2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法の映画はこうして生まれる★5

1 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:27:18.19 ID:C0OeS59c.net
魔法の映画はこうして生まれる★4(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1416827403/

2 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:27:28.10 ID:wvHk8WnT.net
いちょーつ!

3 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:28:49.13 ID:iF23HUJn.net
シュガーラッシュは映画館に5回観に行った
そして円盤も買った
日本語吹き替えもとても良い

4 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:29:15.52 ID:kNlXwUlE.net
えっ
ディズニーでコケタCGアニメって何?

5 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:29:37.60 ID:+EFIlcDd.net
しかし今や手描きのアニメは無くなってしまったな、ディズニー

6 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:03.37 ID:ZBpRdX/F.net
SHIROBAKO・・・

7 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:19.38 ID:VU9vKtCR.net
ひとりじゃーないーからー って採用したディズニージャパンは何なんだ

8 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:20.74 ID:ZPGuIaG8.net
いちおつ

9 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:21.86 ID:JDezxwQ8.net
だめだし大会

10 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:22.65 ID:81Z7myal.net
ピクサー作品のグラフィックは
ディズニーのアナ雪とかに比べて20年くらい進んだ映像に見えるな

11 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:25.20 ID:DbMl9xdx.net
万策尽きたあああああああああああああああ

12 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:27.15 ID:ZIjneXZg.net
厳しいな

13 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:27.31 ID:H/GoTPK0.net
>>885
そもそも技術を教えたり書き残したりっていう
他人に伝える能力が足りてないのが大きい。

14 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:27.39 ID:FHdEn2Jo.net
一番イケメンなのはラプンツェルの男
異論はない

15 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:28.99 ID:ekhkqqie.net
いちおつ

16 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:29.22 ID:lx4RTTtc.net
Big Hero 6

Domestic Total as of Nov. 23, 2014: $135,708,000 (Estimate)
Distributor: Buena Vista Release Date: November 7, 2014
Genre: Animation Runtime: 1 hrs. 48 min.
MPAA Rating: PG Production Budget: $165 million

Total Lifetime Grosses

Domestic: $135,708,000 73.3%
+ Foreign: $49,500,000 26.7%
= Worldwide: $185,208,000

17 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:29.84 ID:jJslpCNk.net
こまけえ

18 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:29.81 ID:HcdJzPsR.net
>>4
チキンリトルとか?

19 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:29.96 ID:w/XEIQZV.net
こういうメイキング番組も事前宣伝の一環なんだろうな

20 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:32.08 ID:FUz30ngI.net
今のスクエニやジブリの人らに見せてやりたいな・・・

21 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:34.96 ID:ZUnB0dcL.net
こまけええええええええええええええええええええええええ

22 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:35.27 ID:G6HzWyTj.net
漫画やアニメの絵でも鼻筋をどう処理するかって難しいけど
CGでも同じなんだな

23 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:35.46 ID:72iT96ZS.net
CGのほうが作り直し楽なのかな

24 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:39.31 ID:s5F0c52g.net
アニメーター(もうよくね…)

25 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:39.93 ID:w1NkGOAO.net
CGは後からいくらでも手直しできるのがいいね

26 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:44.74 ID:NLPwMPWW.net
このこだわりは
パヤオみたいだw

27 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:45.70 ID:lW0gv0xs.net
ノートはやっぱりMacか

28 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:50.18 ID:kPjG8fMo.net
ラセターがよみがえらせたー

29 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:52.38 ID:f8+mDaqg.net
「やっべ、俺の担当したシーンだ」

30 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:52.52 ID:IA0CizwO.net
>>1
一乙

31 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:53.01 ID:w0qlsOJX.net
もっと質感にこだわるべき
ロボットにしか見えない

32 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:55.21 ID:xmiT5T7r.net
日本人の顔なら鼻をはっきり描かなくてもいいのに

33 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:56.96 ID:7VelOaBC.net
>>5
「魔法にかけられて」の手書きアニメ・・・・

34 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:56.80 ID:bsZ0Ro1a.net
社会主義が染みついてる日本人には無理だ

35 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:56.83 ID:IU3zjQXb.net
駿が死んだらジブリも死んじゃうのが日本の組織なんかね

36 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:57.17 ID:VqIGVBnk.net
BIG HERO6がなんでベイマックスに
というか英題のがひどいな

37 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:58.78 ID:Bd5rpPOv.net
怖いぐらいのディスカッションだな

38 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:58.80 ID:Nfw6RqFT.net
こういう会社で「進撃の巨人」を映画化してもらったらどうなるのか、興味ある

39 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:30:59.55 ID:nz+vM7fi.net
モヒカン野郎がいないだけましだな

40 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:00.60 ID:TpnwaB41.net
とにかくリアルに描きたがるメリケン

41 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:01.31 ID:wE7GdlxR.net
>>19
そりゃ、日本の市場は馬鹿にならないからな

42 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:01.29 ID:j97HioEW.net
>>23 超大変 

43 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:02.49 ID:kPZhjTA7.net
   ___/  _____  _<⌒'⌒ヽγ゙ 、
   )  /: : :/⌒′ ,.     { へヽ
  (ノ   |: : 〈    〃       f⌒ \
  ⌒7  |: : : \   ″/^ ___   、_:'::': ,   俺もディズニー入りて―
   Y 1: : : : : ヽ  j r'⌒    }   ′
      :、ゝ: : : : : :}   ‖       r=ヘ  i
      ヽ \::r‐ヘ    ::'::'::':    |'⌒'. |
      八{\:ハ ハ、        ゝ- ′}____
     __「 「 「 「`r==ぅ、 _____,,..  r彳}::::::|ヽ
   / ノ ノ ノ 1 j  厂   丶  /∨∧: :|::::::|: :i
    : : :〈¨´¨´ し   ー― 、 \  ∨∧:|::::/: ::|
   |: : : :\             :,_,/)  |::::::l'/: : ::|

44 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:03.87 ID:ncxXUywj.net
レンダリング時間……

45 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:03.87 ID:W0SxgAHh.net
ジブリの低迷期いつ終わるの?

46 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:04.06 ID:92Vl5yp/.net
動きいいなあ

47 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:04.65 ID:thKVIYfQ.net
終盤になってひっくり返すやついるよな

48 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:07.56 ID:U8FEuloi.net
>>20
余計なお世話だろ

49 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:08.15 ID:4321WVFQ.net
>>10
UP!とか良かったなあ

50 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:10.68 ID:FHdEn2Jo.net
楽園追放って顔だけ手描きなの?
それ上手い分業だな

51 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:11.02 ID:aTaVxq67.net
宮崎アニメは宮崎が死んだら終わりだけどこういうみんな練って作る方法なら
誰かが死んでも受け継いでいける

52 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:11.05 ID:G6HzWyTj.net
>>25
逆にいえば無限の修正地獄に陥ることもあるんだろうけどな

53 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:17.80 ID:TrJLf4jK.net
>>13
ジブリがその役割を果たすべきだったのに、誰ひとりとして受け継いでない模様

54 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:18.71 ID:WGR3vivQ.net
コーラとか飲んでるヤツいないんだな。

55 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:18.83 ID:G0n+TAJQ.net
ゲイ☆マックス

56 ::2014/11/24(月) 20:31:20.24 ID:prPheDEP.net
∴∴∴ 
  ∴
∴∴

57 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:23.16 ID:1xs5yDMf.net
ディズニーがこの番組作ったら

「ナレーションはこんなので満足なのか?
こんな未熟なナレータを使うなんて、ナレーションを軽視してないか?」

とかいう話になりそうだ。。。

58 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:24.30 ID:Nfw6RqFT.net
・日本人兄弟
・兄の死の謎を追う
・弟は成長しヒーローに


マッハ555やんけ(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:24.48 ID:Ri8dkHTb.net
>>27
編集ファイナルカットでやってたりしてw

60 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:25.66 ID:ymy2mXd1.net
【芸能】“元祖レリゴー”イディナ・メンゼルが紅白出演 NYから生歌
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416617126/

61 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:25.97 ID:e72rjbYI.net
>>23>>25
今はレンダリングに何週間とかやらないのかね・・・?

62 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:27.16 ID:bGE2BHNR.net
ラセターが忙しすぎて自身の監督作「カーズ2」は糞脚本になってしまった

63 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:27.53 ID:Sbk8QnVT.net
>>5
つい最近長編2本ぐらいやったやん

64 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:28.38 ID:N5gtjvfO.net
永沢君

65 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:28.06 ID:YTl5J2YG.net
絵コンテみたいなもんか

66 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:30.03 ID:aoLMPNYo.net
>>43
また迷惑かけんなよw

67 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:30.95 ID:bzmvkUtL.net
3Dは馴染めんわ

68 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:31.57 ID:6lRb8qYd.net
次はジブリにワタルをリメイクしてもらおうずぇ

69 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:31.83 ID:Ax0OQ4TM.net
>>3
映画館は吹き替えしかなかっただろ、外国で見たのか?

70 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:32.72 ID:tz2QZy64.net
ジブリは世襲なんてさせないで外部から取らないとな

71 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:34.19 ID:RU9lp9b+.net
>>5
プリンセスと魔法のキスは傑作なんだよなぁ

72 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:35.94 ID:IU3zjQXb.net
ロボットに人生を諭されるんやな

73 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:39.28 ID:SGYEjkaL.net
つーっと動く
仮バージョンか

74 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:39.46 ID:BzToBH6m.net
>>31
なら実写+CGでいいだろw

75 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:40.06 ID:xbAocnZS.net
ジャップが主人公なの?

76 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:41.14 ID:7VelOaBC.net
>>54
いつまで砂糖水のセールスしてるんだい?

77 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:41.73 ID:RTxINRfv.net
なんでキャラの名前がヒロとタダシの和名なの?

78 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:41.81 ID:ZUnB0dcL.net
挿入ってるな

79 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:42.20 ID:U9qoIofw.net
もう泣ける(´・ω・`)

80 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:44.27 ID:lx4RTTtc.net
>>43
死ね無能

81 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:47.08 ID:vD0aJruq.net
ヒロみたいな子供は少年サッカークラブにいそうだw

82 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:48.09 ID:tn09CwgR.net
メリダとおそろしの森って面白い?
大島優子の吹き替えが上手らしいけど

83 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:50.19 ID:h97ZTn3h.net
日本のCGアニメはゲームの人にやらせた方がうまいような・・

84 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:50.48 ID:8peh9ZrD.net
オレじゃダメかじゃねーか

85 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:50.72 ID:W0SxgAHh.net
>>41
今は中国に媚びりだしてんだろ
トランスフォーマとか(´・ω・`)

86 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:53.46 ID:FUz30ngI.net
アンドリュー見たくなってきた

87 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:54.77 ID:lFd3QsXN.net
新房はラセタータイプだな

88 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:54.60 ID:H/D5keJ1.net
なんかイマイチだな
やりたいことはわかるんだが

89 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:54.95 ID:zKeQksIv.net
ディズニーがどれくらい凄いかっていうと
アナと雪の女王
北米DVD売上→856万枚
北米Blu-ray売上→678万枚

これくらい売れてる

90 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:56.20 ID:86JEQ+wq.net
いやあの、そこで抱き締められてもw

91 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:56.25 ID:YTl5J2YG.net
>>43
黙れ与太郎!

92 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:56.75 ID:CYW28Hly.net
PS2のゲームみたい

93 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:57.80 ID:H+wRoHpf.net
なんでタダシなの?日本人?

94 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:58.10 ID:/N6HQfYW.net
日本人にしては目が大きいし鼻も高いなこのタダシってキャラ
髪型は頑張ってるが

95 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:58.42 ID:lrB6Y5wc.net
フルCG自体は微妙だったけど、内容と声優や歌はよかったから
アニメのドンキーコングを再放送してほしいなー

96 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:31:59.15 ID:ifm1MXeR.net
>>41
最近はその映画の市場を中国が上回ってるらしいね

97 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:00.21 ID:hXkYjwwv.net
(´;ω;`)ブワァ

98 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:00.65 ID:Gy0nUl49.net
>>20
キモすぎ

99 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:00.78 ID:FHdEn2Jo.net
ロボット萌えだけど
こいつなんかロボットというより
マシュマロ感が

100 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:01.06 ID:ymy2mXd1.net
タダシ出っ歯だなww

101 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:01.82 ID:HkFRbftd.net
アクション仮面w

102 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:02.27 ID:ksSS1ZUa.net
この状態でもいいシーンだな

103 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:02.18 ID:RmBqIa3X.net
日本だとこれが美少女アンドロイドに

104 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:02.74 ID:lMQvPwoY.net
こう見ると、日本のアニメで描く顔って、のっぺりしてんだな・・・。

105 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:03.07 ID:w0qlsOJX.net
>>74
そうだよ
使い分ければいいのに

106 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:05.66 ID:eeazBiNQ.net
>>36
ファミリー層狙いかと

107 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:05.51 ID:qMdsFrS1.net
一次興行はダメっぽい予感

108 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:05.45 ID:vXbO4tcH.net
ディズニーがジブリジブリ言い出したのはこの人がトップに来たからなんだな

109 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:06.26 ID:LxJeYAYM.net
タダーシー

110 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:06.41 ID:5ZDNCZxR.net
>>56
レーザーポインターは
プレデターに照準を合わされたのかと思たよな

111 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:06.74 ID:6lRb8qYd.net
>>60
もとうたきいたけど日本のってキー下げてたんだなw

112 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:07.72 ID:RnvCqjrN.net
>>1
原作のアメコミと別物だな

113 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:07.65 ID:4321WVFQ.net
>>72
ハロだね
ヒント得てるかも

114 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:08.48 ID:WWzf0P9O.net
水島努に監督をやらせよう

