2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロフェッショナル「漫画編集者・佐渡島庸平」★1

1 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 20:36:55.47 ID:GB9MozmX.net
2014年12月8日(月) 午後10:00〜午後10:50(50分)

番組内容
宇宙兄弟、ドラゴン桜などヒット連発、業界の革命児と言われるマンガ編集者・佐渡島庸平(35)。
担当する作品が売れなければ収入なし、崖っぷちに自らを追い込む流儀!!

2 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 20:38:49.97 ID:GB9MozmX.net
東大な人

自分を信頼するのは難しい:佐渡島庸平さん
http://www.ut-life.net/people/y.sadoshima/1.php
http://www.ut-life.net/people/y.sadoshima/2.php
http://www.ut-life.net/people/y.sadoshima/3.php

3 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 20:44:07.08 ID:Hr0w2ZU1.net
この神発言をテレビで放送出来るたかじんの委員会はやっぱり凄い!

●「在日はなぜいつまでもルサンチマン(弱者の弱み)を引きずるのか?」

●「なぜ自分が住んでいるこの場所(日本)を認めることが出来ないのか?」

◆【神動画】たかじんのそこまで言って委員会 12月7日
https://www.youtube.com/watch?v=Trd0BisdCco&feature=player_detailpage#t=942

4 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 21:25:15.83 ID:kC0jb39C.net


5 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 21:48:44.62 ID:wNyNhgG+.net
ガッチャマン

6 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 21:58:13.19 ID:C4EYnhrJ.net
>出版不況と言われるなか、「宇宙兄弟」、「ドラゴン桜」などのヒットを連発し、業界の革命児と言われるマンガ編集者・佐渡島庸平(35)。
>大手出版社の安定した職を捨て、担当するマンガが売れなければ収入がないという“崖っぷち”に自らを追い込んだ男の流儀とは?
>南アフリカで暮らした中学時代の激動、スラムダンクやバガボンドを描いた天才・井上雄彦との日々は何を教えたのか。最新マンガ創作の舞台裏

7 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 21:58:23.82 ID:EfuBdrWU.net
担当作品みたら棚ぼたヒットの男
その棚ぼたを得る嗅覚は編集は天職かもね

8 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 21:59:30.34 ID:Yjkwm5XA.net
くるぞ・・・

9 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:07.34 ID:c2+Qvpbn.net
宇宙兄弟は読み始めた時は、もっと面白くなると思ったんだけどな・・・
なんか、中だるみが長すぎる

10 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:23.99 ID:MnTvlhxP.net
はじまた

11 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:23.94 ID:Nb0a8dSX.net
漫画家にしてよせめて

12 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:29.45 ID:bVFoW6Gq.net
今日は伸びる(´・ω・`)

13 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:32.00 ID:wNyNhgG+.net
三省堂かな

14 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:41.88 ID:aUcX/iyr.net
おまえらの好きそうな
メガネっ子

15 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:42.63 ID:Yamz4rhw.net
しろばこ

16 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:55.68 ID:RlcDzS7L.net
こういうのええの?

17 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:57.21 ID:sGsrcATM.net
外れか

18 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:00:58.36 ID:jg5a9n7Y.net
誰だよ

19 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:01.04 ID:AJyYrTCP.net
あの糞つまらん漫画か・・・

20 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:01.87 ID:JYrYdl4m.net
買収かよ

21 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:02.34 ID:vvEx2SSg.net
最近NHK漫画関係多いな

22 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:05.38 ID:cVX/l1/w.net
編集者とかつまらなさそうなんで移動

23 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:08.03 ID:cG0rzun3.net
テンプリズムってクソつまんね漫画じゃん

24 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:11.83 ID:GJlqPkK6.net
めがねっこ(*´Д`)ハァハァ

25 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:14.06 ID:770v9oKq.net
↓進撃の巨人を集英社に囲えなかった無能服部が

26 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:14.29 ID:+Fu6U00j.net
漫画家特集から今度は編集者か

27 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:15.27 ID:0zr8QMI6.net
八島さん性欲すごそう

28 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:16.96 ID:QHlnjSie.net
テンプリズムはあかんでしょうね

29 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:18.63 ID:TN3sjiaL.net
この漫画打ち切り寸前だろw

30 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:19.61 ID:2duuA4ha.net
>>16
ええの、ってむしろ何が悪いんだ?

31 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:20.51 ID:99wqYdbw.net
キバヤシとは違うの?

32 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:22.48 ID:4GNU4HLD.net
いいなあ
テンプリズムPVいいなあ

33 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:23.23 ID:bKk3UZJT.net
何かこいつ軽いな

34 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:23.41 ID:NZzklB+Y.net
ナンパかよ

35 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:24.76 ID:O8TcM4Gn.net
メガネっ娘きゃわ

36 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:25.88 ID:fVaxlQOM.net
このコミック担当腐女子だろ

37 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:26.81 ID:Yjkwm5XA.net
左の若い人はインターンなのか漫画家なのか

38 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:26.84 ID:DdMJZMWj.net
やな感じ

39 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:26.86 ID:zIcRHGO/.net
コミック置くのにこんな風なプレゼンするのか?

40 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:28.55 ID:i0m3Ah9/.net
こんなやつくるとうっとうしいな

41 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:29.37 ID:VQU38RJn.net
どうやってひいきするの

42 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:29.89 ID:wNyNhgG+.net
胡散臭いな

43 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:33.58 ID:jg5a9n7Y.net
こんなペーペーの店員を相手にしても駄目だろ

44 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:37.99 ID:7PzXP3VQ.net
こいつって長崎尚志
みたいに出版社辞めて
ブレーンやってんの?

45 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:45.19 ID:AgLvFGrK.net
宇宙兄弟の失速ぶりは凄い

46 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:46.03 ID:r59mZXo7.net
本が売れない時代だからねえ、生き残ってる事が凄い

47 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:46.59 ID:zFzCna7q.net
今の嫌な感じだなw

48 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:47.17 ID:QId/iJUb.net
↓松岡修造が

49 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:52.40 ID:gnddJ9ZE.net
眼鏡っ娘かわええ

50 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:52.61 ID:vvEx2SSg.net
宇宙兄弟もうアニメやらんのか

51 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:54.09 ID:HvQOcYwK.net
「一般向け」人気漫画

52 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:56.41 ID:bVUOeowk.net
嫌な圧力の掛け方

53 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:57.23 ID:0Qn8vKp2.net
度胸星が至高

54 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:57.63 ID:Y7F9Erxl.net
時東ぁみみたいなメガネっ子店員だな。

55 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:01:58.42 ID:qN12kUie.net
うーーーーん、大きい出版物を手がけたからこそできる手法だぞこれww

56 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:01.93 ID:MaHNZq3Z.net
今日ははずれかな?

57 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:02.52 ID:5PJguGNR.net
ま〜たテレビのダイレクトマーケティングか
進撃といい、クズだわぁ

58 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:03.66 ID:Pd/26801.net
モーニングか

59 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:03.89 ID:qaNoKA90.net
ドラゴン桜懐かしいな

60 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:04.05 ID:wNyNhgG+.net
こいつのおかげなの?

61 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:07.84 ID:JYrYdl4m.net
>>43
実は管理職なんじゃね

62 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:08.85 ID:QId/iJUb.net
↓ダルビッシュが

63 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:09.02 ID:Nb0a8dSX.net
あべちゃんやん

64 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:10.73 ID:MnTvlhxP.net
なんで宇宙兄弟放送時間変えてしまったん?(´・ω・`)
夕方になってから見なくなったわ
ていうかみれねーよ

65 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:11.26 ID:Xy1XWAfI.net
KADOKAWAの人か

66 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:13.21 ID:IvfyTBth.net
宇宙兄弟もドラゴン桜もステマパワーだろ

67 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:14.58 ID:U8UB5uIy.net
顔にてんな
兄弟レベル

68 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:15.07 ID:4GNU4HLD.net
>>39
店員だって人間だから、愛想のないとこより、愛想いいとことか、
どこを売りたいかよくわかるプレゼンテーションしてくれる人を
優先する

69 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:15.58 ID:fVaxlQOM.net
宇宙兄弟もドラゴン桜も見たことないわw

70 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:15.59 ID:5e2rFySr.net
なんか好きになれそうにない感じの人

71 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:17.37 ID:xCf/qbSM.net
あら長澤

72 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:21.23 ID:s8hAQIK0.net
全く知らない漫画だわ

73 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:21.94 ID:jg5a9n7Y.net
へー
なかなかすごいじゃん

74 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:22.77 ID:bKk3UZJT.net
ドラゴン桜の作者は前から売れてなかったっけ

75 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:22.66 ID:Yjkwm5XA.net
>>51
一般向け以外には何があるんですかね

76 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:23.07 ID:NZzklB+Y.net
阿部ちゃんあんまり変わらんな

77 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:25.37 ID:7PzXP3VQ.net
ドラゴン桜って結局どういうオチなの?

78 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:25.48 ID:3So46mf+.net
しらんがな

79 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:27.00 ID:WkPygzTk.net
サエコかわいいなおいw

80 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:27.19 ID:gXsRKtrO.net
>>51
玄人向けは何ですか?

81 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:27.42 ID:d6fIfg80.net
まさみ

82 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:28.43 ID:DuvrzSCE.net
>>53
宇宙関連では未完の最高傑作だわな(´・ω・`)

83 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:30.25 ID:5qtJFFyY.net
絵がね

84 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:30.79 ID:bVFoW6Gq.net
ドラゴン桜のガッキーは天使(´・ω・`)

85 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:30.80 ID:GB9MozmX.net
NHKなのにドラゴン桜

86 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:31.48 ID:770v9oKq.net
宇宙兄弟とドラゴンは確かにこいつの功績だわな

87 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:32.31 ID:bVUOeowk.net
どっちも読んだ事も見た事もないわ

88 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:33.82 ID:QHlnjSie.net
ドラゴン桜なんてあったね

89 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:39.33 ID:gDNFvLlH.net
NHKで阿部ちゃんwww

90 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:40.63 ID:VirHiT2b.net
バガボンドしか読んだことないなあ…

91 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:45.11 ID:A/rTBWU6.net
ふさふさ

92 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:45.93 ID:qN12kUie.net
ドラマも面白かったもんなーーー

93 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:46.64 ID:AWMSrGl4.net
おまいらだったら絵をみただけでごみ箱行きだろうな

94 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:46.94 ID:VM9pr84D.net
東大一直線は?

95 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:48.01 ID:2duuA4ha.net
>>39
コミックに限らず書店営業は普通にかけるだろう
でも編集が北海道まで出向くのは相当異例だろうな

96 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:50.73 ID:MnTvlhxP.net
>>43
ペーペーの店員が対応しないことはニートの僕でもわかります

97 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:51.71 ID:7uhRQ7C8.net
まさみ最強

98 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:52.54 ID:qaNoKA90.net
>>64
俺もー朝やってたときは毎週見れたけど
土曜のあの時間は練習言ってるから見れないんだよな

99 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:52.92 ID:+Fu6U00j.net
ハゲ散らかしても漫画家

100 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:52.96 ID:5qtJFFyY.net
ハゲ

101 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:54.48 ID://iaTC0g.net
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

102 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:55.28 ID:fnGf6YBz.net
想像物のくだらなさ

103 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:55.01 ID:Nb0a8dSX.net
>>84
あのガッキーはねえわ

104 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:55.55 ID:E0bNNZ1J.net
ハゲだ

105 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:55.68 ID:UR63QRtI.net
どっちもなんか嫌いな漫画だ

106 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:56.90 ID:EYLBwuOJ.net
理屈っぽい漫画がすきなんかな
俺の好みじゃ無い

107 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:56.94 ID:i0m3Ah9/.net
編集者が偉そうなのってなんなの???

108 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:57.22 ID:hjrzPb07.net
広瀬くんもドラゴン桜に教わってたら東大入れてたな

109 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:58.89 ID:RlcDzS7L.net
いやらしい感じの男だなw

110 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:02:59.08 ID:Y5mGE0fq.net
今までドラゴンサクラかと思ってたわ

111 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:00.07 ID:RKfmmTU+.net
ラブひなとか東京大学物語とか異例でもないやん…

112 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:01.31 ID:vZv3nrpL.net
伊達メガネか

113 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:03.17 ID:7PzXP3VQ.net
>>74
甲子園へ行こう!が駆け足になったよな・・・

114 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:05.74 ID:HGnryMgQ.net
「馬鹿は学歴つけろ」ってのはまさに正論だわ

115 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:09.81 ID:zjpGUqZ8.net
ホリエモンのステマ漫画

116 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:10.25 ID:WzCPCDAA.net
無名だった阿部寛を大ブレイクさせた功績はでかいよねドラゴン桜は

117 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:11.82 ID:sM+EAvlq.net
宇宙兄弟はさっさと終わらせた方がよかった

118 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:12.03 ID:TiTnzJZG.net
こいつの書くにんげんの
構図がおかしい

119 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:13.86 ID:d1ZpoyfF.net
時期的に新入社員時代にドラゴン桜をヒットさせたのか

120 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:14.13 ID:A7WUt/0s.net
宇宙兄弟の作者の前作あたりは、担当が柱に必死なコメント書いてて引いた覚えがある

121 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:16.54 ID:tQHKBVcP.net
か、か、か、革命児wwwwww

122 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:17.56 ID:KMaXApgj.net
>>77
テレビ版は5人中3人合格

123 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:18.23 ID:9Bplc/8P.net
どっちも読めなかった、読み始めてすぐだめだった

124 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:21.00 ID:aDLfbn2X.net
こんな漫画見て東大いったやつが、財務省にいるのかな。

125 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:22.90 ID:kDwmw0u7.net
曽田老けたなぁ

126 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:22.95 ID:qaNoKA90.net
>>84
ガッキー黎明期だな

127 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:23.64 ID:5+z7yt3e.net
ガッキーの色んな意味の黒歴史か

128 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:24.99 ID:OrcTGOoQ.net
ハゲじゃないよ

薄いだけだ

129 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:25.73 ID:QHlnjSie.net
そんなもの=あのバレエのマンガ

130 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:29.03 ID:2yfcwjIs.net
ハゲ野郎

131 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:30.19 ID:j1G7qh6J.net
宇宙飛行士マンガっていくつもあるけど
「宇宙兄弟」が地上波昼間に一年以上もTV放送……ってすごい扱いだったのも
この人だったからなのか?

