2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代「イラン核協議 歴史的合意へ」

1 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 17:57:22.79 ID:MpG9lvrF.net
「中東最大の火種」とされてきたイラン核開発問題が解決に向け最終合意に至った。
舞台裏で何が繰り広げられていたのか、国際社会に今後何をもたらすのか、
最新情報から探る

2 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 18:24:21.24 ID:xwtzUkP4.net
http://i.imgur.com/AnYGR9q.jpg

3 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:01:34.51 ID:iH2mrCSJ.net
ひぐ

4 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:06:17.10 ID:MpG9lvrF.net
あげ

5 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:23:57.59 ID:KFT24NP0.net
                   __/\ !
           ̄ ̄ ̄ ̄   _|    `〜┐
                 _ノ       ∫
    ̄ ̄ ̄ ̄    _,.〜’  IRAN   / 
           ,「~             ノ 
          ,/         ^ω^  ` ̄7
    ⊂二二二                 / 
          ~`⌒^7            /  
  ̄ ̄ ̄ ̄       丿            \,__
             _7        /`⌒ーへ_,._二⊃
    ̄ ̄ ̄ ̄    \     _,.,ノ
              ) ノ,〜’    

6 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:29:37.07 ID:TBIvluaY.net
北チョンですら作れた核兵器を作れないとは情けない

7 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:09.07 ID:hM4GOryp.net
美人のアクセントやらないの?

8 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:25.76 ID:q9eBCkRh.net
まだ打ち切りになってなかったのかこの番組

9 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:32.28 ID:lQyRCEYN.net
安倍ちゃんがよく言ってたホルムズ海峡か
平和になっちまったじゃんか

10 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:32.38 ID:TBIvluaY.net
ラマダンの勝利だ

11 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:42.83 ID:9PLzhXGs.net
やる気満々だなんhk

12 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:45.41 ID:z/EIj7qN.net
台風ニュースやれよ売国谷

13 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:49.83 ID:QokcOJB2.net
イスラエル「そんなこと知ったこっちゃねえ」

14 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:50.18 ID:1/u4gLlv.net
クローズアップ変態

15 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:55.77 ID:qxYf1t6J.net
なんで安保法制やったのかと

16 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:30:57.35 ID:ZAcn8U4U.net
ケリー足どうした

17 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:01.80 ID:NBoonBov.net
イランお世話だ

18 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:05.35 ID:QwQo2iOP.net
イラン大勝利だな

19 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:17.08 ID:lsWuNZWR.net
中国の軍拡特集もやればいいのに

20 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:25.46 ID:o3NKWnd3.net
このおばさんNHKの人でもないのにいつまで居座るんだろうなあ(´・ω・`)

21 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:25.48 ID:q9eBCkRh.net
まだ降板してなかったのかこのババア

22 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:28.21 ID:TBIvluaY.net
腐敗した王政を支持したアメリカがバカだったのに
民主的な今のイランを批判する意味がわからん

23 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:31.59 ID:lQyRCEYN.net
売国谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

24 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:31.69 ID:fqGRImWp.net
田代?

とうとう、国際社会も田代を懸念してるのか(´・ω・`)?

25 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:33.01 ID:ja/w5FU8.net
別に何も変わらない

26 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:33.15 ID:kMA//WAB.net
クローズアップ現代どうした

いつもならテーマは安保法案だろ

27 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:36.20 ID:2MWz/lPc.net
歴史的合意じゃなくてこれによって小型核兵器の拡散がはじまり世界の終わりのはじまりだと青山繁晴が憤慨してたなw

28 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:45.80 ID:+VZopKex.net
 
 
芥川賞に又吉の火花 決定wwwwwwwwwwwww    [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1437042468/
 
 

29 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:47.65 ID:sJ7Dm+AG.net
イランってーとサヘルとダルビッシュぐらいしか連想できない

30 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:31:51.52 ID:mRTuxpGs.net
ケリーは歴史的一歩を踏み出したら

踏まれた?

31 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:00.61 ID:oaF6aSyC.net
核が拡散(真面目)

32 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:05.47 ID:PqDuPxzU.net
台風のせいでLIFE中止とか、んhkのアホーーー

33 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:06.13 ID:9PLzhXGs.net
自衛隊に頼もう

34 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:06.89 ID:1lcfKxqd.net
とりあえず原油安か

35 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:09.37 ID:haP6B+T5.net
これかなりの重要なニュースだよね
日本国内はそれどころじゃないからあまり報道されないけど

36 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:11.83 ID:QwQo2iOP.net
シリアやイラクになることは無くなった

37 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:15.81 ID:2MWz/lPc.net
イラン広いな

38 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:16.66 ID:3SijonMV.net
漏れ漏れで強行採決と同時にしたんだろうな。
本当に腐ってるわ。アメ公も安倍も。

39 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:17.96 ID:kv1KA7T9.net
イランってイラクと違ってええ組ちゃうのん?

40 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:19.35 ID:85CyASz0.net
イランて原発が必要なほどエネルギーがないの?

41 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:24.31 ID:6btOlgad.net
ホルムズ海峡で石油が止まっても、ただちに国民が餓死するわけではない!キリッby革マルえだのん

42 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:35.16 ID:y5ooF33e.net
このタイミングでイランを取り上げてきたか

43 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:46.99 ID:TBIvluaY.net
>>40
日本がもんじゅを捨てない理由と同じだろうな

44 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:47.23 ID:tVs7vAF7.net
集団的自衛権いらんやん

45 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:50.63 ID:2W9f5vUL.net
あいえーいえー

46 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:53.77 ID:oaF6aSyC.net
番組表見てたら8時からのがまんこに見えた

47 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:32:59.48 ID:kMA//WAB.net
そうきたか
もう安全だから法案はいらないとw

48 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:03.37 ID:clP6aI1S.net
NHKそんな事言っちゃったらまた
安倍に嫌がらせされるぞ

49 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:06.33 ID:o3NKWnd3.net
正確に言うなら「武力を背景とした話し合い」だな

50 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:06.86 ID:2MWz/lPc.net
>>40
やまほど石油があるよ

51 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:17.48 ID:y9p3Wf7D.net
アメリカと仲が冷え込んでるイスラエルが動くかもな

52 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:18.79 ID:9PLzhXGs.net
日本だってアメリカだってもってんじゃん@イラン

53 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:19.17 ID:eNmg/O6U.net
ホルムズ海峡を通らなきゃ輸入できない原油を減らせばいいのに
バカだな

54 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:20.41 ID:PqDuPxzU.net
>>46
まんまんこ に見えたわw

55 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:27.72 ID:wsEfBzrM.net
ホルムズ海峡の嫌い掃海っていう名目が消えたから廃案で

56 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:33.69 ID:hh9wahgk.net
積極的平和外交
NHKを懲らしめなくてはいけない

57 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:39.54 ID:kv1KA7T9.net
ヒャクメルゲ

58 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:44.18 ID:2W9f5vUL.net
>>46
時代劇だろ気持ちはわかるが・・・

59 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:44.50 ID:LsIueWAo.net
>>9
イランにフリーハンドを与えちゃったから、イスラエルとかサウジアラビアとかの対立激化するんじゃね
警戒感から湾岸諸国やイスラエルの軍事増強も加速する

60 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:45.99 ID:QwQo2iOP.net
てへぺろ

61 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:48.23 ID:sJ7Dm+AG.net
>>39
イスラエルとの仲の悪さが破滅的

62 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:49.35 ID:TBIvluaY.net
>>53
もうすぐアメリカがシェールオイルを売ってくれるからな

63 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:50.55 ID:xChHsVLB.net
テヘペロラン

64 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:51.23 ID:hdeWpNCm.net
>>41
他のルートいくらでもあるし備蓄は半年分あるし


イザとなったら石炭から石油作れるしなwww

65 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:33:53.14 ID:gfQTAQgJ.net
モサドにやられた?

