2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 105290 再修正

1 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:00:24.97 ID:U58FMsOr.net
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
避難所.         http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
NHK教育実況      http://hayabusa2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況      http://hayabusa2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測..    http://bc2ch.net/
NHK総合実況汎用スレッド part49 (自治・議論 他)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1416504436/
前スレッド
NHK総合を常に実況し続けるスレ 105288 原油安2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1420844104/

2 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:15:36.08 ID:6eyylIQf.net
>>1
再修正(`・ω・´)ゞ

3 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:20:10.73 ID:QiQtKI8z.net
http://img.frbbs.jp/data/1416018164-2607.jpeg

4 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:24:07.54 ID:hP0OjBNL.net
ラウンドアバウトでドリフトかよw

5 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:24:16.09 ID:y6UeV1Lc.net
タイヤキュルキュルしか中継記憶に残ってない

6 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:24:46.13 ID:Ufz2XYEh.net
ドリフトカーブ

7 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:26:48.78 ID:Ufz2XYEh.net
あの帽子の人が

8 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:36.92 ID:TOfzRq82.net
舐めたら気持ちいいぜよ!

9 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:39.07 ID:zutF1PzP.net
ほぅ、この人が原始女性は太陽だったで有名なあの人か…

10 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:39.35 ID:OBKCeJwK.net
人生舐めずにコレ舐めて

11 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:39.88 ID:/omZOfXZ.net
篤姫はよかったよなあ

12 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:40.61 ID:lIvoyBT9.net
>>1
イカんぜよ

13 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:40.99 ID:xB/j4IW4.net
自民党も派閥だらけの烏合の衆だけれども、
民主党がどういうポリシーなのかさっぱりわからん
まだ社民の方がわかりやすいな、
社民の議席にも現れてるように票を入れないという判断も簡単にできるし

14 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:41.13 ID:b7cq9Q5k.net
舐めたらアハンぜよ

15 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:43.45 ID:yq+XKbHg.net
>>1
なめたらアハンで!

16 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:42.96 ID:WtPyb+yS.net
人生舐めずに飴なめて

17 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:45.77 ID:PcdPED/k.net
ところがこいつは鬼龍院花子ではないんだよな

18 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:47.12 ID:3hyUL+rk.net
なめたらあかん〜なめたらあかん〜

19 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:46.97 ID:ajYX4nLu.net
篤姫www

20 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:48.06 ID:PhvuJlNA.net
>>1
おまいらおはようございます


「藏」

再再放送やってくれ!!!

21 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:50.44 ID:joj7h3Bz.net
夏目雅子の良さがわからん、オレ

22 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:51.42 ID:3d0umJt8.net
ももクロ青が夏目雅子に似てる

23 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:51.97 ID:CXqRJB2u.net
スススス

24 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:58.36 ID:OINiSOWd.net
山に語りかけます・・

25 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:43:59.73 ID:/VcWHCCu.net
ttp://i.imgur.com/PUbBEYp.jpg

26 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:00.00 ID:l9aa0YOf.net
夏目さんは美人だな

27 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:00.33 ID:V8uQDk8z.net
夏目雅子は すごかったなあ… 早世がこれほど惜しまれた女優は他にないだろう

28 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:01.24 ID:VIb7JXTK.net
久しぶりに観たけど、夏目雅子綺麗だった

29 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:02.17 ID:aLeRbXDX.net
関東連合のイメージしかない

30 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:04.37 ID:bodNouay.net
宮尾すすむ

31 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:05.89 ID:hkghwo2T.net
今日は団地妻ともおやるの?

32 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:07.16 ID:kaucecJy.net
>>1
舐めたら行かんぜよ

33 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:08.41 ID:NxyjVakZ.net
皆死んでくなぁ

34 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:12.76 ID:CXqRJB2u.net
>>21
なんでや

35 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:19.11 ID:wumY76Vg.net
振り袖 ふりそうで 

36 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:21.97 ID:LARDeYxe.net
篤姫って信長が死ぬときに幻で現れる奴?

37 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:24.44 ID:eG6oF9sh.net
なめたらあかん税よ

38 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:27.04 ID:xB/j4IW4.net
宮尾っていったら篤姫より義経じゃね?

39 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:27.75 ID:QfbpVP5T.net
高井「禿たら、禿げたらあかんぜよ!」

40 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:27.97 ID:xAGr9tae.net
舐められたらイくぜよ!

41 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:28.41 ID:a3Upyiw0.net
篤姫はよかったけど、おかげで女主人公の糞大河が量産されることに

42 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:33.70 ID:If/qiUBR.net
夏目雅子が芸能人のイニシャルトークでよく出てくるって知って、ちょっとショックだったわ

43 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:34.74 ID:N/blPBMN.net
性交 童貞って聞こえた

44 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:38.51 ID:WkBj5W0u.net
どうせ外れるんだろ

45 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:43.99 ID:NxyjVakZ.net
>>36
それは天地人

46 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:45.01 ID:VIb7JXTK.net
世の中で活躍して老衰なら、いい人生だな

47 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:45.56 ID:l9aa0YOf.net
厚姫ってのもあったね

48 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:45.68 ID:FLon0Udd.net
大河の篤姫の前にフジの大奥で菅野美穂が演じた篤姫の印象が強すぎて、
大河の篤姫はいまいちに感じてしまった

49 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:48.76 ID:TOfzRq82.net
あれ夏目雅子だったのか。川上麻衣子と思ってた

50 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:50.24 ID:ZMnk5TjY.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)南さん、雪は白髪の代わりになりますか?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

51 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:52.15 ID:hwNWE3DN.net
三股不倫してたお天気キャスターってこの人?

52 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:44:55.69 ID:yq+XKbHg.net
>>43
実際そう言ってる

53 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:00.94 ID:k37yJtLM.net
.  彡 ⌒ ミ  !
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
.   \/___/

54 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:05.21 ID:wUntMru2.net
太平洋沖に毎回太陽がでてるなこの天気予報

55 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:10.04 ID:biwxuObT.net
振り袖と、留め袖って、どう違うの?

56 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:12.95 ID:2e2cjgoO.net
>>21
野々村病院物語というドラマで昼間っから看護婦姿で津川雅彦に立ちバックされるとかエロかった

57 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:14.40 ID:rW8vkz7U.net
南さんキター

58 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:15.55 ID:hkghwo2T.net
>>21
若い頃から脱いでたこと?
http://i.imgur.com/F1Y0Y1w.jpg

59 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:17.37 ID:G4ECN4hh.net
また雪か(´・ω・`)

60 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:23.88 ID:/VcWHCCu.net
>>51
ハゲは絶倫説w

61 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:27.26 ID:lX7bQEkI.net
そっか世界的に右側車線なのか
参考になりますたw

62 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:27.55 ID:If/qiUBR.net
予言しよう

成人式で馬鹿騒ぎして死ぬやつがいる

63 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:29.69 ID:VIb7JXTK.net
>>42
じつは嫌な人だった系なの?

64 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:32.24 ID:QfbpVP5T.net
>>51
一穴主義です
4人の娘がおりますん

65 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:34.05 ID:OBKCeJwK.net
>>55
処女か秘書所か

66 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:34.59 ID:L6TETLTu.net
            彡 ノ
         ノ
      ノノ   ミ
   〆⌒ヽ彡     〜 
  ( ´・ω・`) のこり一週間の・・・
 , o□bと  )

67 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:34.94 ID:XYE8N/ai.net
>>55
留めてるのが留め袖

68 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:44.12 ID:2+QM7X6A.net
東京にも2mくらい積もればいいのに(´・ω・`)

69 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:47.32 ID:eG6oF9sh.net
夏目雅子 性行 HTLV でぐぐれ

70 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:49.12 ID:NxyjVakZ.net
>>55
どっちも脱がせたことないわ

71 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:45:49.86 ID:OkaXSGgv.net
裏日本の皆さんはマジがんばってるよな
関東地方人は感謝しなければならない

72 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:07.45 ID:R3KhUacG.net
俺の主食パスタがああああああああああ

73 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:09.14 ID:If/qiUBR.net
>>63
いや、いい人だよ

74 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:09.04 ID:OmAvqID0.net
>>56
なんか昔のエロゲーみたいな名前だな

75 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:12.90 ID:hK7M9G9h.net
十分安いだろwwww

76 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:13.81 ID:hkghwo2T.net
>>70
月曜チャンスやで

77 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:22.15 ID:3d0umJt8.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <これ付けろ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   

      |l| |
    @ノハ@-=3 パサッ
    (-[]∀[])
    /|.Yノ \

78 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:22.77 ID:QfbpVP5T.net
あんたは庶民違う

79 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:23.15 ID:av8/90fm.net
>>64
性欲モンスターで外でしてるかもしれない

80 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:23.60 ID:NxyjVakZ.net
>>68
土曜でも仕事かね

81 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:24.65 ID:/omZOfXZ.net
いいのか

82 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:26.86 ID:wumY76Vg.net
いいんだw

83 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:28.88 ID:AKPrQUva.net
野菜の高騰の方が痛いわ

84 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:29.36 ID:6yzioZ8k.net
うんw

85 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:30.12 ID:b7cq9Q5k.net
うんw

86 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:33.70 ID:nc7AJNT9.net
インフレ

87 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:35.04 ID:xAGr9tae.net
間食止めろよブタ

88 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:39.69 ID:jaLO8vT6.net
ネガキャン開始

89 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:43.22 ID:yeunKI9p.net
人造小麦を作ろう!!

90 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:44.00 ID:UfWhCmEx.net
なんだこの劇団員w

91 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:46.94 ID:NxyjVakZ.net
>>76
おれも成人式いかないと

92 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:48.28 ID:VIb7JXTK.net
>>73
なら いい話じゃん

93 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:49.01 ID:3hyUL+rk.net
ガソリン値下げ隊のおかげだね

94 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:51.56 ID:Rt+qXnHJ.net
そうでしたっけ、ウフフ

95 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:51.98 ID:2ayrkb8Y.net
この言わせた感

96 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:52.95 ID:G4ECN4hh.net
ガソリンはまた上がるんじゃないの?

97 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:53.07 ID:Ifmg572/.net
ありがとう自民党

98 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:53.28 ID:C+4GsMih.net
ガソリン飲んで凌ぐか

99 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:54.78 ID:1/5CH+oq.net
KUDDANNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

100 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:55.24 ID:PhvuJlNA.net
原油安のおかげで108円ショップが99円ショップに!!!

101 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:46:56.60 ID:2e2cjgoO.net
最近は徐々に内容量を減らしてたのが限界になったから値上げだろう

102 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:01.27 ID:lV6byAPV.net
シェールガスがんばれ
超がんばれ

103 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:04.92 ID:xAGr9tae.net
原油はぼちぼち反発するから夏ごろには元通りだよ

104 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:07.24 ID:Ts2rEMl2.net
>>55
成人すぎて振り袖切るのは都はるみくらいだ
とうちのばあちゃんが

105 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:07.99 ID:+5ChVOhw.net
母ちゃんの分を子供に食わせればいい

106 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:09.79 ID:1A3xE1Pc.net
しゃーるがすのおかげ

107 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:11.35 ID:QfbpVP5T.net
>>93-94

108 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:19.43 ID:vGmVuJ3o.net
車も飛行機も乗らないし…

109 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:20.29 ID:eG6oF9sh.net
政府と幕臣は田布施鮮人に占拠されますた

110 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:21.27 ID:ZMnk5TjY.net
寒い田舎の人間にとって原油の値段が下がるのは非常にうれしい
ガソリンと灯油の値段が下がるから

111 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:21.64 ID:OBKCeJwK.net
なんでこんなに価格が変わるんだよ

112 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:23.41 ID:biwxuObT.net
おまいらお奨めのNO.1袋ラーメンって、なんすか?

113 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:24.34 ID:jaLO8vT6.net
そうでしたっけ?ふふふ

114 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:25.14 ID:PhvuJlNA.net
>>102
倒産しました

115 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:26.81 ID:wumY76Vg.net
その割には ガソリン価格は半分になってない 儲けすぎだろ

116 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:28.11 ID:LARDeYxe.net
少し前までリッター98円だったのに

117 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:29.67 ID:OvAVOsrq.net
ガソリンまだ高いよ
100円切らないと

118 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:30.95 ID:hrKo0GeE.net
運送業者はホット一息

119 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:33.75 ID:FLon0Udd.net
>>102
メタンハイドレート「せやな」

120 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:34.84 ID:MuqWzTV8.net
駄菓子とかカップ麺とか何が楽しくて買うんだろ

添加物だらけ馬鹿丸出し

121 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:35.11 ID:NxyjVakZ.net
運送会社に値下げ言ってみよ

122 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:38.54 ID:AKPrQUva.net
>>100
円安で赤字なんですけど

123 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:42.38 ID:pmUCti+e.net
うん、って言うあたりが日本人的気質で良い
そのあと正直にほんとはイヤって言うあたりも良い

124 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:47.51 ID:zutF1PzP.net
>>72
海外の激安パスタってくっそまずいよねw
やっぱりちょっと高くてもポポロとかママーのちゃんとしたメーカーのがよいよね

125 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:48.33 ID:If/qiUBR.net
原油は一時180ドルくらい行ってたからな
そのせいで100円ショップで、100円の入れ物とかが少なくなった
買い物カゴも100円だったのに、全く見なくなった

126 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:49.31 ID:QfbpVP5T.net
うるせえなあ徳永
もっさんと代われや

127 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:51.96 ID:qojJbmgC.net
売値も半額にしてくれ

128 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:52.40 ID:LZW7snqi.net
東電、電気代を値下げしろや

129 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:55.81 ID:NxyjVakZ.net
それでもまだ高い

130 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:47:59.99 ID:+5ChVOhw.net
ゴミ捨てもクルマで行くからなww

131 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:00.22 ID:hK7M9G9h.net
知るか田舎もん

132 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:03.32 ID:hkghwo2T.net
ガソリン値下げ隊のころは、145円であり得ない高さだったのに

133 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:03.58 ID:yeunKI9p.net
サウジあたりだと、20ドルまで平気と言ってるそうな

134 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:04.27 ID:N/blPBMN.net
NHK 受信料 企業年金

135 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:05.23 ID:wumY76Vg.net
こうガソリンが安くなると あえてHVとか電気自動車とか買う気が失せるな

136 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:06.05 ID:fJ2Mo9sR.net
>>112
アベックラーメン

137 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:09.04 ID:R3KhUacG.net
東京の人にはわからないと思うけど

138 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:11.49 ID:XYE8N/ai.net
ガソリン代が上がる→円安が悪い
ガソリン代が下がる→株価が下がって悪い

どうせいっちゅーねん

139 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:13.15 ID:wUntMru2.net
まなべおかだのまなべさんか

140 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:13.59 ID:2e2cjgoO.net
>>112
マルちゃんラーメン塩

141 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:15.09 ID:aLMEbwB4.net
ますだwww

142 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:15.77 ID:rW8vkz7U.net
シェールガス潰し

143 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:16.86 ID:PhvuJlNA.net
>>112
無かんすい卵つなぎ

144 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:25.74 ID:cwzPkhVV.net
唐突な東京批判 (´・ω・`)

145 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:25.20 ID:hkghwo2T.net
>>124
トルコのがマジでキツい、何でできてんだあれ

146 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:25.97 ID:tPHqXTg0.net
シェールガスって環境によくないし、
人工地震誘発するんだっけ?