115 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:09.45 ID:xLhI7HIg.net
もっとおかあさんみたいにやってくれ

116 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:10.45 ID:C59KLHYb.net
(^_^)/(-_-;)

117 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:11.85 ID:55vz0yVh.net
出っ歯すぎる

118 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:11.98 ID:ucCVajeW.net
またアナ雪ステマ手法で大ヒットかよ

119 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:12.10 ID:xmiT5T7r.net
まだこの段階だと大雑把な動きなんだな

120 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:13.60 ID:MXssf88W.net
ローにゃより酷いなw

121 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:14.38 ID:6De4V5a2.net
いっとくがアナ雪の前のメリダも日本では珍しいピクサーがコケた作品だからな

122 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:15.12 ID:H/GoTPK0.net
ガイナックスがエヴァの旧劇ブームで大儲けしてた頃、脱税してたくらいだからな。
日本のアニメ業界は本当に悲惨。金が流れるべきところへ行かない。

123 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:15.19 ID:jJslpCNk.net
>>58
外人はマッハ555好きらしいね

124 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:15.65 ID:s5F0c52g.net
ベイマックスデカ過ぎ
可愛い手乗り型にすれば売れる

125 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:16.28 ID:K8ifOIFD.net
これ大丈夫か

126 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:17.77 ID:DbMl9xdx.net
3Dだと動きの直しは楽そうだ

127 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:17.74 ID:/80467yg.net
姉妹の話の次は兄弟の話なのか

128 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:17.81 ID:tz2QZy64.net
>>93
そう

129 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:20.60 ID:b1PzkQLs.net
>>45
ジブリ自体がもう終わりそうだからなぁ。

130 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:20.87 ID:oaMdmf8l.net
よしよしする

131 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:22.19 ID:YOZPLNZG.net
結局ラセターが口出して決めてるじゃねえか

132 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:22.27 ID:lW0gv0xs.net
>>36
「アナと雪の女王」も原題は「Frozen」

133 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:24.76 ID:NLPwMPWW.net
こそばゆいって言う
英語あるのかwww

134 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:26.22 ID:iOKwnqqy.net
うおお
CMでやってるシーンだな!

135 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:27.12 ID:mkw27YDJ.net
抱擁感あるよな

136 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:28.77 ID:YTNsQuQV.net
>>35
そもそも鈴木Pがそう言い切ってるしな
といいつつ、悪あがきしてたようだけど

137 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:28.93 ID:QCBc0A6m.net
実はベイマックスのコンピューターには兄の脳が…

138 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:29.19 ID:NKkKCBzK.net
>>70
近藤監督が亡くなったのは2監督がっかりしたらしい

139 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:29.74 ID:ifm1MXeR.net
>>43
こいつのせいでSIROBAKO見なくなったわ

140 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:30.12 ID:FV7y7dr8.net
ジャップスタジオだったら3人くらいで決めてる事だなこれw

141 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:32.25 ID:6/2l7F+f.net
ポータル2のロボットくんをディズニーがやってくれないかな(´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:34.28 ID:qHzNpxIo.net
細かい(´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:34.54 ID:bGE2BHNR.net
>>60
メイJかわいそう  (´;ω;`)ウゥゥ

144 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:36.16 ID:92Vl5yp/.net
>>51
ウォルト死後のディズニーもそんなもんだったからしょうがないよ

145 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:36.52 ID:U9qoIofw.net
たしかにちょっと嫌がったほうがリアルだな

146 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:36.52 ID:H/GoTPK0.net
>>76
なんだっけそれ、なんかのビジネス立志伝みたいな本で読んだぞw

147 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:37.57 ID:xLhI7HIg.net
>>117
外人から見た日本人だから…

148 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:37.70 ID:/+QKb0pv.net
公開前なのにちょっとばらしすぎだ

149 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:38.11 ID:DJbz+reX.net
>>50
ベースは3Dで影とか描いてつけたりしてる

150 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:38.23 ID:1sD+90y/.net
感覚的なものをきちんと言葉で説明するってのもなkなか難しいな

151 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:39.09 ID:TOkvSpug.net
>>50
弱虫ペダルもそのタイプだな

152 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:39.34 ID:pVl/dHRi.net
>>53
そらまぁ受け継げる類のもんでもないだろうし
巨人で長嶋の技術を受け継げるのが居たかっていう

153 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:40.34 ID:9V9Hj2MI.net
>>42
え、そうなんだ。
PCにした方がアニメ制作がずっと効率化できると思ってた。

154 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:41.36 ID:FHdEn2Jo.net
やっぱりロボットなら楽園追放に出てきたあいつみたいなんが萌えやな

155 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:42.61 ID:vz3+y6b4.net
ちゃんと若手に任せてくれるんだな

156 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:42.98 ID:HcdJzPsR.net
>>99
スーツ着せればロボット感出るから……

157 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:43.11 ID:rZupaj6w.net
キャラが地味だな

158 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:45.23 ID:6lRb8qYd.net
>>113
アムロっていつもハロにブライトの悪口愚痴ってたって言う裏設定

159 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:45.64 ID:YTl5J2YG.net
>>114
紹介します

160 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:45.75 ID:7y1aaLw3.net
アメリカ人て感情が無い系のキャラに心惹かれるもんがあるのかねぇ

161 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:46.51 ID:Nfw6RqFT.net
この白いのはドラえもんかオバQみたいだし…
何かの開発者の少年とか、まるでキテレツ大百科みたいだし…
ロボットの造形とか動きとかまるっきり「ザ・日本のロボットアニメ」テイストだし…

なんか、言いだせば切りないけどきっとすべて日本へのリスペクトでオマージュなんだろうな

162 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:48.37 ID:z6psyaYm.net
>>104
日本アニメもこんなに彫りが深くなって欲しいの?

163 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:48.94 ID:w0qlsOJX.net
このスノーマンとヒロが同じ質感なのがおかしくてしょうがない

164 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:51.11 ID:/QL7UwR+.net
これ会議でやってることは宮崎の息子と同じなんだけどなw

165 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:52.05 ID:NHCq8dq4.net
マシュマロみたいでかわいいなぁ

166 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:52.13 ID:BNJ4kWdf.net
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (・ω・)((⊂ 
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

167 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:52.91 ID:72iT96ZS.net
仕事の流儀ぽく

168 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:54.49 ID:bLvjZNo4.net
ハグされた瞬間の心地よさ
お前らには分からないんだっけ?(´・ω・`)

169 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:56.10 ID:QM/3irX/.net
>>131
なんだかんだ言っても鶴の一声なんだよな

170 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:58.01 ID:qm17TEbP.net
こいつら、コンテ切らないの?

171 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:59.32 ID:eeazBiNQ.net
>>107
アナ雪には届かないわな

172 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:32:59.64 ID:YyghPZKy.net
まかせまくるのがすごいな

173 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:01.88 ID:0IPk5GgZ.net
現在興行収入1.36億ドルか

174 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:02.19 ID:p7mAW8F9.net
>>131
監督いるのにかなり介入してるわなあ。

175 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:02.39 ID:5EgunmSW.net
「後はまかせるよ」

駿なら絶対言わないせりふ

176 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:02.32 ID:8KH/d2Cn.net
>>82
ピクサーとしては下の方かなぁ、つまらなくはないんだけど

177 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:03.15 ID:VU9vKtCR.net
>>57
そういやもうすぐディーライフで本国のアナ雪のメイキングドキュメンタリーやるな

178 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:05.70 ID:myy3/yYd.net
この路線を行こうとするディズニーと、
同じ3Dでもセル画調にしようと試行錯誤する日本のアニメ制作者達っていう対比が面白いんだよなーw

どっちが進んでるとか遅れてるとかどうでもいいw

179 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:06.36 ID:f8+mDaqg.net
>>53
パヤオの才能はスタジオ内より、外から憧れて努力した奴の方がよっぽどいいもの持ってそうだけどね。

180 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:08.58 ID:H/D5keJ1.net
>>132
『カールじいさんの空飛ぶ家』(カールじいさんのそらとぶいえ、原題: Up)
Up・・・はホントどうかと思うわ

181 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:08.80 ID:ifm1MXeR.net
>>31
風船で出来てるから

182 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:09.99 ID:RDn8o9MU.net
もっとズームすればいいのに

183 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:11.08 ID:G6HzWyTj.net
>>50
楽園追放で顔を手描きにしたのは3,4カットくらいじゃなかったかな

184 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:11.66 ID:7VelOaBC.net
>>35
本田宗一郎、藤沢武夫が死んでも
問題無いように本田技術研究所が作られた。

185 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:11.87 ID:aoLMPNYo.net
>>139
すべてのヘイトを受けても動じないタフさ・・・見習わないと

186 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:13.49 ID:kvfiL2j8.net
鼻のライン変わってないな

187 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:14.95 ID:FHdEn2Jo.net
>>149
>>151
なるほどね
体は3Dのが精緻感ありそうだしな

188 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:16.37 ID:7p6ZrUqC.net
各ブースは日本のアニメーション会社と似てるな

189 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:16.95 ID:RubAbar+.net
アナ雪2来年春公開ならその前に1作目地上波でやるかな?

190 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:17.22 ID:xbAocnZS.net
>>168
抱いてくれ

191 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:17.46 ID:thKVIYfQ.net
いい表情だなしかし

192 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:18.94 ID:s5F0c52g.net
ヒロ黒人じゃね
日焼けしすぎだろ

193 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:19.33 ID:ZvD2avJI.net
ラセターさん、少し痩せないと血管やばそう

194 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:19.59 ID:VDiNCOd+.net
>>77
そうしないとペとかパクなんて名付ける奴が出てくる

195 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:19.43 ID:6/2l7F+f.net
パヤオの変態的なエゴは時代的にも同調主義的にももう生まれてこない気がする

196 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:20.85 ID:h/62deVC.net
スタッフもこれはつまらないですよって言えよ

197 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:21.38 ID:WGR3vivQ.net
>>76
いや、体格いいスタッフ多いのに、って思ってさ。

198 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:21.71 ID:H/GoTPK0.net
>>96
でも、海賊版や違法配信の被害で大幅マイナスだぜ

199 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:22.68 ID:Vk3paxOX.net
>>140
しかも全員キモオタ

200 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:23.45 ID:oaMdmf8l.net
よしよしw

201 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:23.47 ID:TOkvSpug.net
>>61
そこを解決できるのがハリウッドの予算の潤沢さなんだよな・・・・・・

202 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:24.57 ID:VAFqeZww.net
ディズニー
アナ雪で味をしめて日本向けの
アニメをつくった思うけど
これは受けないと思う・・・

203 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:24.58 ID:L7XWlbu9.net
>>76
ジョブズだっけ

204 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:24.75 ID:CYW28Hly.net
ジャップ=出っ歯というイメージなんだな

205 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:25.27 ID:RnvCqjrN.net
>>58
マッハgo-go マッハgo-go マッハゴーゴーゴオー

206 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:27.23 ID:TrJLf4jK.net
>>123
アメリカせいじゃなくて日本製アニメだと知った米人が涙目になってた

207 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:27.36 ID:RkO4njNd.net
かわいいよねこのシーン

208 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:29.51 ID:m/KGGcJw.net
日本人は平たい顔族だからな

209 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:29.81 ID:aZsl+XGK.net
>>58
原作のアメコミの設定はワイルド7入ってそうなんだよな

210 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:31.51 ID:6lRb8qYd.net
なんかヒロってキャラクターがおれらとちがってイケメンだよね…

211 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:31.69 ID:NKkKCBzK.net
>>89
PPVとか普及してそうなのにそんなに売れてんのか

212 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:32.99 ID:55vz0yVh.net
>>147
さんまの少年時代みたいなタダシ

213 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:33.73 ID:4321WVFQ.net
>>171
残念ながらそう思う

214 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:35.47 ID:MvsgzMUX.net
>>82
メリダ自分は好きだけどAKBはゴミ

215 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:36.06 ID:2nlokbGG.net
職人集団だな

216 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:38.57 ID:HRXNnT56.net
ずっと意見いわないのと、
めちゃくちゃなことばかり言うのはどっちがいいの?