132 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:31.60 ID:QId/iJUb.net
いきなり南アフリカ

133 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:34.54 ID:770v9oKq.net
こいつは意見して漫画家を成功に導く当たりの編集

134 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:36.57 ID:5ZpUsgEZ.net
橋下に似てるふいんきだな

135 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:37.25 ID:jiLb4QTn.net
漫画の人気って編集で左右されんの?

136 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:39.17 ID:t98HPu0P.net
三田さんはボクサーが会社経営するマンガが面白かった

137 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:39.51 ID:7PzXP3VQ.net
最近砂の栄冠が面白くないんですけど・・・こいつのせい?

138 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:40.07 ID:bVUOeowk.net
嫌なイメージが付いたので一生見ることないだろうな

139 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:48.71 ID:AgLvFGrK.net
曽田さん早く今連載してるつまんないファンタジー終わらせて
また天才描きましょうよ

140 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:48.95 ID:aDLfbn2X.net
お気に入りのヘッドフォン

141 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:51.60 ID:VP8ScdZV.net
ん?フリーじゃないのか

142 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:54.03 ID:4GNU4HLD.net
>>131
JAXAと提携していろいろ情報流したりしてたからでは
はやぶさも帰還したし

143 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:54.05 ID:kIa16uKk.net
フリーならまだしも、
社員編集者で偉そうにすんなっての

144 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:56.97 ID:+Fu6U00j.net
まあアオイホノオでも編集者次第ってのがあったからか

145 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:57.21 ID:gLGoA5+k.net
ノリスケさんの方がええわ

146 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:03:58.47 ID:xCf/qbSM.net
>>123
俺も両方ダメだった

147 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:00.64 ID:qN12kUie.net
>>95
編集はほんと出たがらないんだよなー

148 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:00.67 ID:GzdFexqE.net
なんか評価されすぎてないか

149 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:06.60 ID:3So46mf+.net
つまりようじょは描かれてないのんか

150 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:07.72 ID:Aowt+ijB.net
背中縫い直したのか

151 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:13.71 ID:uo0cXiwE.net
何この人
要するに漫画家のエージェント?

152 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:15.67 ID:AJyYrTCP.net
曽田なんでこんな駄作描きはじめたんだろうと思ったらこいつが元凶か・・・納得したわ

153 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:21.86 ID:WJyrV29a.net
ドラゴン桜の先生って絵下手だよね(´・ω・`)

154 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:22.89 ID:MnTvlhxP.net
>>134
俺にはあの犯罪者に見える
なんか犯罪予告メールを送らせた人

155 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:23.69 ID:gxmEDEYT.net
なんでこんな偉そうなん

156 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:26.90 ID:I92QKETp.net
編集者っていうにはちと違うのだがな

157 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:28.19 ID:leG635iP.net
こういう人って大手の広告代理店とも仲良しに見える

158 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:27.94 ID:TN3sjiaL.net
>>136
Tシャツのやつか
途中からよくわからなくなったな

159 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:29.33 ID:i0m3Ah9/.net
編集者が偉そうなのってムカつくわー
じゃー自分で描けよwwwって思う

160 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:31.33 ID:CzVkpbv+.net
曽田正人の今の連載ってめ組の大吾やカペタの時期の面影が無いぐらい
ガタガタだったと思うが今回それを持ち上げるのけ?

161 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:31.83 ID:+d/DDMsj.net
曽田って あんなのかよ
やっぱり 作家はテレビに出ないほうがええわ 

162 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:34.50 ID:770v9oKq.net
↓冨樫義博を壊れ物にした無能編集服部が

163 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:37.98 ID:Y5mGE0fq.net
いや売れたのは作者の功績だろ

164 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:42.72 ID:EYLBwuOJ.net
漫画家ですら表に出るもんじゃ無いと思ってるんで
編集ごときで出てくる奴はさらに気持ち悪い

165 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:43.73 ID:d1ZpoyfF.net
フリーの編集者とかいるんだ

166 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:43.82 ID:vvEx2SSg.net
マックかよ

167 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:43.95 ID:QHlnjSie.net
そんな商売あるんだ
凄いな

168 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:45.60 ID:5+z7yt3e.net
フリーの編集者っているのか

169 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:47.37 ID:sGsrcATM.net
あーやだやだこういう意識高い系の編集がアフィ使ってステマとか平気ですんだよ

170 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:47.57 ID:BriVTIyP.net
在宅ホスピスのプロフェッショナル見たから
こんなプロフェッショナル安っぽく見える

171 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:47.46 ID:NZzklB+Y.net
なんだその職業

172 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:47.59 ID:xDdj1JJJ.net
タイプ遅い人特有の打ち方

173 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:47.89 ID:AWMSrGl4.net
>>143
フリーじゃねえかw

174 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:48.16 ID:7PzXP3VQ.net
でもホントに馬鹿だと国立大で単位取るのって大変だよね・・・

175 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:49.22 ID:RRc7efWo.net
曽田の新作はつまらないんだが

176 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:49.82 ID:y0BgOYFY.net
みえた

177 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:50.07 ID:xCf/qbSM.net
どんどん胡散臭い方向に

178 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:53.04 ID:bKk3UZJT.net
フリーなのか
そりゃ凄いな

179 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:53.07 ID:ZNBSpMWm.net
おい、パスワードいいのか

180 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:55.08 ID:eqiBk8Jx.net
一番乗りなりたい奴いると出社時間どんどん早くなるからやだ

181 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:04:59.69 ID:+oNtbTB9.net
手毛が凄いな

182 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:00.18 ID:RKfmmTU+.net
早く出勤して→Facebook見てる

183 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:03.40 ID:QId/iJUb.net
↑秋田書店が

↓小学館が

184 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:06.95 ID:jg5a9n7Y.net
要はどんな分野でも、実力があれば独立できるぜってことだな!

裏山

185 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:08.50 ID:uULf/ra/.net
ツイッターチェックか

186 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:08.83 ID:4GNU4HLD.net
>>160
多分売りたいんでしょ、今
め組のだいご見込んで売り出したら大コケしたからじゃね?

187 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:10.34 ID:KYZ1jRRx.net
ドラゴン桜は読んだことはないが、参考書や問題集の巻末のシリーズ紹介の謳い文句を読んで
勉強した気になるタイプだったので、もし高校生の頃に読んでいたら東大を受験(だけ)していたと思う

188 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:11.08 ID:A/rTBWU6.net
アオイホノオと違う

189 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:14.05 ID:5ZpUsgEZ.net
>>154
ゆうちゃんか

190 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:17.03 ID:5+UnRICc.net
2年前って確かこの人がテレビで紹介されるようになった頃だろ。確かNHK

191 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:17.45 ID:qN12kUie.net
編集者は人好きというか変態じゃないとできないw

192 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:17.84 ID:j1G7qh6J.net
毎朝恒例の侍魂をチェック

193 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:19.66 ID:leG635iP.net
これは嫌がられるキャラだな

194 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:23.30 ID:Yjkwm5XA.net
どんだけ働くねん

195 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:24.32 ID:770v9oKq.net
>>177
編集の腹の中を映し出した存在ww

196 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:27.79 ID:VM9pr84D.net
まぁ編集がこうしてでかい面して出てくるってことは、
漫画がつまらなくなれば、漫画屋に全責任押し付けることなく、
編集のやつもそれなりに汚名をかぶるんだよな。

197 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:29.12 ID:Yamz4rhw.net
なんかうぜえなああ

198 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:30.33 ID:K6UOsss1.net
宇宙兄弟て兄弟で宇宙行く話し?

199 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:30.71 ID:d1ZpoyfF.net
在りし日のホリエモンを彷彿とさせる

200 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:30.63 ID:VP8ScdZV.net
6時くらい?

201 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:31.33 ID:I92QKETp.net
マネジメント稼業だよ

202 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:38.10 ID:kIa16uKk.net
>>173
お恥ずかしい・・・

203 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:38.50 ID:VTcAWK81.net
いかにも日本的ブラック

204 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:38.74 ID:YTG9RoQe.net
自閉風のニオイ
特性がいい方に開花してるんだろう

205 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:40.41 ID:5qtJFFyY.net
ハゲ

206 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:41.24 ID:WZ4MSB/G.net
>>135
ミュージシャンもプロデューサーに左右されるし
漫画だって編集に左右されるし
ドラマ脚本だってプロデューサーに左右されるし

207 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:41.75 ID:3So46mf+.net
自慢話かよw

208 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:42.50 ID:tQHKBVcP.net
編集者っていうかエージェント?

209 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:45.00 ID:fVaxlQOM.net
好きなことだからできる芸当だな

210 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:45.47 ID:+Fu6U00j.net
ビジネスwww
グローバル同様、胡散臭い言葉だ

211 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:45.78 ID:MnTvlhxP.net
>>189
それそれ

212 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:46.92 ID:TN3sjiaL.net
編集王でフリー多いって言ってたな

213 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:47.59 ID:E0bNNZ1J.net
2323

214 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:48.12 ID:OdwnOehA.net
>>170
あれは今年のベスト3にはいる回だったから比較しちゃダメだ

215 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:48.65 ID:Kl8uYbvL.net
今は大手も契約編集者が多いよ
電子とかはほとんどそう

216 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:48.96 ID:XqrbJwDn.net
またハゲの話してる・・

217 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:50.52 ID:rdmvrO8s.net
フサなのにハゲ

218 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:53.40 ID:gYSY2fZz.net
どこが見たふさふさやねん!

219 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:55.67 ID:+L7zcvSd.net
なぜあまちゃん

220 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:56.53 ID:zjpGUqZ8.net
ホリエモンステマ漫画

221 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:56.68 ID:QId/iJUb.net
いいとこ住んでるなぁ

222 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:56.69 ID:A7WUt/0s.net
絵は他の作家に頼めばいいのに

223 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:57.24 ID:NZzklB+Y.net
この間反省してた人?

224 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:57.84 ID:d1ZpoyfF.net
絵がちょっとうまくなってるwww

225 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:58.64 ID:JELZeK15.net
早く来てやることはFacebookのチェックかよw

226 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:59.00 ID:4GNU4HLD.net
>>192
それで思い出したけど今日は銀魂生誕祭だってな

227 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:59.07 ID:uULf/ra/.net
ドラゴン桜の人やたら顔出ししたがるな

228 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:59.74 ID:bVUOeowk.net
知ってる漫画が出ないかなあ

229 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:00.39 ID:PcXmxpwg.net
この人の絵ぬめっとしてて苦手だわ

230 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:01.76 ID:RIza/ag3.net
編集者外注じゃ
出版社の編集ってなんぞや?ってなるよね

231 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:01.84 ID:NHlKWCem.net
元ジャンプの人もこんなことやってるよね

232 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:01.63 ID:SCecu00z.net
能年ちゃん発見

233 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:01.65 ID:d6fIfg80.net
この人2本も同時連載してるのに休載しないから凄い

234 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:01.64 ID:QHlnjSie.net
インベスターって見てて痒くなってくるんだけど

235 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:02.45 ID:leG635iP.net
なぜかあまちゃん

236 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:03.64 ID:zgQWzGG8.net
ド下手糞漫画家キタwwwwwwwwwww

237 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:05.64 ID:ELuVhvcc.net
あまちゃん

238 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:07.02 ID:Aowt+ijB.net
下請けの編集プロダクションは普通にあるけどこういうエージェント的なのはまだ
少ないかもな

239 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:08.21 ID:zIcRHGO/.net
あまちゃんポスターはなんだ?

240 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:08.69 ID:+Yd5nrLf.net
外注手抜き漫画

241 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:11.09 ID:umm+AntB.net
うれねー漫画家には手を出さないんだろ

242 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:11.79 ID:vvEx2SSg.net
インベスターとか知らん

243 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:13.83 ID:7PzXP3VQ.net
砂の栄冠なんとかしろよ三田先生・・・

244 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:17.25 ID:XZ9YI/Pt.net
宇宙兄弟はイチゴを箸でつまむのが気持ち悪くて見るの止めたわ

245 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:20.89 ID:esj4JsMo.net
ドラゴン桜はおもしろかったけど、インベスターZはいまいちだなあ・・・

246 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:20.89 ID:j1G7qh6J.net
>>142
プラネテスもJAXA取材して作者と宇宙飛行士の対談やったり
主演声優のJAXA取材とかもあったよ

247 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:22.62 ID:Dot9BdEB.net
しかし、ひっでえ絵だわ

248 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:23.85 ID:GB9MozmX.net
>>135
編集者が原作者ってのも珍しくないからね 今は

249 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:26.50 ID:Yamz4rhw.net
じゃ寝ずに働けよw
そしたら何倍も捗るだろw

250 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:26.87 ID:5qtJFFyY.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/9/49dfd4d3.jpg

251 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:28.80 ID:xQlkmHwk.net
この編集家が組む漫画の内容

・自己啓発
・勉強
・投資

最近のブームをおさえようとしてるよね

252 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:32.39 ID:TN3sjiaL.net
ホリエモン出てきて一気に胡散臭くなったなw

253 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:34.40 ID:i0m3Ah9/.net
漫画の編集者とか鈴木Pとかが偉そうなのがムカツク
じゃーお前が作れやと

254 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:34.71 ID:kDwmw0u7.net
この人、左利きなんだよね、どうでもいいけどw

255 : 【中部電 78.5 %】 :2014/12/08(月) 22:06:37.30 ID:VM9pr84D.net
あの株漫画か、、、

256 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:37.63 ID:AgLvFGrK.net
インベスターZは今ホリエモンが絶賛出演中

257 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:37.70 ID:gYSY2fZz.net
指がキモイw

258 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:38.52 ID:4GNU4HLD.net
うわなにこれすごい
全然読みたいと思わない

259 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:40.13 ID:hAkFI8Mb.net
絵が絶望的w

260 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:41.91 ID:dZtdtlDZ.net
画力上がっとる

261 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:42.08 ID:SVPQJvX8.net
殺し屋1の人が新しい漫画描き始めたらしいな

262 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:44.15 ID:d1ZpoyfF.net
手の描きかたが上手くなってる

263 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:44.35 ID:Xo45MR6q.net
インベスターの長文は全部読み飛ばしてる

264 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:44.91 ID:leG635iP.net
漫画って優秀な編集の人が作ってるって聞いたことがある

265 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:45.69 ID:Yjkwm5XA.net
インベスターは市況でちょっと読まれてたな(´・ω・`)

266 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:47.55 ID:jg5a9n7Y.net
さすがNHK
タイトルは言えないのね。

267 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:48.03 ID:tQHKBVcP.net
くっそつまんなそうwwwwwwwww

268 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:48.34 ID:770v9oKq.net
これで成功に導ける案だせる編集は有能な編集

269 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:49.51 ID:UMOR+oNT.net
面白いの?

