2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新春テレビ放談2015 ★4

1 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:25:36.47 ID:wQB2Vr69.net
NHK・民放を問わず、視聴者が選んだ2014年の人気番組ランキングを元に、
その魅力や舞台裏についてギリギリ&爆笑トーク。
気鋭のゲストだから話せる業界裏話満載。

テリー伊藤,福田雄一,岡田斗司夫,品田英雄,土田晃之,YOU,
前スレ
新春テレビ放談2015 ★32ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1420298055/

2 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:16.27 ID:R2sY8Qxt.net
1さん

ありがとう

3 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:25.28 ID:Vi6lX/9m.net
そんなことしたらネットの二番煎じってネラーが叩くだろ

4 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:25.84 ID:tkPGv1C0.net
岡田うるせえよ。

売りもんnは
金かけた分のクオリティ保証があるだろ。

5 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:25.87 ID:MqrYa/En.net
対立構造の割には
各局でネット動画バンバン扱ってるよな

6 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:28.15 ID:8fvWR/zA.net
19XX
カノッサ
たほいや
カルトQ

7 :名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:31:31.83 ID:sKgPlc+S.net
全番組視聴率一桁
落ち目ダウンタウン
余裕の圏外www

8 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:32.61 ID:tvfItxqx.net
>>1
あと9分

9 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:34.50 ID:reL5P47/.net
年間でテレビを良く見るのは年末年始くらいな気がする

何故ならニコ生がこの時期だけ薄いから

10 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:34.67 ID:nClD6QrN.net
とんねるず使えよ

11 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:35.58 ID:iR5iB8dQ.net
テレバイダー復活せい!

12 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:35.75 ID:8+1ZFbG1.net
>>2
どういたしまして

13 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:36.75 ID:eyC0junG.net
YOUTUBEの映像使いまくりだろ、ゴールデンで。
しまいには、怨霊映像シリーズとかの心霊動画DVDまで使って

14 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:39.36 ID:kqIrZ0Mv.net
ただ吉本とかひな壇同士だけが楽しいのはいらん

15 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:41.28 ID:IRWJWMXQ.net
二次創作物は好かんわ(´・ω・`)

16 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:47.13 ID:BG7lDC8t.net
でもテレビだってビジネスなんだよ

17 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:48.35 ID:9yRaO72G.net
その点ラジオはまだゆるくていいけどな

18 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:51.12 ID:UAXDz7V1.net
フジの深夜で高速走るだけのとかまた見たい

19 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:52.68 ID:Togy/zEr.net
ポスプロの編集室でセックスしてたらしいからな昔は

20 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:52.92 ID:tgilYvcj.net
内さま辺りがそれの先駆者なのかしら

21 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:55.15 ID:mGkiymTa.net
>>10
いらない

22 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:55.92 ID:MWC3Qeay.net
左のメガネはそういう民放のバラエティを見ないんじゃなかったのか?

23 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:57.92 ID:Kq0AlI1g.net
テレビもネットを嫌ってるしネットとテレビを嫌ってる

24 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:58.37 ID:+5HnxC7n.net
はしゃいだって土屋にそんな才能ねえだろ

25 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:31:59.85 ID:V031LK4J.net
土田とかただのコメント芸人

26 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:00.35 ID:DaSqf5oF.net
テレビがそんな意気で作りだしたらいよいよ終わるわ

27 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:03.00 ID:fcmtI09t.net
ただ、地上波放送は過剰も過剰な規制が入り過ぎてて
他ジャンルで発揮出来る部分ってのが非常に限られてるんだがな

28 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:03.14 ID:cYe2z6f2.net
いちおつ


歴史秘話ヒストリアまで我慢するか

29 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:03.41 ID:VG8RMEjB.net
ラジオはテレビに淘汰されずに生き残ってる

30 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:03.47 ID:vcB1sEXS.net
ネットでヒットしたものが正義ならヤラセだらけになってしまうぞ
ネットなんて大手資本がいくらでも大量動員して多数派世論を捏造して操作できるし
それを利用してさらに大手メディアが世論操作やりたい放題になるだけ

31 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:05.67 ID:zKOkgEa4.net
>>5
ネットの動画をTVが取り上げてあげてる、という姿勢

32 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:06.52 ID:Diu2P9pZ.net
小さな苦情が怖いのよ

33 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:07.56 ID:AMSCafY9.net
とりあえずジュニアは土田以下なんで不要

34 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:08.32 ID:iR5iB8dQ.net
吉本枠は消せ!

35 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:08.39 ID:yXTOImjn.net
フジテレビなんて
河田町当時
外車乗っていけば片手上げて挨拶して
そのまま無条件にスタジオに入れた。

36 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:08.86 ID:+IKcmObk.net
もっと岡田の意見聞きたかったわ

37 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:10.80 ID:IDUoBtE1.net
>>11
スポンサーが見つかれば

38 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:10.79 ID:hibbX3Wq.net
あらもう50分過ぎてた

39 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:10.97 ID:ql3RZ0Ac.net
ほこたてもゴールデンに行って死んだからなぁ

40 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:15.18 ID:9mYYqRhk.net
ネット動画を紹介してる番組、NHKにあるよ?岡田

41 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:15.19 ID:rSCcozT4.net
ワイドショーとかでもネット批判してるからな

42 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:16.47 ID:sEW/XeS1.net
福田は駄目だなあ
大根仁出したほうが良かった

43 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:17.15 ID:8+1ZFbG1.net
ブラマヨ談話室がめちゃくちゃ面白い

44 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:17.20 ID:zKTz/x/o.net
>>13
一部切り取ったもんを大量に並べ立ててるだけで
番組形式になってネットで転がってるわけじゃねえぞ

45 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:19.08 ID:lZVbV/t0.net
ネトウヨみたいなクソ連中がいるからなぁ…。

46 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:19.34 ID:+j9xhuuZ.net
2ちゃんねらはTBSの藤井Pを絶賛し過ぎだよ。

ただ単に「小坂由佳」の名前を出せば喜ぶ実況民だから仕方ないか

47 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:23.60 ID:2V3FCYSp.net
岡田が言ってるのはニコニコだな

48 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:24.65 ID:wF8fkH5b.net
いまあるYouTube紹介番組は
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビの延長って感じ

49 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:25.68 ID:shxWnYF7.net
それはない。ネットはテレビにとって商売敵しかない
動画を拝借する程度しかできない

50 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:26.36 ID:epVk/ws3.net
カットすんなよww

51 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:26.87 ID:Oon0RzCq.net
そらBSだろ

52 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:27.69 ID:saEK+6r5.net
ロフトプラスワンで一晩やってほしいわ

53 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:28.05 ID:cJgIENuz.net
>>7
年末年始には結果出したけどな

54 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:28.10 ID:mGkiymTa.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:29.24 ID:UAXDz7V1.net
>>25
他の人をこき下ろすだけだからなぁ

56 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:29.40 ID:1roqcguz.net
フジが人狼やってるのもネットゲー実況からの流れじゃないの?成功してるとはいえないが

57 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:31.04 ID:kqIrZ0Mv.net
>>5
ようつべくらいじゃね?
結局

58 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:31.12 ID:3tatyQ2T.net
2ちゃんでもアフィみたいに単発で流れ作れば簡単に多数に流されるのに
ネットに媚びるとか終わってる

59 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:32.71 ID:tAe8ksMj.net
>>13
でもテレビを見ながらネットも見られるテレビのCMは断ってるんだよな
テレビに未来はないよ

60 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:33.05 ID:Ms1h/zfi.net
>>10
正月の番組で限界を見た。
スポーツは別だけど。

61 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:34.79 ID:s0g8qdew.net
コーナー飛んだのかよw

62 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:35.57 ID:wZse7Grc.net
それ必要ないな

63 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:35.77 ID:afKKylA3.net
まずはyoutube動画流すだけのワイプ芸人番組なくせ

64 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:38.57 ID:nClD6QrN.net
とんねるずが週1日はおかしい

65 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:38.64 ID:O+/O5dsH.net
ああそれいらねえわw

66 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:38.80 ID:tgilYvcj.net
>>29
ラジオはリスナーとの距離が近いもんな

67 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:39.09 ID:tvfItxqx.net
それならいらないいらない

68 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:39.82 ID:tqejfTuv.net
こいつら、めちゃユル観たことないんだろな。

69 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:39.95 ID:zlSYVmg9.net
この内輪の笑いって気持ち悪いよね

70 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:44.53 ID:NrW2wvLI.net
BSで3時間ぐらいのやれよw

71 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:44.55 ID:xP/vsIrA.net
受信料やめる気あるの

72 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:46.02 ID:+GiQqbEv.net
youいらねーだろ

73 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:46.10 ID:dkrvckev.net
そのへんはもう聞き飽きたな( ・ω・ )

74 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:48.05 ID:wYez0xYa.net
バイキングが続くか?
次に終わりそうな長寿番組は?

75 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:49.53 ID:KDaQxoFC.net
いらねえ

76 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:50.72 ID:yetd4tFh.net
日本三大有名ローカル番組
どうでしょう
スジナシ
ノブナガ
しょんない
ぼんやり〜ぬ

77 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:52.10 ID:epVk/ws3.net
ふなっしーだけやれ

78 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:52.80 ID:nryemaUx.net
DMMの生放送復活しないかなあ

79 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:53.27 ID:MqrYa/En.net
カットでいいわ

80 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:53.02 ID:X+WIuFNg.net
どうでもよすぎるランキングだなw

81 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:54.41 ID:MXxeFeb5.net
>>39
くりぃむナントカが潰れたのがいまだに一番痛い

82 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:54.74 ID:xOl+vRnu.net
こんな楽屋ネタやってる時点で絶望的なんだけどね

83 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:54.85 ID:VtirUY3l.net
DASHとイッテQはいわゆる「ゴールデン降格」だけどちゃんと面白いな
当時と若干毛色は変わるが

84 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:55.58 ID:8fvWR/zA.net
やれよ

85 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:55.71 ID:LLwv35H9.net
あれランキングは発表しないんだっけ

86 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:56.09 ID:IqtaQ2BU.net
いらんのばっかりやカットでいいよ

87 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:56.58 ID:CYlvBQ+1.net
これ遠回しに岡田のせいっていっとるやろ

88 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:56.83 ID:9mYYqRhk.net
これ生放送なの?飛ばすの

89 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:56.64 ID:hibbX3Wq.net
福田のアキバ推しくるかな

90 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:58.28 ID:dpbu2pKn.net
2014年アニメ部門はありませんか…
局を越えて識者がアニメ語る番組ってないかね

91 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:58.88 ID:kDdSkAGV.net
>>23
内部の若いスタッフはそうでもないと思うけどねえ

92 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:59.20 ID:9yRaO72G.net
やらなくてよかった

93 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:32:59.43 ID:a97MTVDk.net
信成3位かよww

94 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:02.20 ID:4JKDdlfg.net
他のコンテンツで好きなような事で切れば
テレビはこれでいいというのか、土田さんは

95 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:02.26 ID:4sMI3Ruu.net
タレント縛りなのかつまらんちん

96 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:02.52 ID:saEK+6r5.net
ヒロミは?

97 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:02.97 ID:ftYRM5Nh.net
復活したヒロミは入ってないのか

98 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:03.08 ID:acwqnttd.net
>>6
80年代終盤から90年代のフジの深夜枠は黄金期だったな

99 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:05.76 ID:5z7Lqx4z.net
>>25
層化だからじゃん

100 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:06.64 ID:tvfItxqx.net
ゴミみたいな面子だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:08.58 ID:O+/O5dsH.net
新垣さん1位じゃないのか

102 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:09.28 ID:ihsR9OCu.net
この番組面白いんだから放送時間増やして欲しいわ

103 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:09.41 ID:OhiRZOUz.net
今年消えるランキング?

104 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:09.48 ID:2V3FCYSp.net
もう消えたなw

105 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:10.10 ID:iR5iB8dQ.net
>>66
ただスポンサーが付かないじゃん

106 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:10.70 ID:zv7yI+zb.net
素の顔初めて見たwww

107 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:10.67 ID:+j9xhuuZ.net
カノッサのあとにやった、
「賭け」の番組はつまらなかった。(名前は失念)

だいたい当たるような問題ばっかりだから、すぐ当たったし。

108 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:11.24 ID:kqIrZ0Mv.net
>>66
いまでもものすごい伊集院信者とかいるしな

109 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:13.05 ID:ZFZ8ArGO.net
民放見てないとほんと分からなくなった

110 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:14.55 ID:+5HnxC7n.net
エレキテルはちゃんとネタ1本見ると

面白いよ よくできてる よく作ってる

でもこれからだよな 次

111 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:15.70 ID:fjD8IuS8.net
1位は、名前しか知らない

112 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:16.69 ID:IgfWd6Tk.net
1位の奴、全然見たことないわ

113 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:16.89 ID:V031LK4J.net
今すぐ居なくなっても何も悲しくないタレントばかり

114 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:17.02 ID:5wXqvi1A.net
バラエティも吉本とジャニの枠をなくせば随分見られるようになる

115 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:18.09 ID:X0IpUZEu.net
>>10
最近みないわ
なんか正月のスポーツ番組ちらっとみたけれど全然面白くないし

116 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:18.63 ID:BNUTHbrC.net
ローラどれだけのバックが付いてるんだよ

117 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:19.28 ID:AMSCafY9.net
>>66
ユーストとかニコ生は映像付きのラジオ番組って感じだなあ…

118 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:21.00 ID:PvPoR5VN.net
何でもそうだよな
大工だって決められた工法でマニュアルこなしてるわけだし
タレントも職人気取るなら注文道理無難こなせないとダメなんだろう

119 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:22.42 ID:2C3wMhQV.net
嫌いなやつらばっか

120 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:22.20 ID:MWC3Qeay.net
坂上が売れてるのだけは分からん

121 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:24.62 ID:s0g8qdew.net
そう言えば坂上家買ったのかよ?

122 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:25.87 ID:YpBv/zo0.net
今年はヒロミと新垣さんが入るぞ

123 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:25.98 ID:5IVCH/ME.net
エレキテル聯合て全く見たことがないわ

124 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:27.28 ID:qLn1wPN1.net
ネットでやってる番組だとめちゃユルが一番いいところいってるよな

125 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:29.00 ID:F9Gffh7F.net
フジで土曜深夜にやってた、そっとテロリストが好きだった

126 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:29.01 ID:reL5P47/.net
>>25
カンペをあれだけ情感込めて読めるのは天才的才能だと思う

127 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:31.18 ID:nVFgCkzF.net
>>76
3つ以上あるんですが・・・

128 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:31.35 ID:4gweaD6B.net
TVがつまらんから 大挙してネットに対抗している

129 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:33.87 ID:VG8RMEjB.net
ラジオはTBSの独壇場だぞ

130 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:34.00 ID:Ms1h/zfi.net
>>76
共通してるのは「金がない」だな

131 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:34.66 ID:WeL0Rl7s.net
>>31
BSデジタル初期に 
CASA SONYっていう
ネットのサイトを紹介する番組があったんだけど
ああいうの、今こそ必要なのかもしれない

132 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:34.78 ID:ZL8l7hrY.net
毎年思うけどこの番組2時間にしてw

133 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:34.92 ID:kqIrZ0Mv.net
福田はずっとそれだな

134 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:37.21 ID:IDUoBtE1.net
>>74
テコ入れで続くかも

135 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:37.54 ID:zZGUe1PD.net
坂上忍とか織田信成とか見たことないな

136 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:37.83 ID:7QtCTK2s.net
ネットで撮り逃し見られるようになるんでしょ?

137 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:38.23 ID:Togy/zEr.net
>>116
ヤクザなのは間違いない

138 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:39.62 ID:8+1ZFbG1.net
>>52
吉田豪とか出してくるの?

139 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:40.35 ID:NTIqPDKi.net
955 公共放送名無しさん sage 2015/01/04(日) 00:30:26.38 ID:Oon0RzCq
>>853
なんかで見たけど、今のテレビマンって「バラエティはこうあるべき」
みたいな固定概念があるから新しい発想が生まれにくいとか。

何だそれ?
そんな頭が固い奴しかいないからゴールデンのバラエティがつまらなくなるんだよ(´・ω・`)

140 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:40.65 ID:tgilYvcj.net
>>83
やっぱり日テレは力あるもんな

141 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:43.58 ID:cYe2z6f2.net
エレキテルって言うのを一回も見たこと無い

だから流行語大賞と言われても???状態

142 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:44.78 ID:tvfItxqx.net
>>116
怖すぎるよな

143 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:45.55 ID:nClD6QrN.net
>>114
さんま御殿一位やのに?

144 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:46.10 ID:1roqcguz.net
>>107
TVブックメーカーか

145 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:45.93 ID:tAe8ksMj.net
>>68
めちゃユルも企画ガチガチになってつまらなくなった
岡村と濱口がダラダラ話しているだけでいいのに

146 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:46.90 ID:JBEIGLtP.net
>>64
視聴率取れないからね

147 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:47.30 ID:yetd4tFh.net
これがお前らのやり方かーーー!!!ってのはブレイクするの?
それともBKBみたいにまるで当たらないまま消えるの?