217 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:38.72 ID:7glwqouc.net
>>136
そもそも
ナウシカ作る為だけに作ったモンだからな
ジブリって

218 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:42.27 ID:6De4V5a2.net
ハヤオが稼いでもそれをチャラにするくらい高畑がコケちゃどうにもならんし

219 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:43.07 ID:z6psyaYm.net
>>50
手描きじゃないよ

220 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:44.13 ID:92Vl5yp/.net
>>171
おばちゃんは見に来そうにないもんな

221 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:44.01 ID:/80467yg.net
>>175
まかせてない模様

222 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:44.61 ID:jjInjpvb.net
ひたすら顔を追うのは欧米の感覚なのかな
気持ち良さそうな感触を伝える方がいいと思うけど

223 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:45.83 ID:wE7GdlxR.net
>>96
たぶん日本のパイが小さくなって作品もしょぼくなっていくんだろうな

224 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:47.72 ID:UwDt7Chz.net
日本人役だから歯並び微妙に悪くて出っ歯にしてるのか

225 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:48.29 ID:04IPwly9.net
うまいなー

226 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:49.14 ID:e4XdCNdB.net
こだわりすげー

227 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:49.53 ID:t/gMpHKA.net
すげーなぁ

228 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:51.23 ID:W0SxgAHh.net
>>146
ジョブズがスカリー抜くときの名言やろ(´・ω・`)

229 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:52.28 ID:Nfw6RqFT.net
>>19
まあ、そうだよね
すでにストーリーやキャラに関心をもって共感しはじめちゃってるもん(´・ω・`)

230 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/11/24(月) 20:33:52.54 ID:20sV8qrQ.net
(っ゚(ェ)゚)っ電脳コイルでヤサコがキューちゃんの中に保護される場面を思い出した。

231 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:52.91 ID:DjkWtNfg.net
>>168
金払って味わっている

232 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:53.20 ID:EORbDBuH.net
なんかほもくさい

233 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:53.28 ID:vz3+y6b4.net
>>180
そういえば、カールじいさんは酷かったな。話が

234 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:55.22 ID:CmZJCUcL.net
確かにアメリカ待遇はいいけど
コミュ力が求められるな
良くも悪くもリア充な作品ばかりになる
オタばっかな日本もあれだが

235 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:55.01 ID:IU3zjQXb.net
>139
9話くらいでこいつのあげ話が来そうなのがまたムカつく

236 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:55.82 ID:FHdEn2Jo.net
>>183
そんなもんか
3D技術ぱねえな

237 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:56.28 ID:U9qoIofw.net
細かいのう

238 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:57.00 ID:Sp3aospJ.net
ほー

239 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:58.19 ID:1ACm3ihh.net
ディズニーは監督主導じゃなく、スタッフに全部まる投げなのがいいな。

240 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:58.31 ID:ZBpRdX/F.net
>169
60分21,000(指名料込)で

241 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:58.29 ID:ekhkqqie.net
表情可愛いな

242 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:58.89 ID:lrB6Y5wc.net
これにFFの質感をのせたら自分の中の違和感へるかも

243 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:33:59.33 ID:r/Dq1TkJ.net
>>77
ベイマックスは八頭身由来

244 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:02.46 ID:RnvCqjrN.net
>>60
絶対生歌じゃない
アカデミー賞で大失敗だったのに

245 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:02.29 ID:OcII+aKg.net
意味があってやってるんだなあ

246 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:03.43 ID:VSH/vtrQ.net
細かいわー

247 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:04.65 ID:N3pwgSTL.net
あーこの感じよく見るー

248 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:05.50 ID:BOz5lVYB.net
ヒロって主人公、これまでの洋物のステロタイプな「日本人」よりずっと日本ぽく見えるね
まあアメリカ人から見て違和感ない程度なんだろうけど
日本のアニメや漫画の造形が向こうでも結構市民権を得たって事なのかな

249 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:05.78 ID:wOX3hTRJ.net
目がギョロっとしてる

250 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:09.04 ID:VR24kp8T.net
思い出した、面白かった
Mr.インクレディブル ディズニー配給、ピクサー製作
続編希望

251 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:09.33 ID:bEzcLCUs.net
BLも頬染めだけでなくこれぐらいやろうぜ

252 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:09.76 ID:ZvD2avJI.net
この目の動きはいいね!

253 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:10.40 ID:BzToBH6m.net
米マックス=兄って事か?

254 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:10.31 ID:mkw27YDJ.net
>>216
アメリカ人的には後者の方がずっといいんだろう

255 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:11.09 ID:h2bt8iF0.net
俺の本名ひろって言うんだがこれ公開後世界中でもてるかな?(´・ω・`)

256 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:14.89 ID:nz+vM7fi.net
俊介っぽいな

257 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:15.44 ID:MXssf88W.net
>>204
チョンつり目というイメージなんだな

258 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:15.76 ID:tNTziBj1.net
見逃したから、再放送録画予約しておいたわ

259 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:16.35 ID:jBIrEqf4.net
WACOM?

260 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:18.22 ID:6lRb8qYd.net
>>232
アナルと雪の女王様もホモ臭いらしいょ

261 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:21.59 ID:k34UdDvX.net
「後はまかせる」と言っておきながら
仕上げの頃に突然やってきてケチをつけまくる
糞ディレクターはクリエイティブ業界に多い

262 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:22.26 ID:Eumul0H2.net
禿げた

263 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:22.73 ID:LOiJKQ89.net
日本の部屋っぽくないなあ、屋根裏部屋て

264 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:24.70 ID:bYQT3EWJ.net
ハゲ

265 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:24.77 ID:JDezxwQ8.net
イントゥオスじゃないか

266 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:25.07 ID:w/XEIQZV.net
日本ならベイマックスは間違いなく美少女アンドロイドになるな

267 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:25.40 ID:WWzf0P9O.net
ベイマックス発動!

268 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:25.45 ID:1sD+90y/.net
キャラクターに演技させるのも繊細な作業だな
作る人は俳優と監督を一緒にしてるようなものなのかな

269 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:26.51 ID:TrJLf4jK.net
>>152
何でも作れるような才能の部分は受け継げないだろうけど、技術的なものや演出は承継可能だろ

それすら出来てないのが問題なわけで

270 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:26.54 ID:XdURqm9P.net
ハゲとるやないか!

271 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:26.43 ID:pcHRgOeR.net
禿げてないよ

272 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:27.53 ID:2nlokbGG.net
>>216
的確な意見を適切なタイミングで言うのが良い

273 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:28.48 ID:Sp3aospJ.net
ハゲてる

274 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:29.21 ID:WiIm3sgh.net
ハゲ

275 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:29.60 ID:eeazBiNQ.net
>>213
つかまあ、アレはロングランすぎた

276 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:29.88 ID:ar6xf6qu.net
まじかああああああああああああ

277 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:30.08 ID:uhrXgCWS.net
はげた

278 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:30.18 ID:DbMl9xdx.net
まじか

279 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:30.04 ID:04IPwly9.net
ハゲそう

280 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:30.91 ID:YOZPLNZG.net
また髪の話してる・・・

281 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:31.12 ID:BPVm31XX.net
ハゲが一言↓

282 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:31.36 ID:m/KGGcJw.net
禿の話か

283 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:31.85 ID:j7AgOMI4.net
HAGE

284 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:31.87 ID:G6HzWyTj.net
>>217
ナウシカはジブリじゃないぞ
ナウシカ終了後に継続して作るために作ったのがジブリ

285 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:32.04 ID:mkw27YDJ.net
はげてないよ
えええええええええそんなことやんの

286 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:32.54 ID:U9qoIofw.net
怖い(´・ω・`)

287 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:33.37 ID:ZUnB0dcL.net
こええええええええええええええええええ

288 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:33.71 ID:bGE2BHNR.net
年取ったら目が悪くなって出来そうにない作業だな

289 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:33.79 ID:qHzNpxIo.net
ハゲ

290 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:34.23 ID:5EgunmSW.net
すげー

291 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:34.49 ID:ekhkqqie.net
すげー

292 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:34.12 ID:nXkwl+nV.net
カツラだったんだ

293 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:34.72 ID:56DpwL1b.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

294 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:35.93 ID:fj560SJT.net
ハゲが一言↓

295 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:35.49 ID:9V9Hj2MI.net
>>189
あれ、短篇集じゃなかったっけ。
何かの映画と同時上映ならそれ目的で見に行くかもw

296 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:36.47 ID:2n+R56uR.net
細かすぎwww

297 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:37.24 ID:4ynJioBF.net
また髪の話してる・・・

298 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:37.36 ID:ZvD2avJI.net
目がしろい・・・怖い(´;ω;`)

299 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:37.76 ID:qTMEUE2Q.net
植毛してる

300 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:39.53 ID:e4XdCNdB.net
うええええけすげええええ

301 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:39.39 ID:/9aUhQM9.net
おまえらみたいな頭になってる

302 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:40.54 ID:H/GoTPK0.net
>>158
蹴っ飛ばされたり爆撃の衝撃でもびくともしない形状は
本来八つ当たりのパンチキックに対応するために設計されたからな。

303 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:41.34 ID:QCBc0A6m.net
ハゲるそ

304 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:42.30 ID:YyghPZKy.net
やりすぎw

305 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:44.12 ID:UwDt7Chz.net
また髪の話

306 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:44.52 ID:kvfiL2j8.net
よくこれだけの仕事を管理するわ

307 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:45.71 ID:JXDWXYky.net
すげええええええええ

308 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:46.08 ID:xcyQlmoF.net
ここがディズニーの一番すごい所クロスシミュレーションとヘアー

309 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:46.35 ID:vz3+y6b4.net
こりゃキリないなぁw

310 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:46.30 ID:NLPwMPWW.net
チョークスリーパーに
しか見えんw

311 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:47.25 ID:FO88UxWH.net
             ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ またカミの話してる
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/

312 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:47.56 ID:jJslpCNk.net
>>104
鼻なんて点だしな
目はやたらでかいけど

313 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:47.63 ID:HcdJzPsR.net
>>255
ヒーローになれよ

314 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:48.09 ID:TpnwaB41.net
アナ雪っておもしろくないよな
マーケティングが恐ろしく周到だっただけって印象

315 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:49.02 ID:oIW8L8Nu.net
>>83
正気で言ってるのか
クソ人形劇が見てーのか

316 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:49.28 ID:4321WVFQ.net
>>220
そうなんよ
ベイマックスは俺ら世代向け
一番劇場に見に行かない層だろうww

317 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:49.77 ID:ZuBW4uWX.net
すごすぎる

318 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:49.94 ID:2vAVNSeH.net
原題UPには上がりという意味を感じた人生の

319 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:49.92 ID:e72rjbYI.net
髪の毛一本そよぐだけでもおもしろい

320 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:50.05 ID:FHdEn2Jo.net
ヒロくんかわええんじゃ^〜

321 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:50.39 ID:uhrXgCWS.net
いいなー。髪の毛増やせて

322 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:51.08 ID:ZPGuIaG8.net
すごいことするな
なんて贅沢な製作環境

323 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:51.57 ID:xLhI7HIg.net
>>179
ジブリから後継者は出ないってことはずっと言われてたしね
耳をすませばの人は及ばないにしてもけっこういい感じだったのに亡くなったし

324 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:51.86 ID:BNJ4kWdf.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

325 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:54.80 ID:ARAxD5eD.net
FFが10年前からやってることだな

326 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:55.81 ID:YTNsQuQV.net
気が狂いそうな仕事だなw

327 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:56.58 ID:BzToBH6m.net
なんて? ナレーション

328 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:56.62 ID:KVIoVW6z.net
物理エンジン使わないの

329 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:57.35 ID:/ACK9ZQf.net
髪動かすのってジブリもやってたよな

330 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:58.41 ID:CDc7uA1L.net
1本1本とかマジキチwwww

331 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:58.46 ID:CdAet9Ay.net
髪の毛の話題と聞いて飛んできました

332 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:34:58.96 ID:ifm1MXeR.net
一本一本じゃないぞ
一つの曲線が束の髪になってる

333 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:00.27 ID:dGIytF2R.net
凝り過ぎw

334 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:00.15 ID:T0pPzCBM.net
肉体労働だな

335 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:00.12 ID:iF23HUJn.net
ナレーション糞過ぎ
しゃべれてねーぞ

336 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:01.63 ID:7VelOaBC.net
>>261
パヤオのことかー

337 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:02.05 ID:FUz30ngI.net
>>171
アナ雪と違って見に行く層が狭そうだわコレは

338 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:02.29 ID:xH46+2W2.net
誰か俺にもCGで植毛してくれw

339 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:04.20 ID:BPVm31XX.net
細かい作りこみが半端ねえな

340 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:04.65 ID:xmiT5T7r.net
なんかキムタクっぽいなヒロ

341 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:05.37 ID:yHEtjC5r.net
またハゲのはなししてる

342 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:05.86 ID:JDezxwQ8.net
手間かけてるな

343 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:05.92 ID:Kfwmf8Uy.net
1本単位で動かすんか

344 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:06.23 ID:iL6/EyMl.net
徹底してんなぁ

345 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:07.21 ID:sO/FmMig.net
>>http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1416827403/780
心が通い合った(´;ω;`)

346 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:08.77 ID:Sbk8QnVT.net
この髪の毛を房分けして動かすのは日本のアニメのCGは開発できなくて嘆いている

347 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:09.12 ID:ypq008eK.net
リカちゃん人形の生首に工業用ミシンでガッチャンガッチャンと髪を縫い付ける作業に似てるな

348 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:09.44 ID:LxJeYAYM.net
きりがないな

349 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:10.11 ID:Gy0nUl49.net
>>175
別にいいじゃん

350 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:11.65 ID:tz2QZy64.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

351 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:12.14 ID:SGYEjkaL.net
気が遠くなる作業だな

352 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:13.40 ID:86JEQ+wq.net
またやるのかw
髪一本一本w

しかし、実際できたものって確かに直す前より全然いいよね
流石だ

353 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:13.58 ID:opzn5W65.net
エロ?