66 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:02.34 ID:kOyYwULq.net
もともとイランは交流あるからなあ。アメの顔色伺ってご無沙汰にしてるだけ

67 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:05.59 ID:QwQo2iOP.net
サウジも黙っちゃいないだろな

68 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:08.89 ID:JNq2a5mQ.net
イランの核と北朝鮮のミサイルが合体する
平和的な交渉で生まれたもの

69 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:15.19 ID:zRcBUEpC.net
偶像崇拝すんなよ

70 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:21.11 ID:lQyRCEYN.net
シェールガス買えれば凍死はしないわな

71 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:32.30 ID:9PLzhXGs.net
もう アメリカいらないよね

72 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:43.18 ID:h1WauQKI.net
この博士は、イスラエルに暗殺されたからなあ

73 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:44.68 ID:1lcfKxqd.net
XPかい

74 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:46.49 ID:gfQTAQgJ.net
>>61
昔は仲良かったんだかな

75 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:46.78 ID:TBIvluaY.net
何故か経済封鎖されていない日本人も
食料は手が出にくくなってますが

76 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:47.53 ID:9tlbsCU8.net
安保法案は対中国北朝鮮ミサイルで表だって言えないからホルムズ海峡って言ってるんやで

77 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:47.95 ID:ZAcn8U4U.net
イランで髭剃り売っても売れなさそうだな

78 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:48.73 ID:o3NKWnd3.net
オバマはいい気になってるんだろうけど、
オバマがやってることは世界をどんどん不安定にしてるよなあ

79 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:49.99 ID:M+56Xk2d.net
>>62
この原油安でシェールは今後生産し続けられるのか

80 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:56.25 ID:2MWz/lPc.net
>>62
採算取れなくなって採掘の操業停止が増えてるよ

81 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:34:58.85 ID:KZ09O1Aa.net
六者協議の顛末知ってるから、あんま楽観はできんな
まあ日本は基本的にウェルカムではあるが

82 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:03.95 ID:wsEfBzrM.net
ホメイニ師か

83 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:04.59 ID:4VU8juco.net
>>44
緊張と緩和が繰り返されてきたわけだが

84 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:13.68 ID:C2di+zQg.net
これ、経済制裁は解除させて、核開発は継続するという
両手獲得なんじゃないの?

85 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:22.72 ID:kv1KA7T9.net
戦争になったらアメリカと一緒に自衛隊もイランに行くのか

86 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:24.96 ID:kOyYwULq.net
お調子者が多くて、おどろおどろしい世界とは無縁

87 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:30.86 ID:9PLzhXGs.net
アメリカが無きゃ戦争おきないような気がしてる

88 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:31.95 ID:2W9f5vUL.net
こいつのお父ちゃんこけて怪我してた

89 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:36.69 ID:7nzXzSZu.net
両取りなどアメリカすら出来てないから選択は必要だよ
威信のために国を捨てるなど愚か者のやることだ

90 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:38.87 ID:qxYf1t6J.net
イスラエルは野放しか

91 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:43.69 ID:85CyASz0.net
やはり共和党は一味違うな

92 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:45.73 ID:hX3FwLQ6.net
アクシスオブイーボーきたー

93 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:35:48.30 ID:h1WauQKI.net
>>83
枝雀師匠おつ

94 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:02.04 ID:2MWz/lPc.net
>>85
いかないよw

95 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:04.39 ID:85CyASz0.net
>>87
それはどうだろうね

96 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:06.82 ID:hdeWpNCm.net
石油価格半値になっても



電気代全く下がらずw


石油高くてもいいやんwハイブリッド車普及加速するし

97 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:08.03 ID:Rka76ORV.net
ブッシュパパはいまも踏まれてるのかな

98 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:11.52 ID:hWEBAd0i.net
国際社会じゃねえよ
一部の先進国だけだ

99 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:14.03 ID:2W9f5vUL.net
枢軸っていまだにわからん

100 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:14.15 ID:TBIvluaY.net
キューバとイランは、アメリカのボタンの掛け違いがでかいなぁ
別にアメリカを敵に回したくて革命起こしたわけじゃなかったのに

101 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:17.78 ID:Cex7vmlw.net
核兵器の特許はアメリカにあるんだから

102 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:18.31 ID:rtxwQTF4.net
中東って戦後は日本のビジネスマンが大勢いて影響力デカかったんだよね。

103 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:21.25 ID:EKm2Wynd.net
何でイランは作ったらダメなんだよw

104 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:22.18 ID:kOyYwULq.net
中国からの直通貨物列車が入ってもおかしくない。イラン

105 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:22.81 ID:hh9wahgk.net
軍産複合体-共和党になればまた 紛争に顔を突っ込んでいくわ w

106 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:23.26 ID:9PLzhXGs.net
偽善で稼ぐアメリカ

107 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:24.57 ID:KZ09O1Aa.net
約束違反があると、逆にめちゃくちゃ強硬になりそう

108 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:26.08 ID:y5ooF33e.net
核開発施設が偵察衛星でバレるとか、地下で完全極秘にやれんもんかね

109 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:29.23 ID:oWPepq4m.net
何も変わらなかったな

110 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:30.82 ID:NBoonBov.net
イランお世話だオバマ

111 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:32.06 ID:rp1UxxHI.net
>>97
階段から落ちて首の骨折ったらしいぞ

112 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:33.69 ID:B6lBw6TF.net
くそアメリカは
日本に油田を手放させた責任を取れよ

113 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:33.81 ID:9cnfsQ3a.net
オバマのレガシー作り

114 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:38.70 ID:+VZopKex.net
 
 
芥川賞に又吉の火花 決定wwwwwwwwwwwww    [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1437042468/
 
 

115 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:43.95 ID:hX3FwLQ6.net
あふまでぃねじゃど

116 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:48.66 ID:lQyRCEYN.net
>>87
露と支那が台頭するだけな気も

117 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:52.18 ID:dyI8Q0ie.net
イラクのオシラクと同じで
イスラエルが手の平返しで、イラン空爆しそう

118 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:36:59.56 ID:2MWz/lPc.net
>>100
アメリカはキューバに酷いことしたからね

119 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:09.26 ID:TBIvluaY.net
北チョンから、石油代金の代わりに核兵器を買えばいいのに

120 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:12.26 ID:1lcfKxqd.net
>>87
そんなことはないが、今頃中東からイスラエルが消えて落ち着いていると思う

121 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:13.76 ID:FlWHOzZw.net
オバマの実績

122 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:15.15 ID:sizpPsyi.net
>>116
これ