270 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:49.79 ID:K6UOsss1.net
>>243
ヤンマガの野球漫画か
どんな感じになった?w

271 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:51.43 ID:hJzDo+rs.net
Facebookのチェックわろた

272 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:51.84 ID:BJaKEiGH.net
モーニングとヤンマガ同時連載で
忙しいな

273 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:54.65 ID:pmnBeB16.net
漫画はチャンピオンでグラップラー刃牙がおわって卒業した

274 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:55.43 ID:CzVkpbv+.net
人生つまずかなかったおぎやはぎの小木っぽい顔してんのぅ

275 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:06:56.22 ID:fULFu7eI.net
あれれ〜電通の臭いが〜

276 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:01.83 ID:A7WUt/0s.net
>>264
マガジンによくあること

277 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:02.52 ID:sM+EAvlq.net
なんかどこかで見たような絵だな

278 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:03.49 ID:AWMSrGl4.net
gmailww

279 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:04.05 ID:wNyNhgG+.net
ナニワ金融道かよ

280 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:05.39 ID:JELZeK15.net
真正面画が描けないw

281 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:05.81 ID:gLGoA5+k.net
珍遊記とか出てこんかな

282 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:06.53 ID:A0AZUMst.net
三田はおもしれえこと考えるなあ
原作に専念してくれると最高なんだがw

283 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:06.57 ID:XRR1/CKh.net
パンうめぇの子じゃないか

284 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:08.21 ID:A/rTBWU6.net
iマックて何で後ろにUSBやらあんの?
あれすげー面倒なんだけど

285 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:08.27 ID:umm+AntB.net
甘ブリとおなじじゃね

286 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:08.32 ID:jiLb4QTn.net
編集者取り上げるならカツヒコさんやれよ

287 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:08.76 ID:uo0cXiwE.net
漫画も競馬みたいにエージェントが絡むようになるとつまらなくなるな

288 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:12.20 ID:uULf/ra/.net
gmail使ってます

289 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:12.53 ID:E0bNNZ1J.net
ピンクのシャツ着る男はナルシスト

290 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:12.67 ID:HGnryMgQ.net
自民党の犬耕作よりは、経済漫画としてはマシ

291 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:13.44 ID:fVaxlQOM.net
企画自体が証券投資会社のステマっぽいわ

292 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:14.01 ID:r78j/Rck.net
>>264
そういうケースもある、って程度に考えておけば。

293 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:13.86 ID:5+UnRICc.net
>>233
ほとんど弟子に書かせてるんじゃないのかな。
この人自身は絵下手だからw

294 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:14.62 ID:leG635iP.net
>>275
だよなぁー

295 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:16.73 ID:eqiBk8Jx.net
全て外部に任せてる漫画か

296 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:22.70 ID:WJyrV29a.net
最近あのマンガにホリエモン出てるじゃんw

297 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:25.35 ID:+Fu6U00j.net
なるほど、クソにメッキして売る訳だ

298 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:25.30 ID:GB9MozmX.net
雑誌はもう売れんだろうなあ・・・

299 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:25.71 ID:GhSih71P.net
エロ漫画しか読まないな

300 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:25.85 ID:dZtdtlDZ.net
落ちてるんだ

301 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:25.14 ID:sv1cAHCZ.net
堀江が出てきて元がアレだったのに更に・・・って印象

302 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:28.02 ID:7PzXP3VQ.net
実在の会社がでてるけどあれ許可取ってるのインベスターって

303 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:29.75 ID:TN3sjiaL.net
>>276
キバヤシは優秀だね

304 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:30.63 ID:gnddJ9ZE.net
6割は大きいな

305 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:34.08 ID:+/b88bIJ.net
本屋の映像見るだけでトイレに行きたくなる

306 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:34.17 ID:wNyNhgG+.net
まぁ買わないよな

307 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:35.84 ID:SVPQJvX8.net
タダでダウンロードしてるんだろ

308 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:37.00 ID:bKk3UZJT.net
単行本も落ちてるのか
上がってると思ってたわ

309 : 【中部電 78.5 %】 :2014/12/08(月) 22:07:39.44 ID:VM9pr84D.net
漫画が多すぎるんだよ、さすがに、、、

310 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:41.92 ID:QSTkXHdq.net
>>196
世間的には漫画家の実力にされるけどな

311 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:42.45 ID:J1N1SQxj.net
6割減て半端ねえな

312 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:43.11 ID:UR63QRtI.net
ヒット作を計算で作り出そうとするタイプってことか

313 : 【東電 75.3 %】 :2014/12/08(月) 22:07:44.00 ID:BuVVfS0I.net
絵は正直それほど上手いって感じはしない
でも漫画はまた別ものなんだろうな

314 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:44.08 ID:4GNU4HLD.net
ここ最近小学館が割りと新しい試みしてるかなと思う
カドカワは…ちょっとコミカライズやりすぎて飽きてきた

315 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:43.94 ID:VP8ScdZV.net
ほーコミックも売り上げ落ちてんのか

316 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:44.28 ID:TiTnzJZG.net
漫画も売れないねえ
最近買ったのって

こち亀くらいだわ

317 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:44.90 ID:d1ZpoyfF.net
巨乳編集者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

318 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:47.15 ID:qN12kUie.net
売れてるのは売れてんだよね、漫画は。本と雑誌がやばい

319 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:47.28 ID:NZzklB+Y.net
>>260
外注って言ってたぞ

320 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:47.80 ID:XqrbJwDn.net
ゲームだって死ぬほど落ちてるけど

321 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:48.61 ID:6wlueG8j.net
漫画かさばるからいらないなぁ

322 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:49.31 ID:QHlnjSie.net
意識高い系はチェック大好きだよな

323 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:53.15 ID:3cmB051i.net
モーニングにこそいい漫画を選別したと評価を送ってあげたいよねw

324 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:55.01 ID:LHHmQ9Ve.net
どこの間抜けが読まされてるの

325 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:07:57.61 ID:A/rTBWU6.net
数多過ぎ、スマホ月額でお金が無い こんなとこ?

326 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:00.90 ID:VaA4GqWH.net
この漫画成功商法って言うかそんな感じで
実際東大に受かるの?とか勉強って本当にそうなの?とか
そんな感じ

内容胡散臭い

327 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:01.49 ID:UHAwVw4p.net
脅威のメガネ率

328 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:01.54 ID:aDLfbn2X.net
経済が消費税のせいで縮小してんだからあたりまえ

329 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:01.93 ID:SCecu00z.net
漫画も読まない テレビゲームもしない なにが楽しいんだか今のやつ

330 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:04.16 ID:leG635iP.net
>>292
ふむふむ

331 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:09.95 ID:bVUOeowk.net
おぎやはぎのどっちかを太らせた感じ

332 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:09.98 ID:K6UOsss1.net
もう富樫に突入しろよ
それでもプロですかて(´・ω・`)

333 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:10.58 ID:FrqW0zgO.net
ダサい(確信)

334 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:13.76 ID:xQlkmHwk.net
本屋で流れてるうるさい映像?

335 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:15.91 ID:WJyrV29a.net
本宮先生は関係ないだろ!

336 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:16.48 ID:sv1cAHCZ.net
サンダーバード使っているのか

337 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:16.85 ID:umm+AntB.net
そんなの無理。

338 :グーグー(´・ω・`) b:2014/12/08(月) 22:08:16.85 ID:iF4JUYvn.net
>>316
俺は「ご注文はうさぎですか?」くらいだな

339 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:17.51 ID:Qn4Pyb1S.net
沢城か

340 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:18.88 ID:jBk7gN2x.net
モーションコミックか

341 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:19.65 ID:UvYjj7zR.net
今売れてる漫画ってどんなん

342 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:20.85 ID:4GNU4HLD.net
>>315
落ちてる
ワンヒなんかは全然かわらんけど、新作とかはもう初版が
同人サークルなみの部数

343 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:21.09 ID:GhSih71P.net
みゆきちwwwwwwwwwwwwww

344 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:20.90 ID:wNyNhgG+.net
つまらなそう

345 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:21.92 ID:yXDkDTs6.net
あまりにもストーリーに口出しし過ぎていつか決裂しそうだな

346 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:22.22 ID:rJvRrHHH.net
売込みで売れる漫画はそれって、、、
面白いよーって言って回るのは恥ずかしい

347 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:22.93 ID:mutXSQDX.net
これって漫画家は絵を描いてるだけの人なのか(´・ω・`)

348 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:23.96 ID:d1ZpoyfF.net
こんな紙芝居誰が見るんだよ

349 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:26.24 ID:kQdjuLQk.net
ジャンプ650万部とかいう頃があったな

350 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:26.99 ID:t98HPu0P.net
みゆきち?

351 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:27.74 ID:kDwmw0u7.net
作戦がせこいなw

352 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:28.73 ID:RKfmmTU+.net
みゆきち?

353 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:28.79 ID:sM+EAvlq.net
沢城の声が聞こえたが

354 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:29.39 ID:L3wsCn16.net
じゃあアニメでいいじゃんw

355 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:30.61 ID:dM4w131P.net
VOMICじゃん

356 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:30.75 ID:0Qn8vKp2.net
あかん・・・と思う

357 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:34.78 ID:hAkFI8Mb.net
ってかこんな編集者が作ってるって知ったら余計買いたくなくなるんだけど・・・

358 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:35.58 ID:j1G7qh6J.net
いまのディスクシステムの起動ジングル音のアレンジ曲じゃないか?

359 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:36.87 ID:zgQWzGG8.net
昭和の発想wwwwwwwwwwww

360 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:37.08 ID:RIza/ag3.net
大手出版社でも編集が外れ多いから
売れる作品作れるフリーの編集を契約する
就活で勝ち抜いたエリートが使えないってアホだよ

361 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:37.85 ID:A7WUt/0s.net
>>326
所詮は娯楽っすから。ノウハウ本だと勘違いしちゃダメよダメダメ。

362 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:37.98 ID:XnTtoWeH.net
クソつまらんし絵もイマイチ

363 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:38.22 ID:qN12kUie.net
>>314
カドカワは「3分クッキング」まで飲み込んだのにはおっどろいた

364 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:38.44 ID:7PzXP3VQ.net
>>270
いま準決勝だっけ?
なんか長すぎて・・・

365 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:40.94 ID:FrqW0zgO.net
せやな

366 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:42.48 ID:Nytp5eUC.net
字幕見づらい

367 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:44.16 ID:xCf/qbSM.net
最近よく見るねーこの宣伝方法

368 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:45.71 ID:aUsDixXA.net
>>319
うまい絵の人と引き合わせたりするのかね
でも普通の編集も多分そうだよなあ

369 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:47.38 ID:TiTnzJZG.net
これ なんか 
中途半端で
やだなあ

漫画は自分のペースで読むじゃんね
勝手に進むのはなんか違うや

370 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:48.61 ID:J1N1SQxj.net
ほんとうに面白いものはほっといても流行るんだけどな

371 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:48.74 ID:5+UnRICc.net
>>313
エンタテインメントの世界って技量が上の人がかならず売れる訳じゃないからね

372 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:49.89 ID:aUcX/iyr.net
マンガって
自分のペーステンポで読むもんだろ

373 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:50.44 ID:VTcAWK81.net
駄目だこりゃ
取り上げられた頃には
旬を過ぎてるパターン

374 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:50.39 ID:3cJqzDSn.net
モーニング毎週買ってるけど全部読み飛ばしてる漫画だw

375 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:51.58 ID:Aowt+ijB.net
複数の出版社に営業かけて条件いいとこで連載か

376 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:55.05 ID:Km1p9Pzp.net
贔屓してくれる店には贔屓しますので

が決まり文句ってwwwww

ただの営業がどんだけ上から目線

プロフェッショナルも魚屋の回といい、質の低下が否めない

377 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:55.71 ID:770v9oKq.net
>>332
もうマスコミを使うしか奴を動かせないかもな

378 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:55.51 ID:gYSY2fZz.net
ドラマも人気あったなら、原作には丁度いいんじゃね(適当)

379 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:55.73 ID:VaA4GqWH.net
こんなのより冨樫先生の腰痛を治してくれ

380 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:56.21 ID:Yjkwm5XA.net
雑誌から単行本に移ったのってオイルショックがきっかけなんだよな
雑誌ますますおわてるやん

381 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:57.51 ID:cZJC5/9V.net
つまらんそうなマンガやな

382 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:08:57.58 ID:+Fu6U00j.net
中身のないスッカスカw
なんだこいつ漫画舐めんな

383 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:01.68 ID:I6JxYbCo.net
こういう中身の無い漫画に付加価値付けてヒット作品に見せようっての嫌い

384 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:02.15 ID:QHlnjSie.net
最近はサンデーとモーニングが面白いと思う
そんな読んでねえけど

385 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:03.38 ID:+/b88bIJ.net
モーションコミックか。ステマ業界では有名だぜ

386 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:03.57 ID://iaTC0g.net
お前がコンテかけよ

387 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:06.13 ID:Nb0a8dSX.net
>>329
公園でゲームしてるガキ多いけどな

388 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:07.05 ID:3QRsGUuk.net
くだらねぇ会議

389 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:06.95 ID:L4b+S3o3.net
>>233
テレ朝の中居の窓で背景とかは指示書付けて外注に出してるって言ってた
そうじゃなきゃ2本同時は無理だろうな

390 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:12.43 ID:4GNU4HLD.net
>>360
編集自体がろくに作品読んでないから話の引き出し少ないしね