354 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:13.95 ID:BEl12ko6.net
この瞬間のパートに凄まじいリソースつぎ込んでんな

355 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:14.08 ID:luhXnQfO.net
もう実写じゃダメなのか

356 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:14.74 ID:p7mAW8F9.net
>>178
日本は作画班と3D班がお互いに高めあってるからな。独自の進化をどんどんしてほしい

357 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:14.97 ID:DjkWtNfg.net
ベイマックスがかわいくないのはいいのか

358 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:14.85 ID:bEzcLCUs.net
これゴローニャのネガキャン番組だよな

359 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:15.44 ID:xbAocnZS.net
>>257
つり目はジャップだよ。よく見るでしょ

360 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:15.30 ID:1sD+90y/.net
ああ やらわかそう

361 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:15.80 ID:lMQvPwoY.net
海外のアニメも、顔全体での目の割合って 大きいんだな。

362 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:15.98 ID:6lRb8qYd.net
なんかヒロのキャラクターがかわいいな
ショタモエw

363 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:16.01 ID:fyU/a2jP.net
失敗作もあるだろうけど

それでも試行錯誤するって精神だからある意味ブレはないな

364 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:16.05 ID:kvfiL2j8.net
>>302
アムロはモニターを鉄拳で叩き割ったりしてたからな

365 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:17.03 ID:xcyQlmoF.net
多分長編CGでここまで完璧にやるスタジオはない

366 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:17.58 ID:lPOSHdmK.net
日本のアニメがいちばんとか思ってるやつ
進撃のなんちゃらが最高とかいってるやつ

これが世界一のレベルだよ
芸術なんだよ

367 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:20.74 ID:N3pwgSTL.net
>>239
日本てぽっと出の天才に頼りすぎだよな
もっと生え抜きの下を育てればいいのに

368 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:20.93 ID:xkQGX6tw.net
いつになったら日本は追このレベルに追い付けるんだろう。

369 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:21.32 ID:92Vl5yp/.net
こまけえ
ローニャの固まった髪もなんとかしろよ(´・ω・`)

370 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:21.64 ID:RDn8o9MU.net
>>255
俺が先だ

371 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:23.37 ID:IA0CizwO.net
やり過ぎだろ

実写になっちまう

372 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:23.38 ID:C59KLHYb.net
またかみのはなし

373 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:23.73 ID:mEkD8tb5.net
アメリカの本気は凄いな
日本人よりもヲタ気質だろ

374 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:24.10 ID:if5opT/M.net
基地害の所行だ

375 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:25.21 ID:Z4ft5hEv.net
>>144
手塚が死んでもなんの影響も無かった日本アニメ界w

376 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:28.35 ID:wOX3hTRJ.net
こまけええええ

377 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:28.96 ID:/QL7UwR+.net
植毛だね

378 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:28.76 ID:ZvD2avJI.net
パートパートで完全分業なんだな、そうじゃないとここまで細かくやれない

379 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:29.69 ID:H/GoTPK0.net
>>131
悔しかったら、偉くなれ

380 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:31.26 ID:mkw27YDJ.net
抜かりねぇな

381 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:31.29 ID:Q535p/ae.net
もう俳優使った方がよっぽど気が楽だろ

382 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:31.46 ID:Nfw6RqFT.net
>>23
簡単なラフな映像をつくって大勢で見て感想を言い合って修正してまたつくって…
が出来るから、CGのほうが重宝って聞いた事ある
今ぐらいにソフトや機材が高性能になってきて、機材や人材も潤沢にあってこその話なんだろうけど

で、一度つくったデータは後々ずっと使えるし、違う作品にも使えるしってのもあるかと

383 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:32.43 ID:2/4U61c4.net
髪の毛のCGはCPUパワーが...

384 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:32.99 ID:aoLMPNYo.net
>>228
しかしそのスカリーに追い出されることになるとはね・・・

385 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:33.10 ID:s5F0c52g.net
ベイマックス可愛い

386 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:33.54 ID:V3UNHvDk.net
ベイマックスの顔ををもっと愛らしくできなかったのかなあ
せめてアナ雪のオラフみたいに

387 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:34.15 ID:2nlokbGG.net
病的だw

388 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:35.84 ID:FO88UxWH.net
こだーりぬく

389 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:36.13 ID:cN3rg+cK.net
まあこれだけ手間かけて手のこんだことがやれるだけの資金があるってことだな

390 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:37.35 ID:jf0pCf4R.net
ヒロのすきっ歯に悪意を感じるわ

391 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:37.43 ID:qHzNpxIo.net
こんなとこ見ねえよw

392 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:38.16 ID:tz2QZy64.net
植毛に見えた(´・ω・)

393 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:40.44 ID:XI8Oh8Vi.net
12/20公開
ベイマックス(306館) 
妖怪ウォッチ(347館) 
バンクーバーの朝日(242館)

394 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:41.64 ID:ZuBW4uWX.net
確かに髪の毛重要だな

395 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:41.49 ID:EzY2TS9+.net
>>337
男の子の話だもんよ

396 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:41.60 ID:B0w8mDsP.net
ラセターがディズニーに助けてて言われた時に、昔首にされたし、知らねぇーし、
て言ってたら、今のディズニーは無かったのかな?

397 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:41.85 ID:facCtxCy.net
すげえな

398 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:42.03 ID:tn09CwgR.net
子供がいたら一緒に観に行ったりもするだろうね 我が子をハッピーにしてくれるディズニーは親にとってもハッピーな存在

399 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:44.08 ID:BE90YGQS.net
なお、日本深夜アニメの脚本

400 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:44.30 ID:w/XEIQZV.net
>>265
ペンタブか

401 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:45.08 ID:2n+R56uR.net
ベイマックスはもっとかわいい方がよかったな
無表情すぎんよ(・-・)

402 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:44.88 ID:EL30A523.net
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

403 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:45.26 ID:4321WVFQ.net
>>337
今の日本の子供はロボっトモノに親和性ないしね

404 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:45.89 ID:TOkvSpug.net
>>275
ていうか何で日本でそんなヒットしてるんだ?
ってアメリカ人にすら言われる始末だからな

405 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:47.03 ID:kvfiL2j8.net
スタンドでけえ

406 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:47.47 ID:dGIytF2R.net
暇な部署なんだろうな
だから余計なことまでやる

407 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:48.13 ID:ARAxD5eD.net
この主人公の髪型ってやっぱ日本のヘアスタイルカタログ参考にしたんだろうな

408 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:50.28 ID:TrJLf4jK.net
>>171
アナ雪は安室の法則が働いたからな
今は売れてるものだけに人が集まるって奴

409 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:51.05 ID:LVUujOyO.net
>>96
トランスフォーマー4の中国裏話聞いたときは驚いたわ
http://miyearnzzlabo.com/archives/19222
> するとそのテキサスにいる、おっさんのカードがですね、中国建設銀行のカードなんですよ。

> 香港から重慶に落ちるんですよ。で、これがどうしてか?っていうと、重慶の観光会社がお金を出したからなんですよ。何億円か。

> ところが香港と重慶っていうのは、1000キロ以上実際は離れているんですよ。あの、東京と博多間ぐらい離れているんですけど。

> これはね、さすがに観光協会も映画見てびっくりして怒って。これは話が違う!っていって、いま裁判になっていますね。

410 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:52.63 ID:GnZCbkd2.net
>>359
ツリ目はチョンだよ、残念でしたね

411 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:54.51 ID:uhrXgCWS.net
>>261
当然だろ。まかせるってそういう意味じゃないんだよ

412 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:54.81 ID:M0VE6+mo.net
オコ坊ニコ坊は鼻の動きでセリフ語ってるからなw

413 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:55.55 ID:lrB6Y5wc.net
日本人ってか日系人みたい

414 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:55.83 ID:b1PzkQLs.net
>>228
で、スカリーにおん出されるんだよな。
ほんとドラマだわ。

415 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:57.48 ID:iOKwnqqy.net
そんな細かいとここだわっても気づかない

416 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:57.75 ID:jkTgKy9g.net
>>38
あのクソ実写よりピクサー版のがよっぽど見たいわ

417 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:57.62 ID:mkw27YDJ.net
オスカーズラっと並んでる

418 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:58.43 ID:1sD+90y/.net
ここまで細かくなくても
団地ともおは好きだ

419 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:35:59.32 ID:NLPwMPWW.net
ジブリの風たちぬの
群衆が避難するシーンはすごいとおもったけどな

420 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:00.17 ID:sPSZ/RNh.net
モノづくりはアメリカに任せよう

421 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:01.85 ID:tn09CwgR.net
オスカーおじさん

422 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:03.90 ID:tNTziBj1.net
デスクライトのでっかいのあるんかw

423 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:04.33 ID:qq4xDmfR.net
           |
            |  彡⌒ミ 
           \ (´・ω・`)  髪アイドルを目指すのー♪
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

424 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:04.24 ID:DUKYn6eg.net
俺らの髪の密度はだいたいこんなもんだよね(´・ω・`)
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141682893888518.jpg

425 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:04.69 ID:H/GoTPK0.net
>>228
でも、砂糖水のセールスってけっこう馬鹿にならないんでしょ(´・ω・`)

426 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:04.81 ID:tz2QZy64.net
>>401
似てるw

427 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:05.78 ID:jJslpCNk.net
オスカー像多すぎw

428 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:06.07 ID:eeazBiNQ.net
>>337
だからファミリー層向けに柔らかいタイトルにしたんだろうな

429 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:06.45 ID:lW0gv0xs.net
>>367
ちゃんと育てたら独立しちゃうだろ!
って本気で言うからなw

430 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:10.34 ID:cojKy4dg.net
C3PO

431 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:10.81 ID:Hk6oJurV.net
ハゲにしとけばこんな苦労もないのに

432 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:11.95 ID:KGkCCS/B.net
世襲や上司の顔色伺いだけで成り上がった奴が社長になった企業は職種関係なく絶えちゃうんだよな

433 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:14.23 ID:bkYb2182.net
ちゃんともらうもんもらってるからやる気も出るんだよね

434 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:15.00 ID:7VelOaBC.net
>>375
むしろ、手塚という「重し」が取れた日本のアニメ界

435 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:15.89 ID:FUz30ngI.net
>>180
カールじいさんは冒頭10分だけ良い映画だったな
あとはもう「風船で飛ぶ家」を映像化したかっただけで話は適当に肉付けしました感がすごい

436 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:17.01 ID:ZPGuIaG8.net
ウッディ

437 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:18.55 ID:G0n+TAJQ.net
ウェスカー像だっけ

438 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:19.55 ID:vz3+y6b4.net
ウッディ…(´;ω;`)

439 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:19.65 ID:IU3zjQXb.net
なんでNHKでプロモーションやってんだよ
今更だが

440 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:21.35 ID:vOXmicU6.net
技術も情熱もすげーと思うんだけど好みじゃない
こればっかりは仕方ないな
制作風景は面白いね

441 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:22.62 ID:YTNsQuQV.net
なんか薄汚れとる

442 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:24.58 ID:f8+mDaqg.net
>>323
でもあれってパヤオが絵コンテまでやってた気が。
そうなるともう殆どパヤオの作品じゃないかなあ。

443 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:24.64 ID:ZuBW4uWX.net
>>107
キャラクターグッズとかで稼ぐ感じかな?

444 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:24.94 ID:jjInjpvb.net
>>357
そこ完全無視なのがすごいというかメリケン的というか

445 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:27.58 ID:MXssf88W.net
でもディズニーはヒューマニズムから離れられないからな 

446 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:28.18 ID:nYxUvESm.net
イイハナシダナー

447 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:29.05 ID:ifm1MXeR.net
>>393
ディズニーが妖怪ウォッチにボコボコにされてしまう

448 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:30.80 ID:BzToBH6m.net
それは 良く作ったね って事だけだろw
髪の一本一本なんて鏡で自分を見ればそれで終わりなんだから

449 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:31.27 ID:ZvD2avJI.net
(´;ω;`)

450 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:31.58 ID:JDezxwQ8.net
>>366
何を言っているのかわかりませんw

451 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:31.74 ID:OKyFYnlk.net
>>216
フランス人のミシェル・ゴンドリー監督はずっと意見を言わない人を尊重するそうだ
意見を言わない人が一番議論の内容がわかってるって思うんだって

452 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:33.51 ID:ZuNT9UEF.net
ここまで頑張ってると見なきゃ失礼な気がしてくるな

453 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:34.86 ID:ue7hdM6+.net
>>19
まぁアナ雪ヒットの次だからな
ここで売上げ落ちたら責任問題だろ?

454 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:35.24 ID:tz2QZy64.net
足が(ノД`)

455 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:35.46 ID:xkQGX6tw.net
日本の萌えアニメブームは失われた二十年

456 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:35.76 ID:xbAocnZS.net
>>410
ジャップ馬鹿にする写真見たことない?

457 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:36.58 ID:mkw27YDJ.net
悪巧み顔はないの?

458 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:37.20 ID:e4XdCNdB.net
泣いた

459 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:38.67 ID:i+bNCG/E.net
CGはいくらでもフサフサにできるからいいよね(´・ω・`*)

460 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:39.06 ID:thKVIYfQ.net
>>316
逆に、穴雪でも劇場に来ないやつらを狙ってるのか

461 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:39.70 ID:U9qoIofw.net
(T_T)

462 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:40.21 ID:yHEtjC5r.net
>>373
月まで人を送っちゃうこだわりだからな
もちろん金もあっての話だ

463 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:40.67 ID:pcHRgOeR.net
あかんやんww

464 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:41.74 ID:PfGhYLNi.net
CGのことよく知らないヤツはゲームのCGと
映画のCGを同等に語るから困る
両者はまったく別物なのに

465 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:42.30 ID:UkYCtNE+.net
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-

466 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:43.43 ID:JXDWXYky.net
イイハナシダナー

467 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:43.82 ID:ZPGuIaG8.net
いい話や

468 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:44.03 ID:6/2l7F+f.net
ウッディを変態に仕上げた画像集は許さん どうしても笑ってしまう

469 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:44.69 ID:04IPwly9.net
ゴミを渡すなゴミを

470 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:46.10 ID:6lRb8qYd.net
おいおい
リアルトイストーリーかよww

471 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:46.71 ID:ekhkqqie.net
へーいい話だな

472 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:47.85 ID:lMQvPwoY.net
アナ雪って、絵より、あの歌で売れたんじゃないの?

473 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:48.16 ID:bGE2BHNR.net
泣けるなあ(´;ω;`)

474 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:48.35 ID:BEl12ko6.net
こういうの見ちゃうとパヤオの息子がやってんのはままごとにしか思えないな

475 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:50.03 ID:56DpwL1b.net
人形の墓場

476 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:50.87 ID:kdO+nwvK.net
へんな人形

477 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:51.36 ID:YTNsQuQV.net
リアルアンディだな
って買い換えたのかよ.