123 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:17.41 ID:hdeWpNCm.net
インドもパキスタンも


核保有実質容認



日本も安保条約破棄して核ミサイル配備しよう

124 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:30.06 ID:Rka76ORV.net
イスラエルにまた壊されるんじゃね

125 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:31.24 ID:LsIueWAo.net
原油価格一時だだ下がりだったのが持ち返してきたのに、
また価格の下げ方向に働くよね > イランの原油が国際市場に復帰

シェールガスは採算割れしないのかね

126 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:39.43 ID:9PLzhXGs.net
今回の法案も原油欲しいからなんだよね

127 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:41.19 ID:mS4E1/fJ.net
だいたい俺が生まれた頃から国交断絶状態だったのか

128 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:42.58 ID:2W9f5vUL.net
困窮してるのかイランちゃん

129 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:46.62 ID:KWyMg47O.net
>>95
ぶっちゃけ、今アメリカいなくなったら中国が喜んで侵略開始し始めるよな

130 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:54.06 ID:pcWydq7e.net
糞オバマのせいで核拡散になっちゃたな

131 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:37:55.95 ID:hX3FwLQ6.net
イランがこれで経済的に力持つと面白いなあ

132 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:00.44 ID:B6lBw6TF.net
>>114
又吉には興味ないから、どうでもいい。
芥川賞も見限った。

133 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:00.94 ID:kv1KA7T9.net
誰を見てもホメイニ師に見える

134 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:03.36 ID:2MWz/lPc.net
>>119
オバマのせいでそうなるってよ

135 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:08.48 ID:9tlbsCU8.net
最高指導者のさじ加減やろ

136 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:08.92 ID:7nzXzSZu.net
結局この地域もアメリカの都合なんだよね
でそこに日本は機雷掃海行くって言い始めてるわけよw

137 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:10.71 ID:gfQTAQgJ.net
>>120
サウジも消えないとな

138 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:11.29 ID:owAvDfKJ.net
安倍総理が守るホルムズ海峡イランかよww

139 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:14.40 ID:HtYgKQUK.net
>>103
誰も望んで無いから

140 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:30.13 ID:2W9f5vUL.net
やだーびじんー

141 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:33.81 ID:qmkOEU/N.net
北朝鮮の核も何とかしろよ
つーかもう10本ぐらい持ってんのか

142 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:34.59 ID:piktPQQf.net
アメリカは北朝鮮とも歴史的合意をしたけど、北朝鮮は開発を続けてた
騙されたクリントンは大バッシングを受けた

また同じ過ちを繰り返しそう
まあ、イランは北朝鮮よりは信用出来るが

143 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:37.32 ID:dyI8Q0ie.net
経済制裁ってやっぱ効くんだなあ

インドやパキスタンが核開発やってたときも制裁食らってたけど
貧乏国だったから効き目なかったんだろうなあ

144 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:37.98 ID:FGvZ4dZb.net
ダレノガレやん

145 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:38.32 ID:hdeWpNCm.net
>>125
採算割れ

日本の商社大幅赤字

146 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:38.62 ID:QwQo2iOP.net
はっきりした顔だな

147 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:38.93 ID:TBIvluaY.net
美人やなぁ

148 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:41.80 ID:C2di+zQg.net
貿易できない苦しさは大きいぞ

149 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:43.05 ID:NBoonBov.net
やれる

150 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:43.06 ID:B6lBw6TF.net
今の人、美人。

151 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:43.48 ID:2MWz/lPc.net
>>130
ノーベル平和賞詐欺w

152 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:43.71 ID:gk8PUK2W.net
物価そんなに上がってるのか

153 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:45.40 ID:XuxsUhCb.net
エロっぽい奥さん(*´д`*)

154 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:45.76 ID:QokcOJB2.net
北朝鮮「経済制裁くらいでヘタレやがって」

155 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:46.22 ID:9PLzhXGs.net
日中友好が許せないんだよアメリカは 本音ね

156 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:47.56 ID:wsEfBzrM.net
アイラインがすごいな

157 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:49.40 ID:LTqUbS3k.net
さっき売国谷が意味不明なことを言ったけど、最初から武力行使するなんか一言も言ってない
外交を突き詰めていったあとの準備としての安保法制の改定だ

158 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:50.14 ID:KWyMg47O.net
昔は日本とイラン仲良かったのに、あの油田は惜しいことをした

159 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:55.74 ID:rtxwQTF4.net
原発、日本より立派そう

160 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:38:57.91 ID:lQyRCEYN.net
叶恭子さんみたい

161 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:02.85 ID:Cex7vmlw.net
よく考えたらおかしいんだよな
原爆で日本に戦争をやめさせられたんなら
他の国も核兵器持つべきだよな

162 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:04.90 ID:SAZcUKtu.net
精一杯の生活で髪の毛ブリーチするんだ

163 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:10.49 ID:kv1KA7T9.net
化粧というか顔そのものを描いているようだ

164 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:11.56 ID:rp1UxxHI.net
何で石油燃やして発電しないの?

わざわざ原子力作らなくてもいいじゃん

165 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:13.96 ID:hdeWpNCm.net
アメリカの軍産複合体



必死やなwww

166 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:14.42 ID:7nzXzSZu.net
>>130
責任論言い出すならブッシュの対中東政策が失敗してえん戦ムード広がったからだろう
まあさらに元を言い出せばテロした奴らのせいで、その種撒いたのもアメリカなんだけど

167 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:16.75 ID:nbvXQ363.net
平和って圧力なんだよな結局

168 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:19.97 ID:KZ09O1Aa.net
クリントン末期も駆け込みだったからね

169 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:22.14 ID:j0ASglJm.net
アフマディネジャドとかユダヤの血を引いたカスだろ

170 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:29.75 ID:lQyRCEYN.net
アラブの春()

171 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:34.54 ID:JIK7J+i5.net
>>158 別に日本とイランは仲悪く無いんやで

172 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:36.08 ID:mS4E1/fJ.net
HOMELANDみたいやな

173 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:38.44 ID:hdeWpNCm.net
イランは危険だ!




byアメリカ軍産複合体

174 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:38.84 ID:JNq2a5mQ.net
日本にめちゃくちゃ影響大きいんだよな
イランと北は繋がってるから

175 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:42.77 ID:LsIueWAo.net
イランもかなり追い詰められてたのにな
何か交渉の成果を出すのが優先して、イランの思惑を丸呑みした印象

軍事施設への査察についての項目が無い、って話を聞いたけどどうなのかな?

176 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:39:49.40 ID:Rka76ORV.net
益々混乱しただけだったな

177 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:00.77 ID:TmkuK0hJ.net
>>170
灼熱の夏来てるじゃん

178 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:01.47 ID:y8t55aTa.net
誰かイラン美人のキャプくれ!

179 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:01.49 ID:T8Btfo+I.net
経済制裁解除されたら日本にいるイラン人は帰国するんかな?

