2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国一家が日本を食べちゃうワケ

1 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 13:55:14.24 ID:Nzt9mSFS.net
4月開始のアニメ「英国一家、日本を食べる」の原作マイケル・ブースが
日本料理に魅了された訳をひも解き、今彼が最も注目する日本の食の
現場を訪れ独自の目線で伝える特番

2 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 13:58:37.48 ID:wJtak2+M.net
17:10〜17:58 (48分)

番組内容
イギリス人フード・ライターとその家族が日本に100日間滞在し、各地の料理や食材を食べ尽くす!…
マイケル・ブース一家の珍道中を描くコメディ・アニメの原作「英国一家、日本を食べる」で話題のマイケル本人に迫る。
パリで本格的に料理を学び、世界中の一流料理人に取材を重ねてきたマイケルが日本料理を探求し続ける理由とは。
世界が注目する「日本の食」の魅力を、独自の目線で伝えるスペシャルグルメ番組!

出演者
【出演】マイケル・ブース,村田吉弘,ジョエル・ロブション,【語り】鈴木麻里子,【声】竹本英史,川津泰彦

3 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 14:59:49.89 ID:dxCdBtoY.net
http://i.imgur.com/EKIYASw.jpg

4 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 16:48:31.91 ID:wJtak2+M.net
そろそろ(`・ω・´)

5 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 16:49:30.29 ID:PXUcrAyr.net
これって本編はアニメなんだな

6 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 16:57:29.73 ID:PBtN6bI2.net
見たいけどなんでベイビーステップと被せるんだろう
再放送してくれるのかな

7 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:09:17.27 ID:Nzt9mSFS.net
あげ

8 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:09:38.21 ID:mEJXGlus.net
アルスラーン ベビステと被って観られん

9 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:10:30.04 ID:3OxsRdpn.net
あれアニメじゃないな

10 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:10:40.78 ID:e2xsJTu2.net
軟骨焼き鳥ないのか。

11 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:10:54.75 ID:MdUso8uS.net
アニメまで浸食するホルホル
もうええやろ・・

12 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:11:06.89 ID:5WFtf0N5.net
この本、おもしろかったー

13 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:11:27.01 ID:KZDI/sMb.net
ジェイミー・オリヴァーじゃないのか

14 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:11:28.24 ID:e2xsJTu2.net
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´

15 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:11:50.49 ID:e2xsJTu2.net
なんでアニメ化w

16 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:12:06.05 ID:8BLRKi3V.net
これホルホル出来そうだな
80ホルホル位はイケるかな

17 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:12:13.47 ID:7rVFC7V+.net
原作面白かった

18 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:12:18.51 ID:/HDLOIlP.net
こういう絵かぁ

19 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:12:50.23 ID:5WFtf0N5.net
3ヶ月も異国に家族そろって住めるなんて、
どれだけお金持ちなんだ。いいなぁ。

20 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:13.75 ID:CyWkrNyr.net
そういえば極東って言うけど、極西って言わないよね(´・ω・`)

21 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:27.75 ID:BWzGDM8/.net
二郎を食え

22 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:36.88 ID:/NNX0R8X.net
広橋の声がしたので

23 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:38.45 ID:KZDI/sMb.net
イギリス人の舌はイカれてやがる

24 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:44.33 ID:Os9Ay/xC.net
二郎いけ二郎

25 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:52.92 ID:s78TICst.net
ゴミ食ってる英国人に何がわかるんだ

26 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:53.25 ID:3OxsRdpn.net
中国と韓国にも行けばよかったのに

27 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:13:56.10 ID:CyWkrNyr.net
ホルストってイギリス人だたな(´・ω・`)

28 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:15.10 ID:BWzGDM8/.net
>>20
地理的にはアラスカ辺りなのかな?

29 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:21.21 ID:JjBxEwz1.net
イギリス人に食い物のこと言われたくないわ

30 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:37.78 ID:3E1q/QKZ.net
面白いのかな

31 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:40.43 ID:YXqSjNj6.net
ホルホル

32 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:54.23 ID:BWzGDM8/.net
>>27
ビートルズが現れるまで数少ないイギリス人作曲家だった

33 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:58.16 ID:8BLRKi3V.net
行動派やなぁ

34 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:14:58.86 ID:iPiy5v0p.net
家族も大変だ

35 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:14.49 ID:s78TICst.net
みえ

36 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:16.73 ID:Os9Ay/xC.net
>>28
ハワイじゃないかな。そう考えるとアメリカ人にもリゾート地としてハワイが人気なのがしっくりくるし

37 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:21.74 ID:jiIZVgJa.net
なぜ韓国に来ないニダ?

38 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:23.75 ID:jK5/EVCZ.net
これ原作の本が面白いんだよ

39 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:28.25 ID:CIK46xIm.net
>>20
欧州人が探検を始めるのに陸沿いにいける東をひたすら目指してたからな

40 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:42.66 ID:8BLRKi3V.net
辻料理学校のか

41 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:52.54 ID:BWzGDM8/.net
美味礼讃の人ね

42 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:15:55.53 ID:3E1q/QKZ.net
成る程、文化と一緒に料理を取りこもうと言う訳か
良いオヤジや

43 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:16:16.66 ID:5WFtf0N5.net
>>38
ちょっと皮肉が効いてるとことか、いいんだよね。
一気に読んでしまったよ。

44 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:16:19.24 ID:BWzGDM8/.net
>>36
ヨーロッパ人にとって太平洋は水たまりってことになっている

45 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:16:19.65 ID:CyWkrNyr.net
>>28
ポルトガルあたりをイメージしてた(´・ω・`)

46 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:16:24.91 ID:e2xsJTu2.net
真面な料理本かw

47 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:16:38.46 ID:uGQf79a1.net
バカ舌の日本人がいるようにグルメなイギリス人もいるぞ
ステレオタイプにイギリス人はみんなバカ舌だという奴はアホ

48 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:16:50.15 ID:3E1q/QKZ.net
どき

49 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:17:05.35 ID:s78TICst.net
80年代とか昔はそうだったかもしれないけどな

50 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:17:05.73 ID:KZDI/sMb.net
それは歪められた情報です

51 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:17:09.64 ID:jBQJWBZ6.net
好奇心旺盛で素晴らしいね。見習いたいなあ。

52 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:17:16.88 ID:iY4MpPnq.net
マイケルさんの次の渡航先は韓国だと思う。

53 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:17:55.74 ID:s78TICst.net
こいつ専門家でもなんでもないただのブロガーだろ
あほくさ

54 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:04.11 ID:2YPxTd1D.net
今は日本食ブーム

55 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:06.09 ID:3E1q/QKZ.net
分りにくいw

56 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:26.95 ID:jBQJWBZ6.net
あるあるwww

57 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:27.57 ID:8BLRKi3V.net
ラーメン横丁って、一番行ったらいけない所やないですか

58 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:27.89 ID:KZDI/sMb.net
味噌バターラーメンか

59 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:28.36 ID:Os9Ay/xC.net
先週北海道いったのにラーメン食べなかった・・・

60 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:37.10 ID:BWzGDM8/.net
外国人は味噌ラーメン好きだよね
味が濃いからかな?

61 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:43.03 ID:jK5/EVCZ.net
>>43
そうそう!皮肉もあり、詩的なとこもあって一気に読んじゃうよね

62 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:43.26 ID:X80Rywfx.net
確かに食いしん坊だww

63 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:45.68 ID:e2xsJTu2.net
2杯め以降が不味くなるだろw

64 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:18:46.81 ID:3E1q/QKZ.net
マイケル死ぬぞ

65 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:19:18.05 ID:Os9Ay/xC.net
ショタかわいい

66 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:19:26.08 ID:BWzGDM8/.net
こういう人にはぜひ例の年収2000万円以上の人のためのローストビーフを食べていただきたい

67 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:19:26.05 ID:7werUyeu.net
赤身が好きというな外人

68 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:19:26.18 ID:3E1q/QKZ.net
うん、それはあるべき疑問だろう

69 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:19:40.89 ID:5WFtf0N5.net
>>61
分かる!
翻訳ならではの、リリカルな感じ。おもしろかった〜。
でもパート2は蛇足っぽかったなw

70 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:19:44.67 ID:sfnOGHgU.net
おれも霜降り肉とかあんまり好きじゃない(´・ω・`)

71 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:19:50.44 ID:CyWkrNyr.net
食感は大事よね(´・ω・`)

72 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:05.99 ID:e2xsJTu2.net
イギリス人ならそうするだろうなw

73 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:15.18 ID:s78TICst.net
CVだれだよ

74 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:17.12 ID:jBQJWBZ6.net
ワロスwww

75 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:21.96 ID:BWzGDM8/.net
ジュエル・ロブションは日本でカキフライを食べて脳天をかち割られるような衝撃をうけたらしい

76 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:30.20 ID:Os9Ay/xC.net
ふるゆわ

77 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:30.98 ID:7werUyeu.net
元々ポルトガル伝来だっけ

78 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:35.06 ID:5v6AaVM5.net
浪川か?

79 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:35.30 ID:e2xsJTu2.net
グルメ対決アニメですかw

80 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:35.37 ID:OkONzfpM.net
イギリス人に日本食は理解できるのかな

81 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:35.93 ID:jBQJWBZ6.net
>>75
へええ!

82 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:40.61 ID:s78TICst.net
あらかわ

83 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:51.67 ID:+vgeRefl.net
面白そうだな。ともおの後にやるのか

84 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:53.59 ID:8BLRKi3V.net
てんやか

85 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:20:59.66 ID:sfnOGHgU.net
てんやかしら(´・ω・`)

86 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:08.00 ID:KZDI/sMb.net
あそこですっと「ありがとうございます」といえるところがカッコイイ

87 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:08.88 ID:7werUyeu.net
安くて美味いのもあるしな

88 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:10.80 ID:2YPxTd1D.net
様になるハゲ

89 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:17.14 ID:s78TICst.net
いや絶対サクサクじゃない
しなしなだったぞw

90 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:17.62 ID:COnVen9h.net
糞飯食ってるアピールuzeeeeeeeeeee

91 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:19.43 ID:QGCoumXT.net
てんやってあんなころもついてたっっけ

92 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:23.98 ID:5v6AaVM5.net
てんやは値段の割りに上手いよな

93 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:27.08 ID:SWFVssrd.net
てんやうまいよね

94 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:35.01 ID:jK5/EVCZ.net
>>69
確かに続編は勢いが落ちてたね
でもくだらない食レポ番組見るより全然良いよね

95 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:35.20 ID:e2xsJTu2.net
自動かよw

96 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:38.20 ID:k6S/zWDt.net
てんやうまいよな

97 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:40.42 ID:GMVqolWz.net
>>88
外人は禿げてもいけるわ

98 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:48.80 ID:KZDI/sMb.net
てんやはタレが甘ったるすぎて好きじゃない

99 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:55.93 ID:umNPINiZ.net
おいしそう

100 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:56.07 ID:KFy6Am87.net
こんな機械があったとは

101 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:21:59.11 ID:jiIZVgJa.net
てんや、行ったことない

102 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:05.12 ID:jBQJWBZ6.net
>>87
日本のすごいのは700円ほどあればどの時間帯でもそれなりに旨いものが食べられること

103 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:13.51 ID:Os9Ay/xC.net
イカでゲソ

104 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:14.57 ID:QrcJ5cfW.net
>>26
韓国料理なんて語るほど種類がないし
高度に発展、洗練してるわけでもない 
食べ物なら韓国より東南アジアだろ
中華料理は語るには深すぎる

105 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:15.75 ID:s78TICst.net
やばいてんや行ったことないけど食べたくなった

106 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:17.43 ID:CIK46xIm.net
愛知県の会社が作ってるてんやのオートフライヤー

107 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:17.60 ID:3E1q/QKZ.net
イカをいかが?