478 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/11/24(月) 20:36:51.41 ID:20sV8qrQ.net
(っ;゚(ェ)゚)っボロボロの唐沢寿明。

479 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:53.65 ID:xLhI7HIg.net
ウッディー禿げてる…

480 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:54.15 ID:SGYEjkaL.net
子供死んだのかと

481 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:55.89 ID:tn09CwgR.net
まさにトイスト3

482 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:55.93 ID:cN3rg+cK.net
オークションに出たら億はいくだろうな

483 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:57.45 ID:ncxXUywj.net
ウッディーは女の子のフィギュアと絡ませないと

484 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:58.82 ID:1sD+90y/.net
つけおきして手洗いでなんとかできないものか

485 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:36:59.66 ID:QCBc0A6m.net
味があるな

486 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:00.56 ID:4m1BnLuz.net
( ;∀;)イイハナシダナー

487 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:00.87 ID:xj6ncsxG.net
コマ数の少ない日本アニメの真骨頂、感情表現の機微まで表現されたら勝ち目ないでしょ

488 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:01.37 ID:86JEQ+wq.net
いいな、くそ、泣ける

489 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:03.27 ID:sO/FmMig.net
>>358
あれのドキュメントでCG担当が
「歩かせるの手間かかるから山賊の小屋の傾斜なくしたい」
っていってたのが印象的だった

490 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:03.71 ID:PVpOvDCc.net
ええこと言うわ

491 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:04.24 ID:h2bt8iF0.net
足がないwww

492 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:04.21 ID:TpnwaB41.net
日本のウッディの遊ばれ方を見たら何て言うか気になる

493 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:04.65 ID:Za+WKYkr.net
日本のアニメはもうオタ相手のビジネスにしかなってないよね・・・
シロバコとか見てても「仕事」って感じ

494 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:05.34 ID:e4XdCNdB.net
カッコすぎ涙とまらん

495 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:05.45 ID:GahPslwG.net
この人ぜったいええ人

496 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:05.59 ID:LxJeYAYM.net
一方日本は大きなお友達をメインターゲットにしていた

497 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:06.04 ID:wOX3hTRJ.net
リアルだ…

498 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:06.11 ID:VU9vKtCR.net
>>386
ロボットの無機質と仕草のかわいさのギャップがあっていいじゃん

499 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:07.19 ID:+ztWv6cJ.net
本物みたいだw

500 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:07.96 ID:kvfiL2j8.net
>>444
かわいいやん

501 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:08.23 ID:t5o0KcDv.net
ウッディはネタ画像のせいで・・・

502 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:10.25 ID:v70PUAqC.net
日本でも遊んでるよ、コラ素材として・・

503 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:10.79 ID:dQ/UbHCy.net
ジブリの社長に決定ラセター

504 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:11.54 ID:EL30A523.net
>>424
おまだけだお

505 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:11.78 ID:jJslpCNk.net
夜に動きだしそう

506 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:12.93 ID:vD0aJruq.net
ほのかなBL臭を入れると食いつく層がいるぞ!

507 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:13.01 ID:uqf8XKQa.net
イイハナシダナー

508 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:13.34 ID:s5F0c52g.net
ベイマックスはもう少し愛らしさがあれば売れた
関連グッズも売れるはずなのに

509 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:13.47 ID:e9RuMtNI.net
ドラえもんアンパンマン「せやな」

510 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:13.78 ID:11CX3Ea9.net
泣けるわ(´・ω・`)

511 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:14.35 ID:2nlokbGG.net
偉いおっさんだ

512 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:16.70 ID:5EgunmSW.net
夜になると動くよ

513 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:16.89 ID:dGIytF2R.net
この番組見てると自分の仕事のしょぼさに泣けてくる

514 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:17.70 ID:wWUDqEbC.net
子供に対してってのが一貫してんだよなー

515 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:17.95 ID:FUz30ngI.net
>>189
7分の短編とかじゃなかったか
どうせなら90分やればまた儲けられるのにな

516 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:18.61 ID:9tGFzlaQ.net
3Dソフトとかで「面倒だなあ。プロは違うソフト使ってるんだろうなあ。」とか思っていると、実は面倒なことコツコツやってるんだよな、プロって。

517 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:18.82 ID:7ob/Eg/R.net
変態ウッディか

518 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:19.52 ID:HkFRbftd.net
もうそんなお涙頂戴は良いから・・・ だから日本のドキュメントは嫌だ

519 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:19.88 ID:k+koQ69G.net
クタクタになったリカちゃんみたいな感じか

520 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:20.26 ID:+jU6U9D6.net
オッサン泣いてまうやろが

521 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:20.39 ID:uhrXgCWS.net
らせたー「グッズを買ってほしいのです」

522 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:20.34 ID:tn09CwgR.net
おもちゃ捨てられなくなるよ

523 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:20.44 ID:ZvD2avJI.net
左足のブーツを履かせてやってくれ(´;ω;`)

524 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:22.87 ID:eY3gyES+.net
日本のウッディは・・・
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/o/r/e/oresamazennbu2/20110820165130e84.jpg

525 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:23.60 ID:IU3zjQXb.net
>>131
当たり前だろ

526 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:24.30 ID:e72rjbYI.net
>>447
妖怪ウォッチのせいでそれ以外の子供向けがボロボロだからな・・・
これが続くかどうかで今後玩具業界どうなることやら・・・

527 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:24.36 ID:fj560SJT.net
LEGOムービーはすばらしかったみたいだな

528 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:24.75 ID:kCdX/lEU.net
映画公開がもう20年前だもんなー。
ウッディもこうなるわけかー。

529 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:24.87 ID:wE7GdlxR.net
監督にとって最大の評価だな

530 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:26.17 ID:ekhkqqie.net
かっけー親父だな

531 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:26.90 ID:TrJLf4jK.net
>>323
耳を澄ませばよりも海が聞こえるの方が面白かったわ

532 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:26.92 ID:ar6xf6qu.net
ロリコン爺と偉いちがいだな

533 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:26.76 ID:ZUnB0dcL.net
日本の深夜エロアニメ作ってる(作らせてる)連中に聞かせてやりたいな

534 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:26.77 ID:V9g5xcyf.net
うわぁぁぁあぁええ話やなー(;∀;)

535 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:27.24 ID:V3UNHvDk.net
>>366
進撃も受ける世代が限られるのが残念だな

536 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:27.36 ID:GnZCbkd2.net
>>357
変態を相手にしてないからね

537 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:27.53 ID:IA0CizwO.net
目から汗が出るわ!

538 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:28.89 ID:luhXnQfO.net
スガシカオの曲が流れてきそう

539 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:29.19 ID:Kfwmf8Uy.net
(´;ω;`)イイハナシダナー

540 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:30.76 ID:n3slICrs.net
いい話だなあ

541 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:31.25 ID:1xs5yDMf.net
>>132
日本語訳はセンスが必要だよな
海外のドキュメンタリーチャンネルとか上手いナーと良く思う

現代の脅威 How do tey it?
サバイバル・ゲーム MAN vs WILD
ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ Wake Me Up Before You Go-Go

542 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:32.54 ID:0hRZLfeX.net
そんなウッディーにおまえらはあんな酷い事を・・・・

543 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:32.88 ID:yHEtjC5r.net
がんばるんです!

544 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:33.09 ID:lPOSHdmK.net
>>450
2ちゃんねらはクソだということさ

545 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:34.14 ID:yCqikaXf.net
やっぱりジブリドキュメンタリーのほうが面白いなあ、
駿がアニメーター怒鳴り散らしてるのまた見たいわ

546 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:34.88 ID:6lRb8qYd.net
>>524
きたw

547 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:34.71 ID:mEkD8tb5.net
ハヤオよりも哲学があるな

548 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:35.83 ID:kdO+nwvK.net
キザだなー

549 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:36.42 ID:vbCUqk9L.net
ポリゴンピクチュアズの中の人はこの番組を見てどうなってるんですかね

550 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:36.66 ID:ZPGuIaG8.net
>>470
ほんとだな

551 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:37.94 ID:bEzcLCUs.net
>>489
まじかよ・・・

552 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:38.64 ID:Sbk8QnVT.net
一方日本人はウッディの人形を

553 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:39.16 ID:RnvCqjrN.net
イマジナリーフレンド、お前らも持ってたろ?

554 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:38.95 ID:w/XEIQZV.net
アメリカはヒットアニメのキャラクターがクリスマス商戦の主役になるからな

555 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:40.96 ID:vz3+y6b4.net
初めて見たけどラセターは立派な人間ぽいわ

556 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:44.72 ID:h/62deVC.net
ジャップランドのアニメ制作スタッフ見てるか?

557 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:44.98 ID:YOZPLNZG.net
このマシュマロマンはいつになったら巨大化してビル登るの?

558 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:46.18 ID:QvYvMoB+.net
そんなことしてると、今の日本みたいになるんだぞ!!!いいのか!!1

559 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:46.81 ID:mkw27YDJ.net
コンピューターの中の美少女がキモヲタたちの本物の彼女となる

560 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:47.46 ID:V9g5xcyf.net
目から塩が出るわ!

561 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:48.18 ID:04IPwly9.net
>>452
どんな映像作品でもみんな頑張ってるんやで

562 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:48.61 ID:Nfw6RqFT.net
>>205
GO!スピードレーサー!GO!スピードレーサー!GO!スピードレーサー!GO〜!!


めっちゃ字余りやんけ(´・ω・`)

563 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:49.67 ID:TpnwaB41.net
>>493
アナ雪なんかビジネス臭しかしないじゃん
そんなもん

564 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:52.01 ID:aoLMPNYo.net
>>447
結局親は子供に引っ張られるからねえ・・・

565 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:51.96 ID:qTMEUE2Q.net
子供向けの作品を作ってるけど、子供だましの仕事はしない
プロだ

566 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:52.25 ID:e4XdCNdB.net
それをオスカーの横に飾るとこがかっこいい泣ける

567 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:52.21 ID:bGE2BHNR.net
アカデミー賞なんて業界団体の販促だからあんまりありがたくないよな

568 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:54.04 ID:HRXNnT56.net
アナ雪レベルは後20年出ないだろうなあ

569 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:54.57 ID:XI8Oh8Vi.net
>>447
ラセターもまさか妖怪ウォッチに負けるとは
想像できなかったらろうなw

570 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:55.07 ID:veTVT6rV.net
>>524
やめてあげてw

571 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:55.16 ID:DfaZ50lE.net
このロボット映画多分アメリカじゃウケないだろうな
日本向けの作品に見える

572 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:55.29 ID:ar6xf6qu.net
>>533
あれもあれで立派な仕事なんやで

573 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:55.64 ID:9xAlpAVY.net
ttp://gencolle.jp/upimage/useritem/img00086816/asx600x600.img

574 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:56.50 ID:eKlrPhqk.net
月世界旅行のトロフィーが見えて飛んできた

575 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:57.35 ID:STjHcAkk.net
日本だったらゴミ箱行きだな

576 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:37:59.36 ID:H/GoTPK0.net
>>403
え?と思ったけど、そういう時代なんだな。まいった。

577 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:01.73 ID:HuQAuCAS.net
こだわりはいいが内容が薄いよな〜
てか乗り物や魚類に動物の主人公が多いw

578 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:02.13 ID:xLhI7HIg.net
>>508
フィギュアがぷにぷになら欲しいけど硬いんだよなあ

579 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:02.19 ID:ZVOCFolr.net
>>424
一緒にしないで?

580 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:02.41 ID:72iT96ZS.net
みんな立ち作業なんだ

581 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:03.48 ID:U9qoIofw.net
やっぱりアニメは子供のために作ってるんだよな
当たり前だけど

582 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:06.57 ID:0TB7HPsw.net
>>527
素晴らしかったぜ。
吹き替えは山寺の酷使でアレだから字幕をおすすめだぜ。
クリスプラットの演技おもろいし

583 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:06.39 ID:HkFRbftd.net
>>493
萌えアニメなんて豚の餌に過ぎないからなw

584 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:06.84 ID:xmiT5T7r.net
>>359
チョソがアメリカのスタバでカップに「\ /」と書かれてキレたという事件がwww

585 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:07.10 ID:B5aDyPnE.net
>>524
全ては悪だくみ顔がいかんかったんや・・・

586 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:07.35 ID:i+bNCG/E.net
>>512
水戸タワーかよ(´・ω・`)

587 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:07.40 ID:TrJLf4jK.net
>>493
深夜にオタを釣って円盤を売りつける簡単なお仕事です

588 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:08.75 ID:NLPwMPWW.net
あ、負けました

589 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:09.89 ID:wE7GdlxR.net
>>527
LEGOで世界を表現するという幼児の夢を実現した作品だった

590 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:10.43 ID:DIw5JF3P.net
聞いたか。パヤオ

591 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:10.88 ID:FHdEn2Jo.net
かわいいようでかわいくないなベイマックす

592 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:11.25 ID:Y8FOwryp.net
>>250
あれお姉ちゃんの吹替が綾瀬はるかだって後から知ってビックリした
全然わからなかったw

593 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:11.20 ID:rmo7s5bC.net
ウッディはこうやって遊ぶものじゃないのか?
http://stat.ameba.jp/user_images/20120406/00/nanpra/c8/43/j/o0640048011898618863.jpg
http://25.media.tumblr.com/e5a7e33da297787bd722f353fb3dbd52/tumblr_mqdyzlDJRs1rhgvh5o3_1280.jpg

594 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:11.52 ID:w0qlsOJX.net
今気付いたけどこれ・・・宣伝じゃね?

595 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:11.55 ID:RDn8o9MU.net
>>527
面白かったね

596 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:14.66 ID:lW0gv0xs.net
>>495
だってあのジョブズと15年以上も一緒にいられるほどの人格者だぞ?

