2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グレートトラバース完全踏破編 百名山一筆書き

1 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 12:18:54.60 ID:fdJJtUd9.net
田中

2 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 12:29:22.26 ID:ju/an2c1.net
BSでやってたけど、おもろかったなあ

3 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 12:29:37.39 ID:YqgP75V8.net
http://i.imgur.com/ElRicY4.jpg

4 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 12:38:14.45 ID:nwGEbD6D.net
切れた

5 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:01:28.44 ID:3pIRC5ni.net
どうすりゃこんなになるの

6 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:01:40.86 ID:1AGrOvfk.net
ハーゲ ハーゲ

7 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:02:15.70 ID:OECxMvfG.net
山ガール待機

8 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:02:41.87 ID:Z3BFgjtx.net
プロアドベンチャーレーサーの田中陽希が百名山一筆書き人力踏破に挑んだ「グレートトラバース」。
BSプレミアムで放送され好評だったシリーズのハイライトを74分で紹介

【出演】アドベンチャーレーサー…田中陽希,【語り】岩井証夫,眞鍋かをり

9 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:05:06.85 ID:9OOpqsWv.net
BSでやってるのに

10 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:05:10.53 ID:Z3BFgjtx.net
ゲーハー

11 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:05:44.39 ID:R4PB+iRq.net
山登りなのに海を渡るのが一番危険だったという

12 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:05:46.83 ID:wqJUydFP.net
BSでみてるからネタバレにならないとこまで見よう

13 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:05:57.94 ID:24o2eX2n.net
キタ―
と書いておこう

14 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:03.37 ID:RaKe88aw.net
ハゲキタ━(゚∀゚)━!

15 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:05.50 ID:20ScHAuX.net
プロアドベンチャーレーサーってなんすか

16 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:07.16 ID:Z3BFgjtx.net
http://i.imgur.com/1ojDrsm.gif

17 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:11.04 ID:qKCdccve.net
地上波でもやるのか

18 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:11.17 ID:KYHApYfw.net
海で脱糞ヨーキ

19 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:11.18 ID:U8vz6Ves.net
待ちぶせジジババの恐怖を特集してくれ

20 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:13.83 ID:Hp5Ei+BU.net
1山1分にも満たない放送時間じゃ・・・

21 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:17.96 ID:7KisJ7Pd.net
たなかようじ

22 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:18.68 ID:1wpbKzl6.net
休日にこれかw

23 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:18.81 ID:dU0rFxBQ.net
意外と人気が出たから、地上波祝日特番に昇格

24 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:19.30 ID:eZ/MADpc.net
一部使いました

25 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:23.18 ID:24o2eX2n.net
74分ってどれだけはしょるんだよw

26 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:36.79 ID:4Old3eTy.net
あれ?これ前見たぞ?

27 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:41.96 ID:8EG0VLUb.net
関東の山々で待ち受けた自称ファンの酷さをきちっと入れて
くるかな、地上波で。

28 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:47.50 ID:pkoB3NhH.net
スタッフの方が凄い

29 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:06:56.29 ID:sW6TBH5p.net
200日か。凄すぎるな

30 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:00.62 ID:bcHGhGZY.net
カメラマンのほうが大変だなw

31 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:07.05 ID:YT+Vz8cE.net
アキタがスルーされた

32 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:13.87 ID:9rVpbAyM.net
リアルヤマノススメ状態

33 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:15.87 ID:R4PB+iRq.net
このごろ田中陽希が可愛く見えてきた

34 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:17.88 ID:wqJUydFP.net
てかすでにBS放送分越えてるじゃん

35 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:24.29 ID:Hp5Ei+BU.net
羽生さん?あんた羽生丈二さんだろ??↑

36 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:27.21 ID:bGoVURln.net
標高0mから一気に1500mくらい立ち上がってる利尻山の景色の良さは異常

37 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:33.17 ID:0RKkYfDT.net
真にスゴいのはカメラマンだろコレ

38 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:35.64 ID:Z3BFgjtx.net
朝のBSはまだ12くらいだったなw

39 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:39.11 ID:9rVpbAyM.net
面白くなってまいりました

40 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:43.21 ID:cRQUaJus.net
これを見るかテレ東のお家についていってもいいですか
のどっちを見るか迷う

41 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:47.97 ID:jC/iNFMA.net
>>3
こいつは、この画像貼るためにだけに生きてるのか
分けわからん

42 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:51.65 ID:p4AgJF3E.net
この回、地震で打ち切られたなw

43 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:07:52.20 ID:ln6zcVTB.net
Jose Gonzalez 'Step Out' The Secret Life Of Walter Mitty Soundtrack
http://www.youtube.com/watch?v=5EV9IdeU3D0

44 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:05.61 ID:VYHKdd+m.net
こういう番組を見ていつも思うんだが、思い機材を持って歩くスタッフ、特にカメラマンが
主人公よりもっと大変だよなあ
まあ田中氏と違って、もちろん交替でやるんでしょうが

45 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:15.37 ID:g8AGJ941.net
今北
真鍋とカンペーはスルーでオナシャス

46 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:16.92 ID:JHCziksO.net
これをスネークした人いないの?

47 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:20.38 ID:MYwkzxZd.net
御岳山が噴火する前に通過できてよかったな。

48 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:26.93 ID:9OOpqsWv.net
BSのネタバレしまくりなのに見てしまう悔しい

49 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:27.99 ID:VxBYO1OV.net
すげー


カメラマン!

50 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:30.95 ID:U8vz6Ves.net
>>36
俺が行った時ガスってて何も見えんかった(´;ω;`)

51 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:33.08 ID:R4PB+iRq.net
※落雷のシーンのあとで地震が来ます

52 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:33.37 ID:J9MAnHjG.net
こういうの見るといつも思うが一緒に登りながら撮影もするカメラマンの方が凄いな

53 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:43.71 ID:dU0rFxBQ.net
>>44
撮影部隊の特番もあった

54 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:48.36 ID:wqJUydFP.net
なんだっけ朝のニュース番組の曲

55 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:48.86 ID:zkfXjALK.net
はじめの方見てなかったからちょうどいいや

56 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:51.33 ID:9OOpqsWv.net
>>47
噴火後だったら企画倒れだったなあ

57 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:55.60 ID:LCQENWNh.net
>>44
スタッフは平地は車かバイクでしょ

58 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:08:58.48 ID:Z3BFgjtx.net
>>44
土曜深夜に撮影班フィーチャーした番組やってた
正直よーきよりすごいw

59 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:09:08.79 ID:Z3BFgjtx.net
その頃火野は
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1423330758308.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1423330761687.jpg

60 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:09:23.75 ID:VYHKdd+m.net
>>54
なるほど

61 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:09:48.41 ID:4P36Cgaw.net
これって朝の15分のやつだけ見てるけどもう全部完走したの?

62 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:09:52.02 ID:24o2eX2n.net
>>57
山の中では先行と後追いの繰り返しだよ

63 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:09:56.23 ID:Hp5Ei+BU.net
>>44
1kg程度のハンディカメラと行動食ぐらいしか持ってないけどな

64 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:22.17 ID:vDuvp2Bj.net
カメラの人が一番きつそう

65 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:27.27 ID:0RKkYfDT.net
筑波山が一番楽なんか

66 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:29.97 ID:MYwkzxZd.net
そういや北方領土にも山いっぱいあるんだけど(´・ω・`)

67 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:37.49 ID:LCQENWNh.net
山よりね、平地を50km歩く方がはるかにきついのよ

68 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:38.16 ID:JHCziksO.net
この人報酬はおいくらかしら

69 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:38.85 ID:9OOpqsWv.net
>>61
完走はしてる。BSでやってるのは再編集じゃなかったか

70 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:44.72 ID:24o2eX2n.net
>>61
昨年の10月20日頃に終わった

71 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:57.22 ID:VYHKdd+m.net
>>58
ハンディカメラなんかな?
普通のカメラだと、想像したくもない苦役

72 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:10:57.85 ID:cRQUaJus.net
日本海側から太平洋側に縦断するレースやったことあるよね
これ見た人いる?
毎年やってるならまた見たいんだけど

73 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:01.82 ID:p4AgJF3E.net
相田アナのナレの百名山の再放送をしてください

74 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:13.52 ID:1AGrOvfk.net
これでBS15分でも巻きすぎなくらいだ

75 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:18.37 ID:20ScHAuX.net
カメラマンが凄いとかよく言うけどカメラマンは数人で交代で仕事してんじゃないの?

76 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:20.78 ID:4P36Cgaw.net
>>69-70
そっか、ども

77 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:23.05 ID:dU0rFxBQ.net
まんこ

78 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:25.83 ID:bGoVURln.net
こういう山の登山道って、大昔から人が登ってたのだろうか?

79 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:40.62 ID:0RKkYfDT.net
デブの死骸が詰まってたりしないか

80 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:50.01 ID:JHCziksO.net



81 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:51.32 ID:24o2eX2n.net
>>72
録画してある

82 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:11:51.62 ID:Hpca3zJu.net
ヒゲでデブは通れないな

83 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:14.74 ID:m5zkH14n.net
海の砂なんかもってきちゃって環境破壊とかにならないのかな?

84 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:18.75 ID:dU0rFxBQ.net
登山よりカヌーのほうがきついな

85 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:23.64 ID:zkfXjALK.net
2日間こぎっぱなしってマジかよw

86 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:23.84 ID:pFqx/ExC.net
サラッと済ますな

87 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:25.85 ID:pkoB3NhH.net
何で眞鍋なんだよ

88 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:29.29 ID:U8vz6Ves.net
端折り方わろた

89 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:30.40 ID:0RKkYfDT.net
大和が沈んでた辺りか

90 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:26.54 ID:0LdnK+Gk.net
ダイジェストすぎワロタ

91 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:33.52 ID:eZ/MADpc.net
>>82
ヒゲってなんだよw
ハゲか

92 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:34.38 ID:9OOpqsWv.net
ここも噴火してなかったか

93 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:39.25 ID:xVH6oako.net
変なこと、すなやっ!!生態系が、くるうじゃろうが!!

94 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:43.05 ID:JHCziksO.net
睡眠はどうした?

95 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:50.99 ID:wqJUydFP.net
>>85
途中の島で一泊してる

96 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:54.19 ID:g8AGJ941.net
真鍋のヨーキーカンバレーだけは勘弁

97 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:56.47 ID:24o2eX2n.net
>>73
 相川浩アナだな

98 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:58.90 ID:jzLeI2MB.net
カヤック凄すぎなのに一瞬w

99 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:13:00.27 ID:bGoVURln.net
最大の危機が3000m級の険しい山の難関じゃなく、見るからに優しい岩木山だったという所が考えさせられる

100 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:13:18.71 ID:TUjA1ECZ.net
って、海も人力なのか……
そもそも思いつかないレベルの企画だな……w

101 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:13:19.04 ID:JHCziksO.net
海流で流されないの?

102 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:13:36.84 ID:1AGrOvfk.net
利尻まで手漕ぎで行けとか企画者はガイキチだと思う

103 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:13:40.08 ID:0RKkYfDT.net
後ろから蹴られたらおしまいだな

104 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:13:54.64 ID:m5zkH14n.net
どのくらいの金かかったのかな?
スポンサーとか集めたり大変だっただろうなぁ

105 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:13:55.44 ID:dU0rFxBQ.net
百名山制覇したが、全部単独行(´・ω・`)

106 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:17.40 ID:JgyItCTa.net
>>84
カヌーを担いで歩いたらきつい(・ω・)

107 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:21.25 ID:p4AgJF3E.net
>>97
そうだった・・・・ありがとう

108 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:32.61 ID:U8vz6Ves.net
ケフィアです

109 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:43.46 ID:ju/an2c1.net
朝の15分版は来週からアルプスがはじまるからオススメ

110 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:44.30 ID:mImjuDMy.net
>>104
田中陽希は結構なスポンサーついてる

111 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:47.36 ID:JHCziksO.net
むひょー

112 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:48.35 ID:bGoVURln.net
この馬の背って、幅が広いから全然怖くないじゃないか
狭い馬の背って本当にマジで怖い

113 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:14:59.39 ID:m5zkH14n.net
ムヒョー(・∀・)

114 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:09.52 ID:rDsGkqwk.net
ムヒョー

115 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:09.58 ID:Z3BFgjtx.net
>>104
ノース完全サポートだね

116 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:10.22 ID:eZ/MADpc.net
剣が刺してある山か

117 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:22.18 ID:zkfXjALK.net
>>99
あの辺はむしろ集中してて山頂づたいにいけるから他より楽だったんじゃないかってくらいだったな

118 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:22.54 ID:LCQENWNh.net
おまいらは百名山でどの山が一番好き?