石油メジャーが怪情報を流しそうだから真実はわからん

147 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:29.13 ID:NxyjVakZ.net
>>112
ちび六

148 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:32.13 ID:joj7h3Bz.net
地方に住んでるけどペーパー・ゴールドライセンサーなオレ

149 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:32.84 ID:EBJAYROr.net
今日のラジヲ深夜便は森田美由紀さんだな

150 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:40.26 ID:1/5CH+oq.net
コタエレマスヨ

なんて日本語は無い

151 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:40.36 ID:JdxAY6xX.net
で、いつ石油枯渇するの?

152 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:40.83 ID:CXqRJB2u.net
ここここ

153 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:40.96 ID:LARDeYxe.net
東京の人にはわからないかもしれませんが
ってなぜわざわざ煽る様な一言を添える
どんだけコプレックスなんだよ

154 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:41.27 ID:Rt+qXnHJ.net
小野"キラー"文惠

155 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:42.53 ID:Ifmg572/.net
円安でまだガソリン高いんだよ

156 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:43.12 ID:a3Upyiw0.net
小野さんが間違えたっぽいなw

157 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:42.64 ID:oUq5KJKK.net
暴落と刷り込まれてるバカ多いな
2000年頃の原油価格と比べたら、まだ3倍くらい高い

158 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:42.80 ID:N90d2Mk0.net
あんだけ民主時代に値下げ隊だの大騒ぎだったのに
下がったら下がったで世の中の景気が悪くなるんじゃとか
言う奴なんなんだろうな

159 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:44.60 ID:PhvuJlNA.net
>>116
20年くらいならつい最近

160 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:48.41 ID:3d0umJt8.net
東大卒の文恵もアフォの振りする大変だな

161 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:49.76 ID:hrKo0GeE.net
>>133
サウジしかやっていけないからOPECが崩壊するよ

162 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:49.92 ID:NxyjVakZ.net
アラブのあぶら

163 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:52.12 ID:L6TETLTu.net
>>112
袋に含まれないだろうけど
セブンの冷凍の豚骨とか味噌とかつけ麺とかウマイ

164 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:56.19 ID:kaucecJy.net
>>1
そもそも原油安の原因は何ですか??

165 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:57.33 ID:If/qiUBR.net
米軍が海水から、原油並みのコストで燃料を抽出する方法を開発したからな
大手投資家が原油から手を引いたのもうなずける

166 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:48:58.81 ID:9qVk/DAB.net
円安とは関係無いよね

167 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:06.79 ID:pmUCti+e.net
そういえば今朝の地震ビックリした@すと

168 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:07.59 ID:LwFGyl+I.net
シェールオイルに対向するためにガンガン石油出してるから暴落なんでしょ?

169 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:09.14 ID:lV6byAPV.net
石油と天然ガスとシェールガスで潰し合え〜

170 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:09.76 ID:6AoJwl8t.net
おやつ情報操作すげえ@@;

ところで、原油高騰で数年前、紙製品とか農漁商品が消費税に関係なく値上がりしたけど
原油暴落では値下げしないのな。

171 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:11.27 ID:0ePlPOqu.net
またこいつか
んhkはこのホモっ声のどこを評価してるのだろう

172 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:11.84 ID:phAWQcGu.net
地方だからと言って胡坐かいてないで少しは歩けと

173 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:12.80 ID:XYE8N/ai.net
>>151
50年後かな

なお20年前から同じ事言ってる模様

174 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:16.75 ID:eG6oF9sh.net
バブルのころ、石油が暴安でうかれていた時期があったな

175 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:19.55 ID:trBd7oi+.net
さっきのは都会で車乗り回してるハゲとババアだろ?そんな余裕ある奴らからはもっと税金取れよ

176 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:20.23 ID:joj7h3Bz.net
>>146
地下水が汚染されるんだよ

177 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:20.94 ID:+5ChVOhw.net
上げる時は早いけど、下がる時は「高値で仕入れた在庫がある」って言いだすんだよな

178 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:21.54 ID:biwxuObT.net
>>163
買ってくる

179 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:22.57 ID:G4ECN4hh.net
>>148
俺も俺もw
車欲しいんだけどね

180 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:25.88 ID:l9aa0YOf.net
寒い時代だな

181 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:29.03 ID:1/5CH+oq.net
いや、ちがいます

182 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:28.92 ID:NxyjVakZ.net
っていうか21世紀には石油は枯渇するって言われてたのに

183 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:29.58 ID:zutF1PzP.net
>>160
脳ミソのリソースの95%がアナルウンチクだとおもう

184 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:29.87 ID:PhvuJlNA.net
>>160
演技上手だよ
この番組のおかげで小野さんの評価は駄々下がり

185 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:31.48 ID:OBKCeJwK.net
そんなに苦しいか?

186 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:32.32 ID:9qVk/DAB.net
>>162
評価する

187 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:34.58 ID:9aUnlvrJ.net
石油王が何で原油安にするのかは言わないのかよw

188 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:36.77 ID:DhnF12/S.net
原発維持で電気代上昇

189 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:39.67 ID:AKPrQUva.net
>>170
円安で輸入価格の高騰

190 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:42.77 ID:yeunKI9p.net
代用小麦を開発しよう!!

191 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:47.16 ID:av8/90fm.net
ガソリン値下げ隊のあのデブスってまだ議員なんだよな
あんなの当選させる選挙区は人材不足か

192 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:49.45 ID:rW8vkz7U.net
電気代は下がらないのかな

193 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:51.23 ID:xB/j4IW4.net
世界のナベアツとかいう奴と増田って中学の同級生らしいな
落語家に弟子入りしたそのナベアツが元ジャリズムだということを最近になって初めて知った

194 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:57.01 ID:a3Upyiw0.net
>>166
相関性はあるけど、円安になったから〜って話ではないよ

195 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:58.08 ID:1/5CH+oq.net
>>180
ワッケイン提督乙

196 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:00.47 ID:okB3ODTE.net
私が車に乗り出した頃はリッター90円だったもんなぁ
まだまだお高いわぁ でもガソリンって税金分が多いんでしょ

197 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:03.39 ID:N90d2Mk0.net
>>166
そうなのよね、ま、石油勢もこれから燃料電池だのエコカーだので
どんどん需要がなくなってくるから、値下げして必死なんでしょうな

198 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:07.33 ID:eG6oF9sh.net
アベノ疫病神

199 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:08.15 ID:PcdPED/k.net
はいはい政権批判政権批判

200 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:10.27 ID:LwFGyl+I.net
石油製品もガンガン安くしてほちい

201 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:12.42 ID:NxyjVakZ.net
>>160
勉強は出来るけど日常生活はアホって奴がクラスに一人くらいは居る

202 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:13.07 ID:ppMYYuWb.net
NHKに投稿するぐらいなのに、何で下がっているか知らないんだな

203 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:13.52 ID:3hyUL+rk.net
結論「安倍政権が悪い」

204 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:13.54 ID:JdxAY6xX.net
カプメン、冷凍食品、アイス
全部無駄使いじゃね?

205 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:13.89 ID:ZMnk5TjY.net
アベノミクスで本当に金が流動しているのか?

206 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:14.34 ID:XYE8N/ai.net
インフレ起こそうとしてるんだから値段が上がるのは当然では?

207 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:20.72 ID:zutF1PzP.net
こんなはなし中高の政経の授業でならうやろw

208 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:23.61 ID:N/blPBMN.net
NHK 受信料 企業年金 2640億補填してるのに??????

209 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:25.61 ID:EelpjEcb.net
お気に入りのこの生ブラジャーも2800円から3000円に値上げされた

210 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:27.69 ID:FLon0Udd.net
ロシアが出てこないのが不思議だ

211 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:28.27 ID:QO/KTk8C.net
これだけ暴落してるのに
灯油を100円しか安くしないボッタカリ移動販売車

212 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:29.18 ID:tPHqXTg0.net
>>176
塩酸使うんだっけ?

213 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:30.83 ID:jaLO8vT6.net
ママーの早ゆでのやつくそ不味い。
食感がにちゃにちゃしてる。
やっぱ普通のママーのがいい。

214 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:33.05 ID:NxyjVakZ.net
>>186
ヽ(´ー`)ノ

215 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:36.06 ID:DhnF12/S.net
原発維持と安倍のみクスクスで電気代上昇

216 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:38.29 ID:OINiSOWd.net
さあ、答えなさい。

217 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:38.38 ID:gkYtxrLs.net
国内農業に可能性が増えるだろw

218 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:44.89 ID:biwxuObT.net
油なら、俺は毎日売ってやるぞ

219 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:45.47 ID:mLdNWF0o.net
>>179
ときどきレンタ借りて運転する感覚を忘れないようにしてる

220 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:46.62 ID:wumY76Vg.net
シェールオイルや再生可能エネルギーの普及を妨げる狙い

221 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:52.74 ID:okB3ODTE.net
>>112
実況chで質問する人は
寂しがり屋のレス乞食よねw

222 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:59.23 ID:4eNhBg0V.net
こんな幼稚な特集に騙される池沼がいるんだもんな

223 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:59.46 ID:6yzioZ8k.net
悪い顔してるでー

224 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:59.78 ID:j/2gnTqm.net
道路が混むから1g250円で良いよ。

225 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:00.15 ID:C+4GsMih.net
ロシア潰し

226 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:00.54 ID:phAWQcGu.net
小麦粉が安くなるとうれしいことになるのかな

227 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:00.54 ID:9aUnlvrJ.net
>>182
それ当時の技術と当時の値段だった場合な
今は技術も値段も上がってるから産出可能な埋蔵量は当然増えるよ

228 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:06.06 ID:LwFGyl+I.net
>>192
下げないとおかしいよね

229 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:09.43 ID:yeunKI9p.net
おれは、石油王に

なる!!

230 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:11.54 ID:3d0umJt8.net
原油安の影響で他のものは安くならないのか ガソリンや灯油だけ

231 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:16.13 ID:QO/KTk8C.net
>>196
そうでしたっけ?うふふ

232 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:19.26 ID:NxyjVakZ.net
そうだな原油安はロシア潰しだったな

233 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:23.66 ID:EelpjEcb.net
>>112
本中華

234 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:24.88 ID:eG6oF9sh.net
アベノ七貧神 座礁沈没 ざまあ

235 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:26.01 ID:d7CfMSRX.net
原油安で輸送コストが無茶苦茶下がってんだから寧ろ輸入商品は値下げしろと言いたい

236 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:26.33 ID:XYE8N/ai.net
年間3万円
一日100円未満ならどうでもいいわ

237 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:30.78 ID:tPHqXTg0.net
昔アラブの国のお嬢さんがー

238 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:42.66 ID:N90d2Mk0.net
>>192
原発動かさないと下げられないよーって
アピールのための高値維持だからなー

239 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:44.29 ID:QxqaRh1p.net
>>213
1.6mmの7分茹でのやつがベスト

240 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:49.32 ID:3c4ieynP.net
>>112
出前一丁

241 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:51.81 ID:If/qiUBR.net
地域活性化の方法考えました
過疎地ほどガソリンが安くなる税金のかけかたにすればいいんじゃね?

242 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:54.96 ID:hrKo0GeE.net
>>230
原油高を価格転嫁できてなかったから

243 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:55.03 ID:FLon0Udd.net
>>237
偉いお坊さん・・(´・ω・`)

244 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:51:56.44 ID:oUq5KJKK.net
円安だろうが円高だろうが、
庶民に負担を押し付けることしか報道されないからな

245 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:01.64 ID:xAGr9tae.net
ソープに1〜2回いったら無くなる額か…
微妙だな

246 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:01.76 ID:DSD+8EGI.net
の割には揚げ油とかむしろ値上がりしたままなんだけど
日清はぼったくりやってるの?

247 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:01.81 ID:jBhKNRjA.net
これ以上だとシェールは採算割れしちゃうんじゃないの

248 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:02.65 ID:NxyjVakZ.net
>>227
そんなにドヤ顔で言わなくてもwww

249 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:04.92 ID:+5ChVOhw.net
アメリカがロシアを締め付けに掛かってるんだろ?<原油安

250 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:06.74 ID:yeunKI9p.net
>>237
コーヒーマンボ

251 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:07.42 ID:G4ECN4hh.net
世界のニュースに疎いから助かる

252 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:13.69 ID:Ifmg572/.net
まえは120だったのに安部チョンのせいで高い高いネトウヨ死ね

253 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:14.57 ID:gkYtxrLs.net
>>225
それ以上にサウジ近所のイスラム国をつぶしたい
あれは危険だよサウジにとって

254 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:15.07 ID:QO/KTk8C.net
>>163
セブンの冷凍味噌ラーメン信者がこんなところに

255 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:24.20 ID:nAfBPPsV.net
NHKの想定するモデルケースの年収って1500万ぐらいだからな

256 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:27.28 ID:wumY76Vg.net
>>247 最近アメリカの会社がひとつ潰れた

257 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:29.20 ID:N90d2Mk0.net
つうかガソリン税と消費税の二重課税をやめてくれよ
それだけで30円くらいさがるんだぜ

258 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:29.32 ID:AKPrQUva.net
>>241
地方自治体にお金回ってきませんけど

259 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:31.18 ID:OBKCeJwK.net
カルテルのようなもの?

260 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:35.00 ID:j/2gnTqm.net
最後に笑うのはアメリカ大陸

261 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:35.53 ID:jaLO8vT6.net
>>239
俺は5分のやつ愛用。
問題あるのは3分のやつ。

262 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:44.77 ID:NxyjVakZ.net
地球の内部でどんどん生産されてるんだろうな、石油

263 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:45.43 ID:CXqRJB2u.net
まんまとアメリカのシェールオイル会社潰れたらしいね

264 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:49.18 ID:ppMYYuWb.net
>>170
紙製品は作る時のボイラーの燃料代
魚介類は、漁船の燃料代

265 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:50.96 ID:XYE8N/ai.net
一度上げた値段は下がらないからなぁ

266 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:51.35 ID:QIiGR44U.net
ECはヨーロッパ共同体な
オアペックも覚えとけよ

267 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:52:55.43 ID:zutF1PzP.net
資源ナショナルパナソニックやな!