148 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:49.40 ID:wSQerZ6i.net
>>90
停滞コンテンツ…

149 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:51.99 ID:C23VqOHC.net
テレ朝がつまらなくなったのは「おねがいランキング」のせい。

元々は深夜の枠の予算を大幅に減らす為に、始まった番組だった。
だが、ここ数年はこのお願いランキングの企画から派生した低予算企画番組がゴールデンまで蔓延ってしまった。

例えば、カラオケで採点競ったりね。これじゃつまらなくなる訳だわ。

実際、テレ朝で評価されてるのはアメトークみたいな昔からある番組だけだし。

150 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:51.88 ID:VgRzD0Yb.net
エレキは完全に虚構だろ

151 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:52.89 ID:NrW2wvLI.net
コントも最近はNHKの方が面白い

152 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:53.01 ID:5mavHfM+.net
ブラックワイドショーみたいなスレスレの深夜番組がみたい
この間正解は一年後で、お金埋めたら犯罪って騒いでるネラーに辟易した
深夜であんな文句言うやつがいるからテレビがつまらない

153 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:56.60 ID:GIoEPVv3.net
>>121
土地を買った
今度から家建てる

154 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:56.91 ID:994GCGLe.net
武井壮って違和感

155 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:57.31 ID:j+oyozwM.net
日テレの得意はやらせ

156 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:33:59.10 ID:4+qW++Cd.net
もう最後かよ
せっかくNHK含めていろんな局に突っ込めるのに

157 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:00.09 ID:kSQcao4K.net
年始の夜はNHKとEテレしか見てなかったよな

158 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:00.03 ID:+j9xhuuZ.net
織田信成は苦手だ

回って、決まり文句を言うくだりがあるんだけど、
その時の顔がいつも同じで(悲しそうな顔)、バリエーションが無いんだよね

159 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:00.29 ID:dkrvckev.net
>>136
地方しばりないといいなあ( ・ω・ )

160 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:00.18 ID:eUcYnGru.net
>>107
TVブックメ−カー だな 1週遅れだと何もかもおじゃんになる番組を深夜でやるなと

161 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:01.98 ID:IDUoBtE1.net
>>109
水曜日のダウンタウンくらい見ようよ

162 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:03.92 ID:g8vW4RTO.net
坂上とか不快でしかないけどな

163 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:04.16 ID:CYlvBQ+1.net
んなアホなことできるか

164 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:04.56 ID:Vi6lX/9m.net
>>13
TVで放送されるより先にUPしたら死刑ぐらいにしないと無理

165 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:05.16 ID:Ux/l6laq.net
YOUいらないだろ

166 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:05.70 ID:sETF8moi.net
>>117
むしろ無料のネットラジオに乗り出してほしいわ
映像なんてぶっちゃけいらないから

167 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:06.47 ID:bcgtbddO.net
>>90
アニメはテレビ的視点から語る要素がないし。
アニメは演出から制作まで制作会社に完全丸投げだろ。

168 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:06.55 ID:MtW1IuIw.net
>>70
漫画夜話みたいな形式ほうがいいな。
ダラダラ見るにはぴったりではある。

169 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:07.00 ID:saEK+6r5.net
お前らこの後なに見るの?
おれはぶっちゃけ寺>そんなバカなマン

170 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:07.49 ID:epVk/ws3.net
>>105
岡村のスポンサー見つけてくる力は異常

171 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:07.67 ID:jrnT5QaX.net
BSCSでいいね

172 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:07.71 ID:qCQDFxUe.net
でもまあ、ネットでおもろい奴だからってテレビに出したら、普通ビビって行儀良くなるよなあ

173 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:09.52 ID:ICyGp7zF.net
>>102
そこまで入れ込みたくないわ

174 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:09.51 ID:sTPVwG57.net
>>22
作り手だから家でまでは見たくないってだけ
仕事としてはチェックしてるだろ

175 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:17.94 ID:3RnoVYh2.net
専門になると つまらないんだよ

176 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:18.76 ID:nFW1+COr.net
---

東京タワーのシャンパンフラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=uJSLuHRCVHM&list=UUncFHKa8Bg3zzfBTl-v4Rkg&index=3


---

177 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:19.53 ID:XLRIMRq1.net
フジテレビはコント番組を作っても当たり出したらなぜかコントをやらなくなってゲーム番組にしだす

178 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:19.72 ID:FYtkPYoP.net
信成は顔もキャラもナイスだわw

179 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:20.06 ID:1kQqSX8h.net
深夜枠の番組は深夜に見たいんだよ!!!
色々終わらせて寝る前にまったりとした気分で見たいんだよ!
ったくわかってねーな!

180 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:20.57 ID:pBZtFo6G.net
スポーツ特化とか各局色があってもいいよね

181 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:20.37 ID:YwLMJRMc.net
YOUきもい口やめれ

182 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:20.78 ID:+5HnxC7n.net
フジはコント
日テレは大型の外ロケバラエティー

でも最近垣根はなくなった

183 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:24.05 ID:oANJzXOA.net
>>140
DASHは仕込みが過ぎる

184 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:24.21 ID:ZhaBEEtG.net
でもいい加減、内輪ウケはやめてほしい

185 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:24.40 ID:NTIqPDKi.net
>>29
最近ラジオを聞くのが趣味になってきてるわ(´・ω・`)

186 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:25.88 ID:tgilYvcj.net
>>105
オールナイトニッポンですらもう数社だもんな

187 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:26.53 ID:O6rTis6S.net
テレビ無い奴なんて実際はそんなに居ないだろ。

188 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:28.05 ID:V031LK4J.net
ひとくくり論

189 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:29.74 ID:VtirUY3l.net
コント番組は大体途中でロケだなんだってなるからなー
そういう意味では「7人のコント侍」なんかは安心する

190 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:30.82 ID:nmo1zRo8.net
>>108
伊集院のラジオ聞いてると高校生から大学生くらいを対象に話してそうな内容だけど、
リスナーはほとんど30代40代だよね。

191 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:30.91 ID:s0g8qdew.net
>>146
元旦でもやらかした
スポーツ王以外ダメだわ

192 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:31.75 ID:0jGYmn7z.net
坂上忍もヒロミにポジション取られつつあるよな

193 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:32.15 ID:rHlql/+n.net
今年はこの番組に秋元康、来なかったな。

194 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:32.44 ID:ibuWFm2x.net
テレ朝の工場見学とクイズだけは特化してほしくない

195 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:35.20 ID:aG6kV+df.net
テレビ見てない自慢もうんざりですわ

196 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:37.07 ID:7+l/85Mc.net
日曜午後の黄昏時

197 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:37.66 ID:NrW2wvLI.net
特化は本当に思うな

選挙特番とかやらないって局があっても全然いいわ
きっと数字獲るぞ

198 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:39.90 ID:zKOkgEa4.net
>>83
イッテQはウッチャンがMCって事くらいしか深夜時代と共通点無いけどね

199 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:43.26 ID:fjD8IuS8.net
岡田さんイマイチ

200 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:45.18 ID:YykyLfxV.net
サザエさん安定よ

201 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:45.14 ID:7aV5grJA.net
日テレ以外爆死してますが 日曜夜はwwwwww

202 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:47.45 ID:s0g8qdew.net
>>153
土地かよwサンクス

203 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:47.58 ID:VhHnhIty.net
実力を考えると
ローラ、河本、おのののか、小島るりこの露出の多さは謎

204 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:48.01 ID:+Oq14tT/.net
子供の頃は世界名作劇場見てた…

205 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:47.80 ID:PvPoR5VN.net
童貞のくせに若者文化に詳しい岡田さん

206 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:49.45 ID:aWGWD3Qx.net
岡田トシオの言ってること意味がわからない

207 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:49.80 ID:NTIqPDKi.net
>>166
ニコ生はラジオやってるよ

208 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:49.62 ID:OeGvpb9l.net
こいつ妄想で語ってるな

209 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:50.41 ID:IDUoBtE1.net
日曜夜にクイズ☆タレント名鑑やってたよね

210 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:50.83 ID:wZse7Grc.net
DASHとイッテQが居るから難しい

211 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:50.91 ID:YpBv/zo0.net
日曜夜のフジは死んでる

212 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:50.92 ID:iR5iB8dQ.net
>>145
片岡飛鳥が指示出してるの時々見切れるよねw

213 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:51.00 ID:vCum9riH.net
なにいってんの?このデブ

214 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:51.03 ID:y9n2VH+r.net
しかし、今のフジでコント番組ってあるのかな?
作られなくなるとノウハウも失われてしまうような気がするが・・・

215 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:51.68 ID:Togy/zEr.net
なんの根拠だよ岡田

216 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:51.82 ID:kqIrZ0Mv.net
たけしハズレだな

【芸能】ビートたけし「お笑いブームは完全に終わったな」★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420161609/

「笑点」が視聴率いいっていうけど、日曜日の夕方にテレビの前に座ってるのなんて、
ジジイとババアしかいないよ。若いヤツは外にいるもん。

217 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:52.29 ID:nClD6QrN.net
とんねるずが必要

218 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:56.06 ID:KgyYo641.net
今年から、民放のテレビもよく見るようにしようかな
地方だから、遅れて放送してるようだけどな

219 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:56.43 ID:c0k3b2rI.net
ゴミとは何だ!?
言葉をつつしめ、バカヤロー!

しかし、100ゲットおめでとうございます

220 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:57.87 ID:EWzyKuZe.net
ガラケー世代


221 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:34:58.39 ID:892HQJ6U.net
DASHとイッテQじゃん

222 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:00.19 ID:LLwv35H9.net
YOU髪の毛いじんなよ
きみわりー

223 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:00.31 ID:HwS0PtBe.net
鉄腕ダッシュ、行ってQか

224 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:00.91 ID:5mavHfM+.net
福田は意外に素人目線なんだなー
だから作品が良いのか
テリーはザ業界人ってかんじでズレてる

225 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:02.49 ID:wYez0xYa.net
日曜の民放が強くなるとNHKの大河が困るのにな

226 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:05.12 ID:eN4R0Npv.net
世代とか全く関係ねーわアホ!

227 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:04.88 ID:897uMTYc.net
作ってる側が時代遅れのおっさんおばさんじゃどうしようもないって

228 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:06.75 ID:FdzfrgJP.net
親孝行ちゃうわ

229 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:07.58 ID:zlSYVmg9.net
テレビってなんでこう操作しようとすんだろうね。
そこがネットと違いすぎるわ

230 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:08.10 ID:4sMI3Ruu.net
>>145
元々そのつもりだったのはわかるけど、悪い意味でめちゃイケみたいに作り過ぎてきたね

231 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:08.76 ID:3RnoVYh2.net
そんなにスマホって すごいか?

232 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:11.04 ID:feCSSrEX.net
>116
DMMのCMで清原と共演だからな。
普通のタレントじゃない。

233 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:11.31 ID:E/0DscqO.net
>>29
久しぶりに99のオールナイトニッポン聞いたらスポンサーが減りすぎててびっくりした

234 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:12.30 ID:qLn1wPN1.net
こいつの情報はどこから仕入れてんだよ
遊ぶ奴は日曜のようでも遊ぶだろ

235 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:12.39 ID:cOGdndlx.net
LEADER'S HOW TO BOOKやクマグスとか1回くらい復活してくれねえかな

236 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:12.63 ID:cJgIENuz.net
>>107
クイズ正解は1年後は恒例行事になったね

237 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:14.24 ID:tgilYvcj.net
>>183
俺はそれ悪いと思わないんだよな
演出ってことでダメなのか

238 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:14.43 ID:Pr44cBig.net
若いやつはスマホでゲームでもやっとけばいいよ

239 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:15.12 ID:O+/O5dsH.net
平日夜の方が一緒にTV観るけど

240 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:15.06 ID:6Ev+8pSX.net
>>148
コンテンツ輸出の6割がアニメなのに

241 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:15.76 ID:PvPoR5VN.net
>>195
自慢じゃないんだわもう
世代が違う

242 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:16.00 ID:7QtCTK2s.net
>>159
そうね しかしラジコみたいになったら面倒だな

243 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:18.11 ID:TLRW4xfN.net
日曜夜にニコ生でレギュラー放送してるのにw

244 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:19.73 ID:CYlvBQ+1.net
しかしバラエティの話しかしてないな
そんなテレビのメインはバラエティなんか?

245 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:20.36 ID:Ux/l6laq.net
YOUいらない

246 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:20.65 ID:BG7lDC8t.net
>>197
天皇崩御の日でも?

247 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:21.70 ID:MehRTnPX.net
15年と言われても正月も各局再放送ばかりでな・・・
本当に金が無いのかと思うほどの傑作選の長尺でwww

248 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:23.12 ID:XLRIMRq1.net
>>117
テレビよりニコ生の方が面白いって言うけどニコ生なんて素人の悪ふざけしかない

249 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:24.13 ID:d9vmt4DT.net
>>177
めちゃイケも初期はコントやってたのになあ

250 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:24.52 ID:tAe8ksMj.net
>>212
そうそう
あといらない芸人や芸能人出し過ぎ

251 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:24.81 ID:V031LK4J.net
YOUはギャラ泥棒

252 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:27.12 ID:VG8RMEjB.net
スマホでテレビは見れないけどラジオは聴ける

253 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:28.94 ID:IRWJWMXQ.net
鶴瓶に乾杯を日曜に持ってくればいいのか(´・ω・`)

254 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:31.41 ID:yIu4nK/t.net
岡田の話は全然共鳴しないわ

255 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:31.93 ID:M3tH9o8l.net
岡田はなぜうさんくさいだけのおっさんになってしまったのか

256 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:32.54 ID:UAXDz7V1.net
NHKはジジイを全力で自転車に乗せるべき

257 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:33.02 ID:X0IpUZEu.net
押すなよ

258 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:33.71 ID:U0ZzwPQv.net
花王名人劇場の復活ですわ(´・ω・`)

259 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:34.10 ID:yetd4tFh.net
>>130
ノブナガはめっちゃ金ある気がする…
Wコージがとんでもない破格値でやってるとかでもなければあの枠としてはどえらいギャラでしょ

260 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:34.79 ID:sETF8moi.net
>>185
テレビつけてても画面見てないこと結構多いわ
実況しながらでも,画面見ないで打ち込んでること多いし
他の長良仕事しながらでも音だけ聞くとか

261 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:34.65 ID:saEK+6r5.net
土田は読みやすい文字だな

262 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:35.32 ID:rc/IQed5.net
哲朗の字ぐらいちゃんと書けよ

263 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:36.53 ID:nClD6QrN.net
とんねるずが必要

264 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:36.71 ID:bGxMRbn4.net
出川哲朗

265 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:37.88 ID:BNUTHbrC.net
>>29
ラジオ業界は悲惨らしいというのを見たんだけど

266 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:38.39 ID:mGkiymTa.net
テリーお笑いウルトラクイズやれよ

267 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:40.87 ID:ckLwOybm.net
こういうのこそ朝まで生でやってほしい

268 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:41.84 ID:nmo1zRo8.net
せめて3話まで見ろよ。

いくら自分は通だとか慣れてるとか言ってる奴でも、3話までに切る奴の意見は信用できない。

269 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:42.01 ID:9aV6H/Yo.net
ラジオは発言の一部がネットで取り上げられるようになって言いたいことが言えない空気になってきてる

270 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:43.10 ID:zKTz/x/o.net
出川とダチョウってくだらないけど

下品ではない感じがするが

271 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:44.41 ID:HVPzhCZ1.net
テレビないとか言いながらネットで違法アップされたテレビ見てる人わりと多いね

272 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:44.64 ID:BTNcBl9q.net
>>136
TBSチャンネルが1週間のみでドラマの見逃し放送やってたけど
画質悪いんだよなぁ、1週間のみてのもキツイ

273 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:45.75 ID:A4Nrqfll.net
出川だけは未だに出てきたらチャンネル変えてる

274 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:46.29 ID:kqIrZ0Mv.net
土田wwwwwwwwwwwwww
いいこといったぞ
ほんと昨日やってた志村浜田の時も最高だった

275 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:47.28 ID:7bMP8HiX.net
昨日のガムテープw

276 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:48.09 ID:+j9xhuuZ.net
土田は二言目にはダチョウのことしか言わないな。

若いころ世話になったから、宣伝してあげてるんだろうけど。

277 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:48.38 ID:A7tjcbcJ.net
出川の電動スクーターのやつおもしろい

278 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:49.05 ID:FF9PAkx1.net
天テレ

279 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:51.34 ID:897uMTYc.net
別に爆破なんて見たいとは思いません

280 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:54.17 ID:EWzyKuZe.net
あいつらはもう掘るものないだろ

281 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:54.59 ID:+2BvQxg5.net
このクソみたいなバラエティー版の馴れ合い朝生はなんなの?
この雑談になにかオチはあんの?