180 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:01.86 ID:+uN2EluY.net
>>163
日本人ののっぺりした顔でやったら塗り絵になるね

181 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:10.76 ID:h1WauQKI.net
メイJもイラン系だったな

182 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:11.73 ID:JK7jl3r8.net
自衛隊頑張ってこいよ

183 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:12.82 ID:o3NKWnd3.net
新たな敵が出てきたから手を組むってだけの話だわな

184 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:14.42 ID:9PLzhXGs.net
どっちが正論をアメリカが決めてんだよ

185 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:19.47 ID:TBIvluaY.net
>>161
降伏までの期間が短くなっただけで
戦争をやめさせたわけじゃないからなぁ

186 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:24.92 ID:pcWydq7e.net
>>166
結局アメリカのせいかww別にいいけど

187 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:34.83 ID:dyI8Q0ie.net
>>159
外部電源が死んで制御装置が死んだだけで
炉心そのものはなんら問題なかったんだぞ
でも、津波には勝てなかったから負けか

188 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:36.16 ID:2MWz/lPc.net
>>167
平和は話し合いです! 9じょうの会

189 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:40.08 ID:2aUl3HUS.net
ついにきたかガタッ

190 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:40.98 ID:wsEfBzrM.net
>>161
テロリストに流れるような国に持たせたらまずいだろ

191 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:43.33 ID:rtxwQTF4.net
イランは地域の大国だからな。
イラクとエジプトはグダグダだしイランをいつまでも締め上げるのは馬鹿だわ。

192 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:45.76 ID:QwQo2iOP.net
核持ってりゃ潰されないの見本だな

193 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:40:55.96 ID:hdeWpNCm.net
アメリカの侵略戦争イラク戦争が



イスラム国誕生の



原因じゃんかwwww

194 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:02.26 ID:TBIvluaY.net
>>171
イランとイラクと仲よかったのに、何も出来なかった日本だがな
やっぱり軍事力という後ろ盾がないと、力は発揮できないな

195 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:03.59 ID:2MWz/lPc.net
聞いたこともない研究所

196 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:04.67 ID:Zqmvkpz9.net
イランなのに品川

197 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:05.01 ID:qmkOEU/N.net
>>143
ABCD包囲網

198 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:08.44 ID:LsIueWAo.net
>>145
どいうことは、当面は中東への依存度が高いままか

199 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:08.54 ID:pcWydq7e.net
>>188
敗北ありきの平和って意味あるのかねえ

200 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:18.19 ID:hAN7W4Ha.net
ばばあ、体動かすのもしんどそうだな

201 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:20.87 ID:9PLzhXGs.net
たかたエアバックはアメリカの脅しなんだよね

202 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:27.58 ID:s1REC2z6.net
イランはこの核開発でなにか得はあったのか?
制裁されて損しただけな気がするんやが

203 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:30.37 ID:hX3FwLQ6.net
こういう特集のクロ現て視聴率わるいんだろうな...

204 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:41.27 ID:85CyASz0.net
モザイクかよ

205 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:43.11 ID:hdeWpNCm.net
自衛官諸君!



アメリカ軍産複合体の為に死んでくれたまえ!



by安倍晋三

206 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:43.60 ID:Zqmvkpz9.net
ブロックノイズ

207 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:43.75 ID:fZEN7dRb.net
>>180
チョンはこんな事にすら必死になるんだなw

208 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:45.17 ID:odNEHa08.net
えらく汚いな

209 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:47.86 ID:pcWydq7e.net
30年前のエロビデオかよwwwww

210 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:48.07 ID:hX3FwLQ6.net
画質悪すぎだろwwww

211 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:48.56 ID:3nwTaRr6.net
高揚感




  ↑

212 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:48.57 ID:I7R1cBu4.net
神画質だな

213 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:49.52 ID:dJqZ8kcN.net
すげー画質だ

214 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:51.38 ID:mS4E1/fJ.net
裏ルートではCIA諜報員が活動してるのかな

215 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:53.36 ID:ssmQeRwT.net
超解像過ぎるwwww

216 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:53.70 ID:SfTEmZZd.net
ギリギリモザイクか

217 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:53.87 ID:2MWz/lPc.net
ひどい映像w

218 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:58.71 ID:+gdWuH25.net
なんだこりゃ(´・ω・`)大雨の影響か

219 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:41:59.26 ID:o3NKWnd3.net
これが年間予算6700億円のテレビ局の画質かよ(´・ω・`)

220 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:00.96 ID:+uN2EluY.net
>>194
うちはうち!って言い切れる力があればなあ

221 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:07.13 ID:Rka76ORV.net
自衛隊が銃を向ける相手国はどこが最初かしら

222 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:14.28 ID:lQyRCEYN.net
何回ダビングしたんだよ

223 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:14.30 ID:K7KnEYsv.net
>>203
スレの伸びが物語っている

224 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:16.75 ID:rtxwQTF4.net
>>187
いや、あれは問題外だろ。
設計も施工もアメリカ任せの欠陥品だし。
あれを日本の原発代表として見られたら嫌だわ。

225 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:24.40 ID:Zqmvkpz9.net
なんか卑猥なものが写ってる

226 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:25.10 ID:QwQo2iOP.net
>>201
トヨタの役員吊るし上げのあれそうじゃね?

227 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:25.32 ID:tyvO19nm.net
>>201
あれは実際にエアバッグに不具合があるでしょ
日本でも廃車のエアバッグが暴発したりしてる

228 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:29.46 ID:+acmy7TQ.net
イランいいなーちゃんと欧米に対峙してるのが。日本は取りこまれちゃってるもんな

229 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:30.80 ID:C2di+zQg.net
核開発は継続とか、意味なくね?
オバマの一人負けぢゃん

230 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:33.68 ID:2aUl3HUS.net
中国みたいな国が、うしろから支えるイメージだけど
経済制裁って効くんだな

231 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:38.67 ID:hdeWpNCm.net
>>198
そもそも


日本の石油需要は震災後もずっと減っている

232 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:42.72 ID:haP6B+T5.net
>>214
きっとキャリーとブロディががんばってるな

233 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:43.58 ID:HtYgKQUK.net
>>161
???

234 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:45.03 ID:KZ09O1Aa.net
イランが一方的に得したね
まあ善意を信じるしかない

235 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:52.43 ID:OXF7gld5.net
問題はイスラエルがどうやって流れをぶっ壊しに来るかだな

236 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:55.96 ID:xvGLF0/g.net
核開発の継続?
なんも解決してないじゃん。
アメリカが妥協を飲まされただけだろ

237 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:42:59.81 ID:NJi/AgWo.net
円光裏ビデオ並みの画質

 

238 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:04.56 ID:dJqZ8kcN.net
衛星中継じゃなくてネット中継なのかこれ?

