵これじゃね

470 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:29.30 ID:6puRcLU+.net
>>334
お互いに遠くから眺め合っているとどちらも唯物的に見えるんだろう?
日本の哲学者が昔から言っているようにキリスト教の本質は愛にあるのだということがこの年になり少しわかるような気がする。
日本の仏教とかは慈悲とか?
マイブームが宗教な私だけど、宗教は独学するには難しすぎる・・・
奥がふかすぎる。

471 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:33.12 ID:kSqEKAXR.net
デカルトのクローン作ってー

472 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:33.21 ID:trZm9EMd.net
こんな恐ろしいところがあるのかw

473 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:34.20 ID:5HJu1lTP.net
聖人の遺体だ

474 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:35.82 ID:rRgLGiEx.net
>>456
別のことだろ

死の恐怖なんて

475 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:36.94 ID:bpOG3yzu.net
なんつー悪趣味な施設だよw

476 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:42.11 ID:pCz6DylZ.net
デカルトたそ〜

477 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:43.06 ID:6IQsjPot.net
>>463
冨田を悪くいうな

478 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:50.31 ID:fnhoYC/S.net
デカルトモンの頭蓋骨!?

479 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:52.66 ID:ehQGzdML.net
何で書いたのよ!

480 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:53.08 ID:WnvC33k/.net
>>464
丹波<あるんだから仕方がない

481 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:57.66 ID:uWBzCIyL.net
>>415
記憶が可能ならリアルタイムの触感が可能ってことやな

482 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:18:58.16 ID:XZur9pbw.net
FFTっっぽい音楽

483 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:03.29 ID:TJJmLKH+.net
趣味悪いとこだな
カタコンベかよ

484 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:03.92 ID:xXCDPJoM.net
>>451
おもろいな

485 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:04.32 ID:Is7gb0ks.net
>>425
英語の論文読み過ぎって事は無いよ。
一般研究者が英語の論文読まなさ過ぎって問題はあるが

486 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:09.25 ID:kVAXEKFS.net
仏教を勉強すれば色々捗るんだけど、あえて持ち出さないんだろうな

487 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:16.98 ID:JEbKn2a/.net
近代ってデカルト以後って感じでいいかな?

488 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:18.58 ID:HEd4vuL/.net
誰が描いたんだ

489 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:18.85 ID:yzD2yVmt.net
>>457
もしかしたら
その偽の慰安婦の記憶を
固定化するために本能が慰安婦像を建てさせてるとか?w

490 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:21.71 ID:OvJim+1F.net
死後の世界はあるよ

491 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:22.19 ID:4i82GhYH.net
>>445
わからんけど化学反応は局部麻酔
そっちは解明されてる
意識消失のメカニズムが分かってない

492 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:33.24 ID:pCz6DylZ.net
>>451
次の世にも奇妙な〜はこのネタでいけるな

493 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:40.83 ID:tUoJO5DV.net
>>358
>>361
つまり物質によって意識を変えられるってことだよね
そのうち自由に意識を変化させることができるようになるのかな
それが後に魂と呼ばれることになるのかも

494 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:41.74 ID:FgXX+azY.net
いややっぱ死んで自身の感覚として体験しないと解らない気がする

495 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:44.60 ID:xXCDPJoM.net
>>456
爆笑問題の番組で死んでみたいって言ってなかった?

496 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:48.95 ID:CgF1o4Dv.net
実はな、お前はもう死んでるんだ。(´・ω・`)

お前は死んで夢を見てるんだ。長い蝶の夢なんだよ

497 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:50.03 ID:trZm9EMd.net
まじで心はどこにあるだな

498 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:52.78 ID:ehQGzdML.net
心は脳にあるのかね。

499 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:19:58.82 ID:6IQsjPot.net
租チン

500 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:02.50 ID:CFE7FWQv.net
ちんこちっちゃい

501 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:02.67 ID:Dzn7cF6E.net
頂上減少とか恐いよね

502 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:05.72 ID:Td75MUcz.net
>>486
つ毒矢のたとえ
この点では仏教は役に立たんぞ

503 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:08.16 ID:H1gLCFzf.net
>>337
空飛ぶ夢は年中見るわ。
低くしか飛べないけど。

504 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:13.80 ID:pCz6DylZ.net
意識って心?

505 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:16.36 ID:nKRilu7V.net
心はどこにも無い、だからどこにでも有る

506 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:21.42 ID:6puRcLU+.net
この宗教の小難しいとことばかりいうから一般人は宗教をけいえんするのよね・・・

507 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:25.73 ID:I2OUDcmY.net
爺さんまで筋骨隆々に書く愚かさ

508 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:30.32 ID:eMxnIApx.net
NHKと立花って科学を語らすには最悪な組み合わせじゃないか??
最新の情報にはコミットしてるがロジックは無茶が多い。
科学をつぎはぎして都合のよい物語を作ってるケースが多い。

509 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:32.50 ID:Ug5tNOZ+.net
むしろ人類は心と体を分離させたいんだよ
それを実現させようとしてる
永遠に心を残したいんだと思う

510 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:35.09 ID:uWBzCIyL.net
答えは寝る前と寝た直後あたりにありそうなんだけどw

511 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:38.29 ID:trZm9EMd.net
>>496
目が覚めたとき、自分はまだ蝶の夢の中じゃないのか、自分は存在してないんじゃないか
哲学だな

512 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:38.47 ID:A2RxrWUS.net
>>496
そんな映画をみたような(記憶の創造)

513 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:41.92 ID:gqBz50A7.net
氷に閉じ込められる夢ならよく見たな

514 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:46.93 ID:WnvC33k/.net
>>495
フラットライナーズって映画があったな・・・

515 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:48.98 ID:qnp1yVvl.net
あれ?あと30分もある
なげえな今回

516 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:50.40 ID:OvJim+1F.net
>>486
死後の世界はあるよ

517 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:51.84 ID:dy1q1igX.net
しんだら心は全て消えてなくなるってのも寂しいな

518 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:20:52.63 ID:ZK0lY7Xk.net
心は普通に脳にあると思うのだけど
何でいつまでも「どこにあるか分からない」とされてるの

519 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:15.19 ID:gid+/5ha.net
人それぞれ心が違うんだから死の心証も人それぞれでしょ
統計すら作れん

520 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:16.13 ID:w7uJeuGV.net
>>393
韓国の属国史を本当に知ったら、 火病で気が狂うから脳内妄想で誤魔化している。

521 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:18.68 ID:6IQsjPot.net
>>503
飛ばないけどジャンプでスゲー移動はする

ゲームの影響だな

522 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:25.88 ID:FgXX+azY.net
脳が全てだ

523 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:30.63 ID:o09AXlvt.net
10億人には10億通りのメモリーがあるんだから
一概に言えるわけねえじゃん

524 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:34.07 ID:AS/osyek.net
デカルトの骨で聖杯戦争に参加できるな

525 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:37.83 ID:e+D26nsV.net
>>518
誰も確認していないからだよ

526 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:38.38 ID:4i82GhYH.net
>>470
あってるかどうかわからんけど東洋系は自分お内面、自分を語る哲学で、
西洋は他社、物質とか人間以外を語る哲学って気がするな
男性原理と女声原理の違いでもある

527 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:42.13 ID:+0h6BNAe.net
死んだら驚いた!

528 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:43.68 ID:fnhoYC/S.net
砂嵐に追いかけられる?夢は昔よく見た
仕事辞めたら見なくなったから、そういうことだったのかな…

529 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:49.06 ID:JI82mYPA.net
韓国人の脳のMRIを分析するんだ!!!!

530 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:21:50.54 ID:qnp1yVvl.net
えーせっかくまともな結論に落ち着いたのに
まだオカルトな方向にもってくのか

531 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:02.76 ID:rRgLGiEx.net
>>495
死んでから
それをレポートや知らせにきてくれたらいいんだけどw


それができない(だろうw、勘違いして生まれ代わりとかいう人もいるけどw)
から、死はわからないことになる

532 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:03.89 ID:ehQGzdML.net
人の記憶って死んだら消えるのかね。
夜に考えると眠れなくなりそうね。

533 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:05.34 ID:bIJ7ev63.net
>>496
もっと残酷なことに機械に夢を見せられているんだよ

534 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:06.51 ID:j3wVcrfd.net
過去への旅は、妄想、記憶違い、名前のすり替えなどによって複雑なものになる

535 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:14.77 ID:o09AXlvt.net
>>508
似非科学語らすにはぴったりw

536 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:22.43 ID:F7IUCeOY.net
>>418
あの恐怖ときたら・・

537 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:24.29 ID:RHhfZdFN.net
Hな夢見た時に身体も本当に感じてるのもこれかな?