282 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:54.84 ID:BMs8fWHs.net
フジテレビ避けられすぎ(´・ω・`)

31日
42.2% 21:00-23:45 NHK 第65回NHK紅白歌合戦後半(第2部)
35.1% 19:15-20:55 NHK 第65回NHK紅白歌合戦前半(第1部)
18.7% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄24時・第1部
16.0% 21:00-00:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄24時・第2部
*9.0% 18:00-23:35 TBS KYOKUGEN2014
*5.8% 17:00-21:30 TX* 第47回年忘れにっぽんの歌
*4.0% 18:00-21:00 CX* フェイス・オブ・2014世界が選ぶ今年の顔!
*3.3% 21:00-23:00 CX* ワンピース エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜
*2.5% 23:00-00:45 CX* 2014→2015 ツキたい人グランプリ・ゆく年つく年

283 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:54.74 ID:s0g8qdew.net
>>210
さんまですら撤退したからね
当分無理だろ

284 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:55.10 ID:wtXK6TtO.net
昨日やってた志村浜田のリアクション番組面白かったからなあ

285 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:55.83 ID:3tatyQ2T.net
ここ数年またドッキリ番組増えた印象

286 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:56.32 ID:nVFgCkzF.net
>>247
箱根駅伝が強すぎるから仕方がないw

287 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:58.49 ID:7aV5grJA.net
ネットはクレームだらけなんですけど

288 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:58.70 ID:oANJzXOA.net
LIFEもフジのコント番組パクったような感じだしな

289 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:59.16 ID:mGkiymTa.net
>>270
だな

290 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:01.34 ID:fcmtI09t.net
本当にテレビを面白くするには、作り手側だけではその半分位しか発揮出来ないよ

291 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:02.92 ID:2C3wMhQV.net
>>178
あいつは顔と生まれが受け付けないわ

292 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:02.72 ID:+5HnxC7n.net
>>149
制作費がない = 一生懸命作らなくていい

みたいな方程式作りつつあるからなテレ朝は

危険だあそこ

293 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:03.64 ID:3RnoVYh2.net
くだらないけど面白いものがいいね

294 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:04.14 ID:892HQJ6U.net
>>233
ナイナイは3〜4社あるから多いほう
JUNKなんて1社しかない

295 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:04.99 ID:rSCcozT4.net
テレビは特定の意見しかとらあげないからな
反論受け付けないのがテレビ

296 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:05.93 ID:z732WzPg.net
お笑いウルトラクイズか

297 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:06.37 ID:j+oyozwM.net
ここで内輪ネタが土田の限界、来年は消えていい人

298 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:07.83 ID:KDaQxoFC.net
ここらへん若手に替えがいない気がする

299 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:08.50 ID:yIu4nK/t.net
>>251
もう来年から呼ばなくていいよね

300 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:08.32 ID:saEK+6r5.net
>>268
だよな
できれば一展開くるまで

301 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:08.90 ID:IDUoBtE1.net
>>197
昔のテレ東はそれで最下位だった

池上にして大成功

302 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:09.68 ID:9qywnvUO.net
出川や狩野を面白がるバラエティは見ません

303 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:10.06 ID:9yRaO72G.net
もっと実況がメジャーになればテレビ見る人増えると思うけどな

304 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:09.83 ID:AMSCafY9.net
>>183
仕込みはいいんだが0円食堂とラーメンがなんちゃらとかいう企画はマジでいらん…

305 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:10.86 ID:4+qW++Cd.net
芸能人格付けチェック予選会の視聴率はどうなんだろう

306 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:11.82 ID:C23VqOHC.net
司会:坂上忍・マツコデラックス
ゲスト:
前園真聖
織田信成
DJ KOO
武井壮

これで何かふざけてほしい

307 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:12.24 ID:FdzfrgJP.net
竜平会は見る

308 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:12.78 ID:F9Gffh7F.net
>>129
最近のTBSラジオの番組雰囲気好きじゃ無い。
大抵NHKかラジオ日本かQRばっかり聞いてる

309 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:13.58 ID:++i9CwIE.net
たほいやが好きだったな

310 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:14.10 ID:LJZqFOSf.net
出川もテレ東で成功してるじゃん
制限された旅番組で相方は素人

311 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:14.21 ID:wYez0xYa.net
ラジオ日本なんか企業CMほとんど流してないよ。

312 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:14.59 ID:n0XTFXxX.net
土田偉そうだな

313 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:14.88 ID:dpbu2pKn.net
>>167
単にアニメ語ってほしい、ってだけのアニオタ脳でサーセンw
まぁ同じようでいてアニメとドラマもなんか違うね

314 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:16.41 ID:EnU4QvVW.net
そら日テレの日曜夜はみんなが見れる番組だもんな

315 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:17.14 ID:I02MulA3.net
お前らもやれや

316 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:17.53 ID:v1s+2V5b.net
NHKにいらない人が何いってるんですかねぇ

317 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:17.80 ID:lm3s3LZn.net
いつまで先輩のすねかじってんだよこいつは

318 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:18.00 ID:y9n2VH+r.net
土田さん出川さんは哲朗ですよ哲郎じゃない

319 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:18.41 ID:E+YXfxYw.net
出川、ダチョウばかりじゃん。
今年は年末年始の爆破に飽きたわ。

320 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:19.22 ID:YpBv/zo0.net
ダチョウは昔冠番組やったけど
すぐ終わったな

321 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:19.18 ID:kkmU8jsh.net
>>107
ブックメイカー?
俺あれ好きだった マエタケ見るの10数年ぶりだったし、あれが遺作だったね

322 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:21.15 ID:5mavHfM+.net
youはドラマ語るなら、その一話でどんなものを切るか
ドラマで切られてしまうドラマはどういうのかっていうのを言うべき
芸人の内輪は要らないよ土田

323 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:21.79 ID:5wXqvi1A.net
20年位前のお笑いウルトラクイズ見れば十分なのでは

324 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:22.11 ID:TrgCTYsk.net
いやもうその手のものは飽きてるから観ないよ

325 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:21.95 ID:+j9xhuuZ.net
>>236
知らんなにそれ?

326 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:22.20 ID:wSQerZ6i.net
>>190
そういや福山も終わるなぁ

327 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:23.11 ID:aWGWD3Qx.net
テリーきもい

328 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:23.23 ID:BNUTHbrC.net
もう芸人はおなかいっぱいだからいらないよ

329 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:24.00 ID:/pbwFe6w.net
>>256
ジジイが死んじゃう…

330 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:25.59 ID:lsI75tY7.net
20年ほど前、1人目の嫁にテレクラのサクラさせて呼び出してベランダからニヤニヤしながら四条堀川のコンビニ前で真冬にアイス片手に震えてるバカを眺めたのはとても楽しい思い出(´・ω・`)

331 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:26.32 ID:yetd4tFh.net
>>198
「ココリコ」黄金伝説のことかーーーー!!!

332 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:27.18 ID:KN4nNzEM.net
土田って人が話してるときに何で不貞腐れてるような顔するんだろう

333 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:28.65 ID:NrW2wvLI.net
>>230
成熟って言うのか分からんけど本当そうなって来たね

334 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:28.48 ID:YwLMJRMc.net
やっぱエロだよな

335 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:29.34 ID:iW3YK24U.net
ダチョウの後継者がまったくいないよな

336 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:29.52 ID:9mYYqRhk.net
>>170
あれってみつけてくるの?

337 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:29.94 ID:O7mjehuj.net
各局のイメージ
テレ朝だけ今ひとつイメージ湧かない

フジ:バラエティー
日テレ:巨人と皇室
TBS:報道
テレ朝:
テレ東:経済とアニメ

338 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:29.83 ID:sEW/XeS1.net
エロ復活

339 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:30.32 ID:MqrYa/En.net
助平

340 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:30.44 ID:V031LK4J.net
>>177
それはまさにテレ朝のお家芸

341 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:30.61 ID:8fvWR/zA.net
変態W不倫

342 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:30.93 ID:LYVNgpHL.net
出川はそろそろ死ぬからな

343 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:32.34 ID:qLn1wPN1.net
>>233
岡村のANNになってからは岡村の営業力でちょっと増えたぞ

344 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:33.53 ID:zKTz/x/o.net
>>283
行っては、イモトが死んで終わるような気がする

345 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:33.92 ID:IfR4nk6z.net
昨日の浜ちゃんの番組でダチョウと出川大活躍してた

346 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:34.42 ID:Sgj7M8uA.net
テリー・・・

347 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:35.12 ID:L0/08LY2.net
>>288
笑う犬みたいな

348 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:36.02 ID:PvPoR5VN.net
ダチョウ倶楽部なんか面白がってるお約束風潮うんざり

349 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:36.48 ID:WndY5XKg.net
助平

350 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:36.52 ID:kSQcao4K.net
鶴瓶の家族に乾杯とファミリーヒストリー
これだけで満足

351 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:36.35 ID:TK3k4GpJ.net
男の裸が増えるってことか

352 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:38.15 ID:4sMI3Ruu.net
>>233
岡村オンリーで何故か増加中

353 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:42.17 ID:73bOolgE.net
>>90
テレビ局は枠を提供しているだけだからな、

354 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:43.11 ID:9GlTnVSG.net
>>282
企画がどうしようもない

355 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:44.13 ID:+5HnxC7n.net
ダチョウや出川を弄ってたたけしの番組面白かったな〜ほんとw

356 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:44.78 ID:VaAMSUC/.net
イッテQはお笑いウルトラの流れをくんでいる

357 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:45.85 ID:mGkiymTa.net
全員集合だってそうだったもんな

358 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:45.98 ID:6KRl2G6l.net
芸人が一切テレビにでなくなったら面白くなるよ

359 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:46.10 ID:HwS0PtBe.net
>>76
ノブナガ懐かしい

360 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:45.88 ID:DcgpfIjS.net
テリーの時代遅れ感・・・。

361 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:46.87 ID:TLRW4xfN.net
>>282
ONE PICEが人気ないだけだから…

362 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:48.17 ID:HgF/Dts3.net
腐女子か

363 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:52.02 ID:BMs8fWHs.net
1日
17.0% 18:00-21:00 EX* 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2015お正月スペシャル
16.9% 21:00-23:30 EX* 相棒season13元日SP
13.2% 21:00-00:10 TBS 笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦
*4.4% 19:00-21:00 CX* FNS正月だよ!オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合!
*3.6% 21:00-23:30 CX* 鶴瓶のうるさすぎる新年会2015

364 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:52.96 ID:V031LK4J.net
願望じゃねえか

365 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:53.86 ID:zKTz/x/o.net
馬鹿じゃねえのかテリー

366 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:54.03 ID:cJgIENuz.net
>>246
Eテレ(当時教育テレビ)がほぼ通常編成に近かった

367 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:53.96 ID:xWD5s1dk.net
子どもたちはなにがネタかわかってないけどな

368 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:54.70 ID:Togy/zEr.net
オナラじゃないのよ空気が入っただけ
も大概酷かったけどな

369 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:55.65 ID:MwJBFKgM.net
全然スケベに見えないだけだろ。

370 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:55.86 ID:Fi+2RyIf.net
今ドラマて放送後はネットで公開してる?
アメリカ並みに見逃してもすぐ公式で配信しないと
一話見逃したら誰も見なくなる

371 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:57.68 ID:IqtaQ2BU.net
なにいってんだこのおっさんやっぱりいらんかったな

372 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:58.33 ID:InbSxeLW.net
昔はネットの方が面白いって言っても結局はテレビが土台にあったけど
今はテレビが土台になってないのも増えたな

373 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:58.74 ID:lsI75tY7.net
1人目の嫁にテレクラのサクラさせて呼び出してベランダからニヤニヤしながらコンビニ前で真冬にアイス片手に震えてるバカを眺めるのはとても楽しい(´・ω・`)

374 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:59.05 ID:reL5P47/.net
エレキテルのネタは酷すぎるもんなあ

375 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:36:59.94 ID:7aV5grJA.net
おーくぼんぼんをゴールデンでwwww

376 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:00.93 ID:NTIqPDKi.net
>>295
どんなに視聴率悪くても、この番組の面白さがわからない視聴者が悪いの一点張りだもんな(´・ω・`)

377 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:01.51 ID:994GCGLe.net
>>332
性格悪いからな

378 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:01.96 ID:qgN+7YJl.net
すけひらってなんですか(無知

379 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:03.00 ID:E/0DscqO.net
何か違和感あると思ったらパネラーにネットをリアルに使ってる人がいないのか

380 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:03.02 ID:jrnT5QaX.net
いらないわ

381 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:03.45 ID:IDUoBtE1.net
>>338
クロコーチというドラマの1話目が…

382 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:04.45 ID:qCQDFxUe.net
あんまりみたくねえなあw

383 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:05.60 ID:3RnoVYh2.net
本来 下ネタコンビらしいな

384 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:07.15 ID:d6ssMeZk.net
ちょっと何言ってるのかわからない

385 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:07.05 ID:lvyOFjGn.net
>>172
むかし、ニコ動で絶賛されてて『今はネットの時代、ネットで絶賛されてる俺が一番おもしろい』って言ってた奴が
NHKの番組で滑りまくってたな

386 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:07.34 ID:sTPVwG57.net
倫理委員会が悪い

387 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:08.47 ID:9yRaO72G.net
ドラマでは若い男の裸が多くなったしな

388 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:08.40 ID:acwqnttd.net
>>29
安部礼司を一期から聴いてる。演劇好きで中の人のファンで聞き始めたのがきっかけだが、今やイベントに三万近く集まるコンテンツ。
脚本はつまらなくなってきてるが番組人気がある

389 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:08.57 ID:Ms1h/zfi.net
>>306
そこに柔道の篠原も

390 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:09.35 ID:Vi6lX/9m.net
エレキテルのネタ子供が好きって家族間でどういうやり取りしてるの疑問だわ

391 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:09.51 ID:Oon0RzCq.net
YOUはスカパーのフジでまさにスケベトークやってるな

392 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:09.64 ID:LYVNgpHL.net
>>337
ドラえもん

393 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:09.65 ID:+2BvQxg5.net
NHKから芸人を全て排除しろ
視聴者は誰も困らんしすっきり見られる

394 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:09.70 ID:tAe8ksMj.net
>>265
スポンサーが全然いなくて
タレントの善意で成り立っているような番組が多いからな
TBSとニッポン放送は舞台でなんとか稼ぎを出そうと必死だね

395 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:11.25 ID:tkPGv1C0.net
テリーの言う通りになったら
ミットテレビつまんなくなるぞ。

396 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:12.69 ID:KWRF2aq/.net
そんなんだ
ネタはちゃんと見たことないから知らん

397 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:13.57 ID:DaSqf5oF.net
奇を衒ったことだけ言って情勢が悪くなると風見鶏になるだけのテリー

398 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:13.99 ID:O6rTis6S.net
露骨なお色気が受けるような時代じゃないよ。
若い子は引くよ。
テリーはずれてる。

399 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:14.09 ID:/H8hWngO.net
何言ってんだこのじじいは
助平ってw

400 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:17.51 ID:n0XTFXxX.net
下ネタはくだらない

401 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:17.83 ID:MwJBFKgM.net
レイザーラモンHGが受けてた時点で

402 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:17.91 ID:saEK+6r5.net
妖怪ウォッチが平気で子供が分からないパロディしてくるってのを上げて欲しかった

403 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:19.54 ID:FVnd86JW.net
テリー何言ってんだ

404 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:19.56 ID:wSQerZ6i.net
>>240
内容の話

405 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:20.04 ID:2/XQcWxV.net
エレキテルつまらない

406 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:20.96 ID:ZhaBEEtG.net
またホイチョイに深夜番組を作ってほしいな

407 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:21.49 ID:1roqcguz.net
テレビ業界はネットから盗むけど乗っ取られるのは嫌がるからなぁ
その辺の無駄な自尊心捨てないと厳しいだろう

408 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:23.82 ID:X0IpUZEu.net
テリーって年取ったのね
しょうもないわ

409 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:24.07 ID:sAMNCWVL.net
40代以上の老害が未来のテレビ〜って言ってもなw

410 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:24.31 ID:Wy00bK+a.net
>>344
イモトって実写版ナウシカだよな

411 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:26.21 ID:4sMI3Ruu.net
りにあもあるし?

412 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:26.92 ID:C23VqOHC.net
日大出身の俺が言わせてもらう
日大出身ごときで文化人気取るなよテリー。恥かくだけだ。
日大なんだからおとなしく馬鹿言っておけばいいんだよ。

413 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:27.21 ID:wZse7Grc.net
>>363
フジ全然だな

414 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:27.58 ID:uo7zArs5.net
なんかうぜーな。テリー伊藤。
NHKもネットユーザーから視聴料金を取りそうな勢いだから
テレビとネットは融合しないでください。

415 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:28.42 ID:+j9xhuuZ.net
大久保なんて、もう飽きられてて、レギュラー番組は
「おーくぼんぼん!」しか無いじゃんかw

416 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:29.14 ID:/pbwFe6w.net
>>337
相棒

417 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:31.24 ID:cYe2z6f2.net
はよ終われよ
ニュースやっとれ

418 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:31.93 ID:LLwv35H9.net
テリーは調子乗ってるだけ
なんも面白くない
今はな

419 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:34.03 ID:MXxeFeb5.net
>>306
坂上のキレ芸はもうお腹いっぱいだわ

420 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:33.87 ID:5mavHfM+.net
>>102
去年まで鈴木おさむと秋元と関根がいて
ごますりヨイショが酷かった

421 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:37.70 ID:74+xKsEh.net
生バンド、生歌、生放送の歌番組をNHKがやってくれよ。

422 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:39.47 ID:ibuWFm2x.net
>>76
CBCすごいな

423 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:42.01 ID:tgilYvcj.net
視聴者がテレビの演出を直ぐにヤラセとかいうのはよくない気がする

424 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:42.28 ID:5wXqvi1A.net
>>282
大晦日にワンピースってなめてんのか(´・ω・`)

425 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:42.50 ID:Fi+2RyIf.net
テリーのやりたいことがまったくわからんわ

426 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:42.73 ID:qLn1wPN1.net
>>236
毎年やらない関西ホンマ無能
テベコンヒーロもやらなかったし

427 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:45.58 ID:s0g8qdew.net
>>331
ココリコはもう置物だから不要だろ
無人島とグルメ情報ばっかだし

428 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:46.17 ID:7+l/85Mc.net
>>294
いい加減「以上各社の提供で」って言うのやめればいいのにとは思う

429 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:45.94 ID:IDUoBtE1.net
>>337
報道ステーションでなくニュースステーション

430 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:46.26 ID:9yRaO72G.net
ナイスクがいい例だな

431 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:45.99 ID:ev6oXmyv.net
かつての委員会

432 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:46.74 ID:eN4R0Npv.net
土田の言う通りだ!馬鹿なPTAに負けんな!

