2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】NHKスペシャル「終戦 知られざる7日間」★1

1 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:02:51.71 ID:HXXlHUQw.net
まったりです

2 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:06:46.87 ID:53Fzbhzf.net
>>1

3 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:06.96 ID:53Fzbhzf.net
ポツダム宣言を黙殺

4 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:27.82 ID:cIdrP90P.net
本スレ二宮たたきでしか進まんからこっち来た

5 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:29.02 ID:3dY9u59A.net
もう、年とって、すべてのスピードについていけんお

6 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:48.90 ID:53Fzbhzf.net
武装解除命令

7 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:08:41.28 ID:53Fzbhzf.net
大本営海軍部発表!!

8 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:09:10.59 ID:ih+5CfVj.net
ないない、軍人としての儀礼的なものだよ こういう電報は
軍隊の常識を知らない人が番組を作ってる

9 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:09:34.82 ID:nFoT97KE.net
15日に阿南陸相は自殺したしな

10 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:09:47.64 ID:kGqQZR3L.net
勇ましいな日本軍はw

11 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:10:08.70 ID:53Fzbhzf.net
天皇の統帥権

12 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:10:54.17 ID:53Fzbhzf.net
総員玉砕せよ!!

13 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:11:52.36 ID:kGqQZR3L.net
独立日本国を建設するww

14 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:12:18.20 ID:ih+5CfVj.net
ガダルカナル島からの撤退命令を出したときにも、現地部隊は
「戦友の屍を捨てて逃げろというのか」
「転進といっても実態は退却じゃないのか」
というような抗議の文書を上級部隊に送ったそうだ。
撤退しろと言われてヤッターって喜ぶようじゃ将校は自分の
成績評価にもかかわると思うだろ。

15 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:12:33.44 ID:HA/R1PBX.net
昨日の沖縄戦の日本兵の現地民の加害行為検証放送につづいて
えらいことスレッスレな放送するな、NHK
こんな放送したら安部総理怒らないのか

16 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:13:03.40 ID:CVtmJItf.net
大日本帝国(太平洋戦争開戦時人口) 1億4145万人
内訳
日本 7000万人
台湾 750万人
朝鮮 2295万人
満州 4100万人

17 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:13:30.97 ID:/ld11rji.net
こっちがいいや 本スレ早すぎ

18 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:13:30.99 ID:53Fzbhzf.net
天皇の名において戦争を始め、
天皇の名において戦争をやめたのである

19 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:15:01.01 ID:RNuqHXVU.net
マターリ2つ有るけど

こっちでええんでっか?(´・ω・`)
あっち誰もおらへんし

20 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:16:20.83 ID:/ld11rji.net
断固反対攻撃に決すべきってだれが電文打ったの?
すげえな

21 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:16:56.58 ID:kGqQZR3L.net
勇ましいのぅ大本営陸海軍もwww

22 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:17:07.99 ID:cIdrP90P.net
火がつくわなぁ

23 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:18:07.17 ID:HoXt4Era.net
日本軍の兵士でも優勢側にいるのと劣性側にいるのとで士気がまるで違うんだろうな

24 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:18:15.55 ID:K7hNhAYW.net
えぇ-・・・悲惨というか可哀想すぎるな

25 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:18:54.57 ID:3dY9u59A.net
国内の情報すら、統制できてない、ってどういうことよ
そんなだから民主党が与党になるのよ

26 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:19:01.17 ID:kGqQZR3L.net
戦って皆死ねば良かったのに

って震洋爆発www

27 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:19:06.17 ID:/ld11rji.net
これ、阿川の海軍三部作によると、降伏派が一斉にあらゆる場所にもうマジで飛行機で飛んでいって
決戦派を根こそぎなだめたらしいな

28 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:19:59.70 ID:3dY9u59A.net
スイシダーて

29 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:20:37.36 ID:3dY9u59A.net
この人の額は、枯葉剤のせいだろうか?

