2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル 明治神宮不思議の森100年の大実験★4

1 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:30:37.65 ID:X10/UEM3.net
前スレ
NHKスペシャル 明治神宮不思議の森100年の大実験★2
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1430569002/
NHKスペシャル 明治神宮不思議の森100年の大実験★3
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1430569717/

2 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:36:07.02 ID:Qm2Y0svP.net
あげ

3 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:33.59 ID:iekSDmCK.net
アオダイショウ食っちまえよ

4 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:37.04 ID:Xcc7OMtS.net
こっわ

5 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:40.02 ID:zY3LIGyR.net
再放送
5月8日(金) 【7日(木)深夜】
午前1時30分〜午前2時19分

6 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:40.87 ID:IAwX++wJ.net
田中邦衛か

7 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:43.82 ID:4vJZANSx.net
うへええええええええこんなとこまで登ってくるんか

8 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:48.08 ID:TH3I7G5c.net
ヘビさんかわいそす

9 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:50.30 ID:coX5d7O6.net
アナコンダ

10 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:51.29 ID:1MS1DeBM.net
蛇って木登れるのかよwwwwwwwwwwww

11 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:51.81 ID:fLzgIii+.net
ほたるぅ〜

12 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:52.24 ID:DLM/Dw1h.net
やめろー卵をよこせー

13 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:54.73 ID:1nBh8YM+.net
中国人がきてる野鳥捕まえちゃったりしないかね(´・ω・`)食べるために

草刈り用のヤギはブラジル人だっけ?盗まれたよね。

14 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:57.76 ID:xU9IXfzH.net
ヘビーだな

15 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:56.44 ID:5GScg1V0.net
>>1  いちおつ

16 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:58.68 ID:Ub17lVEY.net
格がちがうわあ

17 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:59.55 ID:vqOy6ZMP.net
ヒゲジイが一言


18 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:40:58.77 ID:mDQm+WJy.net
オオタカはさすがおおきいなー

19 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:00.71 ID:++iGHYgC.net
所詮この世は焼肉定食

20 :おちゃかす:2015/05/02(土) 21:41:02.79 ID:6cipPjBx.net
  ∩_∩
 ( ´・ω・ ) < おはようオオタカは松平さん思い出す・・・
 (つ旦O
 と_)_)

21 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:03.72 ID:90oQs9MG.net
スタッフが用意したのか

22 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:04.49 ID:rreLSuUy.net
マムシも居るかな

23 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:06.49 ID:0isDfMGv.net
ボス タカ タヌキ
中ボス アオダイショウ

24 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:09.63 ID:lx9zCx/X.net
>>10
木登りも泳ぎも大得意だろ

25 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:09.91 ID:mclE68pu.net
バジリスクみたい

26 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:11.23 ID:p7bEcdxa.net
アナコンダか

27 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:11.57 ID:FZcCUkds.net
ヘビが生息してる((゚Д゚ll))

28 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:12.18 ID:1MS1DeBM.net
ひな鳥の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:14.44 ID:EvA4P921.net
(´・ω・`)←これやめろや

30 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:15.62 ID:WfpAnr7o.net
ヤラセだろ劇団員の蛇だろ

31 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:15.77 ID:kC2/5OOb.net
つまんでポイしなさい

32 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:16.09 ID:Qm2Y0svP.net
しかしオタクっぽい服装だなあ

33 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:16.41 ID:kHTPtsAK.net
ひなびっくりし過ぎ

34 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:16.42 ID:5gx3ooZG.net
      ___
     /.o o/ヽ 蛇はいつだって悪役コブラ
    ⊂ヽ`ー´ソつ-、
   ///三ミ/_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 ./ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|

35 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:17.88 ID:OmELOZqk.net
居ついた

36 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:17.92 ID:plHqmeo7.net
ヤラセです

37 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:18.13 ID:ejJR5GGP.net
松の木もまだあるんだな

38 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:19.68 ID:glOXSfgc.net
ワイルドワールド

39 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:20.62 ID:cBCu7Bpm.net
斉藤、ここは、仕込んじゃまずいぞ

40 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:20.63 ID:fU7gHM45.net
あらゆる絶滅危惧種をここに放して、あとはほっとけばうまくいくんじゃね

41 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:20.66 ID:TH3I7G5c.net
雛かわええええええええええええええええええ

42 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:20.78 ID:9CPqPumy.net
ハゲタカ

43 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:20.86 ID:a/9nXZ7K.net
うちの近所に昔でたやつは
ちいさいあおだいしょうだったけどな
明治神宮のはでかいんだな

44 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:21.69 ID:maTltyHu.net
ダーウィンかよ

45 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:22.78 ID:WoXFggzG.net
今の真正面の顔怖い

46 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:23.21 ID:hJyGSlBU.net
狸食われてるのかな

47 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:23.44 ID:AW71oO1f.net
2mのアオダイショウとかいるんだな

48 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:23.97 ID:koYhhDKe.net
>>1

49 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:25.13 ID:eoko/2Do.net
>>10
人間の祖先の猿はヘビが苦手

50 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:25.39 ID:J6PUcfiI.net
ヘビ「わしにはちょっとヘビーやったな...」

51 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:26.99 ID:jwfh21rj.net
仮面ライダー!!!

52 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:28.65 ID:uq6ix610.net
蛇喰わんのか?

53 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:28.91 ID:bJJJZHpR.net
増えた鷹はどこいくんだろうな

54 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:29.71 ID:f9YB3Ny/.net
何の肉与えているんだろう??

55 :!omikuji!dama○魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2015/05/02(土) 21:41:30.25 ID:zGgrlfHW.net
血が濃くなるだろ?

56 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:31.12 ID:rqVrGRMH.net
生態系の頂点なんだろ 心配ねーじゃん

57 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:33.52 ID:oyW8a7dQ.net
オオタカ
見に行こうかなー

菖蒲園の見ごろの頃に

58 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:33.60 ID:cgITfAYN.net
オオタカVS青大将

都会のど真ん中でw

59 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:34.36 ID:JQX1iJ9x.net
へぇ……

60 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:35.26 ID:+jg837Ko.net
↓加山雄三が

61 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:35.49 ID:IAwX++wJ.net
午後ロー「今月の木曜特集はアナコンダ!」

62 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:37.71 ID:kEWa3aeI.net
人間立ち入り禁止のとこしか暮らしていけないんだな…

63 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:40.99 ID:Ub17lVEY.net
東京の人口が減ったら、空き地は森にしよう

64 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:41.54 ID:/GAdh5MP.net
流山のオオタカはいなくなりました。

無定見な開発のせいで。

65 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:44.50 ID:d8QDBSLM.net
やましな鳥類研究所

66 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:44.60 ID:3Hno2SRG.net
計画は成功だったんだね

67 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:44.90 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214121.jpg
http://22.snpht.org/150502214123.jpg

68 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:46.77 ID:1tENSYF9.net
蛇「雛デカい…。」

69 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:47.21 ID:5pmBeU/j.net
ネズミとか居ないの(´・ω・`)

70 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:49.23 ID:4gN4p34k.net
猛禽類はかっこいいなあ

71 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:49.29 ID:BVSGya63.net
>>13
タイ人じゃなかったっけ
あれ、腹立つわ

72 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:49.56 ID:VYybovqj.net
子役も大変だなー

73 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:49.95 ID:Upgs95mK.net
自然界では植物も動物も競争してるな
負けると滅びる

74 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:50.47 ID:S9aP71Sw.net
猛禽類特有のふぁさふぁさの胸毛がカワイイ

75 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:52.02 ID:Ob4SXt4v.net
この木の下に鳥撮りジジイが退去して毎日いそう

76 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:52.92 ID:tsM6WcFg.net
鷹といえども、安穏としてられんのや・・・・

77 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:53.21 ID:hw2PIgnY.net
森だよ
これ森だよ

78 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:54.28 ID:b0yr2Ueo.net
スーパージュモクさんは出ないの?

79 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:54.43 ID:mDQm+WJy.net
まさかの蛇団員ですか

80 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:57.49 ID:YVQWnv/E.net
>>22
いるかもなぁ。

横浜の中心部にある高校にもいたからな。

81 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:59.15 ID:aU/e4yHu.net
>>43
タカが子育てするくらいだから餌となる小動物が沢山なんだろうね

82 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:41:59.83 ID:rv37tKMJ.net
エサは何なん?更に小さい鳥とネズミとか?哺乳類はタヌキの上はいないのか

83 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:00.89 ID:7E8Sftyb.net
キジさん全滅しちゃったの?(´・ω・`)

84 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:02.74 ID:1MS1DeBM.net
すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:02.76 ID:4T0EHzxK.net
大鷹は木が密生してる森には住めないらしいけど。

86 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:02.92 ID:uoXQ4JlU.net
ふくろうはさすがにいないのかな

87 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:03.07 ID:FwLyYHwb.net
    |┃三     , --―-- 、
    |┃     /`ヽ_o .o_/´ヽ.
    |┃ ≡   l  / `ー´ヽ.  .l  
____.|ミ\___ |.  l三三三l  .|
    |┃=___|  l三三三l  |
    |┃ ≡  . | .l三三三l .|
    |┃      | l三三三l |  ガラッ
    |┃≡     l .l三三三l .|

88 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:03.74 ID:l9C/X9UY.net
結果出たのか!

89 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:04.20 ID:oYOCvHoz.net
こいつは森永が黙っちゃいませんぜ

90 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:04.41 ID:S3jWFN8W.net
蛇が食われるんかと思った

91 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:04.59 ID:7jFIr7Y9.net
東京のど真ん中にオオタカがいるんかよ

92 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:05.43 ID:hfcpCKR6.net
全国で同じことをやれば日本列島全体が緑の塊になるのかな

93 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:06.68 ID:3nfEIB8D.net
三鷹に猛禽類カフェがある

94 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:07.69 ID:1+upOqtY.net
よくこれだけデータとったわ・・・

95 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:07.91 ID:kyz6a0sU.net
もう世界遺産でいいよ

96 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:09.65 ID:+jg837Ko.net
ビッグデータキター

97 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:09.68 ID:jDHwXlVo.net
おおたかの森(千葉)より居心地いいんかw

98 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:09.85 ID:04G+Q7VP.net
(´・ω・`)←この顔文字を見ると亡くなったペロを思い出す

99 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:11.86 ID:Pp5oy/yH.net
オオタカはカラス軍団とバトルしてるに違いない

100 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:13.53 ID:4DIHfU1k.net
番組が用意した蛇だから
2mだと分かっていたんだな

101 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:13.61 ID:8m1gbzqm.net
>>21
NHKには
青大将の娘も居るしな

102 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:13.90 ID:JQX1iJ9x.net
ほえー

103 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:14.80 ID:aLn8ASwC.net
かわいいなあ

104 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:14.89 ID:oyW8a7dQ.net
>>54
新宿や渋谷に行けば
その辺をチューくんたちがお散歩してる

105 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:16.05 ID:NgoHng1n.net
針葉樹がああああああああああ

106 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:16.04 ID:hw2PIgnY.net
計画通りだな

107 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:16.04 ID:koYhhDKe.net
ちゃんと成長してるな

108 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:16.05 ID:uEFPe2lf.net
もしかして、大鷹ってちょっとやそっと
都会化しても問題ないんじゃね?

109 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:17.93 ID:A+dta5iY.net
針葉樹はどんどん減ってる

110 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:18.05 ID:uq6ix610.net
>>68
聞いてたのと違うやん!

111 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:18.53 ID:RFqSes2g.net
針葉樹虫の息

112 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:18.96 ID:Pgi+tFbD.net
直径10センチ以上とか
気が遠くなるな

113 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:19.55 ID:p8KNeb+s.net
計画通り

114 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:19.99 ID:wfE+MBrl.net
人間が絶滅した方がいいのかも

115 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:20.18 ID:PBrAd86l.net
何つがいいるんだ
種を保存できるほどはいないから
遠くと行き来してるのか

116 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:22.02 ID:9X1ryhbf.net
深い森に適した生き物が出てくるには
餌と成る生き物の遷移も必要なのか

117 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:22.52 ID:Z9rrYk2M.net
>>50
笑った。好きです

118 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:22.86 ID:Gl/DD3nU.net
ほぼ予測通り

119 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:22.93 ID:D8Jam/CR.net
イーノ?

120 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:22.99 ID:VsUlNnbG.net
落葉はハブw

121 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:23.31 ID:vqOy6ZMP.net
     i'´ ̄ ̄``i      .__________
    ======、    | 
 ,-、 ∠从_人__从 \N   . | 
 ! ∨У(O  (O Ч!l ミ < ちょっとまーった!
 \ |/./⌒⌒\ Ч~ ミ  | 
  `| | v.合.v |/ |ヾ ..| 
   |i ∨   `i"__/从   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    V l i l i l i l  V V
    V\!i.!i/__VV
     (__E0ヨ~(___)

122 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:23.68 ID:J6PUcfiI.net
(´・ω・)まだ清正の井戸は行列しとんのかな?