433 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:49.93 ID:pusxuwsA.net
ラジコで地方の番組は聞けません

434 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:50.89 ID:GIoEPVv3.net
ラジオじゃねーよ

435 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:51.93 ID:yetd4tFh.net
いや、元旦深夜の「キリンさんが好きです」とかいうクレイジーなネタに比べたらダメヨーは全然ヌルいしセーフティやろテリー寝ぼけてんのか

436 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:52.20 ID:VhHnhIty.net
ミッキー安川みたいな奴これからでてこい

437 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:53.17 ID:MqrYa/En.net
はい すべった

438 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:53.04 ID:F4D7gh8s.net
MXテレビ涙目

439 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:54.78 ID:8fvWR/zA.net
三又の番組

440 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:55.87 ID:dpbu2pKn.net
>>370
最近は公式ホームページで見逃し配信してるとこも多い

441 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:55.92 ID:nVFgCkzF.net
>>421
songsは?

442 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:58.35 ID:V031LK4J.net
え?
何?

443 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:58.35 ID:4+qW++Cd.net
ラジコも他の地域は無料じゃ聞けないんじゃなかったっけ

444 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:37:59.58 ID:e78f6UBq.net
だって東京キー局が勝手に自主規制するからだろ

だからつまらん

445 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:00.03 ID:IgfWd6Tk.net
いや、もう無理だろ

446 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:01.88 ID:rc/IQed5.net
>>285
日テレのダマされた大賞が高視聴率取ったら各局始め出したな
テレ朝 びっくりぃむ
TBS ドッキリアワード
フジ どきどきドッキリ

447 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:03.17 ID:reL5P47/.net
さすが在日

448 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:03.40 ID:cKT3YQ/y.net
東京はもう駄目でしょう

449 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:03.64 ID:Oon0RzCq.net
>>306
「OK! KEBAB! EZ DO DANCE! C’mon!」

450 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:04.06 ID:FF9PAkx1.net
ジュニア消えろや

451 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:04.62 ID:4l7fgL+c.net
チョンなのか

452 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:04.85 ID:qm/5+248.net
www

453 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:06.14 ID:XLRIMRq1.net
>>282
フジテレビは大晦日捨てたんだろ

454 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:06.69 ID:tgilYvcj.net
いや、ジュニアそれマジそう思うよ

455 : ◆TURBOr5qJg :2015/01/04(日) 00:38:06.75 ID:+rAma80H.net
ジュニうぜええええええええええええええええええええええ

456 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:07.10 ID:vcB1sEXS.net
仕切りは東京資本なんだから東京のさじ加減で潰されたら終わりじゃん
何言ってんだこいつは

457 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:08.12 ID:zlSYVmg9.net
ニダテレビ

458 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:09.50 ID:7aV5grJA.net
鈴木おさむ早く消えてほしいわ

459 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:10.97 ID:aWGWD3Qx.net
いやフジつぶれていいよ

460 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:11.00 ID:JagxJXgW.net
本当フジなんとかしてくれや

461 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:11.33 ID:NrW2wvLI.net
radikoのTV版みたいのもいつも出来るんだろうな

そうなったら東京のテレビ局は焦るだろうなぁ

462 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:11.61 ID:EnU4QvVW.net
>>332
土田がヒルナンデスからバイキングに移ってスッキリしたよ

463 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:11.98 ID:RjIMIMs/.net
ウジはオワコン(´・ω・`)

464 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:12.01 ID:zKTz/x/o.net
フジとTBSはコネで入れすぎたろ

465 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:13.76 ID:hvVDBnb1.net
>>282
ワンピースつっても再放送やし・・・

466 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:14.51 ID:fjD8IuS8.net
バイキングだな

467 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:14.27 ID:kUXmxECm.net
フジはなんでおちぶれたん?

468 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:14.74 ID:xWD5s1dk.net
フジは芸人使ってなんかやっとけばいいんだな
韓国に染まって終わった

469 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:14.80 ID:saEK+6r5.net
そいや今年は鈴木おさむがいないな

470 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:15.02 ID:iR5iB8dQ.net
本音「フジのレギュラーください」

471 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:15.26 ID:mGkiymTa.net
>>439
あれは面白いw

472 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:15.86 ID:kqIrZ0Mv.net
いいよ元気なくて
とんねるずがいる限り
いいとも最終回も壊されたし

473 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:16.87 ID:bcQBhiU7.net
お母さんと子供のためのフジテレビでは

474 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:17.90 ID:Pr44cBig.net
24時間テレビの深夜のフジが最強

475 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:17.89 ID:892HQJ6U.net
ウジテレビw
チョンジュニアの媚び売りw

476 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:18.23 ID:z732WzPg.net
年末年始に大爆死したフジ

477 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:19.49 ID:E+YXfxYw.net
韓国に買われたのが全てか。

478 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:20.54 ID:VtirUY3l.net
今年は地獄絵図出さないのかフジ

479 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:21.13 ID:IVi6UPWD.net
当分無理だろうな

480 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:21.23 ID:YpBv/zo0.net
きっかけは〜フジテレビって何年前のキャッチフレーズだよ

481 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:21.56 ID:ETfMIy07.net
傾向を語るのはいいが
それらが日本人をどうしてるかを語らないんだよな

482 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:21.38 ID:fcmtI09t.net
スケベというのか、昔そういう女性パーソナリティがやるラジオ番組を毎週楽しみにしてたな…彼女、今何してんだろ?

483 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:21.69 ID:I02MulA3.net
フジはもう死んでるし

484 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:22.00 ID:sETF8moi.net
>>207
そんなのあるのか

485 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:22.04 ID:L+6m+kFg.net
もう無理だ諦めろ

486 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:22.86 ID:R1k3NNlK.net
【視聴率】フジテレビ「オールハワイナイトフジ2015」4.4%など元日夜も最下位に沈む(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420188886/

487 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:23.01 ID:206Sfoww.net
フジのバラエティって今ナニもないな

488 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:23.56 ID:a97MTVDk.net
フジテレビで去年面白かったのはサンドウィッチマンの地引網だけ

489 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:23.68 ID:Ms1h/zfi.net
大晦日のワンピース批判だな

490 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:23.72 ID:KDaQxoFC.net
もう死んでるだろ
フジである必要性がない

491 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:24.57 ID:uMwE93vc.net
カルトQとか、イカ天とか、風雲たけし城みたいな素人が頑張ってる番組が見たい。

492 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:24.67 ID:O1R9r+f/.net
ジュニア、あのデモのことも絡めてるんかな・・・

493 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:24.96 ID:wtXK6TtO.net
ただのイベント事業者にテレビはもう無理だろう

494 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:25.11 ID:nmo1zRo8.net
>>337
皇室はテレ朝だよ。

495 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:25.35 ID:V031LK4J.net
もはや無くなってもいいテレビ局のこと言われましても

496 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:25.37 ID:TLRW4xfN.net
あーこれはほんとそうだな

497 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:25.39 ID:n0XTFXxX.net
おべっか

498 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:26.16 ID:wYez0xYa.net
フジテレビもTBSのように落ちぶれるんだろうな

499 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:26.21 ID:yFvT4aOm.net
フジは当分ダメ

500 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:26.52 ID:nClD6QrN.net
とんねるずが必要だな

501 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:26.72 ID:rc/IQed5.net
フジは後10年は浮上しないよ

502 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:27.27 ID:PCQIIm1L.net
年末年始も終わってるんだろフジテレビ

503 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:28.94 ID:oANJzXOA.net
腐ってもフジなんだな

504 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:30.13 ID:7bMP8HiX.net
フルスイングで空振り三振バッターアウト

505 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:30.30 ID:Kf3Zb7ot.net
ないわあ

506 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:30.91 ID:j+oyozwM.net
YOUもジュニアもフジ推すけどクズ過ぎる

507 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:31.13 ID:5z7Lqx4z.net
コリアンカンパニー?

508 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:32.65 ID:MqrYa/En.net
フジテレビほんく糞つまんねーからな

509 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:33.11 ID:NTIqPDKi.net
>>248
ニコ生は素人の生配信じゃなくてアニメや声優の番組を見るやつでしょ

510 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:32.93 ID:IDUoBtE1.net
フジテレビは午前中が最強

511 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:33.36 ID:d9vmt4DT.net
別にフジなんて無くても困らんよ

512 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:33.56 ID:BMs8fWHs.net
おまえが消えれば少しは数字上がるよジュニア
俺らはチョンが嫌いなの

513 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:33.74 ID:jNpdFiOO.net
バイキング!

514 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:33.77 ID:rtvw/OKt.net
フジテレビは死んどけ

515 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:34.48 ID:WndY5XKg.net
フジは終わりだよ

516 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:34.24 ID:+tv0YbL+.net
何(デモ)も怖がらず

517 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:34.63 ID:MWC3Qeay.net
まぁ分かる

518 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:35.39 ID:sAMNCWVL.net
やっぱそういう位置付けなんだフジw

519 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:37.03 ID:m/v5pjQo.net
こんな認識だからテレビつまんねーって気がつけよなw

520 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:37.24 ID:GmdUM8hX.net
嫌なら見るな@

521 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:37.86 ID:VG8RMEjB.net
>>433
ラジコプレミアムがあるでよ
有料だけど

522 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:37.96 ID:9mYYqRhk.net
フジはそういう位置づけなんだ

523 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:37.89 ID:tvfItxqx.net
バブルはもう来ない

524 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:38.17 ID:+Oq14tT/.net
関東にも県域局はあるぞ

525 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:39.34 ID:mtZGrIkG.net
誰が何と言ってもフジだったら見ない

526 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:39.40 ID:9yRaO72G.net
>>467
ある意味視聴者のせい

527 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:41.36 ID:+2BvQxg5.net
ワイプ
CM引っ張り
芸人

テレビからこの三つを無くせばいいよ

528 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:42.14 ID:y3fnJglW.net
これはすごいぶっちゃけたなw

529 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:42.48 ID:UAXDz7V1.net
>>376
タレントが楽しんでるだけのを見てもねぇ

530 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:42.52 ID:zKTz/x/o.net
>>468
かんけいねえよ。見たい番組がないだけ

531 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:42.12 ID:AMSCafY9.net
>>419
そもそも最近はキレてないw

532 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:43.07 ID:XcTAKgyG.net
時々地方の視聴率
いい番組放送してるよね…。

533 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:42.89 ID:LE7DsWJ9.net
テレビ=バラエティの構図でみてるだろ、こいる
それ抜けないと終わると思う

534 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:42.96 ID:+5HnxC7n.net
フジはとんねるずタモリ切った方がいいよ

それが今のすべて

535 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:43.25 ID:TrgCTYsk.net
フジは在日利権でガンジガラメだから無理だよ

536 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:43.39 ID:9GlTnVSG.net
>>363
テレ朝安定してるな

537 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:43.37 ID:AOpLyPaV.net
NHKちょっといいなあ

538 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:44.48 ID:2C3wMhQV.net
>>306
馬鹿が見て喜ぶメンツだな

539 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:44.89 ID:yIu4nK/t.net
>>374
ほとんどがド下ネタだからね、しかも笑えない。
あっという間に消えていくと思う

540 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:44.75 ID:IfR4nk6z.net
どぅんつくぱとか頑張ってたのに時間帯のミスで残念なことに

541 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:45.28 ID:RdCiqEaC.net
他局にまで心配されるってwww

542 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:46.39 ID:y9n2VH+r.net
>>478
あれは本当になんだったんだろうな

543 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:47.51 ID:2/XQcWxV.net
テリーは本当に老害だなあ

544 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:47.61 ID:Hy80DOKi.net
随分自由な番組だな

545 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:49.90 ID:saEK+6r5.net
>>500
笑えない冗談

546 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:51.66 ID:wSQerZ6i.net
>>265
広告費激減だからなぁ
地方のテレビラジオ併設局も独立採算制取るように

547 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:51.45 ID:3tatyQ2T.net
去年はラジオもテレビも
長寿番組が軒並み終わった歴史的な年だったのに全然触れないんだな

548 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:52.57 ID:NrW2wvLI.net
フジテレビは何かビクビクしてる印象だわ最近

もっと弾けろよ、抗議上等じゃんか

549 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:52.65 ID:lm3s3LZn.net
世の中の女は今やスケベだらけだぞ
東京で街を歩けばAV出演したやつしか歩いてないしな

550 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:53.05 ID:GIoEPVv3.net
>>461
むしろ東京に集中しそうだが

551 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:53.05 ID:5mavHfM+.net
>>149
いいとこ突いてる
あれがゴールデン来て番組が均一化した

552 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:53.97 ID:v1s+2V5b.net
NHKに最もいらないやつがフジテレビ押しとか

553 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:55.42 ID:73bOolgE.net
ドラマなんて極一部の出演者オタぐらいしか見ないだろ
ドラマ求めるそうは洋ドラ見る

554 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:55.51 ID:jNpdFiOO.net
やくしまるえつこ かいな

555 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:56.04 ID:XfHChuVF.net
チョンテレビになちまたよ

556 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:57.29 ID:3NGBkQ/c.net
ウリ売りテレビを誰が見るの?

557 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:57.36 ID:iR5iB8dQ.net
フジテレビは社員配置替えで全てが終わった

558 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:57.13 ID:ftYRM5Nh.net
クイズ正解は1年後はTBSで唯一面白いバラエティだな
年に1回しかやれないけど

559 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:57.87 ID:7l3Z4VDz.net
YOUはバラエティに呼ぶな

560 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:57.93 ID:BhDqVgva.net
フジでかかさず見たい番組ないもんな

561 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:57.81 ID:994GCGLe.net
フジテレビに媚びるとかアホか

562 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:58.27 ID:8fvWR/zA.net
今年は鈴木おさむがいなかっただけよかったわ

563 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:58.33 ID:2yPHP2qe.net
ひな壇芸人のチームプレー番組無くして欲しいわ

564 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:58.95 ID:ELREKAjd.net
元気が無いってかセンスがバブルのままだよな

565 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:59.36 ID:+j9xhuuZ.net
矢口真里をもっと出して欲しい

566 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:59.83 ID:O+/O5dsH.net
おかげですとかめちゃイケとか遺物番組終わらせなきゃな

567 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:59.89 ID:G/5o8Cit.net
別に売国しなきゃ元気でもいいんだぞ

568 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:00.00 ID:FuZBUpw0.net
日テレ編成の人のいう「フジ元気になんねえかな」って
韓国推ししまくってる自分たちの盾になってほしいからじゃないの(´・ω・`)……

569 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:00.43 ID:QisUa8Jy.net
千原はスゴワザやってればいい
他はイラン

570 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:00.99 ID:PvPoR5VN.net
芸人はそうだろ
ホームグラウンドてやつだよ

571 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:01.38 ID:wxSN7Fkg.net
金払っていいから東京キー局見せてくれ。
こっちは日曜の日テレ見られないんじゃ。

572 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:01.98 ID:7aV5grJA.net
韓国うんぬんおいといてフジは単純に番組がつまらない

573 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:02.11 ID:mM4vtMwo.net
>>343
TBSのコサキンが長寿だったのにスポンサー現象で打ち切られるあたり
TV以上にドライなせかいである感は否めない

574 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:02.17 ID:kqIrZ0Mv.net
>>453
まるで本気出せば大丈夫みたいな言い方だなw
全部捨ててるじゃんw

575 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:02.91 ID:tgilYvcj.net
面白い番組だったな

576 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:03.93 ID:V031LK4J.net
来年は司会者変えてください

577 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:04.57 ID:6KRl2G6l.net
>>500

578 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:05.54 ID:s0g8qdew.net
>>462
安心して水卜ちゃん見れる様になったw

579 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:05.76 ID:EWzyKuZe.net
捨て枠はともかくとんねるずの特番でやらかしたのは痛かったな

580 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:05.99 ID:+tv0YbL+.net
下痢ウヨデモは迷惑なだけ

581 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:06.42 ID:VgRzD0Yb.net
糞チョンうぜぇな

582 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:07.65 ID:XyrJuvC1.net
*4.4% 19:00-21:00 CX* FNS正月だよ!オールハワイナイトフジ2015ハワイにいる芸能人大集合!