30 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:20:42.48 ID:exQzI3V2.net
>>27
宇垣の特攻に関して、井上さんが酷評してたね

31 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:21:30.24 ID:/ld11rji.net
これ映画によると「一体誰が、降伏するなんて言い出したんですか? 絶対に認められない」
「・・・陛下である」「・・・うわああん!!11ふおりゃhrふじこ」 だったらしいな

32 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:21:33.26 ID:5QlDtQce.net
戦争に突き進む独裁安倍自民に見て欲しいなぁ

33 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:21:53.46 ID:lF3mnB57.net
安倍は学習能力ねーな…
またこんな悲劇を繰り返そうとしてんだからな!

34 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:22:16.97 ID:cIdrP90P.net
竹田の爺ちゃんが戦地いってなだめたんだっけ?

35 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:22:23.34 ID:Kwg6DZHu.net
>>11
正直有名無実
そもそも承久の乱で軍事力を失って以降数百年全く軍事と関わってないのに
奸賊薩長が軍服なんか着せてしまったからこうなる

36 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:22:54.20 ID:yUm8E8S4.net
8月15日で戦闘を中止していたら北海道は今頃ロシア領だった
我々は祖先の勇気ある命令違反に敬意を払わなければいけない

37 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:23:11.36 ID:3dY9u59A.net
そして薩長のバックには外資がw

38 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:23:21.34 ID:ahHEaDEe.net
 
イラク戦争ではフセイン政権敗戦後に

スンニ派が爆弾テロで抵抗し

のちのイスラム国となっている

39 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:23:30.29 ID:XWGySLaU.net
軍ヲタ専用「終戦 知られざる7日間」★1 [転載禁止](c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1439727098/
立ててみた

40 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:23:53.82 ID:kGqQZR3L.net
日本軍総崩れ

41 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:23:54.28 ID:exQzI3V2.net
樺太も北方四島もソヴィエトに掠め取られただけなんだよなぁ

42 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:24:19.46 ID:MTxwo6Q+.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1439726448/

43 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:24:34.22 ID:exQzI3V2.net
ここで皇族内閣が出来たのがいかにもって感じ

44 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:25:04.10 ID:tag53L5r.net
自衛もできないようにしようと情報操作しているマスゴミ

45 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:25:59.24 ID:CVtmJItf.net
負けると分かってた戦争を始めた当時の指導層のおかげで
当時の庶民は当然、子孫が70年経っても苦しんでいるという
その苦しみもストックホルム症候群の様になってしまって不感症状態

46 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:26:51.83 ID:/ld11rji.net
>>38
だから日本は潔かったと思うよ
負けは負け てのは精神の中にちゃんとあるんだよね

だからってあめちゃんの子分になったのは忸怩たる思いがあるがね
でも戦後の繁栄を考えれば、アレが一番賢明な判断だったと思うわ

47 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:26:59.05 ID:nFoT97KE.net
>>30
井上は海軍の中じゃまともな人だったからね
トップに立てなかったのは日本にとって残念なことだった

48 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:27:37.06 ID:kGqQZR3L.net
原爆じゃ〜

49 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:28:42.12 ID:tag53L5r.net
雷電?

50 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:28:48.37 ID:5WaVKsMf.net
>>33
キチガイ左翼よ 中国に言え

51 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:29:29.00 ID:kGqQZR3L.net
ほぅB-32とな

52 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:30:14.51 ID:ih+5CfVj.net
坂井三郎がB32を撃墜したんだろ
今考えても国際法的に正しいって書いてた記憶がある

53 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:30:26.95 ID:/ld11rji.net
>>47
しげよし(変換出てこない)は珊瑚海海戦だっけ?
アレで海軍大学校校長って閑職に追いやられたからね
でも本人の話では日本降伏の時は陰ながらずいぶん動いたみたい

54 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:31:16.14 ID:BbHcfgzU.net
亜無亜危異

55 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:31:35.23 ID:Biep49S3.net
日本のいちばん長い日の黒沢みたいな奴が指示したんだろ

56 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:31:52.74 ID:3dY9u59A.net
一人の人が描いてね?