391 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:12.55 ID:gnddJ9ZE.net
>>370
まあ確かに

392 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:12.53 ID:q6dczGsX.net
ゆとりにわざわざ朗読してやる手法……

393 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:16.43 ID:GKlcWs4U.net
漫画もブックオフでしか買わなくなったな

394 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:16.76 ID:0zr8QMI6.net
いちいち言い方がいやらしい

395 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:17.12 ID:bNp6Jy4h.net
周りの人間ついて行けてるのかな。

396 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:18.59 ID:A0AZUMst.net
これやってみようと誰もが考えると思うけど多分成功しないよなあ
だったらアニメ見るわって話になる

397 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:19.67 ID:tqzOBot5.net
少しを気持ちって言う人苦手

398 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:20.42 ID:bVUOeowk.net
ここまですごい退屈。番組として成り立ってるのかこれ

399 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:21.46 ID:3So46mf+.net
>>253
藤子A氏も編集者なんてダメ出しはじめたら相手にすんなって言ってたな

400 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:22.11 ID:9yZIGv/y.net
ドラゴン桜の人は絵が下手だから
アニヲタには受けないだろ

401 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:23.17 ID:j1G7qh6J.net
>>226
さらに関係ないけど「金魂巻」「恨ミシュラン」作者で病に倒れた神足さんの
息子さんが、現在進行形のお父さんの介護・闘病のこと本にしてたな

402 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:24.11 ID:QHlnjSie.net
三田ってこんなつるっぱげだったんだね…

403 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:25.44 ID:17zlf9Rl.net
まぁインベスターZはつまらんですけどねw

404 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:26.89 ID:P/+OdVoC.net
さすがにマンガはストーリー(内容の面白さ)が全てだろう
営業とかアイデアで、書店に置かれることはあってもヒットは別物
氏が手がけたけどヒットしなかった作品も多数あるはず
旬じゃない宇宙兄弟やザクラを代表として出してる時点でお察し

405 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:28.44 ID:sM+EAvlq.net
最近ごり押しの作品が多すぎて

406 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:28.72 ID:kIa16uKk.net
宣伝に走り始めたら、終わり

407 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:31.28 ID:tVpI6T+c.net
>>369
今の若いやつは漫画の読み方が分らん奴が多いから

408 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:31.90 ID:wCuI2c/i.net
フリーの編集ってどうやって金稼ぐんだ?

409 : 【東電 75.3 %】 :2014/12/08(月) 22:09:33.43 ID:BuVVfS0I.net
仮想通貨()

410 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:33.80 ID:RIza/ag3.net
これは漫画編集者というよりこれ踏み台にして別のことやりたいタイプの人間じゃないか?

411 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:33.96 ID:sS5cOGup.net
意識高い系?

412 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:34.46 ID:K6UOsss1.net
仮想通過w

413 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:36.35 ID:GzdFexqE.net
つまりこの番組も宣伝のために出てるってことか

414 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:36.34 ID:VP8ScdZV.net
もっと子供向けのほうがいいんじゃないか
所詮漫画なんだし

415 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:37.62 ID:5+UnRICc.net
ああ、そっちの方に行ったか。

416 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:43.43 ID:MnTvlhxP.net
ひどい詐欺wwww

417 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:43.50 ID:TN3sjiaL.net
今更ビットコ インかよ

418 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:43.88 ID:VaA4GqWH.net
>>361
そうそう。所詮漫画なんだよね
でもノウハウ本みたいにして売ってるから詐欺っぽさがある

419 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:43.82 ID:dZtdtlDZ.net
詐欺だろw

420 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:44.81 ID:eqiBk8Jx.net
詐欺だ!

421 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:45.07 ID:umm+AntB.net
投資の対象なら終わりだわ

422 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:45.52 ID:i0m3Ah9/.net
詐欺だろwwwwwwww

423 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:47.38 ID:Yamz4rhw.net
生まれようとしてるんじゃなくて生まれてるんだが

424 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:47.71 ID:TC69Hu1c.net
インベスターZなど1日30分無料で読めるアプリあるよ
これってどうやって収入になるんだろう?

425 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:47.78 ID:9yZIGv/y.net
逆効果だろ

426 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:48.46 ID:qH8a6CW9.net
ビットコインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:48.53 ID:hAkFI8Mb.net
別物w

428 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:49.69 ID:U8UB5uIy.net
パケ詐欺

429 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:49.49 ID:nKsE48Ax.net
詐欺じゃねーかwwwwww

430 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:50.96 ID:mutXSQDX.net
ポスター詐欺だろw

431 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:51.46 ID:+Yd5nrLf.net
詐欺じゃねーか

432 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:52.74 ID:d1ZpoyfF.net
絵が別人

433 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:54.88 ID:/sMeBOc7.net
そんでも中身がスカスカだったらいずれ衰退してくんだ

434 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:57.22 ID:k8EHl+MA.net
原作と全然ちがうw

435 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:57.52 ID:cZJC5/9V.net
胡散臭い男やな

436 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:57.76 ID:WZ4MSB/G.net
>>214
医療関係はガチの天才特集の神回ばかりだから比較しちゃダメだよなw

437 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:58.01 ID:TiTnzJZG.net
妖怪ウォッチなんか

漫画とかがおまけで
実際はメダルが主役だしな

438 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:58.16 ID:gYSY2fZz.net
とくしゅなぐらふぃっくww

別ものやんけw

439 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:58.26 ID:l6TiLVS3.net
>>261
(´・ω∩`)←これの次のマンガ?

440 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:58.96 ID:yox3rlS3.net
漫画に声付けたらアニメだろ

441 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:59.87 ID:/WBdw3vO.net
だせー

442 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:00.60 ID:kQdjuLQk.net
>>373
進撃の巨人もどんどんつまんなくなってるからなぁ

443 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:02.85 ID:w+9x0trJ.net
ひでええ

444 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:05.70 ID:zFzCna7q.net
漫画ってもう「みんなが面白いって言ってるから面白い」みたいなものしか売れないんじゃないの
ワンピとか進撃とか

445 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:05.97 ID:0Qn8vKp2.net
表装詐欺

446 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:07.94 ID:esj4JsMo.net
宇宙兄弟もいつの間にかつまらなくなったな

447 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:10.31 ID:UHAwVw4p.net
最近買ったマンガは・・・
ストパンの小さいズだった
いや面白かったんだけどね

448 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:13.82 ID:j1G7qh6J.net
週刊サンデーの新連載だっけ? シャカリキ、め組の大吾の人

449 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:17.35 ID:O0oV1QvZ.net
書店の漫画コーナーに居るのも恥ずかしい年齢なんで、
専らPCだわ

450 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:17.70 ID:o6h1NlBW.net
リアルにする意味を考えよう

なんのためのデフォルメなのか

451 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:17.74 ID:NZzklB+Y.net
>>368
いやそっくりに描いてくれる業者さんがいてそこに丸投げするんだって

452 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:19.44 ID:Dot9BdEB.net
曽田今こんな漫画書いてるのか

453 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:20.27 ID:xQlkmHwk.net
宇宙兄弟って、連載どうなってんの?
ムッタが打ち上げ寸前まで単行本で読んだけど

454 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:21.19 ID:Aowt+ijB.net
出版社は丸投げできんのかね

455 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:22.50 ID:bNp6Jy4h.net
この後ろのやつ、なんか気になるな。

456 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:24.00 ID:hAkFI8Mb.net
これ以上無い社交辞令の「ありがとうございます」

457 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:25.70 ID:sqhIzydE.net
曽田正人の新作ってどうなの?

458 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:26.70 ID:aUK9aGqb.net
仮想空間?
と思ったら通貨かw

459 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:27.22 ID:T9YaqII/.net
風俗の手口だ

460 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:28.37 ID:CGXsZg9j.net
>>372
そんで自分の頭の中で声想像してアニメ化になってこれじゃない!って思うものだよな

461 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:28.47 ID:A/rTBWU6.net
漫画とアニメは全然違うんだけどな
テレビと映画も全然違う

462 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:29.00 ID:dZtdtlDZ.net
確かにこの人は頑張ってるけど
やっぱりいいマンガに当たるかは運だな

463 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:29.18 ID:vKU2CKUk.net
モーニングたまに買うけど,インベスターもテンプリもほとんど読んでないわ

464 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:29.68 ID:d1ZpoyfF.net
地肌の話はやめろ

465 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:31.41 ID:4GNU4HLD.net
>>442
あれはアニメ終わってからめちゃくちゃ失速した
ほぼ墜落したといってもいい
マジで

466 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:31.48 ID:FrqW0zgO.net
現場見るのもいいけど、ファン目線になりがちだよね(´・ω・`)

467 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:33.44 ID:xO7fGT++.net
神の一手

468 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:36.97 ID:I6JxYbCo.net
漫画は内容が面白かったら話題になるし売れるのに
つまんない漫画を話題にして売ろうってゴミだな

469 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:38.24 ID:7uhRQ7C8.net
ドラゴン桜はドラマが良かったからね
特にまさみちゃんの輝きと演技が

470 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:38.78 ID:hiIbM4UF.net
小木にみえる

471 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:38.90 ID:5+UnRICc.net
>>424
無料読者のうち何%が課金するってデータ取ってるから、それに基づいてビジネスを設計する

472 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:39.15 ID:URARQxCX.net
何が魔法だハゲ

473 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:40.26 ID:QHlnjSie.net
でも基本的には面白いマンガこそが流行るだろ
だってつまらないテンプリズムは全く流行ってないじゃないのと

474 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:41.58 ID:jBk7gN2x.net
漫画をカネにするために、漫画を書く以外のことはなんでもやるッて感じだな

475 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:44.69 ID:esj4JsMo.net
3月のライオンの作者特集しろ!

476 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:44.41 ID:QiqtvSJ/.net
ひどい詐欺ポスター見たのできました

477 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:45.52 ID:Yjkwm5XA.net
ギャグ漫画日和を戦国バサラのグラフィックで宣伝するような事かww

478 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:47.42 ID:98wTTa9h.net
一言
こういうテンポで喋る奴と仕事しねぇよ
所詮ファンタジーで生きるオタク野郎

479 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:47.77 ID:No++J+hW.net
このスレ、負のオーラが漂っている。
嫉妬心でいっぱい。

480 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:49.14 ID:uo0cXiwE.net
東大文学部か
東大はマージン獲って楽して稼ごうとする奴ばっかりだな

481 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:49.35 ID:jg5a9n7Y.net
マンガは売れると終わらせないのが駄目だな。
どんな良い作品でも最終的にそれで飽きて評価が下がる

482 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:50.03 ID:+Fu6U00j.net
なんか朝鮮人みたいな「姑息な手段」ばっかだな
ってかアンタ地道じゃないじゃん

483 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:50.71 ID:AgLvFGrK.net
テンプリズムはもうダメだって

484 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:51.75 ID:tokTy+t1.net
魔法の一手
別人に書かせたポスター

485 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:53.36 ID:sv1cAHCZ.net
まぁそれが王道だろうな

486 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:53.89 ID:AWMSrGl4.net
メガネ曲がってるぞ

487 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:54.77 ID:XnTtoWeH.net
曽田は駄作のファンタジーもうやめろ

488 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:55.88 ID:gxmEDEYT.net
うわぁ意識高い

489 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:55.68 ID:+d/DDMsj.net
どうせ
どっかの漫画から拾ってきたセリフなんだろ

490 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:56.24 ID:aUsDixXA.net
>>444
なんだかんだで宣伝の重要性を思い知るよな

491 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:10:57.05 ID:eEugtp+I.net
>>329
お前よりは楽しんでるよ

492 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:00.52 ID:fVaxlQOM.net
魔法じゃなくて術だろ

493 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:02.77 ID:+oNtbTB9.net
とりあえず、メガネが歪んでるの直せよ・・

494 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:04.75 ID:d1ZpoyfF.net
映る女編集者がみんな巨乳なんだが

495 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:04.84 ID:A0AZUMst.net
百田も店回りまくって永遠の0売ったって言ってたな

496 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:04.95 ID:qN12kUie.net
北海道の書店さんに営業行った時に「来てくてたの?!」って驚いてくれた

497 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:05.66 ID:tQHKBVcP.net
ハズレwwwwwwww

498 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:05.48 ID:NFY1loeM.net
>>407
昔と今じゃ、漫画の読み方も読まれ方も変わってるんじゃないかな

499 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:06.30 ID:4GNU4HLD.net
>>477
しかしそれは逆に見てみたい

500 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:08.20 ID:8VeV1Fcm.net
地味な営業だなと思ってたら地味が出てきてワロタ

501 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:09.46 ID:I1E0BUoe.net
すげー口角が上がってる人だな

502 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:09.32 ID:gXsRKtrO.net
意識超高いわ

503 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:09.77 ID:aUK9aGqb.net
なるほど
これはなかなかの名言やね

504 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:10.28 ID:O0oV1QvZ.net
>>457
2巻を買うか迷うレベル

505 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:11.51 ID:qpfjUm2J.net
新人を発掘して売り出しているわけじゃなくて
売れてる漫画家を抱え込んで、売れる漫画を書かせているだけのような

506 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:12.99 ID:xQlkmHwk.net
※ 元講談社です

507 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:13.60 ID:TN3sjiaL.net
そのハズレの一つがテンプリズムw

508 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:15.30 ID:sGsrcATM.net
富樫は目の前でゲーム機壊せば仕事するだろ

509 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:15.58 ID:A7WUt/0s.net
>>451
そんなコトするなら、コミポでつくればいいじゃんねぇ。

510 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:17.10 ID:Meo0xTy/.net
こいつに引かれてハズレと言われた漫画家たちがゴマンといるんだろうなぁ

511 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:18.74 ID:CzVkpbv+.net
うーん今回は期待した割にハズレかな?
番組内容が取材対象の人間が今売りたい商品の宣伝目的が露骨過ぎで萎える

512 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:20.19 ID:QSTkXHdq.net
>>465
うん
いま劇的につまらん

513 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:21.02 ID:7PzXP3VQ.net
こんなにスタッフ雇ってやっていけるの・・・?

514 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:21.96 ID:XZ9YI/Pt.net
GANTZがあんな終わり方や大風呂敷を広げまくったりしたのは編集にも責任があるのかな?