108 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:22.76 ID:uGQf79a1.net
これでいくらするの?

109 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:24.92 ID:BWzGDM8/.net
イギリスってお茶もお酒もあんなに美味しいのに、料理がまずい理由がよくわからない

110 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:27.07 ID:sfnOGHgU.net
イギリス人もイカ食うんだ(・ω・` )

111 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:31.80 ID:+AByUeWM.net
自分いいすか?

112 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:40.49 ID:5WFtf0N5.net
あー明日のお昼は天ぷらかな・・・ (・∀・)ジュル

113 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:45.25 ID:SWFVssrd.net
てんやは店によっててんぷらのおいしさが違う
目黒はだめ 府中はうまい

114 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:47.31 ID:KZDI/sMb.net
やげん

115 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:49.37 ID:BWzGDM8/.net
やげんだな

116 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:51.78 ID:8BLRKi3V.net
なんこつか

117 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:52.42 ID:OPJAlGLo.net
>>111
どうぞ

118 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:55.16 ID:+yBKHf9k.net
「最強の鳥」きたこれ

119 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:22:55.50 ID:5v6AaVM5.net
>>108
普通の天丼なら500円だったきがする

120 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:01.58 ID:OkONzfpM.net
プラスチックw

121 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:02.28 ID:e2xsJTu2.net
プラスチックw

122 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:02.42 ID:Os9Ay/xC.net
軟骨美味しいよね

123 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:02.78 ID:sfnOGHgU.net
なんこつ

124 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:05.00 ID:KFy6Am87.net
てんやは、あの値段であの程度のものが食べられればまあいいかなって感じ

125 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:06.00 ID:hxkXshLM.net
えー?てんやってご飯も機械で盛ってるの?

126 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:12.86 ID:CyWkrNyr.net
誰かに似てるなって思ってたらジェイソン・ステイサムだな。
禿具合といいw

127 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:20.06 ID:wol09V+d.net
今夜、俺は餃子と麻婆豆腐だというに・・・・(´・ω・`)

128 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:26.08 ID:K4ZJ732i.net
この人高級懐石から全国のラーメンまで日本人よりあらゆる日本食食べてるよね

129 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:42.85 ID:uaid1sUX.net
軟骨のうまさが全く分からん

130 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:46.28 ID:v+AZ0/pH.net
ナンコツは店によって味に開きがありすぎる
なんでやろ

131 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:47.80 ID:uGQf79a1.net
>>119
安いな
ごはんがちょっと少なそうだけど

132 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:48.30 ID:sfnOGHgU.net
ヤキツォウリィて発音すんのか

133 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:52.21 ID:s78TICst.net
味がない?舌がおかしいだろ

134 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:53.34 ID:e2xsJTu2.net
苦手かよw

135 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:55.61 ID:3E1q/QKZ.net
おれも好きじゃない

136 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:23:57.18 ID:GMVqolWz.net
苦手なのかよ!

137 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:03.97 ID:OPJAlGLo.net
帽子とジャケットが様になるなぁ

138 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:04.18 ID:VqSKNIVG.net
なんつうこった

139 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:05.90 ID:7werUyeu.net
プラスチックとは思わないけどな面白いな

140 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:11.89 ID:2M9BEzua.net
この吹き替えの声良いなあ

141 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:12.52 ID:KZDI/sMb.net
フライドチキンの軟骨食わないのか(´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:16.03 ID:4kNGWQ2h.net
>>127
おかんが作るの?

143 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:17.16 ID:JjBxEwz1.net
焼き鳥はタレの皮とモモやろ

144 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:17.16 ID:3E1q/QKZ.net
ええ?
捨てるの、勿体ない

145 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:18.31 ID:8BLRKi3V.net
コラーゲンたっぷりやぞおい

146 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:19.78 ID:v+AZ0/pH.net
日本人でも皮苦手な人は多い

147 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:24.98 ID:5WFtf0N5.net
チューウィーってやつだね。

148 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:26.55 ID:BWzGDM8/.net
ショーン・コネリーやチャールズをみればわかるが、イギリス人にとって禿げていることは恥ずかしいことではない
だらしなく肥っていることと比べたら

149 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:29.07 ID:i91zV1MU.net
良いコートですな

150 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:29.75 ID:7werUyeu.net
鳥の皮美味いのに食わないのか外人

151 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:32.71 ID:jK5/EVCZ.net
皮美味いよなあ
ネギだけのイカダと一緒に食うのが好き

152 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:36.08 ID:bNS3pWpT.net
味はあるだろう、やっぱイギリス人だな

153 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:38.53 ID:Os9Ay/xC.net
すずめまるごとの焼鳥は?

154 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:40.52 ID:BzglJHyZ.net
今晩行くか

155 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:42.65 ID:1XKSWV4H.net
鶏のあらゆるV

156 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:46.52 ID:5v6AaVM5.net
オリックスのローズは焼き鳥好きだったよな

157 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:48.89 ID:OPJAlGLo.net
ボンポチっていうところが好き

158 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:49.81 ID:s78TICst.net
>>148
ルーニー・・・

159 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:52.77 ID:OkONzfpM.net
皮はカリカリに焼いたほうが好きだな

160 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:56.31 ID:hbVF/yCk.net
僕の皮も美味しいよ(*´Д`)っ∩

161 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:56.76 ID:uaid1sUX.net
皮は旨い店ならおk

不味い店だと皮もNG

162 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:59.53 ID:rGkxBNIz.net
肛門まで焼鳥にするからな

163 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:00.09 ID:ktfW7hR/.net
>>111
ほら、はやくしろよ

164 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:09.74 ID:SMzP8tNC.net
店頭で食うなw

165 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:12.48 ID:8BLRKi3V.net
塩で食えよ

166 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:15.61 ID:CIK46xIm.net
最近タレより塩の方が好きになってきた

167 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:15.68 ID:jiIZVgJa.net
ねぎま最強

168 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:16.09 ID:3E1q/QKZ.net
心臓食えよ
俺のお勧めや

169 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:18.81 ID:5WFtf0N5.net
>>159
カリカリで、味付けは塩がいいよね。

170 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:21.74 ID:OPJAlGLo.net
いやw
タレの味が好きなだけだろ

171 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:25.39 ID:s78TICst.net
こいつど素人

172 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:27.70 ID:KQyHObGv.net
>>164
いいいじゃないの

173 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:25:48.34 ID:wol09V+d.net
>>142
女房

豆腐を使っちゃいたいんだって
明日はトンテキだって

174 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:01.49 ID:y8dLRZm8.net
焼き鳥屋なのに豚肉がメインな店があるが詐欺だろ

175 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:03.43 ID:5WFtf0N5.net
卵巣とか食べたかな。あれもおいしいよなぁ。プチンってはじける感じ・・・。

176 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:04.99 ID:hxkXshLM.net
笹塚か

177 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:08.26 ID:5v6AaVM5.net
スーパーのお惣菜の天ぷらはレンジでチンしたらしなしなだけどな

178 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:11.14 ID:KZDI/sMb.net
最近の焼き鳥はやたらタレがドロドロしてる気がする
子供の頃に食べたのはサラっとしてるのが多かったような

179 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:14.79 ID:CyWkrNyr.net
日本人は、外さくさく中しっとり好きだよね(´・ω・`)

180 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:14.93 ID:HWgvAFp6.net
今来たんだけど、この人本人?(´・ω・`)

181 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:19.46 ID:rGkxBNIz.net
美味い焼鳥と唐揚げ屋がある商店街はうらやましい

182 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:21.49 ID:BWzGDM8/.net
トンカツのことをコルドン・ブルーと呼ぶのはなぜ?

183 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:21.63 ID:jBQJWBZ6.net
木嶋佳苗の母校!

184 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:24.74 ID:YXqSjNj6.net
>>171
だって4年前に日本料理の事を知ったって言ってるし

185 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:26.66 ID:M0HQ5fb7.net
>>169
だよねえ

186 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:31.71 ID:Os9Ay/xC.net
潜入取材か

187 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:26:53.86 ID:2M9BEzua.net
カルロス・ゴーン?

188 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:14.37 ID:BzglJHyZ.net
ゴーン社長何してんのw

189 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:18.36 ID:jK5/EVCZ.net
美味いコンソメスープ飲みたい

190 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:26.06 ID:3E1q/QKZ.net
アバズレが居たぞ

191 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:30.08 ID:e2xsJTu2.net
肩にスプーンポケットw

192 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:31.04 ID:K4ZJ732i.net
>>47
イギリス人だって金持ってる人は美味いもんたくさん食ってるだろうしな

193 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:36.85 ID:Os9Ay/xC.net
スレたおんにゃのこだなぁ

194 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:38.38 ID:GMVqolWz.net
この女、態度悪いな

195 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:27:44.50 ID:4kNGWQ2h.net
おまえらの得意料理は何?

196 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:06.93 ID:i91zV1MU.net
発泡酒ウマー(´・ω・`)最近ビールより好きかもしれん(;´д⊂)

197 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:13.28 ID:KZDI/sMb.net
>>195
チャーハン

198 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:14.96 ID:sfnOGHgU.net
なんか小汚い厨房だなあ(´・ω・`)

199 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:29.70 ID:s78TICst.net
自分で育てた牛・・・(´・ω・`)

200 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:40.94 ID:e2xsJTu2.net
アメリカ人ならBBQだろ!w

201 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:44.39 ID:3E1q/QKZ.net
>>195
目玉焼き

202 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:50.54 ID:Os9Ay/xC.net
>>195
白米

203 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:51.69 ID:IMYE5Ned.net
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00015010.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00015011.jpg
外国人補正が入ってるのか美景が多いな

204 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:28:58.62 ID:BWzGDM8/.net
フランス人は料理学校の生徒すらかわいい

205 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:02.57 ID:wQaxkGJ/.net
>>195
ぶり大根

206 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:02.81 ID:BzglJHyZ.net
ジュヌジュヌうるせぇぬ

207 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:17.02 ID:2YPxTd1D.net
フランス料理なら日本でも学べるよ

208 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:17.13 ID:BWzGDM8/.net
日本のジュエル・ロブションも三ツ星だもんな

209 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:23.47 ID:i91zV1MU.net
キャポション

210 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:33.99 ID:CyWkrNyr.net
>>195
味噌汁(インスタント)

211 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:34.25 ID:umNPINiZ.net
緊張するな(´・ω・`)

212 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:44.94 ID:BWzGDM8/.net
この人の前世はガマガエルだったに違いない

213 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:45.07 ID:5WFtf0N5.net
あら〜、ロブションさんまで出てきちゃった。

214 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:46.03 ID:3E1q/QKZ.net
>>203
同じ娘じゃないの

215 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:29:49.54 ID:COnVen9h.net
マナーだよ糞外人w

216 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:03.98 ID:rGkxBNIz.net
客が日本人ばっかなんだろ

217 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:10.08 ID:KZDI/sMb.net
あら美人

218 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:10.35 ID:s78TICst.net
一蘭みたく個人ごとに仕切りが最先端なんだよ

219 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:17.93 ID:JjBxEwz1.net
俺んちレストラン

220 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:18.77 ID:SMzP8tNC.net
回転させればいいw

221 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:29.37 ID:23om7pEl.net
>>195
生姜焼き

222 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:46.63 ID:uGQf79a1.net
日本でも大衆的な店だとクソうるさいけどな

223 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:31:02.52 ID:KZDI/sMb.net
>>219
ナポリタンください