57 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:31:56.18 ID:ih+5CfVj.net
これぐらいの混乱は当たり前、1週間で収まったんだから短いだろ
保阪はNHK迎合してるのかバカなのか

58 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:32:53.78 ID:kGqQZR3L.net
>>36
そん時はそん時だ

59 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:33:09.08 ID:jOeycnHq.net
アメリカが戦後ここまで増徴したのは日本のせいかもな。
あいつらが戦後、中東でやってきた行為は悪魔そのものだろ。
冷戦構造で利害が一致したとしても、軍だけは捨てるべきじゃなかった。
これは本当の意味で反省すべきだと思う。

戦後、植民地から解放された中東を含むアジアが独立した時に、
きちんとした集団安全保障を確立できて核の傘を作れていれば今でもアメリカはモンロー主義で北米に引きこもってただろうから中東に侵略する事も出来なかったはず。
弱い物が犠牲になるのは何時の時代も一緒だ。

60 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:33:15.57 ID:v0PMcV+C.net
嵐はみんな発声が良くない
二宮は櫻井よりはマシだけど、こういう真面目な番組で真面目に話すのは上手くないね

61 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:33:23.86 ID:/ld11rji.net
しかしさ、こんだけ洗脳されてたやつらを降伏させたんだから
日本の降伏派偉いわ
まあ負けるのはうすうすわかってたんだろうけど

62 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:34:59.57 ID:CVtmJItf.net
戦争を始めたバカのケツ拭きは大変だ
前線の兵士も死ぬまで戦え言われて突然白旗、切り替えるの大変だっただろうな

63 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:35:29.55 ID:HoXt4Era.net
>>62
未来の子孫もいい迷惑

64 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:36:00.14 ID:nFoT97KE.net
>>53
第四艦隊司令長官から海軍兵学校長だな

65 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:36:54.64 ID:8rkTKbG9.net
まあ一昨日までお国のために死んでこいと言われて覚悟決めてやる気満々な連中にやっぱナシなといきなり言われたら納得いかんわな。

66 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:36:55.91 ID:kGqQZR3L.net
みんな天皇の話が難しくて解んなかったんだろw

67 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:37:10.33 ID:ih+5CfVj.net
緊迫なんかしてねーよ
岡村ヤスジは、残留日本軍を国共内戦に提供することと引き換えに
仮病を使って中国に残留して戦犯裁判をやり過ごした

> 国民軍に協力するという条件で、戦犯に問わないという暗黙の約束ができあがった。それでも、日本からは帰国命令がくるので、岡村は、結核の仮病を使って、誰とも会わないようにした。
ttp://commutative.world.coocan.jp/blog3/cat100/2011/06/

68 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:38:03.87 ID:CVtmJItf.net
今でも戦争に追い込まれたと擁護する連中、特に保守の中に一部居るけど
全然共感できない

69 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:38:31.39 ID:/ld11rji.net
>>59
君は第○次中東戦争とかイライラ戦争とか知ってるのかい?
雨が中東に実質的に手を出したのは1990年の湾岸戦争だ
中東に侵略したというのも、語弊があるだろ?
クゥエートがイラクに油田ぶんどられて、雨(UN)がイラクに「やめなよ」って行動しただけ
君はイギリスの第一次世界大戦後の中東政略とごっちゃになってね?