123 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:24.34 ID:LWZ3ZySA.net
ドローン撮影

124 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:24.36 ID:hJyGSlBU.net
ドローン

125 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:24.97 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214216.jpg
http://22.snpht.org/150502214218.jpg

126 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:25.75 ID:H4qUJbRB.net
スギ消えろ

127 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:26.41 ID:xbjY7oAo.net
スギしね

128 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:26.45 ID:Ub17lVEY.net
放送には出てこなかったけど、白骨化死体とかあったんだろうな

129 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:26.57 ID:5GScg1V0.net
つまりテラフォーム可能ってことだな

130 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:26.57 ID:kUsX2unT.net
計画通りじゃん、すげーーー

131 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:28.71 ID:xHBCfCtb.net
おお、じゃ計算通りじゃん

132 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:31.78 ID:Xcc7OMtS.net
「広葉樹はありまぁす」

133 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:31.86 ID:Zh/+DVNk.net
100年前の狙い通りに遷移してるのか

134 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:34.18 ID:p7bEcdxa.net
ドローン撮影か

135 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:34.69 ID:glOXSfgc.net
すごすぎるな
我々の先賢は

136 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:35.78 ID:WuZMU1ET.net
やはり外国産は人間も含め侵略種だな

137 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:36.36 ID:QFFLWLMy.net
家の犬小屋の下にもアオダイショウがすんでたなあ
壁の排水溝からはたまにヤマカガシがこんにちわ

138 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:38.36 ID:3Hno2SRG.net
すごい

139 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:39.88 ID:7BCRvF5Y.net
>>5
おお、サンクス

140 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:40.80 ID:Qm2Y0svP.net
ドコモタワー

141 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:40.98 ID:ncC5V0Mp.net
全ての樹木調べたのかすげーw

142 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:41.16 ID:9WuhFdtm.net
ホームレスが住み着いたりしないの?

143 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:41.96 ID:4tkfJwlu.net
移り変わってるから減ってんのか

144 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:41.96 ID:eoko/2Do.net
土地半分くらい売却していい

145 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:42.26 ID:iiOTM43J.net
お見事

146 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:42.36 ID:HpW6qlVk.net
ホント日本人は記録好きやな

147 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:42.78 ID:JQX1iJ9x.net
おおおおおおお

148 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:43.28 ID:koYhhDKe.net
これは世界遺産だわ

149 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:44.07 ID:a/9nXZ7K.net
>>81
もりもりたくさんいるんだろうな

150 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:45.93 ID:RldXTn0L.net
直径1mってデカイな

151 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:46.79 ID:G9WgUl5v.net
ドローン飛ばすなw

152 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:47.21 ID:tEOrhEk3.net
100年後にもデータ取れるのかな

153 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:48.36 ID:Upgs95mK.net
この土地の風土に合ってるんだな
照葉樹林

154 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:50.70 ID:yL/zjPTt.net
数えたのかい

155 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:51.09 ID:O5XTMWHf.net
やっpり個体が大きくなったせいか

156 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:51.80 ID:X0H2/CVy.net
木の赤さん

157 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:51.85 ID:SVsLabNL.net
弱い木は自然淘汰されたのか

158 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:53.30 ID:/GAdh5MP.net
鎮守の森化は大成功。素晴らしい。

159 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:53.82 ID:1MS1DeBM.net
それ数えたのかよwwwwwwwwwwww

160 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:54.35 ID:1nBh8YM+.net
国立競技場も森にすればよかったのに
http://i.imgur.com/AzSZcIc.jpg

161 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:54.55 ID:uq6ix610.net
踏んどるやろ

162 :!omikuji!dama○魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2015/05/02(土) 21:42:55.31 ID:zGgrlfHW.net
docomoタワーの違和感

163 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:55.42 ID:l9C/X9UY.net
成功か

164 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:56.35 ID:gBK71ehy.net
よく数えたなwww

165 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:56.88 ID:u/+WLgrl.net
>>63
森ビルから本物の森へ

166 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:56.91 ID:IAwX++wJ.net
すげー

167 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:57.71 ID:syG+SK5x.net
木ですら

168 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:58.15 ID:oaaLIV5E.net
一本が太くなったのか

169 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:59.47 ID:OmELOZqk.net
うまいサイクルになったか

170 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:42:59.99 ID:Ob4SXt4v.net
数えたんだ

171 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:01.53 ID:ejJR5GGP.net
ナウシカ

172 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:02.56 ID:FwLyYHwb.net
じ・・・実生

173 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:03.07 ID:1RVmHC9O.net
木にも赤ちゃんがいるというのに…(´・ω・`)

174 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:03.23 ID:UuxStZLh.net
自然と間引きされたのね

175 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:03.42 ID:3yGffigk.net
森を歩いて木の数を数えるだけの仕事

176 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:03.50 ID:NgoHng1n.net
すげええええええええええええええええ

177 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:04.25 ID:iekSDmCK.net
そのうちジャングルになるかもしれん

178 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:05.81 ID:cJY6KPPf.net
さすが本田△だな

179 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:06.17 ID:FZcCUkds.net
素晴らしい、本当に素晴らしいな

180 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:06.36 ID:+wJGWAl2.net
すごいね

181 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:06.48 ID:5USh70W1.net
素晴らしい

182 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:06.84 ID:JQX1iJ9x.net
こんな芽まで数えたのかwwwwww

183 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:08.40 ID:bJJJZHpR.net
本多さんすげぇ

184 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:09.36 ID:04G+Q7VP.net
すごいな デザイン案通りだ

185 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:10.09 ID:3Hno2SRG.net
まんまナウシカ

186 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:10.18 ID:7BCRvF5Y.net
かわえええええええええええええええ

187 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:10.33 ID:L7mGK3eR.net
40万て凄いな

188 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:10.67 ID:aU/e4yHu.net
植えた当時の人たちの予想通りって先を見る力がすごいねぇ

189 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:11.17 ID:2t1YDV1f.net
MISSION COMPLETE!

190 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:11.91 ID:kNbhSSsS.net
自然を守るのに一番必要な事は、
人間の排除だって事が証明されたな

191 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:13.25 ID:sMhvZEbm.net
木の赤ちゃんヾ(*´∀`*)ノ

192 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:13.36 ID:7tM5CjnO.net
明治のおっさん達の偉業だね ありがとう

193 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:15.05 ID:D/dW27J7.net
実生がけっこう重要

194 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:15.23 ID:UeD74sKY.net
あと100年もすれば日本中のスギが駆逐されて俺の花粉症が治る
かもしれない

195 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:15.35 ID:5pmBeU/j.net
40万本のうち、大木になれるのは・・・(´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:15.86 ID:Sv1AWDtB.net
森だねぇ

197 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:15.88 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214252.jpg
http://22.snpht.org/150502214254.jpg

198 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:17.10 ID:hGUA8b0A.net
素晴らしいね

199 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:18.47 ID:TijsUMdZ.net
五十八

200 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:19.19 ID:mDQm+WJy.net
針葉樹がすくないことは特に問題じゃないのか

201 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:19.45 ID:kEWa3aeI.net
1958年生まれか

202 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:19.77 ID:+T2FRFYT.net
間違って刈っちゃいそうだな

203 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:20.77 ID:Pp5oy/yH.net
商用地や住宅地にならなくてよかったな

204 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:19.19 ID:L6F+iyfs.net
芽も全部計測したのか

205 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:19.46 ID:qbgFbnO6.net
森は作れるのか

206 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:19.82 ID:8C4YJjVY.net
代々木ドコモビルって民放キー局は絶対に映さない不思議

207 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:22.19 ID:xHBCfCtb.net
>>128
森の生物の栄養になったってことでいいんじゃないの

208 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:21.05 ID:C5PBDtv8.net
58

209 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:21.29 ID:Z9BewG9E.net
計画通りということか

210 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:23.27 ID:hJFpJQkM.net
ゴーヤだよ

211 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:23.33 ID:PHRmQIBx.net
ロリハァハァ

212 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:23.75 ID:8ld4gIyM.net
アオダイショウ「イモトなら勝てるのに」

213 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:23.83 ID:oyW8a7dQ.net
>>142
警備員さんたちが巡回してるし夜は閉門するし

214 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:24.63 ID:RLl4HG3C.net
東京のこんなちっぽけな小自然で生きなきゃならんタカってつくづく可愛そう (´;ω;`)

215 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:25.15 ID:j8PAQlGw.net
蚊がとまってる。

216 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:26.39 ID:YVQWnv/E.net
関東のあたりは、クスノキが雑草みたいにワサワサ生えてるからね。

放っておいたら常緑広葉樹の原野になるのかも。

217 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:26.76 ID:tsM6WcFg.net
大隈のボケ野郎の横槍が通らなくてよかったな

218 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:32.28 ID:/GAdh5MP.net
農大のあと、こんなところにいたのか五十八先生w

219 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:33.86 ID:FMOvIQhz.net
いやーすばらしい。

220 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:33.91 ID:p7Tv+Ejn.net
NTTのビルって、目立ちまくりだな

221 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:33.95 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214307.jpg

222 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:33.98 ID:Fr2pG2Nq.net
進士さんが団長だったんか。

223 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:34.26 ID:HpW6qlVk.net
大隈重信の主張どうりなら今頃どうなっていた事やら

224 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:34.29 ID:fU7gHM45.net
東京が飲み込まれるのも時間の問題だな

225 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:34.54 ID:b0yr2Ueo.net
>>195
びびる
金太郎

226 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:37.46 ID:opL76uyQ.net
おまえらは子孫残せないよね

227 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:38.87 ID:rPAN9evb.net
実験成功

228 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:40.18 ID:Qm2Y0svP.net
>>146
記録できるだけの歴史がある

229 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:41.02 ID:5USh70W1.net
明治の人は凄いなあ

230 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:41.48 ID:6e+Na83f.net
これシリーズ化しないかな(´・ω・`)

231 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:42.08 ID:ZxGayZ2s.net
でもこれが普通なんじゃないの

232 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:42.19 ID:EIryu7y7.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  40万本も生えるのか
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

233 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:43.95 ID:ncC5V0Mp.net
これ設計した人ホント凄いな

234 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:46.88 ID:6BQ425Z/.net
58に生んだ子か

235 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:48.03 ID:vOrw7VN9.net
100年前の学問すげえよ

236 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:49.08 ID:L5d/ibew.net
大馬鹿が住むとスレは枯渇する

237 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:50.11 ID:7u9oPdS9.net
大隈重信が


238 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:51.18 ID:OCLNXcON.net
東京をビルだらけにしたのは誰なんだ

239 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:52.35 ID:rv37tKMJ.net
すげえな

240 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:52.54 ID:CcJNHZ/z.net
※偶然だぞ

241 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:52.70 ID:S9aP71Sw.net
40万本数えたのかよw

242 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:53.02 ID:f9YB3Ny/.net
オオタカいるからカラスはいつかないのかな

243 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:53.59 ID:yirHkHlX.net
先人は進歩的だった

244 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:54.90 ID:POIMbHWk.net
おまいらは子孫を作れないよね?

245 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:55.32 ID:coX5d7O6.net
東京湾の新しい島に作る森もこんな感じにしてくれ

246 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:55.84 ID:Yc6YNHJX.net
イソハチ

247 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:55.96 ID:LfZP2wIu.net
東京が廃墟になったらこうなるのか

248 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:55.98 ID:DLitgsCP.net
本当に天才だな

249 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:56.35 ID:2ZqOtsjH.net
>>190
オー!
Mr.ブレイン!!