239 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:05.58 ID:TBIvluaY.net
NHKでも衛星回線を買うことは出来なくなってきたのか
経費削減はいいが、視聴者からは絵が汚いのはいや

240 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:06.47 ID:2MWz/lPc.net
>>226
またアメリカでトヨタにクレームつけてきてるな

241 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:07.35 ID:DX6HRlsx.net
 なんでイランでイスラム革命が起きてアメリカ大使館が襲撃されたのかってのを、
絶対報道しないよなw

242 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:09.89 ID:ssmQeRwT.net
>>231
みんなハイブリッド車乗ってるしな
ガソリンの消費は半分以下に

243 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:13.54 ID:KgU5wy6Q.net
コンピューターウィルスで遠心分離機ぶっ壊されたのってイランだっけ

244 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:16.61 ID:3nwTaRr6.net
シーア派と手を結び一方スンニ派とも付き合う・・・

245 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:18.22 ID:8DvBfXXg.net
>>187
津波以前に大気中の放射性物質漏れ検知しとる

246 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:30.24 ID:wWgGXcqd.net
>>223
よし!ADに後ろを横切らせよう(´・ω・`)

247 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:31.39 ID:xChHsVLB.net
速報!又吉が

248 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:37.22 ID:rp1UxxHI.net
何で核開発が遠心分離器がカギになってるかカシコイおまえらなら知ってるよな

249 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:39.93 ID:y62tkY8v.net
こいつロボットなんじゃないの

250 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:41.03 ID:9PLzhXGs.net
日本経済がエアバックで脅かされたら そりゃウンっていうしかないじゃん 

251 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:43.03 ID:KZ09O1Aa.net
ポストオバマはどっちにしても今より強硬だろうし

252 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:43.83 ID:2MWz/lPc.net
>>239
静止画と音声だけでいいのになんで映像をつけるのかねえ

253 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:43.93 ID:piktPQQf.net
イランとアメリカが組んでISISを駆逐
イラクの半分とシリアの一部を暫くイランに統治させる可能性もあるな
クルドだとトルコが反発するし

254 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:45.29 ID:LsIueWAo.net
EUは弾道ミサイルを問題にしてたけど、あれってちゃんと対処されたのか?
その点の話を聞いてない気がするんだが

255 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:51.18 ID:Zqmvkpz9.net
3次元チェスのようだ

256 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:43:54.01 ID:kOyYwULq.net
>>230
最近のイランの映像みたけど、モノは普通に入ってたよ。たぶんトルコ経由
一種の貿易障壁だから、旨味があるところもあるんじゃないかな

257 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:10.69 ID:2MWz/lPc.net
>>253
ないなw

258 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:11.54 ID:RueDs0hQ.net
ブロックノイズ男

259 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:13.84 ID:hdeWpNCm.net
>>228
安倍自民党は


アメリカと交渉する気全くなし


アメリカ国内で全く存在感の無いジャパンハンドラーの言いなり

260 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:14.66 ID:+acmy7TQ.net
>>243
スタックスネットーーーーーーーー

261 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:19.59 ID:EnXzYiLs.net
バーチャファイター1みたいなポリゴンだな

262 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:20.54 ID:7nzXzSZu.net
>>248
核兵器に使うには濃縮が必要だからね

263 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:21.84 ID:9PLzhXGs.net
ツイキャスみたいな映像

264 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:22.81 ID:hAN7W4Ha.net
アダルトビデオも、ぼや〜んという画像が急にぱっと鮮明になる瞬間がある

265 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:23.73 ID:dyI8Q0ie.net
>>230
イランとの銀行取引すべて停止だからな
手形はおろか、送金さえできない
ひどすぎる

266 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:24.02 ID:9cnfsQ3a.net
こんな見方もある。

【中東の核拡散を助長しかねないイラン核協議最終合意】
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44319

「米議会では今回の合意に否定的な意見が続出」だって

267 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:25.96 ID:OY3bEWDP.net
右の人暇そう

268 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:34.31 ID:0do7F/2+.net
こんなgdgd実況なら収録しとけよ

269 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:37.98 ID:8DvBfXXg.net
自衛隊派遣の可能性は?

270 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:39.52 ID:hPGDyrEu.net
ふーん
で、明日はどこの株買えばいいんだ?

271 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:40.20 ID:hX3FwLQ6.net
北も経済制裁でボロボロだよね
もうちょっとでコロッと逝きそう

272 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:41.92 ID:M+56Xk2d.net
BSの降雨対応放送画面みたいだったな

273 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:42.81 ID:57dp9qnf.net
アメリカもなっさけねーな

274 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:47.16 ID:h1WauQKI.net
>>247
とったのか

275 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:56.17 ID:1lcfKxqd.net
立体パズルのような映像だった

276 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:57.68 ID:hdeWpNCm.net
>>242
ガソリンスタンド


潰れまくってる。

277 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:44:58.84 ID:FxFY+a2q.net
>>220
日本は強いんだけど国土が薄いから脆いんだよなあ

278 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:00.29 ID:o3NKWnd3.net
ルービック・キューブのことか

279 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:01.21 ID:TBIvluaY.net
>>262
バケツでいいんだろ?

280 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:09.03 ID:wsEfBzrM.net
>>224
日本人がベントする弁にフィルターつけなかったり
非常用電源を海側に置くような馬鹿だからだろ

281 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:17.71 ID:DWzBAQLU.net
立体パズルってそういうことか

282 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:21.52 ID:piktPQQf.net
>>257 無いなw 俺も書いた後オモタ

283 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:21.96 ID:xChHsVLB.net
>>274
とれなかったー

284 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:23.81 ID:9tlbsCU8.net
イランの核とイスラエルの核何が違うんですかねぇ

285 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:24.06 ID:9PLzhXGs.net
自衛隊はただのクズて言ってんだね

286 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:24.71 ID:xvGLF0/g.net
>>266
NHKは歴史的ってなにか喜ばしいみたいに報道してるけど

287 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:27.61 ID:dyI8Q0ie.net
でも当然、イスラエルの意見も取り入れての合意だろうしな

これでイスラエルが空爆したらノッチ爆死

288 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:27.61 ID:DX6HRlsx.net
>>274
 マジでとりやがった。水嶋ヒロの再来だ。

289 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:30.93 ID:QwQo2iOP.net
ネタニアフ激おこ

290 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:31.26 ID:C2di+zQg.net
この女司会、頭悪くね?
6面パズルがピッタリはまった!とか、はまってねーだろw

291 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:32.51 ID:q+y2Q3TG.net
>>172
シーズン5が早く観たい

292 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:34.13 ID:7nzXzSZu.net
>>269
中東に関してはありえるだろう
イラク支援や給油なんかは軍事的な意味はともかく
日本という同盟国がアメリカに協力するという対外的な意味は大きいもの

293 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:37.19 ID:hAN7W4Ha.net
精子画って、スジャータ使っているんだろ

294 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:43.64 ID:TBIvluaY.net
>>276
北海道で潰れまくってるのが痛い
ツーリングでは死活問題w

295 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:44.98 ID:hPGDyrEu.net
>>279
臨界って知ってるか?

296 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:47.10 ID:hX3FwLQ6.net
なんかいつもとノリが違うwwww

297 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:54.89 ID:M+56Xk2d.net
>>277
日本の何が強いんだ?

298 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:45:55.27 ID:lQyRCEYN.net
hydeさんより3ページ多いな

299 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:11.72 ID:KZ09O1Aa.net
さしあたって歴史的だけど、実効性は疑問もありってことでしょ

300 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:17.58 ID:2MWz/lPc.net
成功してねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:24.16 ID:M+56Xk2d.net
>>295
中学校の時に行ったわ

302 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:25.19 ID:wWgGXcqd.net
>>288
又吉すげーな
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/0/c0c8d423.jpg

303 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:26.83 ID:pcWydq7e.net
堂々と核開発ができるね

304 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:32.85 ID:hPGDyrEu.net
>>294
イオンまで50kmとかいう看板あるんだろ?北海道って

305 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:34.38 ID:h1WauQKI.net
>>283
そっかー、図書館とかで、ただで読んでみようかなとは思うけど金出したくないしなあ

306 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:41.33 ID:Rka76ORV.net
核廃棄物は砂漠に適当に埋めそうなイラン

307 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:44.30 ID:jpOgTItw.net
立体パズルってルービックキューブのことだよな?

