2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特報首都圏「スカイマーク破綻の波紋」

1 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:04:35.33 ID:s8KTCaCl.net
いらない

2 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:30:33.95 ID:Z09rmPzu.net
株買わなくてよかったわw

3 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:30:38.50 ID:DBWzziDI.net
100%原資?

4 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:10.02 ID:M9Xdeybk.net
飛行機はコスト削減するとてき面に落ちるからなあ

5 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:10.15 ID:qpKrtvNE.net
経営陣は社員に土下座したのかな?

6 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:12.38 ID:y2pFiHhY.net
経営者の無能ぶり

7 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:15.37 ID:1ctUZBnF.net
社長逃げたの?

8 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:18.83 ID:la7OkTLb.net
いや、経営悪化にA380は関係ないだろ…
経営悪化したから買えなくなったんだろ?

9 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:20.07 ID:MjIcRnrX.net
青森羽田便を捨てた報いだばーか

10 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:23.43 ID:nEAbJbO9.net
ミニスカCAマダァ〜

11 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:23.43 ID:P3RcRd1q.net
風穴開いたのは会社でした・・

12 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:23.69 ID:VdOau89x.net
明るい声のナレーションで「経営破綻」とか言われても…… (´・ω・`)

13 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:25.54 ID:n18g9Vuj.net
月末に北海道にスカイマークで行くんだ

14 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:29.67 ID:Xs3w06Rx.net
ざまあああああ

15 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:37.03 ID:Bd8e77BU.net
( ・∀・)つ● ウンコー

16 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:37.67 ID:wEzJKq9n.net
社長ニコニコやんw

17 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:45.17 ID:la7OkTLb.net
地方なんかとっとと切り捨てろってことですね

18 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:47.92 ID:ZL9Qcm91.net
波紋がウリリリリリリリィ

19 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:52.38 ID:lAvK8KlW.net
茨城土民ざまあああああ

20 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:31:53.63 ID:nEAbJbO9.net
非常に困っています(ミニスカが見れなくて)

21 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:32:10.49 ID:ZL9Qcm91.net
無駄無駄無駄無駄ぁ

22 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:32:14.38 ID:M9Xdeybk.net
会社でスカイマークとか使わないんですけど

23 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:32:28.16 ID:zsXY2yo6.net
もう存在意義ないわ

24 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:32:37.15 ID:MjIcRnrX.net
>>3
民事再生ならそこまではいかない。

25 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:32:41.58 ID:BaxKFN7W.net
ミニスカCAが実現出来ていれば…

26 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:32:50.84 ID:EGwJBtxN.net
早く赤字の元凶・茨城から撤退しろよ

27 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:01.04 ID:HYRyG5TZ.net
うんこ(´・ω・`)

28 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:19.85 ID:JdP1FFkS.net
俺グンマーだけど茨城空港使っていいの?

29 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:29.45 ID:wKgfQxQm.net
スカイマークを格安だと思ったことないが

30 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:32.15 ID:rR76EAi2.net
儲かったのはエアバスだけ??

エアバス

31 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:47.79 ID:i2FZJcpJ.net
>>8
違約金の事じゃね

32 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:58.03 ID:vS01kuiT.net
いや聞きたいのはお前じゃない

33 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:58.62 ID:ZL9Qcm91.net
スーパーマーケット

34 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:33:59.88 ID:EGwJBtxN.net
完全に自己責任

35 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:00.68 ID:p2QL2YGv.net
破綻した日に予約キャンセルした分が
ちゃんと翌週カード会社に返金されててちょっと驚いたwww

36 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:00.71 ID:dxpBjerb.net
頭が滑走路

37 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:20.70 ID:Xs3w06Rx.net
経営者無能ってことか

38 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:20.72 ID:M9Xdeybk.net
座席せまw

39 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:22.66 ID:lAvK8KlW.net
よしグンマーに空港作ろう

40 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:27.14 ID:la7OkTLb.net
>>28
百里航空祭の時に、羽田-茨城があればいいのにと何度も思ってる…
それが軍用機でやるって言うなら5万くらいポンと出すのに

41 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:32.29 ID:FOdDoJ8r.net
ざまあwww

42 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:35.40 ID:XMUfX8Em.net
A380とかm大手でも手を出してないのにバカだなw

43 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:35.48 ID:ZL9Qcm91.net
空飛ぶラブホテル

44 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:36.02 ID:845mPKGq.net
まったくもって同情できない破綻(´・ω・`)

45 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:42.83 ID:OubUrnZl.net
資本よりはるかに高い買い物をしようとしたんだっけ

46 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:43.61 ID:OehGgebV.net
あの国に誠意は無いのか〜

47 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:44.98 ID:5SwNv2eI.net
山一證券の社長みたいに号泣しろや

48 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:51.40 ID:4SqUBM3k.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140115/1054569/08_px400.jpg

49 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:34:56.08 ID:yhwieptl.net
椅子が並ぶ使用のどこがホテルだよ

50 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:04.12 ID:P3RcRd1q.net
整備不良とか不祥事のイメージしかない

51 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:07.51 ID:p2QL2YGv.net
こいつも西久保みたいな風貌だな

52 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:10.09 ID:FOdDoJ8r.net
従業員も変なのいたからなこの会社ww

53 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:16.22 ID:+KlszqIn.net
前社長のワンマンが問題だったのか

54 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:27.59 ID:la7OkTLb.net
>>31
経営悪化してなければA380買えて、違約金なんて発生しなかった
ま〜、経営いい時のあれはバブルみたいな状態だったわけですけどね

55 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:29.65 ID:bzJx76G/.net
    彡⌒ ミ
   (´・ω・`)

56 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:31.50 ID:vS01kuiT.net
エアバスなんか買っちゃって、整備員やらトレーニングやら面倒にしただけ

57 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:33.16 ID:XMUfX8Em.net
この会長だって、なんで社長の暴走を止めなかったんだよw

58 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:33.55 ID:ZL9Qcm91.net
>>48
いいなー

59 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:40.80 ID:JF8/ayoZ.net
ソニーの出井元社長に字が似てる時点でまずキモいし胡散臭い

60 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:40.96 ID:JdP1FFkS.net
>>44
JALを国が救済したから悪いんだけどね

61 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:43.16 ID:zlyTEONg.net
>>28
羽田のほうが近くね?

62 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:54.16 ID:zsXY2yo6.net
佐山キター

63 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:35:55.86 ID:845mPKGq.net
>>48
布地の量はもっと切り詰められるだろ(´・ω・`)

64 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:02.80 ID:p2QL2YGv.net
佐山のおっさん

65 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:05.52 ID:4SqUBM3k.net
西久保出てこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:12.02 ID:FOdDoJ8r.net
しかし、東京ヴェルディは何故破綻しないんだ?

67 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:13.27 ID:Xs3w06Rx.net
で貧乏人が金をとられる

68 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:13.42 ID:la7OkTLb.net
>>58
ぇー
←太いし、→はBBAだし
お断りしたいです

69 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:17.69 ID:c8lFHz1o.net
ん・・・・?
お前らは首だ!宣言じゃねえの?

70 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:23.52 ID:KsAa+7gc.net
まーたファンドか(´・ω・`)

そういえば村上ファンドって人は今何してるんや・・・

71 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:28.69 ID:M9Xdeybk.net
そもそも国内にA380使うような路線ないだろ

72 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:33.78 ID:5llg0664.net
特報フロンティア⇒きん☆すた

73 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:37.01 ID:TxFujp2h.net
この手の会社がなんで新品の飛行機を買おうとしたのか
しかもなぜか不幸が降ってくるエアバスとか
欧州向け国際線がない会社が持つような飛行機じゃない

74 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:41.26 ID:lAvK8KlW.net
全員解雇して再雇用すれば賃金減らせる

75 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:53.83 ID:ZL9Qcm91.net
ケンタ

76 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:36:59.60 ID:la7OkTLb.net
五郎ちゃんみたいな感じか

77 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:02.82 ID:EGwJBtxN.net
>>66
一度破綻してリーグのお金が入っただろw

78 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:12.84 ID:4SqUBM3k.net
スカイマークで出張・・・・・・・・・・・・・・

79 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:16.14 ID:n18g9Vuj.net
スターフライヤーやソラシドエアは?

