2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法の映画はこうして生まれる★1

1 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 17:19:21.40 ID:yVfEIHWK.net
〜ジョン・ラセターとディズニー・アニメーション〜
「アナと雪の女王」を生んだディズニー・アニメーション・スタジオの
舞台裏に世界初の長期密着。
最新作「ベイマックス」の現場を追い、創作の秘密に迫る。
語り:有村架純

2 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 18:07:23.07 ID:ui5LTsYV.net
2

3 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 18:11:05.56 ID:/RkLe/1k.net
肉かよ

4 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 18:12:57.71 ID:/RkLe/1k.net
マグロも熟成させるが

5 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:01:47.14 ID:xFphaweV.net
全然興味ねぇw

6 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:09:18.66 ID:vjMpMcR4.net
でもわざわざスレに書き込んじゃうw

7 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:23:47.95 ID:lc4FwcYP.net
穴雪って監督ジョンラセターちゃいますやん

8 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:27:26.90 ID:BS2RYB1i.net
見ないとうちの若いベイマックスがご挨拶しちゃうよ

9 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:28:35.15 ID:OImGNPnA.net
吾朗へのあてつけなんだろ

10 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:28:36.28 ID:ZIjneXZg.net
BIG HERO 6待機

11 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:29:36.16 ID:BzToBH6m.net
ラセターを見に来たぞ

12 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:29:38.84 ID:swH5mJyR.net
最初は ありのままで〜 って歌から始まる。

13 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:29:51.98 ID:RnvCqjrN.net
>>1
春子がナレーターか

14 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:01.05 ID:uhrXgCWS.net
ディズニーって金出して、ピクサーを買っただけやん。

15 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:01.78 ID:muWc8gHs.net
アナ雪見てねえ

16 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:15.76 ID:OImGNPnA.net
なんで嵐からなんだよ死ね

17 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:21.78 ID:FPz6htfZ.net
ありのままの〜♪

18 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:25.70 ID:9i9cYJwq.net
秋豚プロデュース

19 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:31.25 ID:C44qvORY.net
そんなのやってたの(´・ω・`)

20 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:31.32 ID:t6S3rR6L.net
レリゴーレリゴー

21 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:42.39 ID:C59KLHYb.net
有野ママの姿みせるのよ

22 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:42.81 ID:sO8bS/Os.net
松たか子さん 紅白出場を拒否 

生歌で下手なのがバレると
MayJみたいに叩かれそうで怖いんだろうなぁ

23 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:43.55 ID:jjEK8JfC.net
かすみんキタ――(゚∀゚)――!!

24 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:46.37 ID:9i9cYJwq.net
松たか子だな

25 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:48.14 ID:AVJTq2eb.net
レリゴー

26 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:48.38 ID:3kNF0dTL.net
ベイマックス楽しみ

27 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:50.59 ID:KVIoVW6z.net
ラセター見に来ました

28 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:51.85 ID:iIWZKO/g.net
もうアナ雪飽きたw

29 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:52.55 ID:FUz30ngI.net
アナ雪そろそろテレビでやれよ

30 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:53.18 ID:rNu5a+Jl.net
紅白でメージェー出れないってマジ?

31 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:55.14 ID:OUjqM5RQ.net
ttp://blog-imgs-65.fc2.com/c/u/m/cumshots777/2014072805090202a.jpg

32 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:55.42 ID:mTyaqr1o.net
国の補助金とみなさまの受信料で宣伝する電通の犬HK

33 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:30:57.46 ID:t9XkL7r7.net
映画の宣伝とかw

34 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:00.80 ID:XI8Oh8Vi.net
松は紅白に出ないのに
(´;ω;`)ブワッ

35 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:01.95 ID:CGJu1dsk.net
絶対にこける

36 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:02.90 ID:OImGNPnA.net
ハマタ

37 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:03.73 ID:mkw27YDJ.net
>>1
V-MAX!

38 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:04.27 ID:qm17TEbP.net
太りすぎて座ってるとボタン留められないんだな

39 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:04.60 ID:72iT96ZS.net
ハマタ

40 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:05.48 ID:luhXnQfO.net
メタボですやん

41 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:06.65 ID:MdC26daf.net
ディズニーとピクサーって厳密には違うような

42 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:11.62 ID:YRVoLbLq.net
β-マックス

43 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:12.42 ID:qMdsFrS1.net
鉄拳のパラパラのやつか

44 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:13.07 ID:yxSoDzyJ.net
この声相武?

45 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:13.08 ID:Fc7i2DsN.net
レリゴーって何で売れたの?

46 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:13.13 ID:muWc8gHs.net
ハマタとミシュラン

47 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:15.66 ID:aZsl+XGK.net
穴雪Dlifeでやらんのかな...

48 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:17.25 ID:jhOPCvSh.net
アズガルド編…

49 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:20.10 ID:9V9Hj2MI.net
NHKは紅白に呼ばないけど、レリゴーは松Verなんだなw

50 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:20.60 ID:RnvCqjrN.net
>>22
本家米国の人は絶対口パクだよ

51 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:26.67 ID:q7+B2jYt.net
アストゥロボーウィ

52 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:27.59 ID:sO/FmMig.net
日本から着想を得たってどうせリップサービスだろ(´;ω;`)

53 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:28.43 ID:xLhI7HIg.net
原作はヒーローものなんだろ?

54 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:29.41 ID:jkTgKy9g.net
日本から着想を得た、ってか
原作が日本人主人公のアメコミなのに
なんで原作のこと言わないんだろ

55 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:37.13 ID:Fc7i2DsN.net
この声なかりーさ?

56 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:37.43 ID:MIGulVtk.net
>>30
絶対出るだろ、松たか子に出てほしいが

57 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:38.43 ID:t6S3rR6L.net
能年にナレーションさせろよ

58 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:43.68 ID:thKVIYfQ.net
>>52
この人のこと知らんのか

59 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:43.96 ID:ZIjneXZg.net
クソナレ誰だよ

60 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:45.58 ID:rNu5a+Jl.net
ディズニーアニメって表情の変化が大袈裟で苦手

61 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:45.81 ID:U9qoIofw.net
ジブリを助けてあげて(´・ω・`)

62 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:46.52 ID:2n+R56uR.net
ナレ下手すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:46.73 ID:86JEQ+wq.net
ベイマックスからくるかー
ディズニー宣伝本気だな

64 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:47.16 ID:PNr+L+YA.net
日本は手描きアニメやってる場合じゃないな

65 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:47.96 ID:FUz30ngI.net
>>30
でなくていいよもう十分出ただろ

66 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:49.49 ID:kPZhjTA7.net
玄田www

67 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:51.06 ID:weOhlX2G.net
思いっきりCMやん

68 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:51.26 ID:xLhI7HIg.net
>>37
地球は狙われている

69 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:54.40 ID:62VPhuDV.net
今年の紅白の目玉はあまちゃん158話

70 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:54.98 ID:mkw27YDJ.net
CVシュワちゃん

71 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:55.67 ID:ZIB5PwM5.net
ディズニー吸収前のピクサー返せよ

72 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:56.37 ID:OImGNPnA.net
吹き替えw

73 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:57.84 ID:sO/FmMig.net
>>31
なんで姉妹百合じゃないんだよ!!

74 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:58.94 ID:YTNsQuQV.net
アナ雪未だ見てないな
見ようと思ってたら
変に流行っちゃって行くタイミングを失った

75 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:59.05 ID:Fc7i2DsN.net
声がシュワちゃんやないかいw

76 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:31:59.29 ID:RnvCqjrN.net
パヤオは引退したの?

77 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:00.00 ID:BS2RYB1i.net
>>37
ベイマックス始動!

78 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:06.48 ID:rDsn7krw.net
>>44
語り有村架純ってなってるぞ

79 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:07.10 ID:uk+NjX+C.net
アンデルセン物語の雪の女王と同じ原作なのかな

80 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:08.02 ID:vf75aRMY.net
日本版が何であのゴリラの歌のゴリ押しなの?

81 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:09.04 ID:C59KLHYb.net
Betamaxがどうしたって?

82 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:09.75 ID:bVwMfmzR.net
これジョンラセターかよ?こんなデブったのか

83 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:10.56 ID:KVIoVW6z.net
また太ったな ラセターw

84 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:12.81 ID:2ABVxpfE.net
ベイトリックス

85 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:13.08 ID:uhrXgCWS.net
>>52
昔からのジブリファン

86 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:16.41 ID:DaQGKgab.net
アナと雪の女王を全く見てない俺、大勝利だわ
絶対つまんないと思うしw

87 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:18.55 ID:mkw27YDJ.net
うわーすげぇ痩せてたのにw

88 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:18.70 ID:OImGNPnA.net
いいシーンだなー

89 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:19.04 ID:hvk+ws/r.net
一体、何が始まるんです?!

90 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:19.53 ID:9i9cYJwq.net
へったくそなナレーションしやがって

91 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:21.92 ID:YTNsQuQV.net
トイ・ストーリー最高だな

92 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:22.82 ID:sO/FmMig.net
監督「ぶっとべ!

93 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:24.20 ID:H8KsiVCt.net
スピルバーグとかって最近全く聞かんなあ

94 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:28.12 ID:w67hqEOA.net
アナ雪の直後ってのが不運だな

95 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:28.28 ID:NuWyMKd3.net
なんだが、ただのディズニー宣伝番組かよ(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:28.90 ID:qm17TEbP.net
3DCGキモイ

97 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:39.34 ID:xEyZ/Yx8.net
フルCGとか日本にはFFがある

98 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:40.75 ID:jSOu1qV1.net
>>49
>NHKは紅白に呼ばないけど、レリゴーは松Verなんだなw

松Verは、コントロールできてないビブラートが聞き苦しい

99 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:42.52 ID:thKVIYfQ.net
もんスターズインクだけはイマイチ

100 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:43.77 ID:luhXnQfO.net
宮崎パヤオ監督が引退したから新たなターゲットゲットやな

101 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:44.65 ID:FUz30ngI.net
昔は人間のCGど下手くそだったのに
ラプンツェル位からやっと見れるようになったな

102 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:45.73 ID:XI8Oh8Vi.net
有村は出世したなw

103 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:46.96 ID:xrJmoXoj.net
>>74
俺も
男一人だとどうしても行けないわ

104 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:52.56 ID:9V9Hj2MI.net
ディズニーって超優良企業だな

105 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:53.07 ID:mkw27YDJ.net
NHKの世界で初めて自慢キター!

106 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:32:56.61 ID:EzY2TS9+.net
ラセター移ったらディズニーとピクサーの作風も逆転したな

107 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:04.57 ID:t6S3rR6L.net
スターウォーズの映像見せろよ

108 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:06.47 ID:GndhBxkd.net
ナレーションだけ代えてくれw

109 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:06.75 ID:vf75aRMY.net
>>86
千と千尋に比べたら滓ですわ

110 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:13.83 ID:FPz6htfZ.net
アナ雪ってなんであんなに売れたの?

111 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:15.65 ID:xcyQlmoF.net
ディズニーCGはクロスヘアーの処理が長編CGとしては完璧なのがスゲーわ

112 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:18.91 ID:bVwMfmzR.net
>>90
ナレーションってのは上手い人がやらないと何の意味もないのにな

113 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:21.62 ID:RnvCqjrN.net
>>86
そもそも男が見るもんじゃないだろ
ディズニープリンセスは

114 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:21.72 ID:KVIoVW6z.net
ディズニー/ABCグループ強いなぁ

115 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:23.67 ID:muWc8gHs.net
アメリカのスタジオはすげー

116 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:25.03 ID:uk+NjX+C.net
>>86
基本CGアニメは受け付けない体質だ

117 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:27.06 ID:IUtiXvdq.net
どこかで見たようなシーンばっかり

118 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:28.22 ID:6oG3/AIg.net
お前らシュガーラッシュ見ろよ傑作だぞ

119 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:28.60 ID:CGJu1dsk.net
こんなもん誰も長期取材したがらないだろ
日本人は金出してくれるいいカモ

120 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:29.22 ID:qPI+j3K2.net
アニメ制作を題材にした白箱面白いな

121 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:31.93 ID:qm17TEbP.net
これって顔文字のパクリじゃない?(・-・)

122 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:35.33 ID:3jNPIJKf.net
これは日本は勝てないな

123 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:36.84 ID:62VPhuDV.net
有村はマーニーの声優やったろ?ライバルなのにいいのか?

124 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:36.86 ID:C59KLHYb.net
あまりリアルにしたいなら実写でええんじゃね?

125 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:38.22 ID:aZsl+XGK.net
まあベイマックスは普通に良かったから
ヒットして欲しいもんだが

126 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:39.36 ID:QaOQV5mA.net
合議制なんだよな

127 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:41.05 ID:swH5mJyR.net
>>110
ありのままで〜って歌。

128 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:41.81 ID:OImGNPnA.net
USA!USA!