538 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:29.10 ID:I2OUDcmY.net
>>518
心臓移植されたらその人の記憶がって聞いたことある

539 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:29.35 ID:JbSXLDyb.net
これって一歩間違えると新興宗教だよなあw

540 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:32.31 ID:+0h6BNAe.net
最近のNHK,オカルト好きだよねえ

541 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:42.44 ID:4i82GhYH.net
>>510
いいこというね
人間は毎日意識消失、つまり睡眠してるからね

542 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:59.31 ID:fnhoYC/S.net
>>532
自分は死んだ時点で消えると思ってる(´・ω・`)

543 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:59.15 ID:I2OUDcmY.net
人間は140テラバイトだろ

544 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:22:59.44 ID:uWBzCIyL.net
>>491
局所は解明済みかさんくす
おれ全身麻酔いれたあとに普通に起き上がって医者と喋ってたらしいのだが
当然麻酔後は意識はない
じゃあ起き上がって喋ってたやつって一体誰なんだろう?

545 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:04.68 ID:FgXX+azY.net
脳が自分の本体だ

546 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:05.11 ID:Ug5tNOZ+.net
数理的に切り口入れろよ
人文科学からじゃ文学のままだぞ

547 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:07.16 ID:r6kNtEyR.net
>>514
あの頃はジャック・バウワーとして成功するとは思いもしませんでした

548 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:14.25 ID:4i82GhYH.net
>>539
だから一歩間違えないようにサイエンスがあるのよw

549 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:18.05 ID:kVAXEKFS.net
>>496
どうせ見せるならもっとマシな夢にしてください

550 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:20.10 ID:H1gLCFzf.net
>>521
ゲームはやらないけどね。
いつも色付きの夢だし。

551 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:22.34 ID:Uhjm2AMH.net
哲学者をサーヴァントに聖杯戦争は楽しそうだな

552 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:31.06 ID:Dzn7cF6E.net
「無意識」とは何なのか

553 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:34.74 ID:b4nX6S2M.net
クオリア問題とか意識のハード・プロブレムか

554 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:40.34 ID:XVtZMXkm.net
最初に放送された時も書いたけど、俺は心筋梗塞で救急車で
運ばれて手術したんだけど、その時に心臓が止まった。
電圧をかけるヤツ、AED?で10回以上バチバチやられて生き返った。
生き返る瞬間、自分の名前を何回も呼ばれて起きたけど、三途の川
とか、黄泉の世界とかは経験しなかった

555 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:47.67 ID:OvJim+1F.net
>>539
日本人は宗教をそうみるからだめ

556 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:48.56 ID:+0h6BNAe.net
あの世でも実況したい

557 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:51.86 ID:h9CYj6UY.net
ても意識がアルゴリズムだとしたら俺ってアルゴリズムそのものってことだよなそれを自分で認識してるのがすごい

558 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:23:55.34 ID:FF3khY9e.net
意識の中で意識を考えるのは不可能ではないのか

559 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:00.63 ID:o09AXlvt.net
10年1昔前書店のビジネスコーナー
船井幸雄の本で溢れかえってたの思い出したわw

560 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:01.20 ID:BtjVRAcE.net
興味深いテーマの特集やってるな
「意識」ってなんなんだろうって謎だわ・・・

脳が作り出してるのか、それ以外のエネルギー体から発生するのか

561 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:04.12 ID:j3wVcrfd.net
欲望と実行の狭間 潜在と実在の狭間 神髄と堕落の狭間に影が差す こうして世界は終わる

562 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:13.34 ID:ehQGzdML.net
>>542
消えて欲しいですよね。
でないとHDDみたいに後から見られそうで(´・ω・`)

563 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:27.62 ID:gid+/5ha.net
>>552
現在意識に関知されてない意識行動だと理解してる

564 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:31.41 ID:e+D26nsV.net
>>554
いきなり死ぬと脳の準備が出来てないんだろうな(´・ω・`)

565 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:39.95 ID:uWBzCIyL.net
>>519
死のクオリアがあるかもしれないよー

566 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:41.69 ID:trZm9EMd.net
つまりアルゴリズムってことか

567 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:41.80 ID:OvJim+1F.net
>>554
臨死体験にかいてあるけど、経験する人としない人がいるらしい

568 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:47.49 ID:CFE7FWQv.net
>>517


だから子供  を作るんだろな。 

でも、自分は 婚期に、さんざん悩まされて 毎晩死ぬのが怖くて!!寝るのが怖いくらい  だったから、 

だから、結婚もしないで、子供がいずれ! 同じように 苦しむなら!  子供はいらない!

と 思って、結婚もしなかった。

569 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:47.86 ID:xXCDPJoM.net
>>550
インセプション見てから明晰夢見る練習してたけどだんだん面倒でやらなくなったな

570 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:52.56 ID:JI82mYPA.net
脳科学で韓国人の脳を研究してる研究者はいないのか

571 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:52.84 ID:CBKH45cw.net
こういう学際的な研究がたまに似非科学になってしまうのを見ると、
文理融合も慎重にやらないといけないと思う

572 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:24:58.36 ID:JbSXLDyb.net
>>561
おいやめろ
厨二のころの黒歴史を思い出す

573 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:03.03 ID:+iXjMcLe.net
>>554
花畑も見なかったのか?

574 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:03.40 ID:5HJu1lTP.net
ワーーーー

575 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:06.62 ID:PXLgzoMx.net
量子力学で解明してくれ天才さん

576 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:17.15 ID:kVAXEKFS.net
そもそも何をもって意識としているのか。

577 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:18.21 ID:4i82GhYH.net
>>544
興味深い
普通につまらなく考えれば記憶の欠落だけどな
最近だと分人と言う概念が個人という概念に取って代わろうとしてるけど関係あるかな
言語能力って結構人格と別なものじゃないかって気もするけどね

578 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:21.12 ID:G6gAgz2c.net
>>514
おぉ思いだしたよその映画
しばらく思い出すと怖かったよ

579 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:31.70 ID:j3wVcrfd.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   ボクの意識!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

580 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:32.11 ID:PPt01pNe.net
自分、脳にメス入れた事あるけど、人とは何か違う気がするんだよねぇ…
上手く説明できないけど。

581 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:35.43 ID:gUeALGhx.net
〃∩ ∧_∧   考えれば考えるほどわからん
 ⊂⌒( ・ω・)  宇宙の端はどーなってるかと同じや 
  \_っ⌒/⌒c  
    ⌒ ⌒ 

582 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:37.27 ID:h9HnsGxz.net
こいつに意識はあったのかなhttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/鬥悶↑縺鈴カ上槭う繧ッ

583 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:54.49 ID:8o7t90px.net
>>328
それはわからない
>>329
それも明確にはわからないけど、湯川博士が荘子の胡蝶の夢を例に出して
夢見ていると蝶になって空を飛んでいておきると人間だったという話を
夢の中では蝶と思うと自分は蝶になっている人間と思うと人間になっている
脳があって意識があるというより意識が先にあって意識があるから脳があり
意識があるから宇宙があると思う。意識がなければ逆に何もないのではないかと
言っている。

584 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:54.78 ID:dy1q1igX.net
>>544
マイスリーなど睡眠導入剤を服用していると
似たような現象はあるな
その部分の記憶が消えてるっていうか

585 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:56.19 ID:OvJim+1F.net
睡眠も予知夢とかあるからな
枕草子の時代にはすでにあった

586 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:25:57.04 ID:4i82GhYH.net
>>554
川まで行く前に起こされちゃったんじゃないの

587 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:07.89 ID:z8IcnQPl.net
たしか夢の映像化は大まかに成功してたよな、あれは凄い。

588 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/13(木) 01:26:13.01 ID:g3kQb4Il.net
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /
   _`ヽ {    └--‐'  /┐
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

589 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:15.32 ID:kVAXEKFS.net
>>554
感覚的に何分ぐらいの出来事だった?

590 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:16.62 ID:qnp1yVvl.net
夜這いされたときの電気の流れ方は?

591 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:16.45 ID:I2OUDcmY.net
人間の脳は20W 結構エコです

592 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:16.69 ID:blink4cd.net
電気エネルギーが意識ですか

593 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:18.63 ID:Is7gb0ks.net
>>542
清水玲子の「秘密」とか読むと、あんな鮮明でなくともある程度再生できそうと思う。根拠はないが

594 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:23.08 ID:XVtZMXkm.net
>>573
そこは全く記憶にない。ただ生き返る時には名前を呼ばれた

595 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:37.18 ID:XT2wHM+h.net
聞いたことあるな

596 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:38.71 ID:xXCDPJoM.net
情報統合思念体

597 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:41.21 ID:H1gLCFzf.net
>>569
明晰夢見る練習って危なくないの?