80 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:29.17 ID:aA9iW7tt.net
オレは毎日利用してるすかいらーく

81 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:29.99 ID:+KlszqIn.net
沖縄で遊んできます

82 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:46.23 ID:c8lFHz1o.net
>>71
アメリカ航路開設したいって分不相応なドリー夢を描いてたんじゃなかったっけ?

83 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:52.60 ID:CPXosfrP.net
スカイマークって
羽田 → 長崎って
神戸経由だよね

ないから

84 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:55.90 ID:ckFkk3I+.net
スカイマーク使えというのはキツいな

85 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:57.26 ID:EGwJBtxN.net
>>79
九州行くときに俺は愛用してるな(´・ω・`)

86 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:57.78 ID:zlyTEONg.net
Web予約で支払いに使ったクレカを持っていけば搭乗できるから便利

87 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:37:57.96 ID:jL6QgXe7.net
発着枠オークションにしたら
電波と同じで不当に安くなってんじゃないの

88 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:10.00 ID:Pp7ZfNWi.net
そんな頻繁にあちこち出張する仕事って何

89 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:21.20 ID:qvWgim8E.net
>>79
赤字でしょ

90 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:29.01 ID:OyjOrewa.net
>28
たぶん羽田から上野いって高崎線使うほうが早いよ。
俺昔水戸から高崎まで水戸線ー小山で両毛線ー高崎までいったけど
たぶんスーパーひたちで上野までいって高崎線乗ったほうがはやいだろうなw

91 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:32.48 ID:XMUfX8Em.net
前に一回だけ乗ったが、カウンターがワゴンなのと、ボーディングパスがレシートなのと、
飛行機までバスで移動するのでイヤになって二度と乗ってない

92 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:32.57 ID:zlyTEONg.net
ソラシドって言うほど安くないよね

93 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:41.34 ID:p2QL2YGv.net
>>86
そうそうあれ便利なんだよ
ギリギリに行って端末にサクっと入れて搭乗

94 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:46.07 ID:la7OkTLb.net
ソラシドはANAと共同運航やってるからANAで買ったのにソラシドだったってことが割とよくある

95 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:48.38 ID:nEAbJbO9.net
守本アナ似

96 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:48.71 ID:ckFkk3I+.net
ソラシドは機体新しいので快適

97 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:56.03 ID:R4vkxo20.net
新聞で情報収集とかwwwwwww

98 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:56.54 ID:P3RcRd1q.net
紙かよ

99 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:38:59.86 ID:Gn0MpwyI.net
新聞の切り抜き・・・

100 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:13.21 ID:82799ltB.net
情報源は新聞かよw

101 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:17.72 ID:JdP1FFkS.net
>>79
スターフライヤーはANAが株主だし共同運航してるから死ぬことないんでね?100株持ってたけど
優待もしょぼいし買値より上だから売っといたよ

102 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:20.24 ID:845mPKGq.net
>>71
羽田−新千歳でも*時期と時間帯によっては*という条件つきだな(´・ω・`)

103 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:27.97 ID:P3RcRd1q.net
すごい昭和っぽい絵だったw

104 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:31.99 ID:9CVdLm2v.net
新聞切り抜いてコピーwwwwwwwwwwww

105 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:32.50 ID:pACllq+s.net
いつもは新聞切り抜きのコピー配ってるんだろうけど、テレビでは著作権上モンダイがあるから回覧してるふりをしたな

106 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:32.96 ID:FM67ODcp.net
茨城空港や成田空港は遠いから、羽田発茨城行きや羽田発成田行の便を飛ばせばかなり儲かると思う

107 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:35.45 ID:Xs3w06Rx.net
海にもっとつくれよ

108 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:43.41 ID:MW4Esmwv.net
ハイエナ…

109 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:45.26 ID:XMUfX8Em.net
まさか借金踏み倒して法人税も払ってないJALが買収するとかはあり得ないよね?

110 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:46.31 ID:1asUkE16.net
大手が使わない時間帯の深夜とかに飛行機飛ばしたりできればなあ
JRの電車が動いてない時間に割増料金の深夜便を動かしたりしたい

111 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:39:51.18 ID:la7OkTLb.net
安さ突き詰めて、エアバスが提示した半立ち席導入すればいいのに
1,2時間程度なら問題ないだろ

112 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:02.30 ID:EGwJBtxN.net
ピーチって乗ったことないけど、どうよ?

113 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:03.06 ID:f3Ahhwxj.net
ピーチは成功してるイメージ

114 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:04.17 ID:vS01kuiT.net
成田まで時間かかるからなー

115 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:09.54 ID:nEAbJbO9.net
エイビエイションじゃないの?DUO3.0ではそう書いてあったよ(´・ω・`)

116 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:23.50 ID:CPXosfrP.net
発着など運行状況の更新も遅いしね

117 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:34.59 ID:7yZADNvF.net
民事再生法でエアバスの違約金もチャラになるな

118 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:48.39 ID:EGwJBtxN.net
羽田枠は強制的に取り上げろよw

119 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:48.60 ID:wEzJKq9n.net
>>86
ANAでいうスキップサービスか

120 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:51.26 ID:f3Ahhwxj.net
全て西久保前社長が悪いから会長は気楽なもんだよな

121 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:54.71 ID:p2QL2YGv.net
LCCの成田なんか4月からもっと遠いターミナルで不便になって
なおかつ利用料とられんだぜ

122 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:55.26 ID:nEAbJbO9.net
また髪の話・・・

123 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:56.07 ID:82799ltB.net
国内LCCはピーチの一人勝ちだからな

124 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:00.40 ID:Mp0epPbr.net
操縦免許持ってるのか!

125 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:01.05 ID:MW4Esmwv.net
>>110
羽田は居住地に近すぎる。

126 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:03.13 ID:xcTqxdKF.net
自慢かよ

127 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:06.51 ID:M9Xdeybk.net
個人的には羽田から消えて欲しいんだけど

128 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:09.16 ID:la7OkTLb.net
日本で小型飛行機とかほんと趣味に打ち込める人じゃないと無理だよなぁ

129 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:09.37 ID:Gn0MpwyI.net
なんで免許持ってるんや

130 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:10.01 ID:7zwJ1EX/.net
さすか高給取りだな。
セスナ機の免許あるなんて。

131 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:10.09 ID:Xs3w06Rx.net
ドル箱スター

132 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:11.31 ID:naMKsBno.net
そのまんま?

133 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:13.44 ID:AAs9KZBl.net
ピーチ、ソラシドエア、エアドゥ

いずれもANA系列だべ
スターフライヤーもだったか

134 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:33.08 ID:rR76EAi2.net
ピーチって欠航になった場合とか
大変なんだっけ?

135 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:34.05 ID:i2FZJcpJ.net
>>106
現状の高速バスで十分じゃん
儲かる筈がないわ

136 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:34.41 ID:pySA1CZw.net
航路は>>110ちゃん家の頭上でええよな?
深夜便は病床の老親の頭上でもええんやね?

137 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:34.98 ID:ODEpDDQf.net
キャー斉藤アナかっこいい

138 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:39.23 ID:g/O0gvRR.net
でこくんセスナとか操縦できんだな 
だからそんなに後退したわけか

139 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:39.68 ID:svP55JkQ.net
ドル箱があるならウォン箱があってもいい

140 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:45.91 ID:TWIZvxzh.net
無駄twitter

141 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:49.02 ID:pACllq+s.net
「ドル箱」って比喩的にはよく聞くけど、ドル箱そのものがなんなのかよく知らない

142 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:53.10 ID:4SqUBM3k.net
http://pbs.twimg.com/media/BkNtSJwCQAAwAJD.jpg

143 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:41:55.82 ID:Xs3w06Rx.net
ぐっさんみたいだ

144 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:06.89 ID:82799ltB.net
西久保でてこいや

145 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:09.49 ID:FM67ODcp.net
エアバスより神奈中バスか臨港バス

146 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:15.30 ID:rR76EAi2.net
クレーム受け付けない みたいな貼り紙したのってスカイマークだっけ??