268 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:00.41 ID:6AoJwl8t.net
>>189
ガソリンは下がってるのに原油は輸入だからあがってんの???意味わかんねぇ

269 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:06.45 ID:If/qiUBR.net
俺が車に乗り出した頃は、ガソリンリッター30円くらいだった
現代の感覚にすると、1000円くらい

270 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:07.16 ID:wumY76Vg.net
>>261 3分はまだいいよ 俺愛用 2分はだめだな 細すぎ

271 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:08.75 ID:DhnF12/S.net
原発維持と安倍のみクスクスで電気料金あがりっぱなし

272 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:09.28 ID:FLon0Udd.net
>>257
税気に税金かけるとか、悪魔の所業だよね

273 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:12.09 ID:6XT566BN.net
なんでアゴの人ってみんなこんな声なん?

274 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:13.40 ID:/jCvpZbp.net
庶民の暮らしのためなら不景気のほうがいいよな(´・ω・`)

275 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:13.70 ID:L6TETLTu.net
>>212
塩酸使ったり砂混じりの海水を高圧で押し込んだり

276 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:22.10 ID:NxyjVakZ.net
昔ペトロダラーっていうゲーム買ってもらったわ

277 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:22.72 ID:XMkmZ9Ji.net
>>257
二重税は酒もじゃね?(´・ω・`)

278 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:24.23 ID:JguduXKd.net
車の燃費性能アップも原因なんだよね。

279 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:24.15 ID:9aUnlvrJ.net
>>263
ほとんどが潰れたら原油高になるなw

280 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:26.95 ID:+5ChVOhw.net
>>251
ほぼ同じ内容で土曜の18時台に子供向けにこういうのやってたよ@NHK

281 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:27.05 ID:xAGr9tae.net
>>261
3分のやつはダメだよね
7分のでレンチン茹でしてる間に具を作ってる

282 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:28.01 ID:zutF1PzP.net
>>112
チキンザーメン

283 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:31.24 ID:tPHqXTg0.net
カルテルしてずるい!

284 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:31.60 ID:N90d2Mk0.net
>>255
正直年収300マンくらいのやつって余暇に金使えず
生活に必要な経済活動しかできないから、無視なんだぜ
金持ってる奴が使わないことには経済回らない

285 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:35.72 ID:qojJbmgC.net
ただの談合やん

286 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:36.16 ID:XYE8N/ai.net
>>274
好景気の方がいいに決まってるだろ

287 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:43.15 ID:LARDeYxe.net
>>250
ルンバね

288 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:43.76 ID:/omZOfXZ.net
石油が枯渇したら産油国は外貨獲得どうするんだろう

289 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:49.42 ID:b7cq9Q5k.net
企業がやったら罰金なのにな

290 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:56.36 ID:GqfXyVCk.net
昨日の夜は鯖落ちてたけど、何時頃復活したの?

291 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:56.89 ID:3d0umJt8.net
>>273
ぬぽやシエや蘭はこんな声じゃないだろ

292 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:53:58.87 ID:jHRiNQbo.net
>>279
それが狙いでしょ

293 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:05.05 ID:N90d2Mk0.net
トイレットペーパーが無ければティッシュで拭けばいいじゃない

294 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:06.32 ID:j/2gnTqm.net
これからは
電気
水素

295 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:13.15 ID:6yzioZ8k.net
いつになったら油田は干上がるんだ?

296 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:14.20 ID:PhvuJlNA.net
>>280
少子化になって終了しました

おまいらこども増やせ

297 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:15.50 ID:yeunKI9p.net
>>283
たまたま偶然産油量が減ったんです!!

298 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:16.12 ID:LwFGyl+I.net
OPECにいろいろ牛耳られている気がする

299 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:17.37 ID:eG6oF9sh.net
そもそも、3世代も続いて日本の政界に君臨してること自体が異常気象

300 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:19.28 ID:ZMnk5TjY.net
>>274
不景気で物価上がったら最悪だよ

301 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:21.38 ID:AKPrQUva.net
>>268
原材料を輸入するのが円安で高騰してるってこと

302 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:25.64 ID:NxyjVakZ.net
これは通算大臣だったころの中曽根のせいらしいな、トイレットペーパー買占め

303 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:27.54 ID:gkYtxrLs.net
原油生産は掘るというよりポンプで汲むんでしょ
掘るのは井戸を掘るときだけ
掘る量とか言うなよw

304 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:28.50 ID:fJ2Mo9sR.net
>>293
新聞紙

305 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:34.83 ID:vOIqD4ZH.net
>>230
原油安でも食料品は高い
ハウスでつくってる野菜も高いな
農家うらやましい

306 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:37.17 ID:R3KhUacG.net
>>293
ティッシュが無ければウォシュレット使えばいいじゃない(´・ω・`)

307 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:40.87 ID:XYE8N/ai.net
>>293
水に溶けるティッシュペーパー作ればよくね?

308 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:41.61 ID:zutF1PzP.net
>>283
メジャーリーグズがすべて悪かったんや…

309 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:43.61 ID:hkghwo2T.net
>>292
でも先にロシアが音を上げてデフォルトして世界経済に影響が

310 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:46.47 ID:3c4ieynP.net
ロンドンどんより

311 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:47.30 ID:tPHqXTg0.net
>>275
ということはリスキーすぎるね

312 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:47.13 ID:XMkmZ9Ji.net
>>293
いや、平安時代に倣って縄で拭くべきだ(´・ω・`)

313 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:48.04 ID:DhnF12/S.net
安倍のみクスクスで輸入資材がたよりの農業破壊

314 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:55.65 ID:lV6byAPV.net
>>263
大手に集約されるのが加速されるだけだから
結局シェール全体は潰せないよ

315 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:57.29 ID:FLon0Udd.net
ぼくはうどんより蕎麦が好きだ

316 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:58.16 ID:biwxuObT.net
>>288
本当にそんなことになったら、世界の核廃棄物場として生きるしかない

317 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:59.58 ID:4eNhBg0V.net
NHK受信料のせいでお菓子が減らされるんだよ

318 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:59.37 ID:b7cq9Q5k.net
>>293
ユニットバスだし洗うよw

319 :わしぬこ ◆TcSiGj3tBA :2015/01/10(土) 08:55:00.41 ID:c36cNYtf.net
おっ直ったか みなさまもはおう(=ΦωΦ=)ノ

320 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:03.29 ID:trBd7oi+.net
佐藤かよ最近見ないな

321 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:06.09 ID:7929ku8y.net
>>1
おちゅなの(´・ω・`)

322 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:07.09 ID:xAGr9tae.net
原油・石炭はなんだかんだで取り回しがラクダから発展途上国でも使いやすいけど
ガスやらデンキはそれなりに知識がないと使えないからな

323 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:12.44 ID:N90d2Mk0.net
>>288
ドバイとかは石油でないから観光と物流の国にしてるもんな
でなくなったら世界中から無視される

324 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:15.16 ID:aBCQHtJB.net
イスラム国の資金源なのに減産しないサウジは酷すぎ

325 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:19.70 ID:tPHqXTg0.net
>>297
残念!

326 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:22.77 ID:ZMnk5TjY.net
>>294
しかし水素エネルギーってどうなんだろうな?
水素と酸素は結合すると爆発するんだろう

327 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:23.94 ID:R3KhUacG.net
>>312
アナルがやばそう・・・(´・ω・`)

328 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:26.76 ID:mLdNWF0o.net
>>243
ところでアラブ世界にお坊さんなんているのだろうか

329 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:27.93 ID:7929ku8y.net
原油高でもダメ、原油安でもダメ、結局どっちなんだよ(´・ω・`)

330 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:30.29 ID:qojJbmgC.net
他が発達しちゃ困るからな

331 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:36.15 ID:0qocsx8J.net
真鍋かおり、やつれてない?

332 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:39.84 ID:6AoJwl8t.net
>>301
原油以外の原材料の話はしてねぇっての

333 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:40.19 ID:NxyjVakZ.net
動物は紙なんか使わないのに人間っておかしいよな

334 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:42.62 ID:AKPrQUva.net
>>320
ハムなら平日に出てるよ

335 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:45.70 ID:ZeO1yCfL.net
おねぇアナ?
誰だよ

336 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:55:49.54 ID:9Fwrj4nI.net
眞鍋かをりと三船美佳って頭悪いのによくテレビで見る

337 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:00.15 ID:zutF1PzP.net
>>335
ルー大柴

338 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:00.84 ID:If/qiUBR.net
>>323
ドバイってガソリンが安いのかと思ったら
倉沢淳美が言うには47円くらだから
それほど安いってわけでもないんだよな

339 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:02.33 ID:eG6oF9sh.net
世襲政治禁止法 はやく頼む 庶民からの懇願

340 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:02.65 ID:N90d2Mk0.net
サウジってさ、王国で石油もでるからちやほやされてるけど
けっこう嫌われてる国だからな

341 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:02.90 ID:l9aa0YOf.net
>>287
便利そうだけど掃除する為に整理しないとねえ

342 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:04.07 ID:XYE8N/ai.net
>>326
つまり水は…

343 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:04.94 ID:a3Upyiw0.net
油ばっか売ってるから

344 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:08.93 ID:xB/j4IW4.net
ISISが原油を大量に売ってるらしいじゃん
ISISが密売した石油をテロ組織御用達のトヨタが作ったISISに入れたら完璧だな

345 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:16.77 ID:XMkmZ9Ji.net
>>309
まぁ、ロシアはロシア革命の時、第一次大戦の時の借金をデフォルトしたからなぁ(´・ω・`)
日本も被害者。

346 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:20.93 ID:NxyjVakZ.net
>>329
とにかく騒げば仕事になるのがマスゴミのお仕事でつ

347 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:25.92 ID:jHRiNQbo.net
眞鍋かをりのおっぱい揉みたい

348 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:26.74 ID:yeunKI9p.net
ラッシャー

349 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:28.24 ID:eRKU5MPy.net
>>335
こういうのに限ってタクシーでキックとかするんだぜ (´・ω・`)

350 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:29.83 ID:AKPrQUva.net
>>332
>>170は以外のこと書いてあるわ

351 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:32.98 ID:0ePlPOqu.net
生理的にダメな声としゃべり方

352 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:45.12 ID:zutF1PzP.net
>>349
どんな偏見だよwwww

353 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:46.35 ID:LwFGyl+I.net
温暖化にたいしてどうなんだこれは

354 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:46.91 ID:b7cq9Q5k.net
キリンさんが好きです

355 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:50.68 ID:Jc+Pc7/l.net
>>338
かなえ?

356 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:52.51 ID:gkYtxrLs.net
>>313
アホなw
輸入農産物が高騰して国内生産に活路でしょ
農業復活

357 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:54.82 ID:3d0umJt8.net
あれだけ国土拾いから どこかしら出るのか

358 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:56.29 ID:ZMnk5TjY.net
>>336
眞鍋は横浜国大卒の高学歴なんだけどな

359 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:57.02 ID:nAfBPPsV.net
なんか急激に老けたな真鍋

360 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:56.92 ID:biwxuObT.net
>>338
中東は石油の精製施設が少ないので、そーなる。

361 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:56:57.47 ID:lt35LXyZ.net
>>336
真鍋は国立大出だったな

362 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:03.52 ID:JguduXKd.net
中東の石油は品質がいい。

363 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:05.82 ID:s3na00qT.net
>>340
アラビアのロレンス?

364 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:06.03 ID:L6TETLTu.net
>>311
薬品もそうなんだけど、出てきた油脂とかガスが
井戸水に混じるのも危ないらしい。

365 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:12.27 ID:0qocsx8J.net
>>328
イスラム教にはお坊さん(聖職者)はいないらしい。

366 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:13.78 ID:yq+XKbHg.net
禿が薄くなっちゃう

367 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:22.22 ID:4eNhBg0V.net
>>358
でも脱税したよね

368 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:24.80 ID:xB/j4IW4.net
温暖化で北極やツンドラの氷が溶けて新しい油田が開発されるんだよな

369 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:27.84 ID:tPHqXTg0.net
このうるさい小男アナが人気あるのがわからん

370 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:31.29 ID:93KNNXxk.net
また髪の話してる……

371 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:40.71 ID:N90d2Mk0.net
ロスケの油田はすごいらしいな、永久凍土のはるか下にある
石油掘削できる技術は日本がもってて、それ使えば石油さらに安くなるとか

372 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:40.79 ID:vOIqD4ZH.net
関税かける

373 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:40.97 ID:GqfXyVCk.net
余ってるのに高く売りつけられる日本ww

374 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:44.43 ID:Jc+Pc7/l.net
>>354
でも、ゾウさんは、もっと好きです

375 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:46.85 ID:cRw/FQMd.net
テスト

376 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:48.78 ID:eG6oF9sh.net
バイオ燃料は、もうあきらめた模様 はやいな

377 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:51.89 ID:t1HU/A6i.net
アメリカ潰し

378 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:54.62 ID:FLon0Udd.net
>>328
いなければ作ればいいじゃない!
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)

379 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:54.82 ID:A3swP7SW.net
アメリカえぐいなw

380 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:57:55.51 ID:QxqaRh1p.net
高いよね、ガソリン
元の値段の中にいろんな税金入ってるのに、さらにその税金分にも消費税かけるとか、わけわからん

381 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:00.61 ID:biwxuObT.net
>>362
アラビアンライトの悪口はそこまでだ

382 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:02.08 ID:tPHqXTg0.net
>>364
よくそれでアメリカやロシアで増産できてるね

383 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:05.32 ID:yeunKI9p.net
【国際】米シェール企業、原油安で破綻[01/09] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420734455/

384 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:05.82 ID:N90d2Mk0.net
こんな所でも冷戦の名残がw

385 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:08.35 ID:NxyjVakZ.net
なんでこんなややこしい地域で石油が出まくるのだ

386 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:08.99 ID:3d0umJt8.net
牛丼戦争みたいなもんか

387 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:12.47 ID:wumY76Vg.net
腹黒いぞUAE

388 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:15.90 ID:M8c5i/4W.net
それだけじゃないだろ

389 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:18.31 ID:rVLUqoDI.net
>>346
ほんとナニあっても世の中が悪くなるしか言わないなぁ・・・

390 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:21.40 ID:s3na00qT.net
イスラム教はコーランのみじゃ?

391 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:22.25 ID:RkPRtmB2.net
実際、倒産してるしな

392 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:22.71 ID:ZMnk5TjY.net
>>359
ショートカットにした影響かな?