583 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:08.39 ID:4sMI3Ruu.net
>>370
有料配信は基本どれもやってる

584 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:09.03 ID:yPKc41jX.net
>>414
すりよってきてるかんじよね。ネットに

585 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:09.21 ID:PzJ2zVOF.net
もうフジなんておっさんしか望んでねーよ

586 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:10.45 ID:wZse7Grc.net
>>337
もうフジにバラエティのイメージが無いな
テレ朝かな

587 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:10.59 ID:BG7lDC8t.net
一方その頃、BSスカパー!ではAVを垂れ流していた

588 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:10.89 ID:MtW1IuIw.net
>>249
矢部の弟のコント凄い印象に残ってる。
んで中学生になった弟に久々に会う目的で
何故かドラえもんの着ぐるみで頭地面につけてぐるぐる回ってるの記憶にあるw

589 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:11.43 ID:BNUTHbrC.net
もうフジテレビは無理だと思う。
経営も作り手もおかしい。

590 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:11.97 ID:bcgtbddO.net
>>313
ドラマは一応視聴率を意識しているしね。
アニメで数字を取ろうという覚悟がある番組は殆ど無いんじゃないか。
テレビアニメは映画やOVAとの見分けがつかない。

591 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:12.01 ID:NTIqPDKi.net
>>484
声優のラジオだけどね

592 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:13.40 ID:feCSSrEX.net
フジはなぁ。
視聴率より事務所重視でどうにもならなくなぅた。

593 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:14.86 ID:qLn1wPN1.net
フジやる気なくなってるやろ
嫌なら見るなとダメな方向で強気に出て結果マジで見てもらえなくなった経緯があるし

594 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:15.70 ID:LCjNrTWB.net
また来年!

595 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:17.49 ID:9mYYqRhk.net
ジュニアはなにしてんだよ

596 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:17.52 ID:tkPGv1C0.net
>>420
最悪なメンツだな…

597 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:18.07 ID:tvfItxqx.net
あっというまだったな

598 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:18.79 ID:/H8hWngO.net
ジュニアは日テレでレギュラーないからな
深夜しか

599 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:18.99 ID:hvVDBnb1.net
おっ

600 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:19.50 ID:qm/5+248.net
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|

601 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:19.78 ID:ICyGp7zF.net
>>467
チョン社員が増えすぎたから

602 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:19.73 ID:cYe2z6f2.net
そんな事言ってるからテレビ界は飽きられんだよドアホ

切磋琢磨して独り勝ちをめざせドアホ

603 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:21.75 ID:4+qW++Cd.net
タレント名鑑スタッフでこの番組作りなおせよ

604 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:21.88 ID:X2+DC5Y3.net
面白かった
もっと長い時間やってほしいわ

605 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:21.91 ID:CYlvBQ+1.net
さっきからなんの皮肉なんだよ

606 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:22.43 ID:XLRIMRq1.net
>>467
おまいらがクレームをBPOにいれるから

607 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:22.41 ID:W+vkqPgs.net
三輪秀美、NHK北九州でニュース読んでたのに…

608 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:24.28 ID:1roqcguz.net
再放送やる時間あるなら前後編で全部見せてくれ
なんでこの番組再放送すんだよ

609 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:25.42 ID:HwS0PtBe.net
>>388
ラジオドラマ減ったよなあ

環境音で世界観作るとか、ラジオすごい優秀なのに

610 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:25.65 ID:Togy/zEr.net
テリーが意味不明
やくしまるえつこちゃんかわいすぎ

以上

611 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:26.46 ID:7QtCTK2s.net
本能のハイキック!観たい

612 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:27.06 ID:ZL8l7hrY.net
オワタ

やっぱり1時間じゃ短いわw

613 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:29.02 ID:sXJmxDtd.net
今のフジはみなさんとヨルタモリとサザエさんだけ見てる(´・ω・`)

614 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:30.20 ID:p7Je6alq.net
どんなに願おうが90年代のフジは戻ってこないよ

615 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:31.82 ID:d9vmt4DT.net
>>487
大人気のめちゃイケがあるじゃないかw

616 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:31.96 ID:kkmU8jsh.net
フジはだめになって久しいじゃねぇかw

いまいうことじゃないだろ 10年前だよそれw

617 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:32.20 ID:IK3gI9RS.net
フジは法則発動が効きすぎw

618 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:34.94 ID:BW+aKLW8.net
エレキテル叩いてる奴はパイレーツを思い出せ
あれこそ面白もなんともくない下品なやつらが流行った最たるものだろ

619 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:34.77 ID:zBXrRJB3.net
フジの元日一発目のバラエティ番組ひどすぎたな

620 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:36.29 ID:+5hfiq9s.net
吉本
ジャニーズ
48シリーズ

これをTVから追放したら
面白くなるよ

621 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:37.42 ID:iW3YK24U.net
フジはお前らが
涙流してデモしたからな

622 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:37.31 ID:kqIrZ0Mv.net
フジはナイナイととんねるず外してやり直したら良さそうかな

623 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:38.19 ID:Fi+2RyIf.net
>>440
そか
放送後はもう全話おいとかんとな
話題になってきても途中からなら見ないもんな

624 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:38.32 ID:nmo1zRo8.net
>>533
バラエティーがいちばん安定的に視聴率取れるからしょうがないんじゃない。

625 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:40.40 ID:PvPoR5VN.net
そういこういうのだよNEXTw

626 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:40.36 ID:y3fnJglW.net
そしてフジがどんどんハイリスクを冒して潰れるのか

627 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:41.43 ID:AYpoYKM7.net
フジは組織がバブルから硬直してるから無理

日枝 久
1988年 - フジテレビジョン社長。
2001年 - フジテレビジョン会長。
2008年 - (フジ・メディア・ホールディングス子会社)フジテレビジョン会長。2015年現職。

628 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:42.54 ID:tgilYvcj.net
>>149
まさにそうだよ

629 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:43.31 ID:8fvWR/zA.net
YOUは何しにこの番組へ?

630 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:44.49 ID:k+Llwlhn.net
フジが弱ったのはテレ朝のような低予算での番組作りに乗り遅れたのが原因

631 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:50.27 ID:rtvw/OKt.net
フジテレビのバラエティは内輪ネタばかりで何処が面白いのかわからない

632 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:50.42 ID:BG7lDC8t.net
>>487
アウトデラックス

633 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:50.91 ID:1kQqSX8h.net
>>564
とんねるずとかウンザリだわ

634 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:51.62 ID:e78f6UBq.net
>>494
皇室の番組は、各局必ずひとつはあるんだよ

それで街宣右翼の攻撃をかわそうという狙い

635 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:51.87 ID:IVi6UPWD.net
報道の話は安倍が怖くてできないか

636 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:52.11 ID:Em4DRZi7.net
>>168
マンガ夜話復活しないかな〜
レギュラー陣が年齢上がってキツいのかな

637 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:52.44 ID:qgN+7YJl.net
フジなんか堀江に買収されたら良かったんだよ

638 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:53.33 ID:K5lKSVSF.net
ある意味フジは衰退する日本の象徴だからな

639 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:39:57.38 ID:IR3CMqdU.net
なんでテレ朝、他力本願ワラタ。フジに危ない橋わたらせて自滅してもらいたいんだろw

640 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:00.32 ID:aG6kV+df.net
おまいらもフジ復活を本当は願ってるんだろ?(´・ω・`)

641 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:00.97 ID:pzyVaM8v.net
フジは昔のごっつみたいなコントをやる覚悟を持て。
あと、全ての放送局に言いたいことは一つ。
「BPOとガチでケンカしろ」
これに尽きる。

642 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:01.01 ID:OeGvpb9l.net
もっと批判が出来る立場のやつ呼んだほうが良かったのに

643 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:02.43 ID:RjIMIMs/.net
>>467
ステマ(´・ω・`)

644 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:04.64 ID:sEW/XeS1.net
フジテレビはまずドラマとかの大手事務所タレントごり押しをやめるべきだな

645 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:04.62 ID:AMSCafY9.net
>>509
声優さんの方が芸人より芸人ぽくなってきてる感あるな…

646 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:04.97 ID:IDUoBtE1.net
>>603
「矢口さんやらせて」

647 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:05.08 ID:s0g8qdew.net
また来年
短すぎだろw

648 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:05.32 ID:VhHnhIty.net
フジテレビはフルスィングで反日やってがんばってただろw

649 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:12.28 ID:fcmtI09t.net
面白かった。作る側に属する人達の視聴視点を交えたトークをしているところが。

650 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:12.57 ID:TLRW4xfN.net
一日のとんねるずがハワイから生中継してるオープニング見て
これはフジ末期的だと思った(´・ω・`)

651 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:15.29 ID:yetd4tFh.net
>>453
フジテレビが終日停波してても気づかないひと多そう

652 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:15.68 ID:Ms1h/zfi.net
>>579
一番のメインが、スター錦野のドッキリが面白いと思ってるスタッフの感覚を疑ったわ。

653 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:15.94 ID:QisUa8Jy.net
ああ、為になる番組だった

654 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:16.17 ID:oANJzXOA.net
>>548
ビクビクしてるの分かるわw
ちょっと可哀想なくらい

655 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:15.97 ID:ftYRM5Nh.net
>>149
フジもそうじゃね
ヘキサゴンやネプリーグみたいな全然金手間かかってない番組が
なまじ高視聴率とったりするもんだから

656 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:19.13 ID:HwS0PtBe.net
>>185
耳だけでながら作業できるからイイ

657 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:19.73 ID:Vi6lX/9m.net
>>432
今はスポンサーに直接苦情入れられちゃうからどうやっても無理なっだよ

658 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:21.19 ID:Oon0RzCq.net
>>420
その面子がいなくなったからまた見るようになった。

659 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:24.06 ID:74+xKsEh.net
>>441
生放送で!

660 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:24.88 ID:E5REpUJD.net
フジは未だに企画よりキャスティング頼みの傾向があるからな

661 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:27.58 ID:tgilYvcj.net
>>618
はじめてのオナニーはパイレーツだった…

662 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:28.53 ID:I02MulA3.net
>>629
大吉とEテレ出てたからかな?

663 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:29.41 ID:8TMyebOb.net
フジは、akbの低視聴率番組ばっかり作ってたやつが編成局長に出世したらしい

664 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:29.96 ID:feCSSrEX.net
ラジオはポッドキャストで後から聞く。

たまに長時間番組を聞くぐらい。

665 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:31.10 ID:hibbX3Wq.net
>>565
ワイドナショー以外はもう止めて

666 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:31.99 ID:tvfItxqx.net
タモリageえげつない

667 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:32.37 ID:BTNcBl9q.net
おおブラタモリまたやるのか

668 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:33.24 ID:G/5o8Cit.net
ブラタモ楽しみだな

669 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:35.39 ID:Fi+2RyIf.net
>>583
まだ有料とかでもったいつけてるのか
バカだな

670 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:36.60 ID:EnU4QvVW.net
フジは吉本となぁなぁの関係のうちは再浮上は無理

671 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:39.95 ID:tkPGv1C0.net
タモリくるのかー

672 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:41.09 ID:IDUoBtE1.net
>>655
最近のネプリーグは手間を惜しんでないぞ

673 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:41.33 ID:ApZZpMw5.net
>>618
くのいち

674 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:41.44 ID:X2+DC5Y3.net
ブラタモリ楽しみ

675 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:41.65 ID:rc/IQed5.net
>>598
あれもytv制作だしな

676 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:42.41 ID:zlSYVmg9.net
タモリも反日色前面に出してきたからなぁ

677 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:46.08 ID:4+qW++Cd.net
タモさんが関西地方に行ってるなんて

678 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:45.96 ID:kqIrZ0Mv.net
コンタクトまで暇だな

679 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:51.12 ID:wSQerZ6i.net
>>548
視聴者無視したからってより、
今のフジは逆にネットを意識し過ぎて駄目になってる印象だなぁ

680 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:52.96 ID:lvyOFjGn.net
>>467
地デジのチャンネルで、はじの方に追いやられた。(ニコ動社長)
特にいじってない番組も地デジ化直後から軒並み落ちていってるからな

681 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:53.71 ID:L0/08LY2.net
タモリが箱根の山を越えた〜

682 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:54.39 ID:bcgtbddO.net
>>641
自浄組織だからガチで喧嘩して良い事ばかりじゃないよ。
自浄機能が働くなって国の介入を避けるための組織だし。

683 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:54.56 ID:pBZtFo6G.net
>>586
テレ朝のバラエティ酷くねえか?
タイアップで店の紹介してるのばっかだし案の定飽きられてるし

684 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:56.36 ID:F9Gffh7F.net
>>190
10年以上前までは伊集院好きだったけど、今はもう卒業しました

685 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:57.77 ID:cYe2z6f2.net
1200年な

686 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:40:59.35 ID:Wy00bK+a.net
デモへの対応でフジは判断誤ったんだろうなー
特権意識は中々捨てられないんだね
自業自得だわ

687 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:03.24 ID:wZse7Grc.net
路線バスの方がフジのどのバラエティより取ってるだろ

688 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:04.31 ID:Ly3yGcu9.net
フジテレビは嫌われてる
いいとも→バイキング
僕らの音楽→どゅんつくぱ

当然だな

689 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:06.44 ID:AoJ2rZ0J.net
ブラタモリ予約しとこう

690 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:06.60 ID:ZL8l7hrY.net
タモさんもう泊りのロケもできるからなw

691 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:07.06 ID:ap+Yl+r/.net
金満フジはバブルにならなきゃ復活は無理

692 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:10.73 ID:ibuWFm2x.net
どうせググれば色々わかる時代だし、
中国のテレビみたいに地方局はみんな衛星放送に持っていけばいいと思う

693 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:11.26 ID:s0g8qdew.net
いいとも亡き今
フジはもうサザエしか無いだろ

694 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:15.44 ID:Vi6lX/9m.net
>>453
いいとも大晦日だけ復活させればよかったんじゃ

695 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:15.93 ID:+5HnxC7n.net
>>592
それ
実は

696 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:16.25 ID:dkrvckev.net
宇多田ヒカルw( ・ω・ )

697 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:18.19 ID:PvPoR5VN.net
タモリ持ち上げ風潮に激しい疑問
この程度の奥行きだったら普通に文化人出しとけていう

698 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:20.78 ID:LE7DsWJ9.net
>>624
つかそれを軸にしてるからコストがかかるし、番組の構成がメソッド化してるんだよ
低予算で枠をとっぱらった自由な面白い企画をつくる工夫をしないとダメな時代に、
バラエティなんてのから離れなきゃ

699 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:21.67 ID:L+6m+kFg.net
>>650
しかも視聴者に国際電話

700 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:22.41 ID:yrJ/7kce.net
タモスw

701 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:25.94 ID:qVQfT3XC.net
90年前後のノリをずっと引きずってるってイメージなんだよなーフジ
TBSがそのさらに昔をずっと引きずってたイメージと同じで

702 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:26.72 ID:IDUoBtE1.net
>>680
でも関西は端っこの読売テレビが三冠取ってる

703 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:29.64 ID:feCSSrEX.net
アニメは朝と夜はおもちゃ該社のスポンサー
深夜は枠売。

TV局は枠を売るだけ。

704 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:36.09 ID:lEPhoTaj.net
まぁ日曜フジは、ずっと低視聴率で安定してないからなぁ 日テレの無双状態が今年も続く

705 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:37.39 ID:UAXDz7V1.net
フジで面白いのはトップギアーw

706 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:38.06 ID:1kQqSX8h.net
フジはドキュメンタリーをもっとやれ

707 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:38.10 ID:oANJzXOA.net
>>648
産経だからそれはない

708 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:40.17 ID:EWzyKuZe.net
>>641
BPOに通報とか言ってる
実況民見ると反吐が出るね

709 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:44.37 ID:Ms1h/zfi.net
フジは
 とんねるず
 ちびまる子ちゃん
 サザエさん
を切ることができたら生まれ変われる。

710 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:45.95 ID:I02MulA3.net
NHKは面白くなってきたと思う、ドラマ以外は

711 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:48.91 ID:6jmzrMV7.net
クボユカじゃないのか

712 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:49.64 ID:aG6kV+df.net
週間フジ批評は好きだったんだけどな

713 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:52.87 ID:j+oyozwM.net
有吉もマツコも会話が上手、どんな会話になっても面白くできる技術が凄い
二人に比べると関西系は、そこそこ上手いけど、あざとさの限界があって一つ下のレベルになる

714 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:53.52 ID:Wy00bK+a.net
ブラタモリって毎週やるの?
月一くらい?