515 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:23.18 ID:bgm+qAH5.net
ハズレの多さ=担当漫画家はほとんどクズ
ってこと?

516 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:23.61 ID:Bguh2WgX.net
昴書いてた奴のファンタジーの全然面白くないぞ

517 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:30.45 ID:3QRsGUuk.net
すげー顔ゆがんでるな

518 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:32.97 ID:wNyNhgG+.net
まず腕毛を剃れ
話はそれからだ

519 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:34.50 ID:w7QQo8ly.net
ストッパー毒島の続編を描いてくれや…ハロルド先生…

520 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:38.48 ID:zOYA3tJD.net
メガネまがってね?

521 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:39.01 ID:4GNU4HLD.net
>>481
富樫の件があるのでジャンプは最近、本人の希望があれば
ムリに引き伸ばしさせなくなった
まあ雑誌を変えて連載とかはある

522 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:39.97 ID:xE6pgKK5.net
>>80
新田たつおの怪人アッカーマン

523 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:40.28 ID:XqrbJwDn.net
何名目で金とってんだろ
売上の数%とかか

524 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:41.42 ID:9yZIGv/y.net
三田はドラマ化されないと売れない漫画家だろ

525 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:42.45 ID:j1G7qh6J.net
>>444
キャノン先生も読んだ人みんなが面白いって言ってるから売れるな

526 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:43.51 ID:i0m3Ah9/.net
>>444
ワンピって何が面白いのかわからん
アラバスタぐらいしか楽しめなかった

527 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:44.67 ID:Nytp5eUC.net
ガーソはよぶちのめしてください

528 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:45.91 ID:X+nB75AY.net
超えてー 超えてーぇ 超えてー!

529 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:47.57 ID:QHlnjSie.net
>>479
才能があったらこんな仕事がしてみたいみたいな
羨ましい気持ちはあるよね

530 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:48.92 ID:Aowt+ijB.net
むきたまご先生

531 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:49.98 ID:X457ng4p.net
慣習と習慣をどっちも言う意味

532 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:52.09 ID:jHYPrx17.net
これはいいこと言う。
これが言えるのってすごい。
数こなす努力って最近軽んじられてる

533 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:54.24 ID:AWMSrGl4.net
おっぱい

534 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:55.29 ID:K4QDGkuc.net
>>514
ない。
売れたら正義だからむしろ褒められる。

535 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:56.34 ID:+Fu6U00j.net
>>479
嫉妬と見えるならアンタ相当汚染されてるわ

536 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:59.11 ID:Cy5Ilsq3.net
>>446
この人と離れたからつまらなくなったの?

537 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:58.94 ID:xQlkmHwk.net
>>516
あいつの漫画って主人公が全員アスペだから
読んでて胸糞悪くなるわ

538 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:11:59.59 ID:UR63QRtI.net
10巻くらいで綺麗に終わる漫画が理想

539 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:01.14 ID:jiLb4QTn.net
>>463
モーニングはジャイキリとグラゼニとひょうげしか読むもんない

540 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:02.92 ID:GhSih71P.net
大手って小学館とかか
斜陽だから辞めたんかなw

541 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:02.71 ID:267wNhNK.net
読ませずに買わせるのか
買わせて読ませるのか

542 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:02.87 ID:jg5a9n7Y.net
>>478-479

543 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:03.28 ID:tVpI6T+c.net
>>498
コマの順番すら分らないから読めないんだと

544 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:05.04 ID:A0AZUMst.net
ならブラックジャックの人と組めば相性いいんじゃね

545 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:07.08 ID:5+UnRICc.net
>>531

546 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:09.24 ID:qN12kUie.net
作者が腰重かったり、版権にうるさい人多いから販促物も作れないんだよ・・・

547 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:09.56 ID:770v9oKq.net
>>514
あるある探検隊

548 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:13.53 ID:RIza/ag3.net
これ漫画編集というより
広告マーケティングとかのほうだよな

549 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:15.82 ID:beu0ShNo.net
>>479
毎週この番組のスレは嫉妬の嵐だけど、今回はさらに目も当てられないくらいだw
なにがそんなに嫌なのかと思うj

550 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:16.19 ID:t98HPu0P.net
曽田正人の新作って線がやたら太くなったよね
バレエマンガのときはもっと繊細なタッチやったと記憶してるけど

551 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:16.98 ID:QSTkXHdq.net
>>444
それはあるだろうな
ツイッターやらで話題になったら勝ちだろ

552 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:18.70 ID:4Nr47s8p.net
眼鏡市場の超軽量メガネだな
あれズレまくるから駄目だよ

稼いでるのに安物メガネとか

553 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:19.18 ID:d1ZpoyfF.net
>>512
単行本しか読んでないけど巨人が出てこなくなってつまらない

554 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:19.82 ID:sqhIzydE.net
>>504
曽田でそれはきついな
主人公はやっぱ天才なの?

555 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:20.17 ID:J1N1SQxj.net
賢い小木だな

556 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:20.19 ID:yox3rlS3.net
コイツに頼ってる漫画家が情けないだけだろ

557 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:21.76 ID:68wMJgRT.net
>>520
かなり曲がってる
かけ方もおかしい

眼鏡の調整にうるさい身としては気になって仕方ないわ

558 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:23.74 ID:+/b88bIJ.net
少女漫画は売れてるのかな

559 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:24.21 ID:HGnryMgQ.net
社員編集者なら大御所怒らせても、生活安定だからな

560 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:25.40 ID:A/rTBWU6.net
まず10代以下の子供だろ
漫画読まな子が10代でいきなり読むワケ無い

561 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:26.96 ID:VTcAWK81.net
>>465
やっぱり人気があったら続けるというんじゃなくて
最初から話と数を決めて
きっちり作るのがいいな
アニメでもマンガでも

562 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:28.43 ID:7JGZE8ov.net
雑誌の売上低下がマジで止まらないからコミックで儲けるしかなりつつあるからな
サンデーはもう隔週か月刊にになりかねない勢いだし

http://iup.2ch-library.com/i/i1339729-1418044271.jpg

563 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:28.97 ID:ubufzzNG.net
めぐみの人か

564 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:29.80 ID://iaTC0g.net
>>511
アニメ・漫画系でNHKがこの手やると毎回こうなる

作品紹介してナンボ

565 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:30.79 ID:TiTnzJZG.net
知らない

誰だ

566 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:32.88 ID:gYSY2fZz.net
しらん

567 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:33.80 ID:eqiBk8Jx.net
め組の大吾は見てたな

568 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:34.09 ID:K6UOsss1.net
>>514
あとマガジンで連載してた飛行機がワープしたやつ
クンニしろおおの奴

569 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:34.22 ID:NFY1loeM.net
>>376
ただの上から目線じゃないですか

頑張りますので御贔屓にして下さい、ってのが営業だと思うんだけど

570 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:37.44 ID:hUodtivR.net
曽田の漫画好き

571 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:37.89 ID:Kl8uYbvL.net
56くらいに見える…そだ

572 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:39.27 ID:MjBdw0bF.net
これクソつまらないからさっさと切れ

573 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:40.93 ID:qVIy0s1Q.net
>>535
汚染されてるのはどっちかなw

574 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:41.34 ID:AgLvFGrK.net
曽田先生
次は地に足の付いた漫画描いて下さい

575 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:41.37 ID:FcniGjWZ.net
ギャアア

576 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:43.76 ID:P4P1iuQ9.net
大人はファンタジーなんて見ない

577 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:44.49 ID:DTQHJJ3A.net
大人向け?

578 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:44.69 ID:L3XX4eYr.net
曽田のこの糞ファンタジー漫画はマジでつまらん

579 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:45.87 ID:I92QKETp.net
曽田にこれ描かせたセンスはどうなんかね

580 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:45.91 ID:bp1K0qDX.net
めぐみ?

581 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:46.62 ID:zF4W8Mq6.net
曽田さんもう書かなくても食っていけるだろ

582 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:47.08 ID:h4Jnwdl4.net
つまらなそう

583 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:47.56 ID:cZJC5/9V.net
仕事に生きるのはきつそうやな
本人はやりがいという洗脳をかけて自己の肯定化に気づいてないんだろうなぁ

584 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:47.94 ID:5qtJFFyY.net
中二病か

585 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:48.06 ID:9yZIGv/y.net
コロコロ向けの絵じゃないか

586 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:48.88 ID:eNzZTa/e.net
つまらんぞこれ

587 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:50.69 ID:OW2pS/uX.net
リテラシーエージェントの漫画版?

588 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:51.12 ID:17zlf9Rl.net
ああ曽田先生のこれはつまらん

589 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:52.23 ID:K4QDGkuc.net
つまんなそう。

590 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:52.60 ID:xO7fGT++.net
つなし

591 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:53.12 ID:E0bNNZ1J.net
うわっつまんなそう

592 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:53.65 ID:Aowt+ijB.net
シャカリキは早過ぎた弱虫ペダル

593 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:53.86 ID:d1ZpoyfF.net
選ばれしものなのですぞ!

594 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:54.37 ID:VP8ScdZV.net
大人向けの絵じゃないW

595 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:54.64 ID:Jc94L1+4.net
>>565
シャカリキの人

596 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:54.81 ID:0Qn8vKp2.net
五番煎じ

597 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:54.68 ID:I6JxYbCo.net
>>442
進撃の巨人やテラフォーマーズ読むならパンプキンシザーズ読んだ方が面白い

598 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:55.43 ID:aUsDixXA.net
あれ、曽田ってこんな絵だったっけ

599 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:55.60 ID:bKk3UZJT.net
大悟の人か
絵が随分変わったな

600 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:55.63 ID:Yjkwm5XA.net
>>548
全部やってる感じだなこれ
投資も経営も契約も広告マーケティングも

601 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:56.83 ID:eqiBk8Jx.net
絵が劣化しとるがな

602 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:57.33 ID:gXsRKtrO.net
少年誌かな?

603 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:58.09 ID:RIza/ag3.net
今どきこんなんむりだろw

604 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:58.38 ID:FrqW0zgO.net
絵はかっこいいな

605 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:58.73 ID:aUcX/iyr.net
コロコロっぽい

606 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:59.10 ID:umm+AntB.net
曽田はチャリ漫画書けよ

607 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:59.19 ID:sM+EAvlq.net
編集と言うより広報だろこの人

608 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:12:59.93 ID:tsIwCLIW.net
曽田の画風に合ってないと思う

609 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:00.37 ID:m/vn+BsJ.net
厨二病

610 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:01.71 ID:DBSvqKeL.net
この人の作品好きだわ

611 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:03.40 ID:XqrbJwDn.net
魔城ガッデム臭がする

612 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:03.43 ID:Eow0B5nn.net
テンプリズムってどこで連載してんの

613 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:03.75 ID:CGXsZg9j.net
>>498
スマホで見るってのCMでやってるけど1コマずつ見るのか…って思ってしまう

614 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:03.90 ID:Meo0xTy/.net
め組の大吾とか書いてた人か
画風変わったなぁ

615 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:03.94 ID:3cJqzDSn.net
これ本当に面白くないもんな、カペタや昴はなんだかんだ読めたけど

616 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:05.02 ID:ShLH1+j8.net
バレエの漫画面白かったな。

617 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:05.47 ID:fVaxlQOM.net
うはっ つまんなそう

618 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:05.55 ID:68wMJgRT.net
天才バレエ漫画の人?

619 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:06.25 ID:4GNU4HLD.net
>>558
いやあ漫画全体的に売れてないお

620 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:10.03 ID:esj4JsMo.net
>>539
OL進化論
ギャングース
しまこー
昨日何食べた
は?

621 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:10.19 ID:Y5mGE0fq.net
古臭い雰囲気の漫画だな

622 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:10.33 ID:ubufzzNG.net
団地ともおやれよ NHKだろ

623 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:10.58 ID:tQHKBVcP.net
なんか古臭い設定だな
30年くらい昔のwwwww

624 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:11.80 ID:w9a5dyR2.net
わー斬新(棒)

625 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:12.33 ID:j1G7qh6J.net
>>514
「書きたいこと全部書いた。」って本人言ってるから
とにかく作家が書きたいこと全部全部書かせちゃったらああなったりもするんじゃないか

626 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:12.41 ID:JVmYKZpC.net
柄にも無いことやるからだろ

627 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:13.14 ID:5+UnRICc.net
>>552
老舗のメガネ屋でメガネ買ったけれどサービスも含めてやはり違うって思った

628 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:13.25 ID:8kbLiQvc.net
>>548
ストーリーとか、そのへんも絡んでるんじゃねーの?

629 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:13.44 ID:EYLBwuOJ.net
正直無駄な口出しせずに営業だけやってりゃいいと思う

630 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:13.25 ID:7JGZE8ov.net
曽田のこの漫画、糞つまらない

631 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:13.60 ID:xQlkmHwk.net
天才主人公アスペ様無双漫画しか描けない人じゃん

632 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:14.42 ID:+Fu6U00j.net
こりゃ圧倒的に絵が下手だな、売れないよ

633 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:15.22 ID:A0AZUMst.net
曽田ってこんな下手だったっけ

634 : 【東電 74.6 %】 :2014/12/08(月) 22:13:15.08 ID:BuVVfS0I.net
なんかどっかでみたような絵柄だな

635 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:15.58 ID:wCuI2c/i.net
これ会社の編集は何してんだよってならないのね?

636 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:16.53 ID:UEfJ3IFa.net
>>576
それに尽きるなw

637 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:17.43 ID:TN3sjiaL.net
>>568
風夏忘れんなよw

638 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:18.20 ID:41lfKUaF.net
メガネはフォーナインズかな
冥土イン鯖江

639 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:20.90 ID:lANn1Jle.net
これ曽田先生なのか、絵が硬くなったな

640 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:21.20 ID:Kl8uYbvL.net
絵がいまいちだな

641 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:21.42 ID:Q1XeUr+M.net
シャカリキ!で有名な曽田先生か

642 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:22.31 ID:gnddJ9ZE.net
これ一話読んでやめたなw

643 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:23.57 ID:K6UOsss1.net
め組の大吾の人?