393 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:24.26 ID:L6TETLTu.net
日本も油田かガス田見つかれば良いのにな。
北海道とかまだ有るんじゃね?

海とか掘るの大変だろうけど、もっと試掘して良いと思う。

394 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:26.76 ID:jBhKNRjA.net
でも緊急やイザとなったら資源あるってのは強いな

395 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:27.83 ID:Jc+Pc7/l.net
>>369
人気あるの?w

396 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:28.91 ID:mLdNWF0o.net
眞鍋ってまだ吉井和哉と付き合ってるの

397 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:29.12 ID:XYE8N/ai.net
10年前は90円/Lくらいだったのに

398 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:36.03 ID:XMkmZ9Ji.net
>>367
脱税は重罪なのに復帰できて、不倫は出入り禁止になるとは
何かおかしいな(´・ω・`)

399 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:36.58 ID:OvAVOsrq.net
じゃあシェールが潰れたらまた原油価格上がるな

400 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:37.49 ID:9aUnlvrJ.net
OPECにダメージはないよw
1バレルあたり5ドルとかで採れるらしいからな

401 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:42.97 ID:If/qiUBR.net
なるほど、そういう事か
レイプされそうになった女の子が、わざとウンコもらして、男を萎えさせる方法に似てるな

402 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:43.45 ID:G4ECN4hh.net
ミドリムシが世界を救うんじゃないのか

403 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:58:58.97 ID:NxyjVakZ.net
ペットボトルの水の方がガソリンより高いのはおかしい

404 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:03.22 ID:Zvi91DlV.net
なに言ってんだよガソリン安くねーよ130円じゃん

405 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:05.05 ID:0ePlPOqu.net
>>369
同意です

406 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:06.81 ID:wW0GzwFZ.net
芸能人いらない

407 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:07.49 ID:jHRiNQbo.net
>>382
ロシアならそんなこと気にしなそう

408 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:14.51 ID:cPTGE45F.net
灯油は今78円/Lだな

409 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:15.64 ID:N90d2Mk0.net
>>393
新潟沖には油田あるけど、量が少ないし、日本がやるとコスト高で
採算ベースにのらないとか

410 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:21.78 ID:JdxAY6xX.net
>>393
っメタンハイドレート
実際どうなんだろう

411 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:23.20 ID:C0OGN/fZ.net
シエールオイルで商社大損だろw

412 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:36.14 ID:l9aa0YOf.net
シエは可愛いよ

413 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:37.33 ID:4eNhBg0V.net
毎日毎日ネガキャン

414 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:42.47 ID:If/qiUBR.net
原油がまた上がるだろうと思って
140円の時に満タンにしたおれ涙目
たぶん次に入れるのは3月とか四月

415 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:44.03 ID:1G8q4hlp.net
>>410
費用が馬鹿みたいにかかるから現実的ではない

416 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:53.08 ID:nAfBPPsV.net
電力会社はどうせ固定レートで長期契約しちゃってるから電気代上がる一方なんだろう

417 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:54.11 ID:XYE8N/ai.net
灯油買いに行かないといけないの思い出した
新車に灯油タンク載せたくないなぁ…

418 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 08:59:56.44 ID:vOIqD4ZH.net
運送業とか、人手不足なので、顧客には回らなそう

419 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:00.80 ID:2e2cjgoO.net
>>408
灯油が1リットル辺り30円前後に戻ればなあ

420 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:00.94 ID:1A3xE1Pc.net
>>409
そんな時のための松根脂ですね

421 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:03.34 ID:TOfzRq82.net
車も灯油使う暖房も持ってない俺はあまりピンと来てない(´・ω・`)

422 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:07.94 ID:NxyjVakZ.net
>>389
悪いニュースしか興味がない視聴者も問題だわな

423 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:08.84 ID:M8c5i/4W.net
原油は枯渇しないな
高くなればまた湧いてくる

424 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:10.23 ID:eRKU5MPy.net
>>412
昨日デコ歯茎言われててわろたw

425 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:11.13 ID:A3swP7SW.net
反動を望んでいるのがマスゴミちゃん

426 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:11.95 ID:N/blPBMN.net
NHKno受信料 年間260億 
OB職員の年金に使ってたけど許してね!

427 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:12.12 ID:3d0umJt8.net
>>402
バイオエタノールとかあったよな トウモロコシのやつ 何で消えたのか

428 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:13.80 ID:PhvuJlNA.net
>>319
おはおー

429 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:14.99 ID:1HRqUxmR.net
>>410
コスト合わないんじゃ? まだ地熱や藻の方が現実的らすい

430 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:15.70 ID:jHRiNQbo.net
>>414
それぐらいしか使わないなら大した影響ないじゃん(´・ω・`)

431 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:18.79 ID:mhubLNM7.net
でも2割しか下がってない

432 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:21.18 ID:mLdNWF0o.net
自分は関西人なんだがなぜかイラつくますだの関西弁

433 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:26.32 ID:gkYtxrLs.net
>>398
不倫は刑事事件じゃないもんな
韓国では姦通罪で刑事になるけど

434 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:26.52 ID:N90d2Mk0.net
>>410
そんなの日本が開発してメタハイ発電だの、メタハイ自動車だの使い出して
石油買わなくなったら世界中からフルボッコくらう気がする

435 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:26.73 ID:s3na00qT.net
ガソリン100円ぐらいにしろよw

436 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:29.50 ID:A3swP7SW.net
40代男でこの質問するって池沼だな

437 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:31.94 ID:QfbpVP5T.net
>>417
回ってこないの灯油販売車

438 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:33.42 ID:X4mjq7Ve.net
アナリストは12月からずーっと原油価格が底だって言い続けてるw

439 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:34.42 ID:yq+XKbHg.net
ボッタクリがバレる

440 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:35.21 ID:OJ3EkURQ.net
眞鍋っていいなあ・・・嫁に欲しい

441 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:37.11 ID:vOIqD4ZH.net
40代ってアホだよな
わざと質問してるかもしれないが

442 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:38.35 ID:1G8q4hlp.net
だって日本は税金大国だもの

443 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:42.88 ID:rVLUqoDI.net
47ドルが行き過ぎって以前はもっと安かったじゃないのか?

444 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:43.65 ID:eG6oF9sh.net
近所は119円だった すげーわ

445 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:45.32 ID:ZMnk5TjY.net
>>393
日本海沖にはメタンハイドレードが最近発掘されているからな
ただあの国が邪魔しなければ・・・・

446 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:48.40 ID:GqfXyVCk.net
100円/L切った時代もあったよね

447 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:48.75 ID:Jc+Pc7/l.net
>>412
あんな歯茎ババアのどこがいいのよ!

448 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:52.21 ID:xAGr9tae.net
ガソリンの半分以上が税金だからなぁ
そんなことも知らない40代て

449 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:54.24 ID:8TNXHH9m.net
近所の128円になったわ

450 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:55.12 ID:yq+XKbHg.net
その他って何

451 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:00:58.88 ID:tPHqXTg0.net
>>395
人気といういい方は変だったけど、
この番組も準レギュラーだし、
ニュースもたまに読んでるし、
局内では一定の評価が得られているんだなぁと

452 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:00.01 ID:JguduXKd.net
>>390
イスラムは旧約も新約聖書も聖典。

453 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:00.23 ID:XKBtFrTv.net
直接戦争しろよめんどくさいから

454 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:00.23 ID:3d0umJt8.net
>>424
ヒンヌーチビデコ歯茎だろ

455 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:00.91 ID:4eNhBg0V.net
>>427
バーボン

456 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:01.34 ID:DhnF12/S.net
まだ温暖化を信じているやつがおるのか

457 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:01.88 ID:NxyjVakZ.net
>>410
一人ナベ沸かす固形燃料に持って来いなのにな

458 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:02.37 ID:phAWQcGu.net
税金が半額にならないのはおかしいじゃないか

459 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:02.38 ID:lV6byAPV.net
でも原油高になるとガソリンの値段はすぐ上がる不思議

460 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:05.13 ID:vOIqD4ZH.net
受信料にも還元しないのかな

461 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:05.84 ID:jqXmJu36.net
テロの影響で上がるかな?

462 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:07.71 ID:6yzioZ8k.net
税金でどれだけ取ってるか浮き彫りにw

463 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:08.88 ID:t/t2o2C1.net
ちなみに税金は消費税との二重取りです

464 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:10.20 ID:UfWhCmEx.net
40代でこんなことも知らんのかw

465 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:14.38 ID:yeunKI9p.net
その他の2割が蒸留に運送などのコストか

466 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:16.45 ID:N90d2Mk0.net
>>435
確か10年くらい前はジュースより安いとか言ってたのにな

467 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:22.48 ID:jHRiNQbo.net
>>446
80円/Lくらいだったイメージ

468 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:22.53 ID:XYE8N/ai.net
都会と田舎でガソリンの税金変えろよ
田舎はどうしてもインフラ無くて車に頼らざるを得ないんだから

469 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:26.81 ID:8oIMgMV0.net
しかも二重課税のクソ国家

470 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:28.34 ID:tPHqXTg0.net
>>407
国土広いから?
恐ロシア

471 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:31.27 ID:8TNXHH9m.net
>>444
まじ?
すげえ

472 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:31.69 ID:phAWQcGu.net
諸悪の根源は安倍ちゃんだったのか

473 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:33.79 ID:XMkmZ9Ji.net
>>434
使うにしても足元見られて高価格で買わされているから、、、(´・ω・`)

474 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:36.39 ID:ppMYYuWb.net
>>255
自分達の事だからな

475 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:36.69 ID:xAGr9tae.net
プロパンガスのぼったくり具合

476 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:36.71 ID:7I1LD6Pj.net
主権者たる国民様が苦しんでいるのを見て安倍晋三がニヤニヤしているなw

477 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:49.85 ID:yeunKI9p.net
オイルで発電は少ないし

478 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:49.72 ID:NxyjVakZ.net
今売られてるガソリンって高い頃に仕入れた奴なので

479 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:50.79 ID:0qocsx8J.net
税金は売値に比例してるんじゃないの
だったら4割の原価と連動して下がるんじゃ・・・

480 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:52.47 ID:wumY76Vg.net
らーめんの小池さに似てる

481 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:52.73 ID:HuxB8Y3z.net
オール電化なんかするからだ

482 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:54.16 ID:3c4ieynP.net
でも電気代下がらない。

483 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:55.52 ID:biwxuObT.net
最大の疑問は、いくら高くなってもレギュラーとハイオクが10円しか違わないこと。

なんで?

484 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:56.55 ID:xlswsxmw.net
今年から電気代一割上がって辛いわ

485 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:58.63 ID:hrKo0GeE.net
ガス下がってるぞ

486 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:01:59.67 ID:1G8q4hlp.net
>>456
温暖化はしてるけど二酸化炭素はほぼ関係ないな

487 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:00.90 ID:tPHqXTg0.net
真鍋のアヒル口

488 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:02.76 ID:wdAF25hp.net
>>468
しかも田舎の方がガソリン代高いからな

489 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:03.84 ID:eG6oF9sh.net
ちょっと離れたとこは98円だった ワロス

490 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:07.05 ID:1/5CH+oq.net
オール電化の貧民層w

灯油使えwww

491 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:13.18 ID:8TNXHH9m.net
うちはオール電化だからガスがない
アホみたいにガスが高い地域だから

492 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:13.07 ID:/3hLR8pp.net
アベノミクスは本当に何も安くなってないな

493 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:14.58 ID:vOIqD4ZH.net
連動しているといわれてるが、下方方向は下がらないw

494 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:19.47 ID:xrZEy+rR.net
眞鍋ってAOって聞いた
つかまだ結婚してないの?ミュージシャンの彼は結婚してくれないの?

495 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:22.86 ID:ppMYYuWb.net
ガス電気代は、即反映しないけど、いずれ反映するだろ

496 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:23.69 ID:7I1LD6Pj.net
>>434
まず日本製品のボイコットがアメリカで発生するな

497 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:23.89 ID:s3na00qT.net
高くなったらすぐあげるくせにw

498 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:24.93 ID:If/qiUBR.net
ガソリンはもっと下がって、運送会社の経営を楽にしてほしい
ヨドバシで200円とか300円の物を注文すると、運送会社はいくらで配達してるんだろ?って思ってしまう

499 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:25.61 ID:b7cq9Q5k.net
>>475
上がったら二度と下がらないよね

500 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:26.80 ID:QO/KTk8C.net
秋田でエアコンを使うなら覚悟決めるか断熱倍にするなりしろよ

501 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:31.83 ID:phAWQcGu.net
>>468
車で近所のコンビニに行く回数を減らせばいいじゃない

502 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:32.74 ID:jHRiNQbo.net
>>470
いや国民の健康とか考えなさそうだから(´・ω・`)

503 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:34.50 ID:XYE8N/ai.net
だからさっさと原発動かせと
今の状況なら地震が来たら一緒なんだろ?
とりあえず原発再稼働しろよ

504 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:46.38 ID:1HRqUxmR.net
>>486
影響度0.7%ぐらいだっけ?w

505 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:46.41 ID:jBhKNRjA.net
>>484
去年より使用量少ないけど電気代上がってるわ

506 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:47.04 ID:3c4ieynP.net
この先下がるはずが、値上げする関西電力

507 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:48.19 ID:3d0umJt8.net
上がるのは速効なのに下がるのはタイムラグ

508 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:48.30 ID:OINiSOWd.net
プレミア価格です

509 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:49.13 ID:0qocsx8J.net
>>484
テレビ消せば

510 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:49.36 ID:0qocsx8J.net
>>492
給料が安くなりました(´・ω・`)

511 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:49.44 ID:/3hLR8pp.net
>>489
税金払ってないだろ

512 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:51.53 ID:M8c5i/4W.net
上がるときはタイムラグが小さい

513 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:52.94 ID:ZMnk5TjY.net
>>467
福田内閣の時に一時、暫定税率がなかったときはそれぐらいの価格だったな

514 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:53.00 ID:a3Upyiw0.net
>>491
プロパンの地域はまだ恩恵あるかもねえ

515 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:54.92 ID:N90d2Mk0.net
>>473
そういえば水素自動車の水素価格が決まったけど、エコカーくらいのランニングコストの
価格にするって、決まったらしいけど、それじゃ高い金出して水素自動車買う意味ないじゃんw
石油勢をおびやかさないへたれ政策だわ

516 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:02:55.76 ID:X4mjq7Ve.net
日本だけ高く買わされてるのなんとかしてくれ

517 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:05.69 ID:vOIqD4ZH.net
太陽光発電の買取り価格がかなり下がると思う

518 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:06.73 ID:yeunKI9p.net
いい質問ですね

519 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:08.73 ID:NxyjVakZ.net
ガス代1万近くになってたわ、嫁が2時間とか長風呂するので

520 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:11.25 ID:6AoJwl8t.net
原油高騰時の値上げ分は下げます、輸入原材料費は高騰してるのでその分値上げします。

ってならわかる。が、原油暴落でガソリンやサーチャージみたいな直接的な物しか値段が明白に下がったのを見たことないなと言いたいんだよ

521 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:12.35 ID:1A3xE1Pc.net
バブル真っ盛り

522 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:13.53 ID:NgVZoheb.net


   ん

         か

523 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:17.71 ID:PcdPED/k.net
馬鹿か。そのための先物だろ

524 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:18.89 ID:XMkmZ9Ji.net
>>468
会社は田舎の工場は通勤補助の他に自動車維持費という名目で
月1万円の支給があった(´・ω・`)
今はなくなったけど、、、

525 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:20.78 ID:1G8q4hlp.net
何処に保管するんだよ

526 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:21.37 ID:9aUnlvrJ.net
買いだめwww
馬鹿なのか?