715 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:41:59.56 ID:IVi6UPWD.net
もしかしてネトウヨって
俺たちがフジを落ちぶれさせてやった
と思ってるのかw

716 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:02.91 ID:XcTAKgyG.net
今はテレ東最強に感じる

717 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:07.23 ID:QCBfZv5b.net
フジテレビ、日本テレビが 怒られ役をやらんと廃れるわな

718 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:11.28 ID:s0g8qdew.net
>>694
昨年裏番組(紅白)に司会者が出てたから完璧に無理

719 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:11.67 ID:Fi+2RyIf.net
フジテレビは時代遅れと
内輪のり感がひどすぎて見る気おこらん

720 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:11.88 ID:fcmtI09t.net
確かに去年からタモリは行動範囲が拡がり易くなったもんな。
だから、また違うものが見え易くなってまた違う面白いものが見えてくるとは思う

721 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:12.16 ID:tgilYvcj.net
>>688
なんか番組タイトルからセンスないんだよな
それの象徴が元日のテレビだよ

722 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:14.92 ID:IDUoBtE1.net
>>710
民放以上に事務所のキャストゴリ押しが酷いと思う

723 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:16.04 ID:yetd4tFh.net
>>461
在京でない地方局が制作に関わるアニメとかもあるからそれは困るわ
特にCBCはかなり積極的というか主導的

724 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:22.48 ID:Vi6lX/9m.net
>>487
俺はとんねるずのバカ企画大好きだ

725 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:24.77 ID:PvPoR5VN.net
>>686
あんな馬鹿騒ぎなんざバラエティのネタにでもしとけばよかったのよ
変に対応しようとして失敗してやがんの

726 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:26.21 ID:Oon0RzCq.net
ブラタモリって番組開始当初からこんな番組だったっけ?
最初はもっとお手軽だったイメージがあるんだけど。

727 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:26.65 ID:acwqnttd.net
>>684
私はオーデカまで。

728 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:30.18 ID:eyC0junG.net
この女子アナ、典型的なNHK顔だな

729 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:33.39 ID:oANJzXOA.net
フジは実録事件ものが面白い

730 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:34.37 ID:nmo1zRo8.net
>>627
鹿内体制に対してクーデタを成し遂げた日枝革命政権がずーっと続いて硬直化した状態だからね。
堀江の買収で少し揺らいだけど、ソフトバンクインベストメントで跳ね返し、日枝体制続行。

再革命が起きない限り死に続けるだけ。

731 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:34.62 ID:AMSCafY9.net
>>636
なんか最近岡田斗司夫がニコニコで一人でやってた様な気がするが有料放送だったかな…
いしかわじゅんの傲慢な発言と岡田斗司夫の的はずれな批評が面白かったなあマンガ夜話
夏目さんとか大月なんとかさんて最近まったく見かけないな(本業の方は知らんが)

732 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:34.94 ID:sKgPlc+S.net
全番組視聴率一桁
落ち目ダウンタウン
余裕の圏外www

733 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:40.50 ID:KDaQxoFC.net
>>711
もしや産休?

734 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:43.76 ID:wZse7Grc.net
>>683
タイアップの番組は酷いねw
今は総合的にバラエティはテレ朝のような気がする

735 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:45.38 ID:ICyGp7zF.net
ブラタモリの女子アナ昔名古屋に居たんだよなあ
老けたな

736 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:45.81 ID:rc/IQed5.net
>>707
産経新聞は左だけど、フジはライブドア騒動以降右に傾いたぞ

737 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:45.87 ID:4sMI3Ruu.net
>>669
特にNHKオンデマンドは、受信料取って更に取るのかとずっと言われてるw

738 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:46.26 ID:kkmU8jsh.net
>>650
あーあれは酷かった
とんねるず好きの俺でも30分しないで変えちゃった

フジは勢いないね 何やってもだめ 死に体

739 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:49.18 ID:9aV6H/Yo.net
めちゃイケは秋くらいから良くなってきたでしょ
ANNオーディションの企画はギャラクシー賞獲ったしAKBのSPも面白かった

740 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:51.97 ID:tgilYvcj.net
>>704
ジャンク終わらせたのは失敗

741 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:53.69 ID:zBXrRJB3.net
フジは古い芸人切っていかないとダメじゃね

742 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:54.52 ID:LCjNrTWB.net
>>711
新婚だから

743 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:54.96 ID:zKOkgEa4.net
>>708
みんなが自分の好きなものは叩いて楽しもうって考えた結果
誰の好きなものも、愉快犯に叩かれて衰退するというアホらしさ

744 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:56.51 ID:xCgdTEPc.net
作り手ばっか批判されてるけど、見る側もそうとう馬鹿が多いよな今

745 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:42:58.76 ID:wtXK6TtO.net
ダウントン・アビーあったな
結局今年もNHK見る機会が一番多そうだ

746 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:03.01 ID:4+qW++Cd.net
ブラタモリの深夜再放送はいつだ?

747 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:03.49 ID:5z7Lqx4z.net
フジで正月深夜にやる内田裕也の番組ってもうやった???

748 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:04.00 ID:NrW2wvLI.net
>>709
とんねるずがフジでたくさん番組持ってたり
ちびまるやサザエさんをやりまくってるならまだしも

どれも1番組だけじゃん

749 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:05.15 ID:I5msDmmh.net
>>715
笑えるよな。ここにもたくさんいるみたいだねw

750 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:05.23 ID:1roqcguz.net
>>683
くりぃむナンチャラは結構面白いんだけどね

751 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:12.72 ID:BNUTHbrC.net
>>705
BBC製作ですやんw

752 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:16.81 ID:E+YXfxYw.net
>>701
お笑いウルトラクイズ的なバラエティと、フジテレビ懐古が結論じゃ、
何も変わらないってことだ。

753 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:18.24 ID:U0ZzwPQv.net
いいとも終了は残念だったけど、こうしてタモスが楽しそうに趣味を兼ねた仕事が出来ているのなら(´・ω・`)ま、いっか

754 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:19.00 ID:Vi6lX/9m.net
>>533
インテリ番組なんて視聴率取れん

755 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:18.86 ID:5mavHfM+.net
>>313
ネットで共有意識がついて勘違いしてる人達が多いがアニメ見てる層は少ない

756 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:22.45 ID:EWzyKuZe.net
めちゃイケは反BPOで好きだよ

757 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:23.82 ID:tgilYvcj.net
>>709
フジととんねるずは一回離れるべき

758 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:25.52 ID:ZL8l7hrY.net
フジは韓国始め大陸系の上の奴らを排除しないとな

759 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:26.54 ID:y0AHI6NZ.net
>>634
テレ朝(NET)とTBSは作ってないけど歴史的経緯で同じ番組を放送してたという

760 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:29.49 ID:NrW2wvLI.net
さてかけ算行くか

761 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:30.79 ID:ICyGp7zF.net
>>736
何を言ってんだ君は

762 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:34.53 ID:pzyVaM8v.net
TVとネットの融合とか言ってたが、絶対違う。
ネットで騒ぎになることを恐れすぎる。
今のTVはマキシミンルールが強く効きすぎてる。
ネットと融合なんかしなくていいし、ネットで騒いでる連中の声なんか聞かなくていい。
もっと昔のように胡散臭くなれ。

763 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:36.26 ID:nmo1zRo8.net
>>684
私は10年振りに聞いて懐かしさに浸っています。

764 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:37.52 ID:feCSSrEX.net
>636
オタク系の番組減らして、特番でコンサートとかしてる。
紅白にアニソン枠作って役目は終わった。

765 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:38.32 ID:dpbu2pKn.net
>>688
むしろどぅんつくぱは残すべき
あれくらいのハッチャケすら出来ないならもういよいよフジも終わり

766 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:43.35 ID:V031LK4J.net
>>641
「批判殺到」というフレーズにスポンサーがビクビクしてることにテレビ局がビクビクしてる今のご時世じゃ無理。。

767 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:47.58 ID:ap+Yl+r/.net
フジはまずかくし芸大会を復活しろ
本当のかくし芸に限るが

768 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:49.48 ID:Vi6lX/9m.net
>>548
スポンサーに苦情入れるからだろ

769 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:56.70 ID:RdCiqEaC.net
>>710
無駄にタレント使うようになってうるさくなった

770 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:43:57.14 ID:kUXmxECm.net
>>750
くりぃむナントカのビンカン選手権が面白かった

771 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:02.80 ID:UAXDz7V1.net
>>737
あれは無料でやろうとしたら民放が反対したみたいよ

772 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:03.50 ID:PvPoR5VN.net
>>736
何いってんの?
右とか左て相対的な指標理解してる?
今年最初の馬鹿レス発見だわ

773 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:15.06 ID:qLn1wPN1.net
テレ東で今日と同じ内容の番組を作ってほしい
BPOかかってこいPTA上等くらいのスタンスで

774 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:15.07 ID:IDUoBtE1.net
>>767
TEPPENがあるだろ

775 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:15.15 ID:ZL8l7hrY.net
実験的な深夜番組をまたやってほしいな

776 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:18.19 ID:d9vmt4DT.net
>>740
特番のジャンクのつまらなさときたら…

777 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:28.11 ID:FuZBUpw0.net
>>738
なにがあったんだ…

778 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:32.59 ID:UAXDz7V1.net
>>751
(ゝω・) テヘペロ

779 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:32.91 ID:1roqcguz.net
>>725
昔のフジだったらひょうきん族の中でデモのコント作ったよな

780 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:41.03 ID:Wy00bK+a.net
>>711
久保田さん痩せてて貧乳なのに
ケツだけはでかかったなぁ

781 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:44.19 ID:BNUTHbrC.net
>>736
それ真逆じゃない?
産経は右、フジはライブドア以降禿資本が入って左

782 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:45.42 ID:IDUoBtE1.net
>>773
テレ東よりもタレント名鑑スタッフの方が

783 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:49.27 ID:BTNcBl9q.net
>>737
NHKの本音はオンデマンド無料化

784 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:44:54.52 ID:HefyWWpg.net
>>618
パイレーツは男から見た女でエレキテルは女から見た男だから、全然違う

785 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:05.23 ID:Oon0RzCq.net
>>738
ここ2〜3年でなにやってもダメ感がみんなにも伝わったんだから
あとは当たり引くまでいろいろ実験してたらいいと思う。

786 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:06.03 ID:FuZBUpw0.net
さて坊さんの番組へノシ

787 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:10.68 ID:WJYGo9tx.net
>>688
ペット百科打ち切り

788 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:16.16 ID:KDaQxoFC.net
>>766
TVに限らずほんとどの業界でもお客様の声(特にクレーム)の影響強過ぎだわ・・・

789 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:20.77 ID:EWzyKuZe.net
いいとも終了に触れて欲しかった

790 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:27.95 ID:yetd4tFh.net
シャーキタ━(゚∀゚)━!!!!!

791 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:27.98 ID:fum8O4ns.net
>>735
首藤は愛媛でクボユカは静岡だろ。名古屋にはどっちもいないはずだが。

792 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:30.94 ID:2vTqdTDc.net
3時間以上の特番は
長すぎる

793 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:32.66 ID:ap+Yl+r/.net
フジ「嫌なら見るな」
視聴者「はい、見ません」終

794 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:38.44 ID:lsI75tY7.net
韓国「性暴行後に薬局でセクハラ」の被害女子高生、その後も強姦されたあと強姦される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141454880/
韓国 集団強姦された女子中学生、後遺症で精神病院に入院 ⇒ 病院で入院患者に強姦されて妊娠
http://nidasoku.bl og106.fc2.com/bl og-entry-491.html
南アで23歳まで純潔を守り通してきた白人女性が赴任先の韓国でレイプされる
http://rate.livedoor.biz/archives/50894677.html
「韓国でレイプされた!」米国人船員男性(50)がアメリカで5千万ドルの訴訟を起こす
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291895284/
韓国の高校で同性への性暴行、先輩が後輩を、コーチが加害者を
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341285729/
韓国 女性の住宅に侵入して性暴行した男、「私が気に行ったら連絡しなさい」とメモを残す → 御用
http://www.wara2ch.com/archives/3403117.html

795 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:41.55 ID:IDUoBtE1.net
>>789
去年触れたからだろうな

796 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:46.61 ID:yNy9f4iC.net
>>779
この間のミレニアムズ生放送でマツコがネタにしてたな

797 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:47.00 ID:bcgtbddO.net
BPO掛かってこい的な番組は単純に時代錯誤なだけ、という気もなあ。
テレビに限らずもう時代が変わってしまった。
テレビが時代を作れば良いと言うかもしれないが。

798 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:47.73 ID:ICyGp7zF.net
>>768
他の局もそうだろ

799 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:48.45 ID:vje6WGC6.net
ネットはコンテンツの中核部分だけで出来ているのに対して
TVは余分なモノが多過ぎる

800 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:53.27 ID:4sMI3Ruu.net
>>771
そういう柵もあるのか
d

801 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:55.53 ID:UAXDz7V1.net
>>792
しかも中身は1時間分

802 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:00.19 ID:ElNW4/pW.net
左のショートの女の子かわいいな

803 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:01.58 ID:dpbu2pKn.net
テレ東のジャニーズが相談に生放送で乗る番組、面白かったけど
最近ミニコーナー化がひどくてダメになったきてて残念

804 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:04.87 ID:Fi+2RyIf.net
>>737
一度金とってるんだから無料で解放するべきだな
反対されても先陣きらなきゃどうしようもないわ

805 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:06.84 ID:zKOkgEa4.net
>>776
ジャンクは普段見ないようなアスリート、普段しないような話、ってのが面白かったから
特番でたまにやるんじゃ逆に面白くないんだよね

806 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:07.61 ID:+5HnxC7n.net
>>697
今テレビが面白くない象徴みたいなタレントだよな
あんなの持ち上げてる奴がつまらないテレビを量産させ
テレビをダメにしてるガン

807 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:11.85 ID:IDUoBtE1.net
>>792
テレ朝も毎年年越しが7時間半とか見る気なくすわ

808 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:15.67 ID:btXmqIk2.net
この前のヘイヘイヘイはフジ持ち直す気配持ってた
韓国AKBジャニーズエグザイル系を極限まで切り捨てて若い層じゃなくて30代をメインにしたのは良かったと思うわ

809 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:17.33 ID:BG7lDC8t.net
おまいらテレビ好きが求める面白い番組と
最近テレビ見なくなった的な層が求める面白い番組は違うからな

810 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:19.13 ID:tgilYvcj.net
>>792
確かに
制作費ケチるために長いの増えすぎ
昔なら切ってたとことか使うから薄まってつまんないんだよな

811 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:18.49 ID:ryfYopxJ.net
フジはフルスイングしてるだろ
悪球を

812 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:30.80 ID:+2BvQxg5.net
数日前にNHKの生放送でテレビを見るとバカになるって視聴者に言われてスタジオが慌ててたな
この番組はまさにそれにふさわしいわ

813 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:44.10 ID:+uWSg00N.net
日テレはとにかくゴチを辞めろ
あれくそつまらん

814 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:44.78 ID:BG7lDC8t.net
>>792
録画して見ると楽だぞ
つまらなかったら飛ばせるし

815 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:45.39 ID:xEu34MpM.net
シャアかよ!