70 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:38:37.82 ID:3dY9u59A.net
>>63
現在の子孫は、テレビ見ながら冷房の部屋で、飢えることなく飯を食え
ご先祖の無謀な開戦及び戦後の奴隷労働のおかげで、随分贅沢に暮らしているw

71 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:39:00.68 ID:8rkTKbG9.net
>>66
ちゃんと玉音放送の後にアナウンサーの解説があったそうだよ

72 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:39:33.14 ID:f9KAjPmF.net
>>68
時代背景を知らないとわからない話だからね
当時は植民地全盛時代
負けたら植民地化されて終わり

73 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:39:44.96 ID:WWz2iwfL.net
>>68
自存自衛のための戦争、アジアの開放は後付け

74 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:41:13.04 ID:kGqQZR3L.net
自決か
やれば良かったのに

75 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:41:41.95 ID:3dY9u59A.net
まぁ、アジアアフリカは今でも植民地だけどね
列強のやり方が、日本の反乱によって、より姑息になってしまった

とも言えるのだが

76 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:41:42.24 ID:BbHcfgzU.net
>>72
第二次大戦時の日本は周回遅れだけど植民地を持っていた、拡大しようとしていた強国の方

77 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:42:16.80 ID:/ld11rji.net
>>66
戦前の質の悪いラジオでさ、朕深く世界の大勢を鑑み
ここに忠良なる臣民に告ぐ
とかいわれても学がなければ聞き取れないよ

78 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:43:16.26 ID:3dY9u59A.net
大学なんてロクなもんじゃねえな!!!

79 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:43:19.17 ID:ih+5CfVj.net
>>77
玉音放送のときは放送局側が出力をパワーアップしたので
その影響で雑音がひどくなったらしい

80 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:43:30.11 ID:WWz2iwfL.net
>>72
資源のない満州問題を解決するための戦争、意味不明

81 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:43:38.20 ID:/ld11rji.net
>>79
へえ〜〜〜〜

82 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:44:09.20 ID:jOeycnHq.net
>>69
代理戦争で兵器を売りまくった行為を悪魔の所業といってるんだが。

83 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:44:55.81 ID:fT2uEaXB.net
>>80
満州辺りって資源あったような気がする

84 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:45:15.82 ID:Biep49S3.net
ソ連兵てレイプのイメージしかない

85 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:45:44.52 ID:8rkTKbG9.net
>>73
戦後のマッカーサーだったかな。
「日本には石油が無い、スズが無い、鉄鋼もゴムも無い、そんな国がそれらの供給を断たれたらどこの国でも戦争を決意する」と言ったのは。

86 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:46:11.34 ID:WWz2iwfL.net
>>83
石油はない、ないことを石原は隠した

87 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:46:24.09 ID:CVtmJItf.net
平時から当時の主戦派のような連中を権力にのさばらせない様にするのが大事だわ
それと戦争に至らない様にする事前の外交力
列強の植民地獲得競争時代に満州からアメリカを排除しなけりゃ
身ばかりじゃなく魂まで凌辱され続けて70年

88 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:46:39.70 ID:kGqQZR3L.net
まぁソ連としては当然の要求だろうな

89 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:46:58.46 ID:BbHcfgzU.net
>>77
天皇の発する言葉は独特の言い回しだけど勅語の類はいくらでもあったし当時は新聞も半文語調だし
大抵の人は分かってたんじゃないかと思うとったが、この前筒井康隆が関西ローカル番組で
とにかく当時のラジオは性能が悪くて何を言うてんのか聞き取れへんかってんと

90 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:47:27.44 ID:jOeycnHq.net
>>68
日本とドイツは生存圏確保できて無かったら追い込まれたって表現は合ってる。
アジアが植民地じゃなくなったのは完全に結果論だけど。

91 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:47:31.86 ID:WWz2iwfL.net
>>85
石油を買ってる国に戦争しかけるか、満州のけりをつけるための戦争

92 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:47:42.16 ID:3dY9u59A.net
>>82
アメリカはゆだ(椅子らえる)の植民地なのに、武器売らないでどうするよw

93 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:47:49.01 ID:/ld11rji.net
しかし洗脳国家大日本帝国が1週間でよくここまでできたな
やっぱ日本人は統率に弱いんかな? まあいいことでもあるけどさ