119 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:25.73 ID:JgyItCTa.net
>>105
俺は5つくらいだ
そのうち3つは北海道(・ω・)

120 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:31.55 ID:xVH6oako.net
>>104
着るもの、装備は、困らないだろうな、
ノスフェ、C3、GOPRO、など

121 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:35.23 ID:24o2eX2n.net
>>112
 そうなると刃渡りだな

122 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:39.30 ID:Cj6Ix66r.net
新燃岳が激変しとる

123 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:41.56 ID:m5zkH14n.net
>>110
へー山岳レースのスポンサーがそのままサポートしてくれてたってことかー

124 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:43.21 ID:bGoVURln.net
山頂に刺してある剣を抜けたら世界制服できます!

125 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:48.48 ID:klOauwnC.net
誰がかんこくやねん!

126 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:15:53.62 ID:9OOpqsWv.net
百名山ってチョイスが東ばっか偏ってるけど
中盤以降の苦行見たら納得だよな

127 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:00.27 ID:JHCziksO.net
韓国岳

128 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:00.86 ID:P79OOSer.net
ぶっこんできたー

129 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:14.57 ID:Z3BFgjtx.net
山ガール

130 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:14.69 ID:wqJUydFP.net
山頂のシーンをつなぎあわせただけの番組か

131 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:15.62 ID:g8AGJ941.net
>>118 天保山

132 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:16.60 ID:JHCziksO.net
山ガール

133 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:23.32 ID:4YRi+Fzo.net
おい、適当に焼きドーナツ作ってみたぜ
あまり旨くなかったが・・・

134 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:25.34 ID:P79OOSer.net
いらねー

135 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:26.32 ID:R4PB+iRq.net
大分県ってすごい田舎だよな

136 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:36.61 ID:Z3BFgjtx.net
一発やる流れだな

137 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:16:47.78 ID:eZ/MADpc.net
>>132
山姥w

138 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:00.95 ID:M8W8/x1l.net
都のジョー氏

139 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:01.23 ID:xVH6oako.net
ばばぁって、山で、会うと、必ず何かをふるまってくれるんだよな(笑)

140 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:05.56 ID:0LdnK+Gk.net
>>73
禿同だが、たぶん再放送はもうない。
ただ川口のNHKアーカイブスか、全国のNHKの番組公開ライブラリーで見ることは可能。

141 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:07.17 ID:ju/an2c1.net
霧島部活

142 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:13.94 ID:P79OOSer.net
高速戦艦が大好きなおばちゃん

143 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:14.19 ID:U8vz6Ves.net
思わぬ出会いラッシュで発狂(´;ω;`)

144 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:15.56 ID:rucyoIrc.net
ダサいハゲのオッサンがよく額に眼鏡かけてるけどなんなんだろうね

145 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:22.05 ID:xVH6oako.net
>>133
ぶちこわしにすな!!(笑)

146 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:38.04 ID:Hpca3zJu.net
登山区間よりもリエゾン区間の方が大変だな

147 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:38.89 ID:pFqx/ExC.net
登山よりきつい平地

148 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:42.04 ID:1AGrOvfk.net
山に入って「アスファルト歩くより楽」とかいう異常な番組

149 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:42.25 ID:jC/iNFMA.net
>>135
宮崎「だよな」

150 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:42.67 ID:Bw3ZOP+p.net
いい番組だね

151 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:44.50 ID:9OOpqsWv.net
地獄ロードキター

152 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:49.84 ID:eZ/MADpc.net
阿蘇が噴火してない時期で良かったな

153 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:51.57 ID:m5zkH14n.net
ああいう女性たちがちょっと体調崩したり、悪天候に巻き込まれると
大変な遭難事故につながりやすいんだよなぁ。

154 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:52.85 ID:Uk8Zljp9.net
歩いていどうすか

155 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:56.23 ID:bGoVURln.net
>>126
西日本にはなぜだか高い山があまり無いんだよね
地質の関係なのか?

156 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:17:59.72 ID:dU0rFxBQ.net
次、あるとしたら女性版かな

157 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:07.01 ID:Hp5Ei+BU.net
ヨーキが本当にすごいのは、1日平均40kmを200日間歩き続けたところ。

158 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:08.08 ID:cRQUaJus.net
なにこれ?
次の山まで歩いていくのか

159 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:09.76 ID:xVH6oako.net
そんなんアマチュア無線ならリアルで、交信できるがな(笑)

160 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:18.50 ID:YHnvdCBT.net
きついな

161 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:19.12 ID:P79OOSer.net
小峠がんばれ

162 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:26.30 ID:Hpca3zJu.net
火野正平「輪行ぐらいさせてやれよwww」

163 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:37.12 ID:7g0ma/zC.net
こ・・・米子
お・・・大山

164 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:37.36 ID:0RKkYfDT.net
阿闍梨になれそうなタフさ

165 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:18:46.26 ID:0LdnK+Gk.net
幼稚園は端折ったか

166 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:01.72 ID:rucyoIrc.net
これ主人公を可愛い女の子にしてアニメ化したら受けるかも

167 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:10.02 ID:UUDqBGVm.net
砂丘蟻地獄!!

168 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:13.92 ID:M8W8/x1l.net
dysen

169 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:16.26 ID:U8vz6Ves.net
来週大山行ってくる(・∀・)

170 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:25.11 ID:P79OOSer.net
ドMだな

171 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:25.36 ID:eZ/MADpc.net
>>157
カンペイちゃんに比べれば

172 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:28.42 ID:ju/an2c1.net
>>141
Blu-rayで全巻買ったぜ

173 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:29.15 ID:kkjGxMM2.net
>>126
近畿はのどかな地形だから先に発展したのかなあって思ったな(古の時代)

174 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:30.02 ID:m5zkH14n.net
全装備で10〜15kgかな?
かなり軽くしないときつそう。

175 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:32.93 ID:9OOpqsWv.net
>>166
ヤマノススメというアニメがあってだな

176 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:34.90 ID:wqJUydFP.net
小笠原諸島に百名山が無くて助かったな

177 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:42.89 ID:0LdnK+Gk.net
>>169
伊勢原市の大山ですね?

178 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:43.73 ID:L2TmYBKq.net
俺、遍路で一日40〜50qペースで歩いたんだけど
この人は宿や風呂はどうしてんの?

179 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:19:54.51 ID:g8AGJ941.net
平地より山が好き…

180 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:20:06.36 ID:cRQUaJus.net
坊主か山伏が修行にしてる険しい山あったよね
なんていう山だっけ

181 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:20:06.84 ID:CGf6lN72.net
この企画すごいよな
日本列島を縦断した植村直己もまっさおだ

182 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:20:08.67 ID:9OOpqsWv.net
>>178
宿泊施設がなければテント

183 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:20:32.26 ID:24o2eX2n.net
>>140
我が家には録画がある

184 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:20:57.98 ID:n7fvEjTx.net
俺なんか日本を徒歩で縦断するのも無理なのに、それを百名山を全部登るとか凄すぎにもほどがある・・・

185 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:21:12.17 ID:OxAAvhyQ.net
ついていくカメラもたいへんだな

186 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:21:14.82 ID:M84p1wVm.net
地元だけど三回しか登ったことない(・ε・` )

187 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:21:25.24 ID:Hpca3zJu.net
リエゾン長すぎw

188 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:21:26.41 ID:g8AGJ941.net
石鎚山は凄かった

189 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:21:35.40 ID:ju/an2c1.net
>>172
>>140だった

190 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:21:35.87 ID:wqJUydFP.net
イオンモール縦走するだけで疲れるわ

191 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:00.82 ID:zkfXjALK.net
車全然通ってない道路だな

192 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:11.13 ID:U8vz6Ves.net
俺は膝がすぐに痛くなるんだが・・・

193 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:15.62 ID:rDsGkqwk.net
480km走ってまめができないとかどういうことだよw

194 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:21.54 ID:bGoVURln.net
日本の最高地点は富士山山頂だけど、日本最低地点ってどこなんだろう
死海のように引っ込んでる地形有るっけ?

195 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:22.74 ID:g8AGJ941.net
こりゃカツ丼もカットやな

196 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:36.49 ID:n7fvEjTx.net
>>157
真夏の炎天下で40`歩くとか想像するだけでも気が滅入る(´・ω・`)
ヨーキ君すごいわ・・・

197 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:37.78 ID:R4PB+iRq.net
マッサージ師のおっさんが現れて脚をマッサージしたせいで
脚が痛くなってたよな

198 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:48.29 ID:9OOpqsWv.net
俺、2時間歩くだけでヘトヘトになるのに、すげえわ

199 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:49.21 ID:kkjGxMM2.net
>>185
カメラマンの方が山歴がすごくて
密着カメラのほかに先回りして撮るチームもいるんだって

200 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:22:59.53 ID:0RKkYfDT.net
いやもう寝れ

201 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:00.27 ID:0LdnK+Gk.net
>>183
おれも実家に全山録画したテープがある。
もう捨てられてるかもしれないが・・・

202 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:05.92 ID:TUjA1ECZ.net
ああ、むしろ舗装道路の方がつらい
ってのは、オレら素人には言われんと気がつかん話だよなー

203 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:09.35 ID:UUDqBGVm.net
>>192
まず痩せろ

204 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:09.69 ID:Uk8Zljp9.net
え、なにホテルで休んだらだめなの?

205 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:11.24 ID:OiFS3owY.net
関節じゃないとこが痛くなるときは、ヤバい証拠

206 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:34.36 ID:iC6tlDlW.net
用足しは山中で済ませてんのかな

207 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:42.77 ID:m5zkH14n.net
付き合ってるカメラマンも大変だなぁw
さすがNHK山岳系ドキュメントには絶大な安定感がw

208 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:45.82 ID:24o2eX2n.net
>>194
愛知県の弥冨町が低いな

>>197
 伊豆だったなw

209 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:52.87 ID:Uk8Zljp9.net
紀伊水道はどうした

210 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:53.73 ID:L2TmYBKq.net
海は全部カヌー?

211 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:55.61 ID:Z3BFgjtx.net
さらさらーっといくなw

212 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:57.35 ID:9OOpqsWv.net
BSに追いついたw

213 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:23:58.90 ID:wqJUydFP.net
あー抜かされた

214 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:00.74 ID:R4PB+iRq.net
はしょりすぎだろ
6時間でやってくれ

215 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:02.16 ID:U8vz6Ves.net
余裕の伊吹スルー

216 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:04.73 ID:0LdnK+Gk.net
いくらなんでも端折り過ぎだわw

217 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:03.37 ID:pFqx/ExC.net
カットしすぎ

218 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:11.49 ID:p4AgJF3E.net
>>194
八戸鉱山(はちのへこうざん)は、青森県八戸市にある露天掘りの鉱山であり、人工ではあるものの日本一標高が低い地点が存在する。深度 海抜-160m
http://jp1.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%BD%8E%E5%9C%B0%E7%82%B9/

219 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:13.65 ID:zkfXjALK.net
噴火のせいか、御嶽はどうもスルー気味だな

220 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:14.05 ID:8abkSjO+.net
槍きたー

221 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:18.33 ID:UUDqBGVm.net
>>214
BSで

222 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:19.26 ID:Z3BFgjtx.net
離脱しておこう

223 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:22.66 ID:hQwnV2X3.net
ぉぃぉぃ、端折り過ぎだろ

224 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:26.76 ID:g8AGJ941.net
>>204 安心しろ
本編ではホテルで寝坊もあった

225 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:30.67 ID:1AGrOvfk.net
サクっと飛ばしたw

226 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:49.60 ID:9OOpqsWv.net
※カット分はBSでお楽しみ下さいってか

227 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:50.84 ID:Z3BFgjtx.net
>>204
2日くらい知人の家にいたこともあったw

228 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:24:52.88 ID:U8vz6Ves.net
「とりあえずアルプスやっとけばいいだろ」的な

229 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:06.98 ID:24o2eX2n.net
>>202
 山歩きが趣味の人では常識

230 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:07.25 ID:eZ/MADpc.net
>>224
なんだホテル泊まるのかよ

231 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:08.42 ID:dU0rFxBQ.net
この辺、はしおりまくってたな

232 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:14.55 ID:kkjGxMM2.net
>>204
ご来光狙いだったかも?

233 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:22.60 ID:Uk8Zljp9.net
>>224
番組の趣旨を理解してないもんで。
期限がそんなに重要なのかな

234 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:24.23 ID:0LdnK+Gk.net
BSの15分番組はいま恵那山かな?

235 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:28.06 ID:m5zkH14n.net
これ、ずーっと途切れることなくやり続けたの?
途中今日はここまでっていったん自宅に戻って
また同じ場所から再スタートとかじゃなく?

236 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:29.72 ID:ZfJY8ETB.net
実家でグダったことなかったけ?

237 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:35.56 ID:ouHZKUwc.net
ソバ焼酎 雲海〜

238 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:37.58 ID:zkfXjALK.net
これはいい眺め

239 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:25:58.69 ID:g8AGJ941.net
>>227 実家も出てきたな

240 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:14.17 ID:9OOpqsWv.net
>>235
途中で富良野の実家に寄り道してるけど、ずっと連続でやってるよ

241 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:14.79 ID:kkjGxMM2.net
>>233
それなりに急がないと北海道行かなきゃいけないんで

242 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:21.60 ID:Z+8gZQdc.net
御嶽山BSでもうやった?