816 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:46:55.05 ID:gV2GCFR+.net
『笑ってはいけない』のガースーが語る、日テレ退社理由と今後「やったことがないものをやるのは楽しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000072-mycomj-ent
"ガースー"に現在のおすすめ番組を尋ねると、『世界の果てまでイッテQ!』『笑神様は突然に…』と即答。

817 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:01.35 ID:LE7DsWJ9.net
>>754
というのを推し進めた結果テレビ離れなんだろうに

818 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:06.82 ID:9MKyW0rS.net
>>803
安定取ろうとするとそうなるんだろうな

819 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:07.96 ID:lm3s3LZn.net
フジは女子アナに頼りすぎた
結果チノパンみたいなカス女をのさばらせたのも罪深い
女子アナを全員マーサ級にすれば必ず復活できる

820 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:11.02 ID:nmo1zRo8.net
>>801
あの「?」で顔隠したり画面隠して何回も引っ張るのやめてほしいわ。

821 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:13.64 ID:oANJzXOA.net
>>793
それ最初に広めたの誰なんだろうな
岡村が言ったことなのに馬鹿が
信じちゃってるみたいだけど

822 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:17.55 ID:e78f6UBq.net
フジは、ジャニーズととんねるずで心中するつもりじゃないのw

番組が内輪受けばっかりだし

823 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:23.75 ID:6Ev+8pSX.net
もっとシャアっぽく語ってくれ

824 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:24.18 ID:lvyOFjGn.net
>>744
今はツィッターやフェイスブックでスクラムを組んじゃうからな

出演者がビートルズのラバーソウルのTシャツ着てたら
『韓国のステマだ!』って騒ぐやつがツィッターやまとめで拡散。
それを見た番組を見てない人も苦情できるようになった

825 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:30.67 ID:G/5o8Cit.net
主役吉田松陰でええやん

826 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:37.45 ID:Vi6lX/9m.net
>>715
韓国は嫌いだがバカ企画はフジにしかできないと思ってるぞ

827 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:39.09 ID:lsI75tY7.net
韓国 8歳の養女を数回にわたり性暴行した人面獣心の父親=「娘が私を誘惑した・・・」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339294398/
韓国 家で寝ていた女子初等学校1年生(7才)が拉致される・・・性暴行されて大腸破裂
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346329276/
韓国 女児(8歳)を公園のトイレでレイプ、証拠隠滅のため大腸を引っ張り出して洗う(ナヨンイ事件)
韓国人留学生がホームステイ先の白人家庭で6歳の女児と4歳の男児をレイプ
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-717.html
韓国!レイプ犯を英雄へ。13歳へのレイプで!
http://lovecorea.exblog.jp/13549927/
韓国 知的障害の女子中学生に性的暴行、2人逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346597341/

828 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:39.45 ID:Oon0RzCq.net
>>805
もう一回深夜に戻って30分番組で復活して欲しいな。
余計なコーナーとか全く要らない。

829 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:41.99 ID:oANJzXOA.net
おい
フジで面白そうなのやってる

830 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:50.37 ID:bcgtbddO.net
>>809
それな。元気が出るテレビとかやっている時代とは求めている物が大半の人は違う。

831 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:47:51.45 ID:AMSCafY9.net
>>813
ゴチとか帰れま10とか何が面白いのかわからん…でも続いてるからには好きな層が居るんだろうけど
ぐるないはゴチが主力になる前の方が好きだったなあ

832 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:00.10 ID:8fvWR/zA.net
NHKは深夜のMUSICBOX復活してほしい

833 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:01.43 ID:tgilYvcj.net
>>816
イッテQチームか

834 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:24.87 ID:yIu4nK/t.net
>>767
隠し芸大会はまるまるナベプロの番組だったからな。お笑いとモデルしかいなくなって小さくなっちゃったナベプロには、もう出来ない

835 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:25.14 ID:UAXDz7V1.net
>>806
トリビアがつまらなくなったよねぇ

836 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:28.05 ID:s0g8qdew.net
>>826
その結果が年越し特番とハワイのバカ騒ぎか

837 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:35.34 ID:acwqnttd.net
>>816
記事が削除されてる

838 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:35.93 ID:d9vmt4DT.net
>>805
そうなんだよ。特番はメジャーどころメインで呼ぶから面白く無いんだよね。

839 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:41.09 ID:yNy9f4iC.net
>>821
厳密には岡村もそういう意味では言ってない

840 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:43.43 ID:qLn1wPN1.net
テレビの衰退って娯楽の多様化とテレビ局側の傲慢と視聴者側の傲慢とか複合的になってるだろ
見る方も見せる方も調子に乗りすぎて面白いものが生まれない

841 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:43.95 ID:2vTqdTDc.net
あと、改編期や年末年始 以外の時の レギュラー放送の特番増えすぎ

842 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:44.06 ID:IDUoBtE1.net
>>831
ゴチも去年辺りから陰りが見えてきたし
帰れま10は完全にオワコン

843 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:45.27 ID:ftYRM5Nh.net
>>831
食わず嫌いもな

844 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:48.70 ID:EnU4QvVW.net
>>777
フジの上層部ととんねるずがいまだにバブル期からの慣れ合い続けてる

845 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:51.97 ID:lsI75tY7.net
>>715
https://www.youtube.com/watch?v=2SudiSUwzk0


コレ観てどう思う?

846 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:54.79 ID:btXmqIk2.net
>>822
特化という意味ではそれはそれでいいと思うけどな
ただそれで万人受けを狙うなってだけで

847 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:48:54.84 ID:feCSSrEX.net
>805
あれは毎週やってネタ切れした。
イベント的にしないと出る人も変わらなくてネタもなくなる。

暴露系ももうどこかで見たネタばかりでやばい。

848 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:12.65 ID:Vi6lX/9m.net
>>817
俺は地球ドラマチックとかサイエンスゼロ好きなんだけど視聴率取れないだろ

849 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:19.89 ID:4sMI3Ruu.net
>>831
あれは面白さじゃなく、ファミリー層がご飯時に安心してつけてられるから需要があるらしい

850 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:23.70 ID:IDUoBtE1.net
>>834
後継番組のTEPPENはまだやってるよ

851 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:27.77 ID:F9Gffh7F.net
ここだけの話、マツコデラックスはもうお腹いっぱい。
嫌いじゃ無いけど。コメントも何となく予想できるようになってきて飽きた。
最近はマツコの番組は意識的にチャンネル変えて見てない。

852 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:42.89 ID:Vi6lX/9m.net
>>798
そうだね TV全体的な

853 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:44.92 ID:WJYGo9tx.net
>>715
ネトウヨは単純なんだよ
韓流ゴリ押しのフジが落ちぶれて満足してる
今や1位の日テレのがごり推しねじ込み好き放題やってるよ

854 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:50.26 ID:IRWJWMXQ.net
バラエティで思い出したけどタイムスクープハンターが盛り上がった頃民放も影響受けた番組作っててつまんなかったのがワロタ

855 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:49:51.85 ID:TrgCTYsk.net
>>825
在日朝鮮人が松陰嫌ってんのよ

856 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:03.22 ID:IDUoBtE1.net
>>851
5時に夢中のマツコVSふかわは面白い

857 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:09.78 ID:nmo1zRo8.net
今回の大河ドラマは主人公が一切しゃべらないっていうのも面白いな。

858 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:10.41 ID:UAXDz7V1.net
>>820
しかも途中に入れる芸人とタレントのトークがつまらんし

859 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:12.35 ID:d9vmt4DT.net
>>831
今年からおもしろ荘もメインのひとつになるらしい

860 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:12.30 ID:ap+Yl+r/.net
フジの頭はいまだにバブルど真ん中なんだよ
危機感なんてまるでない

861 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:13.44 ID:OCw0dnbQ.net
>>843
食わず嫌いはスポーツ選手がゲストで来た時がおもしろくてな

862 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:14.02 ID:9MKyW0rS.net
>>843
一時期ずっとあればっかやってたしな
今は色々やってね?

863 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:14.89 ID:yetd4tFh.net
とりあえずTBSは坂東さんかえして

864 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:18.88 ID:V031LK4J.net
>>829
みのもんたが偉そうに語ってるんですが・・・

865 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:34.59 ID:tgilYvcj.net
>>851
マツコはホームの5時夢をムラなくきっちりやってほしい

866 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:50:45.27 ID:kkmU8jsh.net
>>789
テレビ界で今年最大のニュースというか事件といってもいいのにな
あの競演
いや今世紀かもw

867 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:02.24 ID:BG7lDC8t.net
>>831
食い物が数字持ってるんだよ
飯喰ってるだけのドラマ、あなたの昼ごはん見せてくださいってだけの番組が人気になっちゃうほど
視聴者層がひもじい奴ばっか
旅番組でもグルメの有無で全然違うし

868 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:07.73 ID:dpbu2pKn.net
>>824
な、なぜラバーソウルで韓国ステマなんだ…

869 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:11.30 ID:tgilYvcj.net
>>862
そのいろいろがもはやバブル脳すぎて堪らんのよ

870 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:31.16 ID:pzyVaM8v.net
最近の日本持ち上げ番組こそTV局が軽い気持ちで愛国心に飛びついた証拠。
この前のTBSでやってた番組なんか、
偉そうに日本の寿司職人が海外の日本食レストランに行って覆面つけてとっちめるとか、
頭おかしいわ。
スタジオで偉そうに「海外の連中は分かってないねえ」みたいに言って現地の人間をあざ笑ってるくせに、
そういうヤツらに限って刺身の食い方も分かってねえ連中ばかりだし。
マジで反吐が出たわ。

871 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:37.19 ID:UAXDz7V1.net
>>848
コズミックフロントとか(´・ω・`)

872 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:40.20 ID:bcgtbddO.net
>>866
グランドフィナーレは正にテレビの葬式だったしな。

873 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:41.47 ID:BNUTHbrC.net
>>808
あの面子でそれはないわ

874 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:44.91 ID:vje6WGC6.net
どこも本業以外で稼げてるんでしょ
そりゃ危機感なんて生まれないわ

875 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:44.90 ID:lvyOFjGn.net
>>853
そういやフジテレビデモの自称代表の古谷とかいう奴
フジテレビに掲げてあった日の丸破って逮捕されたんだよな。

876 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:47.69 ID:R2sY8Qxt.net
ダウンタウン

877 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:51:51.37 ID:oANJzXOA.net
>>853
ネトウヨとかはよく分からんが
日テレの韓国押しはなぜか見て見ぬふりしてるな

878 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:02.66 ID:nFW1+COr.net
---

【柳沢敦 引退】  2008年天皇杯決勝での鹿島アントラーズと最後の別れの挨拶:
https://www.youtube.com/watch?v=ez2QpYA6XSo&list=UUncFHKa8Bg3zzfBTl-v4Rkg&index=4


---

879 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:03.78 ID:5mavHfM+.net
>>715
こんな番組でネットウヨだの政治の話をする頓珍漢だからチョンって言われるんだよ
実況くらいちゃんとやれ

880 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:17.45 ID:pBZtFo6G.net
ネット上のいいとも持ち上げは違和感あるなぁ
増刊号含め見ないから終わっただけなんじゃねえのw

881 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:20.42 ID:BNUTHbrC.net
>>823
だよね。
声聞いただけでは全く分からなかった

882 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:21.34 ID:AMSCafY9.net
>>862
貝がどうとかグルメ系になってしまうのは何故なんだ…

883 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:24.90 ID:Oon0RzCq.net
>>861
おれもだ。ゲストによって見たり見なかったり。
それが番宣であっても無問題。
石橋がプライベート引き出すから面白い。

884 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:26.32 ID:9MKyW0rS.net
>>869
なるほど、俺はあれがいいんだが
好みもあるしな

885 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:51.03 ID:NTIqPDKi.net
>>877
ヒルナンデスでチョン推しがひどいよね(´・ω・`)

886 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:52.55 ID:tgilYvcj.net
>>875
最後のWOW WAR TONIGHTのとこは何かいい頃のフジの勢いあったけどなw

887 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:07.95 ID:zKOkgEa4.net
>>853
自分たちが批判してたものが落ちぶれた時に得られる効力感が目的だからな
バカッターの犯罪自慢で炎上とかもそう
別に世の中を良くしたいとか思ってるわけじゃないからそれでいい

888 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:31.74 ID:Fi+2RyIf.net
>>808
最後の方だけ見たけど
全部見たかったよ

でもBoaまぎれこませてるあたり
まだ捨てきれないなと思われるんじゃない?

889 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:38.81 ID:BG7lDC8t.net
BSスカパー!のBAZOOKA見たことない奴は見るべし

890 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:39.97 ID:tgilYvcj.net
>>883
とんねるずは対芸人は面白くない

891 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:40.27 ID:V031LK4J.net
>>856
気分屋の不機嫌マツコが大物タレントに対しては絶対しない態度でふかわに当り散らしてた場面見たときからマツコは見切った

892 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:46.24 ID:Oon0RzCq.net
みなおかは水落の面白さが分からない。

893 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:49.41 ID:Em4DRZi7.net
>>680
一番売れてた時も地方じゃ右端だったりしたからあんま関係ないと思う

894 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:50.10 ID:btXmqIk2.net
そもそも子供に下ネタを見せたくないだ芸人の身体はる姿がイジメだとかそういう奴がいるから行けないんだよ
そういう番組を見なくたって下ネタはいずれ知るようになるしいじめをする奴はするし
普段俺達ができないことをやるからこそのテレビだろ

895 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:53:59.73 ID:C23VqOHC.net
日テレ→過去のフィードバックを活かしてる。実際長寿バラエティ多し。
TBS→家族で見れる情報番組系とスタッフ悪ふざけ系の二刀流
フジ→過去の成功を今になって引きずり始め、故に迷走
テレ朝→手抜き、楽しすぎなのが見え見え
テレ東→マイペースで好き勝手やってる

こんな印象。日テレとテレ東が2トップ、侮れないのがTBS。
全体的にくたびれてるのがテレ朝。

896 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:54:08.90 ID:oANJzXOA.net
>>875
え何それ?
ソースある?

897 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:54:16.33 ID:AMSCafY9.net
>>888
タイトなジーンズにねじ込んだんだよ

898 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:54:22.54 ID:9aV6H/Yo.net
>>886
浜田の歌2曲が良かったな
一体感がすごかった

松本も泣いてたし

899 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:54:27.11 ID:Oon0RzCq.net
>>890
それ分かる。結局親分子分になっちゃう。

900 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:54:35.17 ID:LE7DsWJ9.net
>>848
そういうの残さないからなぁ今の民放は
総合チャンネルなのになーんでほとんどがしょうもないタレント使ってバラエティ化してつくるんだって話で
数字にしたって大きな数字がとれないってのに、特定の視聴者層をがっつりつかんでいる番組の方が
広告打つ側としても効率的だろってこと

901 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:54:59.74 ID:ibuWFm2x.net
>>887
自民党が野党だった時代の他の正当の支持者みたいだな

902 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:05.82 ID:+uWSg00N.net
>>882
サイクリングのやつはまぁまぁ良かったかも?

903 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:06.89 ID:ap+Yl+r/.net
ちょっと前にあった「NHK対日本テレビ」面白かったなあ
フジだったらはあんなこと死んでもやりたがらないだろうなあ
あれで日テレ見直したわ

904 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:11.81 ID:kkmU8jsh.net
>>872
そうだな、あれでフジが息を吹き返すというよりは、
死に際の最後の一瞬の輝きのようにも見えた・・

905 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:18.23 ID:5mavHfM+.net
>>806
関根あたりがタモさんと持ち上げ、神様みたいにあがめた90年後半(ジャニもレギュラー)からいいともは糞になってたなー

906 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:26.21 ID:BG7lDC8t.net
>>894
でもそのへんの規制の言い分も分かるよ
ただ単なる規制でなく時間帯でゾーニングすればいいだけだと思う
要するにゴールデンは大人しめだが、ド深夜だけは好き放題って感じで

907 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:44.94 ID:oANJzXOA.net
>>903
むしろフジの方がやりそうだけど

908 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:55.50 ID:zKOkgEa4.net
>>890
芸人とからむのはDTやウンナンのが上手いな

909 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:55:58.30 ID:OCw0dnbQ.net
フジがテレビ欄の端っこになったから視聴率が下がった説が正しいとするなら
関西テレビの視聴率はそのままじゃないとおかしくなる

910 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:03.85 ID:4sMI3Ruu.net
>>886
というか浜ちゃんでさえ生歌だぞっていうのが深読みしたくなる良いパフォーマンスだったわ
熱唱してる吹っ切れ感と去年の本人のイザコザが余計深みを増してたしw

911 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:10.55 ID:Oon0RzCq.net
>>905
やっぱり関根を駆逐しないと

912 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:29.39 ID:dpbu2pKn.net
>>891
最近は、ふかわが話題フる→「……これさぁ(以下いちゃもん紛いにふかわへ絡む)」
のワンパターンになってきてるよな。
生放送だし他で忙しいから適当にやってるように見えて

913 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:36.81 ID:yNy9f4iC.net
>>903
ケータイ大喜利はテレ東のやりすぎコージー、フジだとアイドリング!!!と、
日テレ以外の他局とコラボをよくしていたけどな。

914 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:40.02 ID:STN3E1g6.net
>>860
バブルっていうか・・・
フジみたに弾けてる局もあっていいと思うんだけどな
日テレみたいに優等生気取りの番組はつまらん

915 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:40.11 ID:bcgtbddO.net
>>900
地上波はメディアの特性としてニッチな客をつかむメディアではないよ。
特定の視聴者層を掴むってのはBSやCSなど多チャンネルメディアが
特性として合っている。

916 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:51.39 ID:lvyOFjGn.net
>>868
韓国の首都と同じ名前だからじゃないの
他の人が『それビートルズの曲だろ』『アルファベットが違うだろ』って反論してたけど

フジの工作員が沢山来てるとか大騒ぎして
結局聞く耳持たないんだよな
仕舞いには『工作員が現れたという事はよほどフジには都合がわるいようだな』とか言い出してる漫画家までいたわ

917 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:56:53.89 ID:5mavHfM+.net
>>888
BoAは韓国推しの前から売れてたし、日本レーベルだから別だと思うがなー
因みにkも
ケイウンスクと同じ

918 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:57:07.12 ID:ap+Yl+r/.net
>>907
フジってのは競争が嫌いなんだよ
変わったことやって一番でいたいタイプなんだ

919 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:57:09.82 ID:NTIqPDKi.net
>>813
お前らがキライな江角と国分出てるから余計見たくなくなるよね(´・ω・`)

920 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:57:18.49 ID:AMSCafY9.net
>>911
最近リアルに老害化(笑神等)して来てるから普通に自然淘汰されそうだけど

921 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:57:24.72 ID:yetd4tFh.net
>>848
ナショジオだってディスカバリーだって所詮は有料チャンネルだもんな
地上波でやれるような性質じゃない

922 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:57:32.38 ID:Vi6lX/9m.net
>>906
BPOの苦情読んでたらうちの子が深夜番組を録画して見るからエロはやめてくれってあったぞ

923 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:57:49.60 ID:btXmqIk2.net
>>888
Boaや東方神起はフジが韓国色に染まる前から普通に頑張ってたしそこを評価してあげないのは可哀想

924 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:57:52.84 ID:tgilYvcj.net
>>908
上下関係で下に行くことができるダウンタウン
下の面白い部分を引き出すウンナン

ってとこかな

とんねるずはそこがダメ
その代わり違う畑の人とやるときはとんねるずは大物感がある

925 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:58:37.52 ID:lvyOFjGn.net
>>896
古谷ツネヒラ 逮捕 日の丸

で出てくると思うよ

926 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:58:43.41 ID:yetd4tFh.net
>>899
力関係を露骨に出し過ぎるんだよね
だから不快感すらある
タカトシを泣かせたときのとかスゲー気分悪かった

927 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:58:45.13 ID:5mavHfM+.net
>>821
あのとき、フジテレビに電話した鬼女がフジテレビの人に言われた
ツイとかでもあったような?こっちは定かではない

928 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:58:46.43 ID:sKgPlc+S.net
KPOP王ダウンタウンの番組はチョンだらけ

ダウンタウンDX KPOP歌手出まくり
日本1のKPOP番組HEYHEYHEYSP BOA出演
ジャンクスポーツ イ・ボミ

929 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:58:51.43 ID:4m0RlZ4E.net
>>903
あれは50周年?だかが絡んでたからかな

930 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:59:03.24 ID:oANJzXOA.net
>>923
韓国押ししたのはNHKの冬ソナからだよね

931 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:59:07.34 ID:zKOkgEa4.net
>>916
人は自分の信念と異なる情報には慎重になれるけど
自分の信念と合致する情報は簡単に受け入れちゃうからな
この傾向は右も左も関係ない

932 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:59:29.41 ID:Oon0RzCq.net
>>920
最近スポーツニュース(フジ・NHK)とかにも進出し始めてきてて本当に何とかして欲しい

933 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 00:59:53.95 ID:yNy9f4iC.net
>>923
確かにBoAをK-POPとしては見てなかったな。
フジどころか所謂韓流ブームの前から活躍してたし。

934 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:01:06.35 ID:btXmqIk2.net
>>906
たしかにそうなんだけどそうすると必然的に人気が出るのは深夜番組になってゴールデンは人気がなくなるだろ
テレビ局はしょうがないからゴールデンの番組を切って深夜番組をゴールデン帯に持ってくるそしてつまらなくなるのくり返しだからな
主にフジテレビだけど

935 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:01:15.97 ID:pzyVaM8v.net
色んな人間の声を聞いて作った番組の方がクソつまらない結果になるんだよ。
万人受けするようなコンテンツなんか限られてる。
福田じゃないが、深夜こそ特化して切り込んでいけばいい。
人気が出たらゴールデン進出とか足かせになるだけ。
そんなもん考えなくていい。

936 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:01:20.37 ID:Em4DRZi7.net
>>914
今のフジにはじけてる部分てあるか?