597 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:14.45 ID:IU3zjQXb.net
>>489
終わってる。。

598 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:15.29 ID:kvfiL2j8.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

599 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:15.35 ID:0rNisP2S.net
日本はまだまだ遅れてるよな

600 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:15.82 ID:vz3+y6b4.net
おっぱい

601 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:16.03 ID:j97HioEW.net
>>531 駿はだいっきらいだったなあ。海・・・のうほうが。

602 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:16.14 ID:Cj7EcrZG.net
ウッディ見ると思い出して吹く

603 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:16.57 ID:QxcXFn/v.net
しっかしナレーター下手だな

604 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:16.75 ID:Eumul0H2.net
正装してる

605 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:16.48 ID:nXkwl+nV.net
おっぱい

606 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:17.69 ID:TuCCGrge.net
日本のアニメとはもう別物だわな

607 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:18.45 ID:s5F0c52g.net
サンフランソウキョウ

608 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:18.98 ID:ZuBW4uWX.net
おっぱい

609 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:19.48 ID:ezhzVzJP.net
こんなところで映画見てみたい

610 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:20.51 ID:m/KGGcJw.net
日本のアニメだったらある程度時間がたった後に
新しい武器を持たせたりコスチュームを変えたりして
新しいおもちゃを売るネタにするな

611 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:21.92 ID:BS458TBs.net
日本人の風俗の看板もたされてるウッディ人形みたら何で思うか

612 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:22.35 ID:6De4V5a2.net
日本のオタは二次元美少女をすぐに使い捨てるからな
それを見越してる製作側もアレだが

613 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:24.18 ID:YOZPLNZG.net
パイオツカイデー

614 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:26.70 ID:z6psyaYm.net
>>568
興行収入だけならそうかもね

615 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:27.06 ID:bEzcLCUs.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

616 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:27.30 ID:tNTziBj1.net
家族はいれるんか

617 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:27.43 ID:mkw27YDJ.net
おっぱい!おっぱい!

618 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:28.77 ID:7VelOaBC.net
妖怪ウオッチのブーム
やっぱりジャップが1歩先を行ってる

619 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:29.02 ID:CDc7uA1L.net
>>111
メイジェイが歌ってるED版はオリジナルの英語版も劇中のより下げてるんだよ

620 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:29.09 ID:wOX3hTRJ.net
おっぱいおっぱい

621 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:29.62 ID:jJslpCNk.net
>>493
そのオタも昔みたいなマニアじゃなくてブヒりたいだけの萌え豚なんよね…

622 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:30.26 ID:NAAu8/gD.net
心身大人な人達が作るアニメと
身体だけが大人の幼稚なキモオタどもが作るアニメ
後者は日本の恥さらしだな

623 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:30.53 ID:F7tYq7cg.net
>>401
心情をえがく作品だし余計そう思うね

624 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:30.71 ID:/jc5lb+a.net
お金貰ってる恵まれたアニメーターで良いな

625 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:32.85 ID:ifm1MXeR.net
>>198
それは昔の話

626 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:34.43 ID:KGkCCS/B.net
おしゃれすぎるだろ!

627 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:34.58 ID:QvYvMoB+.net
もう失敗作ぽいな。。。。

628 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:34.84 ID:dGIytF2R.net
家族がいない俺はどうすれば

629 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:36.66 ID:DJbz+reX.net
>>489
予算的にきつい演出を削るのは仕方ない、やりたいなら金をだせと

630 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:37.50 ID:+ztWv6cJ.net
>>524
やっぱウッディはこうじゃなくちゃな

631 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:37.88 ID:f8+mDaqg.net
こういうときとんでもない糞映画だったらどうするんだろw

632 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:38.09 ID:Nfw6RqFT.net
>>209
あの頃くらいから、「外国にアニメを売る」てのを意識して作り出してたかも
結構外国ぽいというか国籍不明のアニメが出だしてたような…

633 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:39.07 ID:ZvD2avJI.net
ドレスアップが映えるなぁ

634 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:40.80 ID:YTNsQuQV.net
元大洋ホエールズ

635 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:40.69 ID:xH46+2W2.net
ナレーション、どうせどっかの女優だろと思ったら有村架純だった

636 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:41.11 ID:QpKwSclV.net
>>571
大長編のドラえもんに影響受けてそうだな

637 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:41.25 ID:IvYL+itI.net
>>524
さすがおまいらのウッディさん

638 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:42.91 ID:9TBU6ijc.net
話し合いで作った話じゃ毒にも薬にもならんからつまらん

639 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:43.55 ID:MvsgzMUX.net
かわいいww

640 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:43.41 ID:FUz30ngI.net
両親も鼻が高いだろうなぁ

641 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:44.09 ID:BNJ4kWdf.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

642 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:44.34 ID:MXssf88W.net
カメラマン背が低いなw

643 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:44.64 ID:4321WVFQ.net
欲しいw

644 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:45.10 ID:RDn8o9MU.net
またこれか

645 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:45.76 ID:Kjwip6Lo.net
今の日本のアニメ製作者、アニメスポンサーに聞かせてやりたいな

646 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:47.15 ID:aoLMPNYo.net
>>489
まあ本末転倒だわな・・まともにやったらスタッフが死ぬんだろうが

647 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:47.58 ID:XgZMn0sB.net
>>516
仕事はそんなもんだよな、細かいことの積み重ねを延々と続ける

648 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:47.72 ID:PSUZi+tW.net
あれ?俺の目から汗が…

649 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:48.41 ID:IRbI0GLa.net
ほしい

650 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:48.44 ID:RR/hABtU.net
>>541
へええ、ちゃんとタイトルを日本語に直してるんだね
えらい

651 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:49.14 ID:5EgunmSW.net
アロハ好きだな

652 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:48.93 ID:mkw27YDJ.net
なかなかおしゃれだな

653 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:50.16 ID:xLhI7HIg.net
いいじゃん

654 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/11/24(月) 20:38:50.59 ID:20sV8qrQ.net
>>594
(゚_゚)おせーよ!

655 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:51.01 ID:yihHGRc8.net
若春子、ナレーション下手くそだなあ

656 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:52.65 ID:t5o0KcDv.net
作ったんだw

657 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:53.39 ID:pWvrF91w.net
痛アロハ

658 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:55.24 ID:ekhkqqie.net
いいなーこういう遊び心

659 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:56.42 ID:tz2QZy64.net
>>524
HENTAI><

660 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:57.78 ID:ypq008eK.net
ジョン・ラセターは映画「ビッグ」のトム・ハンクスみたいだな

661 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:58.67 ID:6oG3/AIg.net
やっぱデブはアロハだよな

662 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:38:59.86 ID:pcHRgOeR.net
全然話題になってないよな

663 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:00.23 ID:YOZPLNZG.net
>>593
ディズニーのさっきのとこに飾ってもらおう

664 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:00.59 ID:k+koQ69G.net
オーダーしたのか

665 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:00.81 ID:qTMEUE2Q.net
いかすオッサンだなラセター

666 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:01.13 ID:Ax0OQ4TM.net
子供に見せろよw

667 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:02.17 ID:tn09CwgR.net
これ3Dなん?

668 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:02.45 ID:vkmIk5PH.net
スタッフが拘るのはわかるけど、キリがないものだしこれで良いって線を引くのは難しいだろうな

669 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:02.95 ID:pVl/dHRi.net
>>512
映画化決定
タイトルはナイトミュージアム

670 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:03.22 ID:Nfw6RqFT.net
>>524
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

671 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:03.27 ID:eeazBiNQ.net
>>516
PCの性能とツールの差位か

672 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:03.78 ID:OKyFYnlk.net
毎度おなじみオリジナルアロハ

673 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:05.99 ID:NHCq8dq4.net
何か好きすぎてサービスシーン的にラピュタのロボットとか出してきそうだよなこの人w

674 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:06.84 ID:w/XEIQZV.net
>>553
今はおまえらがそれだ

675 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:07.10 ID:72iT96ZS.net
どんだけスタッフかかえているんだw

676 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:11.62 ID:H/GoTPK0.net
>>429
アニメ業界って日本じゃ珍しく
草創期の頃から人材の激しい移動が当然の業界だからなw
出戻りの出戻りすらざらだしw

677 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:12.49 ID:lrB6Y5wc.net
>>561 M3のキャラデザはあまりに手抜きだと思ったわ。省エネ狙いすぎ

678 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:14.01 ID:RnvCqjrN.net
>>562
早口で!

679 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:14.34 ID:mEkD8tb5.net
普遍的なテーマを求めるアメと
ヲタ媚に走る日本か

680 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:15.29 ID:OImGNPnA.net
人関わりすぎ

681 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:16.01 ID:YPC8xZPX.net
パヤオとは全然違うな

682 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:19.38 ID:92Vl5yp/.net
え?これ全員スタッフかよ

683 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:21.29 ID:V3UNHvDk.net
こんなにいるのかよ

684 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:21.29 ID:lMQvPwoY.net
NHKがプッシュすると、コケるぞ・・・。 W杯しかり、太陽に突撃した彗星しかり・・・。

685 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:21.53 ID:1sD+90y/.net
オペラ座みたいな映画館だ

686 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:23.47 ID:xbAocnZS.net
>>584
まじかよ。まぁメリケンからしたらジャップもチョンも同じなんだろ

687 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:23.43 ID:OcII+aKg.net
アニヲタはアニメを誇りに思っているわりには作り手に対するリスペクトがないよね  声優に対してだけ そこが不思議

688 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:24.25 ID:8KH/d2Cn.net
>>444
映画の内容が良けりゃ、よく思えるようになる。
アイアンマンだって初めはだせーとか思ってたし。

689 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:24.93 ID:FHdEn2Jo.net
ウッディ最悪だな

690 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:26.69 ID:DfaZ50lE.net
こんな会社で働ける奴は幸せだわ

691 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:28.12 ID:9bvUUhys.net
>>489
それはテレビアニメだから仕方ないだろw

692 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:28.66 ID:ezhzVzJP.net
駿の遺産を受け継ぐ人は

693 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:30.15 ID:ucCVajeW.net
>>202
売れるだろ?
クドいアナ雪が大人気だって事でゴリ押しして
マスコミの話題とコラボグッズだらけにしたやり方を見ればわかる
人気が出るんじゃなくて人気だって事で商売を進めてんだよ

694 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:29.94 ID:cN3rg+cK.net
かっけえ

695 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:30.69 ID:v70PUAqC.net
日本は萌えアニメばかりで恥ずかしいな

696 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:31.23 ID:s/zlVsED.net
ラセターの健康状態が相当に悪いな
こりゃ数年で逝くぞ・・・

697 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:31.32 ID:2nlokbGG.net
こういう上司だったら死ぬ気でこいつを男にしてやろうって気になるよな

698 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:33.16 ID:jf0pCf4R.net
人件費ハンパねぇな

699 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:33.29 ID:if5opT/M.net
凄い劇場だな

700 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:34.98 ID:h2bt8iF0.net
日本の試写会とまるで違うなwww

701 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:35.29 ID:XzO+Eg9A.net
基本的に関係者なのか

702 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:37.77 ID:Nfw6RqFT.net
これまた再放送するかなあ
録画しとけばよかった

703 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:37.90 ID:wOX3hTRJ.net
ふぉー

704 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:38.00 ID:Nh9AYUtd.net
妖怪ウォッチ相手ではな…

705 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:38.84 ID:56DpwL1b.net
これだけのアニメーター養えるんだからすげーな

706 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:39.45 ID:k34UdDvX.net
>>411
だったらずっと現場にへばり付いてろよ

707 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:39.51 ID:4321WVFQ.net
USA!USA!USA!

708 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:39.75 ID:2n+R56uR.net
すげえなw
芸術だよこりゃ

709 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:39.89 ID:VSH/vtrQ.net
>>610
アメリカは、映画やテレビアニメに出てない武器や乗り物やコスチュームのおもちゃを
山ほど売るからすごい

710 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:40.23 ID:/QL7UwR+.net
クリエイターであり経営者であり話も上手い

711 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:40.86 ID:m/KGGcJw.net
>>531
今年
耳が聞こえるが大ヒットしたじゃないか

712 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:41.21 ID:kvfiL2j8.net
地獄に落ちろベイビー

713 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:41.37 ID:U9qoIofw.net
いいボスだなあ

714 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:42.38 ID:7VelOaBC.net
何人スタッフ抱えているんですか・・・・・

715 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:43.85 ID:VzWbkh/J.net
>>655
滑舌悪いのにナレーションやらせんなって話だよな

716 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:44.01 ID:rmo7s5bC.net
どんだけ金かけてるんだよ・・・

717 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:46.39 ID:qHzNpxIo.net
給料だけで潰れるでw

718 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:47.20 ID:yhVNJ4TM.net
これ大コケしたらやばいな

719 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:48.80 ID:xH46+2W2.net
家族もいるとは言え数多すぎ

720 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:49.48 ID:DG4wn/JI.net
それに引き換え日本でのクリエイターの待遇の酷さ

721 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:51.18 ID:kdO+nwvK.net
しかし取り分は私が圧倒的に上で汽車の車両を増やします

722 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:55.78 ID:Rh4axIlb.net
>>675
お前は何を見てるんだ 家族を呼んでんるんだろ

723 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:58.50 ID:ezhzVzJP.net
これは日本ではあんまり売れないだろ

724 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:39:59.75 ID:s5F0c52g.net
ベイマックス声が可愛くない

725 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:00.60 ID:/jc5lb+a.net
>>687
監督とか脚本とかには文句つけるのにな
アニメーターに対する関心は薄すぎる

726 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:00.60 ID:VqIGVBnk.net
>>132
そんな料理法みたいな名前でよくヒットしたわ
アメリカ人の感覚はわからん

727 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:01.52 ID:Nfw6RqFT.net
>>571
日本くさいね
好きな人は一定数いるんだろうけど

728 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:02.79 ID:91ZJhfyg.net
ナレーション下手なんだけど、結局ディレクタの責任。
スローテンポ過ぎるし、声がかすれたとこは撮り直すべきだよ

729 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:02.84 ID:86JEQ+wq.net
>>527
よかったぞー!
レゴ好きはもうこたえられない映画だ

730 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:03.11 ID:ZuBW4uWX.net
歌舞伎w

731 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:04.40 ID:j7AgOMI4.net
声ひくっ

732 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:05.02 ID:vBEN1gAm.net
portal思い出す

733 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:05.21 ID:ZvD2avJI.net
声が大人すぎんだろw

734 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:05.33 ID:8LkuG7wy.net
ラセターは宮崎吾郎の悪口をにちゃんに書いてた。だから嫌い。

735 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:06.50 ID:5EgunmSW.net
●−●

736 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:08.75 ID:xbAocnZS.net
ヒーローマンとかいうアニメあったね

737 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:09.11 ID:bYQT3EWJ.net
かわええ

738 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:09.27 ID:pWvrF91w.net
嵐の二ノ宮じゃん

739 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:10.01 ID:facCtxCy.net
>>571
日本向けってもともとアメコミでしょこれ

740 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:10.45 ID:DItUSXmI.net
(・−・)

741 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:10.82 ID:KGkCCS/B.net
日本の吹き替え誰なん?