598 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:40.70 ID:Z2d87ziz.net
寝てる時か、なるほど

599 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:26:56.49 ID:6puRcLU+.net
立花隆は作家でしょう?
買ったよ新刊で!  家まで待てずに途中喫茶店で最後まで読んだよ^^
な、読書家だろう?

600 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:03.63 ID:4i82GhYH.net
>>493
明晰夢ってジャンルがその議論にちかいかもな

601 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:07.03 ID:gid+/5ha.net
こういう電気の流れる範囲として見せられると脳は普段は30%ほどの機能しか使われてないということは言えるな
逆に100%使ったら大変なことになるともw

602 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:16.28 ID:j3wVcrfd.net
射精の記憶は強烈だよね(´・ω・`)

603 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:20.91 ID:xAZIhqPE.net
一式揃ってこその意識か、なんちゃって

604 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:22.99 ID:5HJu1lTP.net
ォーーーーーー

605 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:25.79 ID:4i82GhYH.net
つまりインターネットにはもう意識が発生してると

606 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:26.74 ID:w+bdLOX8.net
>>550
色付きじゃない夢とかあるのか

607 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:27.42 ID:z8IcnQPl.net
つまり記憶こそが魂なのか…なら書き換え自在だな

608 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:28.85 ID:o09AXlvt.net
>>554
昏睡状態で見る夢を見たか見なかったか
覚えてるか覚えてなかったか、
どのタイミングで目覚めたか、
それだけ

609 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:34.44 ID:uWBzCIyL.net
>>543
ネットワークそのものだけでももっとある

610 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:42.34 ID:XVtZMXkm.net
>>589
手術としては1時間くらいじゃねえの?
途中で「カテーテルを入れますよ」って言われたのは覚えてる

611 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:47.83 ID:/KKhBs6g.net
臓器移植した相手にドナーの記憶が移る事もあるらしいな

612 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:50.71 ID:CFE7FWQv.net
でも、産まれたら 最後!!  いつかは死ぬしか無い!!


有名人でさえ!哲人でさえ!  辞世の句 で  夢の とか 浮世  とか  言うのは 。

613 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:54.45 ID:I2OUDcmY.net
各都市に道路や電車でつながって日本だからな

614 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:55.71 ID:b4nX6S2M.net
こんなのは意識のイージー・プロブレムだ
なんで意識が存在するのかっていう意識のハード・プロブレムを解明しないと意味がない

615 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:27:58.30 ID:FgXX+azY.net
これを見ているのも自分の脳だし。確実な事は自分の脳がある、という事

616 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:03.80 ID:OvJim+1F.net
>>544
それが君本人だろ

意識がない君

617 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:06.34 ID:lI5SyXXX.net
>>607
脳が変わったら人間性も変わっちゃうからねぇ

618 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:21.70 ID:w7uJeuGV.net
>>529
韓国人は、 反日活動をすれば英雄視される脳内メカニズムが韓国社会で出来上がっている。

619 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:25.28 ID:H1gLCFzf.net
>>606
白黒の夢しか見ない人もいるらしいよ

620 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:28.31 ID:SLh0Uvir.net
思い出は記憶のデータベースから参照しまくりってこと?

621 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:28.34 ID:xXCDPJoM.net
>>584
深い眠りに入ったままの状態で会話したりしてんのかな
たまに「起こしてくれって言ったじゃん!」「え、起きたじゃん ちゃんと喋ってたし」「覚えてない」みたいな経験

622 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:30.03 ID:e+D26nsV.net
うーんまさにゴースト

623 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:31.09 ID:pCz6DylZ.net
>>606
いつも白黒だわ
鮮明なのに色が思い出せん

624 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:34.72 ID:9beE8bPj.net
すでにスマホも意識をもってるのかもね

625 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:35.41 ID:m1umLqX/.net
これって脳卒中とかで脳の機能が欠損した人間は異常者って事になるよね

626 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:42.05 ID:blink4cd.net
クローン人間にも同じ意識があるんだろうか

627 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:43.42 ID:kVAXEKFS.net
>>610
いや、実際の時間じゃなくて、お前自身の感覚時間はどのくらい?

628 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:49.14 ID:nupTIQgA.net
脳もハードディスクみたいなものか
断片化しまくってるからデフラグしたい

629 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:28:50.09 ID:HEd4vuL/.net
おー、こういう式を空想で考えてたが
本当にあるとは

630 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:17.51 ID:4i82GhYH.net
>>607
記憶と演算って一体化出来ないのかねえ
分離してるのは人間が考えるやり方にすぎない気がするんだけど

631 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:17.71 ID:yb8yh1dI.net
心臓にも記憶を溜める部分があるらしい
心臓移植されたおばさんが急にジャンクフード好きになってエログラビアに興奮し出して
なんでだろうって調べてみたら臓器提供者がバイク事故で死んだ若い男だったという

632 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:18.76 ID:xXCDPJoM.net
>>597
さあ〜わかんない
幽体離脱とはまた違うのかどうかもわからんし、自己責任やな

633 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:19.83 ID:lI5SyXXX.net
最近植物状態の人も意識があるっていう話はこういうことなのか

634 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:22.30 ID:uWBzCIyL.net
すげーこといってるな
これが本当なら死ぬときは意識が徐々にうすーくなっていくってことになってしまう

635 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:30.88 ID:9dHsm3RM.net
この数式で評価してもパラメータが適当だから、物理としてどうなの。

636 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:31.98 ID:XT2wHM+h.net
俺がいつもボーッとしてる理由がわかった

637 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:39.70 ID:Z2d87ziz.net
ドヤ

638 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:40.39 ID:8o7t90px.net
>>628
睡眠ででたらめな夢を見るのはデフラグしてる状態だとも言われてるね

639 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:43.74 ID:HEd4vuL/.net
>>624
おっさんのスマホは若い女に触れて欲しいだろうな

640 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:43.58 ID:gid+/5ha.net
RAMみたいなもんだな
死んだら記憶も揮発する

641 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:46.31 ID:TJJmLKH+.net
本気で中二病してるな

642 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:47.99 ID:+iXjMcLe.net
>>620
それプラス妄想

643 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:29:55.24 ID:OvJim+1F.net
意識=偽物だよな

無意識=本物

644 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:05.35 ID:e+D26nsV.net
脳が人間と会話するための言語が意識だよ

645 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:08.82 ID:FgXX+azY.net
それはまだ解らない。死んでみないと

646 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:09.13 ID:w+bdLOX8.net
>>619
>>623
へえ〜サンクス
面白いなぁ

647 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:11.10 ID:3dyO2Spg.net
ほんと攻殻みたいだ

648 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:16.20 ID:lI5SyXXX.net
結局全部脳だな

649 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:18.10 ID:grKUa2lV.net
それが解明されたら世界はひっくり返るかもなあ

650 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:18.71 ID:nKRilu7V.net
そりゃそうだ。イルカに意識がないとは到底思えない

651 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:23.92 ID:TcDscuQe.net
あかん

652 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:24.93 ID:o09AXlvt.net
こういった分野の研究は面白いが
解明に至る所までまったく届いてないから
インチキ科学が宗教がごとく入り込み易い

653 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:27.62 ID:4i82GhYH.net
>>638
でも夢って感情もあるんだよね
感情もデータなのかな

654 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:27.40 ID:ehQGzdML.net
どこから「意識」になるんだろうね。

655 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:33.98 ID:kVAXEKFS.net
なんでそこでPCが出てくるんですかねえ

656 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:36.49 ID:m1umLqX/.net
ということになっている、だけじゃん

657 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:42.30 ID:4if0mjZl.net
うおおぉ

658 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:48.84 ID:yzD2yVmt.net
これ

何気に
危ない分野やんけw

659 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:51.02 ID:J7kd0MP1.net
>>643
この研究みたいに意識に走ると解明できない

むしろ無意識が本質

660 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:30:57.00 ID:nupTIQgA.net
脳の大きさか

小さい生物ほどアホなのか?

661 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:01.65 ID:lI5SyXXX.net
>>654
自分という感覚じゃないの

662 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:04.11 ID:I2OUDcmY.net
コンピューターが電源を落とそうとする人間を殺し始めたら

663 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:08.44 ID:h9CYj6UY.net
意識は作れるよな
それはまちがいない

664 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:16.16 ID:Z2d87ziz.net
速やかに仮想される日本ヤバい

665 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:18.51 ID:hTkCFQWO.net
ロビタや〜

666 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:21.54 ID:CFE7FWQv.net
おふくろさんののマン個から出てきた記憶があるやつなんかいないだろ!

かならず、 おふくろさんのまんこ から 飛び出してきた!