129 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:45.23 ID:sO/FmMig.net
>>85
それだけだったら着想を得たって言うほどじゃないよな・・・

130 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:48.83 ID:bVwMfmzR.net
>>86
つまんないと思うけど、歌だけはよく出来てる

131 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:50.56 ID:86JEQ+wq.net
>>54
日本でアメコミって印象悪いからなー
それにディズニーで童話を元にしていても
元の童話がこれです!とかいってるのみない気が

132 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:53.80 ID:qPI+j3K2.net
もう手書きアニメはなくなるんかね

133 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:53.59 ID:thKVIYfQ.net
>>109
へえ

TV放映を待つわ

134 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:33:57.90 ID:41JW+HgA.net
うわーベイマックスみたい

135 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:02.68 ID:d18XBn1N.net
ナレーションヘタ過ぎ・・・

136 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:05.88 ID:FPz6htfZ.net
スターウォーズがディズニーってなんか違うよな

137 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:09.10 ID:w06vKYTp.net
>>79
アンデルセンのがオリジナルで、アナ雪はだいぶ改変されているよ。

138 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:09.52 ID:bVwMfmzR.net
なんかいかにもドラえもんをパクった感じのアニメだな

139 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:10.25 ID:A9MoXHnA.net
あ、ありのままの姿見せるのよッ…!!
な、何を言ってるのかわからねーと思うが

140 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:11.25 ID:QRszjaL3.net
↓ 高倉健が一言。

141 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:12.45 ID:LjdJHslZ.net
コム・デ・ギャルソンまでアナ雪に乗っかってるのな…

142 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:13.96 ID:j97HioEW.net
モデル、フェイシャル、リギング、タイムシートからカット割り。コンポジットに至るまで、
アニメーションの全てがディズニーにつまってる。すげえな。

しかも残業はほぼない。しても納期の一ヶ月前ぐらい。 ほんと日本とはまったくちがう。すげえわ。

143 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:14.69 ID:ZrcmH1cg.net
昔、やっぱりNHKの特番で大麻くんだったか潜入してなかったっけ?

144 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:16.16 ID:H/GoTPK0.net
あまり触れられないけど
ハリウッドは連邦政府が表に裏にバックアップしてるからな。
そら勝てるわけないわ。

145 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:16.87 ID:Q7Qeb4eE.net
ナレーションが下手すぎてイライラする
これ誰だ?

146 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:21.52 ID:W0SxgAHh.net
Apple信者のわしが飛んでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

147 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:22.62 ID:6De4V5a2.net
おいおい、悲惨な日本のアニメ製作現場とえらい違いだな
当たり前だけど

148 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:24.08 ID:wE7GdlxR.net
>>125
最近のピクサーはなあ

149 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:25.90 ID:7QUG+uWG.net
線画のアニメと比べたら
いまのCGアニメは糞

150 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:26.97 ID:jkTgKy9g.net
>>129
だから原作が日系人の描いた日本人主人公のアメコミなの

151 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:27.02 ID:vf75aRMY.net
>>133
先週やったばっかりw

152 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:27.35 ID:Rh4axIlb.net
誰か本職の人いる?

153 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:27.56 ID:BzToBH6m.net
ナレーションへった糞
舵取りが 風取りって聞こえたぞ

154 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:29.35 ID:muWc8gHs.net
あっちは脚本がしっかりしてるな

155 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:29.41 ID:ZvD2avJI.net
今の落ちるシーンはカリオストロだなw

156 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:29.94 ID:w06vKYTp.net
>>77
それブイマックスや

157 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:33.24 ID:MvsgzMUX.net
舌足らずな喋り方気持ち悪いな
ナレしね

158 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:36.44 ID:H8KsiVCt.net
日本のアニメも下請けで韓国や中国台湾に出してるし別に珍しくもないだろ

159 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:36.71 ID:iO7iYKdv.net
ラセターさんの手が入るだけで全然違うからなあ

160 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:38.73 ID:3T+19DCr.net
>>145
有村架純

161 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:46.69 ID:MdC26daf.net
アナ雪はミュージカルシーンとCGキャラの演技だけを観る映画。
話はそれほどでもない。

162 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:53.24 ID:2n+R56uR.net
(・-・)<ナレの人、もっと練習してよ

163 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:54.15 ID:FUz30ngI.net
>>103
おいも
本当は見たかったんだが一人でっての恥ずかしくて
こっそりBD買ってこっそり見たわw

164 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:55.81 ID:9V9Hj2MI.net
アメリカアニメは3D、日本のアニメは2D
これでいい。
日本画アメリカのマネしなくていい。

165 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:34:57.72 ID:ZuBW4uWX.net
アナウンサーにナレーションして欲しい

166 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:01.63 ID:3L2kNw29.net
アナはCMのあの歌がよかったのに
まったく歌がCMにでてない米マックスが流行るわけない

167 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:04.03 ID:t9XkL7r7.net
>>123
ジブリの映画って海外じゃディズニーが配給してんじゃなかったかな?お仲間

168 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:03.93 ID:bVwMfmzR.net
「みっちゃくちゅざい」ってなんだよw
ガキか

169 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:05.25 ID:qjPHFA4Y.net
>>110
スイーツに受けただけ
今度のはダメそうだw

170 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:05.30 ID:swH5mJyR.net
>>118
ウォーリーはこの枠で放映したよね。ぜひシュガーラッシュも。

171 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:06.93 ID:6De4V5a2.net
世界的には日本のアニメキャラの方がきもいだろ

172 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:07.23 ID:KVIoVW6z.net
今回はピクサーじゃなくてディズニーの方か

173 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:08.42 ID:Fc7i2DsN.net
ありむらかよ

174 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:11.60 ID:ZIjneXZg.net
原題の方がかっこいいのに>ベイマックス

175 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:13.29 ID:thKVIYfQ.net
>>159
ワビサビやモッタイナイを理解するアメリカ人

176 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:13.74 ID:FPz6htfZ.net
SW7のことも聞いてくれ

177 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:14.35 ID:kPZhjTA7.net
有村かよ

178 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:15.32 ID:H/GoTPK0.net
でも、日本もこういう環境作って
アニメ作ることは必ずしも不可能ではないだろう。

179 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:17.52 ID:BS2RYB1i.net
LAは正直言ってあまり住みたくない

180 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:17.42 ID:9V9Hj2MI.net
ナレーションは有村架純かよwwww

181 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:18.96 ID:sO/FmMig.net
高倉健の口利きで?(´・ω・`)

182 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:19.08 ID:uk+NjX+C.net
>>137
d
一応オリジナルなのね

183 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:19.88 ID:TB5MNF8v.net
ラセター ラセター ラッセーラッセー ラセター

184 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:21.21 ID:OImGNPnA.net
羨ましい環境だなあ

185 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:22.49 ID:VNtf6Gg0.net
SHIROBAKOか

186 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:22.62 ID:vf75aRMY.net
>>160
最近枕でのしてる子ですか

187 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:26.71 ID:W0SxgAHh.net
ジョージルーカスから超安い値段で買い取って、ディズニーにボッタ値で売るジョブズは天才wwww

188 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:27.25 ID:rb2iqD7w.net
声がかすれて聞きづらい

189 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:27.27 ID:t6S3rR6L.net
有働由美子ちゃんがナレーションやれ

190 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:27.92 ID:uvfg9NGg.net
住みやすそう。

191 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:28.55 ID:RnvCqjrN.net
この間ロスアンゼルス行ったら
この映画の宣伝ビルボードたくさん見た

192 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:30.00 ID:TOkvSpug.net
>>147
アメリカのアニメーターは最低でも年収5万ドルだそうだ
一方日本のアニメーターは100万ちょい
もうね・・・・・・・

193 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:30.90 ID:3kNF0dTL.net
きっと素晴らしい労働環境なんだろうな

194 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:32.45 ID:mkw27YDJ.net
なんでグラドルがナレーションを

195 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:32.91 ID:h97ZTn3h.net
>>144
具体的にはどんな?

196 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:34.60 ID:j97HioEW.net
>>164 真似出来ない。しようとしても。

197 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:36.94 ID:muWc8gHs.net
日本もドラえもんの3D映画がヒットしたんだよな

198 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:41.92 ID:x6SdSb9/.net
おれ以外にもグラサンPCいたな

199 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:42.55 ID:FUz30ngI.net
ディズニーで働いてるってズッゲー鼻高くて羨ましいなぁ

200 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:45.45 ID:lW0gv0xs.net
NHKで作品紹介していいの?

201 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:48.72 ID:H/GoTPK0.net
日本人スタッフもそこそこいるんだよな

202 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:48.53 ID:thKVIYfQ.net
>>151
あら。

203 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:51.51 ID:FPz6htfZ.net
>>169
映画館でみんなで歌ったらしいなw

204 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:53.49 ID:MdC26daf.net
ラセターと仲良しのジブリ→ジブリの最新作マーニー→マーニーの声は有村架純。
だからナレ

205 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:54.81 ID:U9qoIofw.net
なにそれ(´・ω・`)

206 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:35:55.32 ID:3ACNy1Hj.net
モニタはDELLか?

207 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:00.01 ID:mkw27YDJ.net
ハマタはどうだい?

208 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:00.55 ID:DaQGKgab.net
>>161
ゲームで言うと
最近のファイナルファンタジーみたいなもんかな?

209 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:01.40 ID:d18XBn1N.net
キシュキシュと息抜けた変な喋り・・・

210 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:03.22 ID:Fc7i2DsN.net
ノムリッシュだな

211 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:03.84 ID:VoEhOUZe.net
ハマタ

212 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:04.13 ID:q7+B2jYt.net
ゲッターロボが

213 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:05.86 ID:86JEQ+wq.net
>>86
あれ多分、人生に何の縛りもない人は観ててもつまらんと思うw
何かに耐えてるとか我慢してることがまったくない人には響かないと思う
だからあれがつまらなかったら人生勝ち組なんじゃないかな

214 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:07.22 ID:qm17TEbP.net
ゲッターのパクリ

215 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:07.26 ID:VSH/vtrQ.net
>>103
俺は今52歳の男の独居老人だが、アナもラプンツェルも一人で見に行ったよ

216 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:07.31 ID:YTNsQuQV.net
ベイマックス…
横浜ベイ大勝利ということか

217 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:07.70 ID:ZuBW4uWX.net
浜ちゃんか

218 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:08.70 ID:V2N2VHav.net
ハマタはどうだい?

219 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:10.18 ID:luhXnQfO.net
この絵でいいじゃないかな

220 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:10.78 ID:bVwMfmzR.net
>>161
まあそれでいいんだよ
世界的には、アニメーションを見るのは子供だけだから中身は大して必要ない
その証拠にものすごくヒットしてる

221 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:13.35 ID:rmkBH6cL.net
TDN?(難聴)

222 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:14.81 ID:n7quqttC.net
髪の質感とかすげえな

223 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:16.06 ID:w06vKYTp.net
>>74
家族連ればかりですっごいアウェイ感だったぜw

224 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:16.03 ID:QRszjaL3.net
草京
草京

草京
草京

225 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:16.67 ID:Rh4axIlb.net
タダシが天才だったんちゃうん?

226 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:17.18 ID:TOkvSpug.net
サンフラントーキョーの方がいいやすそうだが・・・・・・

227 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:18.40 ID:thKVIYfQ.net
はまだただし

228 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:20.59 ID:YOZPLNZG.net
ハマタはどうだい?

229 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:21.31 ID:2n+R56uR.net
日本がモデルなのか・・

230 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:21.32 ID:RDn8o9MU.net
>>162
お、ベイマックスくん

231 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:21.26 ID:ubj2Bfil.net
爆発w

232 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:25.93 ID:qgaBbRmy.net
主人公かわいくない(´・ω・`)

233 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:25.99 ID:aoLMPNYo.net
そしてタダシはサイボーグに(´・ω・`)

234 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:26.43 ID:RnvCqjrN.net
>>192
100万ドルか!

235 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:28.61 ID:dogpnI+e.net
Lみたいな髪型

236 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:28.79 ID:6De4V5a2.net
優秀な日本の技術者は海外にいっちゃいました
ここにも日本人いるよ

237 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:30.19 ID:muWc8gHs.net
もろに日本人だが
アメリカで受けるのかな

238 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:30.66 ID:ZvD2avJI.net
子供のころの感受性、ワクワクする感じみたいなのを
やっぱり人間ずっと求めてるんだろうね
だからアニメは強いよなぁ

239 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:33.91 ID:mkw27YDJ.net




240 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:34.19 ID:92Vl5yp/.net
プラレス三四郎?

241 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:34.47 ID:BHZUHbq3.net
この絵でやれ

242 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:39.43 ID:f61qKLCA.net
雑誌Penに写真は掲載されてた
カメラが入るのは貴重

243 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:41.54 ID:H/GoTPK0.net
>>195
こういう労働環境が保証されてる事自体
政府の後押しがないと無理でしょ。

244 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:41.78 ID:9xAlpAVY.net
オレの自作ロボットが発情期で大変です

245 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:42.75 ID:W0SxgAHh.net
ピクサー特集じゃねのかよ(´・ω・`)
今気が付いた

246 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:43.14 ID:b1PzkQLs.net
やっぱりチャイナ風味の日本になっちゃうのはしょうがないかw

247 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:43.43 ID:e9wPJccZ.net
ペイチャンネル面白いのか?(´・ω・`)

248 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:45.22 ID:fnwtaUTh.net
ビーマックスって、スロットあったな

249 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:45.98 ID:wE7GdlxR.net
やっぱり手描きはいいよなあ
CGじゃなくて

250 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:46.13 ID:ZIB5PwM5.net
向こうもCGありきになってるな
従来のアニメも作ってるけど売れない話は聞いてる

251 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:47.04 ID:wKkJ5Jfg.net
フリクリだな

252 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:48.96 ID:Ice16f3I.net
正体はお兄さん

253 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:50.15 ID:Ax0OQ4TM.net
ディズニーは紙とペンで書くアニメーター全員解雇したんだろ
その中にジョン・ラセターも入ってた

254 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:49.91 ID:Wkemshc1.net
すっごいレミー顔

255 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:50.19 ID:DE/98JYD.net
ベイスターズの新しいマスコットに採用ですな(´・ω・`)

256 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:50.55 ID:7QUG+uWG.net
NHKは、デズニーに金もらってんですか
なんでこんな宣伝番組

257 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:51.07 ID:PNr+L+YA.net
これはヒットしなさそう

258 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:52.56 ID:xLhI7HIg.net
同じアニメに見えない
http://beagle-voyage.com/wp-content/uploads/2014/07/NewImage79.png
http://i.imgur.com/Rl6An8o.jpg

259 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:59.16 ID:IRbI0GLa.net
フリクリかな

260 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:59.27 ID:sv8eBfRl.net
これは失敗しそうだなあ

東京がちょっと舞台だからって特集かよ

261 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:59.34 ID:aZsl+XGK.net
というか色々情報出してくるな
録画して正解

262 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:36:59.40 ID:Fc7i2DsN.net
SHARPだ、ホルホル

263 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:00.84 ID:LTUdXdzT.net
世界で公開される際は名前がキムに差し替わるんじゃなかったっけ?