147 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:16.92 ID:GcGBpQqK.net
ヅラに見えて仕方ない

148 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:26.73 ID:la7OkTLb.net
>>135
ビジネスマンはそういうわけにはいかないわけで

149 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:44.17 ID:f3Ahhwxj.net
スターフライヤーも一時期あぶなかったよな
あの黒い機材は大好きなんだが

150 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:49.20 ID:la7OkTLb.net
>>136
そしたら家賃安くなるな!
大歓迎だ!!!

151 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:42:51.84 ID:MVh9tUVb.net
潔く滅びろとかこういうの言っちゃう奴は相当無能

152 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:09.28 ID:AAs9KZBl.net
>>134
会社では決まらない
大手でも運賃がいっぱいあって
安いほどスケジュール変更不可

153 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:16.72 ID:p2QL2YGv.net
羽田那覇とか千歳便は搭乗口そんなに遠くなくて便利なんだけどな

154 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:19.07 ID:zlyTEONg.net
背伸びしたら転んじゃった、ってことか

155 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:29.53 ID:JF8/ayoZ.net
>>110
深夜も長距離バスあるし、手続きとかの面倒考えると勝負はなかなか厳しい
まして国内で離発着できる空港って、まず現実的になあ・・・

156 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:31.93 ID:8WtLr0+e.net
>>142
潰れそうなにおいがプンプン

157 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:37.49 ID:8oFHAaFU.net
つか犬HKってLCCのことしょっちゅう採り上げるけどなんなんだ
職員が株でも持ってるのか

158 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:39.66 ID:jL6QgXe7.net
6機も契約したのはまとめて買うとお得とかそういう理由だろうか

159 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:45.94 ID:zrGWV63U.net
A380は貨物機としては一機も売れていない(´・ω・`)

160 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:55.41 ID:svP55JkQ.net
>>141
パチンコでは今でも普通に物としてある

161 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:57.24 ID:XMUfX8Em.net
大手が羽田ー福岡便で使っても持てあますだろA380は

162 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:43:57.35 ID:EGwJBtxN.net
一旦会社清算してエアバスの糞違約金をチャラにさせよう

163 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:01.96 ID:E51Z83Jg.net
発泡酒が売れなくなったみたいなもんだろ。
当然

164 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:02.90 ID:QDanlPUi.net
円箱って言ってもごろが悪いな

165 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:09.02 ID:yt5DSed0.net
昔似たような話があったな

166 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:10.35 ID:MW4Esmwv.net
>>145
神奈川県民乙

…川崎市バスも入れてやってな…

167 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:14.28 ID:la7OkTLb.net
>>142
BBAの生足なんか見て何がうれしいのやら
JC〜JDなら…

168 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:15.50 ID:Zcl0W5bp.net
悪徳商法だな(´・ω・`)エアバス社

169 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:16.91 ID:4SqUBM3k.net
スカイマークはJALANAと資本提携せずに残ってもらわないとダメだろ
最近ANAが調子に乗りまくり

170 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:17.17 ID:ckFkk3I+.net
株主優待が運賃といい変更がきくことといい最強だろ

171 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:19.20 ID:pACllq+s.net
A380に800人くらい詰め込んで羽田から千歳とか福岡とか飛ばすわけにはいかなかったのか

172 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:18.87 ID:pySA1CZw.net
飛行機に乗ってる時間と空港から都市に向かう時間がおんなじじゃねえ・・・

173 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:26.50 ID:zlyTEONg.net
>>164
千両箱なら

174 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:27.78 ID:5q5W972I.net
エアドゥ ってどうなんだ

175 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:30.82 ID:p2QL2YGv.net
世界的に380はもうオワコン化してるんだろ

176 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:32.90 ID:f3Ahhwxj.net
今は燃料費やすくなって素晴らしい

177 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:34.48 ID:82799ltB.net
A320か330にしとけばよかったのにな

178 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:34.71 ID:8WtLr0+e.net
>>159
軍用輸送機として流用できないかな

179 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:38.47 ID:HfSU2bVU.net
380なんて人気ない機種なのに・・・
中古市場無いのに

180 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:44.78 ID:+KlszqIn.net
お荷物空港

181 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:48.61 ID:KqwWLjTh.net
無借金経営とは

182 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:52.70 ID:B32XnuhM.net
茨城空港とか無駄やん
(´・ω・`)

183 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:53.68 ID:LYgdBosI.net
納豆運べ

184 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:54.85 ID:FM67ODcp.net
飛行機ってパスモやスイカ使えるのかなぁ

185 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:55.56 ID:1asUkE16.net
>>136
アメリカ様が首都圏の制空権を握っているからだめなんだよね・・・
あれがなければ夜中でも飛ばせるって聞いたよ?

186 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:58.13 ID:f3Ahhwxj.net
茨城空港、開港のときに見に行ったなぁ

187 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:00.85 ID:ODEpDDQf.net
>>132
ぬぬぬずる剥け前か(;・∀・)

元あった隙間に入り込もうとしても無理だー

188 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:02.66 ID:XMUfX8Em.net
茨城空港そのものが不必要だろw

189 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:08.95 ID:DxJDOtN5.net
ジェットスターがいいんじゃないんでスターーーー!!

190 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:13.79 ID:nEAbJbO9.net
テレビの前で忙しいフリをする公務員wwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:14.54 ID:b7nVSziy.net
JAALの影響は?(´・ω・`)

192 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:14.64 ID:QDanlPUi.net
そもそも茨城空港までのアクセスが最悪

193 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:18.28 ID:aaZPKOqZ.net
なくてもJALとANAがあるからまったく困らんな

194 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:22.15 ID:zlyTEONg.net
茨城空港も鹿島鉄道が残ってればまだ望みはあったんだろうな。
ただただ不便だわな。

195 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:23.52 ID:JdP1FFkS.net
何で茨城に空港作ったの?ベイシアがあるグンマーですらないのに

196 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:24.95 ID:la7OkTLb.net
え…?百里基地の航空祭の時にANA機見た気がしたんだけど
今はやってないってことなのかな

197 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:25.00 ID:AAs9KZBl.net
>>157
話題性でしょ
1万円以下で国内・海外移動出来る事もしょっちゅう

100円とか500円とかもあるぞ

198 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:26.97 ID:g/O0gvRR.net
チバラギとかシゾーガとかカッペ空港作ったのが間違いだっての

199 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:30.52 ID:zrGWV63U.net
>>188
百里基地の拡張事業としては役に立った

200 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:32.29 ID:EjfbDAlM.net
茨城のくせに生意気だ

201 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:33.19 ID:jL6QgXe7.net
これ空港・・・?

202 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:35.06 ID:EGwJBtxN.net
茨城県に地方空港はいらない

203 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:36.83 ID:/uTpMY+I.net
いやいやA380をいきなり6機も発注するとか
どう考えてもまともな判断ではないだろう

204 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:40.30 ID:nEAbJbO9.net
ねみみみみず(´・ω・`)

205 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:41.24 ID:8WtLr0+e.net
茨城空港そのものが不要だろ

206 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:48.15 ID:f3Ahhwxj.net
水戸駅ってこんな感じなのか

207 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:48.17 ID:i2FZJcpJ.net
>>148
茨城空港使うビジネスマンなんて採算採れるほどいねぇだろ
成田は近すぎるから飛行機よりバスか京急の方が早いかと

208 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:49.69 ID:lAvK8KlW.net
茨城土民が

209 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:50.81 ID:KqwWLjTh.net
>>175
エミレーツが買いまくってるな

210 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:51.51 ID:kAO0s34V.net
茨城・・・

211 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:53.26 ID:845mPKGq.net
>>158
トーカ堂北社長「1台で16,800円、2台セットで買うと29,800円!!」

212 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:45:58.85 ID:zlyTEONg.net
>>199
富士山静岡空港「」

213 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:00.09 ID:rR76EAi2.net
もしかして赤字の空港を新しく作ったの??