527 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:23.65 ID:8TNXHH9m.net
>>514
都市ガスなのにボッタクリなんだよ…
すんげーかかる

528 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:24.40 ID:C0OGN/fZ.net
アホな質問だ

529 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:24.40 ID:xB/j4IW4.net
プールに溜めてな

530 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:29.37 ID:jBhKNRjA.net
プールにでも貯めておこう

531 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:30.67 ID:1/5CH+oq.net
一言追加しよう
「下がるときには」タイムラグ

532 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:31.90 ID:tPHqXTg0.net
>>502
そっちのほうが恐ロシア

533 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:34.77 ID:A3swP7SW.net
ガソリンプール理論wwwwwwwwwwwwwwwwww

534 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:42.65 ID:N90d2Mk0.net
>>523
石油で先物やってる人達は瀕死の状態だろうな

535 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:42.71 ID:GqfXyVCk.net
おまいらのところはいくら?
http://gogo.gs/

536 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:44.74 ID:zuhgt8tr.net
土地代がかかるだろ

537 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:45.21 ID:1G8q4hlp.net
>>510
税金は上がりました(´・ω・`)

538 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:45.63 ID:oUq5KJKK.net
今が底値と思ってる素人の発想

539 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:45.92 ID:X4mjq7Ve.net
プールにガソリン貯めるのか

540 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:46.94 ID:QO/KTk8C.net
>>456
古舘「今年の大雪も温暖化の影響」

541 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:49.23 ID:ppMYYuWb.net
貯蔵もタダじゃないんだぞ

542 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:49.61 ID:XYE8N/ai.net
>>501
全然意味が違うんですけど

543 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:50.47 ID:NxyjVakZ.net
>>491
オール電化が地震で散々だったことを忘れたのかね

544 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:52.14 ID:xlswsxmw.net
>>517
電気が上がってるのに?

545 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:53.22 ID:EE9oArNc.net
置いておくのも大変なんだぞ

546 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:54.03 ID:yq+XKbHg.net
プールにためておけばいい、って誰の名言だっけ

547 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:54.57 ID:vOIqD4ZH.net
原油ETFを買っておく

548 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:54.57 ID:uF2aFlaB.net
テンポいい番組だな
この人数だとぐだぐだで見てられないのが多いのにw

549 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:55.61 ID:jqXmJu36.net
アベノミクスって見た目の株価上げた以外に何かやったの?

550 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:57.05 ID:QW+6GPE8.net
vvkjbsを朝にまで見るとは思わなかった

551 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:57.91 ID:8TNXHH9m.net
伊藤忠「天才だな!」

552 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:03:58.51 ID:3d0umJt8.net
理研と言えばおぼちゃん

553 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:00.88 ID:biwxuObT.net
日本のガソリンは原油だけから作ってるわけじゃないんだが

554 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:01.73 ID:Ud5u6omM.net
>>529-530
ちびっ子ギャングきたああ

555 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:02.63 ID:L6TETLTu.net
海上に備蓄基地あるよね。
たぶん常に満量だけど。

556 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:03.71 ID:3c4ieynP.net
>>531
上がるときは即時だよなw

557 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:11.27 ID:yeunKI9p.net
>>541
プールに貯めよう!!

558 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:11.70 ID:R3KhUacG.net
廃校が多いからプールがいっぱい空いてるな

559 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:12.00 ID:jHRiNQbo.net
>>496
その前に日本車の事故が多発するな

560 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:16.91 ID:If/qiUBR.net
俺の空の安田一平みたいに、日本で使う原油の1年分を、個人で保管すればいいのに

561 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:16.75 ID:yq+XKbHg.net
>>549
除鮮

562 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:18.57 ID:XYE8N/ai.net
ガソリンをプールに貯めてたらいいんじゃないですかね?

563 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:21.06 ID:l9aa0YOf.net
底値底値そうかもね 好きになっちゃう底値

564 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:21.95 ID:hrKo0GeE.net
そんなヒマあったら福島のタンク増やせよw
もう溢れそうじゃねーかww

565 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:24.12 ID:7I1LD6Pj.net
黒田とかいうバカ総裁は
主権者たる国民様の生活が楽になるのに
ガソリン価格の下落はデフレ脱却の足枷になるって公言したからな

世が世なら血盟団が飛んでくるぞ

566 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:29.31 ID:b7cq9Q5k.net
>>527
都市ガスは殿様商売だからね

567 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:31.53 ID:a3Upyiw0.net
>>527
うちは高い地域のプロパンだよ・・北海道(´・ω・`)

568 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:39.12 ID:JguduXKd.net
>>498
年間契約だから。
一品一品じゃねーし。

569 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:40.33 ID:XMkmZ9Ji.net
>>543
うちはオール電化だけど、暖房は石油ストーブ、カセットコンロも2基常備(´・ω・`)

570 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:42.06 ID:eG6oF9sh.net
ガス代が巨額になってた エコジョーズで高笑い

571 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:46.54 ID:hOZPAB7p.net
>>543
地震の時ガスでも停電したら全く使えなかった
お湯つかうのも電気がいる

572 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:46.73 ID:gkYtxrLs.net
>>452
既存宗教の神話にその後のシンデレラみたいなセカンドストーリを足して
新しい宗教を興してるもんな、キリスト教もイスラム教も
だから聖人も聖地も重なって争いにもなる

573 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:47.37 ID:ppMYYuWb.net
>>488
千葉が一番安いんだっけ

574 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:47.62 ID:PhvuJlNA.net
>>494
眞鍋かをりが横国入った頃はAO入試制度なんて無いわけだが
この人結構なおばちゃんだぞ

575 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:52.11 ID:NgVZoheb.net
>>542
田舎っぺの
おまえが死ねば万事解決だろww

576 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:52.85 ID:QO/KTk8C.net
>>539
安住淳なつかしいなw

577 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:04:55.59 ID:NxyjVakZ.net
>>553
ガイアックスは何%なの?

578 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:09.04 ID:N90d2Mk0.net
>>565
インフレのためには高値維持がいいんだろうな

579 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:15.82 ID:UGPQWH6T.net
原油価格は先物取引で大きく左右されるからこの説明は乱暴過ぎる。

580 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:16.63 ID:s3na00qT.net
シェール潰しだろw

581 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:24.06 ID:yNW+23sr.net
誰だよこのきみまろみたいなの

582 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:29.48 ID:rVLUqoDI.net
「「人間は原油を食べて生きてるわけではないので」」
事実食べてる様な状態だろ・・・

583 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:30.11 ID:jHRiNQbo.net
>>557
プールに駐車してます( ´∀`)
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/f/bf9564ff.jpg

584 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:31.34 ID:8TNXHH9m.net
>>566
>>567
ガス最悪だわ

585 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:32.88 ID:XYE8N/ai.net
>>575
都会への一極集中推奨してんの?

586 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:33.27 ID:/3hLR8pp.net
これかなり安くなってるぞ

110円にはなってないとボッタクリ認定です

587 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:38.55 ID:UYy5l3NT.net
>>520
高騰時にまるまる高騰分を転嫁できていないので、そのように感じるだけ。

588 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:40.73 ID:QW+6GPE8.net
再生可能エネルギーへのシフトと言ってる人の意見は?

589 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:40.85 ID:tLCUE3+L.net
>>507
そこなんだよね
しかも値上げの時はガンガン上がるのに、下がる時はそうじゃない
どう考えても中間で儲けてるとしか考えられない

590 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:43.12 ID:If/qiUBR.net
買い物に行くには往復でガソリン600円分くらい使うんだが
最近はでかい冷蔵庫買って、極力通販を利用するようになったから
ほとんど運転しなくなったわ

591 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:45.46 ID:4eNhBg0V.net
産油国の景気wwwwwwwwwwwwwwww

592 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:47.87 ID:PkEVtsHB.net
ガッテン

593 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:52.09 ID:oUq5KJKK.net
>>571
前 オール電化だったけど、
1回風呂にお湯貯めたらお湯がなくなる
沸かすと金かかる  散々だった

594 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:05:54.83 ID:yeunKI9p.net
※ 番組がgdgdになるので、もうツイッターは読まなくなったんだねw

595 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:02.66 ID:okB3ODTE.net
東電、震災前より利益増える 会長「社員の給与を上げていきたい」

東電は2015年3月期の純利益で5210億円の黒字を確保し
経常利益は前期比2倍の2270億円になる見通し。
原発事故が起こる前の2010年の経常利益が2043億円だったから、
震災前より利益を増やしていたのである。
これに気をよくした東電の数土文夫会長は、今年の年頭あいさつで
「会社として成果が上がれば、何%かでも(給与を)戻していきたい」と発言。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/156280

596 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:10.06 ID:3d0umJt8.net
産油国は一部の富豪が少し収入減るだけでしょ

597 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:10.55 ID:X4mjq7Ve.net
日本の石油が無くなると真っ先に死ぬのは日本に頼っている韓国

598 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:10.83 ID:QO/KTk8C.net
産油国の心配する余裕あるのかよw
今日も高級スポーツカーそこら辺に路駐して捨ててるわwww

599 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:12.41 ID:vOIqD4ZH.net
使うかな?

600 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:13.33 ID:OBKCeJwK.net
ばんばん

601 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:13.57 ID:OZA+5CcO.net
2000年代には枯渇する枯渇すると言われてたけど全然枯渇しないな

602 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:14.20 ID:NgVZoheb.net
>>585
唐突に無い言い出すんだ無職カスw

603 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:15.51 ID:hrKo0GeE.net
何言ってんだこいつ

604 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:20.15 ID:hOZPAB7p.net
>>593
タンク容量少なすぎぃ

605 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:25.41 ID:EelpjEcb.net
原油を先物で買って精算しなかったら、ある日突然原油が届くの?

606 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:25.74 ID:G4ECN4hh.net
>>574
334歳っておばちゃんかよ…

607 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:27.18 ID:lt35LXyZ.net
もちふわパンケーキ食べてる

608 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:31.59 ID:1/5CH+oq.net
神の見えざる手って奴だな

609 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:31.62 ID:igCY4ieO.net
http://i.imgur.com/4sXY6NS.gif

610 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:31.61 ID:xB/j4IW4.net
この唇に特徴がある人、前にもNHKで見た気がするな

611 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:35.88 ID:Zvi91DlV.net
バンバン使うって使う量には限度があるんだよ

612 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:42.74 ID:9qVk/DAB.net
枯渇詐欺

613 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:45.13 ID:eG6oF9sh.net
ガス料金請求額が史上最高を記録

614 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:47.97 ID:NxyjVakZ.net
>>569
それはオール家電を名乗ってはいかんな
>>571
点検さえ終わればガスコンロは使える。最低限煮炊きができないと

615 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:49.75 ID:KV1j7rpG.net
小野文惠,眞鍋かをり,水原恵理 ,舛添 要一+報道2001の司会の野郎や尼たち,密かに大川隆法(中川隆)を宗教界で買い褒め認めて裏で糸を引いている竹村健一本人そして竹村一派を人身御供!
松下幸之助,仙谷由人,高円宮,東ちづる,大下容子,池坊保子,瀬戸内寂聴,細木数子,加藤ゼンキョウ登紀子,青山繁晴 ,大川隆法(中川隆),竹村,澤雄二,磯田,武田,辛坊,前原,橋下etcって関西に多い苗字だな 、日本国関西を人身御供!
御法川 法男『身延日蓮一番罪深い』南無妙法蓮華経www
久米 宏『全共闘じゃないですよ!!!』南無阿弥陀仏www
天皇って関西に多い苗字だな
南無妙法蓮華経『橋下徹と何やら野望に燃えている天皇制はネパール王室みたいに廃止だな! 』南無阿弥陀仏www

616 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:58.96 ID:xAGr9tae.net
急激に下がりすぎたから追いつけてないだろ

617 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:06:59.91 ID:biwxuObT.net
>>605
タンカーで配達されるから注意

618 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:03.00 ID:MTZ9La9t.net
今ガソリンいくらくらい?

619 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:04.42 ID:oUq5KJKK.net
>>609
ww

620 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:06.04 ID:t/t2o2C1.net
本当に戻らない?

621 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:06.51 ID:rZUOPLSF.net
それでもなかなか下がらないガソリン小売価格

622 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:09.22 ID:jBhKNRjA.net
現状産油国の景気にまで気が回らない、、

623 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:14.66 ID:yq+XKbHg.net
>>601
新たな油田が見つかったり、精製技術の向上で伸びた

624 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:15.08 ID:XYE8N/ai.net
>>602
インフラ整備がされていない田舎はガソリンの税金を下げて欲しいって話なんだが?
流れも読めないならレスしないでね

625 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:15.52 ID:DhnF12/S.net
これからは1℃/10年位で超寒冷化するそうだ

626 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:15.38 ID:hrKo0GeE.net
こいつの言ってることがちっともわからん

627 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:21.09 ID:A3swP7SW.net
ガソリン増税やりそうだなw

628 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:23.17 ID:aLMEbwB4.net
シェールつぶし完了したらもっと上がるかも

629 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:25.70 ID:N90d2Mk0.net
>>613
おれはガスコンロからIHコンロに変えたよ
いいよすぐお湯わくから

630 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:28.96 ID:R3KhUacG.net
例えがヒドイな

631 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:29.60 ID:NxyjVakZ.net
>>618
ハイオク140円

632 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:31.04 ID:ULALaQDj.net
統計上デフレになるから、石油に高額の税金をかけようとか言い出しそうだな

633 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:32.96 ID:yeunKI9p.net
>>614
都市ガスレス
プロパンガスレス

634 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:33.39 ID:KcXZHQVd.net
オヤジたちイライラするものの言い方だな

635 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:33.98 ID:UYy5l3NT.net
>>586
高騰してたときはホントは200円くらいにはなってないといけなかったんだけどね

636 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:34.75 ID:PhvuJlNA.net
>>606
おちつけよ
今妊娠したらマルコウだぞ
立派なおばちゃんじゃねえかw

637 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:36.23 ID:yNW+23sr.net
>>593
安全弁かどっかから漏れてたんじゃないのかな

638 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:36.40 ID:C0OGN/fZ.net
水素自動車つぶしなんだよ!