94 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:48:32.18 ID:C5sc61gD.net
>>73
アジア開放とか植民地解放とか言うなら
まず国連脱退後に太平洋の信託委任統治領を手放すべきだったな
それ維持したまま南方開放とか言っても資源目当て丸わかり

95 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:49:03.33 ID:WWz2iwfL.net
>>93
いい方向へ向かえば高度経済成長

96 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:49:12.95 ID:Biep49S3.net
進駐軍か来て出来たのがこの歌

97 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:49:35.14 ID:Biep49S3.net
星の流れに 菊池章子

98 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:49:56.51 ID:8rkTKbG9.net
なんか銃がピカピカすぎておもちゃっぽいな

99 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:50:54.38 ID:kGqQZR3L.net
天皇陛下から与った銃を敵に与えるとは何事かーっ!

100 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:50:57.60 ID:8AU8Ys00.net
>>98
陛下からお預かりした鉄砲はピカピカに手入れしとかなきゃならないんだぞ

101 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:51:03.83 ID:/ld11rji.net
だよなあ〜
おれも海外で働いてる時(ブルーカラー)
日本帰れる時は泣いたもんな
内地にかえろうが一番だわな

102 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:51:04.46 ID:WWz2iwfL.net
>>94
海軍なんか日本近海で敵を迎え撃つことしか考えてなかったのに

103 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:52:08.45 ID:8AU8Ys00.net
アリューシャンやら樺太はドンパチやってただろ

104 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:52:10.47 ID:OcvzfZLX.net
小人さん?

105 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:52:37.59 ID:CVtmJItf.net
同時の状況を都合のいい話も悪い話も包み隠さず情報公開してほしいね
負け戦の大損半端ない

106 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:52:39.47 ID:ko6VZxuz.net
陛下は丸メガネ〜

107 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:52:48.16 ID:tKwUpUUE.net
なにこの中学生
スーツ似合わなさすぎ(´・ω・`)

108 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:02.34 ID:Biep49S3.net
横井さんと小野田さんが比べられて横井さんが可哀想だった

109 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:09.26 ID:CVtmJItf.net
当時の状況を都合のいい話も悪い話も包み隠さず情報公開してほしいね
負け戦の大損半端ない

110 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:11.53 ID:/ld11rji.net
これが一番だよな マジで本とか読んでると
指揮官が良かったか悪かったかで天国と地獄だよな

111 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:29.14 ID:+3trUDgz.net
あんなちっこい島なんぞくれてやってもいいだろ
のあんちゃん

112 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:36.74 ID:8AU8Ys00.net
ギブミー・チョコレート!

113 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:53.69 ID:jOeycnHq.net
結果論だけ言うと厳密には未だにアジアは開放されて無いんだよな。
今でもグアムなんかはリアルに国政の選挙権すらないアメリカの植民地だろ、あれ。

114 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:54:16.72 ID:ko6VZxuz.net
オイルライン確保にだけ専念してればこんなきとには
欲豚は太らされて食われるだけだわw

115 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:54:34.31 ID:nFoT97KE.net
9月2日が降伏文書調印日だから
9月2日終戦の日でもよい

116 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:54:49.27 ID:8AU8Ys00.net
生きていかなきゃ!
 さぁ米兵相手のパンパンやるわよ

117 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:55:00.98 ID:ko6VZxuz.net
>>113
事実上日本もね

118 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:55:08.22 ID:Biep49S3.net
支那て言うと支那人が怒るぞ

119 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:55:44.70 ID:ih+5CfVj.net
自動車学校の教官って必死にやるものじゃなくて普通の仕事だろw

120 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:55:46.66 ID:WWz2iwfL.net
>>117
それはトップシークレット

121 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:55:47.27 ID:3dY9u59A.net
>>101
俺も留学から帰ってきたとき、日本の飛行場に入って泣いたわw///

122 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:55:54.76 ID:O9ZeDQXY.net
なんか話し方が気になってたけど、
今の自動車学校って瀬自校か?