214 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:00.54 ID:p2QL2YGv.net
茨城空港は
東京駅から500円バスに乗って中国人に囲まれていくんだよ

215 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:01.48 ID:MW4Esmwv.net
>>185
ねーよ。
羽田発着コース調べてから言え

216 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:04.25 ID:nEAbJbO9.net
これで水戸タワーに全力投資できるな!

217 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:06.86 ID:la7OkTLb.net
>>203
あのころはスカイマーク的にバブル景気だったしな

218 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:10.37 ID:4SqUBM3k.net
>>190
wwwwwwwww

219 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:15.39 ID:jL6QgXe7.net
月に500人wwwwwwwwww

220 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:15.84 ID:8WtLr0+e.net
月に500人ってww

221 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:18.34 ID:K64ZB6VK.net
アナやJALでさえ中型機メインになってんのにアホだろ(´・ω・`)

222 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:20.00 ID:KnQPbrWd.net
月500人?

223 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:24.18 ID:lXlI9J1e.net
>>195
自衛隊

224 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:28.85 ID:5q5W972I.net
成田と茨城空港を電車で結べばw

225 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:30.53 ID:HfSU2bVU.net
いばらぎ空港必死やな

226 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:35.78 ID:pACllq+s.net
>>213
航空自衛隊の基地を拡張した

227 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:38.02 ID:EGwJBtxN.net
鉄道が通ってればまた違ったんだろうけど

228 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:47.11 ID:mDoolz2V.net
↓茨城県民の本音

229 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:52.29 ID:lXlI9J1e.net
>>207
自衛隊

230 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:57.56 ID:rR76EAi2.net
>>226
自衛隊も併用?

231 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:46:59.84 ID:yhwieptl.net
1ヶ月かかって満員の山手線3両分以下かよ

232 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:01.76 ID:g/O0gvRR.net
だれが使ってんのこんなクソ田舎
徳島とかもそうだしバカ自民のバカ政策

233 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:01.78 ID:Xs3w06Rx.net
茨城空港・・・終わった

234 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:02.71 ID:JdP1FFkS.net
タビックスってどうなの?

235 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:07.26 ID:EGwJBtxN.net
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

236 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:15.60 ID:QDanlPUi.net
そもそも茨城に飛行機で来たいという客なんていないだろう

237 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:19.88 ID:/7dzgF1W.net
月に500人ほどが利用wwwおい、破綻の原因は、それじゃね?w

238 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:25.17 ID:pACllq+s.net
>>230
滑走路が1本増えてウハウハ

239 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:25.78 ID:p2QL2YGv.net
アホwww

240 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:28.21 ID:HfSU2bVU.net
>>233
春秋エアーがあるもん!

241 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:28.21 ID:kAO0s34V.net
なくなったか・・・あー

242 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:28.48 ID:lXlI9J1e.net
>>205
自衛隊

243 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:30.30 ID:XMUfX8Em.net
航空行政そのものが地方では特殊利権化してるからな

244 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:34.76 ID:f3Ahhwxj.net
たしか茨城空港には国際線で上海行きがあった気がする

245 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:38.35 ID:ODEpDDQf.net
遠方なら飛行機かもしれないけど電車がきちんと運行している方がいい

246 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:38.86 ID:LYgdBosI.net
羽田はアクセッスいいんだよな

247 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:39.43 ID:zrGWV63U.net
>>230
軍民共用空港です

248 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:40.04 ID:Mp0epPbr.net
これ今朝も見たな

249 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:41.83 ID:zsXY2yo6.net
ひでーえ

250 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:41.93 ID:5q5W972I.net
羽田まで飛行機で行けw

251 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:42.40 ID:8WtLr0+e.net
バス移動2時間以上クソじゃん

252 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:51.72 ID:QDanlPUi.net
>>230
もともとが基地
その後官民両用化

253 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:52.63 ID:yt5DSed0.net
wwwwwwww

254 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:47:56.38 ID:zlyTEONg.net
そんなツアー申し込むなよw

255 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:00.57 ID:Xg6QE/6D.net
あんなに鳴り物入りで開港した茨城空港・・

寂しいね・・

256 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:00.84 ID:pACllq+s.net
さっぽろ雪まつりなんて、ぶっちゃけ2時間もあれば十分だろ

257 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:02.58 ID:EGwJBtxN.net
自業自得

258 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:08.97 ID:82799ltB.net
羽田集合にしろよw

259 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:10.29 ID:n18g9Vuj.net
>>246
世田谷区内からのアクセスが異常に悪い

260 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:10.51 ID:AAPyNWgy.net
そら大手航空会社を頼りに当て込んでいたら
経営再建とか言って縮小されたのではたまったものではない

261 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:11.52 ID:1dQLjnlJ.net
わずか2時間

262 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:12.80 ID:HfSU2bVU.net
これはツアー代払い戻しラベル

263 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:15.89 ID:M9Xdeybk.net
茨城に住んでて贅沢言うなw

264 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:17.56 ID:P3RcRd1q.net
あからさまな劇団員じゃないですか・・

265 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:20.31 ID:svP55JkQ.net
茨城なんて関東七武海の中で最も小物

266 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:23.00 ID:g/O0gvRR.net
こうなることが半ばわかってて血税垂れ流して作ってるからな
全部ks政治が悪い

267 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:28.47 ID:KnQPbrWd.net
2時間は短いがそもそも3時間とかなのね

268 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:38.62 ID:xTpySKSX.net
元々短いだろww

269 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:42.75 ID:9CVdLm2v.net
茨城必死w

270 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:47.18 ID:8WtLr0+e.net
>>259
大田区に住めよ
色々と捗るぞ

271 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:48.35 ID:la7OkTLb.net
札幌程度ツアーなんか使うなよ
自分で航空券、ホテル用意すればもっと自由に動けるのに

2年くらい前にソラシドで行ったとき、雪まつり、ビール工場、旭山動物園と堪能したわ
ホテルは前日に検索してたけどな!

272 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:51.57 ID:PiMbUlQl.net
ザマーwww

273 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:52.36 ID:EGwJBtxN.net
日本三大無駄空港だからな

274 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:57.43 ID:kAO0s34V.net
茨城空港とか元々いらんかったんだよ

275 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:57.96 ID:f3Ahhwxj.net
じ〜んせ〜い〜www

276 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:58.50 ID:yhwieptl.net
水戸黄門ww

277 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:48:58.65 ID:02PSeTYh.net
水戸黄門w

278 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:01.26 ID:4SqUBM3k.net
あれだけの映像とコメントのためにわざわざ札幌まで付いていったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHKwwwwwwwwwwwwwwwwww

279 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:01.28 ID:AAs9KZBl.net
開港1周年の日に東日本大震災だったな

280 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:05.36 ID:MW4Esmwv.net
>>259
そりゃ別問題。
東急に文句言うしか

281 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:05.73 ID:g1k/xqgE.net
水戸黄門w

282 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:06.60 ID:3dUDdoBK.net
水戸黄門か

283 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:06.82 ID:4Zv57cfj.net
皮肉な歌詞!

