2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 108104

1 :公共放送名無しさん 転載ダメ:2015/04/13(月) 23:55:13.10 ID:jlIhIrJH.net
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
避難所.        http://kita2.jikkyo.org/lnannhk/
NHK教育実況      http://nhk.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況..     http://nhk.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://bc2ch.net/
NHK総合実況汎用スレッド part50 (自治・議論 他)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1422616694/
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 108103 福一原発(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1428934040/

2 :公共放送名無しさん:2015/04/13(月) 23:55:28.67 ID:mBJvCMxB.net
ばくもんって何?
脱税はログホライズン?

3 :公共放送名無しさん:2015/04/13(月) 23:55:34.20 ID:EZUxZA6y.net
靖国神社に油撒けばいいんだよ!!!!!!!!!!

4 :公共放送名無しさん:2015/04/13(月) 23:55:47.93 ID:3tdBr0FG.net
鎌倉「さて、斉田さんはあたしの観音様を拝む勇気があるでしょうか?」

5 :公共放送名無しさん:2015/04/13(月) 23:56:05.65 ID:3GilV/yo.net
明日はワークマンに靴下買いに行くのに(ω・`)

6 :公共放送名無しさん:2015/04/13(月) 23:59:43.15 ID:m8wac22W.net
のようなもの

7 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:06.23 ID:YLTe6476.net
味するよなあ

8 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:11.34 ID:MxzyC3vc.net
ここけ

9 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:13.06 ID:F4PD/Uxb.net
軟骨も皮もきつい

10 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:17.64 ID:pWnfCmDP.net
カラオケ行くと軟骨だよなぁ

11 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:18.22 ID:UsS8qiyg.net
皮は少し食べるといいんだよね

12 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:20.23 ID:97eTXO7R.net
俺は足の肉が食べたいからケンタッキーよりも巣チキンに行く(´・ω・`)

13 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:22.69 ID:K8P2w6cx.net
(´・ω・)つ塩

14 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/14(火) 00:24:25.91 ID:5EOG/RHe.net
皮 最高ジャン

15 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:29.90 ID:GQaIboM1.net
でアニメはいつから?

16 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:30.29 ID:ERP6WgR4.net
>>1
実質108105おつ

17 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:32.44 ID:PD+tf74h.net
塩コショウぐらいふってると思うが、素材に味が無いってことか

18 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:32.52 ID:06BsZfbh.net
なんこつで味がないって感じるってやばいな

19 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:32.63 ID:abOWKrNZ.net
砂肝が旨い

20 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:34.79 ID:/IO14Had.net
皮1本は食いたくねえなあ

21 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:38.68 ID:MRAS6kKX.net
夜食なう (    ´・ω・`    ) @おれ

22 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:40.09 ID:K8P2w6cx.net
鳥のあらゆるV

23 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:42.94 ID:ncuMoI13.net
でも、足の爪の部分は食べないから台湾に輸出してるんだよね

24 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:42.97 ID:YLTe6476.net
軟骨のから揚げうまい

25 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:44.03 ID:D22+uNBj.net
若鶏ねぎま食おうぜ

26 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:44.77 ID:D59bmOQA.net
プリプリのムニュムニュがいいんだろうが!

27 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:47.71 ID:+vNTCil+.net
皮はおいしいけど、体に悪そうで歳とってから
あんまりたべなくなった

28 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:50.64 ID:0Rko1sM4.net
>>1乙であります

味あるよ軟骨

29 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:55.07 ID:Oi2ZniZI.net
やげん喰って味がないとか言ってる時点でやっぱり日本人とは味覚がだいぶ違っておおざっぱなんだな

30 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:24:56.35 ID:F4PD/Uxb.net
ネギマとつくね

31 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:04.96 ID:pWnfCmDP.net
>>21
何を食ってるんだ?

32 : 【中部電 68.0 %】 :2015/04/14(火) 00:25:05.47 ID:x8+h1iOh.net
ヤバい
腹減ってきた(´・ω・`)

33 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:09.93 ID:97eTXO7R.net
七輪で皮カリカリに焼くのが好き(´・ω・`)

34 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:10.41 ID:hQBeQi0K.net
鳥は肝が苦手だなあ。

>>1
乙です。

35 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:11.88 ID:olplL2rP.net
焼き鳥はネギが美味しいよね
ネギをうまく食べるために鶏食べるって感じ

36 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:12.59 ID:nFO8U/JC.net
食い物なんか好みの問題

37 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:12.77 ID:ERP6WgR4.net
香ばしく焼けていると皮もうまい(・∀・)

38 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:19.22 ID:tvRQzSmY.net
アニメって書いてあるからきたのにアニメじゃないやん(>_<)

39 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:26.84 ID:D59bmOQA.net
>>29
ちゃんと塩味感じるのにねぇ・・・・

40 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:27.51 ID:q+KBynCv.net
イギリスじゃヤキトリ流行らないんだな

41 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:28.41 ID:WW1RB+0k.net
>>18
脂があんまないから薄く感じるのかね

42 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:28.90 ID:eLVsFsIm.net
軟骨も皮もあんまり好きじゃないわ

43 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:30.11 ID:h9Z5G2Ly.net
モツにはまっちゃったか

44 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:30.34 ID:F4PD/Uxb.net
焼き鳥屋行きたいわ

45 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:30.79 ID:K8P2w6cx.net
つかメシマズ国家が食について語っていいんだろかw
フランス人ならともかく

46 : 【中部電 68.0 %】 :2015/04/14(火) 00:25:40.84 ID:x8+h1iOh.net
>>35
中国製の焼き鳥かどうかはネギで見分けつくらしいな

47 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:41.83 ID:7Jmp/BlX.net
こんな時間にウマそうなものを(´-ω-)

48 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:43.11 ID:3t1AV4Pd.net
プリプリじゃなくてシットリなのか

49 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:43.59 ID:+RGpn0ny.net
>>38
これは番宣

50 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:43.72 ID:ncuMoI13.net
>>27
皮は身体にいいぞ、コラーゲンの固まりだし
ただし、その裏に着いてる脂を取り除く事

51 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:48.32 ID:Oi2ZniZI.net
もともと内臓喰ってたのは白人、ヨーロッパ人だしな
日本人は明治過ぎても暫く内臓は一切喰わなかったし

52 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:48.42 ID:U+6jefWn.net
英国人はそんなこともわからなかったのかよ

53 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:52.67 ID:olplL2rP.net
口の中でパチパチする飴とかいいよね

54 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:25:56.42 ID:tQhZR+LY.net
コイツの場合、素材の味が分からないだけだろう

55 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:01.13 ID:hQBeQi0K.net
マイケル君は大阪の串カツに死ぬほどハマった。
食いまくってるよ。

56 : 【中部電 68.0 %】 :2015/04/14(火) 00:26:03.49 ID:x8+h1iOh.net
>>40
多分、うまく焼ける職人が高くつく

57 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:08.97 ID:D22+uNBj.net
サクサクとろーりならカニクリームコロッケ

58 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:11.64 ID:D59bmOQA.net
日本料理をタン(;´Д`)ハァハァ求

59 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:15.07 ID:XuuHVx8P.net
食感ってまだ、玄関先しか見てないような気がする

60 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:15.32 ID:abOWKrNZ.net
イギリスはメシマズだろ
なに食っても旨いだろ

61 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:20.14 ID:3gb2VSbC.net
外人は率直に感想述べてるような気がして日本人に話聞くより伝わりやすいかも

62 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:21.66 ID:WoCVEQc/.net
>>49
もう本編見る必要が無いレベルやね

63 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:23.41 ID:Oi2ZniZI.net
>>650
たこ焼きに嵌って、屋台に弟子入りしてイギリスに帰って開業した人が居るよ

64 : 【中部電 68.0 %】 :2015/04/14(火) 00:26:26.08 ID:x8+h1iOh.net
>>55
あれ美味いよな

65 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:27.92 ID:MxzyC3vc.net
>>15
16日だったような。

25時前に2分の番宣ある。

66 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:28.88 ID:U+6jefWn.net
>>42
オイシイゾ

67 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:29.31 ID:olplL2rP.net
>>46
中国製だとどうなの?

68 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:31.49 ID:F4PD/Uxb.net
シソ巻きもいい

69 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:35.74 ID:Oi2ZniZI.net
>>50
カロリーもの凄いけどね

70 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:40.94 ID:9jQiHYG0.net
>>29
だよな。塩くらい振ってあるだろうから味がないってのが分からない

71 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:42.14 ID:ncuMoI13.net
>>39
ちょっとねぇ
それは思う

72 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:47.94 ID:tQhZR+LY.net
>>60
食パンとパイは美味いよ

73 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:50.78 ID:GQaIboM1.net
この人の本持ってる人は
米国人一家、おいしい東京を食べ尽くす
って本もおすすめする
より面白いと思う

74 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:54.07 ID:Oi2ZniZI.net
>>62
間違いなくアニメの方がつまらないと思う

75 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:54.73 ID:06BsZfbh.net
>>55
結局油で揚げてるやつが好きなんだな(-ω-)

76 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:26:59.89 ID:VuOcs4Ad.net
|_ ̄))コンバンワー サムイデスネー

77 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:00.43 ID:UsS8qiyg.net
焼鳥はジャパニーズバーベキューって呼ばれて人気があると聞いた。

78 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:05.86 ID:9tyxrXXB.net
今、バナナゼロミュージックを放送してるのは九州地方だけと思われる

79 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:09.16 ID:hQBeQi0K.net
>>64
美味いよ!
ドテ焼きも良い!!

80 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:12.17 ID:eLVsFsIm.net
代官山かと思ったらパリか

81 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:12.22 ID:olplL2rP.net
>>55
死ぬまでに一度は食べてみたいな

82 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:15.46 ID:0Rko1sM4.net
シルブプレ

83 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:24.10 ID:Oi2ZniZI.net
>>67
ネギにアイヤーって書いてある

84 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:33.71 ID:K8P2w6cx.net
やっぱり英国ではないんだな・・・

85 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:37.46 ID:MRAS6kKX.net
>>31
Jかっぷとりしお(日清)+ごはん

86 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:41.46 ID:Oi2ZniZI.net
>>42
オロナイン軟骨

87 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:43.19 ID:F4PD/Uxb.net
ネギマの海に抱かれたい

88 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:27:43.46 ID:x8+h1iOh.net
>>79
でも串カツってついつい食い過ぎて高くつくw

89 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:52.41 ID:2GK4CQfw.net
外国人にはわからんで結構よ
おいしいものは日本人だけで楽しめばよい

90 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:53.88 ID:oxRD9tnr.net
>>81
二度漬けしたら叩き出される

91 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:27:58.90 ID:h9Z5G2Ly.net
先生チビやな(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:02.27 ID:ncuMoI13.net
>>79
そして、生キャベツをソースつけて食う!

93 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:03.37 ID:WoCVEQc/.net
>>79
ただ安いとこ見つけないとなあ
通天閣の近くにある有名店は並ぶ時間が長いのに味は普通で高い

94 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:10.18 ID:UsS8qiyg.net
大阪スタイルの串カツ食ったことない

95 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:19.98 ID:GQaIboM1.net
>>65
ほんとだ
番組表に0:40〜1:00って出てる

96 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:21.00 ID:2RGLoroY.net
>>51
シナチョンは?

97 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:22.72 ID:olplL2rP.net
ええー フランスの人がイギリスに料理習いに来ているの?

98 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:22.98 ID:FJD5+dJD.net
>>60
イチゴジャムだけは最高に旨い

99 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:28:23.21 ID:QRRmBDlt.net
(*´Д`)っθ゙゙ ヴィィイイイイイン

100 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:26.56 ID:97eTXO7R.net
総合でやる深夜アニメなんだ(´・ω・`)

101 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:32.74 ID:abOWKrNZ.net
>>67
謎の肉になる

102 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:33.48 ID:BCufCCzN.net
>>81
安い赤身だから、そんなに期待しないようにw
雰囲気を楽しむものだぬ

103 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:35.09 ID:hQBeQi0K.net
鰹節にも感銘を受けてる。
えらい高いのを買って英国へ帰った。

大事に冷蔵庫にしまっておいたのを、友人が勝手にナイフで削って・・・
喧嘩。

104 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:38.32 ID:zLUlgbxz.net
>>78
そげんこつなかばってんというちょんやろが

105 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:40.49 ID:IcvTPXLr.net
マジでアニメパートだけやってろよ(´・ω・`)

106 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:41.11 ID:K8P2w6cx.net
今のアメリカ人、フランス語うめぇ

107 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:43.62 ID:Tbp0wQDG.net
フランス語うまいアメリカ人だなー

108 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:43.70 ID:NBUxC+hO.net
フランス語ペラペラのアメリカ人て初めて見たわ(´・ω・`)

109 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:47.63 ID:+Bhhqwlm.net
コッチだったのね(・∀・)ニヤニヤ

110 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:47.99 ID:0Rko1sM4.net
>>83
「日帝」じゃないのか

111 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:28:58.17 ID:Oi2ZniZI.net
>>96
あいつらは人間の内臓食ってる

112 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:06.36 ID:U+6jefWn.net
>>77
焼き鳥って、調理法が単純なだけに、店によってスキルの差、方向性が歴然とするから面白いんじゃないかなあ

113 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:06.92 ID:pWnfCmDP.net
↓童貞が一言

114 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:08.34 ID:MRAS6kKX.net
あーロブションね

115 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:08.87 ID:IcvTPXLr.net
>>99
おまいさん、どっちのスレにいるんだよ

116 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:09.39 ID:UsS8qiyg.net
中国の焼鳥は段ボールじゃないのか?

117 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:29:10.29 ID:x8+h1iOh.net
>>65
>>95
え?(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:13.87 ID:tQhZR+LY.net
おー! エビスビールの人か!