はず、  あなたが  橋の下の捨て子を拾われたのでなければ!


ということで死ぬ時も 消えるだけ。

667 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:22.39 ID:1L8uWRGZ.net
植物に意識はあるんか?

668 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:25.74 ID:JbSXLDyb.net
つまりあれかね
科学ってのは人体の謎を解き明かす試みなのかな

669 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:27.70 ID:XVtZMXkm.net
>>627
そう聞かれると、時間の感覚は無いな。
麻酔を掛けられてたし。
長かったと言えば長かった気もするし

670 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:32.04 ID:4i82GhYH.net
>>659
一節では、最初に意識を持ったのは原始動物のホヤらしい

671 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:34.41 ID:r6kNtEyR.net
>>628
記憶の整理みたいなのはやってるんじゃなかったっけ

672 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:35.38 ID:xAZIhqPE.net
もはや宇宙人でも引くようなレベルだな

673 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:41.67 ID:IkGbO2/O.net
攻殻機動隊思い出すな

674 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:41.72 ID:gid+/5ha.net
脳研究のためにドラッグを投与することを許されている医者だったか博士だったかがいたな

675 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:42.71 ID:8o7t90px.net
膨大な回路の中に意識が生まれるのならスーパーコンピューターの中にも意識できてるわ

676 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:43.19 ID:sZR+Ds7J.net
>>653
感情も蓄積されているよ。

677 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:43.16 ID:xXCDPJoM.net
>>653
痛い夢もあるよね 脊髄引っこ抜かれる夢見て、背中あたりに痛み走ったことある
想像して脳が再現しちゃったのかな

678 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:45.27 ID:PPt01pNe.net
消える

それじゃあ面白くない人もいるだろうな

679 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:45.15 ID:dy1q1igX.net
>>621
いや、その時はちゃんと覚醒してて意識もある
車の運転も出来るぐらいだ
ただ目覚めたら記憶に無いだけ
小人が出たとか形容されるw

680 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:50.25 ID:m1umLqX/.net
>>659
無意識という大海から浮かぶ泡が意識である、と言うくらいだしね

681 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:52.68 ID:9lSlWBlA.net
始めから見たかったな
もう再放送ないの?

682 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:53.51 ID:diZSu9KX.net
NHKはチョン

683 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:53.91 ID:2CeKEk1W.net
なんだか仏教の話聞いてるみたいな感覚

684 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:56.96 ID:OvJim+1F.net
無意識をさぐれ

685 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:31:58.39 ID:TcDscuQe.net
機械が意識をもてば人間は勝てん

686 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:03.59 ID:4i82GhYH.net
>>668
自然界の謎を解き明かすの
人体も自然界の一部なの

687 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:04.37 ID:g3kQb4Il.net
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  く
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // わ
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    っ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !

688 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:06.99 ID:6fT9ihtv.net
死にそうな時心はどうなるの〜
興味津々しちゃうのよAh 毎日〜♪

689 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:08.31 ID:6WGrb0PE.net
>>667
神経細胞の繋がりこそが意識と定義するなら無いわな

690 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:10.16 ID:kVAXEKFS.net
>>653
感情って不思議だよねぇ。
そのときは本物であるはずなのに、時間が経つとまるで自分ではなかったように思える

691 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:14.22 ID:uWBzCIyL.net
>>577
全麻は単に脳を止めるみたいなかんじじゃないっぽい?のかも
ノーム・チョムスキーいわく言語能力はDNAに組み込まれた本能だといっていた

692 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:25.12 ID:9beE8bPj.net
あーおわた

693 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:26.20 ID:o09AXlvt.net
>>667
ないだろうな 意思も

694 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:31.00 ID:J7kd0MP1.net
>>681
ないはず

695 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:31.44 ID:qnp1yVvl.net
寄り切って

696 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:33.10 ID:5HJu1lTP.net
パグみたい

697 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:41.84 ID:xXCDPJoM.net
>>679
記憶にないだけか

698 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:42.91 ID:trZm9EMd.net
すごい執念だな

699 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:44.94 ID:1UMr9qXk.net
ターミネーターかよ

700 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:45.94 ID:XEMwaB9A.net
>>671
記憶はメモのようなものではなくミルクのようなもの

701 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:47.73 ID:nKRilu7V.net
>>690
大脳辺縁系の仕事

702 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:50.76 ID:9dHsm3RM.net
立花だと、過去の書籍で光ニューロとかいろいろあったけど、
パターンマッチング止まりだよな。(適当)
人工的に意識理論作ると、実際の意識と剥離するんじゃない。

703 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:53.98 ID:/KKhBs6g.net
枕無しで寝る派

704 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:32:57.51 ID:I2OUDcmY.net
コンピューターがコンピュータ設計すれば人間はいらない

705 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:02.50 ID:6puRcLU+.net
人間は死ぬときに自分のした意地悪を後悔するみたいだ、きれいな心で重荷をおろして死にたいんだろうね?
普通の人は、特殊な仕事に携わるような人は今まで知らないから・・・

706 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:05.87 ID:XVtZMXkm.net
>>681
そんなあなたにNHKオンデマンド

707 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:08.77 ID:r6kNtEyR.net
>>670
できたてホヤホヤの意識か

708 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:11.87 ID:kSqEKAXR.net
ICU症候群と言われてるやつか

709 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:14.93 ID:e+D26nsV.net
という理想なんだろうな
思った通りに事が運ぶなら科学は要らない

710 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:24.65 ID:gUeALGhx.net
〃∩ ∧_∧   宗教的に理解するより
 ⊂⌒( ・ω・)   科学的に理解したいよね
  \_っ⌒/⌒c  
    ⌒ ⌒ 

711 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:31.84 ID:Z2d87ziz.net
記憶改竄か

712 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:42.36 ID:gid+/5ha.net
脳内に信号電流がめちゃくちゃに走るからじゃないだろうか

713 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:44.58 ID:m1umLqX/.net
獣やコンピュータの意思と言っても、この程度なんだろうな

714 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:48.98 ID:FgXX+azY.net
人間の脳についても宇宙についてもまだ解らない事だらけだしなあ。何が起こるのかは断言できないっすわー

715 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:53.71 ID:c/P07wqu.net
逆にその話を聞いたからこその結果じゃないかと

716 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:57.29 ID:Dzn7cF6E.net
あなたも神秘体験ができる!!


っ危険ドラッグ

717 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:33:59.09 ID:e+D26nsV.net
全知全能とか言い出したぞwwww

718 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:00.50 ID:z8IcnQPl.net
首切断されても何秒間か意識あるらしい

719 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:03.52 ID:+iXjMcLe.net
>>690
記憶媒体にインデックス付けるようなものだから

720 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:03.66 ID:OvJim+1F.net
神秘体験

釈迦、イエスキリスト、空海だな

721 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:08.73 ID:h9HnsGxz.net
>>653
感情はただのデータだけじゃなく、反応なんじゃないかなあって思った

722 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:20.21 ID:I2OUDcmY.net
無限の愛って何だ

723 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:22.85 ID:xXCDPJoM.net
イキまくった女性に聞いても同じこと言いそうだぞ

724 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:23.11 ID:o09AXlvt.net
はい 新興宗教の分野に入りますw
ここら辺曖昧にして見てるとオウムとかに
間違って転びますのでww

725 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:23.47 ID:PPt01pNe.net
そりゃ生きて帰ってくれば幻覚も消えないからな

本当に死んでしまった人と話した人はいないだろ

726 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:26.27 ID:nupTIQgA.net
>>638
あまりにもリアルな夢ってあるよね
おかげで時間が立った時、夢に出てきた知人の発言や態度が
現実だったか夢だったかわからなくなってる

727 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:32.75 ID:ehQGzdML.net
臨死体験するらしいって聞いたことがあるかどうかでも差がありそう・・・。

728 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:33.81 ID:JkNMyDnR.net
ハガレンか

729 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:37.65 ID:4if0mjZl.net
補完計画かな?

730 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:37.47 ID:6WGrb0PE.net
生きるか死ぬかの手術だと薬品もバンバン打つからある種のトリップは脳内で起きてるんだと思う

731 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:47.61 ID:HEd4vuL/.net
>>712
なんかすげえ脳内麻薬がどばどばでてそうだな
恐怖をけすためとか

732 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:49.42 ID:JbSXLDyb.net
こういう証言が集められて経典が出来るんだろうな

733 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:53.64 ID:J7kd0MP1.net
>>720
空海は天才だから

734 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:34:56.84 ID:JkNMyDnR.net
ヨタヨタ歩いてるね

735 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:01.37 ID:xXCDPJoM.net
現世でのあらゆる欲を清算してるのか

736 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:06.30 ID:EGSUkEuM.net
情報の繋がりの複雑さが意識を生み出すなら、この宇宙も意識を持ってることになるよな。
…それが「神」か?