284 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:08.00 ID:HfSU2bVU.net
丁度。一周年で311大震災か・・・

285 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:08.70 ID:yt5DSed0.net
苦もあるさw

286 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:09.53 ID:Pp7ZfNWi.net
やっぱり黄門様なのね(´・ω・`)

287 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:09.68 ID:Zcl0W5bp.net
みとこうもんwwww

288 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:12.96 ID:qvWgim8E.net
他所から茨城に観光に来るって想像できない

289 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:13.49 ID:P3RcRd1q.net
ゼロw

290 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:15.54 ID:nEAbJbO9.net
くじけりゃ 誰かが先に行くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:16.37 ID:8WtLr0+e.net
定期便0www

292 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:18.23 ID:KZ1Cdc+o.net
人生楽ありゃ苦もあるさ〜

293 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:18.24 ID:DPLhbozx.net
茨城の国歌かよw

294 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:18.68 ID:FM67ODcp.net
茨城空港を離陸するときにはうんとエンジン吹かさないと、粘って滑走路を離れられない

295 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:13.89 ID:CBsvOheL.net
水戸黄門

296 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:21.21 ID:SJj/g0H+.net
人生楽ありゃ〜♪

297 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:21.75 ID:mKkJNVMd.net
百里としての運用だけでいいわ

298 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:23.22 ID:n18g9Vuj.net
>>270
多摩川線沿線が遠い

299 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:23.70 ID:fktrB9mg.net
茨城空港は空自のファントムやイーグルを見れるマニアにはたまらん空港

300 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:26.01 ID:zsXY2yo6.net
茨城空港はいかねーな

301 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:31.49 ID:Xs3w06Rx.net
なんでつくったんだよw

302 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:34.30 ID:JdP1FFkS.net
おまえらも茨城空港廃墟ツアーに参加しないか?

303 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:34.71 ID:zlyTEONg.net
人生苦ばかり 楽がない

304 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:35.39 ID:LYgdBosI.net
>>259
最寄駅から乗り換えなしで行ける(´・ω・`)

305 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:36.72 ID:pACllq+s.net
そういや地方空港の航空会社カウンターのおねえさんって、航空会社の社員じゃないんだってね

306 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:38.58 ID:P3RcRd1q.net
>>283
苦しかねえ・・・

307 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:39.00 ID:QzkaN78y.net
じーんせいーらーくーあーりゃーくーもあーるーさーwwwwwwwwwwwww

308 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:41.43 ID:MW4Esmwv.net
何故茨城に作った

309 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:44.41 ID:zrGWV63U.net
>>286
茨城には黄門様とガルパンしかないからな

310 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:54.16 ID:HfSU2bVU.net
やしゅーい

311 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:54.89 ID:0u9e+3fb.net
人生楽ありゃwwwwwwwwwwwwww

312 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:57.98 ID:02PSeTYh.net
500円は安いな

313 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:49:59.69 ID:f3Ahhwxj.net
茨城県民の血税垂れ流し

314 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:00.23 ID:EGwJBtxN.net
県民の税金wwwwwwwwwww

315 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:01.00 ID:8WtLr0+e.net
茨城人に飛行機などという文明の利器を与えてはいけない

316 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:01.04 ID:VoDh0/4N.net
税金の無駄

317 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:01.05 ID:p2QL2YGv.net
でたー中国人ばっかりのバス

318 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:03.21 ID:yt5DSed0.net
泣くのがいやならさあ歩け〜♪

319 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:03.48 ID:3dUDdoBK.net
じーんせっい ひっつじー ひっつじー ひつじー

320 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:05.00 ID:YE+rSvBe.net
茨城空港を作った奴が責任問われないのがおかしい

321 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:06.83 ID:SJj/g0H+.net
泣くのがイヤならそら歩け〜w

322 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:07.23 ID:PiMbUlQl.net
つぶれて良かったですね〜

323 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:09.14 ID:QzkaN78y.net
なんでこんな空港作っちゃったんだ?

324 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:14.42 ID:pACllq+s.net
>>308
だから航空自衛隊の基地を官民共用化した、って言ってんだろ

325 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:14.64 ID:M9Xdeybk.net
自衛隊ウマー

326 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:16.52 ID:Pp7ZfNWi.net
6億www

327 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:20.22 ID:KZ1Cdc+o.net
金食い虫だ

328 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:25.80 ID:MaDSV8Um.net
まったく、バカみたいな飛行機買わなきゃ、産業から褒められていたのに

329 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:26.20 ID:1asUkE16.net
贅沢いわないで
空港のない県もあるんだよ

330 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:26.79 ID:P3RcRd1q.net
なんでこんな空港作ったんだろう
有力な政治家でもいんのかな

331 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:29.52 ID:HfSU2bVU.net
>>309
日本一駅からのアクセスが悪い県庁を忘れるな

332 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:29.90 ID:kAO0s34V.net
500円・・・
うーんそんなお金使ってどうなん

333 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:29.96 ID:+KlszqIn.net
焼け石に水のような

334 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:32.23 ID:5q5W972I.net
スカイマークの株を買っちゃえよw

335 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:32.24 ID:Xg6QE/6D.net
茨城は
つくばエクスプレスも3月から上野東京ライン開通で
かなり客を取られるという・・

茨城哀れ・・

336 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:34.16 ID:AAPyNWgy.net
そもそも茨城から飛行機でどこへ行こうというのかね

337 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:34.24 ID:1dQLjnlJ.net
税金じゃぶじゃぶ空港

338 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:34.97 ID:kBirPUIz.net
ジェットスターの方が安かったような印象があるなあ

339 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:38.60 ID:la7OkTLb.net
航空祭の時に羽田から飛ばしてくれぇ
電車で行くと遠いんだよ…

340 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:40.11 ID:LYgdBosI.net
必死だな茨城

341 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:42.06 ID:MW4Esmwv.net
>>304
京急沿線は楽

342 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:42.93 ID:p2QL2YGv.net
ほとんど春秋航空の上海便のためにあるようなもん

343 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:43.23 ID:mDoolz2V.net
ターミナルで使える金券w

344 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:43.75 ID:zrGWV63U.net
>>323
元々基地があったんだよ

345 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:45.42 ID:0u9e+3fb.net
こいつ見たことあるwwwwwwww

346 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:47.94 ID:YWDnUm9+.net
こんな空港いらなかったんじゃ

347 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:53.30 ID:GoLmEETK.net
凄まじい斜視だな

348 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:55.32 ID:AAs9KZBl.net
>>330
単に自衛隊が元々使ってただけ

349 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:50:56.25 ID:EGwJBtxN.net
こんな所に空港作って夢を見たことがそもそも間違い

350 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:00.65 ID:9CVdLm2v.net
いいもん食ってそう

351 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:01.02 ID:SJj/g0H+.net
ジジイばっかだなw

352 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:02.26 ID:fktrB9mg.net
>>320
自衛隊基地を拡張できたので国としてありがたいw

353 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:03.26 ID:XMUfX8Em.net
茨城県はそこまで税金使って誘致する必要あんの?

費用対効果をちゃんと検証してんの?

354 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:08.06 ID:yt5DSed0.net
史実の黄門様は愛民を説いて重税を課してたからなw

355 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:11.76 ID:nEAbJbO9.net
茨城はさっさと千葉と合併するべき(´・ω・`)

356 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:13.94 ID:4Zv57cfj.net
羽田枠没収されれば嫌でも茨城行くだろ

357 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:14.16 ID:8WtLr0+e.net
>>298
うちは多摩川線沿線だが乗り継ぎ良ければ羽田まで40分弱で行く

358 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:14.60 ID:mKkJNVMd.net
絶対に笑ってはいけない空港24時のためだけだったら逆に凄かったのに

359 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:18.86 ID:ODEpDDQf.net
茨城県の政治家がメンツ保つために立てた空港

360 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:19.20 ID:g/O0gvRR.net
>>330
当たり前だろ
地元に血税使わせるのが政治業者の役目だ

361 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:22.40 ID:zsXY2yo6.net
これはもうダメ路線まっしぐらだな

362 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:26.52 ID:N5YOasdb.net
スカイマークも茨城空港もいらなかったんや

363 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:27.51 ID:IGw/3yPG.net
茨城"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"

364 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:29.41 ID:1asUkE16.net
軍民共用の空港って他には那覇と新千歳?