224 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:31:13.96 ID:IMYE5Ned.net
>>214これはそうだけど他にもいたやん、みんな美形、男も

225 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:31:34.63 ID:jK5/EVCZ.net
本だけ読むとマイケルってでぶのイメージだったわ

226 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:31:50.07 ID:YI7Omg20.net
こういう絵柄かwww

227 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:31:58.22 ID:DGM81Cvf.net
ナンコツの味が感じられないのに

228 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:31:58.96 ID:uaid1sUX.net
くずうううううううう

229 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:02.50 ID:8M4zfzvy.net
↑クズ

230 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:03.57 ID:Os9Ay/xC.net
↓屑

231 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:06.25 ID:CyWkrNyr.net
クズ↓

232 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:12.52 ID:OkONzfpM.net
ききなりクズ呼ばわりされたかと

233 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:14.27 ID:umNPINiZ.net
絵がなんか…(´・ω・`)

234 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:25.01 ID:GMVqolWz.net
ちゃんこかよ

235 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:30.22 ID:rGkxBNIz.net
さて笑点いくか

236 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:37.66 ID:BzglJHyZ.net
こまけぇことは

237 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:40.25 ID:UxUqt+/G.net
なんやねん

238 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:41.45 ID:7werUyeu.net
相撲部屋に行ったのか

239 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:46.19 ID:Os9Ay/xC.net
金髪の力士って誰だよ

240 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:46.60 ID:OPJAlGLo.net
なにこのアニメwwwwwww

241 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:48.69 ID:3E1q/QKZ.net
>>224
そだったかな

242 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:51.03 ID:s78TICst.net
たった3ヶ月・・・

243 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:53.05 ID:04yZC89B.net
つまんなさそう

244 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:57.42 ID:SMzP8tNC.net
イギリスがまずいだけ

245 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:57.63 ID:g5KB8Afh.net
金髪誰やねん
琴ユーロか?

246 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:32:59.83 ID:W8PK5Gd2.net
この前の目玉焼きといいラレコは飯テロアニメばっかだな

247 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:00.96 ID:KZDI/sMb.net
把瑠都凱斗の思い出

248 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:03.56 ID:5WFtf0N5.net
絵は、やわらか戦車のラレコだよ

249 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:05.86 ID:j0NDTNx/.net
葛粉なんて使ってねえだろうなあ。片栗粉だべ。

250 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:06.78 ID:BWzGDM8/.net
家族四人が日本に100日滞在して飲み食いしたらいくら必要だろう?

251 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:13.10 ID:jK5/EVCZ.net
木の棒きれw

252 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:19.21 ID:LrFD60N6.net
ワロタ

253 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:21.65 ID:YI7Omg20.net
ベイビーステップはじまってた

254 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:23.32 ID:OkONzfpM.net
怖いばーさん

255 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:26.49 ID:UxUqt+/G.net
最近まで手づかみで食ってたのに

256 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:31.60 ID:hxkXshLM.net
ション横って言えよ

257 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:31.86 ID:SWFVssrd.net
こわい!

258 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:32.23 ID:23om7pEl.net
妖怪やないか

259 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:35.77 ID:3E1q/QKZ.net
優しいむらさきババァ

260 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:43.04 ID:uGQf79a1.net
BBAは紫髪なんだな

261 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:44.96 ID:jiIZVgJa.net
鯨も食ったのか?

262 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:45.11 ID:s78TICst.net
ただの食べ歩き旅行記だろこれ

263 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:47.13 ID:2YPxTd1D.net
髪の毛紫ババァ

264 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:50.77 ID:8BLRKi3V.net
クジラ食ったんかな

265 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:33:59.19 ID:Os9Ay/xC.net
がっかり名所日本橋

266 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:05.94 ID:OPJAlGLo.net
白人は子供の頃は本物の天使だな
ハタチ過ぎたらタダのハゲだけどな

267 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:06.87 ID:23om7pEl.net
あァこのアニメラレコか
どっかで見たと思ったわ

268 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:11.23 ID:e2xsJTu2.net
いつ見ても残念な日本橋w

269 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:15.19 ID:umNPINiZ.net
マイケルおしゃれだな

270 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:15.53 ID:5WFtf0N5.net
最近ああいう石橋を見ちゃうと、最近はDASHを瞬時に思い出しちゃう。

271 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:15.76 ID:JjBxEwz1.net
ちんこ鍋

272 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:22.48 ID:Os9Ay/xC.net
デパ地下かよ

273 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:28.62 ID:M0HQ5fb7.net
たらの芽とか食うのか?

274 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:29.48 ID:04yZC89B.net
この人写真映るとき絶対笑わない主義なんかな

275 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:31.56 ID:jK5/EVCZ.net
>>250
取材なのでスポンサーから金出てるんじゃね?
本読むとコーディネーターと一緒に飯食い行く下りあるし

276 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:36.39 ID:DGM81Cvf.net
日本橋三越「ぐぬぬ」

277 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:38.73 ID:BzglJHyZ.net
黒塗りのセルシオ

278 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:43.67 ID:8M4zfzvy.net
おっぱい

279 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:46.69 ID:KZDI/sMb.net
ダウントン・アビーに出てきても違和感ない衣装

280 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:55.26 ID:ktfW7hR/.net
日本橋を見るとケルヒャーしか出てこない

281 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:34:57.82 ID:OPJAlGLo.net
じゃぱにーずくれそん?

282 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:00.34 ID:hxkXshLM.net
高過ぎなんだよ、デパ地下

283 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:02.20 ID:Os9Ay/xC.net
うどって野菜だったのか。木だと思ってた

284 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:03.39 ID:e2xsJTu2.net
あまのくーん!

285 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:06.33 ID:Fy04Ex3Z.net
オリンピックまでにあのきたねえ川なんとかなんねえかな

286 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:06.39 ID:Fjo5Jq9I.net
このマイケルさんて相当の変人じゃない?
文章書ける変人がたまたま売れちゃったみたいな。
あと、日本人って外人に日本を褒められるの好きだから。

287 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:09.69 ID:g5KB8Afh.net
はぁ?
独活も知らずに日本食通ぶってるのかよ

288 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:10.43 ID:3E1q/QKZ.net
ウドは俺もほぼ食わない

289 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:11.46 ID:SvWUH15J.net
ウドの街

290 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:11.48 ID:jK5/EVCZ.net
デパ地下の惣菜って高いよなあ

291 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:12.63 ID:sfnOGHgU.net
中国人観光客がデパ地下を見つけちゃったら大変な事になるな

292 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:16.11 ID:y3VKSzr5.net
この本持ってるから今すっ飛んできた

293 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:18.11 ID:CyWkrNyr.net
デパ地下の惣菜コーナー好きだ・・・あとキャンディーのワゴン(・∀・)

294 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:21.83 ID:SaiM7qCr.net
RF1グループはおいしいけどお高いよね(´・ω・`)

295 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:23.41 ID:23om7pEl.net
いちいちおしゃれなマイケル

296 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:23.46 ID:j0NDTNx/.net
ウドなんて食ってるやつどれくらいいるのかねえ・・・

297 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:26.07 ID:DGM81Cvf.net
美食家ではないのかな

298 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:27.44 ID:SGcmdYrz.net
古代ウド川文明

299 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:28.12 ID:COnVen9h.net
東京で飯食ったり探したりしている時点でお察しだな。

300 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:29.13 ID:JjBxEwz1.net
ウド音楽事務所

301 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:35.86 ID:+AByUeWM.net
デパ地下で試食しにいってるだけじゃねえか

302 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:39.00 ID:BWzGDM8/.net
>>275
アゴアシ付きの取材旅行か

303 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:48.64 ID:5WFtf0N5.net
おこわ米八かな。

304 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:48.65 ID:OPJAlGLo.net
ウドの酢味噌和え大好き

305 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:49.69 ID:jK5/EVCZ.net
>>286
褒めるだけじゃ無いから本面白いよ

306 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:49.92 ID:umNPINiZ.net
へえー
いいシステムだな

307 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:51.00 ID:KZDI/sMb.net
唐揚げには白飯だろ(´・ω・`)

308 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:35:52.24 ID:BzglJHyZ.net
BENTO2000

309 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:02.41 ID:COnVen9h.net
>>301
まったくだw

310 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:05.24 ID:3E1q/QKZ.net
おお、このおこわ屋良く食べたわ

311 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:12.78 ID:2YPxTd1D.net
ハゲ丸くんか

312 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:17.82 ID:s78TICst.net
んーなんか微妙な番組だな

313 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:29.47 ID:4kNGWQ2h.net
>>293
ホームセンターの工具コーナーとか文房具コーナーは?

314 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:31.80 ID:BWzGDM8/.net
手積み菜の花おこわとかもあるのかしら?

315 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:34.27 ID:hxkXshLM.net
隣の柿の葉寿司が暇そうだ

316 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:37.14 ID:jK5/EVCZ.net
>>302
大衆向けの店は自腹っぽい感じ

317 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:44.04 ID:KZDI/sMb.net
ホンビノスガイ

318 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:47.19 ID:23om7pEl.net
何か買えよwww

319 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:55.18 ID:j0NDTNx/.net
どの3つも年中あるけどなあ。売れないから出さないだけで。
ハマグリなんて一年中あるぞ

320 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:36:57.19 ID:g5KB8Afh.net
北朝鮮産だろ

321 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:05.98 ID:KZDI/sMb.net
日本には四季があるから

322 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:07.21 ID:5WFtf0N5.net
>>291
銀座のデパート、すでにすごいよ・・・
デパ地下でも声はデカいし立ち止まるし・・・。
お昼の弁当を買いにいくと、正直邪魔でたまらん。

323 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:13.72 ID:WDC3wWMm.net
知らない奴もいるわ

324 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:21.71 ID:y3VKSzr5.net
>>1
米国一家日本を食べるって本も
あるよねアメリカ人の方がこの人
よりもっとカジュアルな食べ物が
メインで面白い

325 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:36.75 ID:jiIZVgJa.net
今日はあさりの酒蒸し作ろうかと思ったけどやめた

326 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:36.91 ID:Os9Ay/xC.net
ぶっこみキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

327 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:37.88 ID:IMYE5Ned.net
別に意識してないけど店で売ってるし、みんな買うという集団心理に駆られてるだけ

328 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:38.19 ID:s78TICst.net
ぶっこんできた

329 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:38.38 ID:3E1q/QKZ.net
いや、あまり意識してないけどな

330 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:40.23 ID:DGM81Cvf.net
試食ですませるならテレ東でやれ

331 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:40.66 ID:jK5/EVCZ.net
焼きハマ食いてえなあ
花冷えの夜にたまらんわ風情あって

332 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:44.49 ID:KZDI/sMb.net
ぶっこむなよ

333 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:46.38 ID:MolOs5H2.net
朝鮮の味やめろよ

334 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:50.21 ID:3RajyCRm.net
英国料理喰ってりゃたいていの国の国の食い物は美味いだろ

335 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:51.02 ID:SGcmdYrz.net
>>301
海外に行ったらデパート・市場・スーパーを見るのは定跡

336 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:52.80 ID:GMVqolWz.net
なんでコチジャンやねん

337 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:54.57 ID:5v6AaVM5.net
シーフードピザは?

338 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:54.72 ID:8BLRKi3V.net
食わないのかよ

339 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:54.93 ID:7TdpZB2a.net
ヨーロッパ人って牡蠣食べなさそう

340 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:55.48 ID:sfnOGHgU.net
喰ってみないのかい(・ω・`;)

341 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:57.81 ID:M0HQ5fb7.net
あれ?食わないのか

342 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:37:59.81 ID:MolOs5H2.net
イギリス人に味言われてもwww

343 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:01.68 ID:BWzGDM8/.net
シーフードピザを喰ったことがないのかしら?