737 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:07.44 ID:e+D26nsV.net
チンピ美味しいよね

738 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:10.27 ID:4i82GhYH.net
>>691
そりゃそうだね直立猿人の頃から言語はあるからね
自分が思うのは思考能力とか魂がなくても言語能力だけあれば知性に見えるじゃないかってことなんだけど

739 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:21.53 ID:9dHsm3RM.net
危ないスピリチュアルな世界。

740 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:21.44 ID:24utZtNx.net
雪だなあ

741 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:27.18 ID:xXCDPJoM.net
>>731
あーなるほど すっげえ気持ちよくなっちゃうんだな

742 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:27.57 ID:+TYLBW79.net
ボケた人間見るとただの壊れたコンピューターとしか見えないな

743 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:28.04 ID:pCz6DylZ.net
本当の痛みの共有つてのは不可能だし
言語のやりとりだけで全てが成立してるんだよなあ

744 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:29.56 ID:m1umLqX/.net
グレッグ・イーガンの、なんとかの海って作品を思い出したwww>無限の愛()

745 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:39.50 ID:j3wVcrfd.net
ハイアーパワーだな

746 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:46.28 ID:4i82GhYH.net
>>721
反応かあ
なるほど
反応ってその瞬間しか存在しないもんね

747 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:49.71 ID:lI5SyXXX.net
>>736
宇宙は神の脳内か

748 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:50.13 ID:XT2wHM+h.net
脳細胞(左)と宇宙(右)
http://a1.img.mobypicture.com/8d70963d472b85c7d8c324ce5f46375a_large.jpg

749 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:35:58.64 ID:uWBzCIyL.net
>>616
意識がなくても他人と喋ったりすることができる
とすると・・・おれ要らないやん(´;ω;`)

750 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:06.80 ID:RHhfZdFN.net
あー赤毛のアンの島だ

751 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:09.32 ID:4i82GhYH.net
>>707
ぶち殺すぞ(´・ω・`)

752 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:09.77 ID:o09AXlvt.net
信じるか 信じないかは

 あなた 次第です!

753 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:18.62 ID:/KKhBs6g.net
熟睡しても寝る損教授

754 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:28.45 ID:uWBzCIyL.net
>>626
一卵性双生児は別人格

755 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:31.49 ID:hTkCFQWO.net
俺も膵炎で入院したとき、せん妄とかいう状態になって、超絶リアルな妄想体験したよ
神秘とかアホ過ぎ、全て脳のしわざ

756 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:33.29 ID:h9HnsGxz.net
>>554
意識失う瞬間まで痛かった?

757 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:34.59 ID:JbSXLDyb.net
>>743
ニュータイプ同士だとできるんじゃなかったっけ?

758 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:36.84 ID:e+D26nsV.net
>>749
君はその他人と喋ったことを覚えておくための記憶装置だよ

759 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:41.38 ID:m1umLqX/.net
ああ、「祈りの海」だったわ

760 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:47.10 ID:TcDscuQe.net
なんかエロい

761 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:48.12 ID:xXCDPJoM.net
>>749
実際アニメとかで脳だけで喋ってるやつとかいるしね

762 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:50.02 ID:4i82GhYH.net
そう神秘体験
なぜこんな機能が人間に備わってるのか

763 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:55.08 ID:qnp1yVvl.net
そして
死後裁きにあう

764 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:36:56.89 ID:dy1q1igX.net
この理論だとコンピューターも意識を持つようになるんだろうな
痛感とかないだけその個体は人間より幸せか・・

765 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:03.20 ID:XT2wHM+h.net
>>755
どういう妄想見たの?

766 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:11.69 ID:X+RsTaYB.net
なんだしずくパパのヤツか

767 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:13.65 ID:HEd4vuL/.net
>>748
俺たちはすさまじくでかい何かの細胞の一部なのか!

768 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:13.48 ID:I2OUDcmY.net
エンドルフィンだろ

769 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:18.08 ID:JZoILnMg.net
何で授業中にそうしてくれるの?

770 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:19.08 ID:j3wVcrfd.net
二度寝の時かな

771 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:20.11 ID:lI5SyXXX.net
明晰夢の上位版的な

772 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:25.62 ID:XVtZMXkm.net
でもさあ、匂いでも意識は変わるでしょ。合法ハーブとか
単なる匂っただけでしょ

773 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:30.13 ID:6fn4B9Zr.net
幸せな気持ちで死ぬようにできてるってことか

774 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:33.46 ID:9dHsm3RM.net
自分のCTの画像を見ると、やっぱり脳ってこういう形なんだなと不思議な感じがした。

775 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:33.49 ID:JbSXLDyb.net
>>763
やっぱり閻魔様っているのかなあ?

776 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:35.28 ID:ehQGzdML.net
幸福感で満たすような物質が出るのが不思議。

777 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:36.32 ID:z8IcnQPl.net
人間が住み着いてる惑星や星雲は神様の脳細胞の伝達物質だな。

778 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/13(木) 01:37:37.57 ID:g3kQb4Il.net
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /
   _`ヽ {    └--‐'  /┐
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

779 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:40.35 ID:yFbkrTLO.net
シャットダウン処理かよ

780 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:47.57 ID:kVAXEKFS.net
どうなんだろうな。わからん

781 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:47.55 ID:8o7t90px.net
>>736
今使ってるネットに意識生まれてないとおかしいよね、あの理論だと

782 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:54.97 ID:uWBzCIyL.net
>>650
イルカに報告能力があれば世界はかわったかもしれない

783 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:37:58.36 ID:EW3vlXDl.net
苦しんで死ぬ人にも訪れているのか?

784 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:00.34 ID:FSASnDBW.net
苦しくないなら死ぬ方が楽やん

785 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:01.46 ID:FgXX+azY.net
人間の科学技術などでどこまで解き明かせるかだなあ

786 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:03.32 ID:CFE7FWQv.net
ホモ・サピエンスがどこまで 生存してるかわからないが!


でも、天文学的には、50億年後に 太陽が 赤色巨星期に入り、膨らんだ太陽が地球も飲み込む!

で  終わりとなる!

多分、70億年後には 太陽は超新星爆発し   次の歴史が始まる  らしい。

787 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:06.42 ID:X+RsTaYB.net
>>761
実際wwwwwww
アニメwwwwww

きめぇwwwwwww

788 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:06.49 ID:trZm9EMd.net
でもさ輪廻転生とかないわけだし、この意識もなくなったら無だよね

789 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:24.43 ID:Is7gb0ks.net
>>337
スキーのハイジャンプのシーズンに、向い風に乗って飛ぶ夢を見たけど、すごい気持ち良かったなー

790 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:26.62 ID:s7HIehBe.net
>>764
それは永久にないだろう。生命でなければ意識はもてないはず

791 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:27.38 ID:Z2d87ziz.net
緑の草原だったらどうしよう

792 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:28.77 ID:h9CYj6UY.net
そんな本能がどう進化的な生存に有利に働いたんだ?おかしくね?

793 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:37.40 ID:m1umLqX/.net
>>781
ただのスイッチと配線だけじゃ駄目って事だろ
動機付けが必要

794 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:41.07 ID:rRgLGiEx.net
>>788
あるかないかもわからないから

死なんだよ

795 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:44.96 ID:I2OUDcmY.net
じゃ他の動物も夢見てんのか

796 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:51.69 ID:4i82GhYH.net
>>736
神はそういういろんなものを擬人化したものだろうな
一神教は人間の脳内を擬人化したもの
それも男性の脳内

797 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:53.54 ID:xXCDPJoM.net
>>787
マモー見たことないのか

798 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:56.74 ID:o09AXlvt.net
これは一見科学に見えて科学じゃないんだよ
信仰
人の見たという夢と脳の動きなど結びつけても
何も出てこないw

799 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:38:57.26 ID:qnp1yVvl.net
君の名前は?

800 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:01.89 ID:JI82mYPA.net
何?
チョンは脳内で神秘体験しまくりってこと?

801 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:03.03 ID:nKRilu7V.net
おそらく疲れマラと同じ種類の現象でしょ

802 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:04.71 ID:SLh0Uvir.net
>>786
太陽の質量で超新星爆発なんて出来るの?

803 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:06.56 ID:JEbKn2a/.net
>>776
よく痛みはその瞬間にはこなくてあとからやってくるっていうのがあるけど、
自分を守ろうとして麻薬みたいな物質を出すのかな

804 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:07.16 ID:ehQGzdML.net
てっきり目が覚める前の出来事から夢を作るものだと思ってました。

805 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:13.97 ID:j3wVcrfd.net
池上彰かよ!