250 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:56.96 ID:RFqSes2g.net
>>194
もう花粉が出ない種に切替わってるから
今のを切り尽せばなくなるはず

251 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:57.28 ID:uleYqMn5.net
これを予言していたのか・・・

252 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:57.66 ID:lZ+u/ajj.net
流山おおたかの森

253 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:59.21 ID:Xb0v9cc2.net
http://i.imgur.com/nnGj5yT.jpg

254 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:59.75 ID:usyG3ElV.net
大隈の言うこと聞かなくて良かったな

255 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:00.48 ID:y/yYRK9s.net
俺も昔この森に住んでたわ。

256 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:01.59 ID:Pgi+tFbD.net
この後核ミサイルが・・・
この後直下型地震で・・・

とかなくわないから今後はわからんよ

257 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:02.47 ID:glOXSfgc.net
すごすぎる。ほんとにすごい
明治神宮はほんとに大好きだ

258 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:03.14 ID:F9UTnWPy.net
日本国土の70% こんなかんじだろうw

259 :おちゃかす:2015/05/02(土) 21:44:05.58 ID:6cipPjBx.net
  ∩_∩
 ( ´・ω・ ) < 日本の山は糞自民の政策でスギやヒノキの人工林ばかりだからな
 (つ旦O
 と_)_)

260 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:06.08 ID:syG+SK5x.net
予想ガイ

261 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:07.50 ID:4xwSfrWU.net
無駄CGキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

262 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:08.80 ID:SVsLabNL.net
ブラタモリはじまた

263 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:09.12 ID:QFFLWLMy.net
>>162
台場の自由の女神並みに恥ずかしいなアレ

264 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:11.58 ID:hw2PIgnY.net
ブラタモ的な

265 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:12.20 ID:5GScg1V0.net
ブラタモリ

266 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:13.06 ID:gRYLClk7.net
ワシが育てた

267 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:13.83 ID:p7Tv+Ejn.net
ブラタモきたああああああああああああああ

268 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:15.58 ID:kC2/5OOb.net
針葉樹阻止して何よりだったなw

269 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:16.70 ID:xU9IXfzH.net
有益CG

270 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:17.23 ID:fTg/YW5c.net
現代人は短期的な金儲けしか考えてないからな
100年後にも残る功績はうまれないだろう

271 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:17.31 ID:T9Nl/e1Q.net
CGキター

272 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:17.86 ID:A+dta5iY.net
>>214
ここで子育てしてるって話でずっと住んでるわけじゃない。

273 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:18.21 ID:C5PBDtv8.net
全然違うw

274 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:18.58 ID:9WuhFdtm.net
ブラタモリか

275 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:18.80 ID:YVQWnv/E.net
スッカスカ

276 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:19.20 ID:hYsSmqyQ.net
ほー

277 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:19.30 ID:heu89YO1.net
無駄CGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

278 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:21.55 ID:mDQm+WJy.net
明治神宮いったことあるはずなんだけど、こんなに大きな森だったのか

279 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:23.13 ID:L5d/ibew.net
>>252
流山のおおたかは引っ越しました

280 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:23.28 ID:gcQkuP1e.net
ビューティフルCG

281 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:23.52 ID:9X1ryhbf.net
最初はこんな普通な木々だったのかあ

282 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:24.72 ID:8m1gbzqm.net
>>229
スケールがでかいよな

283 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:24.91 ID:FZcCUkds.net
明治のヒトは色々と凄い
平成のヒト達は…

284 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:27.27 ID:8C4YJjVY.net
でも明治の神社統合で日本各地の鎮守の森がめちゃめちゃ破壊されたんだぜ

285 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:27.91 ID:+T2FRFYT.net
ナウシカっすなぁ

286 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:30.65 ID:koYhhDKe.net
>>230
ぽんぽん結果が出ないからな
1970年に調査したなら次は2040年とか2050年ごろか
その時だな

287 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:31.62 ID:opL76uyQ.net


288 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:32.19 ID:rv37tKMJ.net
ここ江戸時代は何だったの??

289 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:35.37 ID:hJyGSlBU.net
無駄CGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

290 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:36.67 ID:9t7mdsk7.net
見通しが良く分かる

291 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:39.58 ID:L6F+iyfs.net
CG班

292 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:40.43 ID:LEdHd6TF.net
CG班すげえな

293 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:40.53 ID:kEWa3aeI.net
神CGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

294 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:44.52 ID:b10qh9jx.net
セントラルパークの広さ

代々木公園+明治神宮+上野公園+新宿御苑+明治神宮外苑+世田谷砧公園

ジャアアアアップwwwwwwwww

295 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:49.96 ID:oYOCvHoz.net
やっぱナウシカじゃなくてシャングリラだよね

296 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:53.82 ID:oyW8a7dQ.net
>>242
カラスも見るよー

297 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:54.49 ID:kiWZIFBe.net
なんて有用なCGの使い方

298 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:56.14 ID:a/9nXZ7K.net
森林も大変だったな戦争で空襲で

299 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:56.41 ID:OMbQzNWX.net
ほっといても勝手に育つようにするってのはすげぇなぁ

300 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:44:56.78 ID:Sv1AWDtB.net
台湾から贈られた木で造った鳥居キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

301 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:00.60 ID:oaaLIV5E.net
現代は先人に顔向けできる日本人なのか?

302 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:01.25 ID:4DIHfU1k.net
P姐さん「計画通り」

303 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:06.72 ID:NgaN9VCH.net
かませ犬かよ

304 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:11.11 ID:/prGIAGZ.net
すげーな
地球って

305 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:11.20 ID:aU/e4yHu.net
壮大な実験場と言うかデータになったな

306 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:12.67 ID:FFKQs5SD.net
深い森が生まれてより100年。
NHKの放送が森を荒らす発端となることになることを
ネットの民は放送時より懸念していたが
それがやがて現実のものとなって行った。

307 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:13.95 ID:EIryu7y7.net
>>244
我は暗黒の末裔ナリ(´・ω・`)

308 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:15.11 ID:5pmBeU/j.net
針葉樹さん、ちんだ(・∀・)

309 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:15.61 ID:uEFPe2lf.net
ブラボー

310 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:18.68 ID:bJJJZHpR.net
>>294
ずっと調べてたのかw
ご苦労w

311 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:20.52 ID:8ld4gIyM.net
高校の生物でやりました

312 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:21.29 ID:SVsLabNL.net
間伐しなくても大丈夫なものなんだな

313 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:23.80 ID:SaHdTKXA.net
五十八さん声が池上そっくり。

314 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:24.42 ID:S9aP71Sw.net
このCGは金かかってるw

315 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:25.11 ID:NgoHng1n.net
ニュージェネレーションキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

316 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:27.12 ID:QkoFCwZn.net
人間針葉樹が↓

317 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:28.24 ID:Zh/+DVNk.net
涙出てきた…

318 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:28.57 ID:7BCRvF5Y.net
俺たちの税金(実質)で作られた豪華CGです

319 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:29.43 ID:HpW6qlVk.net
>>288
大名屋敷やで

320 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:29.80 ID:0isDfMGv.net
ただ針葉樹は土に還って十分な栄養を与えてくれる
うまくできてるな

321 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:30.78 ID:koYhhDKe.net
うわあ

322 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:31.25 ID:u/+WLgrl.net
そのうちこの森にしかいない生物とか出てきそう

323 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:32.59 ID:L5d/ibew.net
若い芽は摘まないと

324 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:33.13 ID:dBH5eGVD.net
針葉樹なんか要らんかったんや

325 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:34.38 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214521.jpg
http://22.snpht.org/150502214522.jpg
http://22.snpht.org/150502214524.jpg
http://22.snpht.org/150502214526.jpg
http://22.snpht.org/150502214527.jpg

326 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:34.52 ID:JQX1iJ9x.net
こういうのに受信料ぶっこむのはいいな

327 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:35.21 ID:+T2FRFYT.net
この辺は戦争の空襲は受けなかったんだな

328 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:37.26 ID:l9C/X9UY.net
夢がモリモリだな

329 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:37.89 ID:+KGMu2yu.net
森なのか雑木林なのか

330 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:38.54 ID:jwfh21rj.net
俺は針葉樹だ

331 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:38.62 ID:hYsSmqyQ.net
150年もいらなかったのか

332 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:39.01 ID:xHBCfCtb.net
埼玉県は本多静六をもっと称揚せんとなあ
澁澤栄一だけじゃなく

333 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:39.39 ID:M5/jNh12.net
かっこいい

334 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:39.45 ID:eoko/2Do.net
オオタカの森

335 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:40.04 ID:4DIHfU1k.net
>>283
ゆとり馬鹿

336 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:40.59 ID:WGdn/4Dr.net
オオタカ来たのはつい最近か

337 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:41.43 ID:fhpgIzx/.net
天才という名称を安易に使わないでください

338 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:41.64 ID:ZLRDd78z.net
自然現象とか植物とか動物とか、虫や粘菌でさえも何だか神秘的で神々しい感じがするのに
人間はなかなかそういう風に見えなくてダサくて滑稽で哀れで俗っぽく見えてしまうのは何でだろう
同じ動物であり神秘的な自然現象である筈なのに

339 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:43.09 ID:Z9BewG9E.net
50年早く完成とか凄いな

340 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:43.48 ID:UjVox4PS.net
針葉樹さんは最終的に絶滅しちゃうの?

341 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:43.92 ID:5o3ruygV.net
人が入らないだけでこんなに生態系のバランスって保たれるもんなんだな…
なんか本当自然さんすいませんでしたって気分になってくる;;

342 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:44.53 ID:Az0pIEvY.net
このCG実写に見える

343 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:44.63 ID:LfZP2wIu.net
100年でこんなに変わるんだ

344 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:46.12 ID:YVQWnv/E.net
>>294
セントラルパークはほんとの原生林もあるからね。東京の人工原野とは違う

345 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:47.31 ID:1+upOqtY.net
CGから実写スムーズだなー

346 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:47.72 ID:1tENSYF9.net
これは良いCG。ブラタモリとは違う

347 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:49.81 ID:OCLNXcON.net
>>301
森からコンクリートへ

348 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:51.41 ID:L6F+iyfs.net
完成なの?

349 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:52.09 ID:EdkPVpzz.net
すごいなあ

350 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:52.12 ID:7VxpZJ+m.net
あと100年後はクマ居るな

351 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:53.62 ID:2ViQqEj8.net
掃き屋さん「ワシが育てた」

352 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:53.64 ID:rv37tKMJ.net
>>319
誰の屋敷だったんだ

353 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:53.76 ID:WuZMU1ET.net
東京大空襲の際に鬼畜米兵はこの森焼かなかったのか

354 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:54.20 ID:/iqH8kRl.net
たった100年なんだよなあ

355 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:54.85 ID:jDHwXlVo.net
なんやかんやで伊勢の森の作りと似てるのかな
規模は全く違うけど

356 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:56.78 ID:hHd9vaUW.net
予言てw
そりゃ新しい木も当然はえるだろw

357 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:57.33 ID:syG+SK5x.net
温暖化による加速

358 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:57.36 ID:7E8Sftyb.net
針葉樹なんかイランかったんや!

359 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:58.13 ID:Pgi+tFbD.net
まぁここまでは予想以上でも
今後はどうなるかはわからんから

360 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:59.11 ID:oyW8a7dQ.net
温暖化で樹木の生長が早い
って植木屋さんが言ってた

361 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:45:59.96 ID:iuKYFve9.net
そうか
もっと時間かかると思ってたんだな

362 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:00.91 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214552.jpg
http://22.snpht.org/150502214553.jpg

363 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:01.46 ID:Xb0v9cc2.net
高校の時は物理と化学しかやんなかった

364 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:01.50 ID:dMl5FWYG.net
CGも気合い入ってる

365 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:03.19 ID:dymqSHfv.net
納期50年早めたのか

366 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:03.30 ID:FE+V/43r.net
でも
放射能と地震が破壊するでしょうな・・・

367 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:03.71 ID:hYsSmqyQ.net
>>328
じじい乙

368 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:04.49 ID:X0H2/CVy.net
>>327
いや明治神宮の社殿も焼け落ちてるはず

369 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:04.67 ID:opL76uyQ.net
50年後の予想CGまだ

370 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:05.56 ID:9X1ryhbf.net
>>312
間伐は特定の木を残す為にやるんじゃないのか

371 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:06.54 ID:Gl/DD3nU.net
よく空襲で焼かれなかったな

372 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:09.18 ID:1RVmHC9O.net
お宮参りも七五三も明治神宮だったから、たまには行ってみるかな

373 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:10.86 ID:yL/zjPTt.net
何十年に1度しか作れないNスぺだしな
全力出してきたな

374 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:11.62 ID:J6PUcfiI.net
(´・ω・)あと100年後には樹海になっとんちゃうんか?

375 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:13.49 ID:PBrAd86l.net
なんといっても無駄なタレントがいないのがいい

376 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:14.80 ID:tEOrhEk3.net
>>338
そんなに自分を責めないで

377 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:15.75 ID:F5512xCb.net
このじいさんだけは要らない

378 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:15.84 ID:vN7eFJJM.net
一つだけの誤算、50年早かったってトコかい!