NHKで言えないのか?

308 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:44.56 ID:UNl8D3UR.net
イラン側の通信事情で衛星送信は仕方がないとして、日本の受信側は、天候対策として、
東京だけじゃなくて、日本各地に受信設備置いて、
東京のNHKまでは光回線使うとか工夫しろよ。

309 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:46.29 ID:9PLzhXGs.net
原爆落とした国が出しゃばってんじゃねーよ

310 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:48.68 ID:mtWGKbaV.net
北の将軍様「イランの核は俺に任せろ!」

311 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:49.04 ID:YRZXhjnd.net
合意を守ってないと、なんかペナルティあんの?

312 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:50.87 ID:JIK7J+i5.net
イランは地震多いんだから原発オススメできない・・

313 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:51.88 ID:2aUl3HUS.net
遠心分離の技術が核兵器開発に直結するんだっけ

314 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:46:52.02 ID:KgU5wy6Q.net
モサドやらCIAやら諜報員がうろうろしてるんか

315 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:03.57 ID:7nzXzSZu.net
まあ量がそれなりに要るからな、妥協だろう
本当はゼロかそれに近づけたかったんだろうが

316 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:05.29 ID:hX3FwLQ6.net
あまのっちきたー

317 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:11.34 ID:8DvBfXXg.net
>>292
当のアメリカが引いた後じゃイラク支援の意味なんてなかっただろ

318 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:13.81 ID:dyI8Q0ie.net
ちなみに日本にもIAEA査察官が常駐してる

319 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:15.22 ID:TBIvluaY.net
>>280
だって、ここ100年であんな大きな津波は来なかったんだもん
ベントだって、安心神話で、事故は起こらないはずだったし
5重の防御で、原子力発電所は安全だったんだよ〜

320 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:22.20 ID:FxFY+a2q.net
>>297
技術力とそれを支える初等教育なんだろう
まあどれもボロボロではあってもそれでもだw

321 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:32.81 ID:2MWz/lPc.net
茶番wwww

322 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:35.82 ID:LsIueWAo.net
「引き伸ばし」だからねぇ
北朝鮮パターン

交渉でもロシアと支那がイラン側にがっちり付いてたから、そりゃそうなるだろう

323 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:35.88 ID:AlpGwImy.net
喜ばしいな
日本への監視の目が緩むぞ

324 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:37.70 ID:hdeWpNCm.net
>>294
プラグインハイブリッド車買おうぜ

満タンで1000km。

325 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:39.76 ID:QwQo2iOP.net
>>318
山ほどプルちゃんがあるからな

326 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:42.15 ID:xChHsVLB.net
>>305
うそぴょーん!

327 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:56.14 ID:dyI8Q0ie.net
衛星丸見えじゃねえか

328 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:47:57.83 ID:wsEfBzrM.net
それならアメリカの軍事施設をしらべさせろや

329 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:48:03.07 ID:C2di+zQg.net
オバマも上っ面だけだな

330 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:48:06.12 ID:h1WauQKI.net
>>283
又吉とったじゃん、そんなに良かったのかいな
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/

331 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:48:10.78 ID:rtxwQTF4.net
>>271
ただし北朝鮮はもともと生活の質が低いからまだまだ耐えそう。
イランは豊かな国だったから為政者もこれ以上国民を追い込めないんだろう。

332 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:48:43.83 ID:pcWydq7e.net
日本より厳しい査察しろよ。日本バカにしてんのか?

333 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:48:47.24 ID:FxFY+a2q.net
>>253
とりあえずはクルドの独立はもうアメリカの未来図には確定してる

334 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:06.37 ID:DX6HRlsx.net
 とりあえずイランは民主国なんだよな。前のアフマディネジャドは貧困層の
支持を受けて大統領になって、政権交代時にもほかのアラブ諸国のような混乱が
起きたりもしない。

335 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:06.48 ID:7nzXzSZu.net
>>317
まあイラクが泥沼になって当のアメリカが
あれは間違いだったみたいなこと言い始めたからなw

336 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:16.24 ID:owAvDfKJ.net
福島第一の原子炉を査察してもらおう

337 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:16.91 ID:9tlbsCU8.net
イスラエルの空爆マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

338 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:19.81 ID:xkEc786o.net
ユダ公やっぱりか

339 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:22.24 ID:9PLzhXGs.net
なんでアメリカがリーダーじゃなくちゃいけないんだ

340 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:25.99 ID:hX3FwLQ6.net
ネタニヤフきたー

341 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:26.05 ID:TBIvluaY.net
>>331
北チョンはよく革命が起きないもんだと感心するよ
あれだけ餓死者出すと、政権は持たないもんだがなぁ

342 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:28.00 ID:T8Btfo+I.net
ガタガタ始まったらイランとアメリカのエライの日本に連れてきて高温多湿の夏場を味合わせてやれ。
こんな目に合うならさっさと合意しようって気になるよ、たぶん。

343 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:28.80 ID:rtxwQTF4.net
イスラエルは本当に空気読まねぇな。

344 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:31.37 ID:dyI8Q0ie.net
いつ見てもネタニヤフは怖い

345 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:32.10 ID:KgU5wy6Q.net
お前がいちばんやっかいだ

346 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:32.13 ID:2OJykT1l.net
まーた恐ろしいことをサラっというなユダ公は

347 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:34.53 ID:2aUl3HUS.net
イスラエルは面倒な国やな

348 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:38.43 ID:hdeWpNCm.net
八千万人もシーア派がいる国か


中東に自衛隊派遣確実だな

349 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:38.49 ID:hPGDyrEu.net
もうイランと中国でガチンコ戦争でもやってくれよ

で、オッズは?

350 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:44.27 ID:pcWydq7e.net
>>339
じゃあ中国になったほうがいいか?

351 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:49.95 ID:hAN7W4Ha.net
ネタは何で英語でしゃべるの? 新嘉坡じゃあるまいし

352 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:51.67 ID:qmkOEU/N.net
経済制裁解除するけど核開発して良いよってアメリカ外交どうなってんだw

353 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:49:52.49 ID:Cex7vmlw.net
どこの国が核兵器を有した軍事施設を全世界に公開してるんだよ

354 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:00.44 ID:AlpGwImy.net
イスラエルにいつまでも我儘言わせるなよ

355 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:01.44 ID:7gknnxxX.net
先制攻撃って

356 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:02.03 ID:ZOdjLIOx.net
クンニ派

357 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:08.76 ID:TBIvluaY.net
>>335
だって、大量破壊兵器なんて無かったしな

358 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:09.74 ID:1Qp+diIu.net
イスラエルが本当の戦争のタネだろ

359 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:10.73 ID:+acmy7TQ.net
>>331
朝鮮人のDNAに刻まれた負け犬シバキ耐性は世界一かも。

360 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:12.58 ID:EcjOxzLJ.net
欧米か

361 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:14.42 ID:dyI8Q0ie.net
そりゃ駐留米軍撤退こそシーア派の悲願

362 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:14.67 ID:6+L3jFhq.net
サウジとイスラエルは仲がいいの?