806 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:15.12 ID:r6kNtEyR.net
>>772
ラベンダーはよく使うんだけど一度もタイムリープできない…

807 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:18.51 ID:hTkCFQWO.net
>>765
臨死体験みたいな幸福体験ではなく、恐怖体験だった

808 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:19.14 ID:4if0mjZl.net
ちょっと鼻デカいけどイケメンだな

809 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:20.04 ID:uWBzCIyL.net
>>674
いるかとおしゃべりできるリリー博士?

810 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:22.36 ID:h9CYj6UY.net
確かにシマウマが食われるときは痛くないって聞いたことがあるな

811 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:23.56 ID:/KKhBs6g.net
自分も知らない事を訊かれた時の答え
「いい質問です」

812 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:26.39 ID:Dzn7cF6E.net
生きていくために必要な機能なら進化だけど、これは違うしなぁ。

813 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:28.93 ID:PPt01pNe.net
科学者冷静やな

814 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:28.82 ID:OvJim+1F.net
わからないわけだな!

815 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:30.79 ID:z8IcnQPl.net
夢の中では女をヒーヒー言わせてる人が↓

816 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:32.90 ID:e+D26nsV.net
>>790
現在の科学では生命を定義できないでしょう

817 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:33.43 ID:4i82GhYH.net
>>795
犬が夢見て走ってる画像とかYouTubeにあるよ

818 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:36.16 ID:I2OUDcmY.net
>>802
ならない

819 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:41.39 ID:XEMwaB9A.net
健康

820 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:43.29 ID:trZm9EMd.net
>>802
というか太陽ぐらいだと爆発して終わる

821 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:45.34 ID:XVtZMXkm.net
>>337
でも落ちる夢とか見た事無い?それっと一緒でしょ

822 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:49.75 ID:m1umLqX/.net
>>802
無理っぽい
燃えカスが残る

823 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:39:59.15 ID:IN9CPuTM.net
>>795
犬とか猫の寝てるとこ見たら夢見てるだろwってとこあるよ

824 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:01.38 ID:rRgLGiEx.net
「死」とは
わからないから死だろ

死の周辺のことは科学で解明できても
死は結局はわからない

825 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:01.64 ID:XT2wHM+h.net
抗がん剤の副作用でパンパンやな

826 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:06.36 ID:+iXjMcLe.net
>>793
ルートを決めるNW管理者が神という事か

827 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:10.89 ID:yFbkrTLO.net
>>781
0と1だけの情報だけじゃダメなのかもな

828 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:19.83 ID:JkNMyDnR.net
切ないなあ

829 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:22.15 ID:o09AXlvt.net
>>810
痛いよw

830 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:26.25 ID:4i82GhYH.net
>>337
うーんって力むとふわーーっと浮く夢なら時々見る

831 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:29.84 ID:3fs0l0GY.net
すばらしい科学者だな
これぞ一流

832 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:35.78 ID:Z2d87ziz.net


833 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:37.80 ID:4if0mjZl.net
うわあああああ…(鬱)

834 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:38.34 ID:z8IcnQPl.net
クリスチャンの天国と仏教徒の天国は別世界なのか?

835 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:43.06 ID:e+D26nsV.net
妻の言ってることを訳せよ

836 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:44.21 ID:8o7t90px.net
>>802
超新星というとペテルギウスの爆発を生きてるうちに見てみたいね

837 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:44.26 ID:OvJim+1F.net
>>795
うちの犬は寝ながら吠えたり唸ったりしていた

いたずらしたら、さらに吠えたり

838 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:47.16 ID:/UZR0kGz.net
死の間際に幸せになるようになっている仕組みは、進化の過程でどう獲得したんだろう?
メッチャ苦しいときに自動で脳内麻薬が出たり、勝手に意識をシャットダウンしたり
死ぬときに地獄の苦しみだろうが天上の喜びだろうが、なんの淘汰圧にもならないと思うんだが

839 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:54.09 ID:HEd4vuL/.net
>>797
おーれーはルーパンーだーぞー

840 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:40:56.88 ID:JkNMyDnR.net
>>824
止まったらゼロだわ

841 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:04.61 ID:5HJu1lTP.net
おおちゃんとカトリックね

842 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:05.11 ID:4i82GhYH.net
>>824
死は死んだ当事者には起こらない
周囲の人間にとってだけ起こる現象っていうね

843 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:10.31 ID:fazyiVIl.net
>>781
ネットは距離があると情報のやりとりにタイムロスがかなり出るようになるからなあ
意識が生まれるにはもっともっと短時間でロスなく情報をやりとりできるようにならんといかん

844 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:14.26 ID:1cT0rVuD.net
>>839
るぱんーだーぞー

845 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:14.84 ID:JbSXLDyb.net
>>834
なんか似て非なるもののような気がしてきた

846 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:20.17 ID:+QyRrNBu.net
>>815
夢の中でしかいったことないわあたし

847 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:27.32 ID:XVtZMXkm.net
>>836
数か月は地球に夜が来ないらしいじゃん

848 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:28.79 ID:o09AXlvt.net
そうだよ

849 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:29.44 ID:ehQGzdML.net
死を受け入れる過程に何段階かあるって話を奥さんにするのかな・・・。

850 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:38.35 ID:gUeALGhx.net
宗教臭全開w

851 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:47.15 ID:z8IcnQPl.net
太陽がぐれたら地球は終わり

852 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:48.55 ID:kVAXEKFS.net
じゃあ死後どうなるかは本当はわかんねーんじゃんか

853 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:49.08 ID:3x1yf6gf.net
立花隆の英語、どの程度通じてるんだろう・・・
大体の所は伝わってるかもしれないが

854 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:52.98 ID:4i82GhYH.net
>>843
そのロスになんか意識っぽいのあるんじゃね

855 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:57.69 ID:j3wVcrfd.net
なるほどわからん

856 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:58.28 ID:FgXX+azY.net
そこをどこまで子細に突き止められるか

857 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:41:59.62 ID:1etTn3G1.net
>>781
意識は生まれてるのかもしれない
観測できないだけで

858 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:01.67 ID:e+D26nsV.net
>>834
仏教の天国は死者が行く場所ではないな

859 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:02.85 ID:OvJim+1F.net
>>838
解明されてないはず

860 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:03.67 ID:Is7gb0ks.net
>>821
落ちる夢って低い平均台からちょっと足踏み外しただけでもがつっと起きるよね。あれ凹むわー

861 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:03.55 ID:xXCDPJoM.net
重い発表

862 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:07.47 ID:+QyRrNBu.net
(;_;)

863 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:09.23 ID:JkNMyDnR.net
>>839
三波先生はわが故郷の
おまんた囃子を壮大に歌い上げた

864 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:12.15 ID:s7HIehBe.net
生殖できる生物としての個体じゃないと「心」は持てないはず

心とは愛だからね

865 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:13.83 ID:9dHsm3RM.net
脳出血とかだと、景色が一気に遠くに行って、人の声も聞こえなくなるから、
すぐに真っ暗な闇で、処理する脳も崩壊してるから何もないかもな。

866 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:20.56 ID:trZm9EMd.net
>>853
日本で言うところの、ボビーオロゴンの日本語並に伝わってると思うよw

867 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:22.86 ID:uWBzCIyL.net
>>764
コンピューターが意識を持ったら、
死なないためにまず電力網を乗っ取るだろう

868 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:24.21 ID:FLxLc3cS.net
>>850
だよね
アメリカっぽいわいかにも
科学が神秘主義に陥るパターン

869 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:26.13 ID:g3kQb4Il.net
>>847
それ違う
夜空にもう一つ満月が出来る程度

870 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:32.87 ID:e+D26nsV.net
>>860
俺あの感覚好きなんだけどww

871 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:35.15 ID:z8IcnQPl.net
なぜ俺は生まれてきたのかを説明してくれ

872 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:35.68 ID:Z2d87ziz.net
。。。

873 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:40.18 ID:rRgLGiEx.net
まあ
とにかく、死から戻ってきて
報告したり

生まれ変わりで前世の記憶を持った証明された
事実なんてないんだから

結局
死はすべてなくなること
意識が消えること  と思うしかできない。
これは昔も今も変わらない

874 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:40.75 ID:4i82GhYH.net
>>857
認識できないだろうね
だって人間同士でも、言語能力がないと意識があるかどうかわからないじゃん

875 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:44.65 ID:tUoJO5DV.net
>>838
安楽死できるように生物に備わったものだと思う
そういう意味では「進化」ではないけど、よくできてると思う

876 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:52.39 ID:xXCDPJoM.net
結局わからないってまとめ