742 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:11.45 ID:2/4U61c4.net
日本の女には受けたよね

743 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:12.28 ID:04IPwly9.net
くっそおもれえw

744 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:12.57 ID:YOZPLNZG.net
悪役カブキ

745 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:14.41 ID:C59KLHYb.net
>>603
番組内容とはうらはらに
スタッフがテキトウにつくってるから

746 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:14.85 ID:x6SdSb9/.net
早くみたい

747 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:15.39 ID:tz2QZy64.net
なんで英語話してるんだろう(´・ω・)

748 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:17.06 ID:SGYEjkaL.net
ネタバレはやめてね

749 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:17.09 ID:1sD+90y/.net
ぽよんw

750 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:18.37 ID:JDezxwQ8.net
>>541
body feel exit 体の気分は出口

751 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:19.38 ID:/ACK9ZQf.net
これbig hero6ってタイトルなんだな

752 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:19.24 ID:t5o0KcDv.net
向こうは子供キャラでも男キャラは男性声優だっけ

753 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:19.37 ID:4ynJioBF.net
ラーメン

754 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:19.58 ID:HkFRbftd.net
ラせった!♪ らせった!♪ ラせらせらせった!♪ 
ラせった!♪ らせった!♪ 

755 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:22.00 ID:RDn8o9MU.net
ポチッとな!いい

756 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:23.10 ID:55vz0yVh.net
www

757 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:23.10 ID:U8FEuloi.net
>>687
お前らってレッテル貼りというか一括りにして考えるの好きだよな

758 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:23.84 ID:6/2l7F+f.net
超かわいいだけどベイマックスwwwwwwww

759 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:25.55 ID:e72rjbYI.net
良くなった

っつーか、グラすげえなw

760 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:25.64 ID:WVa0VaUy.net
>>587
今イベント券とかで釣っているから
AKBの握手会商法と同じ事でしか売れないんだよな
どんだけつまらないんだろうか

761 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:26.13 ID:x6LXdg/6.net
妖怪ウォッチとハシゴで見るか

762 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:26.58 ID:ZAgtKF70.net
子供かと思ったら声変わりしてる年齢なんだ

763 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:27.62 ID:7p6ZrUqC.net
やべえみてえ

764 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:28.23 ID:jBDrpN3R.net
変声期の小僧の設定

765 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:28.29 ID:iF23HUJn.net
やべーなんかネタバレっぽいから眼を閉じてた

766 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:29.94 ID:s5F0c52g.net
ベイマックスの中の人おっさんかよ

767 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:30.93 ID:p7mAW8F9.net
背景すげーな。

768 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:31.22 ID:lx4RTTtc.net
アキバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

769 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:31.73 ID:GahPslwG.net
おもしろそうw

770 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:32.25 ID:/jc5lb+a.net
日本リスペクト映画臭くて草

771 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:32.57 ID:s/zlVsED.net
いまキングボンビーいた?

772 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:32.37 ID:ypq008eK.net
うーん面白そうだ

773 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:32.85 ID:IU3zjQXb.net
今の屋台の看板
DAICON になってなかった?

774 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:33.82 ID:jkTgKy9g.net
予告で見た吹き替えの声オリジナルそっくりww

775 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:35.27 ID:mkw27YDJ.net
悪役が京劇の面をしてるのか

776 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:36.14 ID:6lRb8qYd.net
なんかヒロの髪型が日本のアニメとか漫画のイケメソみたいだなm

777 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:37.50 ID:jf0pCf4R.net
やっぱ前歯に悪意感じる

778 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:37.55 ID:i4qUbm+D.net
ワケトン

779 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:37.85 ID:f8+mDaqg.net
しかしどう見ても日本には見えないw

780 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:38.03 ID:e4XdCNdB.net
みたくなって来た

781 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:39.27 ID:tNTziBj1.net
敵キャラなんで 歌舞伎っぽいの?

782 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:41.70 ID:H/GoTPK0.net
ロボットうんたらって
アトムとキカイダーでとっくにやってるじゃん、日本では

783 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:44.90 ID:9XfLv4GK.net
パンチのシーン、結局そのまま使うんかいwww

784 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:44.95 ID:lrB6Y5wc.net
外人だとショタの声が大人の男なんだよな……ベイマックスもイメージと声ちがう

785 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2014/11/24(月) 20:40:45.90 ID:20sV8qrQ.net
(っ゚(ェ)゚)っラピュタのロボット兵

786 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:46.07 ID:lV4RcRxv.net
今アキバ映った?

787 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:48.95 ID:Ax0OQ4TM.net
今の猫の看板一瞬じゃねえかこだわる必要あったのか?

788 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:49.85 ID:Bd5rpPOv.net
これ日本人以外が見ても面白いのかな?

789 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:50.04 ID:yHEtjC5r.net
これはハヤオのラピュタ意識してますね

790 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:50.05 ID:xiArWVNQ.net
これは見に行くわ

791 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:51.03 ID:V3UNHvDk.net
あんまネタバレすんなっての阿呆が

792 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:50.99 ID:ifm1MXeR.net
タイトルはベイマックスだけだからヒットしなそう
「○○○のベイマックス」とかにしなきゃ

793 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:51.40 ID:zGk09MAh.net
ベイマックスのぬいぐるみ出たら買っちゃうわ

794 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:51.90 ID:N3pwgSTL.net
>>609
広さだけなら新宿ミラノも負けてないで
もう閉まっちゃうけど(´;ω;`)ブワッ

795 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:51.75 ID:rZupaj6w.net
地味じゃなかった かっこいいw

796 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:52.32 ID:Kfwmf8Uy.net
見れば見るほど日本で当たりそう

797 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:52.32 ID:TpnwaB41.net
アナ雪なんかよりぜんぜんおもしろそうじゃん

798 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:52.77 ID:xH46+2W2.net
普通に観てぇ

799 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:55.00 ID:ljh29IMc.net
結構面白そうやん

800 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:54.89 ID:4321WVFQ.net
うしろのロボ時計欲しいw

801 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:55.76 ID:jJslpCNk.net
ええな

802 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:56.00 ID:ezhzVzJP.net
でも公開後は評判が上がりそうな気がしたな

803 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:57.88 ID:eeazBiNQ.net
>>702
休日昼間とか深夜にやりそう

804 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:57.74 ID:pWvrF91w.net
(・−・)
( つ旦O
と_)_)

805 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:58.09 ID:+ztWv6cJ.net
いいな

806 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:59.31 ID:ZPGuIaG8.net
これ、けっこう大人向けの映画だろ

807 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:59.52 ID:wOX3hTRJ.net
かわいい

808 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:40:59.34 ID:U9qoIofw.net
ぎゅ

809 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:00.29 ID:bzmvkUtL.net
可愛くないな

810 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:00.90 ID:V2N2VHav.net
声ひっく

811 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:01.20 ID:HRXNnT56.net
こういうぬぼっとした大キャラは受けない

812 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:03.31 ID:ekhkqqie.net
モフモフw

813 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:04.23 ID:VU9vKtCR.net
there there ?

814 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:04.94 ID:6lRb8qYd.net
>>777
かわいいやん

815 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:05.64 ID:uqf8XKQa.net
スキンシップって英語でなんていうの

816 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:07.45 ID:dQ/UbHCy.net
HALみたいな声

817 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:07.40 ID:DjkWtNfg.net
いいね

818 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:07.53 ID:x6SdSb9/.net
すきっ歯残念

819 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:08.08 ID:EORbDBuH.net
おもしろそう

820 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:08.12 ID:2nlokbGG.net
良くなったなこのシーン

821 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:09.63 ID:H/GoTPK0.net
>>625
日本人に成り済まして必死だな、おまえw

822 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:09.70 ID:7LZV8Kpp.net
的確だな

823 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:11.85 ID:0hRZLfeX.net
ビニールだ

824 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:11.92 ID:7VelOaBC.net
USA!USA!!

825 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:11.68 ID:Nfw6RqFT.net
生き物ともロボットともつかない「不思議な存在」が主人公の元に現れて
なんだかんだたすけてくれたり導いてくれたり

ドラえもんだのオバQだの藤子不二雄の基本ラインまんまやんけ…(´・ω・`)

826 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:12.41 ID:j7AgOMI4.net
>>804
完全再現

827 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:13.41 ID:iF23HUJn.net
>>58
マッハ555はすでにハリウッドでCGアニメ映画化されてるな
面白かった

828 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:13.82 ID:K8ifOIFD.net
普通に喋るんだな

829 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:13.86 ID:AdrR/L6M.net
吹き替えが早くも心配です

830 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:14.02 ID:aJuhB3+6.net
超面白そう

831 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:15.03 ID:kdO+nwvK.net
もしかしてこの主人公ってFFの野村がデザインした?

832 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:15.50 ID:2n+R56uR.net
USA!!USA!!

833 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:16.23 ID:p7mAW8F9.net
ビニールの質感がすごい

834 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:16.42 ID:IU3zjQXb.net
でけえな劇場

835 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:16.56 ID:RkO4njNd.net
バルーン感

836 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:16.72 ID:GahPslwG.net
見たいかも

837 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:17.31 ID:QaOQV5mA.net
USA!USA!USA!
USA!

838 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:18.02 ID:Rh4axIlb.net
着物姐さん発見

839 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:18.54 ID:X+bTU+wc.net
ドラえもんのパクリニダ

840 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:18.74 ID:wWUDqEbC.net
エンディングが良さそー

841 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:18.88 ID:lW0gv0xs.net
>>726
北米では簡単な単語にしないとヒットしないし、覚えられないんだってさ

842 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:20.06 ID:XgZMn0sB.net
猫ちゃんナゼナゼしにいこ

843 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:20.17 ID:bjFofvBo.net
もう実写でやれや

844 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:20.02 ID:plWvVL6s.net
声がもろロボットでなんかこええw

845 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:20.37 ID:tz2QZy64.net
植毛してよかった

846 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:20.73 ID:TpnwaB41.net
すきっ歯が気になる

847 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:20.96 ID:Zb2YogSD.net
これが試写会会場か
こんなオペラシアターみたいな雰囲気のとこでやるのかw

848 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:21.46 ID:04IPwly9.net
でも売れなさそうだな日本じゃw

849 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:21.45 ID:ypq008eK.net
時計のデザインが鉄人28号っぽかったな

850 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:21.75 ID:55vz0yVh.net
どうしよう
洋物受付ない俺が見たくなってきてる

851 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:21.97 ID:tNTziBj1.net
穴雪は歌つうか ミュージカル風アニメだもんな

852 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:22.38 ID:V9g5xcyf.net
凄い感情表現が神経質だなwww

853 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:23.01 ID:Pj4+V6dc.net
あれ…
予告ちょっと面白そう

854 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:23.29 ID:e4XdCNdB.net
映画館行こうかな

855 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:23.74 ID:wE7GdlxR.net
ウォーリーといいピクサーは表情制限されたキャラがいいなあ

856 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:24.45 ID:bkYb2182.net
声が両方おっさんやん

857 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:24.48 ID:RmBqIa3X.net
頭ポンポン

858 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:25.02 ID:3bisnE7w.net
スタンディングマスターベーションや!

859 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:25.21 ID:mkw27YDJ.net
もうゴールしてもいいよね

860 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:25.98 ID:9XfLv4GK.net
アナ雪よりは面白そうだな

861 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:26.49 ID:92Vl5yp/.net
ソフビで売りまくりそうな質感

862 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:27.54 ID:FO88UxWH.net
これ、ジャンプの連載のパクリじゃね?
美少女ロボじゃないだけで

863 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:28.01 ID:Mp9/01yy.net
質感がすげえな

864 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:28.01 ID:vz3+y6b4.net
マスターベーション

865 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:29.33 ID:aTaVxq67.net
ベイマックスに触りたい

866 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:29.35 ID:Z4ft5hEv.net
>>702
DVD化

867 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:30.71 ID:b/neC4E4.net
和服姿が結構いるんやね

868 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:31.18 ID:86JEQ+wq.net
よくなったなー
いいな、このシーン

869 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:31.20 ID:eerHn/vn.net
本編見ようって気になれなかった

870 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:32.09 ID:NKkKCBzK.net
>>773
そんなとこから引っ張ってこないだろまさかw

871 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:33.62 ID:HkFRbftd.net
>>687
あるわw

872 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:34.00 ID:/jc5lb+a.net
ディズニーのアニメは入り口も広ければ出口も広い
あー面白かったなーで終わり
アトラクションと同じ

873 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:35.10 ID:6zXG0HrE.net
日本が舞台なのかよ?