243 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:26.90 ID:R4PB+iRq.net
日本海から太平洋へレースするやつって4日でゴールしたんだっけ?

244 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:30.21 ID:Uk8Zljp9.net
落ちたら死ぬな

245 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:30.33 ID:Cpqb9mss.net
こええ

246 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:36.93 ID:m5zkH14n.net
>>240
へーそりゃすごい

247 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:51.27 ID:dU0rFxBQ.net
>>236
グンマー(谷川岳)で腹こわしてた
元々いたところだから、怪しいけど

248 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:54.25 ID:/SXNYi5L.net
>>185
先週カメラクルーの番外編特番やった位だからな

249 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:57.08 ID:aY/j2tie.net
こえええ俺絶対嫌だ

250 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:58.63 ID:BmiVE8oU.net
おっぱい岳があればすぐにでも登るんだがな〜w

251 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:58.90 ID:0LdnK+Gk.net
>>242
まだ

252 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:11.10 ID:dP+Z7FUe.net
コスタリカのときと百名山どっちがキツかったかな

253 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:11.60 ID:L2TmYBKq.net
さすがに真夏にスタートはしないか

254 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:11.84 ID:U8vz6Ves.net
俺には無理(・∀・)

255 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:21.29 ID:R4PB+iRq.net
死ぬわ

256 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:36.11 ID:bGoVURln.net
こういう一歩間違えただけで死ぬような状況って、イヤだな マジ怖い

257 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:38.04 ID:24o2eX2n.net
>>219
 BSの本放送でもカット同然だった

258 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:40.63 ID:yYlMvdyh.net
40度とか90度の半分以下だから余裕だろ

259 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:45.69 ID:R4PB+iRq.net
これは絶景

260 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:48.02 ID:ZfJY8ETB.net
いい景色

261 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:48.13 ID:8abkSjO+.net
これ下りるときの方が危ないだろ

262 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:54.51 ID:HJg/9zIL.net
やばい美しすぎる

263 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:54.54 ID:Z3BFgjtx.net
BSは今日放送分で恵那山15座目

264 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:56.03 ID:zkfXjALK.net
この富士山いいよなあ

265 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:56.39 ID:g8AGJ941.net
>>233 雪が降ると北海道の山に登れなくなる

266 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:27:58.89 ID:L2TmYBKq.net
すげえ景色だな
金と暇があれば俺もやりたいなぁ

267 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:09.11 ID:YHnvdCBT.net
カメラマンも大変だな

268 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:11.40 ID:4/BR/Heb.net
カメラマンも凄い

269 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:13.31 ID:jC/iNFMA.net
NICEビュー!

270 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:11.90 ID:dP+Z7FUe.net
東京からでも近く見えるからな富士山は

271 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:20.92 ID:xLwS2fdp.net
やべー綺麗すぎる

272 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:14.11 ID:rucyoIrc.net
見てるだけで吠えたくなる
うおおおおおおおおおおおおおお

273 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:32.97 ID:Hp5Ei+BU.net
そして俺は・・・地球を踏んだ!

274 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:39.60 ID:bGoVURln.net
誤報美

275 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:40.73 ID:ZfJY8ETB.net
部屋で寝ながら見てるけども

276 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:41.90 ID:+MBbpLfK.net
ふじさんすげえ

277 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:45.97 ID:BmiVE8oU.net
こんだけ快晴なら登った甲斐があるなぁ

278 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:28:49.25 ID:JHCziksO.net
ドローン

279 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:00.43 ID:m5zkH14n.net
雪山のほうが、凸凹の登山道を登るより楽だっていう人もいるんだよねw
登山道ではくねくね迂回してるところも雪の上だとまっすぐにのぼれるしw

280 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:06.63 ID:p4AgJF3E.net
ゾクゾクするw

281 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:07.08 ID:dU0rFxBQ.net
六本歯のアイゼンももってるが、白馬大雪渓を登るために軽アイゼン1回使っただけ(´・ω・`)

282 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:23.09 ID:oc0z/dBq.net
こいつ小峠?

283 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:23.19 ID:Uk8Zljp9.net
しれっと

284 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:25.98 ID:ZfJY8ETB.net
ヲレは登り切って降りる道のりを見たら絶望すると思う

285 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:26.99 ID:8abkSjO+.net
御嶽山スルー

286 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:28.63 ID:9OOpqsWv.net
御嶽スルーしたw

287 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:29.25 ID:zkfXjALK.net
色々スルーw

288 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:33.50 ID:aY/j2tie.net
富士山綺麗だなあってかこれカメラマンの方が大変だろ

289 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:40.13 ID:g8AGJ941.net
>>275 オラも寒いから布団の中w

290 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:40.34 ID:v6TcbkfK.net
御嶽か

291 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:40.73 ID:baNz0w0q.net
飛騨 木曽 赤石の赤石か

292 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:33.52 ID:Cpqb9mss.net
高山でも平気なんだな
ラジコンヘリ

293 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:51.83 ID:9OOpqsWv.net
>>282
小峠がこんなこと出来るかw

294 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:53.11 ID:hQwnV2X3.net
>>282
ニセコ峠

295 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:29:55.57 ID:4P36Cgaw.net
うわー、俺がまだBS15分版で見てないところきたー

296 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:00.45 ID:dP+Z7FUe.net
飛ばしすぎ

297 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:02.59 ID:PG4pFjpN.net
この日本最大の山塊・南アルプスの直下をトンネルで
リニア新幹線はぶち抜いて行く訳です
いつまで掛かるんだよ

298 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:03.47 ID:1nRfnfHn.net
御嶽通過

299 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:03.74 ID:zkfXjALK.net
こんな雪だらけの岩山登るなんて怖すぎるw

300 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:07.41 ID:6a9AztmZ.net
俺もちょっと槍ヶ岳に登ってみたくなった

301 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:13.04 ID:+MBbpLfK.net
槍キタ――(゚∀゚)――!!

302 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:14.01 ID:m5zkH14n.net
いまのドローン?w

303 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:23.87 ID:8abkSjO+.net
槍きた

304 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:24.66 ID:iC6tlDlW.net
>>140
チャンネル銀河でにっぽん百名山って番組やってるけど、それかな?

305 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:26.99 ID:ouHZKUwc.net
GC重賞パドック解説BGM

306 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:31.63 ID:xLwS2fdp.net
こいつより付いていくカメラマンのほうがすごくね

307 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:36.56 ID:ZfJY8ETB.net
梯子取り付けた人尊敬する

308 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:38.55 ID:KoYK4IWu.net
槍は冬行かないと

309 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:40.49 ID:7XXw6Ckx.net
山頂の神社ってなんか面白い
あんな上で屋根作るってなんか違和感w

310 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:43.34 ID:JHCziksO.net
金玉がキューンとなった

311 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:43.39 ID:TUjA1ECZ.net
流石に、槍ヶ岳は尺使うのかw

312 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:49.05 ID:U8vz6Ves.net
端折り放題(´・ω・`)

313 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:52.56 ID:9OOpqsWv.net
さすがにここはGoPro撮影か

314 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:54.52 ID:xwOchsZN.net
はしご建てたやつがすごい。

315 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:54.67 ID:aY/j2tie.net
高所恐怖症の俺にはムリゲー過ぎる

316 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:30:58.17 ID:JgyItCTa.net
テレビで見てるだけで
尻がムズムズしてくる(・ω・)

317 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:07.87 ID:rucyoIrc.net
リュック綺麗だな〜

318 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:11.50 ID:Cpqb9mss.net
こやり

319 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:13.77 ID:s3NCxdY9.net
母親が若い頃に槍ヶ岳頭登頂したと自慢してくる

320 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:15.22 ID:pFqx/ExC.net
カメラマンの人凄い人が選ぶ凄い人みたいな番組に出てたな

321 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:20.45 ID:CGf6lN72.net
おれキャッシュカードの暗証番号を槍の標高にしてる

322 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:34.59 ID:T4InQFiD.net
こういうの見るとカメラマンが一番凄いと思える

323 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:34.89 ID:L2TmYBKq.net
高所恐怖症だけど
カメラ持ってると結構無茶できてしまう自分

324 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:50.71 ID:24o2eX2n.net
>>258
 30度でも壁状態

325 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:31:54.74 ID:1nRfnfHn.net
高所恐怖症の俺には絶対に無理だわ
山頂の岩に立つとか特に無理

326 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:01.03 ID:m5zkH14n.net
>>306
NHKには、名だたる山岳撮影スタッフがいるんだよ。
こういうメインで撮影対象になる人と昔一緒に登ってたとか、
友達だとかそういう人がごろごろいるw

327 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:07.96 ID:JHCziksO.net
本当かよ

328 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:11.76 ID:Gpn05nzg.net
平蔵タン

329 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:16.13 ID:bGoVURln.net
うげ、これも怖い

330 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:27.43 ID:rDsGkqwk.net
ギャンブラーやね

331 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:30.77 ID:dU0rFxBQ.net
>>326
富山放送局に多いw

332 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:34.82 ID:xWHAfwhh.net
反射しとる

333 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:41.86 ID:dP+Z7FUe.net
朝陽の似合わない男

334 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:43.09 ID:ZfJY8ETB.net
頭が凍傷になりそう

335 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:43.76 ID:soYsRu45.net
今年はひとつくらいは登ってみたいな伊吹山にするか御嶽にするか

336 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:45.22 ID:eZ/MADpc.net
イモトが練習で登ってた山か

337 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:45.77 ID:Z3BFgjtx.net
>>323
岬から転落して死んだ人のカメラに最後に写ってるのって俯瞰からの画なんだって

338 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:32:52.92 ID:1AGrOvfk.net
カメラマンも登山経験者で固めてメインカメラマンはハゲの師匠だからなぁ

339 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:01.88 ID:kkjGxMM2.net
>>331
なるほろ

340 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:04.06 ID:z3zTXXNt.net
カメラマンは二人だっけ?
なんかそっちの番組もやってたよな

341 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:07.34 ID:OOQxLhH6.net
登山やってみたいけど、潔癖症だから無理だわ
山小屋で雑魚寝とかも無理、個室じゃないと・・・

342 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:12.64 ID:Cj6Ix66r.net
>>325
小槍の上でアルペン踊りをさあ踊りましょ

343 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:14.02 ID:oc0z/dBq.net
カメラマンのほうが危険で凄いという事実ね

344 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:26.97 ID:baNz0w0q.net
野口五郎岳にも登れよ

345 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:28.33 ID:rDsGkqwk.net
平蔵たん

346 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:32.99 ID:9OOpqsWv.net
平蔵たん(´・ω・`)

347 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:34.21 ID:JHCziksO.net
平蔵たん はぁはぁ

348 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:35.97 ID:dU0rFxBQ.net
竹中

349 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:43.07 ID:OOQxLhH6.net
そり立つ壁

350 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:44.52 ID:0LdnK+Gk.net
>>304
違うよ。>>140は1994年ぐらいに放送されてた初代日本百名山のこと

351 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:52.29 ID:ZfJY8ETB.net
足滑らしたらロング滑り台

352 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:53.15 ID:RNCM/dd5.net
即死やな

353 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:33:56.71 ID:U8vz6Ves.net
>>341
個室のある山小屋もあるよ

354 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:02.06 ID:bGoVURln.net
「当たらなければ、どうと言うことは無い!」

355 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:05.27 ID:zdpOj5oi.net
劔岳 点の記
という映画でここ見た

356 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:10.93 ID:24o2eX2n.net
柴崎芳太郎が登った谷だな

357 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:14.37 ID:xNM9XARX.net
タナカ言いすぎ

358 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:24.79 ID:z3zTXXNt.net
めまいがするw

359 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:29.47 ID:9OOpqsWv.net
クレバスなんてあるのか

360 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:34.17 ID:U8vz6Ves.net
角度ワロタ

361 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:38.04 ID:L2TmYBKq.net
なんか快晴が多いな
フサフサ頭のご利益?

362 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:44.21 ID:bGoVURln.net
何これ、余裕で30度以上有りそう

363 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:51.98 ID:JgyItCTa.net
>>353
なんとなくストリップ小屋を思い浮かべた(・ω・)

364 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:52.62 ID:AXQecai7.net
怖い怖い

365 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:53.27 ID:OOQxLhH6.net
>>353
それならいいなぁ

366 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:58.21 ID:ZfJY8ETB.net
トライアルバイクで登りたい

367 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:34:59.37 ID:rucyoIrc.net
クレパスあるのか
怖いな
撮影隊もいなく本当に独りきりなら怖すぎ

368 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:00.13 ID:6a9AztmZ.net
大したことないな(棒)

369 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:03.26 ID:Uk8Zljp9.net
後ろ見たらすこまれるな。

370 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:03.48 ID:/SXNYi5L.net
カメラマンスゲーとか言ってる人たちは
数日前のカメラマンドキュメント観てないの?