264 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:04.88 ID:FUz30ngI.net
日本では受け無さそうだなぁ
まずスイーツが見に行かなそう

265 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:06.25 ID:AD/PELxP.net
韓国版ではサンフランシスコリア、とかありそうな

266 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:06.62 ID:41JW+HgA.net
腐女子のやる気スイッチが入りました

267 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:07.17 ID:YTNsQuQV.net
>>225
ミュージカル好きだから問題なく楽しめるだろうけど
やっぱそんな感じだったかw

268 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:08.32 ID:QaOQV5mA.net
ケアロボット=介護ロボット

わりとリアルで現代的

269 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:09.02 ID:H8KsiVCt.net
マシュマロマンかスノーマンと思った

270 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:10.03 ID:2n+R56uR.net
何かオチが読めた
犯人はベイマックス

271 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:12.04 ID:SGYEjkaL.net
韓国では韓国人ってことになるんだろうな

272 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:12.53 ID:sO/FmMig.net
もっと魔神転生っぽくすれば・・・!

273 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:14.82 ID:U9qoIofw.net
女の子の次は男の子がターゲットか
すごいなあ

274 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:20.48 ID:4G/TLe4O.net
このアニメのモデルは、千原兄弟なんだってっさ
それでも見に行くのかおまいら?

275 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:23.08 ID:RnvCqjrN.net
>>229
鈴がモデル

276 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:24.71 ID:W0SxgAHh.net
ピクサーに帰れよデブ

277 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:26.92 ID:kPZhjTA7.net
玄田w

278 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:28.92 ID:H/GoTPK0.net
>>240
ようやく時代が追いついたなw

279 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:28.89 ID:0l6K4/4e.net
ラセターやせたなー(´・ω・`)

280 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:30.10 ID:lW0gv0xs.net
>>199
信じられないかもしれないが、ディズニーの長編アニメは90年代に低迷していた
それを改善したのがラセター率いるピクサー陣営

281 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:30.12 ID:uvfg9NGg.net
こち亀でアメリカの会社で両さんが個室与えられて
バリバリ稼ぐ回あったな。

282 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:30.52 ID:FPz6htfZ.net
映画はひとりが基本、下手に連れて行って意見が割れて
後味悪かったからな

283 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:30.99 ID:AJamV2Rc.net
ねずみなんてポケモン以下なのにな

284 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:32.56 ID:7QUG+uWG.net
ぜんぜん観たくない映画

285 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:32.67 ID:THlaNr8U.net
ナレーションやばい
マジチェンジして

286 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:34.23 ID:fsx3zPAz.net
エヴァを意識しすぎだろ

287 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:35.29 ID:pBiB9/zq.net
毛深い〜赤ちゃん〜

毛深い〜赤ちゃん〜

毛深い〜赤ちゃん〜

288 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:39.99 ID:6xiNUfpH.net
マーベルヒーロー

289 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:40.50 ID:lc4FwcYP.net
アーロンCタイプじゃないと収まらないな

290 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:42.21 ID:vf75aRMY.net
「KANO」とか「バンクーバーの朝日」の特集しろよ!

291 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:42.27 ID:iQTGjD0J.net
これディズニーに金もらって宣伝してるのか?

292 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:42.60 ID:rsASAqcp.net
ボカシが入ってる

293 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:45.58 ID:t9XkL7r7.net
>>271
あるとおもいます

294 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:49.20 ID:idmKAEZp.net
ディズニーもののナレーションは志田未来ちゃんのがいいな^^

295 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:52.02 ID:aoLMPNYo.net
おお動くねえ

296 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:53.24 ID:OImGNPnA.net
だめだな

297 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:53.88 ID:mkw27YDJ.net
やっぱりシェーダー次第なんやな

298 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:56.19 ID:6De4V5a2.net
クールジャパンなんて利権ばっかで
人材の育成や労働環境の改善なんてちっとも考えてないからな

299 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:58.06 ID:qm17TEbP.net
アメリカアニメはリアルにしすぎるからキモイんだよな
特に目とか

300 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:58.30 ID:H/GoTPK0.net
やっぱりハリウッドのキャラデとか美術デザインは苦手だな。
魅力はあるとは思うけど

301 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:37:59.96 ID:DaQGKgab.net
リアルスティールかな?

302 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:01.67 ID:KVIoVW6z.net
すげえ もう声が入ってる

303 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:03.27 ID:X784wkIF.net
>>167
宮崎アニメはナウシカから売り込んでたけど改変されたりでアメリカじゃウケなくて全然駄目だった
アメリカで押井守の忍者アニメが売れてるってことでディズニーともののけ姫で手組んで
それでどんどん有名になっていったって話

304 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:05.32 ID:nz+vM7fi.net
米国版sirobako

305 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:06.15 ID:GndhBxkd.net
ナレーション何回も取り直してこれなのか
可愛いからこれでもOKにしたのか
取り直しすぎて逆ギレされたかやる気なくしてこれなのか

306 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:06.58 ID:xcyQlmoF.net
ほーこうやって当たり取るんだ

307 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:07.52 ID:DE/98JYD.net
>>271
なるほど、それで兄貴の顔つきが
チョン顔だったのか(´・ω・`)

308 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:08.02 ID:rauSoKjd.net
一種の絵コンテチェックだな

309 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:09.14 ID:92Vl5yp/.net
>>237
アメリカは各人種に配慮するのが当たり前なので大丈夫
問題なのは中国マーケットじゃね?w

310 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:09.86 ID:d18XBn1N.net
>>204
だからって酷過ぎる・・・ てか、喋りこんな下手だっけ??

311 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:10.20 ID:PNr+L+YA.net
玄田哲章

312 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:10.84 ID:DY6R0hIf.net
この画面だけ見ても良いか悪いかわからんな

313 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:18.18 ID:q7+B2jYt.net
やっぱりプラレスだよ

314 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:18.88 ID:qPI+j3K2.net
白箱の監督と違うな

315 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:20.01 ID:QOKaEazj.net
ベイマックスよりwinMXの方が好き

316 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:20.34 ID:qGDhKbLB.net
>>274
千原兄弟がモデルなら兄貴は死なないしガラが悪い

317 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:22.30 ID:h97ZTn3h.net
五郎のアニメもあと10年くらいしたらこのレベルになるのかな
見ないけど

318 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:24.19 ID:MvsgzMUX.net
CGはピクサーがやってディズニーはずっと手書きでよかったのに
どうしてこうなった

319 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:26.54 ID:0l6K4/4e.net
なんでシュワちゃんの?(´・ω・`)安易すぎ

320 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:27.68 ID:Q7Qeb4eE.net
>>160
若春子か
こんなに下手くそだったんだな、台詞少なかったから分からんかった
これならその辺の高校生の方が上手いぞ
事務所も断われよ、無理だろこれ

321 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:28.80 ID:uMuZgyJV.net
日本が舞台の日本人の話?
どうしたのんだディズニー

322 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:31.70 ID:Eubk/biM.net
AWACS?

323 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:36.52 ID:xLhI7HIg.net
>>287
毛薄い〜おじちゃん〜

毛薄い〜おじちゃん〜

毛薄い〜おじちゃん〜

324 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:36.55 ID:BzToBH6m.net
>>271
そんな小さな市場関係どうでもいいわw 言うなら中国だろ

325 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:38.62 ID:DbMl9xdx.net
さすがだな

326 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:39.50 ID:UkYCtNE+.net
自分のことか

327 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:45.45 ID:T2m800P9.net
自分もだらしないだろ

328 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:45.90 ID:RDn8o9MU.net
鳥山明みたい

329 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:45.98 ID:H/D5keJ1.net
面白いな

330 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:47.89 ID:BHZUHbq3.net
シュワ

331 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:49.76 ID:RubAbar+.net
ドラえもんぽいな

332 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:50.86 ID:H/GoTPK0.net
>>299
30年代のセルアニメも
基本的に実写トレースで動画作ってたからな。

333 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:54.55 ID:5XeqLqI5.net
お前が全部やれやw

334 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:56.09 ID:Zq5+YZQR.net
これコマンドー?

335 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:57.63 ID:ZuBW4uWX.net
かなりバカを観客として想定してるな

336 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:58.82 ID:xiArWVNQ.net
容姿そっくりだな

337 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:58.93 ID:thKVIYfQ.net
>>237
カラテキッド(旧作)の例もあるし

338 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:00.42 ID:U9qoIofw.net
ジブリの会議とは雰囲気が違うな…

339 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:01.65 ID:W0SxgAHh.net
ウォーリーの再放送まだ?(´・ω・`)

340 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:01.61 ID:rmkBH6cL.net
>>321
アナが日本でばかりクソヒットしたからね仕方ないね

341 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:03.25 ID:uk+NjX+C.net
>>280
美女と野獣で復活したイメージ

342 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:04.14 ID:w/XEIQZV.net
そもそも穴雪ってほんとにそんなに面白かったの?

343 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:05.84 ID:e9wPJccZ.net
ジョブスが↓

344 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:08.87 ID:AJamV2Rc.net
ねずみなんてポケモン以下なのにな

345 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:14.03 ID:0l6K4/4e.net
ブイマックスならしってる(´・ω・`)

346 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:14.52 ID:QaOQV5mA.net
合議制なんだよね

これからはこの方向だよ

347 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:15.47 ID:8djhQAEF.net
足裏なんて臭そう

348 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:16.30 ID:kDr460YQ.net
スポンジボブの脚本会議とか見てみたい(´・ω・`)

349 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:17.38 ID:rauSoKjd.net
合議制だなあ

350 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:18.32 ID:QM/3irX/.net
アクション映画とかでも何してるかわからんシーンとかよくあるよな

351 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:18.95 ID:IUtiXvdq.net
合議制か
どっかのスタジオとは大違い

352 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:19.28 ID:mkw27YDJ.net
ブレスト的に作ってるんだなぁ

353 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:19.55 ID:fsx3zPAz.net
こりゃコケるなw

354 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:19.91 ID:T+BKzcqi.net
アメリカのお前らみたいなのばっかりだな

355 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:20.07 ID:0Q+RJn1O.net
>>335
子供に見せるんだからわかりやすさが一番重要だろ

356 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:23.09 ID:ZuBW4uWX.net
スタッフみんな太りすぎ

357 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:31.20 ID:ZvD2avJI.net
ポチッとな

358 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:34.95 ID:Ax0OQ4TM.net
>>314
体型一緒だろいい加減にしろ!

359 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:35.09 ID:V2N2VHav.net
絵コンテとかねえのか

360 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:38.44 ID:b1PzkQLs.net
>>240
PC-6001mkIIで操作するのかw

361 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:39.79 ID:aZsl+XGK.net
絵コンテは書くんだなやはり

362 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:40.29 ID:DaQGKgab.net
>>321
日本での興行収入が良いからじゃね?
バイオハザードみたいな

363 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:40.75 ID:mkw27YDJ.net
ロリコンイ?

364 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:41.10 ID:RnvCqjrN.net
>>342
女の子はみんな夢中

365 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:43.06 ID:muWc8gHs.net
パヤオの現場はピリピリしてたなw

366 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:43.35 ID:w/XEIQZV.net
>>271
サンフランソウルの町ってかw

367 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:46.51 ID:YTNsQuQV.net
グループワークだと楽しそうだな

368 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:47.68 ID:x6LXdg/6.net
パヤオとは大違い

369 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:47.90 ID:qGDhKbLB.net





370 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:49.93 ID:qm17TEbP.net
>>305
まあどうでもいい番組だし
どうでもいい内容だから

371 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:51.86 ID:t6S3rR6L.net
ハゲと丸坊主率が高いな

372 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:52.70 ID:sv8eBfRl.net
しかし全然観たいとおもわんな

CGばかりじゃなくて
2次元ノアニメもつくってほしいね

373 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:56.67 ID:u0+6TsHn.net
パヤオが↓

374 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:39:58.74 ID:DY6R0hIf.net
>>342
ラプンツェルの方が上だよ
主題歌だけ

375 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:02.06 ID:ZvD2avJI.net
パヤオへの進言かw

376 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:02.97 ID:W0SxgAHh.net
>>348
見てどうすんだよwwwwww

377 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:04.08 ID:6De4V5a2.net
ハヤオは人材をぶっ潰してたなw

378 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:04.71 ID:Mip3i1u0.net
ラセターは元ディズニー社員でディズニーから離れる

ジョージルーカスを通してラセターがピクサー作る

ピクサー売れる

ルーカススタジオごとピクサーを買収するディズニー

ディズニー恐ろしい

379 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:04.62 ID:j97HioEW.net
>>359 あるよ。絵コンテからさっきのVコンテが作られていく。

380 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:06.99 ID:2n+R56uR.net
ジブリはどうなんだろ?合議制?

