2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK-SP「もう一度ふるさとを 陸前高田の4年間」★

1 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 20:55:41.27 ID:9Wvl96V5.net
岩手県陸前高田市で進む総事業費1600億円をかけた被災地最大の復興計画。
平地を12mかさ上げし、新たな故郷を築く壮大な計画に将来を託す人々。
その4年間の記録。

109 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:12:41.44 ID:y3IusP5u.net
え?防潮堤作るの?しかも10メートル級の高さを数百メートルって
あほすぎるようにしか感じないのだけど・・・・

110 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:12:53.45 ID:Sdc3qiJZ.net
こわい

111 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:13:03.71 ID:hZW919Xi.net
ビール呑んでやがる
俺は第三のビール

112 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:13:09.70 ID:r/MpA/ZS.net
復興の美名の元でうまい汁すってるやつが仰山おるんやろ

113 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:13:23.84 ID:030evIyg.net
酔仙か。このあたり。

114 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:13:36.98 ID:0URLjRdX.net
>>106-108
どんだけ貧乏なの(´・ω・`)

115 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:13:59.99 ID:hiWQxmqv.net
こういう無駄な事業をやめさせようって事にならないのが
土建屋自民党の糞なところ

116 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:06.67 ID:46CeDSPG.net
盛り土した土地って地震で傾くって言うよね
金持ちは切り株になった山の上、庶民は盛り土されたところなのかな

117 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:12.33 ID:gqz62qWV.net
>>87
ボランティアにいって土砂を片付けてるときにサイフとか見つけるとそのままも
らえるんだってうれしそうに自慢してた知人が
2回目にいったときランドセルしょった子供を掘り出してから人生観が変わってすごい真人間になったのに感動した
ボランティアってすごいんだ・・

118 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:19.25 ID:LZyU+Yzj.net
>>114
そういうことじゃあないのよ

119 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:19.41 ID:xQn4G2aE.net
生きてる人たちはどうやって逃げたんだろう。
市街地から高台までって、相当距離あると思うここ

120 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:37.10 ID:JLMTbVp9.net
いい小枝

121 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:45.94 ID:n4eDJ2ci.net
こんだけ金かけて、結局2万にも満たない市が出来上がり。
それって意味あるの?

122 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:47.56 ID:6GgXWNGA.net
ちなみにこれナレーション誰?

123 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:51.22 ID:030evIyg.net
>>114
俺は、スーパードライなんて、水っぽいビールのまない。
エビス一択。

124 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:54.14 ID:46CeDSPG.net
パパだけ逃げたw

125 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:14:56.41 ID:RvrQ4qkY.net
美人だなあ

126 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:26.94 ID:f5vkZ5TD.net
>>121
気仙沼や大船渡と合併した方がいい

127 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:36.47 ID:OA5sCrXD.net
>>122
的場浩司

128 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:39.56 ID:RvrQ4qkY.net
>>122
的場だろうに

129 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:41.51 ID:JLMTbVp9.net
>>123
おいら黒ラベルが好き

130 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:46.68 ID:xQn4G2aE.net
あんまり減ってないな

131 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:51.73 ID:46CeDSPG.net
3000しか出て行ってないのか

132 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:15:51.42 ID:hemb/q/F.net
>>116
雨降れば緩むし揺れれば液状化みたくなっちゃうんじゃないの

133 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:16:19.15 ID:t4Y8sBgn.net
柄の悪いナレだと思ったら的場かよ

134 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:16:25.19 ID:LZyU+Yzj.net
居れば色々優遇されるんやろ

135 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:16:25.59 ID:6GgXWNGA.net
>>127
ありがとう

136 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:16:31.14 ID:C9oTS/hC.net
建築関係潤ってそうね

137 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:16:45.48 ID:o9+R5tTE.net
去年もこういう番組見て、移住計画うんぬんを聞いて、何かを思ったんだけど
思い出せない。そして毎年あっという間だ。復興っていつだろう

138 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:17:06.30 ID:dld0P/59.net
>>119
殆どの店で死人が出たって話だから偶然出かけてたとかじゃねーの?
あとは流されたけど運が良かったとか

139 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:17:14.17 ID:t4Y8sBgn.net
キモイ目をしてやがる

140 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:17:38.61 ID:n4eDJ2ci.net
>>126
土地的には分断されてるよね。
合併にメリットあるかなぁ。

141 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:17:55.66 ID:OA5sCrXD.net
日曜日夜も聞いた「グループ補助金」

142 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:17:56.64 ID:WD040/SA.net
4分の3税金で事業開始できるって大きいぞ

143 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:18:03.49 ID:hemb/q/F.net
店つっても客戻る目処が立つのかい

144 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:18:13.40 ID:J5jMjUyU.net
家族はよその土地に行って暮したいと思ってるのに
旦那が陸全高田にこだわってるのか

145 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:18:22.02 ID:LZyU+Yzj.net
飲んでばっかりやなこいつ

146 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:18:44.33 ID:VRszEM59.net
>>140
とにもかくにも計画進んでいるのは合併しなかったからかも。

147 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:18:50.59 ID:OA5sCrXD.net
>>142
普通は逆だしな
4分の3が自己資金最低限度

148 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:18:51.28 ID:re5yjY0U.net
三浦靖子、井上陽水に似てる

149 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:19:10.72 ID:zmVwE4lR.net
たった4年で復活に向かってる人もいれば20年も田舎でくすぶる人もいる

150 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:19:41.56 ID:t4Y8sBgn.net
この番組は2人のメンヘラを軸に歪曲したドキュメントやる気か

151 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:02.38 ID:0URLjRdX.net
かんでないよ

152 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:06.31 ID:WD040/SA.net
>>147
せやな
事業計画だけで金貸すほど銀行もお人好しじゃないしな

153 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:09.51 ID:JLMTbVp9.net
こういう建設重機もクタクタだろうな

154 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:41.69 ID:7rSBI1eD.net
最新の解体重機の展示実演会だな。

155 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:45.90 ID:uGuXvr14.net
地震にも津波にも耐えられる超高層ビルをたてて
市民全員の住居と商店も何もかも全部入ったら?