644 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:23.89 ID:k8EHl+MA.net
出版社と、どういう契約なんだろ? 殆どが大手出版社の連載じゃん
ここまでするなら、出版社を立ち上げればいいのに

645 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:24.90 ID:X7ExIwNl.net
なんか人気あった漫画家の絵を真似してるって感じの絵に見える(´・ω・`)
てかつまらなさそう

646 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:26.32 ID:bVFoW6Gq.net
大人向けのファンタジーならエルフちゃんがオークに犯されるシーンをだな・・・(´・ω・`)

647 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:28.57 ID:UMOR+oNT.net
昭和?

648 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:28.89 ID:J1N1SQxj.net
やっぱ富樫は圧倒的だな

649 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:29.94 ID:cXyNlYCY.net
なんか出版業界の人が病んで病気になり精神的に追い詰められるのが、素人ながらに分かるわ〜

650 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:31.57 ID:T9YaqII/.net
>>574
でも、編集者には、逆らえないんですよ

651 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:33.83 ID:TiTnzJZG.net
立ち読み禁止になった
コンビにが 一因なのか?

子供らもワンピースしか買ってないもんな

652 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:34.89 ID:AgLvFGrK.net
>>612
スピリッツ

653 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:35.90 ID:Yjkwm5XA.net
「オレがぶっつぶしてやる。」

654 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:36.61 ID:279BmNyT.net
これって結局大手の所にお願いして連載してもらうん?
ただフィルター重なっちゃってるだけじゃね?

655 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:37.39 ID:L3XX4eYr.net
これで46歳か
56歳にみえる

656 : 【東電 74.6 %】 :2014/12/08(月) 22:13:37.93 ID:BuVVfS0I.net
同人誌やってる連中のほうが絵はうまいよなあ

657 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:38.36 ID:Y5mGE0fq.net
>>619
ワンピだけは売れてる

658 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:39.52 ID:4GNU4HLD.net
>>637
主人公が死んだやつだっけ
あれどうなったんよ

659 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:42.46 ID:eGzEKozb.net
なぜカペタを辞めた

660 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:43.73 ID:gxmEDEYT.net
大吾は面白かったのに

661 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:44.21 ID:VaA4GqWH.net
>>514
あの終わり方にどんな問題が?

662 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:44.75 ID:jBk7gN2x.net
大人向けっていうわりに少年向けの絵にしてない?

663 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:44.85 ID:GhSih71P.net
>>648
仕事しろw

664 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:46.64 ID:9yZIGv/y.net
ファンタジー経験ない編集が何のアドバイスできるの

665 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:46.80 ID:Bguh2WgX.net
このテンプリズムってのつまらん
こいつは作業員とかアスリートが不思議な力を持ってて周りに評価されるの書いてた方がいい

666 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:48.99 ID:ov5p376M.net
凄くつまらなさそう

667 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:49.59 ID:ubufzzNG.net
おまえらって漫画が題材だと
雄弁で上からだよな

668 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:49.87 ID:zNAnfYbJ.net
曽田はいっつもブレブレやんな

669 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:50.04 ID:r7aK3w8o.net
曽田はバレエ・ダンサーの話、完結させろよ(´・ω・`)

670 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:53.33 ID:17zlf9Rl.net
自転車漫画といえば昔はシャカリキだったのに
今では弱虫ペダル

671 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:53.31 ID:A7WUt/0s.net
>>622
アニメは神レベルだけど、原作は面白いのかな。
たまにアニメにつられて原作を買うと地雷だったりするので…。

672 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:54.81 ID:zOYA3tJD.net
カペタ続編書いてくれ

673 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:55.59 ID:770v9oKq.net
どう頑張っても曽田だけは救えないwwwww

↓ツナシの本音

674 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:55.77 ID:d1ZpoyfF.net
宇宙兄弟もブーム去ったしドラゴン桜は10年近く前の作品だしこれもつまらなそうだし…この編集者やっていけるのか

675 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:56.02 ID:qN12kUie.net
>>548
営業も含めて全体を俯瞰して、最近は編集プロデューサーみたいになってるよ
アニメ化したときも編集担当の名前がテロップに載ってるときあるよね、特にジャンプ系

676 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:57.83 ID:+oFEpH46.net
あれダメこれ駄目って言えるのがすごいよなあ
どこが悪いか指摘できないし

677 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:59.54 ID:CZ08OHnQ.net
尼見たら酷評ばかりなんだけど…

678 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:00.52 ID:I6JxYbCo.net
曽田の唯一の駄作だぞこれ
め組、昴、シャカリキとか面白いのに

679 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:02.29 ID:DrZU4eKi.net
大ブームは過ぎたにせよ、漫画は相変わらずライバル多くて茨の道な印象
いかに漫画がおもしろくても、ヒットするかどうかは編集・戦略あってこそ

680 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:02.91 ID:VO53QMr5.net
>>526
空島から話長くて退屈だよな
カットできるところも全部書かなきゃ気が済まないみたくなってる

681 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:03.89 ID:68wMJgRT.net
>>651
本屋では立ち読みできるけどな
マンガ以外は

682 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:06.54 ID:Km1p9Pzp.net
>>394
わかる
さっきから何度も大手出版社を
辞めた辞めたとナレーションが
入ってるが、こんなやり方言い方
するヤツなんて辞めさせられたん
じゃねーのと思ってしまう

683 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:07.27 ID:mD+CcSiy.net
シャカリキとかカペタとかのイメージがあるからこんな漫画か

684 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:08.47 ID:w7QQo8ly.net
大人がそんな幼稚なストーリーは読まんやろ…

685 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:09.56 ID:jg5a9n7Y.net
>>520
メガネが耳に届いてないな。
顔の奥行きが深いんだろうか

686 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:11.06 ID:q6dczGsX.net
内容の幼稚さに真剣に向き合うための魔法は……
地道にやること!

687 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:11.67 ID:sS5cOGup.net
デジタルかー

688 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:11.94 ID:Yamz4rhw.net
いや主人公描けてない時点で読みてもつまんないだろ

689 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:12.47 ID:3QRsGUuk.net
こういう余計な意見で面白くなくなっていくんだね

690 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:13.18 ID:QHlnjSie.net
>>562
サンデー面白いのなあ
湯神くんが毎週やってれば

691 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:13.91 ID:MYoqhcZr.net
ハングル

692 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:14.86 ID:FcniGjWZ.net
液タブで描いてんのか……

693 : 【中部電 77.9 %】 :2014/12/08(月) 22:14:15.39 ID:VM9pr84D.net
キャラへの愛がいまいちなくなった感じ?

694 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:16.42 ID:4GNU4HLD.net
>>656
あの人らは原作者と組んだら良いものかけると思う
二次創作やってるからキャラを一から作り出す力は弱いと思うので

695 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:16.48 ID:tqzOBot5.net
でっけー液タブ

696 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:17.00 ID:XqrbJwDn.net
>>656
今は同人誌のが儲かるって言うね

697 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:17.62 ID:TN3sjiaL.net
>>658
主人公は生きてるよ、ヒロインが死んだ

698 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:18.42 ID:RRc7efWo.net
曽田は現代物の天才を描いてくれ。
別人が描いたのかというくらい、テンプリズム盛り上がらないぞ。

699 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:18.87 ID:+/b88bIJ.net
パソコンで書いてんだ

700 : 【東電 74.6 %】 :2014/12/08(月) 22:14:19.50 ID:BuVVfS0I.net
液タブか

701 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:19.50 ID:7PzXP3VQ.net
うわーペンタブなんだ曽田先生も

702 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:20.61 ID:A0AZUMst.net
>>635
そこ気になるよな
絶対社員には嫌がられてるだろうなあ

703 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:21.38 ID:AWMSrGl4.net
渋い漫画だなw

704 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:23.46 ID:A/rTBWU6.net
戦いってなんだよw

705 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:23.63 ID:EYLBwuOJ.net
>>671
原作の方が黒い
そして面白い

706 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:24.46 ID:XCBwWWp2.net
チラッと見ただけでも大人向けにはとても見えない

707 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:24.28 ID:r7aK3w8o.net
>>659
カペタ終わったの?未完?(´・ω・`)

708 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:25.63 ID:8xlpkgXg.net
あー、こりゃインフレ漫画ですわ

709 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:25.84 ID:dZtdtlDZ.net
代表作?

710 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:27.98 ID:/sMeBOc7.net
昴も序盤の勢いが続いていれば・・・

711 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:27.98 ID:16kh3alL.net
普通のコミックは、
荒川さんのハガレンや
銀の匙くらいしか買ってないわ。

あとはきららや電撃のヲタ系ばっか
(´ ・ω・`)

712 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:28.19 ID:DBSvqKeL.net
代表作はシャカリキだろう!

713 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:30.15 ID:tVpI6T+c.net
これ2部から酷かったな

714 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:30.16 ID:xQlkmHwk.net
昴…最低のクズが主人公だったけどな

715 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:31.40 ID:ELuVhvcc.net
め組の大吾だろ

716 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:31.45 ID:rJvRrHHH.net
ワールドトリガーとか
なんかすごいことやってるっていう雰囲気だけの漫画も
こういう広告屋がいるんだろうな

717 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:31.46 ID:eqiBk8Jx.net
この頃のスピリッツ面白かったよな

718 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:33.27 ID:1Ct2pT59.net
めぐみのだいごちゃうんかい

719 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:35.45 ID:5LEK0HOH.net
カペダだろ

720 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:35.76 ID:a/PNIIah.net
スバルはホントに面白かったんだけどなあ

721 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:36.47 ID:AgLvFGrK.net
>>659
やっとF1まできたってとこだったのになあ

722 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:36.65 ID:XcBPZabA.net
>>498
いや、次のコマが左なのか下なのかワケわからんなるっていってた子がいる

723 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:38.68 ID:bgm+qAH5.net
昴は完結したの?

724 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:39.31 ID:Kl8uYbvL.net
すばるは面白かったが主人公がきらい

725 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:39.50 ID:Eow0B5nn.net
>>652
講談じゃないんだ

726 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:39.81 ID:URARQxCX.net
どこで話題に

727 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:40.69 ID:aUsDixXA.net
青年誌のばかりだな

728 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:40.91 ID:+Fu6U00j.net
うわ、こいつ…
紙とペンを捨てたら漫画家じゃねーわ

729 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:44.38 ID:aUK9aGqb.net
>>543
それ眉唾なんだよなあ
誰にも教わらずに読んだろ漫画なんて
一人の超絶低脳児童がいただけじゃねえの?

730 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:44.65 ID:sS5cOGup.net
昴ってそうだったんだ

731 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:45.84 ID:j1G7qh6J.net
>>614
意図的に変えてるんだろうな
まあそうしてればその内過去の絵書けなくなるんだけど

732 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:46.11 ID:gnddJ9ZE.net
そんなに売れたのかな>スバル

733 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:46.44 ID:+oNtbTB9.net
まあぶっちゃけると、白髪混じりのお爺さんが書く少年は
作者自身じゃなくて、作者の子供になる

その時点で感動するものは書けない

漫画家が自分の一部を描きだせる寿命は30代までだよ
あとは経験値でなんちゃってを書いてるだけ

734 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:47.39 ID:Cy5Ilsq3.net
今の漫画家ってパソコンで描いてるのか

735 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:50.01 ID:OsjRV/kN.net
あれが代表作?

736 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:51.54 ID:QHlnjSie.net
最近のスピリッツは
あのナギナタのマンガが好き

737 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:51.92 ID:bKk3UZJT.net
これアカンパターンやろ

738 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:52.29 ID:UCVpZWpm.net
>>715
あれが一番良かったわ!

739 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:54.80 ID:umm+AntB.net
シャカリキはチャリ乗りのバイブルなのに

740 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:54.81 ID:Dot9BdEB.net
デジタルなのか
アナログっぽい絵なのに

741 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:56.10 ID:hiIbM4UF.net
>>583
本人がそれで満足ならいいんじゃないの

742 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:56.38 ID:279BmNyT.net
曽田といやカペタじゃね?
なんか絵下手になったね

743 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:14:57.86 ID:A7WUt/0s.net
>>705
黒いのかw ちと見てみよう。

744 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:01.06 ID:X7ExIwNl.net
>>562
チャンピオンさんは(´・ω・`)……

745 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:01.56 ID:NFY1loeM.net
曽田の代表作ってシャカリキと大吾だと思ってた俺はおっさん

746 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:02.81 ID:GJlqPkK6.net
もうエロマンガでいいじゃん(´・ω・`)

747 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:04.41 ID:DrZU4eKi.net
め組の大吾おもしろかったなぁ…

748 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:04.79 ID:Yjkwm5XA.net
ペンタブ買ったりデジタル化したりしたからじゃないのか?
紙と違って視野狭まってわけわからんなるぞ

749 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:06.73 ID:lE7L5d0L.net
昴なつかしいな

750 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:08.07 ID:4GNU4HLD.net
>>695
見逃した
マジで?
液タブ高いのに
いいなあああああ

751 : 【東電 74.6 %】 :2014/12/08(月) 22:15:08.87 ID:BuVVfS0I.net
クリップスタジオとか使ってるのかな?

752 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:09.09 ID:gYSY2fZz.net
立ち方www

753 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:11.17 ID:9L3k6Siz.net
打ち切り目前だろこれ・・・

754 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:16.42 ID:/WBdw3vO.net
絵が古すぎ

755 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:16.37 ID:sv1cAHCZ.net
一応噂が流れていたりするのか

756 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:16.92 ID:zF4W8Mq6.net
>>721
あのままだらだら続けても面白く無いだろ

757 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:18.59 ID:7PzXP3VQ.net
結局この佐渡島ってなにでお金もらってるの?