344 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:06.43 ID:e2xsJTu2.net
いや、ギリシャ人かローマ人はチーズかけて食ってたぞw

345 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:07.07 ID:JjLNwKhl.net
チーズと合わない物なんて無いだろ

346 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:08.19 ID:g5KB8Afh.net
サーモンチーズフライを否定しやがった

347 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:19.72 ID:ESSponR2.net
シーフードグラタンはどーなんのよ?!

348 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:24.53 ID:3E1q/QKZ.net
高い奴やろ

349 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:26.04 ID:KZDI/sMb.net
バードカフェ思い出すわ

350 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:31.74 ID:sfnOGHgU.net
高そうなお弁当(・ω・`;)

351 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:33.70 ID:5v6AaVM5.net
この人好き嫌い無いのか?

352 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:37.77 ID:umNPINiZ.net
大人のお弁当だ

353 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:37.99 ID:BWzGDM8/.net
このお弁当3000円くらいするんじゃない?

354 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:39.62 ID:CsTXwSBh.net
高そうー

355 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:59.01 ID:SaiM7qCr.net
おいくら万円?(´・ω・`)

356 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:38:59.37 ID:OkONzfpM.net
お高いんでしょう?

357 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:02.31 ID:3E1q/QKZ.net
>>339
いや、フランス人は牡蠣大好きだろ

358 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:03.82 ID:8M4zfzvy.net
言われなきゃ分かんないw

359 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:06.71 ID:3RajyCRm.net
その上に見える蛸は喰うのか?

360 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:09.80 ID:Os9Ay/xC.net
>>339
フランスはシーズンになるとオイスターパーティーやってるやろ

361 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:15.39 ID:IMYE5Ned.net
赤緑黄でなく桜色、よもぎ色、山吹色に惹かれるんだよね

362 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:16.48 ID:y3VKSzr5.net
>>339
フランスがよく食べるんじゃなかったかな

363 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:18.11 ID:ktfW7hR/.net
>>321
嫌儲民発見

364 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:20.69 ID:umNPINiZ.net
やっぱり食文化は日本が1番だな(´・ω・`)

365 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:35.97 ID:CyWkrNyr.net
>>313
嫌いじゃないけど・・・文房具コーナーは、書店ってイメージが(´・ω・`)

366 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:38.32 ID:8M4zfzvy.net
(;´Д`)ンフンフ

367 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:45.32 ID:j0NDTNx/.net
漬物で一番売れてるのはキムチだし、餃子やらラーメンやらハンバーグやら
カレーのほうが圧倒的に食われてる。
原理主義的に和食和食いってもどうしようもないんだけどな・・

368 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:47.45 ID:3E1q/QKZ.net
食べ方ヘタw

369 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:48.00 ID:APGoU3q/.net
外人がゼンマイとかワラビとか食べて美味しいのかな

370 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:48.53 ID:K4ZJ732i.net
>>351
好き嫌いあったらフードライターとしてやってけないんじゃ

371 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:49.14 ID:5WFtf0N5.net
でもこれ、いわゆるセントラルキッチンじゃないのかな。(´・ω・`)

372 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:49.98 ID:g5KB8Afh.net
ジャンパー着たにーちゃんねーちゃんが8Pチーズ入れて伝説作ろうとか言いながら作業するじゃねーのかよ

373 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:50.07 ID:4kNGWQ2h.net
>>339
えぇーーーー
逆でしょう

374 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:56.20 ID:23om7pEl.net
箸の持ち方がなってないな

375 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:56.49 ID:CsTXwSBh.net
松風焼き?あれ地味に好き

376 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:05.61 ID:BWzGDM8/.net
緑はなに?

377 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:10.41 ID:3RajyCRm.net
こいつらイカとかタコって喰うのか?

378 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:13.55 ID:5v6AaVM5.net
レポート上手いな
彦磨呂より上手いな

379 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:38.56 ID:2YPxTd1D.net
ザパニーズ

380 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:40.54 ID:CyWkrNyr.net
このお弁当、いい色合いだな(´・ω・`)

381 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:47.07 ID:+tVESafD.net
和え衣は木の芽を使っているのかな

382 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:49.14 ID:jiIZVgJa.net
日本人ばっかwww

383 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:49.20 ID:Os9Ay/xC.net
高菜食べちゃったんですか?

384 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:49.38 ID:cg/YN5IJ.net
>>377
イカは食うがタコは食べる国少ないだろう

385 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:49.50 ID:jK5/EVCZ.net
>>377
イカは普通に食うしタコは最近食い始めた

386 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:49.58 ID:8M4zfzvy.net
器が小さい

387 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:53.10 ID:fCyGD34X.net
残念ながら日本に来る外人はラーメンやカツ丼食って大体終わりです

388 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:53.38 ID:sfnOGHgU.net
金田家

389 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:54.93 ID:y3VKSzr5.net
このマイケルはビストロSMAPも見学行ってるんだよ

390 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:55.22 ID:MolOs5H2.net
聞いた時ない店

391 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:56.18 ID:DGM81Cvf.net
日本人の店とは限らない

392 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:40:58.77 ID:e2xsJTu2.net
イギリスなら中華かカレーじゃないのかw

393 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:01.92 ID:JjBxEwz1.net
ぽんこつラーメン

394 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:02.25 ID:j0NDTNx/.net
ラーメンを日本食っていうのは、ウリジナルに似たぞわっとするものを感じる

395 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:07.81 ID:i91zV1MU.net
旨そうじゃないか

396 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:09.18 ID:5v6AaVM5.net
ラーメンが海外で受けるとは
寿司ブームの後だいぶ時間おいたから外人には受けないのかと思った

397 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:10.42 ID:SWFVssrd.net
近所から臭いの苦情来ないのかな?

398 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:10.48 ID:23om7pEl.net
ロンドンに二泊した際何を食べたかまったく覚えていない

399 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:14.53 ID:umNPINiZ.net
すげー

400 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:19.40 ID:3E1q/QKZ.net
一口ぼれやろ!

401 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:20.34 ID:BWzGDM8/.net
イスラム教徒は絶対食べられないね

402 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:28.79 ID:+yBKHf9k.net
「味に一目ぼれ!」

味は見えねえよ(´・ω・`)

403 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:29.31 ID:5WFtf0N5.net
マイケルさんに、韓国人とかがやってるなんちゃって和食の店にいってもらって、
ボロクソに言ってもらいたいw

404 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:31.63 ID:SvWUH15J.net
これはすごい

405 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:32.19 ID:cg/YN5IJ.net
>>394
中国のラーメンとはまったく別もんだからな

406 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:33.81 ID:jK5/EVCZ.net
アジア系ばっかだな客

407 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:37.26 ID:CsTXwSBh.net
へー
それはすごい

408 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:39.52 ID:5v6AaVM5.net
>>394
まだ中国にいわれるなら判るがw

409 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:45.22 ID:60VNU8pv.net
向こうなら1500円くらいしそう

410 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:45.24 ID:3RajyCRm.net
>>386
UTSUWAとな

411 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:54.49 ID:LrFD60N6.net
いい話

412 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:56.53 ID:IMYE5Ned.net
>>339
フランス人は牡蠣を良く食べるよ
ワインといっしょに
でも日本酒の方が似合うんだよね

413 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:57.36 ID:J3yEUsNH.net
俺が南ヨーロッパ言った時には、普通に魚とチーズ合わせた料理あったけどなぁ
食材に関しても現地のウェイターに旬の素材ですって説明されたし
イギリスがおかしいだけじゃね?

414 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:41:59.27 ID:+tVESafD.net
スゴイなと思ったけど日本も向こうの料理を真似てるか

415 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:06.36 ID:APGoU3q/.net
イギリスにまともな食文化を

416 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:08.60 ID:OPJAlGLo.net
豚骨臭いよ><

417 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:09.96 ID:8M4zfzvy.net
白濁液

418 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:14.87 ID:SGcmdYrz.net
>>394
だって他の国にないんだもん

419 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:14.94 ID:CyWkrNyr.net
白濁・・・(*´Д`)ハァハァ

420 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:18.60 ID:e2xsJTu2.net
白濁…(;´Д`)

421 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:19.70 ID:gzSNv6Qr.net
まずそう

422 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:21.85 ID:ktfW7hR/.net
>>394
台湾の人に日本のラーメンは別物って言われた

423 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:21.80 ID:BWzGDM8/.net
牛の骨で同じことをやればフォン・ド・ヴォーだもんな

424 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:26.62 ID:sfnOGHgU.net
とんこつはたまに喰うサイクルだな 基本しょうゆ(´・ω・`)

425 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:27.50 ID:jK5/EVCZ.net
伸びてるw

426 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:27.60 ID:fCyGD34X.net
麺伸びてるじゃねーか!

427 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:27.60 ID:3tU4AwLZ.net
豚が豚食ってる

428 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:28.08 ID:LrFD60N6.net
卵おいしそう

429 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:31.45 ID:jiIZVgJa.net
久々に一蘭のラーメン食いたい

430 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:38.56 ID:Os9Ay/xC.net
健康には悪そうだけどな

431 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:41.36 ID:cg/YN5IJ.net
>>409
ドイツでラーメン2000円くらいやったと思う

432 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:44.62 ID:IMYE5Ned.net
ぎっちょ

433 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:47.47 ID:umNPINiZ.net
お箸で食べてる

434 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:53.80 ID:g5KB8Afh.net
>>413
フィッシュアンドチップス
材料は「白身魚」とかおおざっぱな国だからwwww

435 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:56.20 ID:3E1q/QKZ.net
金のかかるジャンクフードだけどな

436 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:57.09 ID:j0NDTNx/.net
>>408
いや、ウリジナルの考え方に似てるってだけで、韓国がどうこうという
話ではないんだが。

437 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:42:59.17 ID:y3VKSzr5.net
>>394
中国人も日本のは全く違って
独自で発展してるって認識
してるからいいんじゃないの

438 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:00.51 ID:JjBxEwz1.net
ラメーン

439 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:04.43 ID:5v6AaVM5.net
>>414
ラーメンもカレーも向こうのものだしな
改良して日本食にしちゃった感じ

440 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:07.43 ID://kyWtmy.net
こいつらスープ全部飲み干すから
20年後にはみんな腎不全で死んでるな

441 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:10.77 ID:GMVqolWz.net
>>416
一風堂は臭くなかった

442 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:12.39 ID:APGoU3q/.net
>>430
外人は健康だと思って食べてるらしいからいいじゃねえか

443 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:19.53 ID:KZDI/sMb.net
フランス国王の牡蠣にまつわる名言
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/9ea/3000532/20140620_255038.jpg

444 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:22.52 ID:BzglJHyZ.net
マドンナ(56)

445 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:26.23 ID:K4ZJ732i.net
>>394
中国人すら日本食として認識してるぞ

446 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:27.11 ID:gzSNv6Qr.net
ちゃんとした日本人だ

447 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:28.06 ID:CyWkrNyr.net
昔ミニのメイフェアーに乗ってた(´・ω・`)

448 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:28.38 ID:OkONzfpM.net
外国でも黒tシャツにバンダナ

449 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:33.69 ID:60VNU8pv.net
>>431
もうB級グルメじゃないね

450 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:34.61 ID:1DltQ1l8.net
>>441
臭いよ

451 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:43.90 ID:g5KB8Afh.net
北の将軍様の料理人ってどうなったんだっけ?