874 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:36.01 ID:w/XEIQZV.net
>>675
スタジオジブリ100個分ぐらいじゃね

875 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:36.45 ID:7VelOaBC.net
「私、頑張った!だから
もう、ゴールしてもいいよね・・・・」

876 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:36.66 ID:yHEtjC5r.net
ドヤ顔

877 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:37.99 ID:dGIytF2R.net
スタッフ多すぎ

878 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:38.11 ID:kvfiL2j8.net
>>792
のび太の?

879 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:38.46 ID:k+koQ69G.net
なんでモロに男の声にするんだよ

880 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:38.57 ID:cN3rg+cK.net
黒人がほとんどいないな
白人ばっかり

881 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:39.00 ID:Nfw6RqFT.net
>>516
「神は細部にやどる」なんて言うらしいけど
21世紀の今もそうなんだなあ…

882 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:40.31 ID:QOtfn/kv.net
アニメは暴力と死とセックス、そしてドラッグだ

883 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:40.52 ID:XdURqm9P.net
GLaDOSとどうしても比較してしまう

884 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:40.53 ID:yhVNJ4TM.net
ジョンラセターがドラえもん作ったらすごそうだな

885 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:40.34 ID:oaMdmf8l.net
もしかして宣伝だったのか・・・?

886 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:40.61 ID:Gy0nUl49.net
トイ3の時みたかったな

887 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:41.45 ID:kWJylEiL.net
フィギュアが有ったらちょっと欲しいw

888 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:41.88 ID:+ztWv6cJ.net
確かに大人向けな感じ…でも子供も楽しめそう

889 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:42.08 ID:qt+m0viv.net
わいもベイマックスほしい(´・ω・`)

890 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:42.39 ID:QpKwSclV.net
何か在留のインターナショナルスクールに通う外国人の子供に見えるな
日本人ではない

891 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:42.43 ID:YOZPLNZG.net
>>804
早速AAできたか

892 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:42.36 ID:QaOQV5mA.net
アナよりこっちだな

893 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:43.34 ID:HuQAuCAS.net
V−MAX

894 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:43.91 ID:vbCUqk9L.net
>>825
王道だからええんや

895 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:45.19 ID:lrB6Y5wc.net
>>804 かわいい

896 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:46.49 ID:mEkD8tb5.net
ベイマックスが日本人のイメージに思えてきた

897 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:46.95 ID:4j1aNIt9.net
これ見たら観に行きたくなったな

898 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:47.86 ID:6lRb8qYd.net
>>811
ヒロがかわいいからおけw

899 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:49.36 ID:XKdp9HWh.net
なんかすげえピンクアフロいたぞ

900 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:49.84 ID:NLPwMPWW.net
ベイマックス
壁ドンやれやww

901 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:51.31 ID:fyU/a2jP.net
商業的なのはポケモンとか日本は実は凄いよな
妖怪ウォッチしかり

違うベクトルで凄い

902 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:51.90 ID:7p6ZrUqC.net
ラセターの特集じゃないか

903 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:55.48 ID:o3lxAgPQ.net
日本人ほど歯並びの悪い民族も珍しいからな・・・

904 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:55.83 ID:ZPGuIaG8.net
3Dで見たいなこれ

905 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:56.82 ID:DfaZ50lE.net
ロボットものはウォーリーが最高だったわ

906 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:57.55 ID:/80467yg.net
既に感動してるわ

907 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:58.26 ID:aJuhB3+6.net
>>872
舐めすぎ

908 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:41:58.75 ID:X+bTU+wc.net
薄い本は出ないんかw

909 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:00.15 ID:ZvD2avJI.net
この人が良い人そうだから、見に行こう

910 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:01.73 ID:Sp3aospJ.net
評価はふろぜんより高いけど興収はどうなるのかねー

911 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:02.19 ID:HkFRbftd.net
字幕いらねぇだろ!

912 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:03.13 ID:Nfw6RqFT.net
>>521
正直だなあwww

913 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:03.90 ID:/jc5lb+a.net
>>804
かわいい

914 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:04.83 ID:7WUBVxJn.net
エンディング宮崎アニメっぽいのか?

915 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:05.12 ID:QvYvMoB+.net
まるで実況のようじゃんwww1000いくまでのwwww

916 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:05.85 ID:tn09CwgR.net
クビにされたのに

917 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:06.40 ID:bdThpIDZ.net
あんまり興味なかったけど安くなる日に見に行こうかな

918 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:06.78 ID:RDn8o9MU.net
>>797
でもあそこまでは儲からないだろうな
アホみたいに持ち上げてたからな

919 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:06.80 ID:VqIGVBnk.net
>>829
あの丸いのはそういう体型の芸人がやるんだろう

920 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:06.85 ID:TrJLf4jK.net
>>792
日本人には親しみやすいだろ

東っくすとか

921 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:07.57 ID:ekhkqqie.net
もの造りの姿勢がいいな

922 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:08.55 ID:hH9A3lY9.net
アナはいかにもディズニースイーツだったけど
こんどはかなり昔で言うジャパニメーションの影響強い感じになってるな
見に行ってみるかな

923 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:08.46 ID:JDezxwQ8.net
>>825
大魔王しゃざーんとか ハクション大魔王とかだな 王道ストーリーなんだな

924 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:08.64 ID:vkmIk5PH.net
日本人的には米マックスはデカいな
やっぱドラえもん的サイズ感じゃないと

925 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:09.10 ID:fgmLwiAt.net
吹き替えが芸人の悪寒

926 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:09.88 ID:Rh4axIlb.net
NHKの金で作った壮大なCMです

927 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:11.33 ID:11CX3Ea9.net
アナ雪は知らんけどけどこれは観たい

928 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:11.75 ID:K8ifOIFD.net
ソフバンのロボットぐらいかわいくない

929 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:12.35 ID:ARAxD5eD.net
>>831
アメリカ人にとって日本人の若者の髪型=FFのキャラの髪型なんだろうな

930 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:13.54 ID:ZUnB0dcL.net
アナ逝きは女子向け色が強すぎてちょっと受け付けなかったけど
ベイマックスは見に行こうかな

931 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:13.80 ID:QCBc0A6m.net
ロボットものの最後は哀しいお別れ

932 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:14.01 ID:xmiT5T7r.net
>>818
白人から見たアジア人のイメージ

933 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:14.09 ID:4mPc0lYK.net
アメリカの底力を感じたぜ

934 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:15.40 ID:kvfiL2j8.net
>>879
日本版だと平野綾とかになるのか

935 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:17.72 ID:TOkvSpug.net
>>629
予算的にというより時間的な問題だろ
作る時間が限られてる週一のアニメで些細なディティールまでこだわってたら
どこかで取り返しつかなくなる
そこはそういう意見が当然出てくるところだろ
何言ってるんだこいつとか言ってる奴が実況に言って、お前が何言ってるんだよって思ったわ

936 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:18.46 ID:kvxEsu1z.net
かわいいね
見に行くかな

937 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:18.41 ID:U9qoIofw.net
ドキュメンタリーとしても感動した

938 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:19.85 ID:LePWaCib.net
USA版のドラちゃんだな

939 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:20.86 ID:luhXnQfO.net
うむ映画の日にいきたい

940 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:22.05 ID:bEzcLCUs.net
アナよりおもしろそうだわ

941 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:22.14 ID:QaOQV5mA.net
(・−・)

942 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:22.65 ID:u0+6TsHn.net
語り 有村

943 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:23.06 ID:2/4U61c4.net
Go Akiba Go!

944 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:23.35 ID:pcHRgOeR.net
ジェイミー?

945 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:23.39 ID:sO/FmMig.net
人生のすくずか(´;ω;`)

946 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:23.75 ID:/jc5lb+a.net
どーみてもミシュラン

947 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:23.66 ID:paLmh6EN.net
いい声すぎんだろw

948 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:24.04 ID:ZvD2avJI.net
達成感あるだろうなぁ

949 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:24.51 ID:Hk6oJurV.net
ベイマックスの顔って神社の鈴がモデルだっていってた

950 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:26.01 ID:OImGNPnA.net
ずっとはりついてろよNHK 

951 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:27.10 ID:/80467yg.net
>>851
ディズニーアニメってそういうものだな

952 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:27.31 ID:Z4ft5hEv.net
>>776
韓国人にしか見えん

953 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:27.39 ID:zKeQksIv.net
ブシェミ?

954 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:27.74 ID:2n+R56uR.net
日本だと吹き替え声優が大事だなwwww

955 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:27.90 ID:lW0gv0xs.net
今着物姿の女性がいたね

956 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:29.85 ID:jJslpCNk.net
>>797
アナ雪は女の子向けでベイマックスは男の子向けやね

957 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:29.74 ID:9TBU6ijc.net
ブシェーミwww

958 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:30.14 ID:w/XEIQZV.net
>>855
ウォーリーは画期的だったな

959 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:31.06 ID:H+wRoHpf.net
ブシェーミみたいだな

960 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:31.02 ID:0rNisP2S.net
穴雪はストーリーというよりあの歌が全てだからな
こっちのほうがストーリーはありそう

961 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:31.05 ID:B0w8mDsP.net
>>375
手塚には、トキワ荘グループていう後の日本漫画界の発展展開を作った人材を育てたんだよ
トキワ荘大体の漫画家が手塚のアシスタントやってるし、
虫プロのスタッフは、後の日本アニメの中枢に成っているし

962 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:31.88 ID:ZPGuIaG8.net
安定の玄田哲章

963 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:32.76 ID:GahPslwG.net
ラセター玄田さんだったのか

964 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:33.49 ID:qjPHFA4Y.net
この番組みて、初めてディズニー映画みたくなったw

965 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:34.60 ID:xOGeFtyR.net
>>901
妖怪なんて日本だけやん

966 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:34.83 ID:/N6HQfYW.net
多分ドラえもんに多大な影響を受けてるだろうな

967 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:35.74 ID:vz3+y6b4.net
>>725
原画はともかく中割まではちょっと

968 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:36.08 ID:5mRX2pHT.net
>>901
アメリカの方が何十倍何百倍稼ぐけどねwwww

969 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:36.44 ID:Nfw6RqFT.net
これ子供向けなのかな
40代だけど見にいきたくなってきた

970 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:36.73 ID:zGk09MAh.net
風立ちぬばかりが注目された一昨年の夏、
同時期に公開してたモンスターズユニバーシティが80億だったから
これも普通に60億は固いな

971 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:37.11 ID:NKkKCBzK.net
日本ディズニーだかが作ったロボアニメなかったっけ

972 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:37.01 ID:HcdJzPsR.net
これヒーローものなんだろ

973 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:37.36 ID:kdO+nwvK.net
またステマして日本の興行ランキング塗り替えるか

974 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:37.19 ID:PSUZi+tW.net
>>635
ガー(|| ゜Д゜)ーン!

言われてみれば

975 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:37.47 ID:eeazBiNQ.net
>>887
海洋堂期待

976 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:38.13 ID:+jU6U9D6.net
良い話だなー

977 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:39.21 ID:N3pwgSTL.net
>>889
スタイルは似てるわいでどうや?(´・ω・`)

978 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:41.12 ID:FHdEn2Jo.net
>>941
ベイマックスww

979 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:41.30 ID:ar6xf6qu.net
どーみても宣伝です

980 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:42.29 ID:ymy2mXd1.net
評判よさそうだな見ようかなあ

981 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:44.12 ID:U9qoIofw.net
>>941
似てる!

982 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:44.61 ID:4321WVFQ.net
>>861
もうバンダイで出してる

983 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:45.61 ID:ZVOCFolr.net
今回はモロマにのってやるよ

984 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:46.20 ID:tz2QZy64.net
有村がまさか日本語版の吹き替え?

985 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:46.48 ID:NHCq8dq4.net
>>905
ショートサーキットが好きだな(´・ω・`)

986 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:47.40 ID:tNTziBj1.net
映画館に着ていく服がない・・

987 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:48.05 ID:j8Y2/RUj.net
ラセターが来なかったらディズニーは死んでたろうな
トップに立つ人が本当に重要
それでスタッフが力を発揮できる

988 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:49.11 ID:G6HzWyTj.net
ベイマックス製作費…165ミリオン$…約195億円

989 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:49.52 ID:8peh9ZrD.net
日本の映画は女子供に受けないとだからなあ

990 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:51.19 ID:Fc7i2DsN.net
>>804
これが日本なんだよなあ

991 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:51.65 ID:1sD+90y/.net
ろぼっとなのか
トトロ的ななにかなのかと

992 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:52.15 ID:aJuhB3+6.net
アナ雪は超ヒットしたしオンガクハよいけど
話はつまらなかったからな

993 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:52.10 ID:ncxXUywj.net
コヤマシゲトに触れないで終わるのか

994 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:53.68 ID:X+bTU+wc.net
>>962
NHKでコマンドーやってほしいなw

995 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:55.03 ID:F7tYq7cg.net
>>825
王道ってそんなもんよ

996 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:56.17 ID:HkFRbftd.net
>>908
こんなのがいるから腐るんだよ!!

997 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:57.20 ID:325xbDJn.net
ジャアアアアアアアアアア

998 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:57.64 ID:ksSS1ZUa.net
日本のクリエーターで子供と向き合ってるのは日野さんぐらいだろ

999 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:57.64 ID:Gy0nUl49.net
>>825
長靴のネコ

1000 :公共放送名無しさん:2014/11/24(月) 20:42:58.46 ID:DIw5JF3P.net
一方ジブリは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200