長崎みたいに原作だとかでクレジットされてないよね

758 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:19.03 ID:U8UB5uIy.net
老眼が進んで液タブなのかもな

759 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:19.05 ID:sqhIzydE.net
まあシャカリキの後半からテーマが一緒だったからな
作家として他にもってのはわかるけど・・・

760 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:20.34 ID:qh4XppZf.net
ジブリの鈴木Pと組んだ押井の「イノセンス」がどうなったか思い出せw

761 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:20.42 ID:MnTvlhxP.net
すごい自信家なんだなこの人

762 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:21.49 ID:1k1KioeP.net
大吾面白かったんだけどな

763 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:22.47 ID:ubufzzNG.net
>>671
漫画好きだけど、アニメの演出は絶妙だよ

764 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:22.69 ID:VJoD0KhH.net
スバル途中で脱落したっけなー
カペタは最後覚えてないくらいあっさり終わったような

765 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:22.76 ID:+GfSia7W.net
もう連載止めればいいのに

766 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:24.04 ID:mutXSQDX.net
まあ1作くらいちょっと冒険してもいいよね(´・ω・`)

767 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:25.59 ID:K6UOsss1.net
そういやマスターキートンまた連載?やるらしいやん

768 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:26.48 ID:AgLvFGrK.net
曽田先生は天才描いてナンボですよ

769 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:26.39 ID:9yZIGv/y.net
フリーになってからヒット作出してんの?

770 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:26.19 ID:r7aK3w8o.net
>>710
えっ、昴も終わったの?未完?(´・ω・`)

771 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:29.58 ID:197deOXt.net
三田は完結したときはもう時代遅れ

772 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:30.67 ID:cXyNlYCY.net
この漫画家って資産どのくらい?

773 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:30.51 ID:17zlf9Rl.net
じゃあ失敗だろ
なぜファンタジーを書かせたwww

774 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:31.79 ID:L3XX4eYr.net
デジタルにして失敗だったな
この絵はないわー

775 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:32.45 ID:4GNU4HLD.net
>>697
おっヒロインか
どうすんだろうな

776 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:34.11 ID:CGXsZg9j.net
昴は1部しか読んでないがライバルが変わって行くだけでちゃんとしたライバルいなくてつまらんかった
その場その場では面白いんだが流れがぶつ切り

777 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:34.74 ID:d1ZpoyfF.net
>>722
確かにコマが変な形しててごちゃごちゃしてる漫画はたまに分からなくなる

778 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:36.15 ID:267wNhNK.net
知りすぎたら描けない漫画もあるな

779 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:37.08 ID:o6h1NlBW.net
>>718
めぐみは面白いけど
他は読んでない

だいごはまじで名作だった

780 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:37.46 ID:xE6pgKK5.net
め組の大吾が一番じゃね?

781 : 【東電 74.6 %】 :2014/12/08(月) 22:15:38.56 ID:BuVVfS0I.net
容赦なくwww

782 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:38.67 ID:eGIXHI7n.net
め組めっちゃ面白かったけどこれは・・・

783 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:39.24 ID:TiTnzJZG.net
>>661
大長編な割には
あまりにも すかっと終わった感じ

もっと壮大に終わるなり 徹底的に落として終わるなり
ラストに時間をかけてほしかった

無理やりとめられた感が強くて失望したのは事実

784 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:40.13 ID:RIza/ag3.net
テンポリズムってスピリツッツで掲載って
完全に掲載してる場所場違いだと思うぞ

785 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:43.79 ID:MKoh/uSz.net
なんか結構いい作品ばかり書いてたのにどうしたの?
つまんなそう

786 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:47.48 ID:/fbllOzo.net
>>716
編集確か服部だからな、あれ。

787 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:49.17 ID:CzVkpbv+.net
浦沢直樹と組んでるフリーの編集もそういや前にNHKの何かの番組で観たな
今回のより内容が面白かった

788 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:15:49.56 ID:Q9mMYC5X.net
個人的には曽田は異能の天才を描く天才ってイメージ
シャカリキ、昴、カペタはいずれもそう

789 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:01.03 ID:aUsDixXA.net
>>652
少年誌向けっぽい絵なのにスピリッツなのかw

790 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:01.07 ID:4ZpTTmG5.net
昔は編集と言えば岡山県民だったんだ。

791 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:03.38 ID:4GNU4HLD.net
マンガではニーチェ先生が好きです

792 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:03.72 ID:Aowt+ijB.net
途中から自転車レースの漫画にすればいける

793 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:04.21 ID:Nytp5eUC.net
で、アレか

794 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:07.67 ID:98wTTa9h.net
洗脳

795 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:08.11 ID:VM9pr84D.net
こうしてつまんなくなっていくのかも、、、

796 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:08.22 ID:FcniGjWZ.net
泣きそう(´・ω・`)

797 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:10.01 ID:gnddJ9ZE.net
漫画家も大変だ

798 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:14.73 ID:AgLvFGrK.net
>>756
あそこまで来たら読みたたかったわ
長期連載だしさあ

799 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:15.14 ID:h4Jnwdl4.net
20年のベテランでも駄目だしばかりかw

800 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:15.45 ID:zjpGUqZ8.net
騙されてるような

801 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:16.02 ID:3So46mf+.net
描いてるんじゃなく描かされてるわけね

802 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:16.10 ID:eGzEKozb.net
>>669
したぞ

803 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:17.00 ID:r78j/Rck.net
>>711
『乙嫁語り』と『魔法使いの嫁』を読むんだ。

804 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:19.20 ID:9L3k6Siz.net
テンプリズムは正直つまらん

805 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:20.82 ID:EYLBwuOJ.net
ああ描き直させりゃいいと思ってるタイプのダメ編集か
貶めて持ち上げるのはカルトの常套手段だよ

806 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:20.65 ID:TN3sjiaL.net
>>777
アニマルの将棋の漫画かw

807 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:21.10 ID:r7aK3w8o.net
もっと出来るんだから、昴描けよ(´・ω・`)

808 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:21.96 ID:VaA4GqWH.net
今面白い漫画って何?
ほとんど思い浮かばない

809 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:21.95 ID:lb38xuOz.net
散々ダメだしされた挙句に最初のやつを渡したら突破できたんでしょう?

810 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:24.25 ID:qh4XppZf.net
>>744
サンデーはここ数年「振り向けばチャンピオン」て言われてるw

811 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:24.60 ID:i0m3Ah9/.net
この人なんでこんなことに

812 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:24.92 ID:AWMSrGl4.net
ネットならみんな駄目だししてくれるよ

813 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:25.81 ID:I92QKETp.net
ドM型作家か

814 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:25.60 ID:7PzXP3VQ.net
>>787
いまはクロコーチだな 

815 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:26.41 ID:eGIXHI7n.net
なんか宗教臭くなってきた

816 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:26.70 ID:RIza/ag3.net
この漫画家は自信ないのかな
年下編集にあおられるのがありがたいって

817 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:27.74 ID:t98HPu0P.net
スピリッツはコーヒーマンガやなまぽマンガが好きやったのに
両方とも休載に入ってもた

818 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:27.78 ID:rJvRrHHH.net
>>729
実はワンピースの文字が多くて読めないという小学生が多いという統計があるのよ。

819 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:28.51 ID:CGXsZg9j.net
>>768
天才過ぎてなんだかなってところがある(´・ω・`)

820 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:28.59 ID:XcBPZabA.net
>>532
ごめん何て言ってた?
ききのがした

821 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:30.07 ID:cZJC5/9V.net
>>741
俺は満足なんだ
俺は満足なんだ

って洗脳してるからね
もうそれ以外の考えができなくなってる
だから俺はかわいそうっておもうだけ
本人なんてどうでもいい

822 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:30.58 ID:dZtdtlDZ.net
あれ・・・・?(´・ω・`)

823 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:30.61 ID:VP8ScdZV.net
あなた洗脳されてますよ

824 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:32.69 ID:JVmYKZpC.net
ムダに暑い絵とストリーが売りの漫画家がムダな努力するなよ
編集も変えさせるなよ

825 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:32.61 ID:T9YaqII/.net
なんだ ただのマゾか

826 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:33.01 ID:tVpI6T+c.net
>>770
アメリカにいたはずなのに
何故か突拍子もなくパリオペラ座に入団したラスト

827 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:34.39 ID:F6+DlcbU.net
液タブエエノウ

828 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:35.07 ID:jU8sKKqn.net
変な宗教みたいだな

829 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:35.77 ID:4GNU4HLD.net
>>803
魔法使いの嫁いいよな

830 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:36.83 ID:gYSY2fZz.net
そうやって追い込まれて従順に従うわけですねわかります

831 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:37.73 ID:DrZU4eKi.net
>>795
そうかもしれないしそうでないかもしれない
結果は連載しないとわからないのが辛いね

832 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:39.96 ID:8GKmZSVa.net
似たようなの描けば「またか」と言われ、新しいのを描けば「なにこれ?」「ヒットしたアレみたいなの描いて」
って言われるだろうし大変だよな

833 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:41.08 ID:oWDmswGB.net
漫画化も編集者も気持ちわりいいいいいいいいいいい

834 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:41.93 ID:sGsrcATM.net
>>757
広告屋と組んだ上がり

835 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:42.42 ID:WVt6Y2T9.net
なんでこんな奴と組んだのか

836 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:44.16 ID:o6h1NlBW.net
何十回の描き直しか・・・

837 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:45.62 ID:xO7fGT++.net
言われて効果が出ているのだろうか

838 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:46.63 ID:K4QDGkuc.net
鳥山明ってどうだったんだろうな。

839 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:47.30 ID:j1G7qh6J.net
>>707
きれいに終わった。
F1編見たかったっていう読者も多いし曽田も書けば書けると言ってたが、
作品上とかキャラクターの書くことは最終回まででもう全部描けてしまったので、いいらしい

840 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:47.39 ID:X7ExIwNl.net
>>716
一生懸命面白いって売り出してるけど
実際はそうでもない作品っていうと、今だとまず七つの大罪思い浮かべる(´・ω・`)…
あの人はライパクだけだわ

841 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:48.95 ID:tsIwCLIW.net
読者のほうを見ずに編集者に向けて描いてるのか

842 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:52.52 ID:Aowt+ijB.net
情報が

843 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:16:55.11 ID:GdfTIr05.net
化け物アゴ男の手口か
宗教だな

844 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:00.60 ID:FrqW0zgO.net
>>812
ネットを参考に漫画書くってバクマンでやってたね(´・ω・`)

845 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:01.10 ID:Meo0xTy/.net
オキュラスリフトが置いてあるwww

846 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:03.29 ID:XZ9YI/Pt.net
>>534
なるほど、自分は完全に読者目線だったよ。
言われてみれば内容はともかくヒットしたという点では褒められるよね

847 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:03.90 ID:XCBwWWp2.net
よくあるよねそういう漫画

848 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:05.71 ID:197deOXt.net
漫画の成功は編集のお陰
漫画の失敗は漫画家のせい

849 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:06.02 ID:A/rTBWU6.net
主人公=自分だろ

850 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:06.04 ID:hiIbM4UF.net
>>627
違うよね
jinsとか気になるけど買う勇気がない

851 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:06.22 ID:+d/DDMsj.net
漫画家のイチバンの批評家は 読者に決まってんじゃねーか
何言ってんだこのおっさん 

852 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:08.43 ID:4GNU4HLD.net
>>810
チャンピオン今、弱虫ペダルで伸ばしてきてるからな
月刊のほうではハカイジュウとか魔法少女オブジエンドとか

853 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:08.72 ID:L3XX4eYr.net
いや違うだろ
絵もダメだしファンタジーは独自の法則がある
それを佐渡島と曽田がしらないだけ

854 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:09.13 ID:A7WUt/0s.net
>>803
森先生さん変態だよね(褒め)

855 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:12.72 ID:jBk7gN2x.net
若いころから仲良くしてる編集者はどんどん出世して現場を離れていくからな
年とった作家に駄目だしできる現場の編集者がいなくなっていく

856 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:12.98 ID:dZtdtlDZ.net
カ、カウンセラー?(;・∀・)

857 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:14.26 ID:voanVH5O.net
つかこの番組の対象選びから放送までのスタッフの動きを仕事の流儀としてやってほしいわw

858 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:15.04 ID:K6UOsss1.net
結局終わり方て難しいよな
スラムダンクは綺麗に終わった
人生の終わらせ方も…

859 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:16.23 ID:770v9oKq.net
↓漫画好きのおぎやはぎが

860 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:17.89 ID:NFY1loeM.net
>>729
あれ?って思ったら読み直して、
ああこういう順番で読めばいいのかな?

…とおもったら誤植でページが入れ替わってたという

861 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:18.95 ID:jg5a9n7Y.net
この番組、どういうオチをつけてエンディングに行くんだろ・・・

862 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:20.54 ID:kyh0Plkh.net
曽田の漫画はいつも尻切れトンボ
終わりがつまんない

863 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:21.26 ID:URARQxCX.net
人と話す態度じゃねーな

864 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:21.39 ID:nMM27pWX.net
曽田さんカペタ描いてれば良かったんや(・ω・`)

865 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:22.35 ID:iafdjSWu.net
アマゾンの評価w

866 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:25.13 ID:267wNhNK.net
どの業種も楽じゃないということか

867 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:26.34 ID:eGIXHI7n.net
上から目線で洗脳w

868 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:27.38 ID:cXyNlYCY.net
>>838
ダメ出しだらけだろ

869 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:27.13 ID:9yZIGv/y.net
サンデー出身の漫画家は編集の奴隷体質になってるな

870 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:29.47 ID:U8UB5uIy.net
これ完全にダメなパターンやないですか

871 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:30.14 ID:3QRsGUuk.net
余計なことせんでいい

872 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:31.04 ID:T9YaqII/.net
>>848
至言

873 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:32.24 ID:yt4JoPnG.net
今のところ売れてないんならこの編集のミス
そのミスを取り戻すためにNHKに売り込んでこの番組にしたんだろ
まあだとしたらそれはそれでこの編集者すごいわ

874 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:32.57 ID:OW2pS/uX.net
こんな大きなオフィス
たくさんのスタッフ
資金繰りどうしてるの

875 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:33.11 ID:wCuI2c/i.net
やっぱり今はデジタルの時代なんだな

876 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:33.24 ID:qN12kUie.net
バクマン読むと、編集者は作者より奇人変人ばかりだと思ったww

877 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:33.24 ID:meONAaOt.net
フリーの編集って、どうゆう収益構造なんだ?

878 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:33.60 ID:0Qn8vKp2.net
原作付きでやれ

879 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:36.77 ID:9L3k6Siz.net
ツナシすげーキャラ薄っぺらいだろアホか

880 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:38.17 ID:I1E0BUoe.net
>>803
乙嫁語り面白い!