452 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:49.79 ID:LrFD60N6.net
美味しそう

453 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:50.93 ID:umNPINiZ.net
器もすごいな

454 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:57.14 ID://kyWtmy.net
クエなんかイギリス人に勿体ない

455 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:43:58.48 ID:jK5/EVCZ.net
ウニ食いてえ

456 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:00.88 ID:IMYE5Ned.net
>>405
中国のラーメンって麺が全然美味しくないんだよね
スープだけに金と技術かけてる感じ

457 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:05.83 ID:CsTXwSBh.net
まともな刺身だ

458 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:07.71 ID:BWzGDM8/.net
これにイギリス人が何万円って料金を払うのだろうか?

459 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:08.70 ID:zfEc4ZAc.net
>>440
ラーメンのスープほとんど飲み干して40年以上生きてますけど。

460 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:09.05 ID:UhgP4q/0.net
お願いトマトちゃんでお馴染みの斉藤辰夫先生のように、海外の大使公邸で働いてたのね

461 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:14.99 ID:5WFtf0N5.net
お店の雰囲気はアレだけど、お料理はちゃんとした和食だねー

462 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:20.25 ID:APGoU3q/.net
カレーもラーメンも起源を日本人が日本なんて主張なんかしたこのとねえぞ
あほかよ

463 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:28.51 ID:6+ly6CWq.net
>>410
東京ドーム何個分?

464 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:30.79 ID:4kNGWQ2h.net
ワサビがいっぱいある

465 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:32.75 ID:umNPINiZ.net
まじか…嫌だな

466 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:41.89 ID:j0NDTNx/.net
>>437
でもルーツは100%中国なわけで、それを日本食っていうのは
漢方が日本独自(李時珍を無視)とか言うのと同じ、若干厚顔無恥な
物言いに感じるんだよなあ。

467 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:42.31 ID:+yBKHf9k.net
すげえ

468 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:44.61 ID:jK5/EVCZ.net
>>451
あいつ料理してるの見たこと無いな
料理の鉄人に出て欲しかった

469 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:44.73 ID:gzSNv6Qr.net
すげえ苦労してる

470 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:44.98 ID:fjb6rY6R.net
活き締めキター!

471 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:48.81 ID://kyWtmy.net
>>459
辞めたほうがいいと思うよ・・・

472 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:44:50.44 ID:LrFD60N6.net
すげえな

473 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:01.22 ID:/ihDa4tg.net
日本食が評価されるのは良いが何処の国も似たような店ばっかになって詰まらなくたったな

474 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:04.87 ID:M0HQ5fb7.net
ハンターから仕入れるとかすげえなw

475 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:16.38 ID:hhJEFeem.net
>>456
そうなの?
麺師が居るくらいだから麺に力が入ってんのかと思ってたわ

476 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:19.68 ID:DGM81Cvf.net
ゲイくさい

477 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:26.62 ID:SGcmdYrz.net
早口

478 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:31.68 ID:hxkXshLM.net
イギリス人なんか何食っても機嫌がいい時は美味いって言うし機嫌が悪い時は不味いって言う

479 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:33.62 ID:GMVqolWz.net
こういう素材の調達の人脈作りが外国だと大変そうだなぁ

480 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:43.10 ID:y3VKSzr5.net
そりゃイギリスだからなw

481 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:48.99 ID:ZovN32xI.net
この鮮度や食材にこだわる姿勢がインチキ日本料理作ってる韓国人との差なんだろうなあ。

482 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:49.86 ID:cg/YN5IJ.net
味分かるのかなー
ただ金持ちのステイタスでわかった顔してるだけか

483 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:54.64 ID:BzglJHyZ.net
上流階級

484 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:58.27 ID:3E1q/QKZ.net
>>466
中華料理だって元があるんだぜ?

485 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:45:59.37 ID:LrFD60N6.net
日本人も食べたことがないような日本料理だ

486 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:00.66 ID:BWzGDM8/.net
おいくらでしょうか?

487 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:01.93 ID:aBLTa3lL.net
ヨーロッパでラーメンはスープ扱い
なのでスープの味付けが薄いそうな

488 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:02.11 ID:umNPINiZ.net
盛り付け方もすごい

489 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:03.57 ID://kyWtmy.net
地冷栄wwwwwwwwwwwwwwww

490 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:04.97 ID:eU0znYDy.net
イギリスは反日だろ

491 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:07.99 ID:7werUyeu.net
高そういくらするんだ

492 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:11.16 ID:KZDI/sMb.net
箸逆だぞwwww

493 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:11.72 ID:JjBxEwz1.net
料理の別人

494 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:22.66 ID:X1GBZhmM.net
いっぷーどー

495 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:28.89 ID:e2xsJTu2.net
(゚д゚)ウマー

496 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:31.88 ID:UhgP4q/0.net
>>482
そりゃ分かるさね

497 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:37.23 ID:+tVESafD.net
井脇!

498 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:39.36 ID://kyWtmy.net
>>487
あぁ・・・全部飲んでもいいようになってんのか

499 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:40.65 ID:1DltQ1l8.net
>>481
鮮度がいいのが旨いとは限らない

500 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:41.32 ID:gzSNv6Qr.net
↓味の素が何たらかんたら

501 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:44.32 ID:fjb6rY6R.net
俺とおまえと↓

502 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:48.91 ID:3tU4AwLZ.net
うま味紳士

503 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:49.03 ID:5WFtf0N5.net
おなかすいたなぁ。

504 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:49.87 ID:60VNU8pv.net
灰汁はうま味

505 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:51.73 ID:CsTXwSBh.net
不細工なガキだな

506 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:53.45 ID:23om7pEl.net
ウソを付いてる味は?

507 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:02.08 ID:JjBxEwz1.net
馬並

508 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:02.81 ID:jK5/EVCZ.net
>>490
イギリスとフランスは自分だけ1位と思ってる
全方向見下し型

509 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:03.22 ID:BWzGDM8/.net
味の素の工場にでも行ったのかしら?

510 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:11.48 ID:g5KB8Afh.net
>>501
>>502

511 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:16.49 ID:ZovN32xI.net
>>437
ダイジョブだよ。中国でもきちんと「日式」として
表示されて理解されているから。

512 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:21.74 ID:hbVF/yCk.net
胃の辛酸(´・ω・`)

513 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:21.87 ID:K4ZJ732i.net
ウマミの話になるといつも思うけど単語としての概念がなかっただけで
南ヨーロッパあたりでは普通に出汁文化あるよね

514 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:23.74 ID:ESSponR2.net
ガッテン!ガッテン!

515 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:28.11 ID:1GhJoZWq.net
麻布十番

516 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:31.35 ID:IMYE5Ned.net
>>471
脂肪と塩分摂り過ぎって言いたいんだろうけど、消費すればいい話
大工とか運送業とかで働いてる人は夏はわざわざ塩舐めて仕事してるんだから

517 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:35.53 ID:e2xsJTu2.net
味の素ですねw

518 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:37.85 ID:5v6AaVM5.net
道場六三郎が↓

519 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:39.23 ID:aBLTa3lL.net
>>498
日本人が食べるとかなり薄く感じるらしい

520 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:43.43 ID:GMVqolWz.net
>>508
アメリカと中国は?

521 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:48.16 ID:jK5/EVCZ.net
味の素って100年前に作られたって凄いよな

522 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:57.60 ID:+tVESafD.net
ノルウェーに草

523 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:58.04 ID:/2626RV4.net
麻布十番かな?

524 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:47:58.38 ID:Copwe9tA.net
うま味紳士(イギリス)ときいて

525 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:03.78 ID:umNPINiZ.net
東京には何でもあるな(´・ω・`)

526 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:06.74 ID:ESSponR2.net
干物もいいが西京漬けのほうがいい

527 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:11.35 ID:gzSNv6Qr.net
前髪も焼いちゃったか

528 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:17.15 ID:e2xsJTu2.net
日本人が魚食わなくなってきてる罠が。

529 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:17.53 ID://kyWtmy.net
クサヤ食わしてやれ

530 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:18.31 ID:UhgP4q/0.net
>>504
旨味というかコクだね
かすかな苦味やエグミなどの雑味が旨味の層を作って味わい深いものになる
だからアクが多すぎると美味しくない

531 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:23.52 ID:OkONzfpM.net
この髪形流行ってるのかな

532 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:29.36 ID:Tcv1vN/M.net
こんな店あるんだ 行きたい

533 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:30.05 ID:kVnwzkry.net
干物は塩辛くてうま味をあまり感じる食べ物じゃないよな

534 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:38.90 ID:jiIZVgJa.net
アジって一番美味い魚だと思う

535 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:42.63 ID:KZDI/sMb.net
海腹川背

536 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:43.85 ID:8BLRKi3V.net
アジの干物うめえぞ

537 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:46.76 ID:5v6AaVM5.net
>>487
外人が来日してラーメン食べたらがっかりするの?
味が濃すぎると?

538 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:47.90 ID:IMYE5Ned.net
大根おろしてんこ盛りw

539 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:48.26 ID:Os9Ay/xC.net
>>466
そんなこと言ったら肉食の起源はどこだとか料理法はどこがルーツかとかの話しになるんじゃない
西洋野菜を和食で使いことも否定しないとだし、トマトをふんだんに使ってる今のイタリア料理とかジャガイモメインのドイツ料理も全否定することになるよ
発祥がどこのこうのじゃなくて、土地の文化にどれだけ根付いたかで判断すべきと思うよ

540 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:48.48 ID:SaiM7qCr.net
ここどこ?

541 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:49.41 ID:jK5/EVCZ.net
>>520
あいつらは他をたまに認めるし自虐もやる

542 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:49.68 ID:e2xsJTu2.net
美味そうだなおいw

543 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:50.04 ID:3E1q/QKZ.net
美味しそう!

544 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:51.33 ID:j0NDTNx/.net
>>484
そういうこといったら日本なんて言葉も衣服も歴史的な政体も
全部中国のパチモンじゃないか。変わりすぎてて透けて見えないから
意識しないけど。
ラーメンなんかは明らかに中国の姿が透けて見えるわけで、それを
「日本食」って言っていいのかという話よ

545 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:52.35 ID:8M4zfzvy.net
魚は塩焼き一択

546 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:52.44 ID:gzSNv6Qr.net
朝食やん

547 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:52.68 ID:LrFD60N6.net
ここまでで一番食べたい

548 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:53.03 ID:hxkXshLM.net
たけ〜よ

549 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:55.33 ID:CyWkrNyr.net
正しい日本食だな(´・ω・`)

550 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:55.91 ID:APGoU3q/.net
>>516
夏にぶっ倒れてから塩水とってるアホ多いよな

551 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:57.55 ID:UhgP4q/0.net
>>513
出しもあるけど、それ以前に旨味の強いものをたくさん食ってるからそれに気づかなかったんじゃないかね

552 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:58.14 ID:23om7pEl.net
顔がついてるのは気にならないのか

553 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:58.45 ID:BWzGDM8/.net
>>525
東京ならではのモノってあんまり無いんだけれどね

554 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:48:59.02 ID://kyWtmy.net
茶色と緑ばっかや

555 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:01.82 ID:U5TJAlod.net
美味そう

556 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:04.88 ID:SvWUH15J.net
ちょっと塩分多そう

557 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:05.05 ID:MolOs5H2.net
大根おろしがいい感じ

558 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:06.72 ID:+tVESafD.net
あら、おいしそう

559 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:09.03 ID:/2626RV4.net
旨そう

560 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:09.63 ID:ZovN32xI.net
>>499
そりゃそうだけど食材の提供時期まで
自ら管理できるコントロールする姿勢の問題じゃないかな。

561 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:10.31 ID:y3VKSzr5.net
>>466
まぁそう思ってればいいんじゃない
でもあんまりよそで言わないほうがいいよ

562 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:17.45 ID:KZDI/sMb.net
三つ葉が乙だね

563 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:19.00 ID:7werUyeu.net
アジはもはや高くて買えない

564 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:19.79 ID:PCwH+Qtd.net
アジとかの開きを皿に盛る時
皮を上にする?身を上にする?