371 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:04.69 ID:KoYK4IWu.net
いろいろおかしい

372 : 【東電 69.2 %】 :2015/02/11(水) 13:35:06.29 ID:tUW3cx2B.net
しまった、録画し損ねた。

373 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:07.19 ID:Cpqb9mss.net
>>359
北アルプスには氷河もある

374 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:12.67 ID:xVH6oako.net
ぬぽこのクレバスに顔をうずめたい

375 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:20.18 ID:baNz0w0q.net
半袖でいいのか

376 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:21.77 ID:1nRfnfHn.net
クレバス←エロくない
クレヴァス←エロい

377 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:27.59 ID:8PLr+gDQ.net
スタッフすげーよな、、、
撮影しながらこんなとこ登るんだもの、、、

378 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:29.94 ID:xVH6oako.net
>>366
うるさいよ(笑)

379 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:36.89 ID:kkjGxMM2.net
どの回か忘れたけど
地図でアタリつけながら道なき道を進んだ時はスゲーって思った(素人だから)

380 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:37.45 ID:Uk8Zljp9.net
後ろの人だれだ

381 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:38.34 ID:JHCziksO.net
同行者3人?

382 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:43.32 ID:m5zkH14n.net
登ってるところだけじゃなくて、御飯作ってたべてるとか、
テントを張って休んでるところも見せてくれるといいのに。

383 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:52.47 ID:aY/j2tie.net
ちょっと背伸びしようと思ったら重心が後ろに行って・・あー玉袋がキュンキュンする

384 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:35:56.12 ID:Hp5Ei+BU.net
※カメラマンがもってるのは1kg程度のハンディカメラと行動食、水ぐらい
 その他の装備は装備専門のサポーターが持っている。
 ヨーキはテント、シュラフも含めて、平均20kgの装備を常時携行

※ヨーキは平地部分も平均40km歩き続けている。海峡は計3回カヤックで横断。
 カメラマンは平地では車で先回り、海はもちろんボート。
 登りはじめる時点での疲労度がくらべものにならない。

385 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:05.41 ID:dU0rFxBQ.net
NHK女子アナで山ガールはいるのかな

386 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:10.43 ID:24o2eX2n.net
>>370
昨年の夏と秋にもやったけど
 先日もやったのか
 30分の番組

387 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:12.97 ID:IXDbX4ri.net
ヤマノススメ ホモ版?

388 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:19.31 ID:rucyoIrc.net
スタッフも登り切ってるでしょ

389 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:20.31 ID:xVH6oako.net
>>341
山頂トイレは男女兼用だぞ!!(笑)

390 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:23.49 ID:s9fSgsdV.net
雪山の経験が浅いのに大丈夫かよ
コーディナーターみたいなのがいるんだろうな
ココ登れって

391 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:23.56 ID:Z3BFgjtx.net
>>385
有働由美子

392 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:24.68 ID:OOQxLhH6.net
よく見たら小峠に似てるな

393 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:26.34 ID:BmiVE8oU.net
ぜいたくだぁ

394 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:43.37 ID:g8AGJ941.net
>>379 雪で迷った回だな

395 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:54.26 ID:fsoVNSgb.net
カメラかついで撮ってる人の方がすごいんじゃないですかね

396 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:36:55.29 ID:QzVTJfPh.net
川口探検隊のカメラマンの方が怖いよね
怪物に襲われるかも知れないし
基本100名山なんて女子供でも登れる山だし

397 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:01.71 ID:AXQecai7.net
カメラマンすげえ

398 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:08.56 ID:U8vz6Ves.net
鎖キレイだなぁ

399 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:15.72 ID:xjpHX3ZP.net
カメラマンはヒマラヤ経験者とかなんだよな。

400 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:19.98 ID:s9fSgsdV.net
無理ゲー

401 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:22.99 ID:JgyItCTa.net
正平だったら軽トラに乗るレベル(・ω・)

402 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:24.04 ID:xwOchsZN.net
カメラマン「先に行ってますからあとで鎖を上ってきてください(´・ω・`) 」

403 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:26.92 ID:ZfJY8ETB.net
腐り場

404 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:32.42 ID:2drTXuwD.net
まあ、一般道だけど

405 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:35.95 ID:pFqx/ExC.net
田中のwikiはないのにカメラマンの人のwikiはあったりするからな

406 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:37.71 ID:pF3So0ig.net
すげーなこいつ

407 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:38.03 ID:eZ/MADpc.net
>>396
ラダーとかザイルが設置してあるからね

408 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:40.05 ID:L2TmYBKq.net
こういう鎖とか梯子つけてくれた人に感謝だよ

409 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:42.76 ID:xVH6oako.net
>>391
誰か、発汗ウェアを、供給してあげて!!、デサントさんっ!(笑)

410 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:43.90 ID:24o2eX2n.net
>>384
海峡は計5回だよ

411 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:44.82 ID:rDsGkqwk.net
最初に登った人はすげぇなw

412 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:46.09 ID:Cj6Ix66r.net
人いないなぁ
夏は行列

413 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:46.23 ID:4YRi+Fzo.net
もう6つ焼きドーナツ焼いてみた・・・

414 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:37:55.93 ID:bGoVURln.net
この鎖を最初に付けた人、すげー

415 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:09.88 ID:m5zkH14n.net
これなにげに写してるけどカメラマンは鎖あるルートから外れて撮影してるんだぜ?w

416 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:18.84 ID:U8vz6Ves.net
ジジババが石を落としてくるのが一番の困難

417 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:20.21 ID:dU0rFxBQ.net
技術的には剱岳、体力的には幌尻が一番厳しいな

418 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:29.18 ID:8PLr+gDQ.net
>>399
でなきゃ無理だわな、こんな体勢の撮影
>>384
つか別にそんなの想像できるわ、、、、

419 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:35.58 ID:OOQxLhH6.net
こんなに絶景見れるなら確かにクセになるだろうな

420 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:38.41 ID:ZfJY8ETB.net
腕出すより頭出した方が放熱効果ありそう

421 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:42.34 ID:g8AGJ941.net
毎度書くが鎖のメンテナンスはどうなっとるんや?

422 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:42.83 ID:UUDqBGVm.net
当時のラ王のニュース読み直したけどホントひでえなエースコック

423 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:43.72 ID:soYsRu45.net
でも鎖はあくまでもガイド、登るのは自力で

424 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:46.67 ID:iC6tlDlW.net
>>350
dそんなに前から百名山の番組ってあるのか

425 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:38:57.50 ID:aY/j2tie.net
360度崖とか怖すぎる

426 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:02.79 ID:xVH6oako.net
田中のNHKからのギャラがいくらなのか!?一番気になる

427 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:10.40 ID:tUQlqx3V.net
さっきからカチカチ鳴るのはなんだ?

428 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:15.41 ID:24o2eX2n.net
>>379
山での常識の技術

429 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:23.60 ID:YHnvdCBT.net
あと1mで3000m

430 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:24.49 ID:vM7ONrcx.net
プロって、登山道具屋がスポンサーなのかな?

431 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:26.10 ID:OOQxLhH6.net
人気の山だからもっと渋滞してるのかとおもた

432 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:29.08 ID:/SXNYi5L.net
>>386
3日前の日曜日に地上波で放送した

433 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:38.84 ID:KoYK4IWu.net
後一メートル岩積んじゃダメなの?

434 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:52.63 ID:Uk8Zljp9.net
ドローン

435 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:57.54 ID:JHCziksO.net
ドローン

436 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:57.67 ID:9OOpqsWv.net
OPキター

437 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:58.01 ID:6FJ6IaEH.net
頭皮からの放熱が大きいだろうから大変だな

438 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:39:58.44 ID:0LdnK+Gk.net
>>430
この人はノースフェイスがメインスポンサー

439 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:07.89 ID:o/jEiJ1B.net
どろーん

440 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:08.10 ID:U8vz6Ves.net
すげぇわ

441 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:10.54 ID:rucyoIrc.net
>>175
実は大好きです
でもああいう百合ふわじゃなくてこういうガチなのも見たいです

442 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:16.11 ID:UUDqBGVm.net
>>430
もちろんスポンサーの一部であることは多い

443 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:26.32 ID:m5zkH14n.net
>>430
道具メーカーがスポンサーになることは多いね。
試作品を実際に使ってもらって製品化するテストをしてもらったりするのも目的の一つだし。

444 ::2015/02/11(水) 13:40:26.94 ID:kGVVfS5Q.net
カメラマンが先に登頂してたってオチを頼むw

445 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:28.24 ID:MLiLQFCQ.net
この曲なに?

446 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:34.72 ID:IXDbX4ri.net
ここな< 切れっ戸とも言います

447 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:40.72 ID:zdpOj5oi.net
剣岳最初の登頂者は鎖なしで登ったんだから凄い!
明治時代地図作りの測量隊が登頂したら
紀元1000年頃の修験行者の鉾と社が山頂に残ってたらしい

448 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:44.40 ID:24o2eX2n.net
>>432
ありがとん

449 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:44.45 ID:kkjGxMM2.net
山多すぎw

450 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:50.45 ID:6a9AztmZ.net
よーきゴイスー

451 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:52.30 ID:OOQxLhH6.net
不帰ずの瞼ってこわい名前・・・

452 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:54.43 ID:ZfJY8ETB.net
山頂に立てば視線は3000越え

453 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:40:55.36 ID:o/jEiJ1B.net
>>441
ここなちゃんちが貧乏で泣けるよな(´・ω・`)

454 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:00.71 ID:Uk8Zljp9.net
筑波山とかあるのか(w

455 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:01.16 ID:L2TmYBKq.net
なんで脱臼してんだよw

456 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:04.27 ID:9OOpqsWv.net
脱臼ってw

457 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:07.48 ID:JHCziksO.net
脱臼やれよ

458 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:10.11 ID:s+AEB1Dc.net
剣岳よう登ったな。

459 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:08.66 ID:U8vz6Ves.net
富士山もあっさりw

460 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:11.84 ID:KoYK4IWu.net
関東は山ねえなあ

461 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:13.27 ID:soYsRu45.net
こういっちゃなんだが御嶽にあれだけの人がいたのは
ヨーキとヤマノススメのせいもある
俺でさえ富士山登ったもん

462 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:19.10 ID:7dG0f1pf.net
あれボート乗っちゃったのは無かったことに?

463 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:23.43 ID:0LdnK+Gk.net
大倉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

464 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:24.03 ID:1nRfnfHn.net
高尾山はまだかね(´・ω・`)

465 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:25.23 ID:g8AGJ941.net
脱臼はナレだけ

466 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:28.22 ID:Kl6fuOFr.net
丹沢30キロ歩いた時
疲れすぎて瞼閉じる力もなくなってた

467 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:28.52 ID:m5zkH14n.net
追っかけ登山者?w

468 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:30.39 ID:UUDqBGVm.net
>>445
ホセ・ゴンザレスのSTEP OUT

469 : 【東電 69.3 %】 :2015/02/11(水) 13:41:30.56 ID:tUW3cx2B.net
ミーハーなファン大杉だろ・・・・。

470 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:35.78 ID:xNM9XARX.net
NHKは金もってんなぁ

471 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:37.90 ID:m5zkH14n.net
サイン会しちゃってるしw

472 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:39.05 ID:JHCziksO.net
いやらしい

473 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:41.29 ID:U8vz6Ves.net
数多くのファン(最大の試練)

474 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:41.57 ID:24o2eX2n.net
>>455
転んだ拍子

475 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:42.81 ID:aY/j2tie.net
肩の脱臼ってさらっと端折ったけど、どこでやったのよw

476 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:43.08 ID:Z3BFgjtx.net
Jose Gonzalez 'Step Out'
http://www.youtube.com/watch?v=5EV9IdeU3D0

477 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:51.29 ID:ZfJY8ETB.net
鹿野山、鋸山

478 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:52.88 ID:Zw1y1w54.net
www

479 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:56.16 ID:KYHApYfw.net
ハゲドル

480 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:41:59.47 ID:vM7ONrcx.net
200人ってすげーなぁ

481 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:02.01 ID:JHCziksO.net
ここで 寄付金募集か

482 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:02.72 ID:kVjei78H.net
ファンの群れキター

483 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:07.52 ID:OOQxLhH6.net
もう小峠にしか見えない

484 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:10.66 ID:dU0rFxBQ.net
やっぱり御嶽カットだなw

485 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:11.79 ID:6a9AztmZ.net
関東はうざい奴が多かったなー

486 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:14.49 ID:8PLr+gDQ.net
>>460
そりゃそうだろ、、
逆に今までのとこがあそこまで山が密集してることにこそロマン感じるかな

487 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:18.16 ID:U/Oj6Z6X.net
この企画の一番の名シーンである
筑波山で居残りで差し入れを食べてストレス貯めて後日
ちょっと叫んでいいですかウボアー!はカットされないのか

488 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:24.40 ID:0LdnK+Gk.net
>>466
丹沢30キロって、西丹沢→大倉とか?