381 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:08.05 ID:72iT96ZS.net
日本舞台の洋画は日本ではうけないんだっけ

382 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:09.06 ID:wKkJ5Jfg.net
こんなやりかたじゃあ宮ア駿みたいな天才の作品はできないよね

383 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:09.88 ID:H/GoTPK0.net
つか、日本の企業風土だと合議制自体成り立たない。
会議以前のnemawashiで決まるからね。

384 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:09.92 ID:0l6K4/4e.net
話し合い以外あんの?(´・ω・`)殴り合いとかか

385 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:10.85 ID:vimUWT7O.net
監督多すぎだろ

386 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:12.73 ID:C59KLHYb.net
どこが「驚きの」なの
はやく見しちくり

387 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:13.21 ID:ZIjneXZg.net
日本じゃここまで細かく議論しなさそう

388 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:14.51 ID:62VPhuDV.net
ベイマックスってタイトルが悪いな

389 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:14.54 ID:jubXzoz8.net
パヤオ見てるか〜?

390 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:17.26 ID:Ovwm0go0.net
米マックスって
監督何人いんの?

391 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:18.20 ID:3ACNy1Hj.net
>>335
だって子供が見てわかることが前提だもん

392 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:18.76 ID:0owWb52j.net
NHKさん!!いいんですか????

日本を褒めるような内容の番組を放送して!!!!

中国共産党様から叱られますよ!!!

393 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:21.08 ID:fcNgIGlr.net
>>360
最近のガンダムビルダーズは完璧にプラレスだな

394 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:21.97 ID:28fRcKWN.net
ベイマックス=ベータマックスを連想させるな

395 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:24.16 ID:TOkvSpug.net
やっぱこうやって話し合うことが大事だよなあ
映画にしろドラマにしろアニメにしろ
宮ア駿はたった一人であそこまで作り上げるのも凄いけど

396 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:25.76 ID:uMuZgyJV.net
>>356
アメリカ人の半分以上が肥満なんだから普通だろう

397 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:27.64 ID:2UD9rWM2.net
>>303
ラセターはその経緯しってるから、「千と千尋の神隠し」でアメリカ公開の
総指揮任された時、
「ディズニーには決して弄らせない。この作品の守護者がボクの仕事だ」
って言ったんだよね。

398 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:30.07 ID:t9XkL7r7.net
多分日本人が親近感持つものは見に行かないんだよ。白人のお姫様だから見に行くわけだし

399 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:30.12 ID:VNtf6Gg0.net
メカデザインがもうね

400 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:30.85 ID:DY6R0hIf.net
>>380
3人くらいのアイデアで決まってる

401 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:31.57 ID:qjPHFA4Y.net
>>298
クールジャパンって秋元康と電通のための利権事業だわなー

402 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:32.66 ID:qMdsFrS1.net
有村佳架純ってナレーション全然ダメだな

403 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:33.78 ID:9AppZU6N.net
ベイマックスの声優はチェインバーがやれ

404 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:34.34 ID:thKVIYfQ.net
>>342
一回見ようとは思う
デザインが嫌で街では見たくないだけ

405 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:38.30 ID:92Vl5yp/.net
>>321
ジョンラセターが日本というかハヤオ信者なのはお世辞でも何でもない本当のことなので別に不思議じゃない

406 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:39.40 ID:wE7GdlxR.net
>>372
ピリンセスと魔法のキスがヒットしてたらねえ

407 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:43.24 ID:DvtRzMcU.net
このナレーションの声かすれて聞き辛い
ナレーションはアナ使ってくれ

408 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:48.05 ID:rmkBH6cL.net
最後に決定する人がきちんと居れば作品全体が整うよね
みんな友達だと会議も中身もグダグダになる

ハヤオは唯我独尊だから名作になりえた部分もある
アリエッティの人は作品から監督に自信が無いのが伝わって来るんだよなぁ

409 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:48.85 ID:W0SxgAHh.net
>>378
買収じゃないだろw
ディズニー乗っ取りだろ

410 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:50.55 ID:CAE1phpK.net
ちょっと見ただけで組織力と合理性が判る

411 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:54.82 ID:luhXnQfO.net
>>348
うん、すごくみたい

412 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:55.91 ID:FUz30ngI.net
>>280
ラマになった王様とかそこら辺かね
ターザン以降何やっても本当に空気化してたなD社
ピクサーの方がトイ・ストーリーとかニモとかで上手くやってた感じだもんなぁ

413 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:57.21 ID:Ste1sxiI.net
>>342
百合的大ヒット

414 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:58.19 ID:w/XEIQZV.net
>>365
パヤオと鈴木以外は貧困層だし

415 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:40:59.93 ID:h97ZTn3h.net
人類史上最高の3Dアニメってなんですか?
面白い3Dみた事ないんですが

416 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:02.31 ID:7QUG+uWG.net
この日本人みたいな男の子
ブルースリーじゃない、日本人じゃないわ

417 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:09.31 ID:BHZUHbq3.net
キャラクター主義だね

418 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:10.92 ID:n+Hrtnix.net
主人公を引き立たせる為だけの敵多いよなw

419 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:11.47 ID:vz3+y6b4.net
最近CMで見るダサいロボットはこれか

420 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:14.07 ID:YTNsQuQV.net
>>378
ラセターがディズニーに戻ったのは
逆襲に近い

421 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:13.92 ID:KVIoVW6z.net
(・-・)

422 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:14.68 ID:Fc7i2DsN.net
神社の鈴みたいな顔してるな

423 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:14.56 ID:FPz6htfZ.net
アナ雪のキャラクターデザインはましだった

424 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:14.90 ID:62VPhuDV.net
ドラえもんのパクリだよね?

425 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:15.58 ID:U9qoIofw.net
愛されるキャラクターに丸みは大事だよね

426 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:16.24 ID:3ACNy1Hj.net
きめぇええええ

427 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:18.09 ID:PG5Fm8qs.net
予測はできるだろ?
日本のアニメのパクりだし

428 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:18.18 ID:vf75aRMY.net
こっちのほうが・・・

『ベイマックス』鉄拳「パラパラ漫画」オリジナルPV
http://www.youtube.com/watch?v=Vd2EmUB3p5I

429 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:18.67 ID:H/GoTPK0.net
>>378
首にしたCEOを平然と呼び戻して土下座して建て直しお願いするくらいだし
アメリカの企業って、本当に実利第一だな。潔い。だから国として強いんだと思う。

430 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:19.86 ID:fnHWCxGV.net
日本映画が糞なのは体育会系が幅を利かせてるから(´・ω・`)

431 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:20.88 ID:DbMl9xdx.net
でも日本のアニメを見ているせいか、キャラクターに魅力は感じないなw
ミッキーとかは別として

432 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:21.30 ID:1+p++1JK.net
悪役が好かれてこそ一流よね

433 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:21.63 ID:Ovwm0go0.net
>>388
米マックス
お米=日本
米=アメリカ
日米最強って意味だよね?

434 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:23.56 ID:muWc8gHs.net
もこもこ

435 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:24.96 ID:ar6xf6qu.net
宮崎のアニメは意味不明だからな

436 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:25.48 ID:fsx3zPAz.net
ダサいなぁ
流行らないわ

437 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:27.81 ID:Ax0OQ4TM.net
アグネスー

438 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:29.86 ID:7ErsXozO.net
マツコ・デラックス

439 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:30.07 ID:R63x3qy5.net
ベイマックスはいいからアナ雪かラプンツェルの制作秘話やれや

440 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:30.94 ID:qm17TEbP.net
2chから盗んでるだろ(・-・)

441 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:31.13 ID:MvsgzMUX.net
あらかわいい

442 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:31.51 ID:DY6R0hIf.net
これはヒットしない

443 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:32.67 ID:t5o0KcDv.net
ぺんぺん

444 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:32.94 ID:28fRcKWN.net
火の鳥チヒロぽいベイマックス

445 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:33.03 ID:vimUWT7O.net
かわええ

446 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:32.93 ID:ZVOCFolr.net
これはポルノ

447 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:33.13 ID:Z4ft5hEv.net
一方駿は他人の意見を聞かずやぶにらみの暴君の様になって脚本家すらも置かずに物語が破綻する

448 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:33.46 ID:rRv7MAsD.net
孤独な少年少女が
父や母の死の意味を問うために旅に出る

テンプレになったな(´・ω・`)

449 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:35.42 ID:xLhI7HIg.net
きゃわえええええええええええええええええ

450 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:35.16 ID:MdC26daf.net
実写だとプロデューサーが口出すからここまで好きに作れないね

451 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:35.84 ID:mkw27YDJ.net
確かにかわいい

452 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:36.76 ID:iQTGjD0J.net
何で乳首付けたw

453 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:37.59 ID:U9qoIofw.net
ゆるキャラもそう

454 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:42.11 ID:jubXzoz8.net
ペンギンかわえええええええええええ

455 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:46.20 ID:6OAxerV0.net
ベイマックスはラセター自身だよな

456 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:48.23 ID:thKVIYfQ.net
ピンガかわえええええ

457 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:48.66 ID:xcyQlmoF.net
ピクサーディズニーは工程結構見せてくれるんだよなあ

458 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:49.75 ID:vz3+y6b4.net
なんかキモいんだよ

459 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:49.84 ID:0l6K4/4e.net
きめええええええええええええええええええ

460 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:50.17 ID:fcNgIGlr.net
ならねーよ

461 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:53.12 ID:vXbO4tcH.net
>>382
ディズニーは世界が相手だから平均以上の質が求められてるんだろ
平均的が大事なんだよ

462 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:55.32 ID:W0SxgAHh.net
ディズニーのキャラクター本当に可愛くないな
わざとやってんの?

463 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:55.69 ID:nXkwl+nV.net
メタボおやじを参考にしたのかと

464 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:58.46 ID:Y2v8Wmkw.net
何が魅力的なのか全くわからんが
まあ世界で受けてるからな・・・

465 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:58.96 ID:jkTgKy9g.net
なんで不自然なまでに原作に触れないんだ

466 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:59.06 ID:OImGNPnA.net
声枯れてんのか

467 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:00.27 ID:NdDpTO4w.net
オムツがパンパンってどういう状態だよ

468 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:02.77 ID:vimUWT7O.net
こうして見るとペンギンの顔にも見える

469 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:02.93 ID:z6G/+Ao1.net
ラセターがモデルかと思ってたよww

470 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:03.25 ID:qGDhKbLB.net
ロリ・コン

471 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:07.51 ID:6De4V5a2.net
ハヤオを除いた新体制でつくったマーニーがどうだったかはいわずもがな

472 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:07.68 ID:kvfiL2j8.net
ペンギン主役でいいよ

473 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:08.12 ID:IRbI0GLa.net
質感がわからん
風船みたいなものなのかな

474 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:08.09 ID:ZVOCFolr.net
面白そう

475 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:08.39 ID:2n+R56uR.net
(・-・)

476 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:11.15 ID:NLPwMPWW.net
ベイマックス=トトロなんだろ?

477 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:11.93 ID:My4BZxQk.net
鈴だろ

478 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:12.04 ID:t5o0KcDv.net
ロリコンイ

479 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:13.02 ID:7QUG+uWG.net
ホームレスの体系だわ

480 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:17.29 ID:0l6K4/4e.net
>>462
外人のセンスはどうしてもケバくなる(´・ω・`)

481 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:18.98 ID:8Lbz/Mtr.net
先週の
『日本アニメ(ーター)見本市 同トレス』で
3Dで作って2Dっぽくする技法を紹介してたが
モデリングとカメラ位置の工夫で
「ただのトゥーンシェーディング」じゃなく
ちゃんと「手描きアニメ」っぽくできるってのが面白かったな

482 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:20.38 ID:jhv+51tD.net
デブ専も、そういうとこが、
いいのかね

483 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:21.05 ID:55vz0yVh.net
顔がやる夫だったらいいのに

484 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:21.74 ID:mkw27YDJ.net
へぇー鈴がね

485 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:23.06 ID:nXkwl+nV.net
鈴だったんだ

486 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:24.53 ID:b1PzkQLs.net
>>422
!!!

487 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:25.17 ID:sv8eBfRl.net
その顔がダメだろ

488 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:25.60 ID:fcNgIGlr.net
俺にはきんたまに見える

489 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:25.89 ID:fnHWCxGV.net
何で萩原聖人をナレーションに使わないんだよ

490 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:26.20 ID:ZuBW4uWX.net
なるほど

491 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:27.39 ID:vz3+y6b4.net
鈴かよw

492 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:27.32 ID:iQTGjD0J.net
宣伝より過去作の紹介と化してほしいねこの番組

493 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:27.74 ID:wE7GdlxR.net
カーズ2の日本描写はなかなかだったなあ
路地裏の感じとかよく再現できてたよ

494 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:29.01 ID:MvsgzMUX.net
へー

495 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:29.75 ID:w/XEIQZV.net
>>413
ほう・・少し興味が湧いた

496 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:30.41 ID:Ice16f3I.net
まあ、いやらしい

497 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:30.55 ID:t6S3rR6L.net
亀頭?