565 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:21.12 ID:jiIZVgJa.net
メシ3杯はいけるな

566 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:22.54 ID:X1GBZhmM.net
たかー

567 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:24.28 ID:kVnwzkry.net
おばーちゃんが作る朝食って感じだw

568 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:29.58 ID:Tcv1vN/M.net
酸味となw

569 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:31.35 ID:DGM81Cvf.net
外国人が海藻から栄養を採れるようになるまで
どれくらいかかるかな

570 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:36.37 ID:BWzGDM8/.net
生ウニ1500円

571 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:43.58 ID:CsTXwSBh.net
うまそうだけどふりかけ欲しい

572 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:46.00 ID://kyWtmy.net
黒板に書いてある値段がべらぼうだな

573 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:47.30 ID:umNPINiZ.net
>>553
そうなんだ(´・ω・`)

574 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:48.28 ID:Copwe9tA.net
もうすこし海藻増やした方が髪にいいんじゃないかな

575 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:53.65 ID:3E1q/QKZ.net
その箸使いでは食い難かろう

576 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:56.34 ID:5v6AaVM5.net
外人が日本にくると醤油のにおいがするらしいね

577 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:49:59.49 ID:hxkXshLM.net
これは美味いんだろうな

578 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:00.03 ID:aBLTa3lL.net
>>537
日本人はこんなに塩辛いスープが好きなのか て
思うかもね

579 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:00.18 ID:8BLRKi3V.net
店主の焼きの腕も一流だな

580 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:00.73 ID:Fjo5Jq9I.net
私もこういうごはんが一番好きだ

581 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:00.84 ID:cg/YN5IJ.net
そら豆900円たっけ

582 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:01.05 ID:BzglJHyZ.net
うまそう
いい干し具合

583 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:02.90 ID:KZDI/sMb.net
>>564
普通は身だろ
んで尻尾をつかんでベリベリベリィッと

584 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:07.47 ID:U5TJAlod.net
>>564
身を上にする

585 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:07.90 ID:ESSponR2.net
あのさ、一汁三菜の三菜て、野菜の皿が3つて意味じゃねーぞ

586 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:08.13 ID:K4ZJ732i.net
>>544
伝統的な日本食って言ってるわけじゃないからいいんじゃない

587 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:13.89 ID:R6GL5Nz6.net
>>553
鰻の蒲焼き

588 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:15.29 ID:jK5/EVCZ.net
>>553
花巻そばとか東京起源だったと思う

589 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:23.70 ID:zfEc4ZAc.net
インスタントのみそ汁飲むくらいなら、
お椀に、かつお節と、通常の味噌を入れてお湯を注いで飲むほうがよっぽどうまい

590 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:24.11 ID:kVnwzkry.net
外人は海苔を消化出来ないんだっけ
生卵をごはんにのせるとかも無理か?
納豆も無理か?

591 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:31.15 ID:umNPINiZ.net
髪が似てる(´・ω・`)

592 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:31.24 ID:e2xsJTu2.net
今天日の干物とか少ないだろw

593 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:32.19 ID:aBLTa3lL.net
グアニル酸

594 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:39.59 ID:JjBxEwz1.net
味噌汁は永谷園だよね

595 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:46.25 ID:8M4zfzvy.net
保存食やでえ

596 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:48.18 ID:CyWkrNyr.net
日光に被爆させるニダー<#`Д´>

597 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:48.42 ID:j0NDTNx/.net
>>539
それはだいぶ違うな。トマトを使って作ったイタリア料理はイタリア発祥だが
ラーメンはリメイク品だもん。リメイク品を自作って言うのは、二次創作を
自分のオリジナルって言ってるようなもん。

598 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:50:53.26 ID:K4ZJ732i.net
>>551
トマトとかハムとかね

599 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:02.82 ID:LrFD60N6.net
そんなところで

600 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:05.26 ID:KFy6Am87.net
経験則ってバカにできないよな

601 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:07.74 ID:bNS3pWpT.net
これ何処?

602 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:07.94 ID:Os9Ay/xC.net
>>513
フランス料理はスープ=旨味の料理法を洗練させたものなんだよね

603 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:08.24 ID:60VNU8pv.net
都心は空気悪そう

604 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:09.94 ID:KZDI/sMb.net
セシウマ

605 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:10.48 ID:cg/YN5IJ.net
>>590
海外の生卵でやったら死ぬかもね

606 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:16.70 ID:umNPINiZ.net
ふむ…

607 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:18.12 ID:pJEvX2ZJ.net
都心で天日干しって排ガスとか大丈夫なんだろうか

608 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:19.00 ID:APGoU3q/.net
いちいち起源を気にするアホはなんやねん
韓国のアホみたいにいちいち主張してしきたらイラつくけどそうじゃなかったら別にいいだろ

609 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:21.76 ID:3E1q/QKZ.net
>>544
良いんだよ
本当のオリジナルなんかないと言っても良いくらいだし

610 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:21.96 ID:IMYE5Ned.net
太陽の恵みはタダだからな

611 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:23.16 ID:g5KB8Afh.net
>>595
今時の干物は賞味期限短いぞ

612 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:23.80 ID:BWzGDM8/.net
東京の真ん中で養蜂もやっているよ

613 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:29.89 ID:+tVESafD.net
土井善晴が梅干作ってるのかな

614 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:35.29 ID:ESSponR2.net
花粉やPM2.5が付着してんな・・・

615 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:36.12 ID:hxkXshLM.net
特定した。東麻布だな、盗みに行こう

616 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:36.51 ID:zfEc4ZAc.net
回転式の天日干し教えてやれw

617 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:36.53 ID:vaezIbGe.net
>>576
バンコクの空港はスパイシーな香りがしたな
国の匂いってあるんだな

618 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:40.83 ID:JjBxEwz1.net
マイケルってダイナマイトキッドみたいやな

619 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:48.53 ID:j0NDTNx/.net
>>561
よそでも言ってるよ。国粋主義者には認められないかもしれないけど。

620 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:49.45 ID:Copwe9tA.net
雪は降っても大丈夫です

621 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:52.26 ID:jiIZVgJa.net
北京で干物作るとどうなるんだろ?

622 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:53.89 ID:kVnwzkry.net
排気ガスとかきついだろw
もっと空気の綺麗な場所で作れよw

623 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:56.58 ID:jK5/EVCZ.net
起源厨って面倒だな

624 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:57.66 ID:yEP+Tyy/.net
>>607
(*´・д・)(・д・`*)ネー

625 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:51:57.99 ID:rX+x/8wN.net
なんか気分的に嫌だな

626 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:02.18 ID:K4ZJ732i.net
>>553
もんじゃ焼きw
あと佃煮は違うか?

627 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:02.43 ID:fjb6rY6R.net
元はイケメンだった予感

628 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:07.01 ID:lSsc0wkv.net
うま味成分全否定

629 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:10.73 ID:gzSNv6Qr.net
においで目が覚めるからな

630 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:26.96 ID:8M4zfzvy.net
村田www

631 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:28.91 ID:ESSponR2.net
猫が上に登って、よだれが垂れてそう

632 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:30.12 ID:itR0CuBK.net
pm2.5があるとダメだな

633 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:31.29 ID:s78TICst.net
道場じゃないのか

634 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:31.36 ID:+tVESafD.net
うわっwいちごかよwww

635 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:36.03 ID:8BLRKi3V.net
重鎮村田か

636 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:46.27 ID:e2xsJTu2.net
苺酢豚w

637 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:54.74 ID:K4ZJ732i.net
この人ロンドンに店出してる人だっけ

638 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:55.46 ID:yEP+Tyy/.net
鉄人?

639 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:55.52 ID:umNPINiZ.net
レミにも会ってほしい(´・ω・`)

640 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:56.18 ID:CsTXwSBh.net
この人も世界中で何でも食べてるよな

641 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:52:56.68 ID:SaiM7qCr.net
蜂が嫌いな村田さんだw

642 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:01.21 ID:PBVNH3zS.net
いちご酢豚のおっさん

643 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:01.49 ID:BWzGDM8/.net
ジュエル・ロブションと同じ、ガマガエル顔だな

644 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:03.20 ID:IMYE5Ned.net
>>475
正直どんな味付けに対しても同じ麺や食材を使ってる感じ
それが高級な食材ならいいんだけどね、日本のラーメンの方が拘ってる

645 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:09.73 ID:hxkXshLM.net
小沢さん?

646 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:11.85 ID:3E1q/QKZ.net
引き算の料理ってどう言う事だろ

647 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:13.49 ID:j0NDTNx/.net
>>609
いやオリジナルは中国のラーメンでしょ。そこを無視するからおかしくなる。
別物ほど変わってるから〜とかそういう話じゃない。二次創作で全く絵が
違っても二次創作に変わりないのと一緒よ。

648 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:20.49 ID:J3yEUsNH.net
日本人って環境的に味覚は世界一っぽいよな、先進国かつ東西両方の食生活
俺も世の中のほぼすべての食べ物、飲み物食えるし
唯一理解できなかったのは、ルートビア

649 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:21.13 ID:60VNU8pv.net
料理は心や!

650 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:21.89 ID:LrFD60N6.net
いいアプローチだなあ

651 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:22.81 ID:rX+x/8wN.net
オシャレやなあ

652 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:29.17 ID:WP4Ihh/b.net
ケーシー高峰?

653 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:33.04 ID:PCwH+Qtd.net
>>583-584
やっぱり?
知り合いが身を上にして出したら
旦那に皮が上だって言われたって話を聞いたから
この店も皮が上派だなと思って

654 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:36.48 ID:4Jdg6H2r.net
この本
本屋でいっぱい並んでたわ

655 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:39.50 ID:umNPINiZ.net
>>646
素材の味を生かす

656 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:41.96 ID:sypKV48B.net
中国には頭にタオル巻いて腕組みしてるラーメン屋店主なんていないだろ
だからラーメンは低俗な面も含めて日本料理

657 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:46.97 ID:APGoU3q/.net
>>647
なんかの病気かよ

658 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:47.84 ID:jK5/EVCZ.net
>>647
誰もそこ否定して無くない?

659 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:48.05 ID:yEP+Tyy/.net
>>652
似てるwww

660 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:48.64 ID:zfEc4ZAc.net
このおっさんの顔の凸凹
ヒ素でも飲んだのかな

661 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:54.45 ID:R6GL5Nz6.net
>>569
イギリスも海苔を食うってニコルさんが言ってた

662 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:57.33 ID:5WFtf0N5.net
>>632
PM2.5を垂れ流してる国の人がやってきて、
「和食ウマい!」って言ってんだから、やめてくれって思うわ。

663 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:57.53 ID:7werUyeu.net
苺酢豚が何か分からないから後でググるか

664 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:59.78 ID:CyWkrNyr.net
知られて無くっていいよ(´・ω・`)

665 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:53:59.95 ID:kVnwzkry.net
天ぷらくらい知ってるだろw
後すき焼きとかw

666 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:00.37 ID:gzSNv6Qr.net
それでいいのよ

667 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:11.01 ID:rX+x/8wN.net
いつラーメンが超不健康な料理であることがバレるのかヒヤヒヤしている

668 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:13.84 ID:3tU4AwLZ.net
デブの西洋人はカロリー高い日本食しか食わないのな

669 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:26.97 ID:mIcZZhbq.net
>>647
どうしたの?大丈夫?