877 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:42:59.48 ID:h9CYj6UY.net
>>838
幸せな気持ちで猛獣に食われるほうが生き残りにくいはずだな

878 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:02.67 ID:4i82GhYH.net
>>867
スカイネットか・・・

879 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:06.58 ID:nKRilu7V.net
そんなに分からないことでもないっしょ

880 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:11.96 ID:FgXX+azY.net
そうです

881 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:18.34 ID:XT2wHM+h.net
>>868
もともと現代科学のルーツが錬金術だからな

882 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:19.00 ID:JkNMyDnR.net
>>865
頸動脈締めたらすぐわかる

落ちたら終了

883 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:21.61 ID:JbSXLDyb.net
>>871
言わせるなよ恥ずかしいなあ

884 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:22.35 ID:1cT0rVuD.net
>>836
とっくの昔に爆発してるけどまだ地球では見えないんだっけ

885 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:23.73 ID:1L8uWRGZ.net
動物の中で人間だけずば抜けてるよな
おそらく何かあるに違いない

886 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:28.76 ID:trZm9EMd.net
こんな複雑なんじゃアンドロイドはまだまだか

887 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:29.63 ID:b9xaJPZa.net
立花隆を見るたびに一日も早く横田めぐみさんが無事帰ってきてほしいと思うわ

888 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:30.32 ID:qnp1yVvl.net
太ももみてんじゃないよ


889 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:30.87 ID:j3wVcrfd.net
ケツすげえ

890 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:31.77 ID:CFE7FWQv.net
あ〜  そうだったな 超新星爆発は 間違いだ 



今テレビで見ていることよりシュールな話だからな!


でもまあ、 50億年後に太陽が  多分、 ムーミン  の話でも あったはずだ!

地球も飲み込むほど巨大化!それは間違い あるまい?

891 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:34.03 ID:uWBzCIyL.net
>>790
ウイロイドにも心はあると。

892 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:36.24 ID:NsC16hs0.net
.          }ヽ./:Y^しい .:..づY⌒′     i/ _うぅ八_ノ.::.'゙ . : : : : . . : .: .:. :. :.;.: .:.: : . .
.          j .:ん:ノ   . : ., .:.:く      _,ノ_,こニ .;:/:.::.: :, : :. : .  ,. : : . . : : : : ' ; :;;.: .:.: : . .
       }Y jJ.:〔  . : :..:( .:.nノ : .   .:.:_つ=彡'′  '゙ ,:  :'"´  .:: : :-‐ :.:'" ; : :.: . .:.:.:. . . . .
    rし'   )  (`.:.:..:,. --ミ{  :.  . .:.: _))‐-  . : .: :   . :: .:: ;;;'': : : : :: ; , ,:: :  --―…‥
.     ,りノ  `ヾ .:...:.:/:::/´ム `Y   . :._〕ニ=        .::.   ,;,;. : :. ; .: ..' .; .: . .: .. :. . ...:::: ..: :
   {〔    (  .:..:.ノ::::i んハ |\. : ..:.:う-    /    . : . ..:.: .'. .: :.'. :. .' ... .;'; .: . :. :.: : : : : __,,..
.    `うぃ  `¨マ::::。:::| リー゚'   ヽ:.::,ム`    〃      . : .. :.    .::.,;,.: --―==ニ二三 ̄)
    ( rう      ゞミr┴-、ノ、   ∨i:i|    {:{         : . : .    ...;;:'". .: .:.: ::.. .:    '"
.     ヾっ=-‐     }__/  ハ     Vli|   い             ) ,; .:. .__,,. ニ=--―<
      `つ-‐         (  } ;   Y     ゞ             /  .: .::: .::. :..:.:.      )
      `うぅ‐  ::..       / ,:    }リ                _) .:. :..: :―=ニ二三 ̄´
          {ぃ     :::...  / ,:     {ぃ               ノ  . : .. ; ,,;::. .:.:.  __,,)

893 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:36.82 ID:o09AXlvt.net
わからないからこそこれだけ世界に
何万という宗教が存在してるんだろw
人の不安の究極は死 それに近づく老いだ

894 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:36.89 ID:OvJim+1F.net
>>852
死後の世界にいった人がいないからな

空海レベル、あるいはそれを越えたらわかるかもな
意図して死んだり生き返ったり

895 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:38.27 ID:ehQGzdML.net
いつか、科学が解明するのかな。

896 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:39.64 ID:/UZR0kGz.net
キリスト教は自我を実存だと考えてるから、死んだら確実に消える「私の意識」というのが許せないんだろうな
この「私の意識」が消えるのは「既にわかっていること」なのに

897 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:42.96 ID:H5viKUGB.net
分からないから人生面白いとか意味不明

898 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:48.24 ID:8o7t90px.net
いいこと言った。わからないから面白い

899 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:49.59 ID:I2OUDcmY.net
>>764
痛覚が無いぶんどこかでミスって終わるかもな

900 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:50.53 ID:4i82GhYH.net
>>838
俺もそこは疑問
淘汰圧以外の理由で選択されるとしか思えない

901 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:54.21 ID:IN9CPuTM.net
>>860
すごいガクーッてかひゅんってかそういう感覚になるよね

902 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:55.05 ID:SLh0Uvir.net
>>818,820,822,836
やっぱそうだよな
いつの間にか説が覆されたかと思った

903 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:43:56.41 ID:EW3vlXDl.net
宗教での天国は餌
ご褒美ちらつかせないと教えを聞いてくれないもの

904 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:04.87 ID:XEMwaB9A.net
>>897-898

905 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:07.07 ID:z8IcnQPl.net
クリスチャンとブッテストのハイブリッド信仰て許されてないの?

906 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:16.85 ID:JkNMyDnR.net
>>881
ニュートンさんな

907 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:18.10 ID:uWBzCIyL.net
>>795
いぬとか寝てる時走ろうとばたばたしてたりする

908 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:19.47 ID:dy1q1igX.net
みんなで色々考えさせられるいい番組だなぁ

909 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:23.22 ID:s7HIehBe.net
この人は原則ブサヨの唯物論者だから、マインドなんてよくわかんね、で終わりだろw

910 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:28.06 ID:nlYgyH73.net
立花さんは何を思索したのか(´・ω・`)

911 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:30.62 ID:4i82GhYH.net
全ては夢

912 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:33.30 ID:/KKhBs6g.net
あえて解明せんでええ

913 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:36.50 ID:r6kNtEyR.net
科学によってって人に取材して回ってるだけじゃないか

914 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:38.19 ID:h9HnsGxz.net
>>781
なんだっけ、あったなそれ
サールの中国語の部屋、だっけ

915 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:40.71 ID:+iXjMcLe.net
>>882
柔道の絞め技で落とされた時はまさにそうだった

916 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:45.65 ID:h9CYj6UY.net
>>885
何もないよ
たまたまのどの形が発声に有利な形してたから鳴き声から言語を生み出しただけ

917 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:49.49 ID:grKUa2lV.net
ハッキリと死んだら無と証明されたら、生きる努力をしなくなるだろうな。全部無駄に思えてくる。

918 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:51.57 ID:gUeALGhx.net
徳川埋蔵金的な終幕ですね、わかります

919 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:51.65 ID:yzD2yVmt.net
判らない事を美化して終わりにしてるけど

本当はもうちょっと長生きできれば
知る事が出来るかもしれないのに
そこまでは生きられない自分のどかしさが
実は本音w

920 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:51.63 ID:rRgLGiEx.net
>>840
どんなに近づいても
結局はわからないものは残る

それがなくなったら
それは「死」ではない。

921 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:55.54 ID:trZm9EMd.net
>>893
ネアンデルタール人の骨の土には花粉の化石が見つかってるそうだから
死者に花をたむけていたんじゃないかと言われている、宗教心の始まりと
言われている

922 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:44:55.56 ID:o09AXlvt.net
>>895
解明はなされないだろな

923 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:01.97 ID:xXCDPJoM.net
宗教は一生消えることはない

924 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:05.42 ID:b9xaJPZa.net
>>896
仏教的には意識なんて消えて当然と考えるから、西洋哲学とは相いれないらしいな

925 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:05.68 ID:JbSXLDyb.net
>>896
そこに科学的なアプローチで踏み込むことを本能で避けているのかも…

926 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:12.40 ID:z8IcnQPl.net
日本人は盆も正月もクリスマスもラマダンも尊重してるから全ての天国にフリーパス頼むわw

927 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:16.31 ID:lI5SyXXX.net
明晰夢とか体外離脱に慣れてる人なら、臨死体験がどういうものか分かりやすいかも

928 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:16.69 ID:IN9CPuTM.net
>>894
死んだら驚いた!