498 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:31.44 ID:Ovwm0go0.net
ほんとだww

499 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:31.70 ID:Ax0OQ4TM.net
左翼「ディスニーはネトウヨ

500 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:34.09 ID:t5o0KcDv.net
鈴かよw

501 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:34.60 ID:aoLMPNYo.net
>>475
まさにこれだなw

502 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:35.38 ID:YTNsQuQV.net
へえー、鈴からなんだw

503 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:35.88 ID:wOX3hTRJ.net
かわいい

504 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:36.01 ID:RubAbar+.net
ドラえもんの鈴じゃないのか

505 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:36.96 ID:thKVIYfQ.net
あー鈴ww

506 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:37.20 ID:3ACNy1Hj.net
たしかに鈴だwww

507 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:37.98 ID:4321WVFQ.net
チンポじゃん!
鈴口

508 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:39.40 ID:U9qoIofw.net
なるほど
鈴だったのか

509 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:40.03 ID:XdURqm9P.net
鈴口かい

510 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:40.20 ID:VNtf6Gg0.net
うーん

511 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:41.38 ID:EJYSuObv.net
ミシュランマンやろ

512 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:42.41 ID:lW0gv0xs.net
ラセターは元々ジョージルーカスのスタジオにいた。
後にルーカスが離婚して慰謝料を払う為にジョブズに格安でスタジオごと売却された。

そして作られたのがトイストーリー

513 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:42.48 ID:W0SxgAHh.net
>>415
レミーの美味しいレストラン(´・ω・`)

514 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:42.87 ID:Ep588ogN.net
鈴口

515 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:42.88 ID:Fc7i2DsN.net
マジで鈴かよ

516 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:43.53 ID:ar6xf6qu.net
日本リスペクトし過ぎwww

517 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:43.78 ID:mkw27YDJ.net
右は誰だ?エロスな

518 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:44.92 ID:ypq008eK.net
こういう顔のロボット過去にいたような気がする

519 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:45.31 ID:lc4FwcYP.net
鈴口とはよく言ったもんだな

520 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:48.31 ID:0l6K4/4e.net
これミシュランの奴にかぶってるだろ(ll・ω・`)

521 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:48.82 ID:T2m800P9.net
首に鈴付けて青く塗ればいいと思う

522 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:49.17 ID:vimUWT7O.net
眼と眼の間の線は、口なのか眼鏡のつるなのか

523 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:49.34 ID:YEPHZAkx.net
ポケモンのチリーンさん… (´・ω・`)

524 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:49.43 ID:GnZCbkd2.net
日本人は棒っきれみたいな幼女萌えに落ちてしまったからな、
もうダメだろ

525 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:49.56 ID:e72rjbYI.net
アナ雪は雪の質感をCGで再現した映画として観れば感心出来る
特に3Dで見ると氷の先端がマジで怖い。先端恐怖症だからってのもあるけど

526 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:49.82 ID:eOyPT32l.net
鈴口

527 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:51.35 ID:4W2+PIXJ.net
CGアニメ

528 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:51.41 ID:NLPwMPWW.net
ハマタって
ジャーニーズで言ったら誰なの?

529 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:52.42 ID:vz3+y6b4.net
木魚じゃん

530 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:52.24 ID:luhXnQfO.net
鈴か
ボタンにみえた

531 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:52.71 ID:7QUG+uWG.net
ドラエモンにすればよかったのに

532 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:52.95 ID:cBgQVP/G.net
本来のタイトルはビッグ・ヒーロー6
原作はMARVELコミックス
日本はヒーロー嫌いだからタイトルも原作も隠してベイマックスになった

533 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:53.82 ID:C59KLHYb.net
テレビデオが

534 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:54.31 ID:/jY+zEJE.net
チンコじゃなかったのか

535 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:54.40 ID:sO/FmMig.net
なめこ顔だな

536 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:55.92 ID:3jNPIJKf.net
こいつらMITとか出てるからな
技術力もあるしなかなか真似できないよ

537 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:57.46 ID:YOZPLNZG.net
よりによって神社からパクったか
陛下にお仕置きしてもらおう

538 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:57.23 ID:LJaoWUII.net
>>348
全員鼻からコカイン吸いながら適当に喋ってるのを録音して書き起こしたら脚本になるんだろ?

539 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:57.52 ID:2b9kWIV9.net
わたしは、この世にアメリカという国が存在していなかったらと思うと不安で不安で夜も寝られないのです。

隣には朝鮮半島の恐ろしいイジメッ子方がおり、
そのまた隣には中国という恐ろしい番長がいるんです。
でも、アメリカ様は、常に温かい眼差しをわたしに向けて、「おまえを必ず守り続ける」って言ってくるの。
もう、抱いて!!!
おちんぽしゃぶって!!!
もう何でもします!!!

540 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:58.39 ID:4ynJioBF.net
テレビデオがあるw

541 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:42:58.66 ID:XZ9Fa0P2.net
\(^o^)/さいたまスーパーナンセンスアニメフジログ

542 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:00.29 ID:twMDI80U.net
電線だらけの日本

543 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:00.22 ID:FUz30ngI.net
D社は生き返ったがジブリはこのまま死ぬだろうな
あの唯一神パヤオが後進育てず「俺がやる!お前じゃダメだ!」のまま来たつけが来た

544 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:00.23 ID:jBIrEqf4.net
かわいくない

545 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:02.00 ID:RnvCqjrN.net
>>472
マダガスカル番外編見ろ

546 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:02.17 ID:Rh4axIlb.net
>>483
権利関係がねずみよりややこしいぞ

547 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:02.05 ID:j97HioEW.net
このシンプルなデザインで、喜怒哀楽全てを表現する。すげえわ。

548 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:03.42 ID:4321WVFQ.net
>>501
海外でも顔文字いっぱい出てる

549 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:05.01 ID:qPI+j3K2.net
       ___              ___
     γ´     `ヽ          γ´     `ヽ     まるで まるで みるくてぃ
     |        !          |        !     別々のところで生まれた二人
  γ.、 .!  ●  ● |       γ.、 .! ●  ●  |
  | |_!.        |_     | |_!.        |_    甘い 甘いの みるくてぃ
   ヽ_    ●   _ `i    ヽ_    ●   _ `i   熱々よ今すぐ キュンと飲み干して
     |        ! ! !      |        ! ! !
     |        ! !_ノ  .    |        ! !_ノ
     |        !          |        !

550 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:07.39 ID:h97ZTn3h.net
日本でも3Dあにめあったな
宇宙船の話で題名分からない、短編がいくつか集まった奴。

今度も「アップルシード」やるみたいだね
ちょっと見た感じは良かったよ

551 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:07.44 ID:bLvjZNo4.net
ガガ似

552 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:09.26 ID:DY6R0hIf.net
オナ逝き

553 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:09.55 ID:TOkvSpug.net
>>382
たった一人が先頭に立ってあと全員が後ろを歩いて行くとその体制はトップが抜けると崩壊する
全員が意見を出し合って足並みを揃えていくと後継者は後から後から出てくる

まさに今のジブリとピクサーそのものだ

554 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:09.56 ID:jhv+51tD.net
アナだの鈴口だの、、

555 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:12.82 ID:H/GoTPK0.net
あれ、アナの手書きキャラデ、意外といけるな
どうしてCGになってこうなった

556 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:15.07 ID:Fc7i2DsN.net
萌えないな

557 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:15.30 ID:rRv7MAsD.net
ラピュタのロボット兵とミュランの合体(´・ω・`)

558 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:14.61 ID:9V9Hj2MI.net
>>340
だからといってこのベイマックスがアナ雪ほど売れるとは思えないな。
もうちょっと売れた要因を調べないと

559 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:16.03 ID:klD4tqER.net
>>521
それなんて猫型ロボット?

560 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:18.86 ID:aZsl+XGK.net
洋ドラに出そうなお姉ちゃんいたわ

561 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:18.85 ID:u0+6TsHn.net
微妙だね

562 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:19.33 ID:vz3+y6b4.net
穴雪ってピクサーじゃなかったん?

563 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:19.87 ID:28fRcKWN.net
主題歌はDTハマタの息子でよろ

564 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:20.04 ID:62VPhuDV.net
ラピュタにいるロボットやん

565 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:19.97 ID:B0w8mDsP.net
神社の鈴て、又韓国からクレーム来たらどーすんだろか

566 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:21.71 ID:7QFHBbbS.net
WALL-Eでも、双眼鏡が顔に見えるというマジックを見たなあ

567 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:24.50 ID:FUz30ngI.net
このお城ぐんぐん伸びるシーン好き

568 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:24.54 ID:qGDhKbLB.net
ポケモンにも居たっけな
鈴がモデルのやつ

569 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:25.84 ID:Zq5+YZQR.net
このロボットタイヤ売りつけてきそう

570 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:27.26 ID:fsx3zPAz.net
NHKに取材許可を与える代わりに
宣伝しろってことか

571 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:27.45 ID:iQTGjD0J.net
ウォーリー地上波で放送してくれ

572 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:28.18 ID:WUorwN/v.net
ドレス綺麗だなー

573 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:30.89 ID:2n+R56uR.net
おおおおおやっぱ手書きもすげえw

574 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:31.00 ID:Ui2K1RPq.net
アメリカ人も意外とパクるよなw

ダースベーターも日本のヨロイかぶとから作ったらしいし

575 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:31.30 ID:8peh9ZrD.net
キャラの顔がなあ

576 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:33.39 ID:mkw27YDJ.net
コンテか

577 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:35.10 ID:qm17TEbP.net
本当は2chからだろ(・-・)
白状しる!

578 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:35.15 ID:t9XkL7r7.net
宮崎吾朗見てるか?

579 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:36.95 ID:RkO4njNd.net
ラフ画の躍動感

580 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:37.96 ID:7QUG+uWG.net
アナはオーヤンフィフィにみえる

581 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:38.67 ID:uk+NjX+C.net
素人のナレーション

582 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:40.22 ID:Q7Qeb4eE.net
番組は観たい
でもナレが耐え難い程下手すぎる
頼むからアナウンサー使ってくれよ、沢山いるだろNHK

583 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:41.09 ID:U9qoIofw.net
すげー

584 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:41.51 ID:oD7aFhnI.net
SHIROBAKOだーwwwwww

585 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:42.26 ID:Fc7i2DsN.net
ワコムだ、ホルホル

586 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:44.21 ID:xLhI7HIg.net
さすがにうまいな

587 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:44.02 ID:4ynJioBF.net
gdgd妖精s的に

588 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:46.10 ID:VoEhOUZe.net
めっちゃ揺れてるw

589 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:46.80 ID:myy3/yYd.net
鈴は我が国発祥ニダ!とか言うのが見えるw

590 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:46.91 ID:DbMl9xdx.net
絵コンテ

591 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:46.99 ID:ar6xf6qu.net
なんでアメリカはこういうバタ臭い顔になるんだろ

592 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:49.65 ID:H/GoTPK0.net
>>550
ベクシルの続編は?

593 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:50.46 ID:thKVIYfQ.net
wacom?

594 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:50.92 ID:JXDWXYky.net
絵うめええええええええええええええええええええええ

595 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:51.32 ID:qPI+j3K2.net
おおおおお上手い

596 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:51.74 ID:3ACNy1Hj.net
絵コンテみたいなものか

597 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:54.31 ID:OImGNPnA.net
ハイスペマシンでもラグあんだね

598 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:55.56 ID:0l6K4/4e.net
>>558
歌ゴリ押し、中身の話題はまるで聞かないw

599 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:43:59.27 ID:V3UNHvDk.net
このディスプレほしいんだが

600 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:01.73 ID:92Vl5yp/.net
>>481
普通に見たらメカ以外CGに見えないもんなあれ

601 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:01.64 ID:ubj2Bfil.net
液タブいいのう

602 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:02.51 ID:6De4V5a2.net
日本製のはじめて大ヒットした3Dアニメは
こないだのドラエモンなんだよな

603 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:02.60 ID:XdURqm9P.net
ワコム使ってるな

604 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:03.35 ID:RnvCqjrN.net
初期スケッチの姉、悪役顏だ

605 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:03.14 ID:/jY+zEJE.net
ワコム7

606 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:04.69 ID:q7+B2jYt.net
絵コンテ屋

607 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:05.03 ID:QpKwSclV.net
日本で一番鈴木が多いから








ってのは関係ない

608 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:06.69 ID:Eumul0H2.net
絵が上手いっていいなあ

609 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:09.29 ID:wE7GdlxR.net
>>557
ロボット兵の元ネタはアメリカの短編アニメーションだし
先祖返りだね

610 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:10.19 ID:YEPHZAkx.net
>>582
うどんか武内でいいか?

611 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:11.76 ID:NFQFGr+S.net
日本人に生まれて本当に良かった(´・ω・`)

612 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:12.70 ID:R63x3qy5.net
デジタルペンまだまだ反応遅いなー

613 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:13.78 ID:MdC26daf.net
>>550
あれはCG作りに慣れてる監督が作ってるからな。
日本はそういう人達がアニメショーンの世界ではまだまだ少ない。

614 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:14.28 ID:P2kk7NcP.net
>>155
アニメや特撮の有名なシーンのパクおっと失礼オマージュが満載らしいよ

615 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:13.97 ID:WUorwN/v.net
しむらー

616 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:14.40 ID:iyGyzxq+.net
絵うめえわ

617 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:16.53 ID:rauSoKjd.net
コンテ撮か

618 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:16.56 ID:28fRcKWN.net
>>565
神社の起源も韓国なのか?

619 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:15.92 ID:nXkwl+nV.net
としあえず絵コンテはいるのね

620 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:17.36 ID:KGkCCS/B.net
>>591
本人達がバタ臭いから

621 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:17.24 ID:9V9Hj2MI.net
アメリカのスタジオではPCで描いているんだな。
ジブリは紙に書いていたような。

622 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:17.62 ID:4321WVFQ.net
>>574
意外どころかパクりでなきゃもう成立しない・・

623 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:19.03 ID:LVUujOyO.net
鉄拳?