639 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:37.19 ID:mhubLNM7.net
原油がこの価格なら原油のETFをコツコツ買っとけばあとでいい事あるんじゃない?

640 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:38.83 ID:wumY76Vg.net
貧乏人は金持ちのおこぼれに預かれ という政策

641 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:39.10 ID:gkYtxrLs.net
>>569
それオールでなくパーシャルのように思われw

642 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:39.28 ID:rVLUqoDI.net
>>591
富豪が買ったランボルギーニが砂を被って放置されてるとか・・・

643 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:40.58 ID:l9aa0YOf.net
ダダと一緒に出てるアナに似てる

644 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:41.77 ID:ppMYYuWb.net
>>593
タンク容量の選択を誤ったか

645 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:41.93 ID:91/HR1SM.net
トリクルダウン詐欺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

646 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:44.39 ID:8TNXHH9m.net
うちは停電したら水道もガスもとまるから

647 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:44.49 ID:TJcdAU3/.net
こいつはなんでそんな事いい切れるんだよw
先物取引で儲けようとしてんのか?

648 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:47.69 ID:yq+XKbHg.net
>>605
ドラム缶で届くよ!

649 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:48.72 ID:ZMnk5TjY.net
>>574
現在34歳なんだね

650 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:53.08 ID:rZUOPLSF.net
>>615
ままーへんなひとがいるー

651 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:54.09 ID:vOIqD4ZH.net
通勤のガソリン代は企業側が負担しているので、企業収益が増える

652 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:54.21 ID:1/5CH+oq.net
三層構造だからトリプルダウン
豆な

653 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:07:54.36 ID:NxyjVakZ.net
下に落ちてこないから問題なんだろ

654 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:00.18 ID:X4mjq7Ve.net
暫定税率という名の永久税

655 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:02.17 ID:Jc+Pc7/l.net
しかし、眞鍋かをりは、本当に可愛いかあw
何か重大な欠点とかあるんだろうか?(^ω^)

656 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:03.01 ID:2+YAsmkj.net
>>601
あれはコストに見合う採掘可能な石油埋蔵量だとか

657 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:04.24 ID:6yzioZ8k.net
一番上のグラスですべて塞き止めるがな!

658 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:04.67 ID:QO/KTk8C.net
シャンパンタワーのイラスト描いたやつはホストクラブ通いでもしてんのか

659 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:05.31 ID:xAGr9tae.net
>>629
俺もIHコンロに替えたわ
タイマー使えて便利すぎる

660 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:05.37 ID:nAfBPPsV.net
大企業でも太るのは役員だけで一般社員まで下りてこねーよ

661 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:06.04 ID:eG6oF9sh.net
アベノ貧乏神を振るいおとせや

662 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:06.60 ID:/3hLR8pp.net
家庭から潤せやバカ

663 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:07.69 ID:A3swP7SW.net
そのイラストを外人がストローで吸ってるのあったなw

664 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:12.84 ID:N90d2Mk0.net
円安株高って、今の状態は差益で利益でてるだけだから
あと1年くらいしないと利益還元は無理だべ

665 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:13.26 ID:L6TETLTu.net
どんどん豊かに(NHK

666 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:18.16 ID:PcdPED/k.net
>>605普通はFX業者とか業者通すだろww

667 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:18.30 ID:cPTGE45F.net
http://neo.vc/uploader/src/neo15715.png

668 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:18.89 ID:2uRAu4/6.net
変態三十路エロババァ、いいオンナだな(*^q^*)

669 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:19.41 ID:wumY76Vg.net
>>644 お湯の温度が高ければ水で埋めるので 容量小さくてもいいんだけどね

670 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:20.82 ID:l9aa0YOf.net
このシャンパンの例えはいろんなとこで見るなあ

671 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:22.79 ID:+wb9zoV3.net
NHKさんよお
この台本何度目だよ
もう飽きたよ

672 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:26.97 ID:PhvuJlNA.net
シャンパンタワーの一番上がグラスが一番デカイのだ

下の方のグラス割れるで〜

673 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:30.10 ID:ULALaQDj.net
トリクルダウンなんて存在しなかったって、
もう証明されてるようなもんだろうに。

674 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:30.38 ID:jaLO8vT6.net
>>646
ペットボトルの水とカセットコンロが必要ですな。

675 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:30.89 ID:c7zrF3p+.net
失敗例がゴマンとあるのにトリプルダウン的な考え方がなくならないのはなんなんだ

676 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:37.89 ID:OBKCeJwK.net
トイレットペーパー関係ないだろw

677 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:38.75 ID:SFHRIRUw.net
日本は車売れてないしすっかりエコカーばかりだから
日本自体は昔より石油の消費量少なくなるんじゃね?

678 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:42.03 ID:yeunKI9p.net
>>648
田舎だと、灯油のドラム缶買いとかあるんだっけか

679 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:44.53 ID:akyZlKxX.net
実際は上でシャンパン飲んでるだけだろw

680 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:46.82 ID:7KOHFYfb.net
お前らの好きなトリクルダウン来たぞwww

681 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:47.64 ID:M8c5i/4W.net
格差は一時的に広がったが、あべちゃんがトリクルダウンしてくれるらしい

682 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:50.96 ID:uF2aFlaB.net
じゃあ円安株高やめたら庶民一人勝ちじゃないのか

683 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:52.05 ID:4Sl/a+xf.net
単なるパニックです

684 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:52.35 ID:NxyjVakZ.net
>>633
昔、近所の友達の家がプロパン爆発した。
頭ちりちりになって飛び出してきたらすい

685 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:53.20 ID:yNW+23sr.net
どんだけケツ拭きたいんだよ

686 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:53.44 ID:L6TETLTu.net
民主のどん底時代の傷が無ければ
もっと経済潤ってただろうなw

687 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:55.11 ID:8TNXHH9m.net
>>674
常備してるわ
クリスタルガイザー

688 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:56.44 ID:Zvi91DlV.net
重力が機能してれば垂れてくるかもしれないがカネはそうじゃないぞ

689 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:59.11 ID:XYE8N/ai.net
>>675
トリプルダウンワロタwwwww

690 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:59.29 ID:3hyUL+rk.net
居酒屋でやってろよ 公共放送つかうな

691 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:08:59.74 ID:PhvuJlNA.net
>>670
おいおい呑気だな
トリクルダウンだぞ

692 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:04.38 ID:X4mjq7Ve.net
尻を拭けないと困るだろ

693 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:05.69 ID:SFHRIRUw.net
昔の日本人馬鹿過ぎワロw

694 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:06.12 ID:lSPH3GsA.net
あのときトイレットペーパーで騒ぎ始めたのは誰なの?

695 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:06.73 ID:hkwBtmef.net
中国のトリプルダウンは結局一番上が堰き止めて
愛人囲って、子どもと資産海外に送り出すだけだったな

696 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:12.07 ID:jBhKNRjA.net
>>684
ドリフみたいだな

697 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:12.02 ID:eRKU5MPy.net
>>675
その三大ダウンってなんだよ(´・ω・`)

698 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:13.19 ID:iH1EsxD5.net
この解説委員、終わっとる

699 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:13.58 ID:Tr8TEoAE.net
マナベ、今日の服装かわいいな

700 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:14.06 ID:4eNhBg0V.net
>>671
何回もしつこくやることで効果が

701 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:19.36 ID:oUq5KJKK.net
>>605
小豆10t届いたけど、赤飯食い放題だよ

702 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:20.76 ID:itE5eoki.net
原油の値段はすべての商材取引に関係してくるからな

703 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:22.75 ID:aBCQHtJB.net
車も買えない非正規は原油安の恩恵は少ないぜ(´;ω;`)

704 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:24.18 ID:a3Upyiw0.net
>>605
通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を
直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに
動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。
でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆
一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台
知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw
マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。

コピペ(´・ω・`)

705 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:31.87 ID:b7cq9Q5k.net
>>618
レギュラー130円

706 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:48.37 ID:NDVtV+9H.net
トリクルダウンってこうだろ
ttps://pbs.twimg.com/media/B3C1nSaCIAAa9eR.jpg

707 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:51.58 ID:yq+XKbHg.net
>>678
農協が来てくれるよ!
農業用機械のため、ガソリンも各家庭のドラム缶に保管してる。内緒だぜ。

708 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:52.00 ID:jaLO8vT6.net
>>678
車庫に200リットルの据え置き型のタンクがあるよ。

709 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:52.51 ID:tPHqXTg0.net
シャンパン呑みたくなってきた

710 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:09:54.78 ID:996pY8J/.net
今また紙の値段上がってるよね
出版の仕事してるけどコストが上がってきてるわ

711 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:00.46 ID:2srDIuTS.net
トリクルダウンが成功した例を寡聞にして聞いた事がない

712 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:01.65 ID:cPTGE45F.net
プラスチックのことをプラッチックっていうお年寄りいるよね

713 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:03.51 ID:ZMnk5TjY.net
ガソリン1リットルは、ドンキで買ういろはす2本と
どっちが安いのかな?

714 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:04.17 ID:If/qiUBR.net
クリーニングなんて出した事無いわ

715 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:05.72 ID:CXqRJB2u.net
じゃあ、ガンプラ安くなる?

716 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:15.23 ID:yeunKI9p.net
>>684
http://livedoor.blogimg.jp/nijimen/imgs/6/9/69e017b7.jpg

717 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:15.65 ID:xAGr9tae.net
女装用の衣装が全部ドライクリーニング必須だから安くなると助かる

718 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:15.79 ID:1/5CH+oq.net
ペン振り回すのヤメロ

719 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:20.85 ID:UYy5l3NT.net
日本の石油メーカーが買ってる値段が先物価格に連動してると思ってるバカが多いな。
為替予約もするし、相場変動があっても中期的に一定の価格で買う契約をしてたりするからな。

720 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:30.24 ID:EE9oArNc.net
>>694
発祥は千里ニュータウンじゃなかったっけ

721 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:32.25 ID:+HkupYQp.net
>>659
ガスコンロもガラストップの4万くらいの機種にタイマーある
お湯沸かすのはIH最強だけど
煮込みよくやるやつはシャトルシェフ併用しないと電気代ヤバイ

722 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:33.87 ID:jHRiNQbo.net
>>714
スーツ着ないの?(´・ω・`)

723 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:35.69 ID:zuhgt8tr.net
原発を稼働せい

724 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:39.42 ID:NxyjVakZ.net
>>708
それって危険物取り扱いのなんか要らないの?

725 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:39.88 ID:eRKU5MPy.net
>>712
あとディスクトップとかね(´・ω・`)

726 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:40.93 ID:1HRqUxmR.net
>>709
カヴァで十分だぜ。1000円しないし( ・`д・´)

727 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:42.98 ID:jBhKNRjA.net
何だかんだ言ったとこで
資源無いんたからもうしょうがない

728 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:53.84 ID:C0OGN/fZ.net
俺の車のガソリン148円のかまだ入ってる
ガソリンナンピン買いしないと!

729 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:54.11 ID:rVLUqoDI.net
なんだよこのアナは兎に角何かネガりたいのかよw

730 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:54.65 ID:a3Upyiw0.net
>>678
各家庭にドラム缶4つ分くらいのタンクが外に設置されてる
タンクローリーで給油してくれるよ

731 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:58.35 ID:xB/j4IW4.net
太平洋戦争でインドネシアなんてみみっちいこと言わず
中東の原油産出国を大日本帝国にしちゃってれば良かったのにな

732 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:58.98 ID:yNW+23sr.net
>>708
北海道だけどみんな外に490gタンクが置いてあるよ

733 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:10:59.37 ID:QW+6GPE8.net
>>708
そして盗まれるんですね。

734 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:01.02 ID:CXqRJB2u.net
>>712
関西弁じゃないの?

735 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:02.90 ID:MuUNtSD1.net
朝から有意義な番組やってんだな。

736 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:04.64 ID:Zvi91DlV.net
おい!日テレ見てみろよw

737 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:11.76 ID:BNum2RaG.net
ますおかっていっしょに仕事しなくなったな

738 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:12.49 ID:3c4ieynP.net
ハマムラ

739 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:17.73 ID:gkYtxrLs.net
>>597
外国のタンカーが停泊してるところにサムスンだかの船に当てられ
被害者なのに多額賠償金を払うデタラメな判決だして保険の関係で
直接輸入できなくなった、なんて話だったか

740 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:19.38 ID:l9aa0YOf.net
>>715
ヨドバシで見たけど海外の戦車のプラモなんか1万くらいするね びっくらこいたわ

741 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:27.09 ID:G4ECN4hh.net
ションボリさんじゃないか

742 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:27.78 ID:rZUOPLSF.net
ーくー
 ε

743 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:29.84 ID:yq+XKbHg.net
>>736
つまんなかった

744 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:32.80 ID:jaLO8vT6.net
>>687
さすが。うちも水と食料は備蓄し始めた。
アウトドア用のバーナーもある
その他災害グッズだけ無い。

745 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:33.51 ID:eRKU5MPy.net
>>736
損した

746 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:34.28 ID:yeunKI9p.net
プーチンが



747 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:43.21 ID:If/qiUBR.net
>>724
うちは消防法にのっとったつくりになってるな
許可証みたいな看板がはってある

748 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:43.47 ID:X4mjq7Ve.net
ドル高キツいから助かるんじゃないの

749 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:49.11 ID:PhvuJlNA.net
>>697
・アイダーダウン
・グースダウン
・ダックダウン

750 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:55.88 ID:trBd7oi+.net
缶コーヒーの縁に溜まったコーヒーどころか缶の表面に着いた結露すら舐められるかどうか怪しいもんだ

751 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:56.29 ID:jBhKNRjA.net
>>732
上限て400リットルじゃないのか

752 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:11:59.17 ID:eG6oF9sh.net
1月4日プラゴミ回収日に休んでて、翌日生ゴミだけ回収してプラゴミは残していった清掃局員

753 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:01.62 ID:Zvi91DlV.net
>>743
>>745
えーコントが始まるぞ

754 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:02.01 ID:L6TETLTu.net
油も自国内でカネを回せるアメリカうらやましい。

755 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:05.19 ID:2srDIuTS.net
今年の予言なんてこの番組には荷が重いぞ
池上さんの真似はやめとけ

756 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:10.74 ID:svMlfKR4.net
>>736
民主党が番組の枠買い取ってんの?