119 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:29:14.68 ID:QRRmBDlt.net
おまいらは破廉恥の皇帝だよね

120 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:15.23 ID:NkKYgp5R.net
どこの料理人も腕組みするんだな

121 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:16.07 ID:F4PD/Uxb.net
フレンチあんまし

122 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:17.69 ID:JFszQWh4.net
こっちかよ

123 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:20.56 ID:Oi2ZniZI.net
>>79
動物園とか新世界のあたり行くと
午前中からデカイ土手焼きの鍋囲んでどうしようもないオッサン共が冷や酒煽ってるな

124 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:21.24 ID:06BsZfbh.net
イギリスに行った人がサラダが最高に不味かったって言ってたな

125 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:24.23 ID:XuuHVx8P.net
ロブション ロブション

126 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:34.82 ID:BCufCCzN.net
>>111
マイケル「ヒトヲ クッタヨウナ ハナシダナ HAHAHA!」

127 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:35.61 ID:+vNTCil+.net
>>91
他にとりえがなくて背の高さに自分の存在を確認するタイプだな
がんばれ

128 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:29:36.07 ID:QRRmBDlt.net
>>115
は、はじめまして(//▽//)

129 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:29:39.69 ID:x8+h1iOh.net
去年、恵比寿のジョエル・ロブションに行ったわ。
やっぱり格段にレベルが違ったわ。(´・ω・`)

130 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:41.74 ID:WW1RB+0k.net
>>105
今日は番宣だから

131 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:50.62 ID:hQBeQi0K.net
>>88
そうだね。

>>93
あそこから少し離れた所にある、えらい汚い狭い店が安くて本当に美味しかった。
店名を失念したのが悔やまれる・・・

132 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:29:51.88 ID:x8+h1iOh.net
これ六本木のだろ?(´・ω・`)

133 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:53.54 ID:ncuMoI13.net
>>112
焼き加減って一番腕の差が出るよね

134 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:03.93 ID:K8P2w6cx.net
英語ネイティブはぼーっとしててもどこでも通じるから
外国語習得は努力いるだろな

135 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:05.61 ID:+Bhhqwlm.net
あああああああああああああああ 思い出した!!
これって番宣な番組なんだよね 見たの三回目かも(´・ω・`)

136 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:05.69 ID:abOWKrNZ.net
ようはパクッタな

137 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:12.14 ID:36t9nYQw.net
あら美人さん

138 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:15.35 ID:FJD5+dJD.net
カウンターは客同士の間につい立てを立てないと

139 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:16.37 ID:tQhZR+LY.net
>>124
素材はいいのに、ドレッシングがクソまずいんだよ。

140 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:17.28 ID:JFszQWh4.net
>>124
俺、北海道だけど、東京に住んでた時、野菜がまずかった

141 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:27.59 ID:GQaIboM1.net
>>133
焼き鳥の中でもレバーが一番難しい

142 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:28.38 ID:D59bmOQA.net
>>123
その隣が・・・・ほら・・・・ねぇ。

143 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:30.28 ID:UsS8qiyg.net
ベニハナスタイルのステーキ屋さんおいしかった

144 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:39.62 ID:olplL2rP.net
なんだパリの料理学校だったのか

145 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:42.91 ID:zLUlgbxz.net
ホルンくたばれ、テレビで見れば見るほど嫌いになっていくタイプだ

146 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:30:48.18 ID:QRRmBDlt.net
>>141
れば、はつ、たん、ぼんじり、井戸水

147 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:48.38 ID:Oi2ZniZI.net
>>112
鳥貴族も悪くないが
ガチでオヤジがこだわってるちょっとランク高い焼き鳥屋行くと焼き加減すげーよな

148 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:49.12 ID:ncuMoI13.net
>>139
塩とオリーブオイルとビネガーでだけで食うべきだな

149 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:50.77 ID:97eTXO7R.net
豚バラ食べたい(´・ω・`)

150 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:30:55.27 ID:x8+h1iOh.net
>>133
焼き鳥も鰻も焼きが大事なのな

151 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:55.49 ID:K8P2w6cx.net
「マイケル?ああ、なんとなく覚えてるよ。お墨付きはできないね。」

152 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:30:58.98 ID:Lk4NNlDw.net
グリムがスカンジナビアのミラクルがどうだとか英語がわかんないし、き無知の本屋がどうのこうのとか全然知らないですよ

153 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:16.57 ID:eLVsFsIm.net
>>129
あのお城みたいなとこだっけ

154 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:19.13 ID:hQBeQi0K.net
>>123
ドテ焼きは美味いかね。
一味をたっぷりとね。

作家、開高健さんが死ぬほど好きで、あちこちに書いてるよ。

155 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:23.94 ID:FJD5+dJD.net
こんな番組見ながらインスタントラーメン食ってる

156 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:25.52 ID:olplL2rP.net
>>124
ロンドンのコーヒーの旨さは
水の汚さに由来するとか昔NHKで言ってた

157 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:33.86 ID:qxASjHdZ.net
コンビニで焼き鳥の缶詰買ってきたの忘れてた。これから食べます。

158 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:35.76 ID:abOWKrNZ.net
辻料理学校で十分だぞ

159 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:31:37.90 ID:QRRmBDlt.net
>>153
とーぶわーるどすくえあ

160 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:31:38.06 ID:x8+h1iOh.net
>>153
あれは城じゃなくて家だろw

161 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:41.62 ID:Oi2ZniZI.net
>>141
スーパーや居酒屋の焼き鳥ってほとんど中国産だよね

162 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:44.07 ID:UsS8qiyg.net
炉端焼きの焼鳥はすごく美味しかった

163 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:44.49 ID:FccMXXfL.net
>>124
冷凍野菜でも食べさせられたんじゃない?

164 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:44.67 ID:0Rko1sM4.net
>>141
生はダメだし焼きすぎはパサパサだし難しいよね

165 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:47.92 ID:GQaIboM1.net
>>146
井戸水?

166 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:54.57 ID:3t1AV4Pd.net
クズ!

167 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:54.72 ID:oxRD9tnr.net
俺だってフランス語上手いぜ
ソッジョールノ スパシーバ!!

168 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:56.01 ID:ncuMoI13.net
>>154
飯にぶっかけて食いたくなる

169 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:57.52 ID:WoCVEQc/.net
このクズが!

170 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:59.90 ID:Oi2ZniZI.net
↓クズです

171 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:01.19 ID:pSeHIMUW.net
唐突にパワーパフガールズ

172 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:03.30 ID:qzw8eEa1.net
みんな食い物にこだわりとかあるの?
(´・ω・`)

173 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:08.38 ID:UsS8qiyg.net
>>161
スーパーの焼鳥はまずいよねー

174 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:09.92 ID:MvTELJPB.net
↓クズ

175 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:19.44 ID:MRAS6kKX.net
>>167
やるな(; ・`ω・´)

176 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:21.27 ID:olplL2rP.net
豪快な男の手料理って感じ

177 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:22.10 ID:zLUlgbxz.net
ギザギザハートの子守唄だろうが

178 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:22.84 ID:F4PD/Uxb.net
最近タレより塩がいいわ

179 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:34.63 ID:FJD5+dJD.net
葛と呼んでる澱粉粉

180 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:38.05 ID:WoCVEQc/.net
>>154
完投だと煮込みになるよね。酒屋の定番

181 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:32:40.61 ID:x8+h1iOh.net
ちゃんこも美味いよな〜
あれは旨味がうまく引き出せてるんだろうなぁ

182 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:42.50 ID:K8P2w6cx.net
琴ユーロはもういなからなぁ

183 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:43.51 ID:97eTXO7R.net
>>172
カップラーメンの蓋はしない派(´・ω・`)

184 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:52.64 ID:UPaOkC8X.net
NHKが好きそうなキャラだな。

185 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:32:55.67 ID:QRRmBDlt.net
↓八百長野郎の八百屋

186 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:58.03 ID:mo77Ysug.net
本物は髷を結えないやないか!

187 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:02.93 ID:K8P2w6cx.net
>>178
年齢だよ(´・ω・`)

188 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:04.90 ID:tQhZR+LY.net
>>172
ないなあ。ビールにはめちゃくちゃこだわるけど。

189 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:06.06 ID:hQBeQi0K.net
>>168
www
下品だけど、美味そうw

アスガー君は把瑠都関に相撲で勝ったんだよ!

190 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:06.82 ID:3gb2VSbC.net
おばちゃんw

191 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:08.20 ID:pSeHIMUW.net
こえーよw

192 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:08.58 ID:MRAS6kKX.net
>>183
なぜじゃ(´・ω・`)?

193 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:11.43 ID:rFw1rMkk.net


194 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:16.29 ID:zLUlgbxz.net
>>183
馬鹿だろ

195 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:16.29 ID:Oi2ZniZI.net
>>173
2000年くらいからかね
スーパーの焼鳥屋、コロッケなどの揚げ物がほとんど中国産になっちゃったの

196 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:18.92 ID:zxW3XgcX.net
>>183
ええー(´・ω・`)

197 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:33:25.37 ID:QRRmBDlt.net
(´;ω;`) <妖怪

198 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:25.84 ID:eLVsFsIm.net
>>160
まあそうなんだけどなんか城感あるなーと前に思ったんで

199 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:27.69 ID:D59bmOQA.net
こえぇ・・w

200 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:28.99 ID:WW1RB+0k.net
死神かとw

201 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:29.92 ID:FJD5+dJD.net
箸の使い方くらい教えてやれ

202 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:32.62 ID:GQaIboM1.net
>>161
うん
>>164
さては焼き師の経験あるな

203 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:37.59 ID:Oi2ZniZI.net
どうでもいいけどこの声優のキャスティング誰がやったかしらんが
ナレーション鈴木真理子にアニメでは満仲由紀子とか10数年ぶりに発掘してきてるし
どう考えてもセングラ好きだった奴が選んだだろ

204 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:39.84 ID:XuuHVx8P.net
美味しんぼも初めはこんなテイストだったのに(´・ω・`)

205 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:40.13 ID:+Bhhqwlm.net
>>183
後で入れる脂をどうやって温めるのよ(´・ω・`)

206 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:43.66 ID:MvTELJPB.net
次男w

207 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:45.99 ID:3t1AV4Pd.net
ゆかいなボーヤが

208 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:48.51 ID:JFszQWh4.net
息子、メガネしてねぇーじゃん・・・

209 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:49.47 ID:F4PD/Uxb.net
北海道の市場巡りしたい

210 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:52.37 ID:97eTXO7R.net
>>192
蓋外してゴミ箱に捨てるときなんかしけってるのがいやで・・・(´・ω・`)

211 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:53.38 ID:Lk4NNlDw.net
このはひとらの旅費や食費はどこから来るの?金持ちユダヤ人なの?

212 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:53.53 ID:Oi2ZniZI.net
>>147
オマエはオレ?

213 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:33:53.98 ID:x8+h1iOh.net
>>195
あれ中国で刺して冷凍して運んでるのな

214 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:56.67 ID:oxRD9tnr.net
イギリスから来たら日本は天国だろうな

スカスカのスコーンと、ポテトと魚フライしかない国じゃなあ

215 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:33:58.04 ID:K8P2w6cx.net
作風が外国語習得番組

216 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:00.89 ID:FccMXXfL.net
此処のノリが何かのアニメを思い出させるけど
何のアニメか、さっぱり解らん

217 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:04.38 ID:TnRX58Yh.net
マイケルさんの声ってたけぽんかしら?

218 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:06.11 ID:06BsZfbh.net
しかし欧米のショタってほんと顔はかわいいな
成長するとアレだけど

219 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:12.86 ID:abOWKrNZ.net
焼きそばは箸で食えバカやろう

220 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:16.18 ID:rFw1rMkk.net
最近は馬鹿な日本人より外人のが箸の持ち方うまいよね

221 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:16.94 ID:8Ha4s5JH.net
クズはアメリカでは厄介な外来植物になってる。

222 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:19.66 ID:ncuMoI13.net
箸も上手に使えないなんて・・・

この前、欧米人観光客がセブンイレブンの前の椅子で、上手に箸使って弁当食ってたで

223 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:22.52 ID:MRAS6kKX.net
>>210
イミフ

224 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:34:23.05 ID:x8+h1iOh.net
>>198
雰囲気いいよね〜
入る前からわくわくする

225 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:24.34 ID:JFszQWh4.net
東京じゃ無理だ

226 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:25.45 ID:pSeHIMUW.net
>>201
まあ教わってもなかなか難しいよね

227 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:26.32 ID:bolTOk5q.net
>>183
自分もしないときある
超固めの?がすきだから、ほぐれたらすぐ食べる(´・ω・`)

228 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:28.39 ID:Aiqmh5gA.net
>>204
くりこがでしゃばるようになって駄目になったな(´・ω・`)

229 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:37.69 ID:ncuMoI13.net
>>172
そらそうよ

230 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:38.10 ID:F4PD/Uxb.net
デパ地下最高!

231 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:39.60 ID:hQBeQi0K.net
アスガー君とエミル君が日本で一番楽しかったのは・・・
大阪で入ったドッグカフェ。

しかも、この店はもう潰れてるw

232 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:40.02 ID:WoCVEQc/.net
>>215
さてはEテレ民

233 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:40.65 ID:0Rko1sM4.net
>>178
塩はさっぱりかと思いきや意外とくどかったりするから店によるかな

234 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:44.32 ID:qdf0kcPO.net
日本、食の旅
日本人でも死ぬまでにやってみたいわ
出来れば味覚が落ちすぎない
美味しい物を美味しいと思える年齢までに

235 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:34:46.43 ID:x8+h1iOh.net
>>222
最近の欧米人は上手に箸を使える人が多いお(´・ω・`)

236 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:34:47.76 ID:QRRmBDlt.net
>>218
しかし、ショタのおまいらってかわいいな
成長するとあれだけど

237 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:49.17 ID:D59bmOQA.net
銀座か・・・ランブルか菊水位しか行かないや(´・ω・`)

238 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:50.72 ID:uWzx8WN2.net
天野く〜ん

239 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:50.97 ID:MvTELJPB.net
天野く〜ん

240 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:53.46 ID:1/F5hGVr.net
ほんとお前ら箸の使い方無駄によく見てるなw

241 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:54.38 ID:4bjcMk0I.net
UDO

242 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:55.04 ID:Oi2ZniZI.net
ウドはガイジンに厳しいんじゃないか?

243 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:57.11 ID:36t9nYQw.net
天野くーん!

244 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:57.76 ID:abOWKrNZ.net
>>221
漢方薬なんだがな…

245 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:59.05 ID:3t1AV4Pd.net
ウドどう?