156 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:54.23 ID:OA5sCrXD.net
>>150
チャンネルは君の手元にある

157 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:55.26 ID:46CeDSPG.net
ローソン

158 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:20:55.74 ID:re5yjY0U.net
東北は大変だ

159 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:21:02.65 ID:y3IusP5u.net
すみません防潮堤計画見た瞬間、猛反対したい気分にしかならなかったです。

160 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:21:03.24 ID:xQn4G2aE.net
仮設ローソン

161 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:21:24.06 ID:JLMTbVp9.net
米がなければ菓子を食えってか・・・

162 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:21:47.98 ID:xQn4G2aE.net
普通にうまそう

163 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:21:50.37 ID:re5yjY0U.net
ああやって入れてるんだ

164 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:21:59.52 ID:n4eDJ2ci.net
>>143
こんな国道からずいぶん離れた所に、どんだけ客が来るのかな?

165 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:00.27 ID:gqz62qWV.net
これは泣ける
おいしいお菓子は人をしあわせな気持ちにしてくれるよね

166 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:06.63 ID:LZyU+Yzj.net
少な!

167 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:17.39 ID:o9+R5tTE.net
感動するねえ

168 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:25.10 ID:OA5sCrXD.net
頑張ってるな

169 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:35.37 ID:HodhL6pU.net
新島逝ったああああああああ

170 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:36.17 ID:030evIyg.net
暴風警報

171 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:38.76 ID:46CeDSPG.net
島の方は荒れてるのか

172 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:41.13 ID:zmVwE4lR.net
まぁご祝儀売上だな

173 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:22:41.66 ID:JLMTbVp9.net
甘いもので幸せな気分

174 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:06.09 ID:pTK8hTc0.net
大変だな
行っていろいろ買ってやりたい

175 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:10.16 ID:eBFAgIUq.net
>>165
カール・ユーハイム

176 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:11.60 ID:7rSBI1eD.net
新聞紙・・・・・・・・

177 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:12.17 ID:vj/CNSXA.net
Eテレでやってたやつかな

178 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:17.95 ID:0hiS314u.net
イオンがアップを始めてるからな

179 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:19.27 ID:46CeDSPG.net
イオン?

180 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:30.32 ID:030evIyg.net
大型ショッピングセンター  ←これはだめだ。

181 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:30.95 ID:cF9/iSUW.net
おいおい
イオン誘致しちゃダメだよ

182 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:34.70 ID:J5jMjUyU.net
人口流出が続いて客の入りも悪く
店がつぶれる将来しか見えないな

183 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:43.21 ID:xqw9ldjB.net
JR「え?駅移転するなんて聞いてねえし」

184 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:49.91 ID:C9oTS/hC.net
神戸のあそこと同じになっちゃったりして

185 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:23:54.74 ID:fI2M6Bir.net
凄い資金力

186 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:05.29 ID:cF9/iSUW.net
>>183
む 無職・・

187 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:07.58 ID:JLMTbVp9.net
KHIかな?

188 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:25.18 ID:e9oxmFud.net
まあやんないと
同じことの繰り返しだもんなあ

189 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:31.23 ID:JUYa1zR8.net
税金の無駄だろ
国の補助金なし、岩手だけでやれよ

190 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:33.04 ID:uyJ+uWTe.net
無駄すぎる

191 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:39.01 ID:BfV+/YaN.net
日本の土建の粋をかけた

192 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:42.48 ID:cF9/iSUW.net
ポンペイか

193 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:47.30 ID:0hiS314u.net
車が汚れて洗車場が大繁盛

194 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:24:50.24 ID:xQn4G2aE.net
津波が来るんだから仕方がないのかな

195 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:08.40 ID:o9+R5tTE.net
地元民以外でここに住もうって集まる人は少ないだろうし
高齢化進んでどうするんだろう

196 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:09.56 ID:e9oxmFud.net
いいじゃん
心機一転できるでしょ

197 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:10.13 ID:w71Dm7K5.net
無駄金突っ込むなや

198 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:11.02 ID:hiWQxmqv.net
生まれ育った土地は土の下

そこまでしてここに住む意味あるのか?
莫大な国民の血税を使ってまで

199 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:11.12 ID:030evIyg.net
まあ、それは、仕方がない。

200 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:19.52 ID:hemb/q/F.net
そこまでして復興させなきゃならんもんなのかね

201 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:30.29 ID:46CeDSPG.net
石は持っていくのかな

202 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:36.86 ID:e9oxmFud.net
みんな同じよ
早く金儲けしたいんだよ

203 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:25:45.60 ID:n4eDJ2ci.net
北海道民の俺は、これほどまでに土地に執着する気持ちを分かってやれない。

204 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:26:03.90 ID:cF9/iSUW.net
安倍さん 足も綺麗だな

205 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:26:10.92 ID:eBFAgIUq.net
事件性がある失踪だかなんかしたJKが
震災遺体で見つかったよね

206 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:26:14.67 ID:pTK8hTc0.net
この計画は成功してほしいな

207 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:26:16.37 ID:Po9NC/Hx.net
陸前高田はまだほとんどなんもないぜ
そんな中イオンはいち早く進出してるけどな

208 :公共放送名無しさん:2015/03/09(月) 22:26:20.28 ID:WD040/SA.net
地方は年金経済だから今いる爺婆が死んだらどうなるだろうな

総レス数 563
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200