670 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:28.28 ID://kyWtmy.net
そのイタリア人もナポリタンには憮然とした顔してるぞw

671 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:31.09 ID:60VNU8pv.net
たこ焼きラーメン

672 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:31.55 ID:GMqODw5R.net
たらスパおいしいよね

673 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:31.64 ID:jK5/EVCZ.net
>>648
海外の料理人は日本の主婦のレシピ数に驚愕するって聞いた

674 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:32.09 ID:KZDI/sMb.net
ナポリタンにケチャップ使うとわりと怒る

675 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:32.18 ID:deG0iiL+.net
寛容や

676 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:34.59 ID:z2VHC+yI.net
菊の井いってみたい

677 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:34.63 ID:PD9snJaX.net
この外人嫌だ

678 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:35.00 ID:1DltQ1l8.net
>>648
ルートビアってアメリカじゃん

679 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:35.14 ID:3vdvOnmx.net
ピザにマヨネーズ

680 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:37.51 ID:CsTXwSBh.net
ネスカフェドルチェグスト

681 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:37.63 ID:CrG+Cz/h.net
>>646
下の素材にゴテゴテいろんなソースの味をかぶせるのではなく
素材の中で一番良い味以外のものをそぎ落として行く料理法ということだろう

682 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:38.38 ID:BWzGDM8/.net
ご飯に乗せて美味しいものはパスタに混ぜても美味しい

683 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:46.27 ID:8M4zfzvy.net
村田のセンスの無さは異常

684 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:46.60 ID:8BLRKi3V.net
文化遺産か

685 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:51.69 ID:UhgP4q/0.net
たらこはキャビアの代用だっけ?

686 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:56.31 ID:PBVNH3zS.net
そういやロンドンに店出して、潰してたな

687 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:57.16 ID:s78TICst.net
これは日本人として恥ずかしかった
なにが和食だよ

688 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:57.18 ID:Os9Ay/xC.net
>>646
時間をおいたら何かが失われる、焼いたり煮たりしたら何かが壊れるっていう
可能な限り生・獲れたて新鮮に近い状態で出す料理の事じゃないだろうか

689 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:02.47 ID:K4ZJ732i.net
>>569
でも最近寿司で海苔が表に出てても普通に食べてる外国人増えたよね

690 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:03.50 ID:23om7pEl.net
http://i.imgur.com/Ygc3PdZ.jpg

691 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:04.18 ID:NoQuLxV0.net
変わらんだろ

692 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:11.02 ID:y3VKSzr5.net
>>619
みんな内心は引いてると思うよ

693 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:20.07 ID:KFy6Am87.net
>>589
それに海苔ときざみネギでかなり旨くなるよな

でも最近のインスタントはバカにできない味のもあるけど

694 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:20.94 ID:SRr8y3Ji.net
チョンふぁびょーーーんwwww

和食の起源は韓国ニダ!!

695 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:26.72 ID:yy4iZQ+D.net
韓食とか言い出すテョン


696 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:31.32 ID:zfEc4ZAc.net
そういう傾向だったな

697 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:33.85 ID:j0NDTNx/.net
>>658
してるじゃん。ラーメンを「日本食」とか言っちゃう精神には、ウリジナルに
似た部分があるって言ってるの。謙虚さが無い。

698 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:34.33 ID:Copwe9tA.net
>>667
つけ麺親父死んだんだよな
佐野も死んだし

699 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:34.60 ID:UhgP4q/0.net
>>689
慣れってやつだね

700 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/04/05(日) 17:55:36.10 ID:kL9FmvjY.net
        ∧__∧
    || <#`Д´> ||
.   |||||( |   | | |||||
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

701 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:36.92 ID://kyWtmy.net
>>682
確かに・・・
俺も最近なっとうオクラパスタにはまってる

702 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:36.99 ID:U5TJAlod.net
>>670
でも食ったらなにこれうめえwってなったってヤマザキマリの漫画でみた

703 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:51.19 ID:23om7pEl.net
たらこスパには海苔と大葉が欠かせない

704 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:51.31 ID:umNPINiZ.net
耳の厚さすごい

705 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:57.09 ID:3vdvOnmx.net
ドーンマイケル

706 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:57.70 ID:+tVESafD.net
そうだね

707 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:55:58.22 ID:LrFD60N6.net
家庭科の教科書作ってよ

708 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:09.88 ID:APGoU3q/.net
>>697
あんた朝鮮人なんやろ

709 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:14.56 ID:yEP+Tyy/.net
>>682
梅干し(´・ω・`)

710 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:16.28 ID:Os9Ay/xC.net
>>661
コーンウォールだかのどっかの一地方の一部だけらしいけどな

711 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:16.84 ID:KZDI/sMb.net
「おばあちゃんの料理が、古臭いからだよ!」

712 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:18.12 ID:s78TICst.net
ブイヤベースとかあるだろ

713 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:21.36 ID:5WFtf0N5.net
というか、日本人は控えめな人たちだから、
自国の文化を自ら「いいでしょ〜、素敵でしょ〜」って言わないんだよね。

714 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:29.32 ID://kyWtmy.net
オイルだけいい発音w

715 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:29.96 ID:IIKorFnc.net
しかし、ナレーションのモッコスボイスはいいな。

716 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:31.64 ID:z2VHC+yI.net
昆布出汁って日本だけなの?

717 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:33.10 ID:j0NDTNx/.net
>>692
きみのほうが引かれてるんじゃないかな?

カロリー0なわけないだろwタンパク質だぞ?

718 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:38.55 ID:8M4zfzvy.net
>>663
和食紹介のテーマなのにイチゴと酢豚を掛け合わせたんだよね
しかも酸味はバルサミコ酢w

719 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:41.98 ID:e2xsJTu2.net
グッチ激怒w

720 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:44.10 ID:Fjo5Jq9I.net
クールジャパンとかって日本人だけで内輪受けしてる感じ
本当は世界中でどう思われてるんか知らんけど

721 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:46.41 ID:kVnwzkry.net
>>713
でも最近はそんな番組増えてきたよなw

722 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:46.69 ID:PBVNH3zS.net
油マシマシでお願いします

723 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:49.90 ID:jK5/EVCZ.net
>>697
国民食って扱いだろ

724 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:54.17 ID:4dLPM102.net
まあメキシコ料理とかも登録されてるんだっけ

725 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:55.69 ID:umNPINiZ.net
自慢しすぎるのも恥ずかしいな…

726 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:56:55.78 ID:7werUyeu.net
それはどうだろう

727 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:03.36 ID:M0HQ5fb7.net
>>653
お店で別の魚出してるんじゃねえの?って疑われるからって、
皮を表に出すようにしたとか、でそれが謎のマナー化したとかなんとか。

家で食うのにうるさい事言う奴は放っておけばいいと思う。

728 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:05.16 ID:g5KB8Afh.net
一方、日本ではなんでもオリーブオイルが幅をきかせているのであった

729 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:09.30 ID:UhgP4q/0.net
>>709
梅肉を叩いて和えればOK

730 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:10.09 ID:kL9FmvjY.net
        ____
        /     \
     /  \ /  \  クッチャクッチャ
   /   ⌒   ⌒   \
    |  、" ゙)(__人__)" .)  | 
   \    。` ⌒゚:j´   ,/

731 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:10.40 ID:hxkXshLM.net
カレーのルーツ調べ始めたら気が狂いそうになった

732 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:16.29 ID:fjb6rY6R.net
ああ、確かにそうかもね
西洋料理に限らず、中華料理もオイル系かも

733 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:16.30 ID:7werUyeu.net
油と糖分はやはり美味いしな

734 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:17.91 ID:0oBkoIcz.net
1ヶ国とか断定していいの?世界全部の料理を知ったわけじゃあるまいに

735 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:19.54 ID:deG0iiL+.net
アジノモト

736 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:27.37 ID:Tcv1vN/M.net
自慢とは違うよな

737 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:31.04 ID:jiIZVgJa.net
確かに、中華料理は油ギトギトだし、韓国料理はうんこまみれだもんなぁ

738 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:31.47 ID:zfEc4ZAc.net
>>693
そう薬味を入れると一層いい
インスタント全ては知らないけど、旨味成分がどれも人工的すぎて

739 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:32.41 ID:3vdvOnmx.net
>>720
クールジャパンと言い出したのは外国な

740 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:32.45 ID:CsTXwSBh.net
てんやにでも行ってたの?

741 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:34.69 ID:APGoU3q/.net
>>709
梅干しパスタとか美味しいけどダメなのか?w

742 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:41.42 ID:fjb6rY6R.net
素敵なジャーナリストの方だね

743 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:45.88 ID:aBLTa3lL.net
麺類のルーツはチャイナ

744 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:48.42 ID:fCyGD34X.net
TOKIOかな?

745 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:48.53 ID:U5TJAlod.net
>>713
むしろ世界で広まらなくていい
自分たちだけで楽しんでいたい

746 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:52.78 ID:UhgP4q/0.net
>>727
一種の尾頭付きだから皮目を上にするんじゃない?

747 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:55.41 ID:KZDI/sMb.net
おそらく東京オリンピックを控えて引っ込み思案ではいられないということなんだろう
これに乗じて外国人観光客にたくさん来てもらわなきゃならんし

748 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:58.83 ID:5WFtf0N5.net
>>721
テレ東がやってるあたりのは、ほほえましくて良かったんだけど、
他の民放が後追いで始めた番組は、鼻につくのが多いよねw

749 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:57:59.47 ID:j0NDTNx/.net
>>708
でたレッテル張りwちょっと自国に厳しいこというとこれだもんなあ・・
褒めるだけじゃダメなんだよ。両論無いと。

750 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:04.98 ID:PCwH+Qtd.net
>>727
ほう、そんな話もあるんだな

751 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:06.97 ID:4Jdg6H2r.net
キアヌリーブスはラーメン店をアメリカで開けばよかったのに

752 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:07.21 ID:fjb6rY6R.net
>>734
プロだけにそれなりに研究しての発言かと

753 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:11.26 ID:jK5/EVCZ.net
梅昆布茶でパスタ和えると美味いぞ

754 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:15.42 ID:Tcv1vN/M.net
ルーツを気にするのは他国の方の仕事

755 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:19.87 ID:J3yEUsNH.net
>>678
長野の山奥の生まれだから、虫やアジアのゲテモノすら行けたのに
初めてだよ、不味いと認識した物は。まあ、沖縄にいくとそのたびなぜか飲んじゃうんだけど

756 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:27.26 ID:WP4Ihh/b.net
となって

757 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:32.76 ID:yEP+Tyy/.net
>>741
マジか あるのかよw

758 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:34.23 ID:rX+x/8wN.net
>>713
ネトウヨ「お、おう」

759 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:38.63 ID:SvWUH15J.net
なんだ番宣か

760 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:40.88 ID://kyWtmy.net
味皇様かよ

761 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:44.89 ID:Copwe9tA.net
>>739
ダイレクトに「クレイジー」と言えないからクールで誤魔化したんだ

762 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:47.67 ID:APGoU3q/.net
>>749
はいはい
お前が一番偉い
はいはい

763 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:50.15 ID:umNPINiZ.net
深夜なんだ

764 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:54.97 ID:Vm9CDe/z.net
この禿げクールジャパンから幾ら貰ってんだよ

765 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:55.30 ID:z2VHC+yI.net
水曜深夜って!
大人向けかよ!