246 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:34:59.63 ID:pSeHIMUW.net
ウドの酢味噌和えうまいよなあ

247 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:01.02 ID:MxzyC3vc.net
ウドは説明しにくいw

248 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:35:04.97 ID:QRRmBDlt.net
↑うど
↓すずき

249 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:05.38 ID:7Jmp/BlX.net
>>238-239
…(´-ω-)

250 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:10.97 ID:FJD5+dJD.net
うどって旨いと思った事無い

251 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:11.02 ID:oxRD9tnr.net
>>238-239
ハイ抱き合ってチュー

252 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:11.51 ID:Oi2ZniZI.net
>>213
そうだよ

病気で死んだ鳥や腐った肉を平気で加工するからね

しかも色んな薬品を使いまくり

253 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:16.32 ID:UPaOkC8X.net
えげれすんやアメに誉められても嬉しくねーな。

254 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:19.54 ID:IF6enGS6.net
謎の白い食材

255 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:20.04 ID:YLTe6476.net
大根とは違うだろう

256 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:20.67 ID:NBUxC+hO.net
独活

257 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:22.36 ID:AnhkT61Q.net
>>172
スーパーの惣菜コーナーとパンコーナーで半額シール貼ってないものには手を出さない程度かな

258 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:26.86 ID:F4PD/Uxb.net
>>233
そうだね。

259 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:26.90 ID:K8P2w6cx.net
※フランス人やイタリア人がニヤニヤしてます

「あのなーイギリス旅行でえらい目にあったんだよ・・・」

260 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:31.84 ID:W32JprXI.net
>>216
思いつくとこだと、パワーパフガールかな

261 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:32.17 ID:hQBeQi0K.net
>>172
病を得てから・・・
自由に食せなくなったので・・・
色々とね。

262 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:41.73 ID:9tyxrXXB.net
>>140
野菜だけじゃなく肉も魚も全部まずいけどね
うまいものもあるけど、うまい物は高い

263 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:46.89 ID:D59bmOQA.net
>>227
カップめんは作った時間で食う
これ麺相対性理論也

264 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:48.64 ID:olplL2rP.net
おせち料理でもそういうのあったよね

265 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:35:48.71 ID:QRRmBDlt.net
>>172
(*´Д`)ンフンフ

266 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:50.30 ID:Tbp0wQDG.net
おこわ美味しそうだ(´・ω・`)

267 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:52.81 ID:7Kbtn8Lq.net
花食えるの

268 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:54.62 ID:GymmpjJW.net
これいいなあ、ご飯選べるの

269 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:57.89 ID:WoCVEQc/.net
>>260
AmiYumiShowとかも同じ系統か

270 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:35:59.72 ID:x8+h1iOh.net
このタイプの弁当買って花見に行きたかった。(´・ω・`)

271 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:01.68 ID:ncuMoI13.net
>>236
ショタは欧米も日本も共にかわいいよ!'`ァ'`ァ(;=ΦДΦ)'`ァ'`ァ

272 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:02.85 ID:F4PD/Uxb.net
ここよく買う
おこわ弁当

273 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:05.03 ID:zLUlgbxz.net
>>210
プラッチックの蓋だったらするのか

274 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:05.78 ID:YLTe6476.net
>>172
虫は食わない

275 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:07.05 ID:oxRD9tnr.net
おこわは美味しすぎて食べ過ぎちゃうよね おーこわ(´・ω・`)(´・ω・`)

276 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:14.25 ID:wPsXJr0F.net
たべられるの?サクラ(´・ω・`)

277 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:21.33 ID:Oi2ZniZI.net
尚、アメリカ人の間で現在エダマメが大ブームになってる模様。
大豆生産量世界一位のアメリカなので好きなだけぶーむになってくれと思う反面、
まかり間違って茶豆をあいつらに知られると非常にヤバイ、根こそぎ奪われるぞ

278 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:24.38 ID:F4PD/Uxb.net
よねはち

279 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:24.65 ID:MvTELJPB.net
>>271
おまわりさん!

280 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:28.18 ID:H/oVJkGM.net
さすが番組にするだけあって幅広くて面白いなこれ

281 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:29.37 ID:MRAS6kKX.net
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  さくらは食ってもおいしくない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

282 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:33.08 ID:36t9nYQw.net
>>274
茶碗蒸しも?

283 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:33.58 ID:Lk4NNlDw.net
やっぱり頭頂部はの毛はうすげなのかな…同じなのかな…

284 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:38.79 ID:06BsZfbh.net
デパ地下いいよなー。見てて楽しい

285 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:39.93 ID:8Ha4s5JH.net
いやイギリスにも旬のものあるだろ。

286 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:36:44.77 ID:QRRmBDlt.net
くぱぁっ

287 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:36:44.71 ID:x8+h1iOh.net
>>252
だからネギで見分けられるらしい
どうやって見分けるのかは忘れた

288 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:45.05 ID:abOWKrNZ.net
八重桜の塩漬けか〜
春だよな

289 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:46.33 ID:MvTELJPB.net
>>275
>>275

290 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:46.79 ID:oxRD9tnr.net
>>276
ウサギが必死に貪ってたよ

291 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:47.62 ID:+Bhhqwlm.net
>>257
そして無駄に買いすぎちゃって残しちゃうんですね(´・ω・`)

292 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:50.30 ID:gaUKpuar.net
混ぜご飯好きじゃないわ、おかずと一緒に食べられへん

293 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:51.98 ID:D59bmOQA.net
>>172
ブロッコリーは出来るだけ食う

294 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:52.53 ID:3t1AV4Pd.net
飯テロ上等!

295 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:52.95 ID:pSeHIMUW.net
>>140
昔は本当にまずい食材が多かったけれど、近年美味しいものが出まわるようになってきた気がする

296 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:36:56.06 ID:97eTXO7R.net
>>273
ペヤング風なら・・・(´・ω・`)

297 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:00.00 ID:zLUlgbxz.net
>>227
ベビースターラーメン食っとけ

298 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:08.33 ID:YLTe6476.net
>>282
そういや20年ぐらい食べてない

299 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:37:09.01 ID:QRRmBDlt.net
(;`・д・´) やだ何このスレ気持ち悪い

300 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/14(火) 00:37:11.34 ID:5EOG/RHe.net
言いたいところは大まかにあたってるんだけど
特徴的な部分を求めすぎて・・・結果
ものすごく曲解された日本がイギリスに広まりそう・・・

301 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:12.75 ID:JFszQWh4.net
これ、おかずのみでも買えるの?

302 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:14.31 ID:FccMXXfL.net
>>260
あー!!!!!

303 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:14.96 ID:WoCVEQc/.net
>>277
よし!あれは冷凍が最高だと嘘を行って冷凍食品を買わせよう!

304 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:18.77 ID:MvTELJPB.net
       |l| |
       __ >>281
       \  \
       ( ・∀・) -=3 パサッ
       ( ∪ ∪
       と__)__)

305 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:19.37 ID:UPaOkC8X.net
レベルが低すぎる。

306 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:19.61 ID:UP6MIMz3.net
http://pbs.twimg.com/media/CCe0nUBW8AEXJ1o.jpg

307 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:22.42 ID:NkKYgp5R.net
デパ地下で割引してない惣菜を気楽に買えるようになりたいものだ

308 : 【中部電 67.7 %】 :2015/04/14(火) 00:37:26.54 ID:x8+h1iOh.net
>>284
うん。料理の幅も広いしね。
見てて飽きない

309 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:26.97 ID:1/F5hGVr.net
ファミレスとかほっともっと連れてったら涙流して美味い美味い言いそうだけどな

310 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:29.88 ID:FJD5+dJD.net
季節によって脂ののり方が違うもんな

311 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:33.36 ID:5tIRGKDt.net
だってこいつら地中海だろw

312 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:33.60 ID:F4PD/Uxb.net
>>301
買えないよ

313 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:36.09 ID:mb6SUlqw.net
秋のサンマくらいしか知らないわ

314 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:36.91 ID:pSeHIMUW.net
日本人は魔改造が好きだなあ

315 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:37:37.20 ID:QRRmBDlt.net
チョンぶっこみ

316 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:37.51 ID:qdf0kcPO.net
旬の物は安くて美味しくて栄養も豊富

317 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:42.89 ID:uWzx8WN2.net
そんなに意外なのか

318 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:43.00 ID:0Rko1sM4.net
コチュジャンがありえん

319 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:44.60 ID:ncuMoI13.net
>>276
桜の塩漬けはお湯で戻すと綺麗だよ。
白磁の茶碗に美しく栄えるし薫りもいいし美味い

320 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:45.81 ID:3t1AV4Pd.net
これはこれで良さそうだが

321 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:50.67 ID:MvTELJPB.net
牡蠣のグラタンうまい

322 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:51.38 ID:sRvD7e4c.net
食べないんだw

323 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:52.36 ID:ndJQUfak.net
とにかく日本は最高なんだ
感動したよ

324 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:53.54 ID:JFszQWh4.net
食えや!!

325 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:54.65 ID:4bjcMk0I.net
なぜ合わないのか

326 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:56.73 ID:Oi2ZniZI.net
日本のチーズと欧米のチーズは全く別物だからな

327 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:58.22 ID:hQBeQi0K.net
牡蠣は人類が等しく愛してる。
岡山県日生の牡蠣は美味いよ。

安いし。

328 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:58.52 ID:06BsZfbh.net
牡蠣チーズとか普通に合うやろ

329 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:37:59.86 ID:oxRD9tnr.net
コチュジャンとかバカかよ
朝鮮バカ調味料

なんで中国の醤を使わないんだ

330 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:00.94 ID:MRAS6kKX.net
食ってみろよ、うまいからヽ(`Д´)ノ

331 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:01.46 ID:GQaIboM1.net
何でよw

332 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:38:07.37 ID:x8+h1iOh.net
>>307
高いものは高いもんな

333 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:07.89 ID:7Jmp/BlX.net
でもお高いんでしょ(´-ω-)

334 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:09.96 ID:K8P2w6cx.net
わざとびっくりしてるな、サービスで
フランスにあるやないか

335 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:10.61 ID:97eTXO7R.net
>>309
アメリカ人食べ放題に連れて行くとめっちゃ食べそうだよね(´・ω・`)

336 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:12.86 ID:FccMXXfL.net
>>275

337 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:12.92 ID:F4PD/Uxb.net
どこ?
吉兆?

338 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:13.96 ID:+Bhhqwlm.net
>>306
背中の毛を整えてあげたいwww

339 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:14.01 ID:DWvNOALC.net
牡蠣グラタン食ってみろよ

340 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:15.32 ID:WoCVEQc/.net
>>291
無駄に買いすぎて全部食べちゃう俺に比べたらいくらかマシ

341 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:15.73 ID:rFw1rMkk.net
へー
シーフードピザとかないのかな

342 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:16.03 ID:GymmpjJW.net
だんだんコンニチハが日本語になってきてrなw

343 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:16.57 ID:qdf0kcPO.net
チーズも種類によるじゃん
しょっぱいあっさりプロセスチーズなら魚介類とも会うよ

344 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:16.72 ID:wPsXJr0F.net
>>293
なんかいい事あるの?ブロッコリー(´・ω・`)

345 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:17.28 ID:BCufCCzN.net
>>310
店員「夏季限定です」
マイケル「ほんとに!?」

346 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:18.46 ID:UPaOkC8X.net
高そう

347 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:18.93 ID:pSeHIMUW.net
>>321
ねえ、シーフードのグラタン考えればそんなにありえないものとは思えないよね

348 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:21.11 ID:tQhZR+LY.net
こいつ知識も味覚も全然だめやん

349 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:22.76 ID:/IO14Had.net
ぜいたくすぎる

350 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:23.86 ID:MvTELJPB.net
でも、お高いんでしょう

351 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:24.95 ID:7Kbtn8Lq.net
高そうな弁当

352 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:26.80 ID:oxRD9tnr.net
豆板醤・甜麺醤>>>>>>>>>>>>>>>コチュジャン

353 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:28.45 ID:D59bmOQA.net
F1弁当を越える値段と価値なのだろうなぁ・・・

354 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:29.23 ID:/eyJFWxz.net
でもお高いんでしょう(´・ω・`)

355 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:31.42 ID:3t1AV4Pd.net
これは絶対高い

356 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:32.78 ID:1/F5hGVr.net
日本人でも思い切り好き嫌い別れそう

357 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:38:37.81 ID:x8+h1iOh.net
これは5000円するで(´・ω・`)

358 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:38.06 ID:Fpp40NvC.net
>>326
日本のチーズって不味いよね

359 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:38.36 ID:GymmpjJW.net
こりゃいいな
お高いんでしょ

360 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:40.44 ID:7Kbtn8Lq.net
1万円くらいしそう

361 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:40.56 ID:0Rko1sM4.net
NHKの標準仕出し

362 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:41.17 ID:ocG5ZAu3.net
牡蠣チーズ食わないのか

363 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:43.08 ID:abOWKrNZ.net
この弁当ヤバイ旨いぞ

364 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:38:44.12 ID:7ft4q24A.net
お前の基準で日本人を語るな

365 :アニ‐:2015/04/14(火) 00:38:44.36 ID:bj3+PCUW.net
2000円くらいか

366 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:47.14 ID:Kl87tbGl.net
帽子で禿を隠してますね(´ω`)

367 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:49.75 ID:olplL2rP.net
特別素晴らしい見た目とは思わないが…

368 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:50.22 ID:y+3aChqG.net
あんま美味そうじゃねーな

369 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:50.24 ID:8Ha4s5JH.net
>>327
あのへんのカキはポテンシャル高い。

370 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:54.47 ID:mb6SUlqw.net
五千円くらいかな

371 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:38:57.86 ID:QRRmBDlt.net
(*´Д`)ンフンフ

372 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:58.15 ID:JFszQWh4.net
こういうのは、日本人でも、そんなに旨いとは思わない

373 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:59.13 ID:S8Ouw/hA.net
いくらだよ

374 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:59.41 ID:3VWLTbvP.net
いくらかしら

375 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:38:59.95 ID:/IO14Had.net
日本人でもそうそう食えねえよ

376 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:01.36 ID:PPxAdFyO.net
チーズと牡蠣は合うよな。
牡蠣のグラタンやコキールも旨いし。

377 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:02.67 ID:ncuMoI13.net
菱岩の弁当が食べたい

378 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:39:02.78 ID:x8+h1iOh.net
>>358
フランスとかのチーズは美味いよな

379 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:03.78 ID:/eyJFWxz.net
腸なのか!