489 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:33.46 ID:TmKtnlpa.net
このおっさん有名なのか

490 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:41.85 ID:MBAfirdL.net
山ドルだな

491 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:46.69 ID:U8vz6Ves.net
アーッ!!!!

が見たい(・∀・)

492 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:47.14 ID:kkjGxMM2.net
山頂で大勢から大量のジャンク菓子を押し付けられて困惑する場面とかあったw

493 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:48.63 ID:R4PB+iRq.net
脱臼はたしか坂道を登っててバランスを崩した時だったな

494 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:49.07 ID:rucyoIrc.net
>>196
明日の生活の不安もなくお金も時間も余裕があったらのんびり頑張れる気がする

495 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:51.57 ID:24o2eX2n.net
伐採を依頼された場面を期待w

496 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:42:55.86 ID:vM7ONrcx.net
>>438
ノースフェースですか。
石井スポーツかなって思ったです。

497 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:02.13 ID:soYsRu45.net
必ずやりきらなきゃいけないプレッシャーはすごいだろうなぁ

498 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:02.57 ID:Uk8Zljp9.net
わろた

499 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:04.43 ID:rDsGkqwk.net
丹沢は中学校だかでいったんだけど
殺す気かってくらいかなりやばい登山だったわ

500 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:13.28 ID:9OOpqsWv.net
真夏のロードはやってられんよな

501 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:17.23 ID:Z3BFgjtx.net
アポロチョコみてーだ

502 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:13.84 ID:g8AGJ941.net
>>475 富士山の登山途中
バランス崩して変に手をついて?外したらしい

503 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:23.74 ID:AXQecai7.net
谷川岳きたぁあああああ

504 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:31.00 ID:IXDbX4ri.net
思い出の山 谷川岳

505 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:32.38 ID:vM7ONrcx.net
世界で一番危険な山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

506 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:35.27 ID:RZzsTGut.net
赤城レッドサンズ

507 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:37.53 ID:baNz0w0q.net
性処理はどうしてるのかな

508 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:37.76 ID:xVH6oako.net
>>461
皮肉だがそれはあるな…自然は、絶対に、なめちゃいかんな…

509 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:39.01 ID:dU0rFxBQ.net
>>496
ノースフェイスというか、ゴールドウインだろうな

510 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:42.68 ID:p4AgJF3E.net
クライマーズハイ

511 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:45.70 ID:soYsRu45.net
谷川岳、去年もよく人殺したな

512 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:46.44 ID:iC6tlDlW.net
>>437
何で髪剃るんだろ?

513 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:56.92 ID:9OOpqsWv.net
初心者がよく死ぬ山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

514 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:56.93 ID:KYHApYfw.net
山頂で待ってた奴らに土産いっぱい渡されて黙々と食ってたのがかわいそうだった

515 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:43:57.91 ID:UgpS3HSH.net
俺は北岳にのぼったことがあるんだぞ

516 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:01.40 ID:G9fQCwXa.net
簡単に踏破っつってるけど
1峰も登れないオレとしては
何だこの人状態wwww

517 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:01.86 ID:MLiLQFCQ.net
>>468
thanks!

518 : 【東電 69.3 %】 :2015/02/11(水) 13:43:59.24 ID:tUW3cx2B.net
>>475
バランス崩したときに、ストック衝いたら肩外れたとBSではやってた。

519 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:14.90 ID:Kl6fuOFr.net
>>488
渋沢-大倉ー塔ノ岳-蛭ヶ岳-檜洞丸-犬越路

520 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:19.55 ID:9OOpqsWv.net
そりゃそうだw

521 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:21.53 ID:0RKkYfDT.net
当たり前だろかわいそうに

522 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:23.74 ID:1AGrOvfk.net
そりゃ疲れるだろ

523 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:23.95 ID:pF3So0ig.net
そりゃ疲れるわwww

524 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:27.32 ID:rucyoIrc.net
死者世界一の谷川岳ですか
例のコースを行くのかな

525 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:28.38 ID:aAMcfDX0.net
筑波はスルーか

526 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:33.43 ID:rDsGkqwk.net
だめじゃん

527 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:41.22 ID:AXQecai7.net
蝶野不調

528 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:41.72 ID:aY/j2tie.net
よくわかるなあ

529 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:43.01 ID:1nRfnfHn.net
ちょうのふちょう

530 ::2015/02/11(水) 13:44:47.83 ID:kGVVfS5Q.net
何より凄いのはNHKを抱きこんだ事だね。

531 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:48.09 ID:vM7ONrcx.net
>>461
ヤマノススメかよ、せめて岳とか神々の山嶺とならんか?w

532 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:50.51 ID:U8vz6Ves.net
俺なら九州で死んでる

533 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:52.23 ID:JHCziksO.net
腸の不調

534 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:52.64 ID:xVH6oako.net
>>507
山にそんな奴はいない(笑)

535 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:54.05 ID:g8AGJ941.net
>>506 白い彗星乙

536 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:54.16 ID:L2TmYBKq.net
なんだ毎日歩いたとか誰か言ってたけど
やっぱり人の子か

537 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:44:57.26 ID:RZzsTGut.net
>>527
ガッテーム!

538 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:06.69 ID:pF3So0ig.net
プッ

539 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:06.76 ID:p4AgJF3E.net
これで計画が狂ったのか?

540 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:08.09 ID:UUDqBGVm.net
>>517
映画、邦題LIFE!でも使われてたYO

541 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:10.72 ID:Z3BFgjtx.net
鼻ww

542 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:11.67 ID:9OOpqsWv.net
鼻wwwwwwwwww

543 : 【東電 69.3 %】 :2015/02/11(水) 13:45:12.48 ID:tUW3cx2B.net
>>519
次は逆の順路で大山まで行くんだ。

544 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:12.71 ID:JHCziksO.net
はなじぶー

545 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:14.02 ID:MBAfirdL.net
おなかの急降下

546 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:15.09 ID:s9fSgsdV.net
やせすぎ

547 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:15.65 ID:m5zkH14n.net
鼻栓w

548 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:20.79 ID:MEzCv2Vk.net
鼻どうした

549 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:23.12 ID:0LdnK+Gk.net
>>519
渋沢から歩いたんか。それはすごい

550 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:26.10 ID:OOQxLhH6.net
寿命縮めてるだろうなぁ

551 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:32.62 ID:1nRfnfHn.net
廃墟じゃねーか

552 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:36.48 ID:aY/j2tie.net
39度ってかなりしんどいよ

553 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:49.48 ID:/SXNYi5L.net
地上波だとケツ出し入浴シーンはもちろんカットか

554 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:58.09 ID:rDsGkqwk.net
これ登山道なのかw

555 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:45:59.89 ID:mN7V2zjN.net
きつそーだな

556 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:03.62 ID:8abkSjO+.net
さすがに壊れたか
しかし番組続けるって鬼だなNHK

557 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:12.77 ID:ct1uH3Lr.net
おけつビチョビチョ

558 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:16.54 ID:ZfJY8ETB.net
獣道やないかーい

559 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:17.13 ID:pF3So0ig.net
汗やべええええええええええ

560 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:20.45 ID:MBAfirdL.net
>>549
あそこは普通歩くでしょ

561 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:24.53 ID:UgpS3HSH.net
登山って登ってる最中は地獄だけど頂上に着いたときは最高

562 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:27.80 ID:JHCziksO.net
男汁

563 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:30.79 ID:mN7V2zjN.net
ハイペースすぎだろw

564 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:31.95 ID:L2TmYBKq.net
逆にハイになってきたりしてな

565 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:32.58 ID:4Old3eTy.net
やヴぁいぞ熱中症なりそう

566 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:32.63 ID:P79OOSer.net
ウホッ

567 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:36.70 ID:U8vz6Ves.net
早すぎわろた

568 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:38.38 ID:baNz0w0q.net
締まり良さそうなお尻
アッー!

569 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:49.14 ID:Mr6wHGLs.net
すげぇな


カメラマン

570 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:57.23 ID:IXDbX4ri.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/gilcrows/imgs/8/d/8d2b8dc4.jpg

571 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:58.41 ID:U/Oj6Z6X.net
ここより礼文島へのカヌーの方がやばかった

572 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:46:58.59 ID:ct1uH3Lr.net
ここ見覚えあるわ

573 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:01.03 ID:Z3BFgjtx.net
アスリートのふくらはぎだな

574 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:01.61 ID:mN7V2zjN.net
病み上がりで飛ばしすぎだバカw

575 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:07.61 ID:U8vz6Ves.net
汗の量がおかしい

576 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:14.07 ID:SrjWMWGj.net
カメラマンは登山ルートに何人か配置してるの?

577 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:20.22 ID:MkztjMyM.net
虚弱
他の旅人はすごいんだなw

578 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:25.20 ID:ZfJY8ETB.net
1週間休むと落ちるからな何かと

579 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:30.21 ID:Z3BFgjtx.net
海の中でうんこするのはどのへん?

580 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:31.44 ID:L2TmYBKq.net
透けティクビ素敵

581 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:21.84 ID:s9fSgsdV.net
慢性的高山病だ

582 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:21.86 ID:pF3So0ig.net
がんばれ田中

583 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:32.52 ID:bOjDNXgd.net
(≧∇≦)今、テレビつけた。小峠さん頑張って〜

584 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:37.12 ID:rucyoIrc.net
田中さんには山で亡くなって山の神になってほしい

585 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:37.62 ID:UgpS3HSH.net
夏の山は最高

586 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:38.86 ID:Zw1y1w54.net
TV関係者的にはおいしいとこなんだろうな

587 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:40.03 ID:rDsGkqwk.net
酸素持ってないのか

588 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:40.15 ID:9OOpqsWv.net
むっちゃ透けまくり

589 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:42.26 ID:Z3BFgjtx.net
びちくw

590 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:44.01 ID:rVganYxN.net
高山病だ

591 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:48.15 ID:dU0rFxBQ.net
ヴァームかアミノバイタルがないと登れない体質になった(´・ω・`)

592 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:50.53 ID:H94vhWr1.net
ビーチク

593 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:47:51.97 ID:P79OOSer.net
ちんこみてーだな

594 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:02.30 ID:rXl33v/o.net
スタッフ「そろそろ苦しい絵が欲しいね」

595 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:03.13 ID:JHCziksO.net
頭の形がゴリラ

596 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:24.16 ID:U8vz6Ves.net
夏場は熱中症が怖いので山登り止めてます(´・ω・`)

597 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:27.00 ID:ISjsl+E0.net
>>558
登山道ってけもの道ですらない場合とかも多いぞ

つか谷川岳ってすげー死人が多いとこだっけか

598 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:28.61 ID:ZfJY8ETB.net
山賊

599 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:29.45 ID:L2TmYBKq.net
でも完全に一人じゃないからマシだよな

600 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:30.21 ID:0LdnK+Gk.net
秋に登った時この辺大渋滞だったな

601 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:32.75 ID:EK/PyN2o.net
こんな弱ってるハゲ初めて見た

602 : 【東電 68.7 %】 :2015/02/11(水) 13:48:35.26 ID:tUW3cx2B.net
平均タイムの半分って、トレランなら分かるけど、装備重量20kgだろ。
変態だわ。

603 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:36.74 ID:UgpS3HSH.net
今度ひたすら歩くWILDって映画やるよ

604 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:41.49 ID:WyjubhD9.net
御嶽山は行ったのか?

605 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:49.55 ID:ct1uH3Lr.net
カメラマンがいなければ死んでた

606 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:03.76 ID:RZzsTGut.net
キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!

607 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:11.47 ID:1nRfnfHn.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

608 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:16.60 ID:rucyoIrc.net
乳首が

609 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:27.96 ID:JgyItCTa.net
アブかなんかいるな(・ω・)

610 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:30.94 ID:0RKkYfDT.net
こんな所を飛ぶトンボはどこのヤゴだったんだろ

611 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:38.33 ID:rVganYxN.net
カメラマンがどんな装備で上がってるのか見たい

612 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:38.73 ID:0LdnK+Gk.net
トマの耳で許してやれよ

613 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:41.40 ID:Z3BFgjtx.net
>>603
どん底の人生をやり直すためにパシフィック・クレスト・トレイルを1700km歩いた女性の自叙伝を映画化した、リース・ウィザースプーン主演『Wild』の全米公開日が2014年12月5日に設定されました

614 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:46.46 ID:pFqx/ExC.net
なんて日だ

615 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:47.47 ID:ji/hd2pG.net
カメラマンの方が大変そう

616 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:51.31 ID:8PLr+gDQ.net
この時あたりの時点の、このひとの腸内環境調べたら面白いデータとれそうだな、

617 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:49:58.13 ID:R4hd46U3.net
>>610
谷川

618 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:12.99 ID:z3zTXXNt.net
どっかで至近距離に雷落ちてたよな

619 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:15.28 ID:IXDbX4ri.net
ttp://anime-penguin.com/wp-content/uploads/2014/12/141217_yama-39.jpg

620 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:16.78 ID:Kl6fuOFr.net
谷川岳は西黒尾根じゃないと登った気がしない

621 ::2015/02/11(水) 13:50:33.88 ID:kGVVfS5Q.net
そこは山頂でカメラマンが待ってないとw NHKわかってないなぁ

622 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:46.44 ID:mN7V2zjN.net
いい眺めだなー、今年は絶対行こう

623 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:47.08 ID:FqoINOCd.net
自分に酔ってるなあ

624 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:52.42 ID:/rYj6Z1j.net
この手のドキュメンタリー録ってるカメラマンは本当に凄いと思うけど
そんな当たり前のこというと発狂してそれを否定するキチガイはどんな思考回路してんの?