379 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:17.42 ID:D8Jam/CR.net
バカキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

380 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:17.88 ID:Qm2Y0svP.net
やはり2323

381 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:19.63 ID:BVSGya63.net
日本橋かどこかにある、植木や花だらけのビルみたいのがもっと増えればいいのに

382 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:19.96 ID:aU/e4yHu.net
>>310
確かに検索で調べてから書き込んでると思うとクスッとしちゃうわw

383 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:20.64 ID:1JurMWzB.net
>>326
ちゃんと使ってくれる分には文句は言わんよな

384 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:21.84 ID:6Br/RNEZ.net
カラスはいらねえな

385 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:22.49 ID:aHZnKcOa.net
温暖化のせいじゃないかw

386 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:22.77 ID:d9aM1DtA.net
>>340
そう、おまえらの頭髪の毛根のようにね

387 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:24.65 ID:4xwSfrWU.net
カーカーカーカーカー

388 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:26.79 ID:bzpOO/TT.net
カラスうるせえ

389 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:27.49 ID:jlb3vFL9.net
真の王者カラスの声が

390 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:27.98 ID:NgoHng1n.net
カラスうぜえ

391 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:28.25 ID:kC2/5OOb.net
お わ り

392 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:28.82 ID:fU7gHM45.net
予言の書の最後には、、、おっと

393 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:29.34 ID:p7bEcdxa.net
第二次世界大戦の東京大空襲で焼けちゃってたらまた変わってたんだろうな

394 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:29.54 ID:hsO9Ocid.net
明治を美化し過ぎるバカ多すぎ

395 :!omikuji!dama○魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2015/05/02(土) 21:46:29.78 ID:zGgrlfHW.net
未知のウイルスで人類が滅亡すれば黙っていてもこうなる

396 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:32.57 ID:DJz7LUDH.net
アニメーションも気合入ってたし贅沢だな

397 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:32.61 ID:uoXQ4JlU.net
千葉の里山みたいだ

398 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:32.60 ID:uEFPe2lf.net
こりゃ、変な活動家がいろいろ言い出すかもしれん

あいつら、大鷹とか自然の象徴だと思ってるからな

399 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:32.62 ID:W8Z9SADh.net
ナウシカみたいな話だな

400 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:32.88 ID:YVQWnv/E.net
>>350
熊ショック!

401 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:33.09 ID:HoEd0Xok.net
天才「それもお見通しでした」

402 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:33.12 ID:maTltyHu.net
この森には裸体原日本人のエキストラが必要

403 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:33.13 ID:uq6ix610.net
なにいってだ

404 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:33.80 ID:QkoFCwZn.net
カラスうるせー

405 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:33.84 ID:A+dta5iY.net
>>327
神宮の本殿は空襲で焼けてる

406 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:35.64 ID:Xb0v9cc2.net
最近人の名前が思い出せん。
バカの壁はわかるんだが…

407 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:36.94 ID:Sv1AWDtB.net
>>295

僕らは目指した シャングリラ 〜♪

408 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:38.88 ID:/GAdh5MP.net
>>301
福島第一原発事故起こした時点で無理

409 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:40.42 ID:kCCjG6wo.net
大平洋戦争で焼けなかったのか。

410 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:40.61 ID:FhBgQnGc.net
>>369
50年後は中華街になってます

411 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:41.64 ID:Qm2Y0svP.net
ここで井上陽水の曲

412 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:41.89 ID:1MS1DeBM.net
カラス空気読めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:42.53 ID:Upgs95mK.net
太陽エネルギーだけでここまでの仕事をしたんだな

414 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:43.26 ID:iekSDmCK.net
日本の殆どの大都市ってかなりの面積の緑地帯あるよね

415 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:43.61 ID:J6PUcfiI.net
(´・ω・)壁のバカが↓

416 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:43.61 ID:Rn9jIVxU.net
フジで巨乳ポロリのゲスい番組やってるお

417 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:43.82 ID:9WuhFdtm.net
自然に任せたんじゃなくて
人間がこうなるように準備したんだろ

418 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:44.66 ID:90oQs9MG.net
森が枯れるのも予想以上に早まってるんだろうな

419 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:44.82 ID:130yAqN+.net
周りの汚いビル群を無くして森を広げよう

420 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:45.09 ID:9dvXV4Sg.net
代々木公園はカラスばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

421 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:48.57 ID:C5PBDtv8.net
カラス多いんだよね

422 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:51.30 ID:kEWa3aeI.net
この状況は掃き屋さんがいないとできなかったんだろうか
だとすると人間はある程度はいるのかね

423 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:51.30 ID:plHqmeo7.net
100年たってもチョンは変わらないよ

424 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:51.38 ID:j8PAQlGw.net
>>288
荒れ地。

425 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:51.39 ID:6Br/RNEZ.net
>>371
森林を爆撃する馬鹿がどこにいるんだよ

426 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:53.80 ID:NgoHng1n.net
>>397
おおたかの森

427 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:54.75 ID:qbgFbnO6.net
杉ばっかの今の山も変えるべきだよなあ

428 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:57.04 ID:L6F+iyfs.net
>>326
あなたの嫌いな番組も受信料で作られています

429 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:57.49 ID:M5/jNh12.net
>>355
伊勢は杉だよ
すごい杉で花粉症しねた

430 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:46:58.35 ID:oYOCvHoz.net
>>359
だーいじょーぶ
本多博士が50年毎に廟に現れて、次の50年の啓示を・・・

431 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:00.98 ID:LEdHd6TF.net
ナレ美輪明宏がやればいいのに

432 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:01.24 ID:zwEtUBHF.net
氏の壮大なPVです(´・ω・`)

433 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:01.52 ID:D/dW27J7.net
神社が持ち主だから残ってゆくだろう

434 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:01.64 ID:hw2PIgnY.net
白蛇とかもいるかな

435 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:02.30 ID:rv37tKMJ.net
皇居の森とか東宮御所の森はどうなんだろ

436 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:02.85 ID:s4JL1/px.net
こんな番組流したら
また油まかれるか、絶滅危惧種を盗みにくるか
または池に毒まかれるとか
そんなことされそうな気がする

437 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:05.26 ID:FFKQs5SD.net
カラスすげーなおい、早朝かな

438 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:05.71 ID:JjFTcmAt.net
100年後、東京はカラスに支配されています
都知事もカラスが当選

439 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:06.30 ID:7BCRvF5Y.net
すげー

440 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:08.14 ID:pnxFcPUi.net
>>366
木の根がはってるとこって
地震には強いんじゃないの?

441 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:11.47 ID:AW71oO1f.net
日毎夜毎にうかーぶらーぶろまんす

442 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:12.29 ID:b10qh9jx.net
セントラルパークの広さ

代々木公園+明治神宮+上野公園+新宿御苑+明治神宮外苑+世田谷砧公園

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww

443 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:14.04 ID:hsO9Ocid.net
いいからズラ取って話せや

444 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:14.83 ID:OCLNXcON.net
>>374
日本人も絶滅危惧種だからな

445 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:17.05 ID:Pgi+tFbD.net
5年後、NHKがきっかけでブラックバスが繁殖して・・・

446 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:17.25 ID:hHd9vaUW.net
ワシそだ

447 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:17.26 ID:3Hno2SRG.net
見せてあげたいなあ

448 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:17.35 ID:oOCINXHz.net
関東平野を原生林に戻そう

449 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:19.00 ID:F9UTnWPy.net
ここカラスのねどこだろう

450 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:19.24 ID:uFp525St.net
信じられないね

451 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:19.38 ID:Fr2pG2Nq.net
これからは、街路樹に植えた外来種の種がどれだけ運び込まれるかが問題だ。

452 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:20.19 ID:5ac2WKZI.net
孫見てるかな

453 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:20.73 ID:bJJJZHpR.net
烏邪魔

454 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:22.69 ID:Z61iREaa.net
大鷹がイケメンすぎてヤバかったわw

455 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:23.22 ID:kC2/5OOb.net
AVも良くカラスの声するよね

456 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:23.56 ID:JQX1iJ9x.net
霊界から見てんじゃね

457 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:23.58 ID:1JurMWzB.net
>>386
その後常緑林のようになるはずだよ(´・ω・`)

458 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:24.22 ID:SwL5OYF/.net
養老さんヅラ?

459 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:25.72 ID:ZLRDd78z.net
>>376
でも見た目も一番ダサく思えるんだよなあ
どんなイケメンでもダサく思える

460 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:26.37 ID:6Br/RNEZ.net
マツが枯れちゃったな

461 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:27.80 ID:9NetXVNE.net
>>327
157 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/02(土) 21:32:29.76 ID:29OXP45t
>>44
20年4月の空襲で神宮本殿消失
また撃墜したB29が直撃して「代々木」の名前の元ネタになった大木も消失
森そのものの被害は少なかった模様

462 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:30.86 ID:VIwu+l9K.net
うわああああ

463 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:31.52 ID:dMl5FWYG.net
養老さんもしばらく見ないウチにずいぶん年老いたね

464 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:32.02 ID:A+dta5iY.net
>>430
森の果てに第二明治神宮があるのか

465 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:32.06 ID:IAwX++wJ.net
>>350
こっそりニホンオオカミ復活してたりしないかな
野犬がもぐりこんで数十年後に

466 :おちゃかす:2015/05/02(土) 21:47:33.06 ID:6cipPjBx.net
  ∩_∩
 ( ´・ω・ ) < 人工林は手入れしないと山崩れとか災害するからな
 (つ旦O   どしてくれるんだ!
 と_)_)

467 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:34.77 ID:4tkfJwlu.net
「まわりの街きったねえな」だろ

468 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:34.80 ID:b0yr2Ueo.net
本田がいなくての茂野がいれば木はまた茂る

469 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:35.97 ID:2t1YDV1f.net
本多「後の大きな建物じゃま!

470 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:36.10 ID:Ep65hENz.net
カブトムシ捕まえて持って帰ったらどうなるの?

471 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:36.57 ID:0isDfMGv.net
こういう森を47都道府県で都会の真ん中に1つ作ってほしいなあ
神社とか寺の周りに作ってほしい

472 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:37.35 ID:TrHRWIDf.net
ありがとうありがとう

473 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:38.68 ID:X0H2/CVy.net
あれ?ダニ班とクモ班は…

474 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:39.01 ID:i0OyOUde.net
行きたいくなってきた

475 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:40.99 ID:cBCu7Bpm.net
>>355
伊勢神宮は、自然林じゃないの?

476 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:41.42 ID:kCCjG6wo.net
>>406
作者は養老の滝だったかな

477 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:42.27 ID:OMbQzNWX.net
明治神宮で弓道やるの夢なんだよなぁ…

大学時代からやってりゃ大会で出られただろうに

478 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:42.65 ID:L5d/ibew.net
>>448
利根川の向き変えないと

479 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:43.08 ID:iuKYFve9.net
>>366
放射能はここに原爆落として燃やし尽くさないとありえないし
地震ではかすり傷程度でまたすぐ復活する

480 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:44.12 ID:ZxGayZ2s.net
森とかよりあの建物すごくね?ってなる

481 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:45.05 ID:TcE1Eofo.net
街路樹にハナミズキ使ったやつは馬鹿だよ
ありゃ上から見る花だ

482 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:45.88 ID:uoXQ4JlU.net
>>426
長柄とか大多喜とかの自然もいいよ

483 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:46.05 ID:HMUsueaB.net
これ録画してなかった人後悔してるやろ

484 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:47.24 ID:Qm2Y0svP.net
江戸時代から世界有数の大都市です

485 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:47.95 ID:U3YX991z.net
わーすごいすごい(棒

486 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:48.07 ID:jDHwXlVo.net
周りがビルばかりだから喜ぶんじゃないのかな

487 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:50.99 ID:Xb0v9cc2.net
ヤマガラ、かわええええ

488 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:53.40 ID:QkoFCwZn.net
雰囲気ぶち壊しのカラスの声

489 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:53.47 ID:o7QWajQH.net
なんか泣けてくる

490 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:55.60 ID:LfZP2wIu.net
明日明治神宮行ってみようかな

491 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:55.94 ID:xU9IXfzH.net
需要のない地方空港で同じことやれば

492 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:56.96 ID:b10qh9jx.net
明治神宮ごときでホルホルすんなよwwwwwwww


セントラルパークの広さ

代々木公園+明治神宮+上野公園+新宿御苑+明治神宮外苑+世田谷砧公園

ジャアアアアップwwwwwwwww

493 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:57.13 ID:glOXSfgc.net
おれんちの裏山も捨てたもんじゃないぜ
気持ち悪い生き物がワンサカ居る

494 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:57.62 ID:kHTPtsAK.net
>>381
あれはあれで植栽管理が大変だよ

495 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:58.07 ID:Upgs95mK.net
連休中ここの見物人が増えるなあw

496 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:58.36 ID:NgoHng1n.net
>>473
感染して病院へ

497 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:58.61 ID:AW71oO1f.net
監視員増やさないとな

498 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:59.35 ID:lZ+u/ajj.net
奇跡の森なんだな…

499 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:47:59.75 ID:fTg/YW5c.net
東京が滅びるときはここから植物が繁殖していくんだろうな

500 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:00.03 ID:u/+WLgrl.net
ここから高尾山までグリーンベルトで?げろ

501 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:00.97 ID:2ZW9C0VU.net
>>471
いいね

502 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:01.71 ID:CDK3aFMD.net
失敗!