757 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:10.82 ID:ZMnk5TjY.net
アメリカにとってみればロシアへの強烈な経済制裁みたいなものだもんな

758 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:22.31 ID:vOIqD4ZH.net
ガソリン税を上げて、消費税を上げないとかありうるか

759 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:29.58 ID:yprITJTL.net
昔、この番組の司会は池上さんが行っていたのか?

760 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:35.03 ID:tPHqXTg0.net
>>726
カヴァも上手いよね
炭酸が強めだから、刺激がほしい時に呑む!

関係ないが、スパークリングワイン全部大好きだけど
抜栓が怖くて怖くてたまにしか呑めない

761 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:38.58 ID:If/qiUBR.net
>>740
田宮は、40年くらい前のプラモデルをそのまま売ってるけど
定価は40年前の倍以上になってるよな

762 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:43.91 ID:o7OJpNAf.net
出演者が富裕層ばっかじゃ説得力ないよなあ

763 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:49.68 ID:1HRqUxmR.net
豚局でロリ

764 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:53.07 ID:yprITJTL.net
そもそも日本はガソリンにかかる税金が杉晋作だろw

765 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:54.08 ID:jaLO8vT6.net
>>724
家庭用の奴だから大丈夫っぽい。
どういう括りなのかわかんないけど。

766 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:56.86 ID:Zvi91DlV.net
>>756
なんだろうね

767 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:58.43 ID:N90d2Mk0.net
>>759
違うけど、この前に池上さんがやってたな

768 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:12:59.93 ID:MTZ9La9t.net
>>736
全然エロくねえよ

769 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:06.29 ID:L6TETLTu.net
そういや2000年付近だと
ガソリンってリッター100円前後だったよね。

770 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:06.74 ID:DhnF12/S.net
民巣叩きがきたぞ

771 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:07.24 ID:wumY76Vg.net
>>759 夕方のこどもニュース この番組はそれのぱくり

772 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:23.29 ID:rVLUqoDI.net
>>736
朝から嫌なモノ見せるなよw

773 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:25.18 ID:hrKo0GeE.net
中国資本が入り込む

774 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:25.62 ID:jHRiNQbo.net
>>715
ガンプラといえば300円だよね(´・ω・`)

775 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:26.98 ID:bmB1WDPA.net
石油って合成できのだろうか

776 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:26.99 ID:3oLwluTS.net
中国の情勢は棚上げして報道かよ

777 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:31.54 ID:8TNXHH9m.net
分別したプラスチックが燃えるゴミのセンターで一緒になって燃やされてることが住民にバレて来年度からプラスチックも燃えるゴミになった

778 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:44.48 ID:xB/j4IW4.net
さすがにベネズエラやナイジェリアは遠いよ
大西洋から太平洋に抜けるの大変じゃん

779 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:47.61 ID:yeunKI9p.net
http://www.kanekashi.com/blog/wp-content/uploads/AFP013033_00.pre.jpg

780 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:53.05 ID:wumY76Vg.net
>>775 できるけど 採算が合わない

781 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:56.22 ID:QW+6GPE8.net
>>764
いつまで税金に消費税かけるんだろう。

782 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:13:57.45 ID:yNW+23sr.net
じゃあそういう国の石油生産設備とか買い上げちゃおうぜ

783 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:03.04 ID:eG6oF9sh.net
ゴミ回収清掃局員の逆襲

784 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:07.47 ID:M8c5i/4W.net
なぜか反米勢力が困るという

785 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:08.42 ID:1HRqUxmR.net
>>760
ハンドタオルとか巻いて抜けば安心

786 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:09.81 ID:RHWvyte5.net
>>775
石の油だから石を絞ったら出てくる

787 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:13.89 ID:If/qiUBR.net
>>774
イデオンのプラモデルなら一昨年の初売りで、3000個買ったわ

788 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:14.33 ID:XMkmZ9Ji.net
>>777
あれ、ちゃんとやっている自治体あるのかね(´・ω・`)

789 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:17.22 ID:EelpjEcb.net
むかし先物会社の人が営業にきて、しばらく話をきいたんだ。その翌朝、
「た、た、た、大変なことが起きました!! いま原油価格が暴騰しています。いま
買えば確実にもうかりますので、いますぐ100万円用意してください」って言う電話が
かかってきて、わろた。
本当に「た、た、た、大変なことがおきました」っって、「た」を4回言うんだぜ

790 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:20.46 ID:7KOHFYfb.net
>>761
そりゃ当たり前だろ…
と思ったがガンプラは旧キットの値段変わってないな
新商品の価格は上がる一方だけど

791 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:20.94 ID:yNW+23sr.net
北方領土と樺太も買っちゃおうぜ

792 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:22.98 ID:pFp+a9Go.net
メタンハイグレード採掘しよう

793 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:26.52 ID:lt35LXyZ.net
うちは運転手つきの車だからガソリンの値段なんか気にしたことない

794 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:30.10 ID:zuhgt8tr.net
>>731
ナチに無理だったんだから無理だろw

795 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:29.99 ID:C0OGN/fZ.net
タバコにも消費税かけろよ

796 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:34.58 ID:3d0umJt8.net
>>774
チューブ式の接着剤が使いにくかったのはいい思い出

797 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:40.77 ID:jaLO8vT6.net
>>774
まだガンプラよく知らないけど流行ってるとか聞いて友人と100円握りしめて
プラモ屋に走った記憶がある。
どっちにしても売り切れだったけど。

798 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:45.01 ID:NxyjVakZ.net
はよ日本も尖閣掘れよ

799 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:45.67 ID:lV6byAPV.net
ルーブル大ピンチ
ロシアが冷えるとドイツも冷える

800 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:49.59 ID:X4mjq7Ve.net
世界同時株安くるで

801 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:54.32 ID:tPHqXTg0.net
>>785
音とかも怖いんよね
耳栓してビクビクしながら開けてる・・・

802 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:14:58.66 ID:PhvuJlNA.net
アブラモビッチの油はどうなったんだろう

803 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:14:58.86 ID:bLwofJdL.net
ラジオ聞きに車に乗りたいけど、このあとともおか…

804 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:03.68 ID:2+YAsmkj.net
>>777
生ゴミだけだと熱量足りなくて、重油足して燃やしてるとかね

805 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:04.32 ID:LwFGyl+I.net
アメリカ、やっぱり腹黒い

806 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:08.59 ID:svMlfKR4.net
>>752
4日は日曜だから水土エリアの燃やすごみ以外は臨時収集ないんじゃね?
月木なら元日の一回しか飛ばないから何も問題ないけど
つか誤爆も甚だしい

807 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:09.87 ID:yq+XKbHg.net
>>774
1/144だね

808 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:15.09 ID:EE9oArNc.net
>>769
80円くらいじゃなかったか?
SVXでも1給油5000円いかなかったもん

809 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:26.83 ID:GqfXyVCk.net
はやく中国がズッこけて欲しい

810 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:28.15 ID:8TNXHH9m.net
>>788
多分どこも同じなんじゃないか
分別する苦労が台無し

811 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:28.28 ID:EelpjEcb.net
>801 そんな大きな音しないだろw

812 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:28.39 ID:jHRiNQbo.net
>>796
腕の可動部分まで接着しちゃったりしてね(´・ω・`)

813 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:33.74 ID:yNW+23sr.net
急に恐慌の不安を煽りだした

814 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:35.51 ID:EUWDXYLs.net
アベノミクスは今年破綻確実だな・・・

815 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:37.16 ID:If/qiUBR.net
>>808
ずいぶんマイナーな車に乗ってるんですね

816 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:46.60 ID:PcdPED/k.net
不安を煽って株を下げる理由にする

817 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:46.91 ID:xAGr9tae.net
この不安のあおり方!
NHKいやらしい!
NHKマジいやらしい!

818 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:15:48.76 ID:tpDYMJ8L.net
クリミア問題でEUはロシア経済と分離しただら

819 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:15:49.04 ID:oy19qN6B.net
>>777
よく有る話の予感
同じゴミ収集車で回収してるし

820 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:02.05 ID:eG6oF9sh.net
北朝鮮の世界征服計画

821 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:05.26 ID:RHWvyte5.net
>>808
走る温室ですね

822 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:10.31 ID:l9aa0YOf.net
>>787
3000個?!倉庫でも持ってますか?

823 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:11.42 ID:jWreSbBa.net
EUって経済制裁でロシアと取り引きやめてんじゃね?

824 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:12.30 ID:ZMnk5TjY.net
今は1ドルで62ルーブル
ただ4か月前は1ドル30ルーブル
つまりルーブルの価値は半減している

825 :わしぬこ ◆TcSiGj3tBA :2015/01/10(土) 09:16:12.82 ID:c36cNYtf.net
さて仕事いくか・・(=Φω

826 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:13.58 ID:EUWDXYLs.net
NHKも大量解雇かwwww

827 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:14.43 ID:BNum2RaG.net
お金持ちになりたいなあ

828 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:15.24 ID:Jc+Pc7/l.net
>>793
バス通勤?

829 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:16.73 ID:phAWQcGu.net
ガソリン安くなったといってコンビニに行く回数を増やしちゃいけないんだな

830 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:18.34 ID:a3Upyiw0.net
>>796
出てくるまでのタイムラグのせいで大変なことに

831 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:22.82 ID:96U0Lu/V.net
>>774
塗装なしなんて認めない

832 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:29.46 ID:oiF9Nney.net
こうやって無責任なメディアが不安を煽るのも原因だろ
なんせ景気だからな

833 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:29.87 ID:mhubLNM7.net
うちの婆さんが薬の副作用で倒れた時に「1ヶ月ダメだ」って自分で言ってたけど
普通の生活ができるようになるまでに本当に1ヶ月かかってワロタw

834 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:31.08 ID:wumY76Vg.net
>>777 少しプラスチック混ぜたほうがよく燃えて燃料代を節約できる

835 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:33.14 ID:pFp+a9Go.net
要潤じゃないか

>>774
http://sakemochi80s.blog27.fc2.com/blog-entry-64.html

836 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:39.74 ID:yeunKI9p.net
チキンレース

837 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:40.04 ID:M8c5i/4W.net
こらこらw

838 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:41.71 ID:jHRiNQbo.net
>>821
セラを忘れるな

839 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:43.37 ID:uF2aFlaB.net
>>793
妻が私を奴隷のように扱ってきて毎日辛いです

840 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:45.87 ID:G4ECN4hh.net
>>801
タオルなら少しは軽減されそう

841 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:50.44 ID:vOIqD4ZH.net
コンクラーベ

842 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:50.80 ID:PhvuJlNA.net
>>825
どんな仕事やってるの?

843 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:57.75 ID:DhnF12/S.net
民巣叩きが湧いてきたぞ

844 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:02.68 ID:yrS5mLzZ.net
ライバルはシェールだけじゃない
水素社会にしようとしてる日本が一番怖いだろ

845 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:04.15 ID:mKPyQzc9.net
岡村真美子さんを最近お見かけしませんが、どうされたのでしょうか…心配です。

846 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:06.25 ID:Zvi91DlV.net
>>831
銀で擦れを表現しないとな(`・ω・´)

847 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:09.05 ID:XYE8N/ai.net
ゴミ分別
プラスチックは分けて←わかる
プラスチックの汚れは洗って綺麗にして分別して←(゚Д゚)ハァ?
何のためにすぐに捨てれるプラスチック容器使ってると思ってんだよ

848 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:09.84 ID:eG6oF9sh.net
ジミー君が正しい

849 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:10.37 ID:rVLUqoDI.net
ホントマスコミはネガな事しか言わんなぁ

850 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:14.32 ID:tpDYMJ8L.net
日本の不況を財務省から海外の原因にすり替え

851 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:14.89 ID:mhubLNM7.net
NHK職員の暮らしは安泰だろう
「私たち」って言うな

852 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:15.49 ID:jaLO8vT6.net
>>790
不思議だけどガンプラは売れる数が多いから薄利多売で価格抑えてるのかも。

853 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:22.16 ID:LhMXqn0s.net
上がってもダメ 下がってもダメ
ただ不安を煽ってるだけじゃないか

854 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:22.66 ID:Jc+Pc7/l.net
>>826
その際は、桑子ちゃんと近江ちゃんは、俺が引き取る

855 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:32.52 ID:If/qiUBR.net
>>822
いえ、たたみ1枚のスペースに天井まで積んで
残りは平たく並べて、その上に布団を敷いてます

856 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:35.27 ID:zuhgt8tr.net
うるせえなあ。そんなお花畑で原発止めろってんだろが

857 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:35.92 ID:C0OGN/fZ.net
また掘ればいい!

858 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:36.36 ID:lt35LXyZ.net
>>839
愛人を作ればおk

859 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:38.03 ID:/SJmB47t.net
>>774
ボールやGMも予約しないと買えなかったな(´・ω・`)

860 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:47.37 ID:8xdWDdbt.net
百田とたかじんの嫁の悪さの影響で真鍋嫌いになった

861 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:50.35 ID:N90d2Mk0.net
>>851
だな年収1000マンクラスが生活の心配とかねw

862 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:53.17 ID:4Sl/a+xf.net
原油自体なくなる訳じゃないんだから、値段上がったらまた開発再開するだけだろ

863 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:17:53.69 ID:JykWmm5j.net
NHK職員は安定した給与で他人事
はよスクランブルかけろクズ番組

864 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:17:59.67 ID:oKiWfLje.net
>>806
日曜は知らんけど土曜日収集のところはあるよ
当然自治体次第だろうが

865 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:00.79 ID:yrS5mLzZ.net
視野狭いのうw

866 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:06.96 ID:XYE8N/ai.net
>>851
テレビに出てる裕福層が庶民目線(仮)で偉そうに批判するからな

867 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:12.78 ID:yNW+23sr.net
そうだね戦争も油止められなきゃやらなかっただろ

868 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:14.67 ID:xB/j4IW4.net
300円のジムを関節の可動域増やすように改造するの半端にして1年くらいになるな
塗料やプラスチックの粉が膝掛けにかかると困るからなぁ

869 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:15.71 ID:jHRiNQbo.net
>>831
もう塗装なんてしないなんて言わないよ絶対

870 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:16.53 ID:Zvi91DlV.net
>>859
その系はイトーヨーカドーになぜかあったな

871 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:21.43 ID:hrKo0GeE.net
サハリン2な

872 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:27.90 ID:l9aa0YOf.net
>>855
さぞかし寝心地が良いんでしょうなっておい!