625 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:53.00 ID:24o2eX2n.net
>>618
 後でやるだろう

626 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:54.05 ID:g8AGJ941.net
>>616 興味深いな

627 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:02.89 ID:ji/hd2pG.net
今北なんだけど
最大のピンチって何

628 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:28.80 ID:AXQecai7.net
遥かな尾瀬

629 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:31.76 ID:A4gpSNXq.net
同行クルーのほうが…グレートだな!

630 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:36.01 ID:xStWGJUF.net
普通に生活してても感じる事なのにw

631 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:38.51 ID:Z3BFgjtx.net
wild おもろそうやん
http://www.youtube.com/watch?v=tn2-GSqPyl0

632 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:55.64 ID:EK/PyN2o.net
>>627
山小屋でウホッ

633 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:58.01 ID:+nxeMtCU.net
きれいな山だね

634 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:51:59.12 ID:0LdnK+Gk.net
>>620
去年登ったわ。鎖場超怖かった

635 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:00.06 ID:eZ/MADpc.net
まだ東電が所有してるのかな

636 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:02.63 ID:4Old3eTy.net
>>627
今の高山病とこれから放送されるだろう落雷&地震とカヌー転覆

637 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:02.66 ID:xjpHX3ZP.net
カメラマン「じゃ、一ノ倉アプザイレンして、下で待ってますから」

638 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:02.92 ID:24o2eX2n.net
>>627
体調不良で1週間の静養

639 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:05.88 ID:MBAfirdL.net
日本はどこまで行っても山だらけだねえ

640 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:07.79 ID:N5Mi52j5.net
何故、ガラケーなの?
登山にはガラケーの方が良いのか?

641 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:11.48 ID:soYsRu45.net
今年のやまは残雪で大変だろうな

642 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:18.84 ID:OS1DZQf5.net
千葉にはなぜ山がないんだ

643 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:19.75 ID:ISjsl+E0.net
>>623
ここまでやってあれだけの眺めの前に立ったんだから好きなだけ酔っていいと思うぜ

644 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:23.47 ID:mN7V2zjN.net
常にテカテカしてるな

645 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:29.23 ID:pFqx/ExC.net
自己責任で飲んでいます

646 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:30.17 ID:rXl33v/o.net
生水飲んで大丈夫か

647 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:31.49 ID:rucyoIrc.net
尻太股に接写したローアングルが多いのはカメラマンの人がホモだからかな

648 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:27.61 ID:xStWGJUF.net
口つけて飲むなよ

649 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:34.98 ID:xVH6oako.net
ところで場違いだけど、今Androidで、2chmate使ってるけど、iosで、おすすめは!?

650 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:38.02 ID:/rYj6Z1j.net
>>623
登山家や冒険家は自分に酔ってるか
そうでなければ山と冒険に倒錯してるか
どっちかだよ

651 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:41.96 ID:U8vz6Ves.net
>>627
おっさんに無理やりポテチ渡された

652 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:43.13 ID:s9fSgsdV.net
頭を突っ込むんだよ正平じじいみたく

653 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:43.73 ID:JHCziksO.net
いまのなに?

654 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:45.61 ID:xwOchsZN.net
BSのこの種の企画も最近は命がけだな。
10年前は鉄道乗りつくしとかゆるーい企画だったのに(´・ω・`)

655 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:49.53 ID:s+AEB1Dc.net
マンションとか集合住宅は、新たにケーブル会社に5千円とか7千円とか毎月払わないと壁配線からBS電波入らないようになってるんだよなあ
こういう番組とかネコ歩きとかは地上総合テレビで放送してくれないとNHKも見る意味ないような

656 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:49.99 ID:z3zTXXNt.net
>>625
あれ、もっと後だっけ
すまんな

657 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:56.07 ID:T0BK5s8q.net
飯豊特別

658 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:57.19 ID:JgyItCTa.net
>>642
鋸山(・ω・)

659 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:58.88 ID:pqfHOZ8Z.net
(´・ω・`)中々、水をおいしそうという感覚にはならない

660 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:59.72 ID:R4hd46U3.net
こういうちょろちょろ水でお腹壊したことがある、水量が極端に少ないときはダメだよね

661 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:52:59.78 ID:irbgSgYo.net
>>640
バッテリーの持ちと、グローブしてても使えるからかな?

662 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:06.50 ID:SB2ordYg.net
この網シャツが大神源太を思い出させる

663 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:09.60 ID:0LdnK+Gk.net
飯豊山日帰りとかちょっとおかしい

664 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:13.88 ID:ZfJY8ETB.net
>>649
Duo

665 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:14.09 ID:iC6tlDlW.net
何県なのかさっぱりわからん

666 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:15.18 ID:UgpS3HSH.net
やっぱ登山って老人がやる趣味じゃないな

667 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:17.98 ID:ISjsl+E0.net
>>640
電池の持ちは明らかにガラケーに軍配が上がるだろうしな

668 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:18.24 ID:HJg/9zIL.net
新潟競馬と福島競馬でたいていの地名は覚えた

669 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:20.72 ID:MBAfirdL.net
雪渓の雪解け水はまずいお

670 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:21.10 ID:n9CtJd2v.net
飯豊日帰りは難儀するわあ

671 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:24.48 ID:5ATalj4h.net
万年雪なのかな?

672 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:25.52 ID:mN7V2zjN.net
>>654
そのうちゆるりカイラス山攻略とかやるんじゃないか

673 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:26.33 ID:9OOpqsWv.net
>>624
カメラマンは複数いるし、平地では車、海では船に乗れるけど
田中はずっと単独で歩き続けてるから、比較にはならんと思うよ

674 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:27.65 ID:g8AGJ941.net
拾い食いしないだけマシ

675 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:30.16 ID:/rYj6Z1j.net
>>642
鋸山

676 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:38.54 ID:AXQecai7.net
俺のチングルマこねー

677 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:42.76 ID:rucyoIrc.net
>>326
山岳撮影オンリーで高収入なのかな

678 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:53:52.11 ID:UUDqBGVm.net
>>642
虎がいるから危険

679 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:13.38 ID:Z3BFgjtx.net
正平もユーラシアチャリでいくべきだな

680 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:21.36 ID:QPh+wnkn.net
福島県やで

681 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:26.03 ID:RzqVS/3x.net
ファンという悪魔

682 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:27.71 ID:n9CtJd2v.net
次に朝日か蔵王を狙うんだろうからダイグラ尾根下るのかね

683 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:31.31 ID:P79OOSer.net
知られているのか

684 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:32.07 ID:6a9AztmZ.net
陽希sageの人は今日も頑張ってます。

685 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:32.95 ID:UUDqBGVm.net
実は人力踏破ではない、ってちゃんと言った?

686 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:36.22 ID:SPTs2nQS.net
山ガールがいっぱい

687 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:38.48 ID:Z+8gZQdc.net
>>649
twinkle有料だけど

688 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:40.42 ID:/rYj6Z1j.net
>>673
あーわかった
おまえみたいな日本語できない真性キチガイが発狂してるわけね

689 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:42.09 ID:xLwS2fdp.net
どこもジジイババアばっかり

690 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:46.67 ID:R4hd46U3.net
飯豊山の見晴らしはいいで

691 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:50.06 ID:MBAfirdL.net
>>678
撃ち殺されたから大丈夫

692 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:50.63 ID:rVganYxN.net
山頂に咲き誇る熟年の花

693 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:55.17 ID:xwOchsZN.net
>>672
鉄道芸人の関口さんはラサには行ったけどね(´・ω・`)

694 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:54:59.11 ID:OOQxLhH6.net
ガッサーン!

695 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:04.55 ID:4P36Cgaw.net
ずいぶん飛ばすな

696 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:05.76 ID:1PDmH7hy.net
ヨーキガチ切れシーンはカットか。

697 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:20.22 ID:MSY2gZJ9.net
>>686
山姥だろ

698 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:23.84 ID:baNz0w0q.net
飯豊
福島山形新潟の県境なんだな
勉強になるわ

699 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:26.82 ID:CvET0XSZ.net
いわきやま

700 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:26.95 ID:24o2eX2n.net
>>618
 来たよ

701 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:29.20 ID:Z3BFgjtx.net
>>696
そんなんあるんや
BS楽しみ

702 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:31.59 ID:0LdnK+Gk.net
>>682
主稜線をピストンして蔵王へ向かいました

703 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:31.63 ID:WaeuguKA.net
DoctorsのBGMだったな

704 :おたお:2015/02/11(水) 13:55:33.86 ID:6yzhcwJH.net
こういうの憧れるな
問題は収入どうするかだな

705 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:34.66 ID:UUDqBGVm.net
>>696
kwsk

706 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:34.99 ID:9OOpqsWv.net
予報があったのに登ったのか

707 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:35.84 ID:U8vz6Ves.net
あれ?叫ぶところは過ぎた?(´・ω・`)

708 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:37.33 ID:R4hd46U3.net
>>689
ババアが着替えしていたりおしっこしていたりするんだぜ

709 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:37.76 ID:rucyoIrc.net
死ぬまでに日本中回ってみたいけど
今のままだと貧乏暇なしの年寄りになりそうだ…

710 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:38.37 ID:WB5puia6.net
山岳小説にハマった友達が谷川岳に行きたいと言ってるんだが、どうすればいい?

711 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:43.33 ID:vM7ONrcx.net
>>696
何にガチギレしてたの?

712 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:55:49.88 ID:ILSqxL8u.net
カメラ持ってついてくスタッフすげえ

713 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:02.34 ID:SB2ordYg.net
こんなトレラン用シューズみたいなのでよくガレ場を登れるよなぁ

714 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:08.26 ID:2DnArJ61.net
お、雷くるぞ

715 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:08.55 ID:FyODuqDH.net
>>704
体中にスポンサーロゴを貼り付ければいいと思う

716 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:08.66 ID:ZfJY8ETB.net
登り切ったら人造物があるなんて嫌だ

717 :おたお:2015/02/11(水) 13:56:11.19 ID:6yzhcwJH.net
以外に荷物軽量だな

718 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:12.36 ID:pqfHOZ8Z.net
(´・ω・`)立てジョー!あすびで、ねーんだ

719 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:12.83 ID:MSY2gZJ9.net
なんでこんなよくわからない肩書の職業の人をみんな褒め称えてるの?

720 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:15.38 ID:Cj6Ix66r.net
スカイライン使わずに登ったのか

721 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:15.49 ID:mN7V2zjN.net
カメラマンのが大変そう

722 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:21.36 ID:z3zTXXNt.net
ここだったか

723 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:22.22 ID:kkjGxMM2.net
>>693
炭を積んだトラックの黒い粉塵にびっくりしてたら
数年後にこっちに飛んできたでござる

724 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:25.43 ID:Kl6fuOFr.net
きっと帰ってくるんだと
お岩木山で手を振れば

725 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:26.55 ID:rucyoIrc.net
アナザーなら死んでる

726 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:27.68 ID:dP+Z7FUe.net
ドカーン

727 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:29.09 ID:xVH6oako.net
>>664
見つからないんです汗
>>687
無料で、頼みます

728 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:29.24 ID:ISjsl+E0.net
>>688
悪いけどはたから見るとアンタのほうがキチガイっぽい

729 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:34.37 ID:SPTs2nQS.net
禿に直撃

730 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:40.46 ID:KEl66RB8.net
これは怖い

731 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:40.48 ID:MBAfirdL.net
青汁はまだ?