766 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:55.72 ID:g5KB8Afh.net
まだまだ味っ子には及ばないリアクションだな

767 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:58:57.56 ID:7werUyeu.net
>>718
ああそういうことかググる手間省けたサンクス

768 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:04.72 ID:fjb6rY6R.net
え、なにこれシリーズなの?

769 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:05.12 ID:y3VKSzr5.net
>>717
いやいやここのスレ見るだけで
突っ込まれてるじゃんwww

770 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:09.41 ID:jK5/EVCZ.net
24話って結構長いな

771 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:10.04 ID:CrG+Cz/h.net
>>743
麺のような細長い炭水化物は中国じゃなくても世界中どこでもやってたんじゃないの?

772 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:13.37 ID:UhgP4q/0.net
アニメだけどこれは飯テロだ

773 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:16.68 ID:jiIZVgJa.net
韓国一家、日本を食べる

774 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:19.11 ID:PD9snJaX.net
この禿げ外人smapディスったから嫌
何も知らんくせに
日本人にディスられるのはいいけど数時間しかみてないくせにディスったのがむかつく

775 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:20.32 ID:23om7pEl.net
ラレコは地味に儲けてるな

776 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:27.87 ID:5WFtf0N5.net
>>745
わかるー。
基本的には右肩上がりじゃない国民性なんだろうなー。
ミニマムに満足できればいいじゃん、みたいな。

777 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:28.28 ID:m2mC9ZaW.net
自分ホルいいすか?

778 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:29.09 ID:BWzGDM8/.net
「英国一家、日本人を食べる」
だったら大問題だよな

779 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:31.75 ID:j0NDTNx/.net
>>762
はいはい。もっと勉強しようね。はいはい

780 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:32.26 ID:s78TICst.net
アニメじゃ全然伝わらないな

781 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:34.04 ID:CsTXwSBh.net
このアニメ料理が上手いな

782 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:39.43 ID:hxkXshLM.net
次男のCV誰?

783 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:40.22 ID:KZDI/sMb.net
アキバかw

784 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:41.94 ID:9iefBFlr.net
モンスターw

785 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:44.88 ID:fjb6rY6R.net
第一話 トルコライス

786 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:47.85 ID:kL9FmvjY.net
お腹空いたから、昨日噛んだガムでも噛みなおすか(´・ω・`)

787 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:50.82 ID:KZDI/sMb.net
いや原宿かも

788 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:50.87 ID:Tcv1vN/M.net
小ネタもあるのねw

789 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:56.86 ID:PCwH+Qtd.net
ラレコってやわらか戦車の?

790 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 17:59:57.14 ID:0oBkoIcz.net
やわらか戦車の人か

791 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:02.30 ID:3vdvOnmx.net
深夜かよ

792 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:05.56 ID:3tU4AwLZ.net
海外にだってゴスロリはいるだろ・・・

793 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:11.38 ID:+tVESafD.net
いちご酢豚は可能性を感じたその可能性の大きさを恐れつい拒否してしまった

794 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:13.19 ID:j0NDTNx/.net
>>769
全部に反論してるけどな。そりゃネトサポも出張って来てるんだろうし。

795 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:13.61 ID:5SsZBfg4.net
ゴスはイギリス本場じゃないの?w

796 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:22.38 ID:SRr8y3Ji.net
>>773
カエレ!

797 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:22.53 ID:IMYE5Ned.net
これを貼れと言われた気が(ry
http://iup.2ch-library.com/i/i1413850-1428224409.jpg

798 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:23.85 ID:xPjjqjdZ.net
英国人は今でも0系新幹線が走ってると
思ってそう

799 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:25.55 ID:SQ54scAf.net
ガッ活!の人の絵か

800 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:25.61 ID:itR0CuBK.net
B級グルメのほうが解りやすいだろうな

801 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:27.23 ID:09IMXjVL.net
やっぱりラレコだったか

蛙男ほどじゃないけど、ぼちぼち仕事してるんだな

802 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:28.95 ID:APGoU3q/.net
>>779
きもっ

803 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:32.43 ID:LNQf2Chn.net
やわから戦車

804 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:38.85 ID:YqIZkIhd.net
>>797
なんすかこれ

805 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:50.18 ID:4Jdg6H2r.net
j0NDTNx/
こいつはウザいね

806 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:51.76 ID:Os9Ay/xC.net
>>778
人を喰ってやがるな

807 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:00:57.85 ID:rX+x/8wN.net
今は物凄い勢いで「日本」を消費しているターン
その後を想像すると鬱になるね

808 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:01:04.61 ID:ktfW7hR/.net
>>794
レッテル張り云々言っている人がレッテル張りはちょっと良くないね

809 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:01:18.75 ID:9iefBFlr.net
>>804
ナポリタンをナポリの人に食わす

810 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:01:21.75 ID:9Swbg68K.net
どこかで見た絵だと思ったら、やわらか戦車の人か

811 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:01:44.04 ID:Vm9CDe/z.net
こんなことまでしてホルホルしようとする民族だからね

@negotohaneteie
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。

「日本のマスコミに日本を褒めろと言われた。ギャラ激安で」
http://news.livedoor.com/article/detail/9339078/

812 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:02:03.22 ID:CrG+Cz/h.net
>>807
いままでずっと西洋を消費してたんだから、ちょうど良い塩梅だろう

813 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:02:06.86 ID:j0NDTNx/.net
>>805
ID出して煽るくらいならもうちょっとまともに自国文化を見つめ直して
ほしいなあ。「日本はすごいんだ」だけじゃあ絶対おかしくなる。

814 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:02:49.59 ID:itR0CuBK.net
こんな下っ端捕まえてもしょうがないけど抑止効果にはなるか

815 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:02:59.18 ID:NMoOaNkT.net
チョンに生まれなくて良かった

816 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:03:04.44 ID:APGoU3q/.net
>>813
俺とか他の奴どんなけバカにしてもいいけどとりあえず自分見つめ直しな
あほだと思われるのはすげえ嫌みたいだからな

817 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:03:09.46 ID:j0NDTNx/.net
>>808
そうだね。貼り返しただけど、日本に対して厳しいこと言うとあきらかに
向きになってくるやついるからなあ。

818 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:03:11.36 ID:yMvWSQZT.net
>>749
キモっ

819 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:03:32.31 ID:K4ZJ732i.net
>>702
美味いのは認めるがパスタ料理としては認めがたいって感じだな
日本人から見たカリフォルニアロールをはじめとするアレンジ寿司みたいな

820 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:03:54.82 ID:j0NDTNx/.net
>>816
うん。君もこっちをどんなに馬鹿にしてもいいと思うけど、自分を見つめ直した
ほうがいいよ。

821 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:03:58.93 ID:7DUClkn3.net
カリフォルニアロールを日本食の寿司って言われても「え?」って思うでしょ。
中国も同じだと思うよ。

822 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:04:00.60 ID:CrG+Cz/h.net
>>813
いろんな国の味や文化をほめる番組なんていくらでも有るよ
対象が日本になった時だけ大反対するのは、なんだか不自然に見える

823 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:04:15.88 ID:APGoU3q/.net
>>820
きもっ
もう言わんわwwwwwwwwwww

824 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:04:19.71 ID:rX+x/8wN.net
イタリア人がナポリタン美味いなんて言うわけねーだろwww

825 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:05:59.13 ID:4Jdg6H2r.net
>>813
お前のレスが必死すぎて目立つんだわ
ウザすぎ

826 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:06:21.48 ID:j0NDTNx/.net
>>822
日本が他国を褒めるのと、日本が日本を褒めるのはだいぶ違うけどね。
自惚れほど悲惨なものはないよ。

>>821
でもあれをアメリカ料理だって紹介したらモヤっとするものが残るでしょ

827 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:06:46.75 ID:K4ZJ732i.net
>>748
テレ朝のわざわざ視察に呼んで褒めさせるやつは流石にちょっとって感じ

828 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:07:01.28 ID:j0NDTNx/.net
>>825
必死ねえ。どっちが必死なんだか。

829 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:07:39.78 ID:4Jdg6H2r.net
>>822
そーいうことだね

830 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:08:38.10 ID:CrG+Cz/h.net
>>826
良いものは良い 悪いものは悪い で何がいけないのだろうか?
自己批判の番組はいくらでも有るのだから、良さを認める番組が有ったってちっともおかしくない

831 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:08:55.11 ID:yMvWSQZT.net
>>813
いや、お前素でキモいよ

832 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:09:26.03 ID:3E1q/QKZ.net
>>826
どこからその文化のものになるかは明確な線引きは出来ないんだよ
だから大体で良いの
日式ラーメンは中国人が見ても中華料理と認識できない位だから
まあ、大体日本のものと言っても良いんじゃないかな

833 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:09:50.76 ID:mIcZZhbq.net
>>826
えっ?

834 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:10:13.07 ID:4Jdg6H2r.net
居心地のいいケンモーに引きこもってればいいのにな

835 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:11:52.12 ID:j0NDTNx/.net
>>830
それはもちろんそう。でも良いものは良い、でも悪いものには触れないって
スタンスが強すぎるんだよ。この番組も、外国人が日本を褒めてるって体裁を
とってこそいるけど、結局は自分褒めなわけで。

836 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:13:14.39 ID:mIcZZhbq.net
>>835
マジでどうした

837 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:13:49.22 ID:CrG+Cz/h.net
>>835
>でも悪いものには触れないってスタンスが強すぎるんだよ。
日本は変だ、日本は間違ってる、日本はダメだと言う番組の数の方がはるかに多いよ

838 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:13:54.37 ID:j0NDTNx/.net
>>832
いやラーメンはまだ中華料理モドキでしょ。カリフォルニアロールが
日本料理として認識できないレベルであっても日本料理モドキには
かわらないのと同じレベル。
これが肉じゃがレベルになればまだわかるんだけどね。

839 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:15:03.91 ID:23C+hGY3.net
>>835
え?じゃあ自国で番組作らないで
他国に依頼して作って貰えば良かったって事になるんじゃない?

840 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:15:21.87 ID:4Jdg6H2r.net
もう番組終わりましたよ〜
早よ帰りなさい

841 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:15:52.42 ID:j0NDTNx/.net
>>837
結局はバックラッシュなんだろうけどね。総体としてバランスがとれてれば
いいという考え方もありではあると思うが、それでも「自国スゴイ」と
「自国良くない」は、その重み自体がイコールではないと思う。

842 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:17:13.90 ID:j0NDTNx/.net
>>839
こういった「日本褒め」系はそのほうがいいと思う。自分褒めよりは他人褒めの
ほうがマシだからね。

843 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:18:24.00 ID:y3VKSzr5.net
>>842
君の理想としてる国はどこ?

844 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:21:16.11 ID:j0NDTNx/.net
>>843
理想としている国があるというのは途上国の考え方だね。
手探りの発展が必要な先進国は自己批判がより重要だと思う。

845 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:24:55.87 ID:y3VKSzr5.net
>>844
理屈っぽいから理数系だった?

846 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:25:32.13 ID:3E1q/QKZ.net
>>838
その線引きは君の自由で良いけど
人の線引きを否定する材料にはならんぞ

847 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:25:42.84 ID:23C+hGY3.net
>>844
貴方は
景色が綺麗だ、料理美味しい、良い人達だ
とかも自分で日本を誉める事になるから言わないの?

848 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:29:08.08 ID:4Jdg6H2r.net
アニメじゃなくて実写でいいのに

849 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:31:42.60 ID:ESSponR2.net
実写だとロケしなきゃなんないからなぁ・・・アニメなら本だけで番組つくれるしw

850 :公共放送名無しさん:2015/04/05(日) 18:57:15.08 ID:AaZe48Nc.net
井之頭さんみたいに、ドラマかすればいいのに

総レス数 850
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200