937 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:01:32.39 ID:C23VqOHC.net
ジョージマリーダーズ
正直しんどい
アドレナがれっじ

今のテレ朝には悪ふざけ感が少なすぎる。悪い意味で優等生番組しかないというか。
もっとはじけろ。そして金をつぎ込め。テレ朝はフジと違ってすぐに立て直せる。

938 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:01:32.50 ID:2fPfw6iR.net
歌は世につれ、世は歌につれ
って言葉があったけど、テレビ番組はどうなんだ?
世の中に関心がなくて、そのくせ言いたいことだけ言わせてもらう
やりたいことをやらせてもらう、的なのがウケないんでしょうよ、とか思う

939 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:02:18.01 ID:tgilYvcj.net
>>936
ミレニアムズとか昔のフジならもっと面白い番組に出来てたんじゃって思って

940 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:02:25.35 ID:OCw0dnbQ.net
>>937
482 風吹けば名無し@転載禁止 2015/01/04(日) 01:01:24.55 ID:mp96pEpK0
ジョージマリーダーズ
正直しんどい
アドレナがれっじ

今のテレ朝には悪ふざけ感が少なすぎる。悪い意味で優等生番組しかないというか。
もっとはじけろ。そして金をつぎ込め。テレ朝はフジと違ってすぐに立て直せる。


なんJのスレのレスをコピペしてどうする

941 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:02:33.17 ID:A4Nrqfll.net
フジテレビとNHKが協力して「生さだ」やったこともあるし、
BSフジとBS-i(BS-TBS)が協力したロクハチってのもあったし、
他局との絡みは少なからずあるよ

942 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:02:56.71 ID:2vTqdTDc.net
民放は終夜放送しなくても
良いと思う
きょうこの頃

NHKみたいにフィラー映像流せば良い

943 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:03:11.25 ID:Vi6lX/9m.net
NHKの関係者はこのスレ見るだろうな

944 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:03:33.26 ID:STN3E1g6.net
>>936
何やってもネットで叩かれるからなあ
最近は無理してる感は否めないかな・・・
てか、フジのスタッフも精神的にボロボロなんだろうなw

945 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:03:46.68 ID:yNy9f4iC.net
そもそも他局とのコラボを真っ先にやったのってフジの2004年の27時間テレビでしょ。

946 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:04:06.27 ID:bcgtbddO.net
>>935
地上波のビジネスモデルから言えば万人受けする番組が作れなくなった、
価値観が多様化した時点で地上波は終わり。ラジオみたいに諦めて
低カロリーメディアに変化すれば地上波でも切りこんだ番組が出てくるかもしれないが、
そこまで落ちぶれても居ない。

せめて深夜ぐらいは、とは思うけれど金にならんわな。

947 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:05:02.77 ID:5mavHfM+.net
>>923
東方なんとかは違う
止めた三人のが日本に馴染もうとして、残った二人は反日だったから
BoAみたいに曲が売れてからのテレビ進出じゃなくて、テレビ出ても売れてないから

948 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:05:07.68 ID:9aV6H/Yo.net
20年以上前にTBSとフジで同一シナリオで結論が異なるザッピングドラマをやったことがある

949 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:05:11.15 ID:2vTqdTDc.net
あと、しゃべりテロップは
いい加減に排除してほしいな

字幕放送で補完できる

950 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:05:25.98 ID:4m0RlZ4E.net
今、ウチの地域で中居の掛け算やってるけど、堺とみのもんた
っていう。

951 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:05:44.54 ID:STN3E1g6.net
>>937
日テレとかテレ朝、テレ東は優等生番組多いよな
横並びって感じで男の俺からすると糞つまらん
女はああいうのがテレビだっておもっちゃってるんだろうねw

952 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:06:15.12 ID:4sMI3Ruu.net
>>939
若手を売り出そうとしても本人たち自体が本当に小粒だからどうしようもないっていう
あの世代はそれを自覚もしてるから余計伸びないし

953 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:06:18.86 ID:tgilYvcj.net
>>949
笑うとこ示さないと笑いどころ分からない視聴者がいるらしい

954 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:06:48.01 ID:STN3E1g6.net
>>948
フカキョンが出てたやつだっけ?

955 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:07:10.15 ID:kkmU8jsh.net
>>948
よく覚えてるなぁそんなレアなことw 確かにやったw 当時話題になったね

956 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:07:13.47 ID:zKOkgEa4.net
>>953
ほとんどの視聴者がながら見で真面目にTV見てるのは少数派だからな

957 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:07:34.92 ID:4sMI3Ruu.net
>>954
深キョン子役上がりになってしまうw

958 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:07:42.95 ID:oANJzXOA.net
>>944
フジ叩きが仕事になってる長谷川は
流石に気持ち悪い

959 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:07:44.14 ID:5mavHfM+.net
>>922
テレビにそういうの言うんじゃなくて、お前が家庭教育で指導しろって思うわ
お前の子供に合わせてなんで深夜まで表現を邪魔されなきゃいけないんだ

ってテレビ側が言えたらいいのに

960 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:07:45.64 ID:STN3E1g6.net
>>949
日テレに多いね
あとワイプ
マジうぜえよ

961 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:07:48.83 ID:+2BvQxg5.net
>>426
関西なら吉本関連番組で消えるのか
吉本はうぜえだろな

962 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:08:09.71 ID:cOGdndlx.net
>>949
終了した番組だけど黒バラのは勘弁してあげて

963 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:08:13.82 ID:ap+Yl+r/.net
フジがやれるのはせいぜい他局との同時放送や共同制作
同じコンテンツの内容勝負みたいのは絶対やらない、
アナウンサーの質が悪いし、チェックも甘いからだが
まあ、そういうところがフジなわけで

964 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:08:16.30 ID:C23VqOHC.net
>>951
イッテQとかさまぁーずや優香が真面目な格好で司会やってる事自体がおかしい

そもそもはエロイ番組だったのに あの頃の感じに戻ってほしい

965 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:08:58.62 ID:9aV6H/Yo.net
>>954
ドイツ制作のドラマ

966 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:10:01.43 ID:bcgtbddO.net
>>426
テベコンは面白かったけれど、あれはきっと、一部のテレビ好きと業界人が
好きなテレビであって、テレビ離れした声なき視聴者は嫌いなテレビだろうな。

967 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:10:03.16 ID:5mavHfM+.net
>>960
食べるときガブッ。動物が歩くときピョコピョコ
SEがうっざああああい!

968 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:10:08.84 ID:STN3E1g6.net
>>964
うん、Qさまって飛び込みとかやってたよなw

969 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:10:42.38 ID:pzyVaM8v.net
>>946
価値観が多様化したと言うが、ちょっと違う。
元々みんな価値観なんか昔からバラバラなんだよ。
だが各人の価値観に基づく意思表示がネットによって自由に表現できるようになった。
だから価値観が多様化してるようにみえるだけ。

だが、各人の多様な価値観がネットを媒介として無秩序に垂れ流されてる状況であれば、
なおさらTV局としての姿勢が大事になってくる。
今はネットを利用してさまざまな価値観にTV局が困惑してる状況。
視聴者の顔を伺えば伺うほど自分たちの首を絞める事に気づくべき。

970 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:10:57.74 ID:Fi+2RyIf.net
>>923
boa送りこんで成功したから
国策でkpop推してきたんですがね

942の言うように東方神起の日本に残った3人とか
関根麻里と結婚したkのように
反日心がない人は受け入れられていくだろ

971 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:12:06.94 ID:STN3E1g6.net
>>967
ねえ〜
女子供にゃ受けんのかね・・・

972 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:12:18.18 ID:5mavHfM+.net
>>964
あれ実質司会は清水アナだよなー
あの人男アナでスペック高いと思う
腹黒そうなとこも含めて

973 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:12:24.58 ID:ftYRM5Nh.net
ネプチューンのネプ投げ以降
深夜の悪ふざけ番組がなくなってしまったな

974 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:12:47.79 ID:MtW1IuIw.net
>>964
せめて芸人使ったクイズ問題にまた戻って欲しい。
アンタッチャブル柴田が飛び込み10mを怖がらずに3秒くらいで入ったのに笑ったわw
せめて芸人のリアクションとってからにしろよとw

975 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:12:54.83 ID:oANJzXOA.net
最後のフリップでジュニアが
きっかけはフジテレビってフォロー
して締めたけどフジ関係者が見たら
涙が出るほど嬉しかったことだろう

976 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:13:05.84 ID:F9Gffh7F.net
>>922
子どもが何歳か知らないけど中学生以上だったらエロに興味を持つのはある意味自然なことだわ。
エロ番組を録画すること自体を危惧するより、親にバレバレな方法でエロを見てる子どものずさんさを嘆くべきですw

977 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:13:38.77 ID:C23VqOHC.net
(テレビ離れの)きっかけはフジテレビ

978 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:14:02.28 ID:F9Gffh7F.net
>>968
雑学クイズになってから一切見なくなった

979 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:14:13.77 ID:kkmU8jsh.net
>>960
ほんと日テレはずっと前から子供向け、センスのない視聴者向けに特化してる
のが、その字幕のセンスの多さでわかるよな。
 
音楽で言えば童謡と演歌専門って感じ。
日テレのバラエティーが面白いと思ってる男の20〜40代がいたら
真剣に自分のセンスはヤバいと思った方がいいw

980 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:14:26.77 ID:C23VqOHC.net
>>974
深夜時代の、イケメン男性にオイルマッサージされるアイドル?一般女性?って企画知ってる?

あれもう一度やってほしい

981 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:14:38.43 ID:2vTqdTDc.net
いまのフジテレビには
きっかけすら無い

982 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:15:04.53 ID:Em4DRZi7.net
>>944
きっちり面白い番組作れてりゃ「ネットで叩かれる」程度のことは屁でもないだろ
むしろ最近はわざわざフジ見て叩く奴も減ってきてんじゃないかという力ないラインナップが…

983 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:15:29.41 ID:OCw0dnbQ.net
テレビ好きが多そうな芸スポ板やテレビ番組板の見にいっても
大体ギスギスしてるからつまらない なんであいつらは荒れてるんだ

984 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:15:55.24 ID:NTIqPDKi.net
>>975
あれでジュニアはまたフジのレギュラーゲットしただろうな(´・ω・`)

985 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:16:00.87 ID:oANJzXOA.net
>>983
ヤフコメなんて酷いもんだよ

986 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:16:35.11 ID:STN3E1g6.net
>>975
まあ、強ち間違ってないはいないんじゃね?
BIG3や女子アナタレント化なんて露木の時代だべ
もっと言えば斜め45度のハーフ女子アナの先駆けもフジだべ

987 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:17:08.02 ID:5mavHfM+.net
>>982
視聴者なんか基本関係ないからなー
フジテレビが落ち込んでる問題はスポンサーがかなり減ったこと
でも副業は上りなんでしょフジテレビは

988 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:18:17.73 ID:bcgtbddO.net
>>969
とは言うが今は選択肢がいくらでもある。昔はリアルタイムで得られる情報
なんてせいぜいテレビラジオ、タイムラグがある媒体で新聞雑誌が良い程度。
今はネットでいくらでも情報の選択肢が、通信費以外はテレビ同様「無料」で
簡単に選択できる。BSやCSも普及してきた。

テレビの表現手法なんて数十年間、大して変っていない。
番組に対する圧力だって昔からあった。にも関わらず衰退したのは、
地上波以外の無料メディアがここまで出てきたからってのが一番の理由だと思うけどね。

あとはとにかく時代が変わったと思う。コンプラとか不正にうるさい時代になって、
暴力的なものも好まず、大人しく平和な情報の方が今はウケが良い。

989 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:18:17.97 ID:5mavHfM+.net
>>983
×テレビ好き
○タレントがすき(アイドル芸人スポーツ)

990 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:18:24.87 ID:Oon0RzCq.net
オレ的フジテレビ最大の失点はPRIDEの版権関係みんな処分してしまったこと。

991 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:18:59.36 ID:7IgD3lxy.net
日テレは朝から晩まで情報バラエティ
大脳の弱った年寄りと子供相手の番組作り
だからこそ他局より視聴率がいい

992 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:20:18.68 ID:NTIqPDKi.net
バラエティは最近盛り返してきてるだろ
正解は1年後は久々に面白いと思ったわ

993 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:20:23.36 ID:STN3E1g6.net
>>991
あとジャニ使いすぎだろw
ニュースとかにもねじ込んできやがる

994 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:20:23.62 ID:kkmU8jsh.net
>>983
いやほんとそう。
あそこは民度というか知能指数低いやつ多いね 

995 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:20:29.79 ID:C23VqOHC.net
今のネットの時代だからこそ、ネットでは絶対出来ない事をバラエティで挑戦して欲しいよね

そういう意味で芸能人をどう活かすかに関わってくるんだけど

もし今の時代にトリビアの泉が放送されても「ネットで調べれば答えがわかる低予算番組」って叩かれるんだろうな
あの時代だったからこそよかったのであって

996 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:21:25.20 ID:oANJzXOA.net
>>991
確かにテレビ好きをターゲットにした
番組作りだから視聴率は反映されるよな

997 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:21:41.17 ID:5mavHfM+.net
日テレあんま見ないなー
でも選択肢増えてもテレビの話題が基本にあるよねネットは

998 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:21:57.53 ID:IWdDBzzx.net
昭和41年版「若者たち」全34話鑑賞。白黒の古いドラマだが、引き込まれ見入って動けなくなる。
脚本、役者、演出他スタッフの真摯で繊細かつ果敢な思いが50年近い歳月を超えて胸を打つ!
脚本家、役者、演出他スタッフの次元、技量、志が違う!違い過ぎる!
「ひとつ屋根の下」も「若者たち2014」もオリジナルに対する冒涜だ|

トレンディ・ドラマと野島パクリ切貼りエログロ伸司が日本のドラマを腐乱崩壊させたらしいが、
ドラマや映画、演劇の肝は脚本であり、2014年版の敗因は、酷い脚本家を起用した杉田翁他首脳陣にある。
若手脚本家たちを集めてドラマの土台造り〜人物造形等を話合い拡充して、競作させ
芝居をしたくて劇団に入り、発声練習、体力造り等〜基礎からコツコツ修業した役者たちを競演させる等
〜贅沢できた 豊さ」のあった時代を眩しく感じた。
昭和41年版「若者たち」を全話観られた事は、
「若者たち2014」唯一の功績だった。ぜひ原作こそ地上波ゴールデンタイムでの放送を!

999 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:22:10.47 ID:bcgtbddO.net
>>996
情報バラエティって一番客を選ばないジャンルだからじゃね?
24時間、ニュースと情報番組だけ流しても良いくらいだ。

1000 :公共放送名無しさん:2015/01/04(日) 01:22:12.54 ID:NTIqPDKi.net
>>993
選挙特番までジャニをねじ込んでたのは笑ったww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200