380 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:04.53 ID:ESEXoSFU.net
俺は千葉駅の菜の花弁当が好き

381 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:04.92 ID:hQBeQi0K.net
>>321
牡蠣おこも良いね。

382 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:05.99 ID:GQaIboM1.net
デパ地下のおしゃれオカズとか
めっちゃ高いよな

383 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:06.26 ID:AnhkT61Q.net
4千円くらいかなこれ

384 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:07.21 ID:WoCVEQc/.net
>>358
プロセスチーズ撲滅運動をしたいくらいだ

385 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:10.69 ID:Oi2ZniZI.net
でも弁当っていくらがんばっても所詮弁当なんだよな、冷えてるし
鱒寿司や鯖寿司みたいな一品系弁当なら別なんだが

386 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:11.20 ID:YEj5O9sO.net
たぶん、たらこスパゲッティとかもイタリア人から見たら反則なんだろうね?

387 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:11.25 ID:0eHJInYs.net
おいくら万円だろ

388 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:15.28 ID:DTPMYXZQ.net
こんなん食いながら日本酒といきたいよね。

389 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:15.47 ID:D59bmOQA.net
>>344
自分のこだわりだから@おれ

390 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:15.87 ID:eLVsFsIm.net
松花堂弁当とかいただくと嬉しいけど買って食べることはないなあ
つい値段考えるからか

391 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:16.45 ID:MRAS6kKX.net
おまいらの春は来たの(´・ω・`)?

392 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:20.10 ID:pSeHIMUW.net
でもこの系統の弁当って砂糖で煮染められた感じの甘味が強くてあまり好きではないなあ

393 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:20.71 ID:D5nM4BK5.net
ああいう粉みたいな玉子は何て言うの?(´・ω・`)作り方調べたい

394 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:21.01 ID:uFprseDs.net
日本には四季があるからな

395 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:21.16 ID:gaUKpuar.net
ほんとは6Pチーズとか入ってるんやろ

396 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:39:22.74 ID:7ft4q24A.net
>>358
6Pチーズに食べるラー油かけて食うとそこそこ旨いよ。

397 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:26.99 ID:4bjcMk0I.net
こういうのあんま好きじゃない

398 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:29.69 ID:NkKYgp5R.net
見かけはどうでもいいと思うけど

399 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:30.78 ID:9f6cxhUR.net
なんじゃこれ(´・ω・`)

400 :アーさん ◆84ozqJZv46 :2015/04/14(火) 00:39:31.87 ID:V+hVkYJr.net
ニュース速報 市長惨死
   ____
  〃.:/::::::::.ヽ
  {::::::{从ハハ}::!
  |:::|(|l ゚ . ゚ノl| 彦麻呂「おいしさのお花畑やー」
  |::::| ⊃/と__
/|」└-(____/ /
================

401 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:39:32.39 ID:x8+h1iOh.net
へ〜
本当に料亭で作るんだ

402 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:32.56 ID:/IO14Had.net
おせちみたいだな

403 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:32.87 ID:olplL2rP.net
>>309
カラムーチョ食べさせると 帰国してからも送ってくれとか言われそう

404 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:35.39 ID:97eTXO7R.net
>>391
何も無い春です(´・ω・`)

405 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:39:36.67 ID:QRRmBDlt.net
>>395
8Pチーズな

406 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:37.49 ID:F4PD/Uxb.net
どこよ?
美濃吉ではなさげ

407 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:37.83 ID:/eyJFWxz.net
>>384
激しく同意><

408 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/14(火) 00:39:41.05 ID:5EOG/RHe.net
あんたんところは茶色だらけで
隣のフランスは何でも白濁ソースぶっかけだからな

409 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:43.25 ID:7Jmp/BlX.net
こりゃお高い(´-ω-)

410 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:44.00 ID:MxzyC3vc.net
>>384
アレはアレで…(´・ω・`)

411 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:45.66 ID:+Bhhqwlm.net
>>383
6千円はしちゃいそうでしたが・・・・・

412 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:46.24 ID:36t9nYQw.net
>>391
電車が渋滞してて少し遅れてる

413 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:51.09 ID:GQaIboM1.net
>>386
ナポリタンも反則

414 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:55.55 ID:abOWKrNZ.net
>>313
春はさわら(鰆)覚えような

415 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:56.59 ID:d7naJs4U.net
>>335
全部食っていいのかHAHAHAとか言ってめちゃくちゃとりそう
そして残しそう(´・ω・`)

416 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:39:59.58 ID:1/F5hGVr.net
スーパーの300円弁当のが美味いぞ

417 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:04.08 ID:tQhZR+LY.net
>>396
俺ならそれに海苔を巻くかな

418 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:04.60 ID:m0drEkQE.net
ポン酒もいるっしょ

419 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:04.64 ID:ncuMoI13.net
>>381
牡蠣のクリームチーズのタリオリーニを食べる事無くはるになってしまった・・・

420 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:07.87 ID:qdf0kcPO.net
>>358
美味しいのもあるけど数も少なく値段も高い
普通にスーパーで売ってるのは大量生産品だから美味しくないよね
そこは仕方ないけど美味しいチーズが無いっていう事はない

421 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:40:09.31 ID:7ft4q24A.net
>>391
昨日鰆を食ったからOK

422 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:10.57 ID:0eHJInYs.net
6Pチーズが世界一美味い

423 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:16.91 ID:YLTe6476.net
>>391
今年も桜が綺麗だったよ(´・ω・`)

424 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:19.79 ID:hQBeQi0K.net
>>369
すぐ隣の兵庫県赤穂の方が牡蠣は有名だけど、えらい高価です。
日生が良い。

425 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:20.43 ID:Oi2ZniZI.net
>>344
以外なブロッコーリー生産量ベスト3

1位 北海道
2位 愛知
3位 さいたま

426 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:20.69 ID:MRAS6kKX.net
いい感じ(*´д`*)

427 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:21.22 ID:wPsXJr0F.net
何故か、いつぞやのおせち料理事件が頭をよぎった(´・ω・`)

428 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:22.13 ID:3VWLTbvP.net
で、いくら?

429 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:26.42 ID:MvTELJPB.net
でも弁当だから冷たいんでしょ(´・ω・`)

430 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:27.57 ID:eLVsFsIm.net
>>386
まあ反則だろうけど、イタリアはからすみかけて食ってるんだから
たらこもアリだよね…とボソッと言ってみたい

431 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:27.88 ID:gaUKpuar.net
>>405
そのツッコミ待ってた(´・ω・`)

432 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:29.16 ID:F4PD/Uxb.net
旬の食材いいよね

433 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/14(火) 00:40:29.46 ID:5EOG/RHe.net
>>405
ttp://i.gzn.jp/img/2011/01/05/groupon_osechi/osechi_01.jpg

まぁ・・・これも紛れもない日本かね

434 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:31.58 ID:Lk4NNlDw.net
青いゴム手が混入した事件があったよね

435 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:32.48 ID:ncuMoI13.net
>>391
先月、結婚しました

436 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:33.40 ID:36t9nYQw.net
>>423
お前のほうがきれいだよ

437 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:36.73 ID:8pmKW5Dl.net
下鴨茶寮かしら

438 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:37.10 ID:MxzyC3vc.net
心と懐が豊かでないとなかなかw

439 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:38.63 ID:D5nM4BK5.net
>>391
昨日買った(´・ω・`)

440 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:40:40.30 ID:QRRmBDlt.net
>>391
(´・ω・`) いつも春です

441 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:43.44 ID:oxRD9tnr.net
そりゃそうだろうなwwwww
日本食うめえええええええええええええってなるよ

442 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:44.91 ID:9tyxrXXB.net
今の弁当はうまそう
俺あんな物食った事ない
おいくらなんだろう

443 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:45.22 ID:AnhkT61Q.net
>>411
魚が鯛とか高級魚じゃなくカレイだったからさ
真ガレイだとしてもそんな高くないし

444 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:40:45.98 ID:7ft4q24A.net
>>417
磯辺巻に乗せるか!

445 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:46.17 ID:wiGOVDU1.net
一覧?

446 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:48.75 ID:6x+kHled.net
まじかよ

447 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:48.73 ID:aiagi5rr.net
うわぁw

448 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:50.05 ID:uWzx8WN2.net
いくらだろ?

449 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:51.33 ID:/IO14Had.net
>>433
wwwwww

450 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:51.69 ID:MvTELJPB.net
泡立てんな気持ち悪い(´・ω・`)

451 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:52.68 ID:9f6cxhUR.net
いや、そもそも名曲じゃないだろ(´・ω・`)

452 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:54.31 ID:o7oq6yO2.net
山頭火じゃないのか

453 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:55.34 ID:tvRQzSmY.net
外人に嫌がらせしたかったら海苔と羊羹をプレゼントしろ(^^;;

454 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:55.48 ID:pSeHIMUW.net
でもあっちの人の立場からすれば、極東の異文化の国の何で出来てんのかよくわからん弁当なんてよく躊躇なく食べられるなあ。

455 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:57.72 ID:F4PD/Uxb.net
なんだかんだで和食最高だわ

456 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:40:59.28 ID:x8+h1iOh.net
>>384
雪印のカマンベールチーズはまぁまぁいいお(´・ω・`)

457 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:40:59.64 ID:WWKOUMCv.net
死刑になる夢見た。縁起悪いわ

458 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:01.93 ID:2RGLoroY.net
>>416
半額シールだろ

459 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:02.03 ID:NCsJIPKZ.net
豚骨ラーメンは店の臭いが無理

460 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:04.66 ID:4bjcMk0I.net
外人のとんこつラーメン好きは異常

461 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:05.49 ID:wYCULksX.net
>>416
量も見た目もまともに見えるけど
値段が300円とか何か怖くて買えないわ・・・。
どんな材料使ってんだよ

462 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:07.41 ID:zkTUuyfs.net
とんこつラーメンあんまり好きじゃない

463 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:07.41 ID:UPaOkC8X.net
牛乳かよ。 w

464 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:10.97 ID:hQFC0Gdm.net
>>433
マイケルに食べて欲しいね…(´・ω・`)

465 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:12.70 ID:MRAS6kKX.net
>>404
森進一乙

466 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:13.31 ID:olplL2rP.net
>>358
Kiliクリームチーズ 美味しいよね

467 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:13.79 ID:YLTe6476.net
>>436
(; ・`д・´)

468 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:17.41 ID:ERP6WgR4.net
高菜も用意しているな(´ ・ω・`)

469 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:17.41 ID:3t1AV4Pd.net
アイバンよりは儲かりそうだな

470 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:17.69 ID:oxRD9tnr.net
>>459
あれが最高なんじゃないか

471 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:19.93 ID:Oi2ZniZI.net
「ねぎま」がない焼き鳥店は、焼き鳥を店で作っていない

472 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:22.10 ID:Tbp0wQDG.net
夜中に美味しそうな番組は法律で禁止汁(´・ω・`)

473 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:23.91 ID:+Bhhqwlm.net
>>439
署まで来てもらおうか!(`・ω・´)

474 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:25.76 ID:8pmKW5Dl.net
アーロンと言えば

475 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:26.89 ID:rFw1rMkk.net
ほう
こういう修行してるのはいいね

476 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:27.06 ID:WoCVEQc/.net
>>433
フルーツチーズなんだね
これはこれで嫌いじゃないよ。量の問題はともかく

477 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:27.13 ID:D59bmOQA.net
あー、スーパーカップの新しい奴にあった泡立った奴か

478 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:28.43 ID:NkKYgp5R.net
アジア人ばっかり

479 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:29.95 ID:lTMPBCiy.net
>>433
こんなのをネタにはしゃいでいた頃・・・

480 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:31.38 ID:5tIRGKDt.net
小麦粉と水が違うから難しいだろ

481 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:31.49 ID:Oi2ZniZI.net
いまあるかどうかしらんが、都内にチーズがんがんぶっこんだちょっとグロいラーメンあったよな

482 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:31.77 ID:0Rko1sM4.net
>>429
冷めてもおいしいオカズがいいな

483 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:32.24 ID:97eTXO7R.net
>>457
明日試験なのにぜんぜん勉強してないって夢を見るよね(´・ω・`)

484 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:32.81 ID:/eyJFWxz.net
日本のラーメンは台湾でも逆輸入されて大人気らしいな

485 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:35.32 ID:qdf0kcPO.net
こんなん夜食テロやろ

486 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:40.62 ID:gaUKpuar.net
>>433
いつ見ても酷いな(´・ω・`)

487 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:41:41.23 ID:x8+h1iOh.net
一風堂?(´・ω・`)

488 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:43.15 ID:GymmpjJW.net
ああ、オレはとんこつはダメだ・・・

489 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:44.57 ID:06BsZfbh.net
日本のチーズも美味しく食べてるからフランスとかのチーズ食べたら感動しそう。食べたい。

490 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:46.14 ID:1/F5hGVr.net
>>461
まず家から一歩出ることからはじめようw

491 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:48.54 ID:ncuMoI13.net
>>433
これ騒いでた頃は平和だったよね・・・

492 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:51.87 ID:hQFC0Gdm.net
>>468
高菜タベチャッタンデスカ!!…(´・ω・`)

493 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:41:52.77 ID:7ft4q24A.net
>>418
ポン酒とポン酢とポンキッキの「ポン」は異なるよね

494 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:55.88 ID:JFszQWh4.net
臭いを受けいれなきゃね

495 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:41:56.00 ID:uWzx8WN2.net
客は日本人ばかりでねえの?