503 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:02.39 ID:1MS1DeBM.net
オオタカさんかっこいい

504 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:03.56 ID:vOrw7VN9.net
次の100年、どうなってるのか知りたいな

505 :!omikuji!dama○魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2015/05/02(土) 21:48:04.09 ID:zGgrlfHW.net
鳥居潜れないひとが↓

506 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:04.15 ID:QFFLWLMy.net
>>436
ブラックバスが怖いな…

507 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:04.47 ID:LEdHd6TF.net
本田「キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!」

508 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:04.58 ID:RLl4HG3C.net
AEON「巨大モール建設の邪魔だからまずは森林伐採をしてだな…」

509 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:06.20 ID:9/w3KPQi.net
人間がいなればみんな幸せかもしれない・・・

510 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:06.25 ID:opK0O8Mw.net
杉でなくてよかった

511 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:06.67 ID:1nNWr8NB.net
失敗www

512 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:13.81 ID:OmELOZqk.net
たぬきw

513 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:14.02 ID:6Br/RNEZ.net
高度経済成長期に松くい虫が大発生してマツが枯れまくったのが計算を狂わせたのかな

514 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:15.45 ID:YVQWnv/E.net
たぬー

515 :おちゃかす:2015/05/02(土) 21:48:18.67 ID:6cipPjBx.net
  ∩_∩
 ( ´・ω・ ) < タヌきち
 (つ旦O
 と_)_)

516 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:18.69 ID:koYhhDKe.net
具なのん

517 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:18.76 ID:eWkAiF8n.net
養老孟司&内田樹『ネトウヨは1bit脳のバカ』

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1412888671/l50

518 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:18.81 ID:CDK3aFMD.net
たぬきw

519 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:19.10 ID:vO/MM5wl.net
www

520 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:19.71 ID:/prGIAGZ.net
猫じゃなくて、狸

521 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:20.18 ID:D/dW27J7.net
猫かと思ったら

522 :!omikuji!dama○魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2015/05/02(土) 21:48:20.90 ID:zGgrlfHW.net
(´・(ェ)・`)タヌー

523 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:21.05 ID:yp106v4G.net
>>483
再放送を録画するから大丈夫

524 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:21.16 ID:1+upOqtY.net
>>431
自然の話を男か女かよくわからないのにやらせるのは

525 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:21.40 ID:eoko/2Do.net
大阪にこんな森はないねw

526 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:22.57 ID:jlb3vFL9.net
フクロウやミミズクも見たかったな

527 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:23.14 ID:+jg837Ko.net
こういうものを国の関与なしに維持し続けることができる仕組みの方がすごいわ

528 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:23.56 ID:NgoHng1n.net
(U^ω^)たぬたぬ

529 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:24.32 ID:zwEtUBHF.net
タヌタヌ(´・ω・`)

530 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:24.53 ID:glOXSfgc.net
タヌ

531 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:24.58 ID:J6PUcfiI.net
(´・ω・)タヌキがおるでw

532 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:25.63 ID:1nBh8YM+.net
森から小泉へ

533 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:25.81 ID:4T0EHzxK.net
鹿とか草食獣がいないから本当の自然じゃないけどな。

534 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:25.85 ID:AQF4WRBF.net
堂々としてんなたぬ公

535 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:26.23 ID:ZxGayZ2s.net
たぬき逃げないのかw

536 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:26.94 ID:Z9BewG9E.net
図太いたぬきだなw

537 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:28.63 ID:p7bEcdxa.net
狸かわええええええええええええええ

538 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:28.96 ID:uEFPe2lf.net
狸、堂々としすぎ

539 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:29.17 ID:Sv1AWDtB.net
タヌキキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

540 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:29.51 ID:Pgi+tFbD.net
宗教には興味ないがこういうのを見せられると
悪くはないとも思えるな

541 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:30.03 ID:f9YB3Ny/.net
この狸主か

542 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:31.34 ID:aU/e4yHu.net
期待してなかったのに面白い内容だった

543 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:31.52 ID:PBrAd86l.net
>>427
あれはある種の耕作地みたいなもんだからね

544 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:31.52 ID:FE+V/43r.net
>>440
大津波

545 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:31.88 ID:Az0pIEvY.net
都会のたぬきは人になれてるなw

546 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:34.09 ID:kC2/5OOb.net
たぬww呑気過ぎだろww

547 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:34.31 ID:Svw0NYf3.net
人馴れしてるな

548 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:34.71 ID:rPAN9evb.net
猫はいねーのか

549 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:35.28 ID:BVSGya63.net
狸wwwwwww

550 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:35.65 ID:FhBgQnGc.net
>>436
最近反日勢力の間で流行ってるのは放射性物質の投棄

551 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:35.70 ID:Z61iREaa.net
大鷹がイケメン過ぎて
小ゲラがかわいすぎた

552 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:36.24 ID:F5512xCb.net
またスタッフが置いたんだろ

553 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:36.26 ID:ZI5Jazxs.net
かわいい

554 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:36.55 ID:heu89YO1.net
公園じゃなくて神域だからこそできるんだよな

555 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:37.74 ID:IAwX++wJ.net
たぬき慣れすぎw

556 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:38.80 ID:YN9pHPDZ.net
タヌタヌー

557 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:38.97 ID:xU9IXfzH.net
いい子だね〜

558 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:39.15 ID:/rPwYu6w.net
明治の人は偉大だったねえ…

今の人は100年後に遺せるようなものを作っているのかね?

559 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:39.22 ID:UjVox4PS.net
今の画いいなw

560 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:39.72 ID:oaaLIV5E.net
タヌキなにしてんの?w

561 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:40.16 ID:Gl/DD3nU.net
タヌキかわええ

562 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:41.53 ID:coX5d7O6.net
偉そうなタヌキだな

563 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:41.57 ID:ck7XZvv+.net
たぬ子w

564 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:41.97 ID:FLX0lCJt.net
礼儀正しいタヌキがいたなあ

565 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:42.29 ID:Pp5oy/yH.net
たぬき?

566 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:42.49 ID:cJY6KPPf.net
※仕込みのたぬきです

567 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:43.21 ID:6EPgnOEM.net
養老孟司は誰でもピカソに本物の人体標本持ってきて
この人と生前死んだらミイラにしていいって契約したんですよと
嬉しそうに語ってた姿が忘れられない

568 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:43.62 ID:a/9nXZ7K.net
たぬきも参拝するのか

569 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:44.76 ID:1nNWr8NB.net
たぬき主役

570 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:44.97 ID:hJFpJQkM.net


571 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:44.94 ID:0isDfMGv.net
だからタヌキw

572 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:45.20 ID:RldXTn0L.net
タヌキ〆w

573 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:45.21 ID:mDQm+WJy.net
たぬさんまでおったんか

574 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:45.40 ID:5pmBeU/j.net
ぽんぽこ(´・ω・`)

575 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:45.60 ID:1MS1DeBM.net
この狸はただもんじゃねぇわ

576 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:45.89 ID:4yDt6/hD.net
クマタカが住みつけばもっといいな

577 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:45.99 ID:CDK3aFMD.net
のんきなたぬきだw

578 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:46.07 ID:VIwu+l9K.net
仕込みのような狸w

579 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:46.07 ID:Fr2pG2Nq.net
タヌキ、演出なのか?

580 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:46.17 ID:glOXSfgc.net
タヌタヌストレッチ

581 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:46.35 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214827.jpg
http://22.snpht.org/150502214829.jpg
http://22.snpht.org/150502214831.jpg
http://22.snpht.org/150502214832.jpg

582 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:46.52 ID:GL7UtI3u.net
自由だな

583 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:46.52 ID:pnxFcPUi.net
代々木公園も森にすればいいのに。

584 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:46.67 ID:1nBh8YM+.net
プロたぬき

585 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:47.44 ID:00Npb6cs.net
たぬき

586 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:47.63 ID:jlb3vFL9.net
エキノコックス

587 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:47.73 ID:S9aP71Sw.net
たぬき「ノビーーーー」

588 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:47.79 ID:WfpAnr7o.net
ぽんぽこ

589 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:47.87 ID:T9Nl/e1Q.net
堂々としてるなw

590 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:48.34 ID:/uIwVqMF.net
この狸仕込だろ・・

591 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:48.42 ID:Ep65hENz.net
やらせ臭いたぬきだな

592 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:49.32 ID:ZLRDd78z.net
かわいい

593 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:49.57 ID:8KTVx4OK.net
たぬ〜

594 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:49.65 ID:Nh6sUDyI.net
たぬきかわえええ

595 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:49.72 ID:yp106v4G.net
奥多摩の狸か

596 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:50.30 ID:hHd9vaUW.net
タヌキラスカルっぽくてかわええ

597 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:50.97 ID:4xwSfrWU.net
あのたぬきは
NHKのスタッフがあそこに置いただろ
 

598 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:51.21 ID:bJJJZHpR.net
いい番組だった

599 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:51.64 ID:9X1ryhbf.net
>>338
自然ってのは動植物たちにとっては残酷なものだよ
人間が神秘を見出すのは人間が自然界において百獣の王だからな気がする

600 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:51.78 ID:L5d/ibew.net
あれが夜、人に化けてニュース読んでるんだろ?

601 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:51.84 ID:Kyj+LNVf.net
タヌキの楽園

602 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:52.13 ID:7u9oPdS9.net
やらせか

603 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:52.17 ID:Y/irUhsM.net
かわいすぎるwww

604 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:52.70 ID:t5umV++X.net
たぬぅきぃー

605 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:53.72 ID:6e+Na83f.net
面白かったわあ(´・ω・`)

606 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:54.78 ID:lZ+u/ajj.net
アライグマでしょ

607 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:55.49 ID:p7bEcdxa.net
ドローン撮影

608 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:55.83 ID:/GAdh5MP.net
おい狸がフリーダムすぎるだろw

609 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:56.15 ID:M5/jNh12.net
酒飲みながらみるには
良かったよ

610 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:56.59 ID:7BCRvF5Y.net
この狸仕込みじゃねーのかよw
昼間からいるのか

611 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:57.34 ID:ItJVdkAh.net
そして100年後の日本人、究極生物ニートのみなさんこんばんは

612 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:57.52 ID:2ZW9C0VU.net
明治神宮いつでも行けるのに行ったことないな

613 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:58.25 ID:zY3LIGyR.net
>>410
日本族居住区かもしれん

614 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:58.91 ID:qu7jXBib.net
ジョセフィーヌだポコ

615 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:59.01 ID:5B/ZrhxN.net
伊勢神宮も出雲大社も明治神宮も行ったことない

616 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:59.28 ID:/mCwcwVS.net
ええ番組だった

617 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:59.65 ID:Svw0NYf3.net
森を育てています

618 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:59.70 ID://A67BAc.net
       ._
        \ヽ, ,、
     _  `''|/ノ
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ヽ、       |         d⌒) ./| _ノ  __ノ
        ヽ____ノ

619 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:59.73 ID:+KGMu2yu.net
このタヌキが主なのか

620 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:48:59.78 ID:kEWa3aeI.net
ヲワタ
大当たり番組だった

621 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:00.70 ID:NvH5clVS.net
渋谷区です

622 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:00.83 ID:7jFIr7Y9.net
タヌキ

623 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:01.05 ID:dN2AIRkY.net
かわぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええ

624 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:01.38 ID:WuZMU1ET.net
おもしろかった

625 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:01.54 ID:qei7HYZC.net
おもしろかた

626 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:02.25 ID:qA1xY9gp.net
CGみたいw

627 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:04.11 ID:4Wrjr7pu.net
これは永久保存版だな

628 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:04.55 ID:JQX1iJ9x.net
>>471
確かに
でも今やったらその金福祉に回せとかうるさいよねw

629 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:04.63 ID:uEFPe2lf.net
イオン環境財団?

630 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:05.03 ID:uviwlZAy.net
再放送やるんだろなあ

631 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:06.34 ID:CDK3aFMD.net
おもしろかった!

632 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:06.63 ID:koYhhDKe.net
いい番組だった

633 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:07.54 ID:fTg/YW5c.net
周りだ都会だから重宝された側面もあるけど

634 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:08.19 ID:3nfEIB8D.net
東武練馬の近くでも見たよ狸

635 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:08.23 ID:qbgFbnO6.net
久しぶりに良いもの見れた感が凄い

636 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:08.30 ID:ABQkljCU.net
>>455
救急車も

637 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:08.97 ID:DJz7LUDH.net
いやー面白かった

638 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:09.57 ID:FFKQs5SD.net
>>436
基本的には開園時間というのがあって
朝晩明治神宮の森は閉門して立ち入りできないけどな〜

639 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:09.79 ID:uwOyoepZ.net
人類が滅んでも数百年でこんなに戻るのかな?