624 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:18.94 ID:B0w8mDsP.net
髪て、ペンタブやんか

625 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:19.67 ID:9AppZU6N.net
ブレイドアンドソウルのCGスタッフに聞いておっぱいをバネ仕掛けにするんだ

626 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:20.46 ID:W0SxgAHh.net
イラストかっけーwwwwwww

627 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:20.93 ID:IUtiXvdq.net
絵コンテから始まるのは変わらないのね

628 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:22.00 ID:RubAbar+.net
鉄拳

629 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:22.70 ID:8peh9ZrD.net
有村のナレ起用て謎だよな

630 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:24.04 ID:YOZPLNZG.net
乳書いてる

631 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:25.03 ID:x6SdSb9/.net
アナは前作よりCGが良くなったのがヒット理由じゃね

632 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:25.55 ID:vimUWT7O.net
絵コンテだな

633 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:25.71 ID:d18XBn1N.net
>>378
結局、ネズミーの乗っ取りは失敗したのでは?

634 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:29.45 ID:jzqK/7ez.net
絵コンテですな

635 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:30.26 ID:GnZCbkd2.net
wwwwwww

636 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:31.48 ID:91ZJhfyg.net
ピクサーってなくなったの?

637 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:31.84 ID:h++DPJqX.net
動画コンテのことか。

638 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:31.77 ID:aoLMPNYo.net
ほぼコンテだな

639 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:32.61 ID:Ax0OQ4TM.net
しむらウシリロうしろ

640 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:34.11 ID:oD7aFhnI.net
絵麻ちゃん丁寧だけど遅いんよ(´・ω・`)

641 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:34.63 ID:w/XEIQZV.net
>>429
徹底した能力主義だしね。仇敵だろうと基地外だろうと、能力があれば地位が与えられる。

642 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:37.40 ID:ICAhWN3O.net
やっぱ、手描きもうまいのね

643 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:37.70 ID:3ACNy1Hj.net
このコンテだけで映画作れそう

644 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:38.15 ID:piT+Gx+O.net
やっぱコンテを考えたのは日本で手塚治虫なんだなぁ

645 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:38.74 ID:2ABVxpfE.net
プロが使ってる液タブもこの程度の反応なんだな

646 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:39.70 ID:t5o0KcDv.net
ラフ画かわいいな

647 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:42.79 ID:vHsoo4bH.net
アニメ業界の人降臨して比較してくれないかな

648 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:42.81 ID:YTNsQuQV.net
これはこれで見れちゃうところが凄いね

649 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:45.69 ID:vz3+y6b4.net
へー
絵コンテは普通に書いてるんだなぁ

650 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:46.02 ID:FUz30ngI.net
>>495
アナ雪の百合覗いてみろ
新しい世界が開けるお

651 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:48.59 ID:Ice16f3I.net
日本はこれで声優が声をつける

652 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:52.02 ID:Fc7i2DsN.net
Maya?

653 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:53.40 ID:lW0gv0xs.net
豆知識、このスタジオには元スクエア所属の日本人スタッフが二人ほどいる
映画版ファイナルファンタジーの製作後にヘッドハンティングされた

654 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:54.61 ID:jBDrpN3R.net
宮崎はここを自分で背負っちゃうから
効率上がらないんだよな

655 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:56.08 ID:H/GoTPK0.net
>>614
日本とハリウッドはパクリ合い戦争の繰り返しで互いに発展してきた面があるかもしれない・・・・(´・ω・`)

656 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:56.45 ID:AvXUwMCY.net
荒削りだが、うまいよ

657 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:57.48 ID:sO/FmMig.net
うちの職場のデザイナーもほんとに絵を描くのが早くて驚く・・・

658 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:44:58.62 ID:2n+R56uR.net
CG班も変態スキル持ちか

659 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:01.37 ID:Q7Qeb4eE.net
>>610
うどんでいい

660 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:01.92 ID:f8+mDaqg.net
コンテマンはアニメの骨だな。
押井守は専用のレイアウトできる人間にこだわるよな。

661 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:02.36 ID:Ui2K1RPq.net
まあ日本文化とアメリカ文化 持ちつ持たれつってな感じか

662 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:08.07 ID:d18XBn1N.net
こんぷーたー

663 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:09.54 ID:thKVIYfQ.net
>>652
だね

664 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:10.29 ID:o5nXeXFt.net
絵コンテの時点ですげえ

665 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:10.81 ID:7QUG+uWG.net
この少年は、チョン顔

666 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:10.65 ID:muWc8gHs.net
ゴローのアニメとの差が・・・

667 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:10.75 ID:KVIoVW6z.net
>>636
ディズニーの親会社になりました

668 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:10.97 ID:swH5mJyR.net
楽園追放って国産CGアニメ良かったよ。萌えアニメオタク向けだけどw。

669 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:13.28 ID:aoLMPNYo.net
やってることはゴローニャも同じなのに・・・(´・ω・`)

670 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:14.13 ID:4321WVFQ.net
口角上げるんだよねーなぜか

671 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:14.01 ID:fyU/a2jP.net
骨格から筋肉を付けてるから凄いわ
表面の動きじゃない

672 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:14.60 ID:kvfiL2j8.net
俺は惰眠アーティスト

673 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:17.10 ID:W0SxgAHh.net
Adobe使えばいいのかしら(´・ω・`)

674 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:17.74 ID:ar6xf6qu.net
ジブリ終了wwwwwww

675 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:18.97 ID:HcdJzPsR.net
今敏とかも絵コンテの書き込み凄かったな

676 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:21.58 ID:55vz0yVh.net
こええ

677 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:21.54 ID:fsx3zPAz.net
つーか糸井重里のMOTHERのもろパクりじゃん

678 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:21.84 ID:Rh4axIlb.net
ボーンが自動的にやるだろ

679 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:23.23 ID:NLPwMPWW.net
ぎゃああああああああああ

680 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:23.09 ID:fcNgIGlr.net
吾郎が真似しようとしてるけど無理

681 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:25.58 ID:mkw27YDJ.net
へぇ〜

682 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:26.09 ID:qq4xDmfR.net
3DCGはアイカツみたいに作画っぽい感じの方が好きだな
リアル寄りはキモい

683 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:26.12 ID:DY6R0hIf.net
これ欲しい

684 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:26.51 ID:+F9owTVy.net
なんでこうバタ臭い顔なんやろね

685 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:30.35 ID:Ui2K1RPq.net
へー これはおもろい

686 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:31.60 ID:EJYSuObv.net
これ欲しい

687 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:32.21 ID:YEPHZAkx.net
>>653
ハワイで作ってたな

688 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:33.74 ID:RDn8o9MU.net
最近ヒロって名前のアニメキャラが多くて嬉しい

689 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:37.06 ID:DbMl9xdx.net
ちなみに日本の3Dアニメの最新が楽園追放ってやつ
今公開中&BD発売中

690 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:39.95 ID:RnvCqjrN.net
>>655
ディズニーから手塚治虫がパクり
ライオンキングでパクり返され

691 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:39.97 ID:IMCJZiTZ.net
アニメとマンガは日本が世界一だから。
CG技術以外は参考にならない。
キャラなんか、マイメロの方がよっぽど魅力的。
何でもかんでもアメリカ崇拝気持ち悪い。

692 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:39.94 ID:vXbO4tcH.net
手書きのあいまいさのほうがアニメ的でいいと思うんだがな

693 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:41.82 ID:2ABVxpfE.net
ナレの声かすれてるw

694 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:41.83 ID:hvk+ws/r.net
ナレーターは、一度、咳払いしろ。

695 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:43.15 ID:H/GoTPK0.net
工程を細かく再分化して専門家を育成する、か。

696 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:43.12 ID:0l6K4/4e.net
おまいらは得意そうだよね(´・ω・`)エロいことしてるんでしょ?

697 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:43.54 ID:RkO4njNd.net
なんかケンって顔してる

698 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:44.17 ID:rauSoKjd.net
ナレーターは体調不良なの?

699 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:44.17 ID:twMDI80U.net
日本のCGアニメとは雲泥の差

700 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:44.47 ID:h97ZTn3h.net
>>592
soreda!
詳しいねあんた
続編?よくわかりません

701 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:45.69 ID:e72rjbYI.net
>>673
Autodesk使えばいいお

702 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:45.81 ID:luhXnQfO.net
その辺こだわるよなあ

703 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:46.20 ID:thKVIYfQ.net
>>653
無駄にならなくてよかったな

704 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:46.55 ID:iyGyzxq+.net
なるほど、すげーな

705 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:47.77 ID:wE7GdlxR.net
>>668
明日見にいくわ

706 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:49.95 ID:W/Q0/r3J.net
 
日本では指が6本あることもあるのに
人体解剖学など馬鹿馬鹿しい!!!!!!!!!

707 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:50.56 ID:z6G/+Ao1.net
ナレーションのひとタン絡んでね?

708 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:50.58 ID:aoLMPNYo.net
こら勝てんわw

709 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:51.22 ID:jBDrpN3R.net
アルゴリズムの勝利

710 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:54.05 ID:xLhI7HIg.net
>>550
アップルシードって人形劇見てるみたいでなあ
生気が感じられない

711 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:54.43 ID:qPI+j3K2.net
これだと画一的でアニメの良さが出ないんじゃね

712 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:54.98 ID:kvfiL2j8.net
こまけえなあ

713 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:55.49 ID:28fRcKWN.net
なかやまきんに君

714 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:56.42 ID:kDr460YQ.net
>>571
WALL-E、ゴールデンウィークにNHK総合でやったの一昨年だっけ?

715 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:56.88 ID:EJYSuObv.net
ナレーターは有村架純ちゃんです

716 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:57.44 ID:ezhzVzJP.net
>>653
優秀な人がどんどん海外に引き抜かれるのはしょうがない

717 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:57.45 ID:Lm+nLMKK.net
何この耳障りなナレーション

718 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:57.86 ID:vz3+y6b4.net
こんな顔したことねえわ

719 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:57.89 ID:I3bT84+O.net
萌え絵には筋肉は不要 笑い皺とか無用

720 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:58.04 ID:NLPwMPWW.net
すきっ歯かよwwwww

721 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:45:58.35 ID:55vz0yVh.net
>>669
なんかいたな

722 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:01.05 ID:4321WVFQ.net
>>680
レンダリングマシーンがそもそも

723 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:05.07 ID:Fc7i2DsN.net
>>688
スパイラルゾーンで出てきた中国人みたいなのが記憶では初w

724 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:05.54 ID:ZVOCFolr.net
すげええええええ

725 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:07.27 ID:FUz30ngI.net
この時点だと昔の天テレでよく見たCGだなw

726 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:10.18 ID:nXkwl+nV.net
可愛いw

727 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:12.08 ID:z6psyaYm.net
>>689
日本の3Dアニメの進化がみれて良かったよ

728 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:12.03 ID:u0+6TsHn.net
アニメにリアルさって必要なのかな

729 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:13.02 ID:ypq008eK.net
CGアニメーションが最適解だとは思わんけど
日本のアニメはストーリーが全然ダメだな

730 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:13.96 ID:XdURqm9P.net
リアルなんだろうけどうーん

731 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:14.48 ID:qm17TEbP.net
目がダメダメ

山賊の娘みたいにキモイ

732 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:15.95 ID:62VPhuDV.net
官兵衛のナレーション初代の人空いてたろ

733 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:17.61 ID:SGYEjkaL.net
表情はアメリカンだな

734 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:18.10 ID:pmPzq4cY.net
関西弁が出ないように必死だなかすみちゃん

735 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:18.37 ID:t5o0KcDv.net
リアルな日本のDCだったら無表情になっちゃうからな

736 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:19.49 ID:Ice16f3I.net
日本人はこんなに表情豊かじゃ無いけどね

737 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:21.14 ID:dQ/UbHCy.net
ディズニー =原爆

ジブリ =竹やり

738 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:24.00 ID:t9XkL7r7.net
吾郎のアニメはカクカクしてるよ

739 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:24.56 ID:b1PzkQLs.net
>>666
ゴローって宮崎ジュニア?
そんな無茶な比較したらアカンやろw

740 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:24.83 ID:VNtf6Gg0.net
本当に凄い3Dアニメは3Dに見えないってやつだと思うけどこういう前面にだすやつは苦手だな

741 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:25.12 ID:VSH/vtrQ.net
>>684
バタ臭い顔の人たちが作ってるからだよ

742 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:25.32 ID:jBDrpN3R.net
太平洋戦争のころと変わってない日米格差

743 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:25.89 ID:GnZCbkd2.net
>>691
キモイ

744 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:29.41 ID:U9qoIofw.net
演技を付ける人がアニメーターなんだ

745 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:30.72 ID:YEPHZAkx.net
>>706
一方アメリカでは指が4本なんだ

746 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:31.49 ID:JXDWXYky.net
>>720
ヨーロッパじゃすきっ歯はセクシーとされるからな

747 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:31.85 ID:rauSoKjd.net
この大げさな表情と動きはあまり好きじゃないなあ

748 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:32.71 ID:QpKwSclV.net
ただ日本人はしない表情

749 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:33.02 ID:RnvCqjrN.net
>>688
きかんしゃトーマスのd51しか知らない

750 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:33.40 ID:ylR92BPP.net
これはプロモーション番組なのか、成功の秘訣を学ぼうという主旨なのか?
両方かもだが、プロモーション臭がプンプンするのは気のせいか?ww

751 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:34.67 ID:fcNgIGlr.net
日本にはともおがある!!!

752 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:37.08 ID:86JEQ+wq.net
>>397
格好いいな

>>402
この人が吹替えしたんなら
アニメ当たらなくて当然だな

753 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:37.27 ID:W0SxgAHh.net
普通のババアが作ってるのかすげーなwww

754 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:37.44 ID:QOKaEazj.net
セル画の方が味わいがあっていいわ

755 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:37.41 ID:mkw27YDJ.net
表情トレースとかはまだやってないのか

756 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:38.22 ID:753aNFpg.net
日本のアニメは表情が乏しいよね

757 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:40.74 ID:H/GoTPK0.net
日本だと未だにアニメーターが個人の力量で
こういった工程を独りの中でやってるんだよね。

758 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:41.24 ID:oD7aFhnI.net
スクエニは映画で傾いたけど建て直したからなぁ・・・・・やっぱ日本が世界に誇れる会社??