873 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:34.21 ID:QUW6fmHr.net
だから早く原発動かせよ

874 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:35.54 ID:3d0umJt8.net
>>859
武器セットでも買えたら嬉しかったよね

875 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:42.16 ID:NDVtV+9H.net
不毛地帯であったな

876 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:42.85 ID:N90d2Mk0.net
アフリカでも中国とかに油田開発とられてるよな

877 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:46.59 ID:XYE8N/ai.net
>>869
マッキー乙

878 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:46.95 ID:If/qiUBR.net
>>861
年金を入れれば、死ぬまで平均年収1500マンが確定してるんだもんな・・・

879 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:47.72 ID:1aSF2nQ7.net
きみまろかよ

880 : ◆XWMEKNTVJA :2015/01/10(土) 09:18:48.62 ID:R8aLzhcQ.net
眞鍋ちゃんから漂うエロさはなんなのか (;´Д`)ハァハァ・・・

881 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:48.91 ID:QW+6GPE8.net
>>855
体中にアディゴ貼り付けて歩いてるんじゃないのか…

882 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:18:54.39 ID:fCyyVOhW.net
>>855
ザクなら3000体も分かるけど、イデオンてそういう量産型ってあるの?

883 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:18:58.04 ID:lSPH3GsA.net
やっぱ権益を守るには軍事力が必要だよな

884 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:04.34 ID:jHRiNQbo.net
>>874
マゼラアタックはあんま嬉しくなかった(´・ω・`)

885 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:04.82 ID:EUWDXYLs.net
>>863
アナウンサーなんか、あと10年でボーカロイドに変わると思う

886 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:05.59 ID:hK7M9G9h.net
これを知らない奴がロシアと手を組もうとか寝言言ってんだよな

887 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:12.83 ID:LwFGyl+I.net
やっぱりミドリムシですね!

888 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:14.30 ID:wumY76Vg.net
ふみえおこ

889 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:18.19 ID:EelpjEcb.net
真鍋、Eカップのおっぱいが立ってるな

890 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:18.98 ID:rVLUqoDI.net
古舘といい高給取りが庶民の代表面とかなんお皮肉だろうな

891 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:22.14 ID:X4mjq7Ve.net
日本は領海が広いから掘れば出そうだけど原油安じゃその必要が無くなるし

892 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:24.43 ID:A3swP7SW.net
台本通りじゃないと嫌なのかBBA

893 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:25.93 ID:Tr8TEoAE.net
たいした話してないな。眞鍋のアップだけでいいよ。

894 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:26.63 ID:RWd/S1R8.net
あ、2ch復帰したのか

895 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:26.83 ID:ZJcb+AS2.net
このおっさん楽しそうだな

896 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:29.52 ID:NxyjVakZ.net
>>859
近所のプラモ屋のオバちゃんは毎日問屋へ買い出しにいってた
デッカイ風呂敷を背負って明道町まで通ってた

897 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:30.50 ID:MfttVyJE.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

898 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:34.13 ID:RHWvyte5.net
おまえらのタプタプの腹の脂肪切り取ったら原油の代わりになるんじゃね

899 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:34.63 ID:tpDYMJ8L.net
実はロシアはルーブル安で輸出競争力アップ

900 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:35.54 ID:EBJAYROr.net
>>870
イトーヨーカドーとヨークベニマルと平和堂の違いがわからない

901 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:36.11 ID:N90d2Mk0.net
日本はほんとにお人好しだよなー

902 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:41.62 ID:bmB1WDPA.net
だから原子力発電が必要なのか、ガッテン

903 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:42.46 ID:EE9oArNc.net
>>861
その辺の連中は浪費癖がついてるせいで
それより下の衆より苦しいらしい

904 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:52.11 ID:u3EUww+R.net
文恵可愛いオバチャン

905 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:56.03 ID:ysLCzGI9.net
大麻からバイオエタノールを作ればいい
川崎重工業の技術を使えばリッター40円だぞ

906 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:56.34 ID:Ouo3SGPh.net
違うだろ


日本が戦争を禁じられてるから、舐められてんだろ

907 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:19:56.52 ID:If/qiUBR.net
>>882
イデオンとか全然知らないんだよ
100個100円だったんでしゃれで買ってみた
今は後悔してる

908 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:01.47 ID:/SJmB47t.net
>>831
3色セットのガンダムカラーも一緒に購入な(´・ω・`)

909 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:01.90 ID:jb4YinPb.net
頭のいい、ずんの飯尾に見える

910 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:05.67 ID:PhvuJlNA.net
>>894
ようこそここへ

911 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:09.11 ID:yrS5mLzZ.net
頭悪いふりをする東大卒の小野文惠

912 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:12.07 ID:svMlfKR4.net
>>847
日本人はくそ真面目にペットボトル洗浄してラベルも剥がしてくれるから
中国人の業者がそのまま輸出して儲けてたのをガイアで紹介してたけど
リーマンショック以降行方不明

913 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:13.40 ID:pFp+a9Go.net
>>885
現時点でも定時のニュースと天気はそれでいいかもね

914 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:17.09 ID:G4ECN4hh.net
むしろ石油が渇れるのを見たいんだけどなぁ

915 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:17.10 ID:To/AHUzD.net
税金でこんな無駄な番組作ってるのか・・・

916 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:23.27 ID:SflixkpT.net
日本が開発して、常任理事国が奪う
全ての産業でそうだ

917 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:20:26.21 ID:zQmA8kbS.net
久しぶりに実況スレにくると、本当になんのスレか分からなくなるな…
(´・ω・`)

918 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:27.92 ID:xmAwlk15.net
タレント風情がしゃべるな

919 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:28.03 ID:vOIqD4ZH.net
プリウスが売れなくなる

920 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:30.45 ID:jaLO8vT6.net
>>838
ガルウィングの魅力に一瞬迷ったけどそれ以外の魅力が無かったのでやめた。
買わなくてよかった。
陣内がCM出てたサニーGTSにした。

921 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:32.33 ID:IHDoGPWj.net
この番組台本ないの?(´・ω・`)

922 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:33.70 ID:eG6oF9sh.net
記事を手放しで信じるアホ

923 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:35.44 ID:GqfXyVCk.net
真ん中のメガネしゃべりすぎ

924 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:38.04 ID:yeunKI9p.net
燃費のいい生活にしよう!!

925 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:39.90 ID:L6TETLTu.net
>>808
調べて見たら資料あった。
西暦の対応が無いと微妙に分かりにくいw
ガソリン小売価格って結構上下してるなあ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org99020.gif

926 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:50.11 ID:zuhgt8tr.net
>>893
一番キモいがな(´・ω・`)

927 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:52.46 ID:3oLwluTS.net
日本のメタンハイドレートは温存しておいたほうがいい

928 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:53.32 ID:OMh/IylW.net
>>911
え?東大なの?

929 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:53.85 ID:DhnF12/S.net
この左のメガネ解説員だけが原発の肩を持っていたな

930 :にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2015/01/10(土) 09:20:56.14 ID:GUU+q7+9.net
>>917
実況のスレだよ(´・ω・`)

931 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:57.58 ID:jHRiNQbo.net
>>861
だから他人ごと感じが漂ってるんだよね

932 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:58.55 ID:3d0umJt8.net
ロータリー乗りの俺には耳が痛い話

933 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:59.05 ID:IHDoGPWj.net
>>917
ところでだれだったっけ?( ´・ω・` )

934 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:20:59.43 ID:To/AHUzD.net
>>914
技術的に可採かどうかなんか何十年前から言ってるんだが学習できないのか?

935 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:00.40 ID:pFp+a9Go.net
そこでトヨタのmiraiですね

936 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:01.00 ID:hK7M9G9h.net
>>920
世羅物凄いプレミアが付いてるぞ(´・ω・`)

937 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:04.87 ID:0fT0ZKZv.net
原発再稼働ですね

938 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:06.77 ID:yeunKI9p.net
よーし、食事も減らそう!!

939 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:08.05 ID:wOPaU/dw.net
こいつら不安症か

940 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:09.71 ID:tpDYMJ8L.net
バイオ藻からもガソリン取れるし

941 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:10.32 ID:xlswsxmw.net
でかいテレビ買おうと思ったけど、
消費電力で躊躇する。

942 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:11.66 ID:xAGr9tae.net
あぁ、これは水素の時代は来ないな

943 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:14.78 ID:8g1FElgv.net
この人、もう少しコンパクトに話すといいんだけど

944 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:14.83 ID:mhubLNM7.net
水素社会なんて来ねえよ

945 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:16.52 ID:PhvuJlNA.net
>>921
100%台本
台本以外は発しちゃいけない

946 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:17.51 ID:cOaiEl4o.net
日本が出来ることは原発動かすことだろ

947 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:21:18.49 ID:5JY1ZaIw.net
>>907
マジかよ、俺も百個ぐらい買ってみたいかも…

948 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:19.37 ID:+wb9zoV3.net
同じような台本つづいても
いつも初見のように驚いてるなw

949 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:21.49 ID:CXqRJB2u.net
水素が本命なんすかね

950 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:21.81 ID:If/qiUBR.net
NHKなのに商品名言ったな

951 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:22.19 ID:EelpjEcb.net
やはり、日本は原子力を推進すべきだな。原油価格変動リスクを抑える必要がある

952 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:23.26 ID:Zvi91DlV.net
>>920
金魚鉢は夏地獄

953 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:27.07 ID:NxyjVakZ.net
>>920
立体駐車場とか天井低いと出られなくなるよな

954 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:27.66 ID:XYE8N/ai.net
>>932
ロリータに見えた

955 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:28.79 ID:XMkmZ9Ji.net
>>920
ガルウイングって結局普及しなかったな(´・ω・`)
やっぱ実用性に問題があったのだろうか。

956 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:29.62 ID:SFHRIRUw.net
都内も排ガス酷い場所とか殆ど無くなったしなあ

957 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:32.86 ID:IHDoGPWj.net
>>928
NHK3大東大娘
小野文恵  黒あゆ  しまうり  わくまゆ

958 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:33.05 ID:xFSDgCgq.net
太陽光発電で水を電気分解して水素を作る

959 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:33.97 ID:DPqTtVr6.net
>>923
しかも大した事言ってないよな

960 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:34.53 ID:X4mjq7Ve.net
ペンダントサイズの原発まだー

961 :にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2015/01/10(土) 09:21:41.84 ID:GUU+q7+9.net
すきっ歯か

962 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:43.74 ID:a5mBE3lg.net
水素のコストは?
今後お安くなるのかしら

963 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:48.13 ID:yrS5mLzZ.net
そのためにやってるからね

964 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:51.52 ID:hK7M9G9h.net
>>945
リハーサルも10回ぐらいやってるよね(´・ω・`)

965 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:51.85 ID:G4ECN4hh.net
>>913
麿ロイド推すわ…

966 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:54.07 ID:bmB1WDPA.net
水素ってあと何年くらい地球上にあるの?(´・ω・)

967 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:21:55.47 ID:TJcdAU3/.net
真鍋やりてぇ

968 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:00.78 ID:PhvuJlNA.net

NHK総合を常に実況し続けるスレ 105291 アルバイト2ch.net・
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1420847942/

969 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:00.97 ID:L6TETLTu.net
イノベーション(失笑)

970 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:01.34 ID:uF2aFlaB.net
>>885
高い人件費が死ぬほど削減できるね

971 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:04.76 ID:eG6oF9sh.net
デロリアン号だな

972 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:06.20 ID:To/AHUzD.net
>>944
川崎重工がブレークスルーしたけどなw

973 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:11.77 ID:MYILQZjy.net
ま〜 石油に振り回されるのイヤだから、原子力で電気起こしたいっていう考えもあったんだけど・・・あそこまでヤヤコシイと

974 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:22:12.38 ID:FVaimYYs.net
>>933
花も恥じらう美少年で通ってた俺も、ここまで落ちぶれたか…
(´;ω;`)ブワッ

975 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:18.39 ID:TFak58hv.net
こんなことバカでもわかるわ。

976 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:21.67 ID:RWd/S1R8.net
>>960
ドラえもんの動力源か

977 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:26.30 ID:jWreSbBa.net
>>966
水がある限りなんぼでもあるで

978 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:27.53 ID:j9ppaFO6.net
>>966
水がなくなるまで

979 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:42.54 ID:EelpjEcb.net
水素って、水の電気分解で作るんだろ? そのときにエネルギーがいる。
水素を燃やすとエネルギーが発生するので,それを使う。

で、この両者ってプラスマイナス0じゃないの?

980 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:43.43 ID:GYjO8OrA.net
ならば高級車を増税しようぜ

981 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:48.22 ID:RfXGkjOK.net
実は実はうるさい人だな

982 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:49.73 ID:yrS5mLzZ.net
>>962
工場から副次的に排出されてるのを回収するだけで車1000万台まかなえる
と言われている

983 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:52.85 ID:QW+6GPE8.net
燃料充電池早く開発規格化してご家庭でも充電できるようにしてくれよ。

984 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:22:53.33 ID:jHRiNQbo.net
>>936
ホントだw
20年落ちで7〜80万する

985 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:01.18 ID:l9aa0YOf.net
>>964
正月にのど自慢の番組見ましたがあれも入念な打ち合わせやってました

986 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:01.91 ID:xlswsxmw.net
>>978
あと10億年くらいか…

987 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:03.24 ID:PhvuJlNA.net
>>964
2週間前からNHK通い詰めのゲストたち…

988 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:10.66 ID:OMh/IylW.net
なんで水素?
原発があるじゃん。

989 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:10.86 ID:MVyTfoU2.net
おっ2ちゃんねるまだあったのか、昨晩はもう閉鎖かと思ったわ

990 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:11.47 ID:DhnF12/S.net
原発ムラきたぞ

991 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:11.60 ID:hrKo0GeE.net
核融合開発にもっと金を使おうよ

992 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:13.29 ID:vOIqD4ZH.net
核融合で発電する時代になる
ある意味水素社会

993 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:13.83 ID:CXqRJB2u.net
ミライがこけたらえらい事ですな

994 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:19.93 ID:a5mBE3lg.net
安易な大量消費
なんてやってる?

995 :カビ道着 ◆eVmIRyLmgLoK :2015/01/10(土) 09:23:23.58 ID:n3Q2pZer.net
>>979
だといいんだがなあ…

996 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:25.77 ID:eG6oF9sh.net
ハイブリッド車買ったヤシ ざまあ

997 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:30.34 ID:wOPaU/dw.net
原油が安い内に低コストで開発するんでしょが

998 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:31.41 ID:rVLUqoDI.net
>>960
ロッキードがトレーラーサイズのを開発中

999 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:34.00 ID:3d0umJt8.net
電気自動車の電力も原油で作ってるんだろ

1000 :公共放送名無しさん:2015/01/10(土) 09:23:33.92 ID:To/AHUzD.net
>>988
原発から水素がとれる技術があるんだがwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200