640 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:10.85 ID:b4DgAyR3.net
大鷹はカラスの軍団にやられないとええのぅ

641 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:10.96 ID:pAlBomRG.net
おもしろかったーーーー

642 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:11.24 ID:U3YX991z.net
たぬきは捕まえてあそこに置いて撮影しました

643 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:11.37 ID:3Hno2SRG.net
いい番組やった

644 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:11.56 ID:d9aM1DtA.net
>>457
砂漠化を止めることができるならね

645 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:11.68 ID:uoXQ4JlU.net
もうおしまいか
オワタ

646 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:12.07 ID:UtMKaDcf.net
面白かった

647 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:12.84 ID:iq7HaDZu.net
美味しいところ持っていきやがってタヌキめw

648 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:13.73 ID:y7rJGWAE.net
気象情報です

649 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:13.78 ID:eVCYXPfS.net
タヌキw

650 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:13.78 ID:PBrAd86l.net
終わるの早い

651 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:14.13 ID:a/9nXZ7K.net
たぬきかわいかった

652 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:14.13 ID:C5PBDtv8.net
もう終わりか
もっといろいろ見たかったな

653 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:14.81 ID:xd5D3szt.net
>>366
チェルノブイリの放射能汚染された地域でも森は再生する

654 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:14.82 ID:bHBc5cLa.net
これきっかけでギル、バス増えそうだな池に

655 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:14.90 ID:L3w7RQMC.net
タヌキって実物は全然まんまるポンポコじゃないよな
あのイメージはなんなんだろう

656 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:15.06 ID:EdkPVpzz.net
面白かった

657 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:15.88 ID:9JlCIH3w.net
イオン環境財団?

658 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:16.69 ID:yirHkHlX.net
先人は進歩的だった

659 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:17.31 ID:gRYLClk7.net
平成たぬきポンポコの元ネタ?

660 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:18.87 ID:J6PUcfiI.net
(´・ω・)基本的に神社は木が多いから落ちつくな

661 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:19.68 ID:Pgi+tFbD.net
タヌキは人間慣れしすぎだろ。たまに駆除して緊張感を持たせろや

662 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:19.92 ID:oOCINXHz.net
>>533
奈良公園から連れて来い

663 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:20.47 ID:+wJGWAl2.net
おもろかった

664 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:20.49 ID:sMhvZEbm.net
タヌキさん可愛い(´・ω・`)

665 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:21.39 ID:hJyGSlBU.net
いい番組でした


おまいら受診料払えよwwww

666 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:21.49 ID:Az0pIEvY.net
とてもおもしろかった
おまえら受信料払えよ

667 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:22.02 ID:LEdHd6TF.net
http://22.snpht.org/150502214909.jpg
http://22.snpht.org/150502214910.jpg
http://22.snpht.org/150502214912.jpg
http://22.snpht.org/150502214913.jpg
http://22.snpht.org/150502214915.jpg

668 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:22.93 ID:xlNx6r9e.net
いい演技しやがるあのタヌキ

669 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:24.31 ID:7E8Sftyb.net
もっと水生生物を見たかったなあ(´・ω・`)
ゲンゴロウとかタガメとかミズカマキリとかタイコウチとかいるんやろ

670 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:24.39 ID:aXlM3p/L.net
タヌキは建物を荒らす害獣なのに

671 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:25.03 ID:Kyj+LNVf.net
>>597
過剰演出ですね

672 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:27.69 ID:D/dW27J7.net
大阪城公園は恥ずかしいな

673 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:27.77 ID:cBCu7Bpm.net
>>374
腐海ではないかと

674 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:28.67 ID:vO/MM5wl.net
マッサン

675 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:29.27 ID:1MS1DeBM.net
ないた

676 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:29.65 ID:Svw0NYf3.net
 森を育てています

     イオングループ

677 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:29.92 ID:7hlNw+kY.net
猫とか犬はいないのかな

678 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:30.98 ID:yirHkHlX.net
また障害者か

679 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:31.51 ID:5USh70W1.net
録画しといて良かった(・∀・)

680 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:31.55 ID:ZI5Jazxs.net
>>612
いつでも行けるからやろな

681 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:31.76 ID:QkoFCwZn.net
実は国内動物交通事故死数No1は、タヌキ
2位はネコ

682 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:32.21 ID:h2nFmjTZ.net
ハクビシンだろ?

683 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:32.24 ID:Xcc7OMtS.net
>>618
やめろw

684 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:33.23 ID:SVsLabNL.net
和製ヘレンケラーか

685 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:34.52 ID:1nBh8YM+.net
http://i.imgur.com/Qgh8o1T.jpg

686 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:35.18 ID:vOrw7VN9.net
2時間スペシャルで見たかったわ

687 :!omikuji!dama○魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2015/05/02(土) 21:49:35.33 ID:zGgrlfHW.net
これは放送見てゴールデンウィーク明治神宮行く奴ら多いな

688 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:35.73 ID:iiOTM43J.net
>>610
早朝だからいたんだろうね

689 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:37.60 ID:wxMaMqVi.net
チラ見だけして風呂入ろうと思ったのにみいってしまった

690 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:37.77 ID:DLitgsCP.net
こういう番組ばかりならNHKも評価するんだが

691 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:38.22 ID:ncC5V0Mp.net
いい番組だった

692 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:38.59 ID:IAwX++wJ.net
なんか泣けそう

693 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:38.76 ID:FwLyYHwb.net
ラスボスとか封印されてそうな森

694 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:39.25 ID:Y80alTfP.net
感動した、いい番組だった。

695 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:39.30 ID:LEdHd6TF.net
タヌキに全部もっていかれた

696 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:39.86 ID:FvOeOaiw.net
たぬきに全部持っていかれた!

697 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:40.38 ID:+T2FRFYT.net
タヌキの映画なんかあったよな

698 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:40.54 ID:T7y9INcw.net
最後カメラ意識しすぎじゃないですかねぇw

699 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:40.79 ID:X0H2/CVy.net
明日のはつまんなそう…
パスで

700 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:44.66 ID:4gN4p34k.net
最初の方見逃した、再放送予定はよ

701 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:44.72 ID:kC2/5OOb.net
なんて素敵な締めの映像なんだw

702 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:45.02 ID:9X1ryhbf.net
巨大な森と超高層ビル群
不思議すぎる光景だなあ

703 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:45.02 ID:rr2ucejn.net
いい番組だった。受信料は払わない

704 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:45.22 ID:L6F+iyfs.net
なかなかいいnすぺだった

705 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:45.42 ID:8KTVx4OK.net
ヘレンケラー

706 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:46.04 ID:QFFLWLMy.net
満足じゃ

707 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:47.28 ID:CcJNHZ/z.net
たぬき「あ、NHKさん、約束のお金は口座に振り込んでおいてください」

708 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:49.86 ID:iuKYFve9.net
>>558
100年経った頃にわかるんじゃねえの
日本人はそういうことをする民族だとつくづく思う

709 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:49.94 ID:YVQWnv/E.net
>>583
野生の家族連れが生息できなくなる

710 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:50.19 ID:jTjRZcJs.net
これは素晴らしい番組だったね
明治神宮は殺風景な場所だと思っていたのに、全く違った

711 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:51.31 ID:z5SLZfbc.net
狸ヤラセだろw

712 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:52.26 ID:1nNWr8NB.net
>>558
平成天皇は自分らが死んでも、こういう施設はいらないって言ってるからなあ

713 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:52.52 ID:YN9pHPDZ.net
ハンケチはやめてやれ

714 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:53.74 ID:o7QWajQH.net
さっそく連呼リが湧いてるし不安だ

715 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:56.32 ID:WuZMU1ET.net
ニホンオオカミとかいそうだったけどな

716 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:49:57.39 ID:OCLNXcON.net
最後のたぬきはどこかに所属してるプロだろ

717 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:00.70 ID:oyW8a7dQ.net
>>630
やるよ
深夜に

718 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:01.93 ID:h2nFmjTZ.net
>>695
>>696

719 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:03.35 ID:y2gqzApw.net
京都の宣伝ばかりしてんな

720 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:08.05 ID:BVSGya63.net
明治神宮みたいになるくらい、我が家のベランダも多肉だらけにしたい

721 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:08.82 ID:C5PBDtv8.net
明日は明治神宮激混みかな

722 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:10.53 ID:uwOyoepZ.net
>>615
伊勢は感動するぞ
人多いけど

723 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:10.72 ID:UO8mHZz2.net
面白かったです

724 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:10.89 ID:8KTVx4OK.net
>>618
ナウシカw

725 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:12.11 ID:Upgs95mK.net
民放だってここまでカネはかけられなくてもこういう趣向は出来るはず
でも地上波じゃちょっと見ないなあ

726 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:13.26 ID:kC2/5OOb.net
>>606
イタチですよ

727 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:13.94 ID:/iqH8kRl.net
>>687
いるね
里帰りする金のない

728 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:17.34 ID:mPioF3ch.net
コレが本当の東京ポン太。

729 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:18.21 ID:Z61iREaa.net
狸汁って狸のガマン汁のことを指すの?

730 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:19.23 ID:X0H2/CVy.net
で?ダニ班とクモ班は?

731 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:21.25 ID:xz1w8xSt.net
昔から知ってる近所のオッサンが実はすごい人だったような感じ

732 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:23.14 ID:LZIW/0zE.net
民放だったら3夜連続でやるのにな

733 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:27.09 ID:Nh6sUDyI.net
犬w

734 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:27.19 ID:fkqgQmMt.net
山の杉林もこんな感じになりませんかね…

735 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:27.73 ID:FZcCUkds.net
いや〜本当に素晴らしい番組だった
見応え十二分だ、素晴らしかった明治神宮

736 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:29.77 ID:eVCYXPfS.net
久しぶり昔のNHKらしい良番組だった

737 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:30.55 ID:hHd9vaUW.net
コアラww

738 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:34.54 ID:coX5d7O6.net
タヌキのやらせ問題でBPOが審議会を開催

739 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:34.99 ID:FFKQs5SD.net
>>442
アメリカ大陸の広さ
日本のうんこまん倍w

740 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:35.62 ID:FLX0lCJt.net
奈良でいうところの鹿が
あのタヌキ

741 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:35.72 ID:6Mslac2v.net
コアラwwwwww

742 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:37.54 ID:0UrQ7oKr.net
こりゃすげえ
この自然はすげえ
この森を一瞬で焼き尽くす爆撃機はもっとすげえ
戦争すげえマジすげえ

743 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:38.26 ID:a/9nXZ7K.net
コアラって気性が荒い

744 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:40.42 ID:iq7HaDZu.net
>>669
ですね
投網はやったけどダイビングはやってないし

745 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:41.34 ID:NvH5clVS.net
こあら凄い

746 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:46.96 ID:2ZW9C0VU.net
>>669
ミズスマシとかもいそうだね

747 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:49.68 ID:eWkAiF8n.net
養老孟司&内田樹『ネトウヨは1bit脳のバカ』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1412888671/

養老孟司&内田樹『ネトウヨは1bit脳のバカ』
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1412888022/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


748 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:51.37 ID:M5/jNh12.net
構成よかったなー
歴史と現在の神宮調査と

749 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:52.48 ID:13pjXmkL.net
>>558
年金百年安心プラン

750 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:54.77 ID:1DXfgumV.net
コアラムキムキだな

751 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:56.35 ID:OmELOZqk.net
犬無視w

752 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:56.57 ID:6e7KOqMy.net
つよかわいい

753 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:56.58 ID:YVQWnv/E.net
>>712
広大な神域っていうのも強制的な自然保護のためには必要かもしれない。

754 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:57.55 ID:oyW8a7dQ.net
>>666
払ってるよ

しかも
崇敬会入って毎年4000円収めてる

755 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:59.03 ID:7BCRvF5Y.net
数え切れないほど明治神宮行ったけど狸なんて一度も見たことない

756 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:50:59.73 ID:y28FFYmP.net
たまたま見たけど良かったわー
明治神宮にこんな計画あったんだなぁ

757 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:02.22 ID:xNTt7Jre.net
柔道一直線

758 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:03.57 ID:Glw4apj3.net
>>366
お前の認識だと
福島や広島には植物が生えてないのか

759 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:04.78 ID:HpW6qlVk.net
>>352
紀州藩やで清正井もその繋がりや

760 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:04.89 ID:ejJR5GGP.net
上四方www

761 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:05.17 ID:PBrAd86l.net
>>681
猫のほうが多そうだけどな
田舎だけど猫のほうが圧倒的に多い
林道とかでタヌキ多いのかな

762 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:07.75 ID:NOYNgU+f.net
↓この古狸め!ハハッ

763 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:09.07 ID:d9aM1DtA.net
コアラにも上四方は有効なのか

764 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:12.44 ID:Pp5oy/yH.net
ほんとにレスリングの動きしてるわw

765 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:13.46 ID:H5b4zVST.net
日馬富士

766 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:14.03 ID:xaUsDFbi.net
犬w

767 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:15.45 ID:xNTt7Jre.net
レフリーいるし

768 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:15.47 ID:HAyAs+3P.net
アッー!