363 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:14.86 ID:M+56Xk2d.net
ネタにヤフー

364 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:23.78 ID:hdeWpNCm.net
イスラエルがすべての元凶

365 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:28.13 ID:dJqZ8kcN.net
ホロコーストコンプレックスのイスラエルは国の安全には過敏で過剰

366 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:30.19 ID:2aUl3HUS.net
>>352
平和利用に限りって事じゃね

367 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:33.00 ID:rYA4Sgy/.net
まずイスラエルを潰せば中東近辺の紛争という紛争全部丸く収まるんじゃね?

368 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:38.84 ID:HmnL/pRk.net
イスラエルがなければ世界はもっと平和

369 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:43.71 ID:TBIvluaY.net
>>350
一度試してみよう

370 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:44.27 ID:RiTBzQbi.net
BGMでエナジーエアフォース思い出した

371 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:53.19 ID:piktPQQf.net
なんやアメリカはイスラエルの合意取り付けて無いのか
ダメだろこれ
またユダヤ系が米議会に圧力かけて、引っくり返るかも

372 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:55.62 ID:DX6HRlsx.net
 とりあえず石油買おう。

373 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:50:55.93 ID:mx1ZmEkB.net
イスラム帝国vsペルシア帝国の再現か

374 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:08.71 ID:9PLzhXGs.net
センター長ってドラナあったよね

375 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:12.79 ID:pcWydq7e.net
>>369
お前・・・民主に投票しただろ

376 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:36.22 ID:+acmy7TQ.net
アメリカが弱体化すれば自動的にイスラエルも終わるんだがなー

377 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:37.91 ID:TBIvluaY.net
>>375
な、なぜわかった!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

378 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:39.54 ID:dJqZ8kcN.net
>>367
なくならない
イライラ戦争のようにイスラム国同士でも戦い合う

379 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:40.54 ID:AbRdXQuF.net
アメリカが新たな紛争の火種を作りたかっただけやろ

380 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:42.29 ID:hPGDyrEu.net
アベはイランに原発売りたいんやろ?

381 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:43.59 ID:nd5h28JB.net
核兵器を開発させて罠にハメる気かな

382 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:44.61 ID:FxFY+a2q.net
>>356
クンニの反対ってなんだろうねえ

383 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:47.66 ID:kpXMfTui.net
遠心分離器なんて、クルマの車輪でいいだろ

384 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:48.93 ID:DX6HRlsx.net
 原発にも濃縮装置は必要だしね。

385 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:50.89 ID:dyI8Q0ie.net
>>362
いい
1981年のイスラエルによるイラクのオシラク空爆のとき
戦闘機が6機くらい領空侵犯していったけど、特に抗議しなかった

386 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:51.09 ID:LsIueWAo.net
中東和平の枠組み作るからおとなしくしてろ!ってアメリカに頭を抑えられて10年我慢してたら、これだもんな
まあ、これから暴れるだろ > イスラエル
去年のガザ地区侵攻は実戦訓練と後方の憂いを排除するためだしね

387 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:56.48 ID:9PLzhXGs.net
なにこのネクタイ ばかじゃね

388 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:58.40 ID:mtWGKbaV.net
イラン「作れないなら買うだけだし」

389 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:51:58.52 ID:7nzXzSZu.net
>>357
でも真っ先に日本は支持しただろう?
それが戦争であり政治だから
日本が軍事力だせばそういう戦争にお付き合いすることもあるってことよ

390 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:03.86 ID:2MWz/lPc.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

391 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:05.18 ID:pcWydq7e.net
>>382
フェラじゃねえの?

392 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:08.81 ID:hAN7W4Ha.net
台風情報が控えめに出ているね

393 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:09.18 ID:U8XV1uZR.net
>>382
フェラだろ

394 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:11.43 ID:hdeWpNCm.net
>>375
俺は生活に票入れた

395 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:18.10 ID:qmkOEU/N.net
>>341
民衆に革命起こす体力がない
幹部は粛清見てるし刈り上げについとけば贅沢出来るしこれで良いか
こんな感じか

396 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:23.15 ID:gfQTAQgJ.net
>>362
つーかもうイスラエルVSアラブじゃなくなってる

397 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:29.46 ID:FxFY+a2q.net
>>369
やなこった低脳かよ

398 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:32.85 ID:KWyMg47O.net
>>371
ユダヤ系って存外ろくなことしないよな…

399 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:35.71 ID:Cex7vmlw.net
核兵器のことを理屈で解決しようとすると全部ブーメランだよなアメリカ
自分等が核の開発競争の先陣きってんだから

400 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:47.41 ID:rtxwQTF4.net
>>341
イラン、ちょっと前まではサウジやトルコより豊かだったからな。
周りが思ってる以上に制裁が効いてるんだろう。
北はもう今のままズルズル行くのが周辺国にとってもある種
暗黙の合意みたいになってるからなんも変わらないわな。

401 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:50.87 ID:DX6HRlsx.net
 いいなぁ正妻。

402 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:52:58.26 ID:hAN7W4Ha.net
椅子裸エロ

403 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:03.21 ID:zlLHHYJ6.net
オバマ、任期が終わるまでに
成果をのこそうとやり過ぎ

404 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:13.79 ID:mx1ZmEkB.net
北朝鮮「チラっ」

405 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:17.85 ID:hPGDyrEu.net
>>375
共産一択

406 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:29.71 ID:9PLzhXGs.net
センター長レベルでできんのか?

407 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:36.41 ID:qmkOEU/N.net
>>366
無理だろw
これもしかしてまた種蒔いたんじゃないの

408 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:54.45 ID:Zqmvkpz9.net
ブツブツ交換

409 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:54.67 ID:2MWz/lPc.net
>>404
北朝鮮「ウチの核兵器買いませんかw」

410 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:53:57.81 ID:TBIvluaY.net
>>399
国民が拳銃を保つのは禁止だが、警察官はOK
の理論の拡大解釈でどうにかならないか?
ならんなぁ

411 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:08.65 ID:j+L8lXye.net
テフロン加工て原爆開発中に出来たと聞いた

412 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:15.31 ID:LsIueWAo.net
>>371
サウジやエジプトにも了解を取ってない
アメリカにとっての中東の要石全部を蚊帳の外に置いてやらかした

413 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:15.82 ID:q2Y6NrxS.net
安保法案もこういう番組で説明すべきと思うが、視聴者は興味ないだろうな

414 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:24.61 ID:zlLHHYJ6.net
>>407
その可能性が強いよねw

415 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:25.76 ID:C2di+zQg.net
0.1にしても、すぐに1に戻せるんぢゃね?

416 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:29.45 ID:hPGDyrEu.net
もうグループ分けしたら?
ロシア・中国・北朝鮮・イラングループ
EU
AU

JAPAN

417 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:33.02 ID:pcWydq7e.net
>>405
共産好きってカルト的に固定ファンがいるよな。やっぱ暴力革命したいの?