365 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:30.32 ID:drfZMfuz.net
茨城に空港なんて作るから・・・

366 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:31.48 ID:JE6eiRJK.net
茨城ごときが空港なんて背伸びしたのが間違い。
スカイマークが大型旅客機を注文して大失敗したのと同じ。

367 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:32.67 ID:EGwJBtxN.net
※少数意見です

368 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:33.23 ID:QDanlPUi.net
そもそも運営が自衛隊だから県はそんなに痛くはないと思うが

369 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:40.37 ID:5Y4qy2St.net
無駄だからやめろて散々言われてた
空港だよな茨城

370 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:41.04 ID:FM67ODcp.net
もう調布空港に降りるしかないな

371 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:41.10 ID:HfSU2bVU.net
>>341
新町から成田空港まで便所無しの赤い電車で行くのは危険

372 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:46.02 ID:MW4Esmwv.net
>>324
それなら何故官民共用にしたんだか

373 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:47.04 ID:0u9e+3fb.net
>>353
してない

374 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:47.50 ID:YE+rSvBe.net
それで1000兆円の借金とかギャグでしかないなw

375 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:48.84 ID:4SqUBM3k.net
おでこ広すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

376 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:53.49 ID:QzkaN78y.net
>>335
常磐線の直通列車はごく僅かな上、
特急はスワローシステムという事実上の料金値上げでJRの自爆で終わるよ

377 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:55.49 ID:jmz8aO+R.net
痴呆路線

378 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:56.93 ID:lI1ArwU8.net
無駄空港だから仕方無い

379 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:59.81 ID:DlWhoyPU.net
>>335
txは大きな影響は出ないだろう

380 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:51:59.86 ID:Nmtk8XrC.net
>>364
小松

381 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:01.23 ID:p2QL2YGv.net
でもあの500円バス
東京駅から2時間ぐらいかかる

382 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:03.71 ID:CqqEqruA.net
首都圏2大空港はわかる

首都圏3大空港?

383 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:04.13 ID:YWDnUm9+.net
必要っていうなら
もっと使えばいいのに茨城県民

384 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:04.57 ID:zlyTEONg.net
>>364
三沢だけはガチ

385 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:06.33 ID:pACllq+s.net
>>364
新千歳は共用じゃないし、
共用なのは三沢、小松、米子、徳島くらいか

386 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:07.02 ID:/IXQqzDt.net
茨城ー羽田便でも作れば

387 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:12.67 ID:g/O0gvRR.net
こんな話今更だろ
納豆空港作る作らない時点でダメ路線決定してんだから

388 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:12.89 ID:uCxxdw2C.net
まあいらんわな

389 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:13.86 ID:8WtLr0+e.net
もう自衛隊専用基地にしろよ

390 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:16.38 ID:n18g9Vuj.net
>>357
蒲田はタクシー?

391 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:16.75 ID:zsXY2yo6.net
>>355
チバラギ県くるー

392 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:21.99 ID:EGwJBtxN.net
税金の無駄です #nhk

393 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:23.67 ID:i2FZJcpJ.net
茨城県民としても圏央道が貫通すれば成田で十分

394 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:29.55 ID:QzkaN78y.net
地方再生?
首都圏なんか地方に入らんよ

395 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:30.69 ID:DPLhbozx.net
上野や赤羽から直で行けるバスでもあれば茨城空港でもいい

396 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:30.82 ID:OyjOrewa.net
元茨城県民としては何で空港つくっちゃったのかさっぱりわかんねーんだよなwww
そんなんより地本ローカルTV局と地本FM局が欲しかったぜ・・・茨城はねーからな。
ガルパンだって地上波はMX移る県南の人間じゃないと見れなかったんやで(もちろん大洗はみれない)。

397 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:31.19 ID:Xqi3Mlqq.net
茨城空港は空自に返せばいいだけだから余裕余裕

398 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:33.27 ID:Xs3w06Rx.net
空港なんて
札幌、仙台、新潟、羽田、名古屋、伊丹、福岡、那覇だけでいい

399 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:33.65 ID:mKkJNVMd.net
>>370
新中央航空がA380を発注!

400 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:35.43 ID:la7OkTLb.net
赤字空港ばっかなんですがそれは…

401 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:40.37 ID:82799ltB.net
狭い日本に空港大杉なんだよ

402 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:47.59 ID:S5RnsrFp.net
この番組見た収穫

・水戸黄門は茨城の国歌

403 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:50.00 ID:bugBzLUB.net
髪型はおかしいけどきれいな目をしているよ

404 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:50.05 ID:7z6bi2uV.net
元から茨城に空港なんていらなかった
これで、花も咲かない、実もつけない枯れるだけの木に
税金という名の水と肥料与え続ける・・・・・・・・・・・バカバカしい

405 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:50.47 ID:AAs9KZBl.net
>>370
米国系の航空会社は成田の天気が悪いと調布とかにも降りたりしたきがする

406 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:51.16 ID:zlyTEONg.net
>>298
カマカマは作る気あるのだろうか

407 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:53.84 ID:yhwieptl.net
言ってしまったwww

408 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:53.97 ID:jmz8aO+R.net
>>364
小牧

409 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:54.44 ID:9CVdLm2v.net
見栄っ張りだからなチバラキは

410 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:52:55.65 ID:lI1ArwU8.net
新幹線も同じだよな

411 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:00.78 ID:XMUfX8Em.net
単に路線毎の採算の問題だけじゃなくて、機材のやりくりの問題もあるしな

412 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:02.98 ID:LQJU3wLO.net
隣町に住んでるけど行ったことないな

413 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:04.87 ID:n18g9Vuj.net
>>396
BS11があるだけマシになった

414 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:10.01 ID:0u9e+3fb.net
>>390
蒲田なら歩き

415 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:13.16 ID:fktrB9mg.net
>>405
横田だろ

416 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:13.33 ID:YWDnUm9+.net
税金ジャブジャブ

417 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:16.27 ID:n18g9Vuj.net
>>406
あるみたい

418 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:18.74 ID:YE+rSvBe.net
作った奴に責任負わせないと第二の茨城空港作られるぞ

419 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:19.04 ID:NKPCyjO7.net
>>398
仙台はいらんだろ

420 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:19.39 ID:QDanlPUi.net
百里の滑走路を延長してAWACSやら空中給油機が離発着できるようにするのが本当の目的なんだから全然問題ない

421 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:20.42 ID:MW4Esmwv.net
>>371
確かに成田までは遠いw

422 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:20.83 ID:4Zv57cfj.net
JALが潰れた一因もこれじゃん

423 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:31.50 ID:DlWhoyPU.net
地震

424 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:31.77 ID:la7OkTLb.net
納豆と水戸黄門、一過性だけどガルパン以外に茨城ってなにがあるの?

425 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:32.40 ID:Dras4jXD.net
茨城に飛行機で行く用事がないな

426 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:33.03 ID:n18g9Vuj.net
>>414
大荷物には厳しい

427 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:34.34 ID:QzkaN78y.net
なんで表示されるツイッターの意見が「茨城頑張れ」みたいなのばっかりなんだ?
こんな空港作っちゃったアホぶりは責められてしかるべきじゃないだろうか

428 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:36.00 ID:tZCjNEHW.net
群馬のようにしおらしくなるべきという結論

429 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:42.15 ID:8WtLr0+e.net
>>390
自分は徒歩移動かな
荷物多ければタクシーとかだけど

430 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:45.98 ID:AAs9KZBl.net
>>410
北陸新幹線の福井県内は原発マネーでトレードオフ

431 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:49.05 ID:qvWgim8E.net
神奈川は箱根や鎌倉
千葉はディズニー
群馬は温泉
栃木は日光

茨城と埼玉って何もないね
サッカーくらいか

432 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:53.82 ID:BTYlMG0Q.net
>>398
北海道はでっかいどー

433 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:53.89 ID:f3Ahhwxj.net
A320でも使ってろよ

434 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:55.19 ID:la7OkTLb.net
そんな茨城で地震wwwwww

435 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:56.42 ID:mKkJNVMd.net
そして茨城が揺れる

436 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:57.30 ID:YE+rSvBe.net
茨城が揺れている

437 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:53:57.91 ID:EGwJBtxN.net
>>357
武蔵新田からバスだな

438 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:01.21 ID:TWIZvxzh.net
ibaraki owata

439 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:03.90 ID:7z6bi2uV.net
地震・・・・・大地も怒っておるわ

440 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:07.03 ID:HfSU2bVU.net
>>402
「あゝ人生に涙あり」な
カラオケで歌うといーど