769 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:16.51 ID:hJyGSlBU.net
>>742
東京大空襲の時は萌えなかったのかな?

770 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:16.61 ID:JQX1iJ9x.net
>>644
鳥取砂丘ですら緑化するのに(´・ω・`)

771 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:16.86 ID:iq7HaDZu.net
>>686
特別編をBSで

772 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:22.48 ID:1nBh8YM+.net
アッー!

773 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:23.87 ID:Y80alTfP.net
王者の魂ww

774 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:27.63 ID:YN9pHPDZ.net
まさかホモのじゃれあい

775 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:28.63 ID:rPAN9evb.net
おもしろかった

来週もいい感じの特集だな

776 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:35.69 ID:SwL5OYF/.net
コアラは凶暴なんだよな

777 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:36.30 ID:8KTVx4OK.net
求愛とかじゃれあいに見えんぞ

778 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:37.31 ID:opL76uyQ.net
千恵子か

779 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:39.09 ID:uq6ix610.net
いい最終回だった…

780 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:42.96 ID:vOrw7VN9.net
100年後の未来を考えて仕事をするってかっこいいな

781 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:46.73 ID:+T2FRFYT.net
ブラタモリでやりそうだな

782 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:49.45 ID:heu89YO1.net
>>753
皇居もすごいらしいな

783 :おちゃかす:2015/05/02(土) 21:51:50.25 ID:6cipPjBx.net
  ∩_∩
 ( ´・ω・ ) < 争った後セクロス・・・人間となんらかわらん
 (つ旦O
 と_)_)

784 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:50.87 ID:9X1ryhbf.net
>>708
今の人間はどう見ても全然だめだろ
奥深い感性が軍国主義を経て狂ってしまった

785 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:52.82 ID:1JurMWzB.net
>>725
予算をちゃんと使えばソニーがやってた頃のTHE世界遺産くらいはできる

786 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:54.52 ID:GL9qrZhw.net
今も降り注いでる原発事故の影響はどのくらい受けてるんだろう?

787 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:55.41 ID:D8Jam/CR.net
千恵子こんなところに(´・ω・`)

788 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:51:58.79 ID:RuY2GZnb.net
変なBGM入れるな ゲスなスタッフ

789 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:01.37 ID:1nNWr8NB.net
>>770
むしろ砂漠化に苦労してるぐらいだしなw

790 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:04.30 ID:THc8PWGY.net
良い番組だった。
東京のビルをもう増やさないようには出来ないのかな。

791 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:07.58 ID:ncC5V0Mp.net
あれ?今日日曜日?

792 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:09.07 ID:3lHX3UIq.net
葛西臨海公園をぶっ壊す計画の現代

793 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:13.61 ID:YmKaBt0p.net
>>707
木の葉のお金ですね

794 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:16.15 ID:aU/e4yHu.net
>>725
民放は事務所からの横槍とかジャニや懇意のアイドルにスポンサー様…
で、バラエティ仕立てになったり木を植えた部分が再現ドラマになったりするのよね

795 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:16.45 ID:4yDt6/hD.net
>>615
伊勢神宮には一度は参拝しとくといいぞ
伊勢の街はさびれとるけど

796 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:16.79 ID:oyW8a7dQ.net
>>746
「庭園」に池があるよ
入場料かかったかも知れないけど水辺には行けたはず

797 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:18.80 ID:xHBCfCtb.net
4発か

798 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:26.31 ID:ru0yVW2J.net
をぃ!どーゆーことだよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%A5%9E%E5%AE%AE

神宮本殿は大東亜戦争末期の1945年(昭和20年)4月、
アメリカ軍による空襲によって焼失した[2]。その後全国から復興資金が寄せられ、
仮殿が建設されて翌1946年(昭和21年)5月に還座祭が行われた[2]。

799 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:31.12 ID:uwOyoepZ.net
>>770
砂丘は緑化しないように必死に除草しているんだってな

800 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:31.35 ID:qbgFbnO6.net
>>771
映像的にはもっと大量にあるだろうしやってもおかしくはない
というかやってください

801 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:33.63 ID:8KTVx4OK.net
>>673
粘菌が悪性化するのか?

802 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:36.88 ID:PBrAd86l.net
春以外はどうなってるの?

803 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:43.77 ID:FLX0lCJt.net
福島の立ち入り禁止区域も100年後は原生林に戻るな

804 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:44.42 ID:OmELOZqk.net
マンボw

805 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:55.31 ID:Pup/DkCQ.net
マンボ

806 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:58.20 ID:Nh6sUDyI.net
なんでマンボウすぐ死んでしまうん?

807 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:52:59.09 ID:xNTt7Jre.net
うー、まんぼ

808 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:02.52 ID:d9aM1DtA.net
>>755
おれなんか狸からまんじゅうもらったぜ
あれは美味しかった

809 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:02.49 ID:uq6ix610.net
>>654
持っていこうって思ったヤツはいるだろうな

810 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:04.54 ID:/rPwYu6w.net
>>784
「軍国主義」とレッテル貼りして戦前を全否定する勢力が大跋扈したことで
日本人のいいところも一緒にバカにされ続けたのが「戦後」ってやつなんじゃないかと

811 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:05.14 ID:FZcCUkds.net
>>769
だよね、大空襲の時に大丈夫だったとは
神の居る神聖な空間だからか?

812 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:06.01 ID:2ZW9C0VU.net
>>615
伊勢に一度行くといいよ

813 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:10.95 ID:NkEmhodu.net
ハスラー

814 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:11.79 ID:+T2FRFYT.net
最後の映像がカッコよかったな
手前が森で奥に都市が広がるっていうなんかCGみたいだった

815 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:14.99 ID:xHBCfCtb.net
こりゃ人に慣れすぎだw

816 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:16.86 ID://A67BAc.net
前歯w

817 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:19.09 ID:HAyAs+3P.net
鯉かよ

818 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:19.57 ID:FLX0lCJt.net
きゃわわわわわ

819 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:20.64 ID:OmELOZqk.net
直接食うのかw

820 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:22.40 ID:JQX1iJ9x.net
>>712
今の時代に合わせてるんだよね
良くも悪くも

821 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:25.47 ID:aU/e4yHu.net
>>789
落ちた松葉が豊かな土壌を作って肥沃な大地になってるのは自然パワーだよなw

822 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:27.21 ID:3Hno2SRG.net
そのマンボーなの

823 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:31.37 ID:Z61iREaa.net
あの森絶対人が手を入れてるよなw

824 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:33.40 ID:hJyGSlBU.net
>>803
放射性物質も植物が浄化してくれるのだろうか

825 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:36.29 ID:cG4TBoBV.net
そういえば世界都市博が中止になった時にお台場を森林にしようって話もあったな

826 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:39.94 ID:uq6ix610.net
>>639
戻るらしいよ、自然の力ってほんとに強い

827 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:43.25 ID:xNTt7Jre.net
横タイプもあるのか

828 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:46.47 ID:6EPgnOEM.net
>>283
昭和生まれのおっさんどもだろアホ

829 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:47.82 ID:Z9BewG9E.net
ヒャッハー

830 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:50.85 ID:PBrAd86l.net
>>808
それ○ンコじゃ?

831 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:52.52 ID:OmELOZqk.net
たったまま回るのかw

832 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:52.61 ID:jFbqmdWH.net
ドクトルまんぼう航海記

833 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:56.65 ID:YN9pHPDZ.net
シナのハムスターが皿で回るやつと同じ

834 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:53:59.79 ID:Kyj+LNVf.net
>>722
木がありえなく太いよな
2500年前にご鎮座されたってのはあながち嘘じゃないと思えるくらい

835 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:02.05 ID:bJJJZHpR.net
>>811
大空襲は下町の方だから。アメ公、皇居とか京都とか狙ってない

836 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:04.49 ID:cK0BOJB6.net
森の地下には毒はないの?(´・ω・`)

837 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:13.01 ID:OmELOZqk.net
下にw

838 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:15.03 ID:odiH2ek3.net
参拝以外で明治神宮にいく人が増えそうだ

839 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:16.10 ID:FvOeOaiw.net
>>695
うわっ、タッチの差で負けた・・・

840 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:16.36 ID:1MS1DeBM.net
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

841 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:17.47 ID:1nNWr8NB.net
左回りなのは地球の自転と同じなんだよ

842 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:19.85 ID:xNTt7Jre.net
負けないで

843 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:20.20 ID:fzh2uATR.net
そっちかよwwwwwww

844 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:22.40 ID:8KTVx4OK.net
>>753
それが鎮守のもりですな

845 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:25.09 ID:zY3LIGyR.net
>>782
ハイビジョン特集「皇居・吹上御苑の四季」
初回放送 2007年3月15日 放送時間 110分

846 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:25.53 ID:RuY2GZnb.net
あははw

847 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:32.54 ID:eGyYYkZg.net
なにやってるのきみ

848 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:32.58 ID:FLX0lCJt.net
まけないでー

849 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:34.15 ID:Kyj+LNVf.net
これは新しいw

850 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:35.74 ID:Z61iREaa.net
神宮の森も守ろうぜ
国立競技場こじんまりした奴でいいよな?

851 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:44.95 ID:YN9pHPDZ.net
>>283
これが戦後日本人であります(´・ω・`)

852 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:46.79 ID:xNTt7Jre.net
出たいのに出られないだけじゃね?

853 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:47.46 ID:SwL5OYF/.net
頭いいなコイツ

854 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:49.48 ID:CcJNHZ/z.net
出られなくなただけでは・・・

855 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:54:51.27 ID:8KTVx4OK.net
>>715
国鱒以来の発見だなw

856 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:03.54 ID:RY77tFfr.net
>>615
高野山奥の院とか、伊勢神宮とかレベルの違う巨木が林立してるので雰囲気が凄いよ。

今日の再放送は木曜深夜

857 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:07.97 ID:oyW8a7dQ.net
>>811
大空襲は工場や軍需施設が目的でしょ

858 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:13.11 ID:JQX1iJ9x.net
>>809
侵入しただけでも外来種の種が来るかもしれんしね

859 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:15.90 ID:FZcCUkds.net
>>835
へえ〜良かったよ、本当に

860 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:25.82 ID:OmELOZqk.net
名前w

861 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:27.22 ID:6EPgnOEM.net
あさくらー

862 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:29.11 ID:CcJNHZ/z.net
お、おう

863 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:30.18 ID:0O/noEvH.net
色々と使いすぎ

864 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:34.42 ID:Nh6sUDyI.net
中田歯科は

865 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:35.29 ID:yirHkHlX.net
なにも無いところから森を造ろうと計画し実行し現在も続けられている
これは世界初だろう、先人は進歩的だったな

866 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:36.93 ID:d9aM1DtA.net
>>830
くそぉぉぉだまされたああああ

867 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:37.88 ID://A67BAc.net
板井歯科

868 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:38.30 ID:NkEmhodu.net
かわいいババアだな

869 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:51.16 ID:Nh6sUDyI.net
マロングラッセさん

870 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:53.93 ID:uwOyoepZ.net
BGM自由過ぎ

871 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:54.44 ID:8lldGevx.net
うちの近所にカジノ眼科ってあったわ

872 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:58.70 ID:kHTPtsAK.net
>>859
良くはねえだろ
お前日本人か?

873 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:07.54 ID:1nNWr8NB.net
ファッ

874 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:07.97 ID:d9aM1DtA.net
VOW女

875 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:09.37 ID:xNTt7Jre.net
光浦靖子さん

876 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:11.89 ID:wZRBsDXU.net
マロンさんベルバラに出てはった?