496 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:00.04 ID:MvTELJPB.net
>>482
ちょっと濃い目がいいよね(´・ω・`)

497 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:02.75 ID:Dz5dhK/3.net
麺をすする音は抵抗ないのだろうか(ΦωΦ)

498 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:03.91 ID:km73iW0c.net
とんこつなんか外人にうけるのか

499 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:05.81 ID:3VWLTbvP.net
トンコツラーメンって外国人大丈夫なんだ
結構くせかあるのに

500 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:07.65 ID:lTMPBCiy.net
>>483
で、おきてみると試験の時間をすぎていたという

501 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:08.74 ID:/IO14Had.net
>>454
確かに。
外国で弁当とか屋台で見たこと無いものを食べられる自信が無い

502 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:09.06 ID:o7oq6yO2.net
とんこつは九州以外だと臭い

503 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:09.22 ID:K8P2w6cx.net
オーナーは中国人風ばっかだったよ
ヨーロッパ旅行した時に見た日本食レストラン

504 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:10.69 ID:oxRD9tnr.net
>>484
とにかくアレンジ上手いよね日本は
カレーでもインド人が飛びつくらしいww

505 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:11.61 ID:MvTELJPB.net
白濁液(;´д`)ハァハァ

506 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:12.25 ID:36t9nYQw.net
>>479
日本は平和だったな

507 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:42:15.48 ID:x8+h1iOh.net
>>478
でもロンドンの寿司屋って普通に向こうの労働者とかOLとかばっかりだったよ

508 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:16.99 ID:GQaIboM1.net
こうして日本をリスペクトして
くれる人はいいよね

509 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:17.71 ID:mb6SUlqw.net
濃厚な白濁・・・

510 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:19.09 ID:b7sAR1qX.net
>>389
ひょっとして変な汁の人?(´・ω・`)

511 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:19.16 ID:MRAS6kKX.net
>>412
山手線ですね(; ・`ω・´)
>>421
鰆は好きじゃない
>>435
しね
>>439
通報しました

512 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:21.42 ID:rFw1rMkk.net
豚骨ってくせーよな
山岡屋とか公害レベル

513 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:22.11 ID:0Rko1sM4.net
白濁…

514 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:25.15 ID:ERP6WgR4.net
>>492
いつか行ってみたいと思う(´ ・ω・`)元気一杯

515 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:25.43 ID:WoCVEQc/.net
>>456
カマンベールチーズはナチュラルチーズであってプロセスチーズではない

516 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:25.42 ID:0eHJInYs.net
ラーメンは…マジでヤバイ

517 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:28.64 ID:tQhZR+LY.net
それ、めちゃくちゃ味が不安になるぞ。

518 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:29.78 ID:D59bmOQA.net
白濁汁(;´Д`)ハァハァ

519 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:31.29 ID:oVshODa+.net
豚が豚食ってるwwwww

520 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:32.21 ID:zXz9Th9x.net
天龍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

521 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:32.59 ID:qdf0kcPO.net
>>480
日本もほとんど小麦輸入品だからそこは関係ないだろ(´・ω・`)

522 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:42:49.48 ID:QRRmBDlt.net
(*´Д`)ンフンフ

523 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:50.30 ID:F4PD/Uxb.net
とんこつ少量ならオケ
というかラーメンあんまり食べないからなぁ

524 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:51.42 ID:VWAmq+C2.net
ラーメンはヘルシーとか思ってんだろうなあ

525 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:54.66 ID:NBUxC+hO.net
ハリガネはワイヤーとか言うのかな(´・ω・`)

526 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:54.70 ID:NCsJIPKZ.net
>>502
九州もくせえよ

527 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:56.10 ID:ncuMoI13.net
>>501
俺は割とためらいが無い方だなぁ

528 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:57.49 ID:+351njmj.net
「リッチでマイルドね!」

529 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:57.63 ID:abOWKrNZ.net
イギリスのフィッシュ&チップ
終わった…日本のB級グルメ最終兵器
豚骨ラーメン

530 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:42:59.68 ID:uFprseDs.net
ラーメンは恥ずべき日本の文化です

531 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:43:02.15 ID:7ft4q24A.net
ぶっちゃけイギリス人とイタリア人のマスコミは日本を馬鹿にするから
嫌いです(´・ω・`)

532 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:05.81 ID:97eTXO7R.net
>>479
なんでもないような事が・・・って感じだ(´・ω・`)

533 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:05.81 ID:hQFC0Gdm.net
>>514
高菜先に食べてみてね…(´・ω・`)

534 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:06.84 ID:lTMPBCiy.net
>>492
AKBだか何だかが行ったらOKらしかったらしいな

535 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:07.37 ID:MvTELJPB.net
>>502
熊本は臭い

536 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:09.38 ID:KGRnMtJ1.net
継ぎ足しのタレは3〜5年で完全に入れ替わるそうだ

537 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:12.85 ID:UPaOkC8X.net
肉のインパクトが凄いな。
意図的か。

538 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:13.09 ID:36t9nYQw.net
ひとつ星

539 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/14(火) 00:43:13.66 ID:5EOG/RHe.net
たぶんこのラーメンですら アメリカに持っていくと
「お〜ヘルシー」と言うことになりかねない

540 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:43:13.98 ID:x8+h1iOh.net
一つ星かよ

541 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:17.24 ID:eLVsFsIm.net
ラーメンはともかくヨーロッパの人は海苔大丈夫なのか

542 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:17.67 ID:6wDW2zrF.net
朗読でも分からない天龍さんw

543 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:17.89 ID:3t1AV4Pd.net
高級JIROクルー?

544 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:19.36 ID:0eHJInYs.net
マイフェアレディーっすね

545 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:20.33 ID:FJD5+dJD.net
>>401
菊乃井なら東京にもお店が有るもんね

546 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:22.27 ID:Oi2ZniZI.net
>>458
弁当の値引きシールで見る購買層

50円引きで買う→帰宅途中のサラリーマン
150円引きで買う→帰宅途中のサラリーマン
半額しか買わない→主婦、50代独身

547 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:22.52 ID:MvTELJPB.net
>>533
高菜、食べてしまったんですか・・・

548 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:43:25.81 ID:x8+h1iOh.net
でもマドンナも来るんだ

549 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:30.02 ID:JFszQWh4.net
日本は、ラーメンを、中国から強奪したよね?(´・_・`)

550 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:30.48 ID:YLTe6476.net
>>531
フランスも

551 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:33.45 ID:K8P2w6cx.net
>>495
日本駐在の人が懐かしさにって時代は過ぎたよ
変な日本食レストランがたくさんある
正統的なのはめっちゃ高い

552 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:34.86 ID:36t9nYQw.net
>>532
これはなんでもなくないだろ

553 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:37.23 ID:kyRSBO+x.net
ラーメン屋の格好まで真似しなくても良いだろw

554 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:43:41.84 ID:x8+h1iOh.net
>>539
まず量が違うからなw

555 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:42.51 ID:asoErST0.net
>>456
雪印のカマンベールが一番好き
フランスのは、臭いや味がきつくて食べられない

556 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:44.74 ID:ERP6WgR4.net
>>533
うむ(´ ・ω・`)でも昔よりうるさくなくなったみたいね

557 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:44.86 ID:oxRD9tnr.net
>>530
恥ずべきなのはアイドルとかアニメだろ
食文化は総じて誇れる

558 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:45.14 ID:NkKYgp5R.net
おお
かっこいいなあ
包丁一本で世界を回る

559 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:46.07 ID:GymmpjJW.net
お高そう

560 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:48.80 ID:o7oq6yO2.net
>>526
ごめん適当に言って・・・

561 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:49.55 ID:Dz5dhK/3.net
髪の毛・・・帽子被らないのか

562 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:43:51.14 ID:QRRmBDlt.net
くえを食え

563 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:51.32 ID:hQFC0Gdm.net
>>534
まじでかw…(´・ω・`)

564 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:56.08 ID:YEj5O9sO.net
>>497
すすらない
日本人も海外で麺類食う時は出来るだけ音を立てないように努力して食う

565 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:56.56 ID:MxzyC3vc.net
すげーよw

566 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:43:59.01 ID:+Bhhqwlm.net
>>524
だろうね・・・・・・アメリカだとピザも野菜に入るんでしたっけww

567 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:01.51 ID:VWAmq+C2.net
もんごいかおいしゅうございました

568 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:01.54 ID:hQBeQi0K.net
マドンナは専属調理師が日本の女性だったはず。
それで日本料理に開眼したんだよ。

569 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:01.72 ID:9f6cxhUR.net
>>541
海苔売ってるよなぜか全部韓国のりだけど(´・ω・`)

570 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:01.75 ID:ncuMoI13.net
>>534
所詮はその程度のこだわりか

571 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:02.23 ID:HJL74vjs.net
「くえ」とか、どう説明するんだよ

572 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:02.56 ID:F4PD/Uxb.net
美味しそうだ

573 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:03.38 ID:qdf0kcPO.net
>>541
消化しにくくても美味しけりゃ大丈夫だろ

574 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:05.05 ID:Lg4UTWlg.net
>>530
脂肪分や塩分が酷く多いのに日本食だから健康だと思い込んでいるのが多いww

575 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:06.13 ID:olplL2rP.net
>>504
ナポリタンもイタリアで大人気になって欲しい所

576 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:06.87 ID:tvRQzSmY.net
よく考えたら英吉利って旨いものないやん(^^;;

577 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:07.90 ID:bgUZvq2g.net
ラーメンよりカツカレーのほうが旨いのに・・

578 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:15.72 ID:/eyJFWxz.net
>>547
鹿野さん・・・

579 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:44:15.92 ID:7ft4q24A.net
>>550
ごめん、忘れてた。あのイスラム襲撃は俺でもやってるわ。
福島放射能の侮辱イラストも忘れない。

580 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:20.76 ID:2RGLoroY.net
再放送か? 前にも観た様な?認知症か俺は。

581 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:25.08 ID:NaFyBExE.net
>>499
フォン・ド・ボーとかの風味に慣れているから、とんこつにも抵抗ないんじゃないかと。

582 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:25.47 ID:pSeHIMUW.net
>>527
西欧とかまだそれなりに見知った文化ならね〜
自分の場合は東南アジアとか食文化よくわからん所行ったら難しいだろうなあ

583 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:44:25.79 ID:x8+h1iOh.net
>>555
明治のは冷蔵庫から出してもすぐに軟らかいのが不気味だから
いつも雪印のにしてる。(´・ω・`)

584 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:26.72 ID:NCsJIPKZ.net
まあイギリスじゃなあ

585 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:27.34 ID:Oi2ZniZI.net
>>541
腸内に海苔を分解出来る酵素を持ってるのって日本人他わずかな民族なんだよな
ほとんどのガイジンは下痢待ったなし

586 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:28.41 ID:JFszQWh4.net
あかん、、腹減ってきた・・・。さっき晩飯で買ってきて、食いきれなかったおにぎり食うわ・・・('A`)

587 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:29.14 ID:1/F5hGVr.net
>>458
昼時行けば300円主体で売ってるとこ多い

588 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:30.94 ID:w4ILzaqU.net
労働者北区 憑かれた  とにかく呑むわ テレビのようなツマミじゃないけど・・(´Д⊂グスン

589 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:31.43 ID:FJD5+dJD.net
>>411
要予約で5400円〜って書いてある

590 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:34.12 ID:AnhkT61Q.net
初めて食べた豚骨ラーメンは即席めんのうまかっちゃん
生めんで初めて食べたのは新宿桂花ラーメンでそのくどさに半分以上残したけど
2回目に食べたときは完食して好物になったな

591 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:35.05 ID:MvTELJPB.net
>>566
米も野菜だからヘルシーとか言ってる(´・ω・`)

592 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:38.78 ID:BCufCCzN.net
>>557
伊勢民「伊勢うどん誇ってもいい?」

593 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:39.20 ID:GQaIboM1.net
>>549
強奪とは人聞きの悪いことを言うなぁ

594 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:40.53 ID:4bjcMk0I.net
〆サバ美味し

595 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:41.59 ID:o7oq6yO2.net
行動力あるねえ

596 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:42.78 ID:rFw1rMkk.net
島国のくせに

597 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:49.81 ID:UPaOkC8X.net
さすが飯不味の国。

598 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:50.71 ID:1rPUwJH/.net
下手くそな日本人より箸づかい上手い

599 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:50.88 ID:oxRD9tnr.net
>>575
パスタはどうかなぁ

600 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:54.46 ID:gaUKpuar.net
コーンウォールの風

601 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:55.34 ID:F4PD/Uxb.net
日本の魚が危機です

602 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:59.78 ID:Bgk1RJHL.net
おいらのこだわり
食い方のわからんモノをだすな
皿の上に食えないモノを置くな

603 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:59.96 ID:97eTXO7R.net
>>535
あのテーブルに置いてある焦がしにんにくがええんよ(´・ω・`)

604 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:02.71 ID:MvTELJPB.net
>>580
安心しろ、再放送だ(´・ω・`)

605 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:02.75 ID:NBUxC+hO.net
いい器使ってそうだな(´・ω・`)

606 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:03.17 ID:RGVYv5ya.net
>>580
再放送だよ

607 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:03.14 ID:+Bhhqwlm.net
>>580
予知夢でも見ちゃったんだよ 気にするな(`・ω・´)

608 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:04.05 ID:YLTe6476.net
>>592
赤福はうまいね

609 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:04.84 ID:K8P2w6cx.net
イギリスの魚は海洋国家だけあってうまい
但し沿岸の田舎

610 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:05.60 ID:pSeHIMUW.net
>>585
その代わり自分は牛乳が・・・うっ

611 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:06.63 ID:NGKXFNT3.net
>>546
お前はすでに値引かれている

612 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:10.97 ID:ncuMoI13.net
>>566
ケチャップは野菜
ポテトは野菜

故にフライドポテトにケチュアップかけて食うのはスーパーヘルシー

613 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:11.38 ID:1/F5hGVr.net
ロンドンで一番新鮮...

614 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:45:16.17 ID:x8+h1iOh.net
>>581
昆布とか鰹の出汁よりは親しみあるかもな

615 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:45:16.46 ID:7ft4q24A.net
パルメザンチーズって「パルメ山」で取れたチーズじゃないって
あまり面白くないギャグ。

616 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:16.58 ID:7Kbtn8Lq.net
未来世紀ジパングでやってた鮮度を保つ方法で日本から送ってもらったら

617 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:20.03 ID:MxzyC3vc.net
>>571
Longtooth grouper

618 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:20.53 ID:tQhZR+LY.net
>>592
俺は好きだよ磯うどん

619 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:21.62 ID:uWzx8WN2.net
高級店なんだろうな

620 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:23.32 ID:o7oq6yO2.net
この外人に日本亭の唐揚げ弁当を食って頂きたいwww

621 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:24.73 ID:WoCVEQc/.net
>>566
あれはピザ業界がヘルシーだから給食にという口実でロビー活動した結果らしいけどw

622 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:24.76 ID:/eyJFWxz.net
カップルかよ!!!