732 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:42.01 ID:R4hd46U3.net
雷って運だけだよね

733 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:42.90 ID:/rYj6Z1j.net
これ相当危ないよな

734 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:45.17 ID:+nxeMtCU.net
独立峰で落雷こっわ

735 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:46.11 ID:mAjqT1Ke.net
どっかーん

736 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:51.01 ID:P79OOSer.net
逃げてーw

737 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:54.11 ID:rucyoIrc.net
走るほど急がねばならんのか

738 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:56.63 ID:8PLr+gDQ.net
こええ

739 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:58.40 ID:dP+Z7FUe.net
これ相当近くに落ちたよな

740 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:58.41 ID:OOQxLhH6.net
ぎゃああああああああああ

741 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:59.08 ID:Cj6Ix66r.net
近いw

742 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:59.13 ID:KYHApYfw.net
>>681
ファンがストレスになって雄叫びあげてたね

743 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:59.18 ID:4P36Cgaw.net
こわーw

744 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:56:59.19 ID:FyODuqDH.net
ぎゃあああああああああああああああああああ

745 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:00.46 ID:ct1uH3Lr.net
うわーやられたー死んだー

746 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:01.48 ID:Hpca3zJu.net
ハゲだから雷様に狙われやすいな

747 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:03.27 ID:mN7V2zjN.net
怖すぎワロタwwwwww

748 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:06.03 ID:U8vz6Ves.net
>>711
山頂で待ちぶせして無理やり物食わせようとするオッサンやジジババ
さらに勝手に待ちぶせしといて「まだ来ないねーw」とか言われてガチギレ

749 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:08.05 ID:s9fSgsdV.net
びびりすぎ

750 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:09.69 ID:rDsGkqwk.net
ウヒョー

751 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:11.49 ID:lS9jdmHM.net
こええええ

752 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:11.60 ID:P79OOSer.net
あぶねえwwwwwww

753 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:11.86 ID:8EG0VLUb.net
この音は近いよ、、、

754 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:12.81 ID:g8AGJ941.net
サンダガキター

755 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:12.93 ID:U0gmuVjU.net
こえええええ

756 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:13.89 ID:xLwS2fdp.net
マジかwwwwwwwwwwwwww

757 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:14.66 ID:BmEcJ3jx.net
小峠の頭に

758 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:16.07 ID:aY/j2tie.net
こえええええええええ

759 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:16.57 ID:hD/OIgEh.net
こえええ

760 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:19.28 ID:dP+Z7FUe.net
死んだフリしろ!!

761 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:19.34 ID:UgpS3HSH.net
やばすぎ

762 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:20.00 ID:IXDbX4ri.net
カメラマンさん逃げて

763 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:20.04 ID:CBsemSKx.net
こえーー(;´Д`)ハァハァ

764 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:22.87 ID:R4hd46U3.net
これは恐い

765 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:25.17 ID:0LdnK+Gk.net
>>710
行けばいいじゃん。ロープウェイ使って天神尾根から登れば楽勝だよ

766 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:29.11 ID:Uv5zXaqQ.net
ハゲが避雷針

767 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:31.46 ID:ZfJY8ETB.net
夜ウチから50mの電柱に落ちたことある視界真っ白になった

768 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:33.17 ID:xWHAfwhh.net
ハゲの丸焼きできそう

769 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:33.22 ID:F+JA6mQk.net
カメラとか捨てないとw

770 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:33.44 ID:S9EUx4Q7.net
マジかwww

771 :高等遊民:2015/02/11(水) 13:57:33.66 ID:bOjDNXgd.net
( ̄^ ̄)/岩木山と言えば 太宰治

772 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:34.51 ID:/rYj6Z1j.net
これカメラマンは生きた心地しないだろうな

773 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:34.97 ID:q2XC8Q3e.net
光った直後の雷鳴はほんとに焦る

774 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:36.63 ID:MSY2gZJ9.net
これはマジで落ちるよ

775 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:37.74 ID:SPTs2nQS.net
以外とヘタレ

776 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:39.93 ID:FyODuqDH.net
動くところを狙って落ちるわけじゃないよねw

777 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:39.97 ID:rXl33v/o.net
ハゲ頭に避雷針をww

778 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:42.11 ID:iYgLRz0H.net
雷落下シーン見逃した…

779 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:44.82 ID:P79OOSer.net
こえーw

780 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:49.63 ID:0hUbaI6K.net
http://i.imgur.com/2KZgCGU.jpg

781 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:50.49 ID:R4hd46U3.net
頭に避雷針付けたらだめなの

782 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:50.79 ID:sfnDDRHD.net
金属はずせよ

783 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:51.56 ID:rVganYxN.net
おお、スタッフの方が指示出してる。ベテランなんだな〜

784 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:51.94 ID:uPlPHwVe.net
真上ってわかるん?

785 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:53.12 ID:8EG0VLUb.net
>>748
関東の自称ファンは酷かったね・・・

786 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:53.40 ID:vM7ONrcx.net
>>748
それは切れても仕方ないw
どんなふうに切れたか見てみたかったw

787 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:54.13 ID:n9CtJd2v.net
稜線歩いてる時に雷に遭遇したら横から稲妻が来るからな
当たらんでよかったわわし

788 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:54.97 ID:xjpHX3ZP.net
これは怖いwww

789 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:55.12 ID:mN7V2zjN.net
高度高いと横から来るらしいからな、生きた心地しないだろw

790 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:55.36 ID:OOQxLhH6.net
>>748
なんて言ってキレたの

791 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:45.64 ID:G9fQCwXa.net
どうすりゃいいんだよ

792 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:57:58.37 ID:xNM9XARX.net
雷様に狙われているな

793 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:05.08 ID:rucyoIrc.net
動いちゃいけないのか
メモメモ
獲物に狙われたひな鳥のよう、可愛い

794 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:05.78 ID:L2TmYBKq.net
これ本当に一人でやってたら野垂れ死にする確率たけえな

795 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:01.26 ID:4P36Cgaw.net
洒落にならんw

796 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:06.45 ID:S0vycDwK.net
そうそう、滅多には当たらないよ。

797 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:07.36 ID:TaReucYF.net
しかしカメラマンも命懸けだな

798 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:08.42 ID:8PLr+gDQ.net
カメラマンがすでに相棒ってかアドバイザ状態ってすごいわ、、、

799 : 【東電 68.9 %】 :2015/02/11(水) 13:58:12.75 ID:tUW3cx2B.net
誘導雷の危険もあるから、悪天候時の登山は自殺行為だわ。

800 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:17.99 ID:/rYj6Z1j.net
>>728
ファビョんなよキチガイ
きめえな

801 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:18.16 ID:l+qs8loU.net
とはいえ開けたところを歩くのはちょっとな

802 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:18.16 ID:KYHApYfw.net
>>748
何時間待ったとかな

803 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:26.22 ID:ISjsl+E0.net
ビビってはいるが雷への対応も手なれた感じだな

804 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:29.41 ID:ji/hd2pG.net
ちゃんとヘソをガードしろよ

805 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:31.52 ID:BmEcJ3jx.net
ケガナクて良かったね

806 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:33.65 ID:0LdnK+Gk.net
マツコと30分

807 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:40.08 ID:h+fIaBhB.net
山を舐めってるなこのバカとNHK取材班 (´・ω・`)

808 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:42.54 ID:aY/j2tie.net
空からピンポイントで落ちて来るって怖すぎるな

809 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:42.74 ID:mS1pCP4C.net
>>789
横からも下から来たりもする (´・ω・`)

810 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:46.96 ID:G9fQCwXa.net
金属身につけてるとか関係ないし自分より高い木があるのに
人に落ちたりするからどうしようもないよな

811 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:48.02 ID:U8vz6Ves.net
>>790
人のいないとこで「ちょっと叫んでいいですか?」って言って思いっきり叫んだだけ

812 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:52.15 ID:SPTs2nQS.net
さっき山頂に居たおっさんどもはどうなったのかな

813 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:53.19 ID:s9fSgsdV.net
はあいはい

814 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:55.23 ID:/SXNYi5L.net
テレ朝バラエティー班が手掛けたら死んでます

815 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:57.78 ID:0LdnK+Gk.net
>>805
また髪の話してる・・・

816 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:58:59.89 ID:cz7h3gwl.net
雷こえー

817 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:05.59 ID:CuzRXmRP.net
変な虫とか蛇とかいないの

818 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:08.84 ID:OOQxLhH6.net
>>811
おお、大人な対応だな

819 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:12.41 ID:/rYj6Z1j.net
>>728
ファビョんなよキチガイ
きめえな

820 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:22.58 ID:q90eHdcH.net
音が聞こえる範囲ならどこでも落ちるのに

821 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:26.03 ID:8PLr+gDQ.net
音声おかしいのはしゃーないかな

822 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:26.11 ID:kkjGxMM2.net
>>790
カメラマンにちょっとすいませんと断って
天に向かって大声で発散

823 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:27.33 ID:ISjsl+E0.net
>>800
面白いなお前
もっといじっていい?

824 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:29.79 ID:pqfHOZ8Z.net
>>784
(´・ω・`)稲妻の閃光と、音が同時

825 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:30.92 ID:UgpS3HSH.net
小峠さん

826 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:31.68 ID:baNz0w0q.net
雷で死ぬ確率と宝くじ3億当たる確率はどっちが…

827 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:37.25 ID:4P36Cgaw.net
感電してたのか

828 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:38.82 ID:vM7ONrcx.net
>>814
しかも公表まで3年かかります。

829 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:40.33 ID:tM9cu+r3.net
>>811
おお・・・

830 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:40.96 ID:5W81kMXd.net
今日はじめてこの人のことまともに調べたら30歳って・・・
てっきり50代だと思ってた
老けすぎ

831 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:43.80 ID:ct1uH3Lr.net
ビクンッ!

832 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:45.05 ID:eZ/MADpc.net
>>807
落雷で死んでたら馬鹿として名を残せたのに

833 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:48.21 ID:xWHAfwhh.net
開けた場所で前後に落ちたりすると生きた心地しないよな

834 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:50.51 ID:R4hd46U3.net
道の真ん中で寝るな

835 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:56.36 ID:P79OOSer.net
カヤックw

836 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:56.73 ID:WB5puia6.net
このアングルだと野獣先輩に似てるな

837 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 13:59:58.47 ID:1PDmH7hy.net
>>705
予定より数時間遅れながら、登ってる最中にオッサンと遭遇「皆頂上で遅い遅いって言いながら待ってるよw」みたいなこと言われたんだよ

838 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:00.26 ID:EK/PyN2o.net
カヤックw

839 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:00.31 ID:rucyoIrc.net
>>384
疲労が抜けないまま登山開始するなんて危険ですね

840 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:00.35 ID:mN7V2zjN.net
>>809
逃げ場ないじゃないですかー(´・ω・`)

841 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:01.11 ID:JHCziksO.net
ビクン ビクン

842 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:01.90 ID:OOQxLhH6.net
>>822
ありがとう
ちょっとファンになったわ

843 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:05.86 ID:QzVTJfPh.net
むかしニッピンに買いにいったらカタログでにっこりの人が接客してたな

844 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:07.17 ID:vM7ONrcx.net
>>811
真のプロだ

845 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:09.23 ID:q90eHdcH.net
口開いてる

846 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:12.69 ID:9OOpqsWv.net
マッサンの羊蹄山スルー

847 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:17.50 ID:MSY2gZJ9.net
エーッカヤックで津軽海峡渡ったの?

848 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:18.04 ID:rDsGkqwk.net
カヤックなんかで渡れるのかw

849 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:18.55 ID:FyODuqDH.net
カヤックもあのリュックに入ってるの?

850 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:18.78 ID:h+fIaBhB.net
>>814
さっきの近くの落雷 あれで死んでいてもおかしくないんだが

851 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:20.97 ID:ZfJY8ETB.net
渡りの場面見たかった

852 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:25.40 ID:ISCmuJMJ.net
カヤックカットかよww

853 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:26.91 ID:G0u80PlM.net
渡ってきた海見たら竜巻出てたの津軽海峡だっけ

854 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:34.97 ID:rVganYxN.net
>>811
それ見たい。
カメラがあったから我慢したんだろうな。

855 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:35.97 ID:9YrUghym.net
日高山脈クマだらけじゃね?

856 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:36.67 ID:1nRfnfHn.net
ポロ尻だけ

857 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:30.67 ID:U8vz6Ves.net
長野で幌尻岳見てたら地震きて途中でオワタ(´;ω;`)

858 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:37.75 ID:JHCziksO.net
アクシデントだけ放送しろよ

859 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:39.71 ID:BmEcJ3jx.net
熊に食べられてしまいました

860 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:44.52 ID:0LdnK+Gk.net
>>853
そうだよ

861 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:47.14 ID:Sb+spW3H.net
予想外って
予想しろよ

862 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:47.29 ID:8abkSjO+.net
やっぱり後方羊蹄山て呼ぶんだな

863 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:47.66 ID:oFNMv2gI.net
何故かここ最近、ウチの近所ってネットの通信状態が死んでるっぽくてタイムアウトやエラーばっかり
(´・ω・)

864 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:48.59 ID:KoYK4IWu.net
くまさん出る?

865 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:56.34 ID:L2TmYBKq.net
>>849
ポイポイカプセル知らないの?