877 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:14.37 ID:iKLqdhcq.net
>>558
dvdは100年読めるんだろ

878 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:19.41 ID:FLX0lCJt.net
鏡の中で躍りな

879 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:26.23 ID:oaaLIV5E.net
かわいい

880 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:27.01 ID:RY77tFfr.net
>>835
京都にも空襲はあったんやで。

ちなみに姫路城は天守閣の中に焼夷弾が不発で転がってたんだそうな。
奇跡に残ったってことね。

881 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:27.90 ID:OmELOZqk.net
ねこw

882 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:39.14 ID:Sv1AWDtB.net
>>597
※ 後でスタッフが美味しく頂きました。

883 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:45.37 ID:nYqc9rTZ.net
ちょろいwwww

884 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:49.34 ID:9X1ryhbf.net
>>810
軍国主義は戦前全部じゃなくて昭和初期
それがそのままその後の横並び大量生産教育とか経済以外無視主義に繋がってる

885 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:50.02 ID:Z9BewG9E.net
保護簡単すぎだな

886 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:52.08 ID://A67BAc.net
珍百景はじまた

887 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:53.60 ID:YmKaBt0p.net
熱田神宮に行ったらちょっと明治に雰囲気が似ていた

888 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:56:54.24 ID:OmELOZqk.net
アホウドリはおとなしいな

889 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:02.46 ID:Nh6sUDyI.net
ババアの生足

890 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:06.55 ID:1nNWr8NB.net
ブラタモリw

891 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:07.14 ID:S9aP71Sw.net
BGMブラタモリwww

892 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:07.35 ID:1MS1DeBM.net
ババアの足

893 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:12.18 ID:Q1NmAHyC.net
鎌倉ってリスが多い

894 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:14.67 ID:/prGIAGZ.net
花粉症じゃないからいえるけど、
伊勢の森も木々が立派だから好きだけど、明治神宮はまた違う魅力があって好きだ

895 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:15.12 ID:JQX1iJ9x.net
>>872
まだマシという意味の良いだろ
お前こそ日本人かよ

896 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:21.71 ID://A67BAc.net
>>882
タヌキ鍋とは風流ですな

897 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:31.05 ID:uEFPe2lf.net
>>835
マジで民間人狙いか・・・

898 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:33.01 ID:xNTt7Jre.net
富士通の提供でした

899 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:36.41 ID:0UrQ7oKr.net
>>835
頭悪いよな
「天皇の為に」とか「カミカゼ」とか言ってる国なんだから
皇居とか京都とかの神仏焼き尽くせばいいのに

オレだったらそうする

900 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:37.71 ID:OmELOZqk.net
いぬw

901 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:41.69 ID:6EPgnOEM.net
>>835
京都はやられてるぞ

902 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:44.59 ID:iuKYFve9.net
土地の特性に合った原生林はちょっとやそっとじゃ崩壊しない
空襲でも全焼はしなかったし東北の津波でもブナの原生林は残ってる
煽る前にちょっとは調べろや

903 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:49.88 ID:Sv1AWDtB.net
>>600
よくカムのはそのせいか!

904 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:57:52.28 ID:YN9pHPDZ.net
あの八王子の近くのはしもと

905 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:04.27 ID:d9aM1DtA.net
さすがに呼び鈴押してまで聞けないわ

906 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:04.99 ID:LZIW/0zE.net
ご職業何なんだこのおばはん

907 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:06.96 ID:mmwpuifb.net
この主婦猫動画しかうpしてないじゃん

908 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:07.71 ID:OmELOZqk.net
特注できるのかw

909 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:08.16 ID:kHTPtsAK.net
>>895
何がマシなんだよ
10万人も殺されてんだぞ

910 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:08.10 ID:uwOyoepZ.net
>>835
アメ公が京都焼いてないのは原爆落とすため
盆地だから効果の検証したかったらしい

911 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:08.17 ID:RY77tFfr.net
和歌山の橋本にして欲しい。

912 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:10.65 ID:cK0BOJB6.net
>>887
明治神宮 創建 大正9年(1920年)
熱田神宮 創建 (伝)景行天皇43年

歴史が違う

913 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:22.64 ID:hsO9Ocid.net
>>810
その軍国主義の象徴が神社なんだが…

914 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:24.50 ID:QkoFCwZn.net
>>761
自動車の前照灯にすくんでしまう習性とかあるみたい。
高速道路での事故死動物の4割はタヌキで、群を抜いて多いんだって。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%82%AD

915 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:26.37 ID:8KTVx4OK.net
>>835
インデアンの呪いとか信じてそうだしな
アメリカ人

916 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:34.61 ID:1nNWr8NB.net
せめて一眼レフ使おうよw

917 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:46.61 ID:NkEmhodu.net
ババア胸元もっとはだけさせろ

918 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:58:56.62 ID:uEFPe2lf.net
>>896
金曜倶楽部 東京出張か

919 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:05.87 ID:Nh6sUDyI.net
かわええ

920 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:06.12 ID:YN9pHPDZ.net
一休

921 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:11.28 ID:FTBs5x6H.net
>>916
いらないよ
コンデジで充分すぎる

922 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:15.41 ID:xNTt7Jre.net
>>897
日本は下町の工場とか住宅で軍事物資を製造しているので住宅を焼かねば、と。

923 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:19.37 ID:8KTVx4OK.net
>>912
宇崎竜堂の歌を思い出すw

924 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:19.99 ID:lZW+cQE0.net
>>917
そんなにババアのおっぱい見たいのか

925 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:20.19 ID:EKT16sjR.net
偶然見たが、すごく良かった。
自然の力はやっぱりすごい。

926 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:20.42 ID:FLX0lCJt.net
しばwwwwwwwwwww

927 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:22.81 ID:OmELOZqk.net
かわいいw

928 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:36.39 ID:bB5Jbct7.net
>>915
インディアンは呪わない
呪うのはブードゥー

929 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:37.85 ID:6EPgnOEM.net
>>912
熱田神宮も神宮になったのは明治はいってからだけどな
平安からずっと神宮なのは伊勢鹿島香取のみ

930 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:51.75 ID:uwOyoepZ.net
>>899
お前米軍だったらモスクとか文化財を徹底的に破壊するんだろうな

931 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:51.75 ID:OmELOZqk.net
無視w

932 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 21:59:59.73 ID:HKrhtGvN.net
早稲田卒の俺、これから明治神宮行く度
苦笑w

933 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:00:17.66 ID:YN9pHPDZ.net
N64

934 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:00:17.76 ID:FZcCUkds.net
>>899
自然科学の番組だぞ、明治のヒト達ってだ
けで反応するのは外人だな

935 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:00:33.50 ID:hfcpCKR6.net
>>877
ディスク媒体って劣化しやすいらしい
一番もつのはテープ媒体できちんと保存したやつ

936 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:00:42.42 ID:hsO9Ocid.net
>>912
元は寺だよ
神社の殆どは廃仏棄釈で寺→寺

937 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:08.25 ID:NkEmhodu.net
>>924
熟女の乳首の魅力を分からんのか

938 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:12.54 ID:0UrQ7oKr.net
>>930
戦争とはそういうものだしな
もしそうされても仕掛けた日本の自業自得だよ

939 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:17.60 ID:9X1ryhbf.net
>>913
軍国主義の象徴?
どんだけ偏見持ってんだよ
せいぜい靖国くらいのもの

940 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:18.75 ID:uEFPe2lf.net
>>922
なるほど・・・確かに物資の供給元ではあるが・・・

敵からの認識は準軍人扱いとかだったのかな

941 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:28.49 ID:BLNDIOlS.net
>>558
例えば東京五輪でカヌー会場候補だった都立葛西臨海公園は建設されてから25年経ち
野鳥が集まるなどようやく人工の公園から自然の生態系が出来つつある中で
石原と猪瀬と部下の都職員はそれをいきなりぶっ壊して新しく人工の河川を作ろうとか言い出してたからな
今の官僚に100年前の国政を担った人のようなビジョンなんかないわ

この点だけは誰もが広域開催を決断した舛添の判断を評価するだろう

942 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:41.12 ID:ovpRigAt.net
アニメ『地球へ…』のエンディング思い出した。

943 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:01:46.25 ID:3nfEIB8D.net
>>887
雨の日に行ったら雰囲気良かったよ
神宮内にあるきしめん屋も旨かった

944 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:02:16.46 ID:hsO9Ocid.net
>>939
アホか?寺潰して神社にして軍国だよ

945 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:02:32.21 ID:d9aM1DtA.net
>>935
今年発売予定のアーカイブディスクに期待

946 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:03:06.90 ID:FZcCUkds.net
現在否定系のヤツらは多分…WWWWW

947 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:03:28.58 ID:YN9pHPDZ.net
>>941
カヤック施設作ってほしかったなー、
奥多摩の御嶽の自然コースしかないから、
選手強化には人口コースはひっすなんだよな。

948 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:03:39.55 ID:F1NAj4Uo.net
素晴らしい番組だったなあ。
ただ一点、養老孟司なんてクズ釣り師を除いては。この番組においてアイツだけが不必要。

949 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:04:35.63 ID:9X1ryhbf.net
>>944
ナショナリズムと聞けば軍靴の音が聞こえちゃう古いタイプの人っぽい

950 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:04:37.08 ID:8KTVx4OK.net
>>942
宇宙人の体内細菌が
地球の生命のもとになったって?

951 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:06:21.56 ID:hsO9Ocid.net
>>949
お前がバカなのだけはわかった
神社がどれだけ昔あったか、その神社のHP以外から探してみろや

952 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:06:21.67 ID:cK0BOJB6.net
再放送 2015年5月8日(金)午前1時30分〜2時19分(7日深夜)総合
http://www.nhk.or.jp/special/

953 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:08:13.57 ID:OB2CL1VA.net
皇居も空襲で燃えてて、あそこの森は昭和天皇の意向でできた

954 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:09:36.73 ID:Q+IuCfzM.net
>>941
ぶっちゃけ、東京だけで競技場新設や改修は予算上無理だろうから、
近隣の県の設備も使うのは予算的にも正しい。

955 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:10:10.46 ID:YmKaBt0p.net
きしめん美味そうだな
サッカー名古屋の試合を見るついでに寄ったのできしめん屋に行く時間はなかった
でも熱田は名古屋駅から近くて旅行者には便利だね

956 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:10:13.72 ID:NNNAxon0.net
誰か警視庁か新宿署に電話して韓国人か在日が森に放火したり川の上流にブラックバスやブルーギル放流しないように注意するよう呼びかけてくれ!

凄くあり得そうだ。

957 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:11:42.53 ID:9X1ryhbf.net
>>951
それ関係ないから
軍国主義の時代に活用されたこととそれが軍国主義のものであることとはまったく別
お前日の丸君が代も軍国主義とか思ってんだろ?

958 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:14:14.78 ID:FZcCUkds.net
犯人マーク!
↓↓↓↓↓
956
2015/05/02(土) 22:10:13.72 ID:NNNAxon0
誰か警視庁か新宿署に電話して韓国人か在日が森に放火したり川の上流にブラックバスやブルーギル放流しないように注意するよう呼びかけてくれ!

凄くあり得そうだ。

959 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:14:16.89 ID:hsO9Ocid.net
俺はでっかい声で君が代を歌いますが
神社が戦争利用して勢力拡大して言ったってのが気に入らないんだよ
靖国とか護国の方が立派だよ

960 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:14:31.83 ID:YmKaBt0p.net
>>835
山の手は同じ年の5月にやられてる

961 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:19:41.17 ID:YmKaBt0p.net
>>955>>943へのレス

962 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:20:30.01 ID:NNNAxon0.net
>>958
ん?どういう事?

おれは本当に心配してる。奴らすでに火付けたり油まいたりしてんじゃん。
ま、その神罰がトップのクネに当たって体壊してるがw

963 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:33:31.48 ID:2pQ5O3df.net
>>962
いや、広く犯行を助長する様な内容じゃん
そう思うなら直に連絡すれば良いのでは…
警察・明治神宮の庶務所等に

"深読みで""気分害されたら申し訳ない""

だが、ヤレヤレと具体的な手段を書いてる
のが何だかな〜…貴方は紙一重なんだわ

964 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:38:27.89 ID:F1NAj4Uo.net
ん?鯖復帰したかな?テスト。

965 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 22:38:58.18 ID:F1NAj4Uo.net
>>835が赤くなって盛り上がってるので俺も一応レスしとく。
基本的に>>880>>901が正解だけど、まあ下町ほどは酷くは無かったかもな。
考えられる理由は>>910。ちなみに皇居の真上に落とす計画もあったらしい。
人類史上最強候補に必ず挙がる天才のジョンフォンノイマンは京都押しだったらしい。
(当人は研究のためなら日本国民の事など、下手するとアメリカの事もどうでも良かった)

研究者:効果を検証するのに最適のところに落とせ(ジャップなどどうなろうと構わん)
政治家、軍首脳:国家の中枢や文化財の多い場所はなるべく避けたい(ジャップの中でも
利用価値のある者は生かして戦後処理に役立てたい、国民の精神的な拠り所を破壊して
ゲリラ戦でも始められると厄介。社会的影響力の薄い下層ジャップは幾ら死んでも構わん)

悲しいけど、戦争ってこんなもんなんだよ。日本も逆の立場なら似たようなことしてたはず。

966 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 23:19:21.79 ID:cHSCZGOI.net
京都の山科の天智天皇陵の森も人が入れなくてうっそうとしているな
遠くから見るとシダ植物とかあって恐竜が出てくるのかと思うぐらい

伏見桃山の明治天皇陵の森もそうなのかな

967 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 23:20:41.57 ID:glOXSfgc.net
日本人の森林信仰がよくわかるな

968 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 23:33:27.42 ID:RxKXrAY9.net
マターリ
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1430568170

969 :公共放送名無しさん:2015/05/02(土) 23:41:31.26 ID:cBCu7Bpm.net
>>935
定期的に別媒体に保存し直すのが安全だと思う。
自分は、バックアップ用HDが一杯になると、大きなよりHDに焼き直してる

総レス数 969
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200