623 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:25.19 ID:0Rko1sM4.net
>>580
三回は見た@俺

624 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:25.65 ID:d7naJs4U.net
>>591
ポテトサラダはサラダだからヘルシーだよね(´・ω・`)

625 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:26.59 ID:5tIRGKDt.net
で、最後は漁獲量制限で困る日本w

626 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:30.10 ID:x01d9l4y.net
鏡に写った彼女

627 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:30.73 ID:E81CwpgP.net
へるthいー

628 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:34.53 ID:mo77Ysug.net
×ヨーロッパ
○イギリス
他と一緒にしたらアカン

629 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:35.53 ID:WW1RB+0k.net
まじでアニメいらないじゃん

630 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:36.35 ID:JFszQWh4.net
クジラ料理も流行らせようぜ!!

631 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:38.41 ID:oxRD9tnr.net
>>592
誇りなさい
http://image1.shopserve.jp/isemiyage.lv.shopserve.jp/pic-labo/llimg/A6901_2.jpg

632 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:42.24 ID:1wT93qZ0.net
日本料理はとても軽くて健康的?
いや、それは物によるぞw

633 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:45:50.88 ID:x8+h1iOh.net
>>585
へぇ〜
あんなの分解する酵素が必要なんだ

634 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:54.32 ID:3t1AV4Pd.net
ヤマシギさん

635 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:55.84 ID:rFw1rMkk.net
>>616
流石に遠すぎてコストかかりすぎるでしょ

636 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:56.41 ID:GymmpjJW.net
ああ、これはお高いw

637 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:58.11 ID:lTMPBCiy.net
>>615
あれだろ、地下にもぐっていた反乱軍が
食ったチーズだろ

638 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:59.62 ID:o7oq6yO2.net
いくらするんだよ

639 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:45:59.99 ID:w4ILzaqU.net
白人も刺し身を平気で食べる時代かあ

640 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:00.09 ID:E81CwpgP.net
ちっちゃい鳥旨いよね

641 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:01.72 ID:bgUZvq2g.net
食べにくそうな料理・・

642 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:06.32 ID:F4PD/Uxb.net
へー
トリュフと合うんか

643 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:09.15 ID:MxzyC3vc.net
当て字w

644 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:10.82 ID:97eTXO7R.net
>>552
どうも震災で忘れられたニュースの一つってイメージが強くてなw

645 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:16.01 ID:ptupTNA1.net
日本料理?

646 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:16.75 ID:UPaOkC8X.net
うわー
微妙

647 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:18.35 ID:84Mw/EVS.net
リリーフランキー似

648 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:19.33 ID:ncuMoI13.net
>>592
あれはちょっと・・・

649 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:46:20.86 ID:7ft4q24A.net
外国人が日本のアニメ漫画好きとか言ってると「自国のアニメや漫画見ろよ」
って言いたくなる。

650 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:21.37 ID:pcs0oG5p.net
ジビエを漢字で書くなよw
あと盛り付け変じゃない?

651 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:22.78 ID:1wnJtjzn.net
>>541
イギリスの一部では海藻食うんだとか

652 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:25.54 ID:K8P2w6cx.net
こういう本格的な日本料理作る人は正直少ない
日本の中華料理店なみにいろいろテキトーなレストランが多い

653 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:26.05 ID:KGRnMtJ1.net
以前NHKでアガサクリスティーが食べていた朝食とか言うのをやっていたんだが
なんて料理なのか思い出せない

654 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:28.14 ID:1/F5hGVr.net
イギリス人普段なに食ってんだろ

655 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:33.70 ID:JrdpeeCa.net
箸使いよる

656 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:33.70 ID:GQaIboM1.net
UMAMI

657 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:34.03 ID:rFw1rMkk.net
味の素

658 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:34.97 ID:lTMPBCiy.net
>>592
うどんは煮汁をどう処理するか・・・

659 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:35.97 ID:/eyJFWxz.net
味の素ですね!

660 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:37.00 ID:sRvD7e4c.net
はい出ました
旨味

661 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:40.44 ID:abOWKrNZ.net
旨味きた〜

662 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:40.75 ID:0Rko1sM4.net
味の素だな

663 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:46:41.48 ID:x8+h1iOh.net
味の素か(´・ω・`)

664 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:42.72 ID:GymmpjJW.net
出汁ってのは理解されにくいだろな〜

665 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:45.73 ID:UYzxlNxy.net
>>566
ケチャップ
ライス
が野菜扱い

666 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:47.39 ID:oVshODa+.net
うま味紳士

667 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:48.10 ID:SLDKbhZM.net
うまあじ

668 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:49.57 ID:4bjcMk0I.net
うま味否定してたくせに

669 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:51.85 ID:mb6SUlqw.net
馬味

670 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:52.48 ID:JFszQWh4.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

671 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:54.23 ID:aZZifs4e.net
うまあじ

672 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:54.37 ID:oxRD9tnr.net
味の素がグルタミン酸しょってきたぞ

673 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:54.63 ID:FJD5+dJD.net
なだ万の瓶入りだしを買いなさい

674 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:55.56 ID:HJL74vjs.net
>>654


675 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:46:56.13 ID:o7oq6yO2.net
味の素でも食っとけ!

676 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:00.37 ID:E81CwpgP.net
2002年?そんな最近なの??

677 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:00.45 ID:F4PD/Uxb.net
出汁最高

678 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:01.95 ID:hQBeQi0K.net
味の素に行って、論破されて沈黙するマイケル君はアニメ化するのかしら?

679 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:02.30 ID:uWzx8WN2.net
>>620
やばい、想像したら腹減ってきた

680 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:04.10 ID:UPaOkC8X.net
白人はずっと認めなかったからな。

681 : 【中部電 66.6 %】 :2015/04/14(火) 00:47:04.13 ID:x8+h1iOh.net
>>652
いや、日本の中華料理は普通に美味いだろw

682 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:47:04.84 ID:QRRmBDlt.net
いのっち

683 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:07.70 ID:796RBixD.net
紳士

684 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:47:08.02 ID:7ft4q24A.net
>>637
おお、臥薪嘗胆っぽくてカッコイイ

685 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:08.92 ID:0eHJInYs.net
あいつら100年以上も旨味を日本人の迷信とか言ってたんだぞ

686 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:11.77 ID:w4ILzaqU.net
イノシシ? 

687 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:14.04 ID:ocG5ZAu3.net
なんか海外での日本料理って言うと、ひとこと目には鮮度鮮度っていって
現地じゃ再現難しいとかなってコスト高くなり普及しない。

ふつうに加熱料理や酒や酢で臭みとりつつ煮込む料理だってたくさんあるだろうに
まずそっちを普及させろよ。

688 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:16.22 ID:N6TuQqPK.net
イノシシ酸

689 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:17.52 ID:MxzyC3vc.net
>>652
まあ、それで通用しちゃうからなぁ。

690 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:22.08 ID:Oi2ZniZI.net
うまみとか2000年入ってから言われ出したけど
ラーメンマニアなら昔からカチョウとしてごく当たり前に知ってたよな

691 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:23.98 ID:9tyxrXXB.net
>>551
外国の日本食レストランって、
変な日本食を出す店とか、凄くマズイ店とか
全然日本食じゃない店とかあるよな
やっぱりシールを交付すべきだよな

692 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:24.85 ID:7Jmp/BlX.net
>>649
自国の映画見ろよとなりますが宜しいか?(´-ω-)

693 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:26.07 ID:d7naJs4U.net
味の素をどんどん使っていこう(´・ω・`)

694 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:26.30 ID:/eyJFWxz.net
「いの一番」のことも思い出してあげてください(´・ω・`)

695 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:26.44 ID:abOWKrNZ.net
コハク酸ないぞ〜

696 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:31.78 ID:97eTXO7R.net
>>676
年取ると時間が圧縮するらしい(´・ω・`)

697 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:32.11 ID:1/F5hGVr.net
>>674
目に浮かぶようだ(; ・`д・´)

698 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:32.36 ID:2RGLoroY.net
>>604-607
ありがと

699 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:33.37 ID:pSeHIMUW.net
干ししいたけスゴイなー
この前寄せ鍋にかつおだしと合わせて使ってみたらびっくりした

700 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:34.33 ID:m0drEkQE.net
>>493
うん、並べてひとしいwと断言できない点において、
同意しまづ

701 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:36.60 ID:+Bhhqwlm.net
>>591
>>612
>>621
>>665
さすが アメリカっす><

702 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:38.82 ID:Y7d2srM3.net
地冷栄…センス悪いだろw

703 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:39.28 ID:lTMPBCiy.net
>>654
ハッシュポテトと野菜と、フィッシュ&チップス

704 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:39.76 ID:oxRD9tnr.net
関東の真っ黒いつゆって、ダシ効いてるの?

705 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:40.19 ID:Dz5dhK/3.net
>>577
やよい軒の味噌かつ煮定食の方が好き(´・д・`)

706 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:47:48.38 ID:7ft4q24A.net
日本の誇るべき調味料はのりたまふりかけ「すきやき味」だ

707 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:49.07 ID:XuuHVx8P.net
外人はうま味判らないだろ

708 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:49.54 ID:F4PD/Uxb.net
ノルウェー

709 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 :2015/04/14(火) 00:47:50.26 ID:QRRmBDlt.net
貧乏人のコハク酸

710 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:50.73 ID:DWvNOALC.net
ブイヨンも出汁だろ

711 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:55.85 ID:0Rko1sM4.net
ビルの屋上じゃあなぁ…

712 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:57.88 ID:3t1AV4Pd.net
ヒモの料理とな

713 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:47:58.41 ID:ERP6WgR4.net
>>694
プラッシーと一緒に宅配されていたよ(´ ・ω・`)

714 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:01.52 ID:bgUZvq2g.net
干物ってほんとうまいよなあ

715 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:03.81 ID:o7oq6yO2.net
>>631
つるっと細くて柔らかいうどんってどこのうどんなんだろ?あれ好きよ

716 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:11.30 ID:9f6cxhUR.net
>>674
ひよこ豆食べてみたい(´・ω・`)

717 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:12.36 ID:pSeHIMUW.net
鯵の開きはシンプルで美味しいなあ

718 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:16.18 ID:mb6SUlqw.net
これは旨そうだなあ
行きたい

719 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:17.16 ID:1wT93qZ0.net
貝類の干物は、さすがに中国が秀でてるとは思う。
中国は魚は干物にしてないのかな。

720 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:21.14 ID:Lk4NNlDw.net
私は干物より酒粕漬けが好きだわ

721 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:48:22.64 ID:x8+h1iOh.net
>>685
だから海外の評判なんてすぐに左右されたりしない方がいいよね

722 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:22.69 ID:NBUxC+hO.net
似たような髪型

723 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:23.65 ID:MvTELJPB.net
>>715
稲庭?

724 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:25.94 ID:BCufCCzN.net
>>713
ぶ、ブルジョアだったんすね(`・ω・´)

725 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:26.31 ID:AnhkT61Q.net
魚は一夜干しにして余分な水分無くすと凄く美味しくなるな

726 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:26.52 ID:4bjcMk0I.net
あー腹減った

727 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:27.04 ID:FJD5+dJD.net
スルメを造る時、イカがグルグル回ってるのを見たらビックリだろうな

728 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:48:28.91 ID:7ft4q24A.net
>>692
「男はつらいよ」好きだけどなあ

729 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:29.97 ID:K8P2w6cx.net
>>691
クオリティを維持する努力か、お墨付き制度ないと誤解されかねないほど氾濫してるぬ

730 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:30.16 ID:fu7S5zaB.net
おまえら何見てるの
バナナマンじゃないの

731 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:30.65 ID:GQaIboM1.net
>>668
だけど味の素本社に行って考え変わったんだよな

732 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:31.48 ID:s157acK5.net
米が進むな

733 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:32.90 ID:+Bhhqwlm.net
オジサンの手垢が隠し味なのね(`・ω・´)

734 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:33.75 ID:abOWKrNZ.net
>>694
ハイミーも思い出せ〜

735 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:34.74 ID:UYzxlNxy.net
>>568
マクロ何ちゃらの人な
きっかけは子供のアトピーだかなんか
その人もうやめて帰国してなんかの商売してる

736 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:36.89 ID:pSeHIMUW.net
これ「空から日本を見てみよう」で出てきた屋上で干物作ってるところかな?

737 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:38.54 ID:XuuHVx8P.net
しいたけ食べさせろ

738 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:39.25 ID:VWAmq+C2.net
おさかなきらーい

739 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:41.77 ID:sRvD7e4c.net
これはうまそう

740 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:44.58 ID:1rPUwJH/.net
美味そう

741 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:46.18 ID:84Mw/EVS.net
>>696体感速度でいうと、人生の折り返しは20歳らしいぞ

742 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:46.86 ID:7Jmp/BlX.net
こういうのでいいんだよこういうので(´-ω-)

743 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:47.22 ID:N6TuQqPK.net
うわあああ こういうのがスキだわ

744 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:47.78 ID:06BsZfbh.net
鯵の干物はおいしいよ〜
鯵の素揚げもいい。全部丸ごと食べられる

745 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:48.52 ID:ncuMoI13.net
>>699
でも、干し椎茸の匂いがダメな人が案外いるんだよね

746 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:49.12 ID:o7oq6yO2.net
味の開きでかいwww

747 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:49.77 ID:KGRnMtJ1.net
昔はうちの近所にも乾物屋ってあったよな
今じゃすっかり減ったけど

748 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:50.29 ID:Y7d2srM3.net
>>652
経営者が非日本国籍だろ

749 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:50.35 ID:hQBeQi0K.net
>>707
そうでもないよ。
チーズもハムも、うま味だからね。

750 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:51.48 ID:ERP6WgR4.net
>>724
エンゲル係数が高いだけの家ですた('A`)

751 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:51.75 ID:3t1AV4Pd.net
なんて普通の晩飯(`・ω・´)

752 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/14(火) 00:48:52.86 ID:5EOG/RHe.net
イギリス人よ
ttp://livedoor.blogimg.jp/sportsos/imgs/7/5/75452d73-s.jpg
ttp://www.chil-chil.net/cms_img/0048/141016_111323.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/sportsos/imgs/3/5/35282061-s.jpg
これがうつくしい日本の料理だ!!