881 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:42.19 ID:umm+AntB.net
脇役あっての曽田だろ

882 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:43.19 ID:Yjkwm5XA.net
>>853
そんなんあるのか
まあリアルな世界書くのとは違いそうだなって気はするけど

883 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:44.38 ID:vb6ot8LN.net
他人の言うことあてにしてるからダメになったんじゃねーの

884 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:46.01 ID:KAB8DMzR.net
http://i.imgur.com/XuscwRS.jpg

885 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:46.79 ID:B/Q1MDnl.net
一話からって事はこいつと組んだから面白くない物になってるんじゃあ

886 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:46.82 ID:yXDkDTs6.net
曽田は佐渡島と離れた方がいいだろ
自分のやりたいようにやればいいんだよ

887 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:47.34 ID:fnGf6YBz.net
小木もどき

888 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:50.01 ID:0zr8QMI6.net
ツナシしっかりしなさい

889 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:50.63 ID:wNyNhgG+.net
大事マンブラザーズ キター!

890 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:52.09 ID:4ZpTTmG5.net
世界三大岡山県民の一人に
いしいひさいちが居るだろう。
編集に要るのはあのテイストだよ。

891 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:52.45 ID:oWDmswGB.net
>>851
読者を裏切るのも必要だし一概にそうとは言えない

892 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:52.61 ID:r7aK3w8o.net
>>808
読み始めれば面白いの結構あるんだが
読まなくても別にって作品が多いな(´・ω・`)

893 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:55.95 ID:JyMTZ7wk.net
今来た
ツナシって何かと思ったけどひっさびさに曽田でクソ連載だと思ったあれかよwwwwww
カペタ返せコラwwwwwww

894 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:56.95 ID:0g+lR082.net
全てこの編集の趣味ってことか

895 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:00.40 ID:j1G7qh6J.net
>>818
コナンの文字が多くて読めない小学生もいるかもしれん

896 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:00.57 ID:Yamz4rhw.net
こんなやつよりDBやハンターの編集者の特番やれよ

897 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:01.40 ID:OsjRV/kN.net
鼻が受け付けない

898 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:02.68 ID:w7QQo8ly.net
>>767
通勤の時に電車にマスターキートンの広告が張ってたわ。
連載が始まるんんや

899 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:04.17 ID:eqiBk8Jx.net
キャラに急かされて書くものかと思ってた

900 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:03.93 ID:FcniGjWZ.net
デジタルなー
便利だけど何か寂しいね

901 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:04.62 ID:KT4CR+0a.net
最近の漫画化はPCで描いてるんか

902 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:04.89 ID:L3wsCn16.net
それが大事

903 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:05.36 ID:sGsrcATM.net
そのうち電撃のあの人もとりあげそうだなこれ

904 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:06.52 ID:J1N1SQxj.net
やっぱプロはうめえなあ

905 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:06.74 ID:I6JxYbCo.net
>>711
パンプキンシザーズがお薦め
あとは、王様の仕立て屋、ヴィンランドサガとか

906 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:07.43 ID:DpBUNNby.net
http://blog.livedoor.jp/mami3938/archives/17864944.html

907 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:08.87 ID:X7ExIwNl.net
>>818
ワンピースは描き込みが多すぎて読んでてキツかった(挫折した)
鬼灯の冷徹も描き込みが多すぎて読んでて疲れる

908 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:09.13 ID:cZJC5/9V.net
マンガ回だから面白いと思ったけど今年ワーストを争うゴミ回

909 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:09.98 ID:CGXsZg9j.net
>>826
あのパートナーに恵まれなかった外人コーチとは踊ってやったのか?

910 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:11.98 ID:GwIVAvQ9.net
この人達って必要なの?(・_・)

911 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:13.79 ID:68wMJgRT.net
えなりに似てるな

912 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:14.64 ID:TiTnzJZG.net
>>844
あれは的確だったなあ

いい点と まずい点と
実に現実的だった 

913 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:16.10 ID:dOUUCXjh.net
編集がオッケー出さないと、読者は面白いと感じないってすごいよね

914 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:17.66 ID:k8EHl+MA.net
これって、漫画家版の芸能事務所みたいなビジネスか。
だから誰もやっていないって言ってるわけね
自分の失敗=業界はじめての出来事みたいな言い回しをしてたのか

915 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:18.36 ID:+Fu6U00j.net
信じぬく覚悟って
まるで洗脳と怪しげな宗教みたいだ

916 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:19.04 ID:3QRsGUuk.net
そりゃそうだろ

917 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:19.63 ID:279BmNyT.net
カペタん時上手かったじゃんなんでこうなったの

918 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:20.53 ID:5+UnRICc.net
>>850
jinsは在庫見せてもらったらビニール袋に複数個のメガネが無造作に入れられてたよ

919 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:22.14 ID:ZXJFdhOU.net
かっけー

920 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:24.00 ID:xE6pgKK5.net
大手出版社の編集者って有名先生になると米つきバッタだからなぁw

921 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:25.46 ID:aUsDixXA.net
>>694
電撃のマンガとかほとんど同人上がりで、絵はうまいけど話はつまらないのばかりだもんなあ

922 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:27.04 ID:Meo0xTy/.net
信じるって便利な言葉だなぁw

923 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:29.80 ID:A7WUt/0s.net
鳥山先生にデジタルを与えるべきではなかった

924 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:31.98 ID:X7ExIwNl.net
>>711
今はハイキューだけ買ってるわ(´・ω・`)

925 : 【中部電 77.9 %】 :2014/12/08(月) 22:18:32.60 ID:VM9pr84D.net
>>848
悪しき慣習だな、、、

926 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:36.14 ID:eGIXHI7n.net
殴りたくなる顔だwwww

927 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:36.29 ID:AgLvFGrK.net
神戸在住の人が描いてるボクシング漫画ぐらい
曽田先生にファンタジーは合ってない

928 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:36.34 ID:I1E0BUoe.net
>>838
マシリトが担当外れてからも口出ししてきたとか

929 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:36.96 ID:tsIwCLIW.net
毛深いなw

930 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:37.96 ID:wNyNhgG+.net
>>898
単行本売ってたな
白髪のキートンw

931 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:38.42 ID:5e+RKL+X.net
出てくる漫画家さんの口調は物腰が柔らかいのにこの編集者の口調はいちいち偉そうだな

932 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:38.92 ID:VP8ScdZV.net
紙面でデジタルと紙の見分けつく?

933 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:40.91 ID:jg5a9n7Y.net
>>808
例を挙げることはできるが、どーせけなされそうだから止めとく

934 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:43.54 ID:QSTkXHdq.net
いま文字数多いのってやっぱコナン?
あれ以上ってある?

935 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:43.69 ID:6Ee9OrWb.net
>>890
残りの二人が気になる

936 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:44.66 ID:ZXJFdhOU.net
あれ

937 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:46.09 ID:dZtdtlDZ.net
その割に駄目だしすんのねw

938 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:47.56 ID:j1G7qh6J.net
>>808
おっさんなのに最近超電磁砲が一番楽しみでごめんなさい…

939 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:51.53 ID:K6UOsss1.net
>>923
て2ちゃんねるでは言われてるよね(´・ω・`)

940 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:52.31 ID:QiqtvSJ/.net
アシ雇えない人はパソで掻くしかないんだろうな
本人はペン描きが好きだろうが

941 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:52.99 ID:aUK9aGqb.net
>>818
そうなんだ
ワンピース読んだことないからわからんけど
漫画で字が多くて読めないて・・・w

942 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:53.57 ID:EYLBwuOJ.net
>>921
しかも上手いけど個性が無いんで区別が付かん

943 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:57.48 ID:JyMTZ7wk.net
曽田の無駄遣い

944 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:18:58.04 ID:QHlnjSie.net
いやー
でもこのフリーの編集なんて相当怖いぜ
信頼失ったら終わりだもん

945 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:00.40 ID:7bVamiFS.net
結局作者に丸投げ

946 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:00.27 ID:Yjkwm5XA.net
おっ
こういう風にやり取りしてんだなあ

947 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:06.18 ID:sS5cOGup.net
そうやってネーム見る時代なのか

948 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:07.81 ID:XCBwWWp2.net
ドギャ

949 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:09.65 ID:4GNU4HLD.net
>>882
ファンタジーかこうとすると、世界を全部自分できめないといけない
通貨、人種、単位の呼称その他いろいろ
それをだらだら説明せず、パッと見てわからせないとダメ

鳥山明がすごいのはそゆとこもある

950 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:09.63 ID:9L3k6Siz.net
>>808
スピリッツならあさひなぐ

951 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:12.74 ID:jBk7gN2x.net
へーこういう感じのネームなんだ

952 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:12.55 ID:0nDtlS2v.net
プロフェッショナルってこんな番組だっけ

953 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:17.00 ID:XfJ6KHEs.net
へたすぎw

954 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:20.08 ID:770v9oKq.net
>>900
浦沢直樹特集で浦沢は手描きだった

955 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:20.87 ID:9yZIGv/y.net
サンデーの編集ほど糞編集はいない

956 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:22.13 ID:gYSY2fZz.net
ネームは紙に書いたのをスキャンかな?

957 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:23.76 ID:J1N1SQxj.net
自分で書いて出版すれば最高

958 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:24.07 ID:0g+lR082.net
ほんとのオリジナルなんてもう誰もかけんよな

959 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:27.29 ID:w+9x0trJ.net
殴り書き

960 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:33.67 ID:aPpuRsbN.net
何だかんだジャンプってすげえんやな・・・
糞漫画も多いけど

961 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:33.69 ID:VaA4GqWH.net
>>933
君とは感覚合わないからな

962 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:34.66 ID:+Fu6U00j.net
>>908
まったく

963 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:34.95 ID:vbCS59db.net
こんな汚い絵でよくわかるな

964 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:35.11 ID:OXDRh6Ob.net
一回読者の目から外れたマンガを売れるようにするの難しいだろ

965 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:38.38 ID:HAgm7EJr.net
ワンピ発掘者の浅田さんの方が100万倍天才

966 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:38.00 ID:8vbvsKmk.net
なんじゃこら(´・ω・`)

967 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:40.84 ID:r7aK3w8o.net
>>716
いやワールドトリガーは面白いだろ
ただこの後の展開次第でダメになりそうな雰囲気あるな
もうクライマックスやってもうた気がする(´・ω・`)

968 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:42.80 ID:cXyNlYCY.net
>>876
変態相手にするんだから、奇人変人じゃないと無理な業界なんだろうね

969 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:44.09 ID:AgLvFGrK.net
>>808
喧嘩稼業

970 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:44.24 ID:I6JxYbCo.net
>>787
浦沢は風呂敷畳めないからなぁ

971 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:47.53 ID:+CKjgAzT.net
曽田の仕事場にランチアラリー037
が!

972 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:49.70 ID:B6G1yxrK.net
曽田先生クラスの漫画家を「悩める中堅漫画家」みたいな演出するのは良くない

973 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:50.19 ID:7PzXP3VQ.net
小学館の編集ってすげー評判悪いよねなんでだろう・・・

974 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:51.29 ID:4ZpTTmG5.net
>>844
駄目なときに離れる関係じゃ駄目だよね。
こうして形に残るものを作るときは特に。

975 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:51.91 ID:lb38xuOz.net
ネームといはいえすげーラフやな

976 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:52.42 ID:Vj/u1IHe.net
つなっしーよわそう

977 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:52.65 ID:p1rEpq4L.net
>>898
新刊でたんだよ

978 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:55.79 ID:kyh0Plkh.net
スピリッツでファンタジーを読む気にならんのだよな

979 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:56.57 ID:j1G7qh6J.net
>>756
蒼天航路で「せっかくだから劉備が死ぬとこまでも読みたかった」的な

980 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:56.62 ID:1TKjiOka.net
ガンダムっぽいな

981 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:19:58.48 ID:Dot9BdEB.net
この編集がファンタジーバトル系?苦手なんじゃないの
実績あるのはリアル系でしょ

982 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:01.34 ID:rHC/asnQ.net
>>808
クズの本懐

983 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:01.66 ID:hpFwvSS2.net
このマンガすでに失敗作化してるよ

984 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:03.33 ID:r78j/Rck.net
>>963
割りとマトモな方だ。

985 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:04.06 ID:OsjRV/kN.net
核心(笑)

986 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:12.26 ID:VaA4GqWH.net
>>969
それ面白いね

987 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:17.64 ID:xE6pgKK5.net
月刊少女野崎くんくんみたいな展開は無いのかなぁ?

988 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:23.27 ID:gnddJ9ZE.net
>>969
あれは毎週読んでる、面白い

989 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:23.54 ID:i0m3Ah9/.net
>>840
ライパクの人ってあっちこっちの雑誌渡り歩いててワロタ

990 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:24.17 ID:o6h1NlBW.net
>>955
なんで?

991 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:27.92 ID:j1G7qh6J.net
>>912
一回身内のせいで炎上喰らってる人だからなw

992 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:30.71 ID:jBk7gN2x.net
作家が難所を越えても、会社はこれをゼニに変えなきゃいかんわけだからな

993 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:30.84 ID:JyMTZ7wk.net
こいつのせいであんなしょうもないファンタジー書き始めたのかよ

994 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:30.91 ID:rJvRrHHH.net
>>941
テレビの字幕のせいとかもあるんだよ

995 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:32.84 ID:Nytp5eUC.net
さらっとすげえこと言ったな今

996 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:33.23 ID:Yjkwm5XA.net
>>949
あー、なるほどな
それやるのって凄い幅広い知識いるよね
異能さもファンタジーだと普通か異能か分かんないと。
パンドラの箱に手を出しちゃったわけか

997 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:34.47 ID:FcniGjWZ.net
あってェ~

998 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:41.04 ID:AUSI/As0.net
作者を信じて任せるだけとか楽な仕事だな

999 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:44.47 ID:piBYLpmz.net
胡散臭い

1000 :公共放送名無しさん:2014/12/08(月) 22:20:54.97 ID:O0oV1QvZ.net
一条ゆかりっていう女性漫画家が居るけど
彼女は「自分の作品には編集長にも口は出させない」というほど

なんか今回の番組面白くないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200