441 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:09.82 ID:lXlI9J1e.net
茨城が怒ってますw

442 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:11.12 ID:zlyTEONg.net
茨城空港はぜひ残して欲しいです(使わんけど)

443 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:16.09 ID:+KlszqIn.net
地震でおこですよw

444 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:17.66 ID:/7dzgF1W.net
特集の傍から、ご当地地震w

445 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:18.97 ID:p2QL2YGv.net
春秋航空で上海行くときに自衛隊機が見れておもしろかったぜ
周りの中国人達もよろこんでたぜ

446 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:19.58 ID:ODEpDDQf.net
>>371
ありぺいと上田の京急線CMはなんか好きだった

447 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:18.65 ID:mf7QgHqn.net
半分ハゲてるな

448 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:29.57 ID:W2EIHreY.net
スカイはほんとに立て直して欲しい。。

449 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:29.58 ID:bugBzLUB.net
>>390
蒲田から路線バスのシャトルみたいなので20分で着くから便利

450 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:31.32 ID:XMUfX8Em.net
>>405
調布に大型ジェットは着陸不可能だよ

451 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:35.08 ID:zlyTEONg.net
茨城県民の地団駄で揺れたか

452 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:37.50 ID:ERaSPg52.net
今北
ハゲだけど髪の毛多い

453 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:40.21 ID:7OfmpPGX.net
このタイミングで地震w

454 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:47.65 ID:YWDnUm9+.net
そんなこというなら茨城県でスカイ買えよな

455 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:47.92 ID:IGw/3yPG.net
飛行機乗ったことない

456 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:55.10 ID:JuYAunRF.net
コメント厳選しすぎててワロタw

457 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:57.81 ID:FM67ODcp.net
羽田の新規参入業者飛行機に乗るときブリッジは遠すぎるのが難点

458 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:58.78 ID:DlWhoyPU.net
鹿島鉄道を接続に残しておいてくれれば(´・ω・`)

459 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:54:59.77 ID:/7dzgF1W.net
はぁ?利用客、たった500人で住民の足?良く言うわw

460 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:00.45 ID:P3RcRd1q.net
ハゲなんじゃなくてズラなんじゃないのか

461 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:01.59 ID:845mPKGq.net
>>431
茨城にはハワイがあるw

462 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:06.52 ID:JdP1FFkS.net
スカイマークを信じてる
がんばれ!

463 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:10.24 ID:f3Ahhwxj.net
おっぱい!

464 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:12.15 ID:6gfRrTjW.net
そもそもそんなに飛行機で移動する奴いるの?
地方が再生するにはジェット機に金持ちを満載してないと無理なんじゃ

465 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:14.53 ID:MW4Esmwv.net
>>431
埼玉はスーパーアリーナが

466 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:16.03 ID:zlyTEONg.net
福島空港もいらんよな

467 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:18.52 ID:la7OkTLb.net
航空会社「なんで地方なんかのために身を削らないといけないんだバーカ。金出せば運航してやるぞ」

468 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:22.59 ID:r2gHFMG+.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

469 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:23.59 ID:8WtLr0+e.net
>>459
ホントこれ

470 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:27.39 ID:+KlszqIn.net
おぱい

471 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:32.33 ID:Nmtk8XrC.net
穴系に発着枠やるならLCCにやれ

472 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:33.18 ID:OdEgaKV/.net
今の安い株大漁に買っておいて
数年後に跳ねるなんてあるのかノァ

473 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:33.81 ID:P3RcRd1q.net
茨城を独立させて好きにしてもらおう

474 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:39.26 ID:JuYAunRF.net
茨城って名前が糞だよね

475 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:45.52 ID:DCNZVPUo.net
無駄な空港作った行政と政治家の責任には一切触れない御用番組でした

476 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:45.65 ID:ODEpDDQf.net
>>431
埼玉県は寛ちゃんの生誕地

477 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:47.17 ID:4Zv57cfj.net
>>449
あれは便利。
確か京急のエア快が蒲田通過になった補償だっけ

478 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:47.96 ID:VC0Q+Hz+.net
ナイスおっぱい

479 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:54.76 ID:0u9e+3fb.net
こんな腰動かさない?嘘つくなwwwwwwww

480 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:57.98 ID:DPLhbozx.net
なぜか訛るのがかわいい

481 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:55:59.79 ID:zsXY2yo6.net
たかこみたいな番組にしろよ

482 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:02.37 ID:BTYlMG0Q.net
>>431
筑波サーキット拡張すればいいよ

483 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:03.87 ID:CBsvOheL.net
エロ

484 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:02.14 ID:QzkaN78y.net
>>448
でもLCCができて価格的にも中途半端になりすぎ

485 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:12.43 ID:VhDUNkZF.net
 
『行政〜行政〜』連呼(-_-)

むりやりに違和感、不快感

486 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:13.27 ID:bugBzLUB.net
松本、山形、佐賀あたりもいらない気が

487 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:14.62 ID:AAs9KZBl.net
>>459
その理論だと日本のローカル鉄道線は9割廃止だな

488 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:23.01 ID:DlWhoyPU.net
東京には500円バス走らせてるのに
もっと近いところを救済しないのが大馬鹿なんだよ。
だから成田のLCCにいかれちゃう
我孫子から空港に行く方が高いんだぜ?

489 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:37.40 ID:KqwWLjTh.net
>>472
無いだろ

490 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:37.84 ID:fktrB9mg.net
A33は羽田に置きっぱなしなの?

491 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:40.49 ID:i2FZJcpJ.net
>>405
調布って滑走路そんな長かったっけ
無理じゃね

492 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:47.32 ID:JuYAunRF.net
>>486
山形なんて2個もあんだぜ

493 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:53.66 ID:DlWhoyPU.net
>>461
はあいあんずは ふくしま

494 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:55.12 ID:MW4Esmwv.net
>>466
福島か仙台無いと辛い

495 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:00.86 ID:DCNZVPUo.net
青島ビールは向こうじゃ濃い方になるな

496 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:12.68 ID:CqqEqruA.net
サ 
ンケ城県
 イ

497 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:22.42 ID:cXr/ZBma.net
茨城は空路より陸路を何とかしろよ
県内間の移動が不便すぎる
常磐線とつくばエクスプレスしかまともな路線がないし
バスは糞高いし本数も1時間に1本とかだし
知事は任期長いくせに能無しなんだよ

498 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:27.89 ID:XMUfX8Em.net
>>491
滑走路の長さも強度も足らない

かろうじて緊急時なら横田が使える

499 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:32.40 ID:zlyTEONg.net
>>492
おいしい山形空港(笑)
おいしい庄内空港(笑)

しょうもない空港

500 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:33.70 ID:VhDUNkZF.net
 
電車で充分じゃね?
 

501 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:39.54 ID:HfSU2bVU.net
>>492
秋田県も2個あっぺ

502 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:51.28 ID:OdEgaKV/.net
パン食い捲くりてぇ。有名なトランス氏亡酸に炭水化物も米に超劣る上
グルテン中毒なんていうおまけ付。ほんと罪な食い物だze

503 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:58.06 ID:DlWhoyPU.net
なちこだ

504 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:58:03.34 ID:AAs9KZBl.net
>>498
あ、横田か勘違いした
確かノースウエスト(古)で着陸した

505 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:58:09.39 ID:8WtLr0+e.net
>>497
マイルドヤンキーの跋扈する修羅の国だからな

506 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:58:19.73 ID:845mPKGq.net
>>491
(´・ω・`)この際、VTOL旅客機を開発してだな…

507 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:58:34.63 ID:BTYlMG0Q.net
>>474
茨の城っていばら姫に便乗すればよくね

508 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:58:40.79 ID:DlWhoyPU.net
>>472
100%減資じゃないのかなあ わからんけど

509 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:58:42.48 ID:OgnqP/mq.net
茨城に空港は贅沢だろ

510 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:59:00.12 ID:Glh8Tb+o.net
>>498
滑走路に強度なんてあるんだ

511 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:59:01.21 ID:8WtLr0+e.net
>>506
クアッドコプターか

512 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:59:14.82 ID:4SqUBM3k.net
2年位前茨城空港行った時戦車のアニメみたいなのがあってワロタwwwwwwwwwwwwwwww

513 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:59:20.69 ID:JuYAunRF.net
週一便ぐらいにすれば搭乗率80ぐらいにいくのにな

514 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 19:59:44.72 ID:zlyTEONg.net
>>513
客は全員中国人

515 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 20:00:01.76 ID:nBicm2z4.net
はつずだっぺ?