753 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:52.93 ID:1/F5hGVr.net
付け合せがイマイチ

754 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:53.44 ID:JFszQWh4.net
関東だけだろ

755 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:48:54.55 ID:MvTELJPB.net
>>734
パッパッパー

756 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:48:59.52 ID:7ft4q24A.net
酒飲み過ぎて飛ばした書き込みばっかりだった。反省。

757 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:00.53 ID:x01d9l4y.net
歯ブラシがこの親父が使い終わったあとのだったりして

758 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:01.69 ID:rFw1rMkk.net
焼き魚定食最高

759 :公共送放名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:04.51 ID:ac+UXTkl.net
何?この海を越えたデコピカ交流・・・

760 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:05.58 ID:UPaOkC8X.net
他を圧倒してるグルメ大国の日本人が世界中の食い物を査定すべきなのさ。

761 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:49:06.29 ID:x8+h1iOh.net
>>687
YO!SUSHIとかは新鮮な魚ばっかりじゃなくてマヨネーズとかいろいろ使ってうまくやってる
香港資本だから柔軟なのかも

762 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:11.33 ID:8xcxDMyD.net
>>706
外人は「科学料理」尊重するのに
日本人はあんまりしないイメージ

763 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:13.34 ID:F4PD/Uxb.net
>>720
いっしょ!
鯖とか鰆とか美味しいよね

764 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:13.98 ID:0Rko1sM4.net
>>704
醤油が効いてると思う

765 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:14.99 ID:WW1RB+0k.net
これ日本向けじゃなく
イギリス向けに撮影されたものっぽいなぁ

766 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:15.15 ID:E81CwpgP.net
>>696
それもあるけどw
まだ10年ちょっと前の発見なのかよ!と思って
だって、うまみ感じるから出汁とって料理に使ってきたわけだろ

767 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:15.89 ID:oxRD9tnr.net
>>715
http://tabetainjya.com/img/1409/carpudon.jpg

768 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:16.59 ID:ZR7VFFFv.net
海水と同じ濃度 美味しんぼ

769 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:17.27 ID:uWzx8WN2.net
三角食いできるのか

770 :アニ‐:2015/04/14(火) 00:49:18.31 ID:bj3+PCUW.net
大根おろしたっぷりはうれしいな

771 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:18.66 ID:06BsZfbh.net
あーーこういうのたまらん うまそう

772 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:19.35 ID:pSeHIMUW.net
>>745
自分も嫌いだったわー
自炊するようになってから変わった

773 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:19.42 ID:NkKYgp5R.net
大戸屋に行きたくなった

774 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:21.93 ID:C0NJOFbj.net
としいったら和食が一番

775 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:22.83 ID:u+BlWhya.net
>>719
ありそうだけどねえ

でもホタテの貝柱なんか、中国の有名店は
日本から輸入してるって聞いて笑っちゃったw

776 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:23.23 ID:X74Vg6Ci.net
めっちゃ身体に良さそう

777 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:23.78 ID:MvTELJPB.net
>>752
も許

778 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:25.15 ID:GQaIboM1.net
皮を上か身を上か店によって異なるね

779 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:26.79 ID:oVshODa+.net
たんぱく質が足りん

780 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:28.80 ID:796RBixD.net
魚の干物の頭がついてるのが欧米人はダメだって美味しんぼで見た

781 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:29.33 ID:+351njmj.net
メザシでもいいべ

782 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:32.15 ID:asoErST0.net
アジの開き、皮が上が正式だけど、食べづらくない?w

783 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:34.65 ID:w4ILzaqU.net
こういう骨を取ったりの面倒な焼き魚を白人が食べられるんかねえ 日本人のオラでも苦手なのに

784 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:35.82 ID:ncuMoI13.net
>>728
刑法17条
って映画好き。

785 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:36.32 ID:mb6SUlqw.net
酸味だと

786 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:37.54 ID:YLTe6476.net
>>756
おらもビール飲むわ

787 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:37.61 ID:Oi2ZniZI.net
>>691
仕事で中国出張年に5・6回は行くんだが
ほんとひどいぞ、特にチョン経営の和食屋
よく見たのが「和食青森 韓国焼肉」とか、(和食+日本の地名)+韓国焼き肉というカオスな看板

788 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:49:40.33 ID:x8+h1iOh.net
>>729
農水省がやろうとしてたけど、うまくいってないっぽいな

789 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:41.11 ID:oxRD9tnr.net
>>764
やっぱ醤油色なんだあれ・・・辛そう(´・ω・`)(´・ω・`)

790 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:41.62 ID:JrdpeeCa.net
やよい軒のお魚定食だと野菜がついてないよね

791 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:45.22 ID:/eyJFWxz.net
大根おろしたっぷりだな

792 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:46.27 ID:DWvNOALC.net
頭から食えよ

793 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:47.38 ID:8Ha4s5JH.net
うまみってよく出てくるけど、
トマトやチーズにもうまみは有るだろ。

794 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:48.94 ID:E81CwpgP.net
あー普通の朝ごはんいいなぁ

795 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:50.02 ID:bX/uJRoN.net
店の名前教えて

796 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:52.50 ID:JFszQWh4.net
醤油かけないの?

797 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:52.69 ID:MvTELJPB.net
ピッカピカだな

798 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:54.25 ID:N6TuQqPK.net
そりゃ一夜干しですから

799 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:54.47 ID:Lg4UTWlg.net
旅館で出る定番の納豆&生卵には外人は抵抗あるだろうな〜

800 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:54.68 ID:K8P2w6cx.net
>>733
それ誰か一度本気で研究すべきだよな
漬物の隠し味は。。。とか言われたりするけど

801 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:56.09 ID:LkdzYLBZ.net
IHコンロのマンションに引っ越してから干物を食ってないな
どうやって焼けばいいのかがさっぱり…

802 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:56.09 ID:o7oq6yO2.net
鯵の開き週2で食うわ

803 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:56.14 ID:c9QVWF6P.net
箸の使い方がなっとらん(´・ω・`)

804 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:49:58.51 ID:rhDRcwKY.net
从・-・ヌ<料理はカレーが一番ね

805 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:05.91 ID:hQBeQi0K.net
>>752
あさイチに西堀アナウンサーが復帰しましたな。

806 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:09.49 ID:+Bhhqwlm.net
>>756
呑み過ぎちゃだめよwwwwwwwww

807 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:50:11.95 ID:x8+h1iOh.net
>>782
何で皮を上にするんだろう?(´・ω・`)

808 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:13.57 ID:1/F5hGVr.net
誰が食っても美味いと思うけどなぁ

809 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:14.56 ID:oVshODa+.net
ツインハゲ

810 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:50:14.72 ID:7ft4q24A.net
>>786
今日に響かない程度に。

811 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:15.08 ID:D22+uNBj.net
うまそう 腹へった

812 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:16.29 ID:F4PD/Uxb.net
ここよさげ
ほかメニューも美味そ

813 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:27.22 ID:kp9ZXYqs.net
そら豆塩ゆで900円を見て飛んできました!

814 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:31.20 ID:2NY5ZbGr.net
イギリス人がうま味を語ると違和感凄いなw

815 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:32.16 ID:MxkAHRtY.net
>>803
これより下手な日本人もいる現実

悲しい

816 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:32.22 ID:VWAmq+C2.net
ハゲやがって

817 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:34.74 ID:FJD5+dJD.net
アジの開きって背中を上にして出すのか?
うちじゃ開いた方を上にして食卓に出すけど

818 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:36.60 ID:Dz5dhK/3.net
鯵の干物を器用に箸で食えるとは・・・なかなかだな

819 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:37.48 ID:abOWKrNZ.net
ホッケの一夜干しとノドクロの煮付けだ〜

820 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:40.49 ID:NcCcbcri.net
イギリス人はアホだなあ

821 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:41.07 ID:YLTe6476.net
>>810
うん

822 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:43.83 ID:ERP6WgR4.net
こういう干物を朝ごはんで食べたいよね

823 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:44.08 ID:BCufCCzN.net
>>750
おれの金持ちの基準
・プラッシーをおコメ屋さんから届けてもらってる
・マミーじゃなくてヤクルトを飲んでる
・コーラスじゃなくてカルピスを飲んでる

824 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:46.98 ID:ESEXoSFU.net
アジの開き、民宿によっては裏返しにして出てくるけど
この食べ方が普通だよな

825 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:47.73 ID:9f6cxhUR.net
>>807
海は身から川は皮から(´・ω・`)

826 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:50.00 ID:rFw1rMkk.net
まあ保存食だよね

827 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:52.18 ID:f7WO//k8.net
魚は干物にすると旨味が格段に増すから不思議だよね
椎茸やら貝柱もそうだけどさ

828 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:53.11 ID:UYzxlNxy.net
>>590
青葉が生臭くてダメだったんさが
何度か通うと好きになるのだろうか

829 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:53.91 ID:+Bhhqwlm.net
イノシシさんが丹波哲郎になるんだって!!( ゚д゚)

830 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:54.98 ID:mb6SUlqw.net
直感じゃないと思うがw

831 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:57.08 ID:NaFyBExE.net
>>637
それはパルチザン・・・

832 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:57.24 ID:A+DhrGEx.net
保存食だろ

833 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:50:59.06 ID:E81CwpgP.net
モズって、獲物を枝にさして干物にするけど
あれは単に保存のためなのかね
それとも旨みが増すのを知ってるんだろうか

834 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:01.49 ID:fyMX1DiO.net
干物は保存食として始まったんだろw

835 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:51:02.77 ID:7ft4q24A.net
>>806
ネットで殺害予告とかする人の8割は酔った勢いらしい…

836 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:03.12 ID:tQhZR+LY.net
>>807
ハラキリを連想するからじゃなかった?

837 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:06.47 ID:lTMPBCiy.net
>>766
湾岸戦争なんて25年前だぜ。
昭和でいったら、昭和25年から昭和50年ぐらい時間がたってる。

838 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:11.02 ID:bgUZvq2g.net
こんなトコで干した干物なんて食べたくねえわ

839 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:15.14 ID:ocG5ZAu3.net
>>690
奥様は明治の時代から味の素つかってる

840 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:51:15.46 ID:x8+h1iOh.net
排気ガス・・・

841 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:15.62 ID:ncuMoI13.net
>>775
かつて三陸産が最高級品だったって聞いたな

842 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:17.73 ID:MxkAHRtY.net
室外機が…

843 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:18.26 ID:rFw1rMkk.net
空気きたなそう

844 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:21.28 ID:hQBeQi0K.net
>>775
アワビの干物は江戸時代からの中国向け主要輸出品ですよ。

845 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:22.35 ID:0eHJInYs.net
>>721
そうれす(・∀・)

846 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:22.42 ID:D5nM4BK5.net
>>815
クワマンは矯正したって言ってるだろ!(`・ω・´)

847 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:23.99 ID:km73iW0c.net
放射能が付着してそう

848 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:24.40 ID:3t1AV4Pd.net
PM2.5配合!

849 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:26.55 ID:MRAS6kKX.net
放射脳たっぷり

850 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/04/14(火) 00:51:27.90 ID:5EOG/RHe.net
一汁三菜って・・どうなんだろうな
カロリーベースやいろいろと節制や制限のあった
江戸時代の風習だろ
その中で工夫してきた文化ってのはあるけど
個人的にはもう何でも作って作って食い尽くせという
戦後の爆発的発展も日本料理として俺は好きだけどね

851 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:28.68 ID:FChD4mpW.net
あまり見せない方がいいのでわw

852 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:29.24 ID:E81CwpgP.net
網目があらい
ハエが入るぞ

853 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:31.93 ID:cbZuscdl.net
排ガス干物はいらない。

854 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:33.30 ID:1rPUwJH/.net
>>795
俺も知りたい
干物だけじゃなくて煮物メニューも書いてあったな

855 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:33.38 ID:oU50//oP.net
ハゲ同士

856 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:34.21 ID:97eTXO7R.net
>>823
スイスロールじゃなくてロールちゃんだよね(´・ω・`)

857 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:36.49 ID:H/oVJkGM.net
干物の骨にお湯入れて魚臭い汁にするんだ(´∀`)

858 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:38.22 ID:796RBixD.net
東京のきったねえ空気で干すのか…

859 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:39.49 ID:5Jg7roZe.net
アジで満足すんなハゲw
やよい亭のシマホッケ定食でも食べたらウマすぎて失神しそうだなw

860 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:40.71 ID:+Bhhqwlm.net
>>835
|A`)  え・・そうなの オイラも気を付けないと・・・・・

861 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:43.22 ID:oxRD9tnr.net
ねこまっしぐら

862 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:51:44.39 ID:7ft4q24A.net
>>823
伊集院光のラジオの企画思い出した

863 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:44.48 ID:aooYWrx0.net
塵や埃は・・・

864 :アニ‐:2015/04/14(火) 00:51:44.97 ID:bj3+PCUW.net
干物男子ベランダー

865 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:45.21 ID:NaFyBExE.net
>>823
・同じカルピスでも、2倍くらいに薄めた濃い味のカルピスを飲んでいる。
 (普通は3倍以上)

866 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:48.09 ID:/eyJFWxz.net
東京のど真ん中で天日干しって、なんか発がん性物質を吸着してそう・・・

867 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:49.09 ID:/FvC6oJT.net
十番の塩梅か?