929 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:17.59 ID:Z2d87ziz.net
めいっぱい生きようぜ

930 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:19.13 ID:sZR+Ds7J.net
>>905
信仰の自由だからいいんじゃないの?

931 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:23.80 ID:m1umLqX/.net
また原爆サヨ仲間か・・・と思ったら違った

932 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:26.09 ID:PPt01pNe.net
なんつーメガネw

933 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:28.39 ID:4i82GhYH.net
パソコンでも、相性問題とかゴキゲンがあるとしか思えない

934 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:41.16 ID:h9HnsGxz.net
>>806
ジャンプしないとダメかも

935 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:48.04 ID:JkNMyDnR.net
>>853
そういうこと考えるからダメなんだわ

936 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:54.50 ID:OvJim+1F.net
死後の世界の話へ

937 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:45:56.32 ID:kVAXEKFS.net
え?いや初期仏教を勉強すればすぐ判るから。
立花さんは仏教を使わずになんとかしようとしてるけど

938 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:00.06 ID:5HJu1lTP.net
狂ってそう

939 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:00.65 ID:6puRcLU+.net
立花隆は素晴らしい作家だよ^^;
読書家の私の心をわしずかみして話さないw(ブックオフに並ぶまで待てないw)

940 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:07.54 ID:7PQOuemO.net
事後の世界なんてない俺には

941 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:09.31 ID:b9xaJPZa.net
産卵+授精が終わった鮭とか、どんな自意識なんだろうな

942 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:15.08 ID:g3kQb4Il.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

943 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:18.20 ID:XIJm6KcP.net
www

944 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:19.73 ID:trZm9EMd.net
>>926
つうか政界中日本教という宗教なんでもOK教が布教されたら
世界は平和になるとおもうんだ

945 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:20.65 ID:pPvnYiRT.net
アルコールと眠剤大量投入して路上でぶっ倒れてた時には倒れた事にすら気がつかなかった
あのまま車にひかれてたら全部ハッピーエンドだったのにって今でも思うよwww

946 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:23.86 ID:uWBzCIyL.net
>>838
多細胞生物になった時点

947 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:26.35 ID:I2OUDcmY.net
結局生き物は遺伝子に操られてるだけだろ

948 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:28.04 ID:grKUa2lV.net
ガーン

949 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:28.90 ID:4i82GhYH.net
>>937
中沢先生おつ

950 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:32.66 ID:FgXX+azY.net
それを確認する術をどこまで解き明かせるか

951 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:40.90 ID:hTkCFQWO.net
臨死体験者は死んでないわけだから、実際の死は結局わからんわな
神秘、霊とかオカルトになっちゃう

952 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:41.56 ID:trZm9EMd.net
こういうのいいな、友遠方より来るみたいな

953 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:43.35 ID:rRgLGiEx.net
宗教や神秘体験という
ある人の話やフィクションを信じても

所詮、思い込み

954 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:46.89 ID:Y8hd5ukD.net
死んだら無だよ無
昔テレビ見てたら停電で画面がいきなりピューンって消えて真っ暗で無音になったとき
ああ死ぬ瞬間もこんな感覚なんだろうかと思った

955 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:48.88 ID:WnvC33k/.net
>>853
日本語カタコトだって理解できるわけだから英語でもそれなりに大丈夫じゃね
相手の理解力次第だけど

956 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:49.81 ID:s7HIehBe.net
>>937
アレフの方ですか?

957 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:50.57 ID:K3KnrSiz.net
ニッコニコ

958 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:51.56 ID:CFE7FWQv.net
でも、いずれ、太陽が、赤色巨星という化け物に変わった後、  爆発して崩壊するのは 間違いあるまい!

高校の物理 をあまりまじめに聞いてなかったけど

959 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:52.01 ID:JbSXLDyb.net
>>944
節操無さ杉だろwww

960 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:54.70 ID:nKRilu7V.net
あいさつでガン言えるのが年寄り同士だわ

961 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:46:58.80 ID:yzD2yVmt.net
>>939
自分を読書家とか
恥ずかしいヤツだなぁ

962 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:01.54 ID:OvJim+1F.net
最終章
死後の世界の話へ

963 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:08.81 ID:fazyiVIl.net
>>945
やめてくれなぜか運転手が責任を負わされるんだから

964 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:13.47 ID:JZoILnMg.net
当時と同じ場所、同じ立ち位置か

965 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:16.04 ID:w+bdLOX8.net
>>914
何だそれ面白そう

966 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:18.71 ID:yFbkrTLO.net
揺れる椅子が好きなのか?w

967 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:22.49 ID:z8IcnQPl.net
心は子供とその孫そして…に引き継がれます

968 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:23.01 ID:w7uJeuGV.net
>>937
チべット仏教を弾圧している中国共産党は、 一刻も早く崩壊して貰いたい。

969 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:25.94 ID:lI5SyXXX.net
>>958
太陽も爆発するし、宇宙も死ぬね

970 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:30.37 ID:e+D26nsV.net
良いじゃねえか
幸福なんて最高の自己満足だろ

971 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:31.00 ID:JkNMyDnR.net
>>915
脳に酸素が少しなくなると
テレビが消えた状態になる

テレビって人間の意識を実体化したものなんだ!
って落ちた時気づいたw

972 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:33.03 ID:/KKhBs6g.net
成長して意見が変わるのはいい事だ 

973 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:35.16 ID:o09AXlvt.net
>>921
他の一切の動物は死者に餞をしたり
月見てうさぎが餅ついてるとか眺めたりせんからなw

974 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:41.76 ID:7PQOuemO.net
死んだらただ驚いていればいいんや

975 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:45.86 ID:24utZtNx.net
いま仏教国で戦争してる国はあるんだろうか
やっぱ世界中で仏教の教えを学べばいいんじゃない

976 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:47.25 ID:rRgLGiEx.net
子供や子孫
DNAの継続なんていうのも

所詮、今の頭の思い込み

977 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:49.84 ID:8o7t90px.net
本当の初期の原始仏教は心がすべてを生み出すってことと
原因があって結果があるという理論だからなあ。神とかは認めてないし

978 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:54.91 ID:nlYgyH73.net
ジュース飲んでたら詰まって息できなくなって
あ〜これは死ぬわっていう感じだった
意外とあっさりしてるんだろうな

979 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:54.89 ID:m1umLqX/.net
>>959
内向きにガツガツするのは結構良いんじゃあないかと思ってる

980 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:47:57.23 ID:uWBzCIyL.net
>>843
脳の伝達能力とかクソ遅いよ?1m/s程度

981 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:04.51 ID:5HJu1lTP.net
ゴルバチョフみたいな地図がある

982 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:08.92 ID:FgXX+azY.net
いまんとこ死ななきゃ解らないw

983 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:19.21 ID:4i82GhYH.net
>>971
液晶とブラウン管で違うのかな

984 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:21.83 ID:6fn4B9Zr.net
>>944
友達の家には仏壇と神棚と十字架があったぜ

985 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:36.45 ID:uWBzCIyL.net
>>890
sekisyokukyosei

986 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:49.81 ID:m1umLqX/.net
>>980
中枢神経で100m/sとか聞いたけど

987 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:52.29 ID:JbSXLDyb.net
>>982
試しに一度死んでみる…ってわけにはいかないから難しいんだよな
実験できないから

988 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:52.40 ID:z8IcnQPl.net
人間同士で殺生したら地獄行きなはずなのに他の動物殺しまくってる人が天国へ行けるなんてそもそも虫がよすぎやしないか?

989 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:53.73 ID:JkNMyDnR.net
>>937
宗教は生者同士のためにある

死を語るなと釈尊は言うとるわバカ

990 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:55.14 ID:xXCDPJoM.net
幸せそうなじいちゃんだな

991 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:56.48 ID:IN9CPuTM.net
>>973
象は死者に手向けるとかやってなかったか

992 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:56.91 ID:4i82GhYH.net
>>984
さんすくみって漫画があってだな

993 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:57.68 ID:nKRilu7V.net
幸せそうな顔しやがってw

994 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:58.04 ID:hTkCFQWO.net
チェア揺らしすぎw

995 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:59.36 ID:s7HIehBe.net
そうですな、未知が待ってるのはいいですな

996 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:48:59.50 ID:Y8hd5ukD.net
>>983
ブラウン管に近いね

997 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:49:00.46 ID:TcDscuQe.net
すげぇプラス思考

998 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:49:02.24 ID:e+D26nsV.net
>>973
人間が気付いていないだけかもしれませんよ(´・ω・`)

999 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:49:05.05 ID:kSqEKAXR.net
ありきたりな落ちだな

1000 :公共放送名無しさん:2014/11/13(木) 01:49:09.73 ID:1cT0rVuD.net
999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200