866 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:00:57.45 ID:JgyItCTa.net
北海道ってまだ未踏峰が有りそうだなぁ(・ω・)

867 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:04.53 ID:SPTs2nQS.net
(´・(ェ)・`)クマー

868 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:05.52 ID:q2XC8Q3e.net
土が露出してるのは土砂崩れなのか

869 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:14.97 ID:Gpn05nzg.net
この山は難関らしいね

870 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:17.97 ID:OOQxLhH6.net
エロイ

871 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:19.79 ID:rXl33v/o.net
喘ぎながらww

872 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:22.12 ID:ji/hd2pG.net
九州〜本州〜四国〜本州の時もカヌーだったの?

873 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:23.57 ID:mN7V2zjN.net
ハゲの仰ぎ声(´・ω・`)

874 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:25.23 ID:CxC5avPD.net
火山とか雷とか、人間は絶対に自然には勝てないなと思う

875 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:25.90 ID:AQSolRbw.net
これやってたのかよ!

876 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:31.57 ID:G9fQCwXa.net
こんな辛いなら家でポリンキー食ってたほうが楽だわwww

877 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:32.93 ID:/rYj6Z1j.net
>>823
ファビョんなよキチガイ
きめえな

878 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:37.77 ID:FyODuqDH.net
>>865
なつかしい

879 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:38.77 ID:C/57myu4.net
これってカメラマンは山の途中で交代とかするの?
田中さんヘバッて休憩したりしてるけど一番辛いのはスタッフだよね

880 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:37.54 ID:q90eHdcH.net
なんか変な人っぽい

881 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:45.08 ID:OCywstfh.net
>>863
どこ?
港区で全く同じ症状なんだが

882 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:45.94 ID:4P36Cgaw.net
紅葉を見ると気分が高揚してくるな

883 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:49.86 ID:eZ/MADpc.net
せめて鈴位付けとけよ

884 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:50.05 ID:y9eBBTuD.net
>>707
スルー

885 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:49.99 ID:CsOaYn3D.net
熊避け鈴持ってないね、大丈夫か?

886 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:01:54.01 ID:vM7ONrcx.net
こんなところでオナニーしたら気持ちいいだろうなぁ

887 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:03.95 ID:OOQxLhH6.net
君も俺色に染まれ

888 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:05.75 ID:ISjsl+E0.net
>>877
なんだよそれしか言えないのか面白くないな

889 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:06.13 ID:n9CtJd2v.net
わしが登ってた頃の幌尻は雨降ったら渡渉できなくて詰みって山だったけど今もそうなのかな

890 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:08.87 ID:uXSZDOJm.net
こういうのって一緒にいるカメラマンの方がすげえじゃんて思うんだけど

891 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:09.59 ID:xjpHX3ZP.net
富士山の新6号目と宝永山の間で雷雨に遭って、小さな窪地で伏せていたことあるw

892 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:05.98 ID:1AGrOvfk.net
急勾配は標高稼げるから悪くないとか言っちゃう異常者の御一行

893 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:12.01 ID:S0vycDwK.net
山と山の間は車で移動してんだろ?

894 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:12.30 ID:4/BR/Heb.net
スピードについていくカメラマンも凄い

895 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:15.86 ID:dP+Z7FUe.net
これはきれい

896 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:18.08 ID:AQSolRbw.net
草紅葉なんてものがあるのか

897 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:18.86 ID:P79OOSer.net
ガラケーw

898 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:22.08 ID:g8AGJ941.net
>>834 許してやれよ、アレ気持ちいいんだよ

899 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:25.67 ID:Mr6wHGLs.net
ガラケーwww

900 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:30.84 ID:cz7h3gwl.net
>>837
それは腹立つなw

901 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:32.05 ID:/rYj6Z1j.net
>>888
ファビョんなよキチガイ
きめえな

902 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:34.18 ID:0LdnK+Gk.net
>>889
今もそうだお

903 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:37.03 ID:MLiLQFCQ.net
携帯ちゃんと充電できてるんだ

904 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:41.73 ID:R4PB+iRq.net
>>893
歩き

905 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:46.51 ID:dP+Z7FUe.net
ドコモだったな

906 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:48.26 ID:pqfHOZ8Z.net
>>864
(´・ω・`)ある日に出るよ

907 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:54.10 ID:Sb+spW3H.net
たぶんカメラマンの方が山はベテランだよね

908 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:54.83 ID:rucyoIrc.net
>>396
水曜スペシャルってEDクレジットに演出の人がいるんだよね
我々は目の前の大河に行く手を阻まれてしまった!ジャジャーン!て盛り上げて
川の向こう岸からの映像があったり

909 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:55.82 ID:mS1pCP4C.net
>>840
うん うずくまるしかない (´・ω・`)

910 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:02:57.89 ID:rVganYxN.net
電池の持ちいいからな。ガラケーは。

911 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:07.85 ID:ct1uH3Lr.net
どろ〜ん

912 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:08.05 ID:JHCziksO.net
ドローン

913 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:08.62 ID:AQSolRbw.net
すげー

914 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:10.96 ID:mN7V2zjN.net
>>874
勝てるようにまで進化できたら地球卒業だ(´・ω・`)

915 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:12.07 ID:+JolCWaP.net
>>879
要所要所で何人かでリレーしてんじゃね?
1人で撮ってたんならむしろその人を撮れって言う話だよね

916 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:12.94 ID:BmEcJ3jx.net
ドローン

917 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:13.58 ID:P79OOSer.net
どんな機材だw

918 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:18.96 ID:0LdnK+Gk.net
幌尻登りてえなぁ

919 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:19.04 ID:L2TmYBKq.net
これで一生くいっぱぐれしないよな
羨ましいわ〜

920 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:19.73 ID:OOQxLhH6.net
北海道の山なんてクマが怖くて登れん、、、

921 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:27.59 ID:rucyoIrc.net
何と雄大な景色
うおおおおおおおおおおおおおおお

922 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:27.73 ID:4P36Cgaw.net
しかしカメラマンのラジコンテクがすごいな

923 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:34.15 ID:S9EUx4Q7.net
>>785
kwsk

924 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:34.20 ID:xVH6oako.net
さっきiOSで使える2chアプリ質問したものだが、
けっきょく2tchてやつにしたわ

925 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:38.05 ID:MBAfirdL.net
ウンコだな

926 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:38.50 ID:U8vz6Ves.net
幌尻岳は登ってみたいけどクマが本気で怖すぎる

927 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:44.46 ID:/rYj6Z1j.net
>>840
だから夏山の雷は死ぬ

928 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:45.22 ID:P79OOSer.net
走るなw

929 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:50.14 ID:ct1uH3Lr.net
痛がりながら走る人

930 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:50.22 ID:cz7h3gwl.net
>>908
さすがだwww

931 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:53.30 ID:Uv5zXaqQ.net
ここでヒグマ登場

932 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:53.54 ID:/SXNYi5L.net
唯一腑に落ちなかったのは
熊の危険度が全く描かれてなかったこと

933 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:54.25 ID:BmiVE8oU.net
とまれよw

934 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:03:54.33 ID:R4hd46U3.net
遺体

935 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:08.07 ID:8PLr+gDQ.net
>>905
山登りにはドコモが一番信頼性高いだろうなあ

936 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:09.14 ID:L2TmYBKq.net
しっかし良い顔してるなぁ
この人w

937 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:11.25 ID:4P36Cgaw.net
最初は左のすねだったのにな

938 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:12.04 ID:dP+Z7FUe.net
わかるわかるその痛み

939 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:13.44 ID:JHCziksO.net
さくらーふぶーきのー 

さらーのそらえー

940 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:13.71 ID:vM7ONrcx.net
無茶しやがって

941 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:14.94 ID:S0vycDwK.net
>>904
そうか。8000km歩くのは凄いな。

942 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:15.35 ID:tUQlqx3V.net
1時間超えるNHKの番組はトイレ休憩作ってください

943 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:15.62 ID:q2XC8Q3e.net
同行する最強カメラマンは大丈夫だったのかな

944 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:16.10 ID:nqwKP/Zu.net
脛って痛むものなのか

945 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:17.98 ID:oFNMv2gI.net
ウチの近所で火事かボヤが起きたもよう@柏市

946 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:17.99 ID:FyODuqDH.net
>>919
体力仕事だから長く続けられないでしょ

947 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:18.84 ID:RWw8eZf1.net
緊急地震速報シーン

948 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:19.96 ID:6bWbCyv8.net
さっきのどうやって撮ったの?

949 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:21.02 ID:Sb+spW3H.net
クリキっぽい

950 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:22.51 ID:KoYK4IWu.net
疲労骨折?

951 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:26.84 ID:AQSolRbw.net
富良野なのか

952 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:28.48 ID:C/57myu4.net
実家wwww

953 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:28.75 ID:39Fyt+/q.net
疲労骨折か?

954 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:29.93 ID:6a9AztmZ.net
足が壊れました

955 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:34.79 ID:eZ/MADpc.net
>>926
羅臼岳登った時熊が付いてきてた

956 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:36.63 ID:6FJ6IaEH.net
実家かっけ〜

957 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:38.25 ID:SPTs2nQS.net
都合よく実家に

958 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:38.27 ID:AXQecai7.net
良い家だ

959 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:38.41 ID:rucyoIrc.net
味のある実家ですね

960 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:39.57 ID:MLiLQFCQ.net
これが実家?

961 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:41.64 ID:R4hd46U3.net
これが実家なのか

962 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:42.17 ID:FyODuqDH.net
実家w

963 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:42.38 ID:JHCziksO.net
実家でゆっくりしたかったんだろ

964 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:51.17 ID:CuzRXmRP.net
親父さんが北の国からに憧れて富良野に移住したんだよね

965 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:52.46 ID:0LdnK+Gk.net
実家がログハウス

966 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:54.93 ID:BmEcJ3jx.net
日高の奥地まで釣り行ったことあるが怖くてすぐ引き返したヘタレです

967 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:58.03 ID:dP+Z7FUe.net
だいぶカット編集してるな

968 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:01.91 ID:4/BR/Heb.net
修行僧だな

969 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:02.73 ID:rucyoIrc.net
別に来年にすればいいじゃないですか

970 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:04.70 ID:xVH6oako.net
>>935
やっぱりアマチュア無線だろ

971 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:05.56 ID:P79OOSer.net
山小屋じゃねーかw

972 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:10.42 ID:aY/j2tie.net
何で北海道からスタートしなかったの?

973 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:15.68 ID:mN7V2zjN.net
>>955
こんぇえええ:;(∩´ω`∩);:

974 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:17.91 ID:8PLr+gDQ.net
すごい実家だなw

975 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:18.53 ID:ct1uH3Lr.net
ランドセル郵便受け

976 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:19.39 ID:Mr6wHGLs.net
富良野の実家って一人住まいか

977 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:20.25 ID:q2XC8Q3e.net
南下したほうが良かったんじゃないかこの企画

978 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:25.90 ID:dP+Z7FUe.net
弟はカットされました

979 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:26.12 ID:Stul29Yv.net
(´・ω・`)おまえらはいつまで休むの?

980 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:26.69 ID:irbgSgYo.net
ポストがランドセル!?

981 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:32.37 ID:1nRfnfHn.net
ポストがランドセル

982 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:32.46 ID:4P36Cgaw.net
二度と出られぬア、リ、ジ、ゴ、クー

983 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:33.32 ID:vM7ONrcx.net
>>970
アマチュア無線最強

984 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:34.21 ID:AQSolRbw.net
休んだのか

985 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:38.16 ID:h+fIaBhB.net
撮影といってっ無理させて、あるいは無理して  殺す気満々だな

986 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:38.27 ID:0LdnK+Gk.net
>>972
スタートが遅くなるから

987 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:39.60 ID:nqwKP/Zu.net
北海道だとぼちぼちヤバい時期だな

988 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:43.04 ID:U8vz6Ves.net
家かわいいw

989 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:43.12 ID:0drc/hms.net
>>955
白い貝殻の小さなイヤリング落としましたよ、って来たんじゃね?

990 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:43.18 ID:x58YHN/T.net
ガチの人はnorth face着ないとか聞いたけど、そんなことはないのか

991 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:43.74 ID:oOZzfqy/.net
髪はどうやって手入れしてるんだ?

992 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:45.07 ID:MLiLQFCQ.net
こんな自然豊かなところで育ったらグレートトラバースにも出ますわ

993 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:45.69 ID:baNz0w0q.net
彼女いるのかな?

994 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:46.05 ID:Zw1y1w54.net
>>955
ヒィ

995 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:47.48 ID:sfnDDRHD.net
>>972
だよな

996 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:50.99 ID:TmKtnlpa.net
実家がログハウスってなんか嫌だな

997 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:57.49 ID:39Fyt+/q.net
>>969
スポンサーとか放送予定とかいろいろあるんだろ

998 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:05:58.10 ID:jf0rW6Tc.net
>>979 4月から無職です。よかった。まじよかった

999 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:06:02.91 ID:KoYK4IWu.net
冬の大雪はやばいよね

1000 :公共放送名無しさん:2015/02/11(水) 14:06:10.87 ID:i4iuZEfe.net
>>990
スポンサー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200