418 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:36.64 ID:mx1ZmEkB.net
10年後の中東大戦のきっかけだとはこの時誰も

419 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:39.92 ID:hdeWpNCm.net
>>400
イランは親日で日系企業も多く進出してたのに

アメリカのイスラエルのための政策で大損

420 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:41.44 ID:7nzXzSZu.net
>>404
なあにそこもどっかの大国が悪の枢軸って言ってたし可能性はあるさ
まあ一族独裁はなんとかしないとね・・・

421 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:46.80 ID:FxFY+a2q.net
>>391>>393
じゃあクンニ派とフェーラ派の対立とか言ってみるか?

422 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:50.06 ID:9tlbsCU8.net
傍若無人のイスラエルを何があってもアメリカは応援します

423 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:57.72 ID:09ql1d7U.net
>>405
俺も比例は共産にしか入れたことがない

424 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:54:58.11 ID:TBIvluaY.net
>>412
いかにもアングロサクソンらしいなぁ
それが今の中東問題なのに

425 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:00.09 ID:DX6HRlsx.net
>>411
 うん。デュポン社が原爆開発中についでに開発した。

426 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:06.99 ID:9PLzhXGs.net
エナジーレベルの話だな

427 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:08.96 ID:dyI8Q0ie.net
これ考えると
インドとパキスタンってすごかったんだな

インドなんてミサイル潜水艦まで持って、戦略核兵器まで配備しようとしてるんだが

428 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:18.84 ID:KWyMg47O.net
>>399
核兵器関連こそ日本がリーダーシップ取るべきなのにな
日本だけだろ、世界中のどの国にも核兵器は駄目、平和利用オンリーでって言えるの

429 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:32.30 ID:h+c/VBGZ.net
サウジが一番悪だろ

430 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:33.59 ID:C2di+zQg.net
オバマが退任前に一つ業績を残したかっただけだろ

431 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:45.89 ID:9PLzhXGs.net
まんじゅうやるから団子くれ みたいなWWWWWWWWWWWWWWWW

432 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:55:49.70 ID:TBIvluaY.net
>>427
空母もあるよ

433 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:00.62 ID:DX6HRlsx.net
 ハニホヘニハーって元気なんだろうか。

434 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:14.54 ID:FxFY+a2q.net
>>412
大丈夫かオバマ

435 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:17.55 ID:gfQTAQgJ.net
>>420
ないね
北朝鮮なんかアメリカにとって何の利益にもならない

436 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:24.23 ID:KWyMg47O.net
>>427
幸いなのはインドが一神教の国じゃないってこったな

437 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:32.25 ID:zlLHHYJ6.net
核保有国が増えるな

438 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:33.01 ID:TBIvluaY.net
>>430
キューバで十分だよ

439 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:34.53 ID:dyI8Q0ie.net
でも中東戦争はほんと避けないと
日本経済爆死だからな

440 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:39.74 ID:7nzXzSZu.net
>>428
北の国みたいにIAEA脱退とかすんのか?
まあそもそもどこから核兵器クラスの燃料取るんだって話になるけど

441 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:47.29 ID:hPGDyrEu.net
>>432
いずもの実力は?

442 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:56:56.37 ID:lMAGuuJD.net
>>428
核保有国からみたらアホにしか見えないけどな

443 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:17.18 ID:Zqmvkpz9.net
SOHO

444 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:21.21 ID:XuxsUhCb.net
まんこだって?

445 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:27.94 ID:LsIueWAo.net
>>430
キューバとかもそうだね
例によって国内の利害関係者の誰にも了解を取ってない

ウクライナなんかもその一つかな?

446 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:28.83 ID:DX6HRlsx.net
 ではアメリカとの安保を解消して核の傘から抜けてくださいアル。

447 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:30.69 ID:FxFY+a2q.net
>>428
そんな理屈どの核保有国も認めないぞw

448 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:31.67 ID:mx1ZmEkB.net
巨人のピッチャーか

449 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:32.98 ID:hPGDyrEu.net
>>430
オバマのあとはブッシュだぜ・・・

450 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:57:45.40 ID:ZhmMqVbe.net
78 名前: クロイツラス(大分県)@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/16(木) 19:50:01.30 ID:l2gxKEiX0
正論を吐いたつもりが左翼に眼をつけられてしまったつるの剛士さん
ttp://pbs.twimg.com/media/CJ_2cZmUYAEpis1.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CJ_2caqUwAAMIwK.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CJ_2ckbUcAAHygn.jpg

451 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:58:12.90 ID:mx1ZmEkB.net
>>428
強制力がなきゃ言うだけしかできんやん

452 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:58:17.32 ID:pcWydq7e.net
>>428
かわいそうな人を見る目で見られるんだよ。かわいそうに

453 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:58:41.07 ID:mx1ZmEkB.net
替えのパンツがないぞ

454 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:58:53.71 ID:gfQTAQgJ.net
>>445
キューバの利害関係国ってどこだよ

455 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 19:59:33.15 ID:7nzXzSZu.net
核兵器も1回作ったらしまいじゃないから
廃棄物や対応年数過ぎたのどこに捨てるのって問題はあるしな
それ当のアメリカが一番苦労してるとこなのに
まだ原子力発電所のゴミ捨て場も決まらない日本がどこでそれやんの

456 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:00:05.74 ID:C2di+zQg.net
>>449
ヒラリーの可能性は?

457 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:00:08.11 ID:LsIueWAo.net
>>450
自分等の意見に反する者に対して、集団的自衛権を絶賛実施中w

458 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:00:09.80 ID:gfQTAQgJ.net
>>454
すまん勘違いした

459 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:00:27.42 ID:DX6HRlsx.net
 漫画やアニメならともかく現実問題としては、相手に拳銃をOROさせるには
まわりから拳銃突きつけて下ろさせるしかないんだよねぇ。丸腰で説得しよう
としても、嘲笑されるだけだ。

460 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:00:39.79 ID:LsIueWAo.net
>>454
> 国内の利害関係者

461 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:01:10.35 ID:qmkOEU/N.net
この合意は後々火種になるんじゃないかな
オバマの次の大統領は色々とケツ拭き大変になるんじゃなかろうか

462 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:01:29.22 ID:LsIueWAo.net
>>458
了解!

463 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:01:55.08 ID:DX6HRlsx.net
>>455
 北海道をユダヤ資本に売り飛ばして核廃棄場にします。

 んで、警察特殊部隊が自衛隊に襲撃されます。

464 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:02:16.69 ID:hdeWpNCm.net
>>428
米軍の核ミサイルに依存してるのバレバレだから尊敬されてない。

実力部隊出してないからその限度で好意的に見られてきたが安倍自民党戦争法案でそれも終わり。

アメリカの侵略戦争に参加して中東や北アフリカで住民殺し捲る手伝いするから。

465 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:02:33.27 ID:7nzXzSZu.net
>>463
その位置は中華よりロシアが黙ってねーぞ

466 :公共放送名無しさん:2015/07/16(木) 20:10:34.89 ID:wsEfBzrM.net
>>450
こういうことやるからネトウヨもネトサヨも変わらないんだよな
意見を最初から否定して押しつぶすやり方

総レス数 466
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200