759 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:41.61 ID:2n+R56uR.net
モーションキャプチャーか

760 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:42.13 ID:8urTPUco.net
あーヒックとドラゴン2届くの楽しみ
いつまでたっても公開しない日本配給はくたばればいい

761 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:44.14 ID:Ovwm0go0.net
たいへんな仕事だよなあ

762 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:44.57 ID:XZ9Fa0P2.net
けいおん!見たほうが早いのにw

763 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:46.20 ID:9V9Hj2MI.net
>>413
思い出のマーニーも女のダブルヒロインだったけど、
微妙だったな。
あの映画の主人公はアナと対照的な人物だった。

764 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:49.29 ID:vz3+y6b4.net
こりゃ大変だ

765 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:50.63 ID:YTNsQuQV.net
へえー

766 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:50.77 ID:w/XEIQZV.net
日本のアニメーターはPCも無い頃からこういうの全部手書きでやってたわけで

767 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:52.25 ID:MhXx2o4o.net
>>715
聴き取りにくいね

俺あんまり耳がよくないから
苦手というかつらい

768 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:54.54 ID:7VelOaBC.net
ピクサーでも
絵コンテは現役なんだな。

769 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:55.10 ID:lc4FwcYP.net
その発想は無かったw

770 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:46:59.93 ID:aZsl+XGK.net
ゴローよ、これが3DCGアニメだ

771 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:00.36 ID:wOX3hTRJ.net
レイプ目

772 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:01.27 ID:U2VEatb1.net
日本人は出っ歯が大戦中からのディズニーの伝統w

773 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:01.19 ID:T2m800P9.net
フェイスモーションキャプチャ使わんのか

774 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:02.28 ID:FgehLY1n.net
でも顔の芝居がどの作品もテンプレ演技っぽいよなぁ

775 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:06.14 ID:xLhI7HIg.net
若干出っ歯気味なのは日本人だからか

776 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:06.36 ID:kvfiL2j8.net
アニメーターは女優である

777 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:07.97 ID:RnvCqjrN.net
これは日本人の表情筋では無理ですわ
日本人の表情のなさは異常

778 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:08.87 ID:I3bT84+O.net
ハンコ絵っていうように 顔は平面なんだよ
萌えはね

779 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:08.99 ID:ZuBW4uWX.net
こりゃ手間が大変だ

780 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:09.81 ID:Fc7i2DsN.net
日系だからつり目なのか

781 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:10.31 ID:eWE3gsWC.net
ベイマックス怖くね?

782 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:12.93 ID:+F9owTVy.net
わかるけど くどいんだよね

783 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:13.29 ID:4321WVFQ.net
日本人じゃなくて日本人とアメリカ人のハーフという設定だから

784 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:12.78 ID:nXkwl+nV.net
発想はダビンチと一緒なんだな

785 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:13.80 ID:jzqK/7ez.net
スゲー

786 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:16.61 ID:qm17TEbP.net
>>587
gdgdはあのユルさが好きw

787 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:18.08 ID:d8WI9ah3.net
楽園追放も良かった

788 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:21.75 ID:ar6xf6qu.net
もう実写でよくね

789 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:23.81 ID:f8+mDaqg.net
日本だと表情のパターンはもっと簡略化されるから合わないんだろうなあ。

790 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:24.75 ID:PG5Fm8qs.net
>>430
アニメを過小評価しすぎるからだよw
オタクとか子供向けとかそういう隔たりで見る
また、アニメ原作を実写化するにはB級やアニメの実写かと言う枠から抜け出せない
バイオだってトゥームレイダーだってトランスフォーマーだって
アメリカではそれを本格的に考える

791 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:25.20 ID:ezhzVzJP.net
ジブリとは全然作り方が違うな
3DCGは実写より手間暇かかってるなあ

792 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:25.86 ID:t9XkL7r7.net
>>739
まあ今、3Dアニメやってるしこないだ制作番組やったしなあ

793 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:26.03 ID:Kfwmf8Uy.net
とにかくローニャはつまんない

794 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:27.86 ID:55vz0yVh.net
なんで東洋人はだいたいつり目なんだ

795 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:28.19 ID:XI8Oh8Vi.net
なぜジブリはディズニーに負けたのか?

796 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:29.20 ID:aoLMPNYo.net
でもやっぱり日本人にはなじみにくいデザインだなあ
トゥーンのほうがいいわ

797 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:29.25 ID:Ice16f3I.net
日本のアニメの基本は能・歌舞伎

798 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:30.01 ID:U9qoIofw.net
職場環境も楽しそう

799 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:30.82 ID:oD7aFhnI.net
まさにSHIROBAKOの世界やw

800 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:31.21 ID:ZwH+ZQFt.net
ぶっ込める金の桁が違うんやろなあ
日本のアニメでここまでコストかけれんやろ

801 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:31.79 ID:2b9kWIV9.net
夢の国デズニーを作った
ウォルトデズニー
そして、ウォルトディズニーを生んだ国
米国。
偉大な国、それは、アメリカ
日本のアニメの原点手塚治虫もディズニーアニメが居なければ無かった。
宮崎駿アニメもなかった。
おーアメリカよ、アメリカよ
お前は、何って偉大なお国なのか
日本人にとっておまえは、殿上人の国である。
日米は未来永劫の友情で結ばれている、
アメリカは日本を命を捨ててでも救ってくれる。だから、日本は米国の意志を先まわりして奉仕しないといけない

802 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:32.25 ID:mkw27YDJ.net
サンフランシスコと東京が合体してるのか

803 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:35.94 ID:eWE3gsWC.net
ふぐり

804 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:37.05 ID:6De4V5a2.net
>>750
そりゃプロモーションもかねてるからディズニーが取材OKしたんだろ

805 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:38.22 ID:Fc7i2DsN.net
シムシティっぽい

806 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:38.93 ID:KGkCCS/B.net
今の日本人の子供に空きっ歯や八重歯は少ないんじゃないの?

807 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:40.10 ID:W0SxgAHh.net
パソコン大先生のわしもアニメーターになれるのかしら(´・ω・`)

808 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:41.38 ID:DY6R0hIf.net
さすがにカクカクしてるな

809 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:42.04 ID:DbMl9xdx.net
たしかに気持ち悪さ=人間ぽさなんだよな
リアルな人形とか蝋人形を見たらキモいと思うような感じ

810 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:42.83 ID:0l6K4/4e.net
ソウキョウってしょぼいよなぁ(´・ω・`)

811 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:43.46 ID:cojKy4dg.net
東京タワーがあった

812 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:43.33 ID:IY33IYzZ.net
パヤオはこの部分の大半を一人でやってるから
あとが育たないんだろうな

813 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:43.82 ID:wE7GdlxR.net
外国だと日本とは立ち居振る舞いがちがうからなあ
デフォルメするアニメではちがいが如実にでるんだろうなあ

814 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:45.12 ID:4321WVFQ.net
>>746
まだ幼い年齢で矯正していないという設定

815 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:45.26 ID:NLPwMPWW.net
もう実写で
いいじゃんwwww

816 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:47.63 ID:T+BKzcqi.net
CGを作れる人はすげえなあ

817 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:48.49 ID:G6HzWyTj.net
専スレたってたのか

818 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:49.11 ID:2ABVxpfE.net
語感悪いな早強て

819 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:49.51 ID:YTNsQuQV.net
もう特撮だなぁw

820 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:50.55 ID:hvk+ws/r.net
オープンワールドゲーム化、待ったなし

821 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:51.18 ID:h97ZTn3h.net
この人たちも3Dアニメはつまらないなぁって思いながらやってるのかな
それともこっちの方が面白いって言う感覚なんだろうか

822 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:52.08 ID:I3bT84+O.net
完全に植民地化されてんじゃんw

823 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:52.94 ID:EJYSuObv.net
すげーわこれは

824 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:54.01 ID:XWqM0Uxc.net
>>729
日本のアニメは萌え絵だからダメだと思う。
あんな絵、気持ち悪いと思ってる人は多いはず。

825 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:55.47 ID:qm17TEbP.net
リアルに描いても、観る方は疲れるだけなんだよ

826 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:57.34 ID:xcyQlmoF.net
カメラもリギングしてあるしなw

827 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:57.78 ID:MdC26daf.net
映画版ファイナルファンタジーは海外CGのレベルアップには繋がったという功績はある。
日本には何の恩恵もないけどwww

828 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:47:59.24 ID:GnZCbkd2.net
>>778
あれ気持ち悪いよねえ、全部なくなればいいのに

829 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:00.11 ID:u0+6TsHn.net
制作がキャラクターに命を吹き込むのがアメリカか
日本じゃ逆だな。キャラクターに命を吹き込むのは視聴者だ

830 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:01.73 ID:TFtXKUrX.net
もう秋田
おばこ
ありたまえ過ぎる内容

ないようが
ないよう

831 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:02.95 ID:TOkvSpug.net
>>666
そういう極端な比較しか出来ないバカが偉そうに語ってるって・・・・・

832 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:03.55 ID:IY33IYzZ.net
>>815
もう役者いらなんじゃね

833 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:04.48 ID:YEPHZAkx.net
>>802
右側通行だしな

834 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:04.26 ID:kvfiL2j8.net
そのカメラはカメラの形をしてる必要があるのか

835 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:05.46 ID:T2m800P9.net
>>786
今だとセハガールが後釜だな

836 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:05.60 ID:fyU/a2jP.net
静止画と違ってブサイクになるのが人間っぽくなる
文字通り表情を作ってるね

837 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:05.35 ID:nXkwl+nV.net
撮影機材がコンピュータ化されているということか

838 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:06.35 ID:h++DPJqX.net
>>773
ピクサーは基本キャプチャは使わない。
それはアニメーションじゃないからという哲学。

839 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:06.69 ID:OX9Nr2pa.net
CGアニメはキモイから受け付けない、世界のアニメ標準がCGになってて怖いわ

840 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:07.02 ID:d18XBn1N.net
こんふゅーたー

841 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:07.22 ID:9AppZU6N.net
シロバコ展開と違って合理的な進捗

842 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:07.68 ID:ZuBW4uWX.net
ネタバレ多いな

843 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:07.84 ID:RnvCqjrN.net
>>795
もともと同じ土俵じゃなくね?

844 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:08.13 ID:H/GoTPK0.net
※日本だと基本的に鉛筆一本でこれらの工程を全部やっています。

845 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:08.10 ID:muWc8gHs.net
外国の映画はカメラワークがいいよな

846 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:09.11 ID:HcdJzPsR.net
>>768
映画でましてやアニメ作る上じゃ今でもほとんど作ってんじゃね

847 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:13.48 ID:7QFHBbbS.net
CG世界のなかにもクレーンカメラが!

848 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:13.71 ID:vz3+y6b4.net
これはピクサーじゃなくディズニーだよな

849 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:14.56 ID:2n+R56uR.net
カメラ面白いw

850 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:17.02 ID:ar6xf6qu.net
これは凄い

851 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:17.17 ID:Vk88G1WD.net
やってることはCGでも実写みたいに撮ってんだな。

852 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:17.51 ID:W0SxgAHh.net
ハイテックすぎwwww
ジブリ涙目wwwwww

853 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:19.57 ID:cBgQVP/G.net
日本のアニメはとにかく外見優先だけど
向こうのアニメはキャラクターの内面で魅力を伝えるのが上手いよね

854 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:19.99 ID:U9qoIofw.net
すげー

855 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:21.77 ID:vBEN1gAm.net
ゲーム化考えてそう

856 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:26.38 ID:PmUNmrzS.net
サンフランシスコをモデル都市にした日本の街

857 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:27.30 ID:rauSoKjd.net
カメラをモデリングする必要あるのかな

858 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:27.41 ID:ZIjneXZg.net
カメラオブジェクトがでかい

859 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:27.35 ID:Ovwm0go0.net
カメラまでCGでwww
わかりやすいんだろうな こうしたほうが

860 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:27.70 ID:vD0aJruq.net
>>780
アナも吊り目

861 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:29.20 ID:4321WVFQ.net
>>824
最近のはみんなそうだもんね

862 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:32.77 ID:thKVIYfQ.net
>>772
明治からだよ
フランス人が

863 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:36.30 ID:fcNgIGlr.net
なんで木が持ち上がるんだ

864 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:36.74 ID:oD7aFhnI.net
ゴローのCGとは大違い(´;ω;`)

865 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:40.19 ID:jBDrpN3R.net
勝てない
永遠に勝てない
特攻に賭けるしかない

866 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:40.74 ID:XZ9Fa0P2.net
みおちゃん!ちゃんみお

867 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:41.55 ID:swH5mJyR.net
>>689
楽園追放の劇場限定のBDは完売で、一般発売は12月10日ね。

868 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:41.39 ID:MdC26daf.net
ディズニーのCGアニメのキャラも目が大きいんだけど、
眼の演技をする為に大きいのが分かるから違和感が無い。

869 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:44.63 ID:tQ8lKi9U.net
すげえな
いろんな角度からの映像でもう一本作れそうだな

870 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:45.14 ID:NLPwMPWW.net
これのPVが鉄拳なんだろ?