868 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2015/04/14(火) 00:51:52.19 ID:VwyRJmaV.net
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―

869 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:53.04 ID:rFw1rMkk.net
排気口あるとこなんかで干すなや

870 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:53.93 ID:C0NJOFbj.net
>>691
世界で人気のイタリア料理やタイ料理はすでに認定制度があるよね

871 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:51:56.30 ID:x8+h1iOh.net
>>837
バブル崩壊後って時間の経ち方が遅いよね(´・ω・`)

昭和は新しい物が毎年のように生まれてたからなぁ

872 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:57.45 ID:1/F5hGVr.net
>>838
道路の脇で干してるよかずっとマシ

873 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:51:59.39 ID:1wT93qZ0.net
布団干したときの臭いか?(´・ω・`)

874 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:00.34 ID:YLTe6476.net
ハゲ率が高い気がする

875 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:01.68 ID:ncuMoI13.net
>>800
みそと漬け物は家に着いてる菌っていうしね

876 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:02.37 ID:XuuHVx8P.net
みりん干しも美味しいよな

877 :公共送放名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:11.99 ID:ac+UXTkl.net
スレが割れてるのに速いなw

878 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:15.03 ID:abOWKrNZ.net
ふざけんな!
舐めんなよ
日本の発酵学は1000年以上あるぜ

879 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:17.54 ID:Lk4NNlDw.net
ゴキブリ寄ってこないの?

880 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:18.81 ID:0eHJInYs.net
>>719
あるよ
大連でアジの干物みたいの食ったことある(多分にしん)

881 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:20.19 ID:bgUZvq2g.net
マイケル失敗したッて思っただろw

882 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:22.74 ID:OpNeo3jM.net
ほこりと排気ガスでばっちくなる

883 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:23.62 ID:kyRSBO+x.net
天日干し海沿いじゃなきゃ駄目よ(´・ω・`)

884 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:24.25 ID:qnEnuDMx.net
イギリス人は面白いなw

885 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:25.00 ID:pSeHIMUW.net
さまになるなあ

886 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:26.00 ID:oxRD9tnr.net
>>876
ま た み り ん か

887 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:27.13 ID:7qUM7zeT.net
>>858
それ、俺も思った('A`)

888 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:52:27.94 ID:x8+h1iOh.net
>>775
フカヒレは日本にしか無いんだっけ?

889 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:30.55 ID:uWzx8WN2.net
いちご酢豚キタ━(゚∀゚)━!!!!!

890 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:31.52 ID:GQaIboM1.net
村田さん出た

891 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:31.60 ID:asoErST0.net
>>720
かす漬けと言えば魚久
でも、大きいのは貰うだけで、家で買うのはお徳用パックw

892 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:32.55 ID:pBkDR5jL.net
うま味紳士

893 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:33.04 ID:tQhZR+LY.net
>>828
青葉は鰹節臭いのが慣れない

894 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:34.82 ID:/eyJFWxz.net
また京都かよ

895 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:35.43 ID:1Ozm6xq0.net
PM2.5のうまみたっぷり

896 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:36.16 ID:U+6jefWn.net
>>588
乙っす
身体養生してください

897 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:36.19 ID:MvTELJPB.net
>>733
13番めのスパイスだな

898 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:52:37.01 ID:7ft4q24A.net
今日は赤魚の西京漬け買ってつまみにしよう。

899 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:37.50 ID:DWvNOALC.net
味は匂いらしいな、ガッテンだったかな

900 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:39.26 ID:eLVsFsIm.net
>>837
SMAPがデビューして25年ぐらいらしい
小学6年だった香取がアラフォーだからなー

901 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:41.27 ID:w4ILzaqU.net
まあ、変わった白人さんというテーマなんだな 

902 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:41.84 ID:E81CwpgP.net
>>837
湾岸戦争もそんな前って気がしないわ
体感速度がおかしくなってる(´・ω・`)

903 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:42.11 ID:aZZifs4e.net
こんな街中で天日干しって体に良くない物質が付きそう

904 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:43.95 ID:MxkAHRtY.net
>>859
やよい軒で満足するのか…

905 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:47.53 ID:MvTELJPB.net
いちご酢豚禁止

906 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:49.03 ID:NBUxC+hO.net
あっきょうの料理の人だ

907 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:50.65 ID:N6TuQqPK.net
リアルハクション大魔王

908 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:51.47 ID:F4PD/Uxb.net
天橋立の知り合いから干物送ってもらうけど味が全然違う
すんごい美味しい

909 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:52:56.97 ID:FJD5+dJD.net
高島屋で干物のアジの開きを買うと1枚800円

910 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:01.44 ID:f7WO//k8.net
>>823
プラッシーなんてまだあんのかよw

911 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:01.81 ID:FChD4mpW.net
取材させてもらってるんだから店名くらい出せよw

912 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:06.64 ID:hFGUTdJV.net
東京にも菊の井あるんだ

913 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:06.88 ID:ERP6WgR4.net
>>823
確かに(´ ・ω・`)
今ほど安価じゃなかったし……

914 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:07.03 ID:06BsZfbh.net
大戸屋行きたくなってきた

915 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:10.38 ID:d8n5icJy.net
1:3:160

916 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:12.02 ID:UPaOkC8X.net
顔のシワシワ具合が素晴らしい w

917 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:13.07 ID:Y7d2srM3.net
>>787
ワイキキに銀座苑(ギンザウォン)って焼肉店が…

918 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:14.90 ID:E81CwpgP.net
この料理人さん、出汁の人か

919 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:16.93 ID:kVT9llli.net
>>823
業務スーパーでミルトン買ってる貧民だわ

920 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:18.83 ID:lTMPBCiy.net
>>875
みりんは自家製だし

921 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:21.41 ID:N6TuQqPK.net
そうだ京都行こう JR東海

922 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:53:22.91 ID:x8+h1iOh.net
>>836
それはもう今はどうでもいいよなw

鰻の裂き方も江戸前は切腹に通じない背からだったっけ?

923 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:26.47 ID:eEV5OENJ.net
>>761 初めてYo!sushoでスライスしたイチゴの乗った
軍艦巻きが回ってきた時の衝撃たるや

924 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:28.46 ID:AnhkT61Q.net
>>801
IH対応ロースター

925 :グー(´・ω・`) グー:2015/04/14(火) 00:53:33.30 ID:7ft4q24A.net
外国人に媚びるのだけは勘弁。
つけあがるから。

926 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:37.52 ID:rFw1rMkk.net
中華だしな

927 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:53:44.16 ID:x8+h1iOh.net
この番組、寿司ブームには触れないの?(´・ω・`)

928 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:46.02 ID:hFGUTdJV.net
なんだ、京都か

929 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:46.95 ID:F4PD/Uxb.net
ローカルにしょっちゅう出てるw

930 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:49.19 ID:1/F5hGVr.net
おまいらはいつハゲたの?(´・ω・`)

931 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:50.86 ID:/eyJFWxz.net
マイケルさんの吹き替えの声渋すぎ

932 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:51.05 ID:kp9ZXYqs.net
大戸屋もこんな入り口にしろ!

933 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:53:54.77 ID:3t1AV4Pd.net
入口はそれでいいんです(`・ω・´)

934 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:00.78 ID:9tyxrXXB.net
>>787
そうそう、全くだ
そんな店が凄く多いよ
だから正統な店にシールを交付すべきなのに、それをやろうとしたら、
かの国の連中がが「スシポリス」などとウソを宣伝しやがった

935 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:02.55 ID:7Jmp/BlX.net
腹減ったな(´-ω-)

936 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:05.43 ID:0Rko1sM4.net
>>904
宮本むなしのサバ定食で満足です

937 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:05.64 ID:NkKYgp5R.net
ふむ

938 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:05.96 ID:WoCVEQc/.net
もう知られなくていいよ
知られたら食いつくされる

939 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:06.55 ID:D5nM4BK5.net
またこのガマガエルか(´・ω・`)

940 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:07.19 ID:1wT93qZ0.net
カツ丼や唐揚げとかも、もっと海外で食われてもいいものだが。

941 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:07.41 ID:/FvC6oJT.net
あーもう日本料理は美しいなあ

942 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:08.74 ID:hQBeQi0K.net
>>901
西洋料理の訓練を受けた英国人記者が日本料理を食まくる話です。
本が二冊出てるよ。

943 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:09.52 ID:UPaOkC8X.net
徐々に行けばいいのさ。

944 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:10.56 ID:ncuMoI13.net
このおっさんは、ホンマテレビ出んの好きやなぁw

まぁ、料理が下手やからって聞くけどw

945 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:11.58 ID:rFw1rMkk.net
これ再放送か
ここ見たわ

946 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:14.74 ID:1wnJtjzn.net
>>649
「日本のアニメ漫画好き」というのは
必ずしも自国のアニメや漫画を見てないってことにはならないのでは無かろうか?

947 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:16.43 ID:GymmpjJW.net
ん〜、それ以外では食材聖達が難しいだろねえ海外だと

948 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:16.49 ID:auMxf8Dr.net
そもそも日本料理とは何ぞや?(´・ω・`)

949 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:17.45 ID:JFszQWh4.net
もともと海外を相手にしていないから無問題

950 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:21.60 ID:K8P2w6cx.net
いやどこでもそうでしょ?
おれらもすべては知らないし、すべてファストフード化する

951 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:21.77 ID:YEj5O9sO.net
京都じゃない方の菊の井か
たしか京都から水を運んでるんだよね

952 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:22.51 ID:FJD5+dJD.net
フランスは菌の問題でカツオブシの輸入が出来ないんだっけ

953 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:25.89 ID:pSeHIMUW.net
ごもっとも

954 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:29.15 ID:F4PD/Uxb.net
和風スパは天才だわ

955 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:33.76 ID:VWAmq+C2.net
いまだにスパとピザしか知らんわな

956 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:34.17 ID:MxkAHRtY.net
イタリアとイギリス勘違いしてる説

957 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:37.39 ID:+Bhhqwlm.net
>>927
カリフォルニアロールうめぇ〜〜とか言いそう(´・ω・`)

958 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:42.31 ID:rflDvFz4.net
蛙のバケモンやないか

959 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:42.62 ID:Zno1BPwm.net
えげれす心せまいw

960 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:44.55 ID:d8n5icJy.net
まあ酢豚にイチゴ入れる人だしな

961 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:46.15 ID:KGRnMtJ1.net
日本国内でも地域差はあるしね
関西人が納豆食べないとか

962 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:46.22 ID:K8P2w6cx.net
スパゲッティ・ナポリタンとか

963 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:47.08 ID:1S8jJCRi.net
そんな広がらなくてもいいっての

964 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:47.50 ID:pSeHIMUW.net
>>952
あっちで工場作ったらしいね

965 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:47.95 ID:ESEXoSFU.net
ネット民はナポリタンに腹立ててるけどな

966 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:48.00 ID:1/F5hGVr.net
日本の居酒屋料理なんか世界一だと思うわ

967 :アニ‐:2015/04/14(火) 00:54:49.05 ID:bj3+PCUW.net
スシがこんなに世界にひろまるとは思わなかったわ

968 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:49.89 ID:UPaOkC8X.net
お〜 オッサン素晴らしい。

969 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:50.40 ID:796RBixD.net
たらこスパはパスタで一番うまいよね

970 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:51.24 ID:WW1RB+0k.net
ロシアでうどんが人気て聞いたけど
欧州やアメリカでは流行らないのかな

971 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:54.39 ID:u+BlWhya.net
>>909
伊豆の、手開き天日干し干物の店だと
イカ一枚千円だったな
アジは300円だか400円ぐらい。

そして店の人の態度が非常にデカいw

972 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:55.30 ID:U+6jefWn.net
>>865
お金持ちんちのカルピス
って、ワンランク上のカルピス、出ないかな

973 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:54:57.51 ID:3t1AV4Pd.net
まーた登録厨か

974 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:00.40 ID:1Ozm6xq0.net
インディペンデント デイ!!

975 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:03.41 ID:ncuMoI13.net
>>952
間近よ

976 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:04.45 ID:hLDiE/Se.net
わーショック

977 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:07.23 ID:qnEnuDMx.net
外人が握る寿司に怒る日本人

978 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:07.52 ID:8Ha4s5JH.net
ぶっちゃけイタリア料理と言われても
パスタやピザ以外ピンと来ない

979 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:11.09 ID:gaUKpuar.net
朝鮮人対策やろ

980 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:13.07 ID:FJD5+dJD.net
カップ麺も和食

981 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:13.67 ID:0eHJInYs.net
ポール・ボキューズの餡パンとかもあるしな

982 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:18.09 ID:ncuMoI13.net
>>964
なんとな!?

983 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:23.19 ID:D5nM4BK5.net
>>972
おちんちんカルピスに見えた(´・ω・`)

984 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:23.35 ID:/eyJFWxz.net
アメリカも日本の寿司をカリフォルニアロールに発展させて、今では日本でも受け入れられたもんなあ。

985 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:24.21 ID:H1xGaOEW.net
>>967
生魚だもんなぁー

986 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:25.11 ID:abOWKrNZ.net
鰹節認めやがれEU

987 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:26.24 ID:hvtsotrx.net
そんでも日本の食い物が上手くなったのってここ20年ってとこだよなあ

988 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:27.76 ID:p1BP47/x.net
白人コンプジャップ恥ずかしい

989 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:27.91 ID:Y7d2srM3.net
海外から来る観光客って楽しいんだろうなぁ…

990 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:32.45 ID:C0NJOFbj.net
>>859
昔ながらの食堂にたまに当たりあるぜ
やよい軒なんて目じゃない

991 : 【中部電 66.5 %】 :2015/04/14(火) 00:55:34.17 ID:x8+h1iOh.net
テキトーなこと言うな

992 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:37.34 ID:ydMXjG1m.net
毛唐の評価ばっか気にする島国人www

993 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:37.46 ID:HJL74vjs.net
   |::::∧::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::

994 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:39.56 ID:ERP6WgR4.net
カレーもラーメンも和食なのか議論……

995 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:48.84 ID:BCufCCzN.net
>>972
季節限定フルーツカルピス(`・ω・´)

996 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:49.91 ID:asoErST0.net
>>938
言えてる、その最たるものはマグロだし

997 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:51.83 ID:+Bhhqwlm.net
>>983
実況のしすぎだわよ(´・ω・`)

998 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:52.44 ID:E81CwpgP.net
馬鹿みたいに海外に影響されるのはもういいよな

999 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:55:55.99 ID:gX+/DnZB.net
1000ならねる(ω・`)

1000 :公共放送名無しさん:2015/04/14(火) 00:56:05.33 ID:hQBeQi0K.net
マルちゃんはメキシコに工場を作った。
中南米はマルちゃんが押さえてる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200