516 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 20:00:39.07 ID:VhDUNkZF.net
さて

太陽に吠える か

517 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 20:00:59.28 ID:JuYAunRF.net
滋賀県って琵琶湖無かったらもっと土地活用出来んじゃね?

518 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 20:00:59.72 ID:845mPKGq.net
>>516
タラちゃ〜ん♪

519 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 20:01:17.32 ID:4SqUBM3k.net
茨城空港の2階に韓流ショップみたいなのがあったけどまだあるの?

520 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 20:02:02.40 ID:vf1m8Fpm.net
>>486
松本はFDAとJALかな、JALは不定期運航だけどFDAは採算とれてるらしい

521 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 20:02:57.41 ID:845mPKGq.net
>>520
アルウィンに行くのに便利w

522 :公共放送名無しさん:2015/02/13(金) 21:53:49.12 ID:HecxvvEv.net
ho

523 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 00:29:13.16 ID:sBZnZd9O.net
ag

524 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 01:57:22.30 ID:WHZ5KhV5.net
>>521
サカ豚はしねw

525 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 08:59:25.51 ID:LCBwhPTl.net
俺の塩漬け電力株はどうなるんだろう(´;ω;`)

526 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 09:44:34.65 ID:J1Z/3gfZ.net
だれ

527 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 10:56:17.09 ID:rQf/X4zy.net
再放送age

528 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:01:11.02 ID:ZjqhWiUH.net
茨城空港終わった

529 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:02:31.93 ID:rQf/X4zy.net
東亜国内航空がない

530 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:03:16.55 ID:266l2ziB.net
アナウンサーの繰り返し説明いらんわ

531 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:03:54.24 ID:JpGjp5Yl.net
客室乗務員ミニスカにしろよ

532 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:04:01.16 ID:d93fcTIB.net
A380なつかしい

533 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:04:41.83 ID:d93fcTIB.net
静岡発着はないのかwwww

534 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:05:29.16 ID:ZjqhWiUH.net
赤字空港作った知事もクビだろ。

535 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:05:33.33 ID:d93fcTIB.net
自衛隊が使うから問題なし

536 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:06:27.73 ID:JpGjp5Yl.net
月500人しか使わないのかよ

537 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:07:03.57 ID:d93fcTIB.net
>>536
路線バスは500人だし

あとは貸し切りとか自家用車とか

538 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:07:08.69 ID:1mjGFqXT.net
>>528
オスプレイ発着基地にして生き残るしかないな

539 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:08:21.57 ID:d93fcTIB.net
たっぷり楽しみたかったら自分で全部手配しろと

540 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:08:34.39 ID:y2xuiiM9.net
終わった

541 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:09:00.55 ID:d93fcTIB.net
そしてもっと終わってる静岡空港はスルー

542 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:09:17.71 ID:266l2ziB.net
茨城空港はどうでもいいわ

543 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:09:44.36 ID:sXSXIVVf.net
田舎に空港なんていらねーよ
税金の無駄遣い

544 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:09:44.78 ID:3noeytDQ.net
池袋の国歌はビックカメラ
茨城の国歌は水戸黄門

545 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:01.20 ID:d93fcTIB.net
500円バス...
逆に羽田行って乗るわwwwww

546 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:03.22 ID:9obHL+2j.net
いらない空港ばかりが100以上

547 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:12.85 ID:q2wZUgFQ.net
茨城空港が賑わってた頃は、飛行機を使う客じゃなくて地元の人が様子を見に
来ている時だものなw

548 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:32.96 ID:7Wd+tUcC.net
茨城とか真面な奴が居ないんだから隔離地域で良い

549 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:38.38 ID:rQf/X4zy.net
>>547
関空も銭トレアもそんなもの

550 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:56.61 ID:266l2ziB.net
スカイマークの取材が少ない

551 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:58.49 ID:X60Jp2KQ.net
スカイマークはCAミニスカで復活だ

552 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:11:07.68 ID:QN/I0rLA.net
ネトウヨによると茨城空港作ったのは自衛隊の滑走路を拡張するためだから
就航便がゼロでも誰もちっとも困らないらしいよ?w

553 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:11:14.44 ID:8PrFOtyi.net
東京から茨城って無理あるだろ
大宮ぐらいにしとけ

554 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:11:18.69 ID:2WFoIb2I.net
潰れてほしくないなら株買ってやるとかしろよって思うんだけど

555 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:11:37.62 ID:d93fcTIB.net
>>547
静岡も見物客フィーバーで
運行に関して地元企業が航空会社立ち上げて....
見事に他の空港メインにシフトwwww

556 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:11:56.66 ID:rQf/X4zy.net
再放送は邪魔なメッセージ流れなくてええゎ

557 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:12:07.71 ID:wWvPTPGr.net
スタジオのこの長いテーブルってどこに売ってるんだ

558 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:12:25.98 ID:JufxplGg.net
解説の人の時計かっこいいなどこのだろ

559 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:12:30.52 ID:q2wZUgFQ.net
>>553
茨城が成田の国内線くらいの便数あればまだしも、現状じゃわざわざ行かないよね。

560 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:12:44.22 ID:rQf/X4zy.net
>>557
ニトリ

561 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:13:01.75 ID:wOaYtVHl.net
無駄に長いテーブル

562 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:13:42.77 ID:hGAGp+p3.net
江畑謙介に似てる

563 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:14:50.12 ID:q2wZUgFQ.net
静岡空港、知らない間になかなか素敵な状況になっていたんだなw
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/domestic/index.html

564 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:14:56.09 ID:JufxplGg.net
みんなで儲からないことさせたらまた潰れちゃうだろ

565 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:15:07.24 ID:G2rRCsrL.net
小さい会社とかlccが小さな飛行機でコストを抑えて採算を取るっていうけど、もともとそういう会社がない状態で爆発的な利益が見込めないところに新規のとこがのりこんでくるとはおもえんなぁ

566 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:15:17.52 ID:vO/535SW.net
10年後には殆どの地方経済破綻なんだから

今から茨城空港など爆破すべきである。

567 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:15:47.42 ID:vevrME/Z.net
>>562
この若さで、この生え際とテカり
数年後には江畑超えだね

568 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:16:05.63 ID:d93fcTIB.net
>>563
ワロタ
千歳への年間54万人の需要予測は何だったんだろう..wwww

569 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:16:25.99 ID:lIyyYg4q.net
>>563
どこへ着くかわからないミステリー便ワロタ

570 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:16:36.69 ID:HOX2zD41.net
茨城空港が土浦かつくばあたりにできてればまた違ったかもな。

571 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:17:58.26 ID:HOX2zD41.net
>>538
東京行きオスプレイいいね。

572 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:18:45.76 ID:rQf/X4zy.net
>>570
既存の百里基地に併設したに過ぎない

573 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:18:59.06 ID:16wZy1/+.net
茨城空港なんていらなかったってちゃんと言ってたのはよかった

574 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:19:29.89 ID:HOX2zD41.net
>>405
今日成田空港へ降りるのにすげえ揺れたわ

575 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 11:21:22.63 ID:d93fcTIB.net
>>405
静岡空港へようこそ〜w

576 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 12:34:42.27 ID:Y2VPKoH0.net
>>574
気流か

着陸はドスンとさせるのが上手い操縦だってな

577 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 15:54:30.60 ID:7KkwhGNt.net
何で、首都圏のニュースでスカイマーク?

578 :公共放送名無しさん:2015/02/14(土) 16:40:35.18 ID:/uMgLvMx.net
茨城空港絡み

総レス数 578
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200