871 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:47.14 ID:du6RxLmK.net
表情が変わりすぎてうるさいんだよなあ、アメリカのって

872 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:47.55 ID:FUz30ngI.net
既に超綺麗

873 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:49.54 ID:6De4V5a2.net
ぶっちゃけスカイリムで同じ事やってたやつこのスレにいるだろw

874 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:49.32 ID:DjkWtNfg.net
めんどくさい仕事だな

875 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:50.55 ID:uYYc5y9r.net
全部分業なんだな

876 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:50.34 ID:aoLMPNYo.net
>>838
へえ
そういう哲学いいね

877 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:53.06 ID:p7mAW8F9.net
>>791
宮崎吾郎は、今NHKで3GCGアニメ監督してるぜ。ジブリやめて修行してる。

878 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:56.31 ID:MvsgzMUX.net
すげー

879 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:56.18 ID:x6SdSb9/.net
軽四いいな

880 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:56.25 ID:2ABVxpfE.net
ソニアド2

881 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:57.08 ID:jkTgKy9g.net
>>766
それ言ったらディズニーも戦前からやってるだろ

882 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:57.86 ID:FgehLY1n.net
カリオストロ パロか

883 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:58.55 ID:lW0gv0xs.net
>>378
違う、
ルーカスがアニメーション部門を離婚の慰謝料の為にジョブズに売却

ジョブズがディズニーの資金援助を受けてトイストーリーをラセターに作らせる

ジョブズがピクサーは俺のもの、ディズニーはもっと金を寄越せと交渉

ディズニーがラセター欲しさに要求を飲む

ジョブズ死亡後、ラセターをディズニーのアニメ部門のトップに招く

884 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:48:58.78 ID:uvfg9NGg.net
一人一人考えながら作業している感じだなー。

885 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:00.82 ID:qm17TEbP.net
>>614
パクリで通用するのはニャル子くらいで

886 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:00.85 ID:z7ULVdZp.net
>>852
何でジブリ限定なん?アニメ業界全てだろ

887 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:00.93 ID:U9qoIofw.net
照明担当までいるのか
すごいな

888 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:03.07 ID:cojKy4dg.net


889 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:03.32 ID:3ACNy1Hj.net
この人達、CGアニメのプロ中のプロだからなぁ

890 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:04.23 ID:DJbz+reX.net
>>834
作業してる人間がぱっと見でそれが何かわからないといけないから必要

891 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:04.49 ID:H/GoTPK0.net
>>768
コンテないと何も出来ないでしょ、さすがに

892 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:04.67 ID:Ice16f3I.net
宮崎アニメだな

893 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:04.95 ID:kvfiL2j8.net
寿司屋

894 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:07.56 ID:JzCfzgeT.net
スゲーどんなPCでレンダリングしてんだ

895 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:08.79 ID:e72rjbYI.net
光源こんなにつけてヌルヌルか・・・いいグラボ

896 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:09.06 ID:NLPwMPWW.net
SUZUKIの車っぽいw

897 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:09.38 ID:QOKaEazj.net
ディテール細かいな

898 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:13.02 ID:YTNsQuQV.net
軽だなw

899 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:13.04 ID:Ax0OQ4TM.net
カーズのプログラム流用してんのか

900 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:13.48 ID:DY6R0hIf.net
うわ日本の風景だ

901 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:13.61 ID:TOkvSpug.net
>>829
見てるだけの視聴者が吹き込むもクソもねえだろうボケ

902 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:14.69 ID:vz3+y6b4.net
>>838
これピクサーなの?

903 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:15.07 ID:WUorwN/v.net
カントフォ

904 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:15.73 ID:Fc7i2DsN.net
濡れた路面の質感がすごい

905 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:16.73 ID:VNtf6Gg0.net
3DCGでリアルを目指すならそれこそ実写でやりゃいいのに

906 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:17.74 ID:qGDhKbLB.net
中野w

907 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:22.82 ID:Ovwm0go0.net
>>857
みんなで共有しやすいんじゃない?イメージが

908 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:23.48 ID:ar6xf6qu.net
日本がいたるところに出てくるな

909 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:25.03 ID:GndhBxkd.net
3DCGってトイストーリー以降何か技術的に進化しているのか?

910 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:27.02 ID:qPI+j3K2.net
>>841
制作に吉野が居ないからな

911 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:27.48 ID:fsx3zPAz.net
シートベルトを描いてないとクレームくるぞ

912 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:30.15 ID:xLhI7HIg.net
>>839
日本が異質なんだろ

913 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:31.47 ID:W0SxgAHh.net
俺らが絶対に撮らない写真だなwww
どこでもある風景

914 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:31.38 ID:Eumul0H2.net
すごいなあ

915 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:34.77 ID:luhXnQfO.net
東京で撮影すればいいんじゃないかな

916 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:35.64 ID:C0OeS59c.net


魔法の映画はこうして生まれる★2(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1416824263/

917 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:38.23 ID:kvfiL2j8.net
カントフォルニア銀行

918 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:39.79 ID:nmszrG7Z.net
有村声ガラガラじゃん
NHKよくこれでオッケー出したな

919 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:40.89 ID:YOZPLNZG.net
カントフォルニア銀行

920 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:41.44 ID:H/GoTPK0.net
>>766
本当に個人のセンスと力量と情熱頼みだった、今も

921 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:41.43 ID:mkw27YDJ.net
そのまんまモデルの場所があるのな

922 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:41.47 ID:thKVIYfQ.net
>>824
4頭身幼児の体に乳が揺れてるとか
頭おかしいと思う

923 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:41.96 ID:dQ/UbHCy.net
シナリオもみんなで議論で決めるのか
ジブリはカリスマ駿の独断なんだけどな

924 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:43.36 ID:xcyQlmoF.net
まぁレンダーマン作ってた連中だしなぁ

925 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:44.09 ID:muWc8gHs.net
湿気
スゴス

926 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:44.20 ID:QaOQV5mA.net
ほぼ実写

927 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:44.32 ID:YyvSfl4w.net
日本のアニメを見たことがないジジババは「やっぱりアメリカはすごい日本はダメ」と言いそうだな

928 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:44.50 ID:T+BKzcqi.net
すげーリアル

929 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:47.90 ID:CGJu1dsk.net
BGM懐かしい

930 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:48.74 ID:OImGNPnA.net
すげーな

931 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:51.39 ID:3kNF0dTL.net
すごいなぁ

932 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:52.55 ID:Ice16f3I.net
左側通行か

933 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:52.47 ID:nXkwl+nV.net
外人がとったYOUTUBEの日本の夜景の動画は日本に見えないんだよな
あれ何なんだろうな

934 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:53.34 ID:SGYEjkaL.net
金かかってるなぁ

935 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:55.10 ID:s5F0c52g.net
日本っぽいの、電線があるくらいだな

936 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:57.58 ID:lV4RcRxv.net
ps4すげぇな

937 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:59.84 ID:jzqK/7ez.net
たまげたねぇこりゃ

938 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:49:59.70 ID:/ClYjtp7.net
電線あるじゃん、確かに日本だ

939 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:00.75 ID:fcNgIGlr.net
ソフト開発までするなんでずるい

940 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:02.08 ID:FUz30ngI.net
>>824
高校生のはずなのに幼稚園児みたいな顔と仕草とかなぁ
そのくせパンチラで性を売ってるから気持ち悪い

941 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:03.28 ID:GnZCbkd2.net
その割には大したことなかったカーチェイスシーン

942 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:03.94 ID:xLhI7HIg.net
>>905
デフォルメされたうえでリアルなのがいいんじゃん

943 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:06.67 ID:ZIjneXZg.net
アメさんにゃ一生追いつけんわ…

944 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:06.76 ID:B5aDyPnE.net
一瞬しか映らない建物とかもめっちゃ作りこんでるんだよな…

945 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:08.38 ID:wOX3hTRJ.net
そこまでして3Dで作る意味とは

946 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:09.97 ID:tp5EtRHY.net
>>877
ストーリーは嫌いじゃないけど、あれ見てたら手書きの方が良いと思ってしまう
表情がいまいちに感じたり、過去のジブリでやってた表現にしか見えないことも多い

947 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:14.49 ID:xiArWVNQ.net
この質感の表現を魅力的に引き出してるのがすごいんだよなぁ

948 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:17.31 ID:vD0aJruq.net
>>824
マジ気持ち悪い

949 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:18.58 ID:bGE2BHNR.net
>>923
ワンマンは結局続かないね

950 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:19.11 ID:lBkt/Yrq.net
このレベルのオープワールドゲームがその内出来るんだろうか

951 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:19.44 ID:vXbO4tcH.net
もう実写で作ればいいじゃんw

952 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:19.77 ID:e72rjbYI.net
>>909
1,2,3と順にみると進化の度合いがわかる
1ではごまかしてたところをちゃんと書き込んでる

953 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:26.57 ID:AvXUwMCY.net
混乱するなあ実際の街のようで

954 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:27.17 ID:Ax0OQ4TM.net
いぽうジャップは手書きで魂が宿るとかキチガイじみたこと言っていた

955 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:27.67 ID:xYfRTZ3R.net
こいつら、日本を好きすぎ。

956 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:29.10 ID:THlaNr8U.net
>>877
ジブリの最新作っていって売ってますけどあれ・・

957 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:29.57 ID:XZ9Fa0P2.net
ガールズバンドけいおん!

958 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:30.83 ID:9V9Hj2MI.net
アメリカのCGはすげぇなぁ・・・
けど、やはり日本のアニメ映画の方が俺は好きだな。

959 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:32.32 ID:ZwH+ZQFt.net
ヒーローマン、ゴー!

960 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:33.61 ID:R63x3qy5.net
ヒロの表情がフリンライダーにしかみえない

961 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:34.33 ID:w/XEIQZV.net
BRYCEを進化させたようなソフトか

962 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:35.05 ID:h++DPJqX.net
>>864
予算も期間も桁違いでしょ。

963 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:35.81 ID:W0SxgAHh.net
>>933
俺が外人の名前でうpしてるだけ(´・ω・`)

964 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:36.17 ID:92Vl5yp/.net
>>933
何なんだろうねあれ

965 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:37.02 ID:RR/hABtU.net
>>933
外人が撮った日本の風景ってすぐわかるな
なんだろう

966 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:37.54 ID:sv8eBfRl.net
東京自体に全然魅力感じない

967 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:39.84 ID:Ice16f3I.net
時間と金かけてるな

968 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:40.69 ID:E4tYtWot.net
いまのうる星やつらみたいだったな

969 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:45.66 ID:t9XkL7r7.net
>>795
っってもこれはこけると思うでw

970 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:45.86 ID:VNtf6Gg0.net
>>933
ホワイトバランスとか外人の好みの色になってるんじゃないかと思う

971 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:46.44 ID:4321WVFQ.net
>>949
一子相伝が日本の限界だね

972 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:48.19 ID:G6HzWyTj.net
>>956
言ってないぞ

973 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:49.84 ID:JzCfzgeT.net
実写より3DCGの方が綺麗だからな

974 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:50.43 ID:YEPHZAkx.net
>>946
だって脚本は川崎ヒロユキだもん。
問題は監督なわけで。

975 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:51.28 ID:ifm1MXeR.net
日本は監督のひとりよがりだから意見出しあったりしないんでしょ

976 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:52.40 ID:I3bT84+O.net
顔の向きとか自由だからなあ

977 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:53.90 ID:xLhI7HIg.net
>>940
特定のヲタに売ってるぶんにはいいけど
それをクール・ジャパンとか言われてもな

978 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:53.78 ID:KVIoVW6z.net
>>945
役者の利権が入らない

979 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:54.86 ID:piT+Gx+O.net
>>923
日本はやんごとなき存在をカリスマとして崇めたほうが団結するかなら

980 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:55.98 ID:1+p++1JK.net
技術で敵わない部分は別の部分で補えばいいんだ。
団地ともおとか俺は好きだぞ

981 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:58.65 ID:QpKwSclV.net
>>853
それ世界的なジブリの評価と正反対なんだけど

982 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:50:59.18 ID:f61qKLCA.net
音響さんはいつ仕事するのだろう

983 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:01.07 ID:BNJ4kWdf.net
3dは修正できるからな

984 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:01.20 ID:h97ZTn3h.net
アメリカはアニメよりドラマの方が面白いよ
「24」とか「ハウス」とか面白い

985 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:01.59 ID:6De4V5a2.net
まあ萌え絵は日本の特異なもので
日本人がイマイチアメコミのヒーローものを受け入れられんのと同じだし

986 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:05.13 ID:wE7GdlxR.net
お話のつくりこみは海外のほうが上かな

987 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:06.53 ID:thKVIYfQ.net
>>923
鈴木Pと映画会社がいる

988 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:07.56 ID:2ABVxpfE.net
ばくはつ の言い方はかわいい

989 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:08.86 ID:xcyQlmoF.net
専業が徹底してるからなあ

990 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:11.85 ID:dQ/UbHCy.net
吾郎じゃ100年経っても追いつかねーなw

991 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:13.46 ID:H/D5keJ1.net
どうみても精子です

992 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:13.64 ID:C0OeS59c.net


魔法の映画はこうして生まれる★2(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1416824263/

993 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:13.95 ID:swH5mJyR.net
>>824
ジブリの女キャラには萌えるし、千と千尋はアカデミー賞もとったし、
萌えキャラが全て駄目って事はないはず。あからさまなエロは駄目だと思うけど。

994 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:14.71 ID:u0+6TsHn.net
エフェクト重要

995 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:15.73 ID:AJamV2Rc.net
くだらね

996 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:18.33 ID:iO7iYKdv.net
すげえなあ、ゲームも作ってくれないかな、オープンワールドのお江戸もの

997 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:20.03 ID:55vz0yVh.net
立ちション飛びすぎ

998 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:36.47 ID:U9qoIofw.net
すごすぎる

999 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:47.58 ID:qPI+j3K2.net
>>984
高校教師が麻薬つくるドラマ面白いな

1000 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 19:51:49.21 ID:AvXUwMCY.net
まさしく米マックス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200