123 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:56:03.63 ID:8AU8Ys00.net
>>118
左派日本人が怒るんだよ

124 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:56:11.14 ID:ko6VZxuz.net
>>120
あっ、

125 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:56:14.76 ID:CVtmJItf.net
>>115
実態に即して9/2のほうがいいな
都合上もお盆と重なると誕生日がクリスマスとか元旦と被る子供と同じようになってしまうからそっちのほうがいい

126 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:56:15.38 ID:v0PMcV+C.net
>>115
誕生日だ

127 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:56:45.36 ID:5WaVKsMf.net
言わされてる感wwwwwwwwwwwwww

台本かな

128 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:01.17 ID:8AU8Ys00.net
>>121
今は外資系でバリバリやってんの?

129 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:38.14 ID:2Kxx2Mpu.net
見てて辛くなる
帝国はひどい国だったな
脳筋がのさばりすぎ
昼にBSでやってた広島の特集で
参謀本部がエノラゲイに気づいてたけど何もしなかったことを初めて聞かされた
当時のパイロットの驚きと悲しみと怒りの表情が忘れられんわ
知っていた!?何故出撃命令が!? …日本はそういう国だと言うことですか…
って言ってた

130 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:39.58 ID:WWz2iwfL.net
俺も後から行くといっていかなかった上層部

131 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:42.16 ID:/ld11rji.net
いまなら上や上司が嫌いならやめればいいけど
この時はやめたら逃亡罪で即銃殺だもんな
上司によるわ・・・

132 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:42.29 ID:jOeycnHq.net
>>117
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E6%A7%8B#/media/File:Current_Major_Military_Alliances.png
アジアに強固な安全保障を構築できない限りかわらんだろうな。

133 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:51.97 ID:38yU7ODj.net
>>127
ジャニヲタがジャニタレを叩くのは
女の悪い所が出てるのだと思えるが


在日がジャニタレ叩いてるのはなんでなんだ?

134 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:52.28 ID:ih+5CfVj.net
すんなり降伏してるじゃないか、インチキ番組

135 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:58:19.90 ID:3dY9u59A.net
>>128
外資系は若者が、短期間で勝負する舞台だよ〜
そんな体力と俊敏な知性はもう終了しました

136 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:58:30.01 ID:8rkTKbG9.net
>>103
あれはソ連軍が攻撃してきたから自衛しただけ

137 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:58:45.91 ID:/ld11rji.net
もわた・・・二宮も少ししか出なかったから
まあいいドキュメントだったな

138 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:58:47.74 ID:nFoT97KE.net
>>125
15日が終戦記念日だというのは、
1982年、この日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」
とすることが閣議決定されたのに基づくからね。
ポツダム宣言受諾は14日だし、選択肢はいろいろあったと思う。

139 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:58:54.78 ID:8AU8Ys00.net
>>131
自衛隊に軍法会議はないから
 懲戒免職くらいで済むよ

140 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:59:31.66 ID:Biep49S3.net
鶴田浩二は特攻隊員生き残りの人のイメージがマスコミで作られたが 

141 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:59:46.70 ID:F9GPPRVg.net
うーん戦争ドキュメント見るたびに
知能がない人間は悲劇しか生まないと思う今日この頃

142 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 21:59:54.58 ID:CVtmJItf.net
>>132
現状は域外から紛争の種をけしかけられて
売国奴がそれに乗ってしまってる真逆状態だもんな

143 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:00:00.17 ID:8AU8Ys00.net
特攻機地で整備兵やってたんだろ

144 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:00:16.33 ID:BbHcfgzU.net
>>115
8/15だからこそいい
お盆のなんとも言えない宗教的静寂と親戚がワイワイ集まる賑やかさの時期で昔を振り返るにはちょうどいいし
天皇陛下の言葉による終わりの宣言のほうが重みがある

145 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:00:56.61 ID:38yU7ODj.net
>>137
ジャニヲタがジャニタレを叩くのは
女の悪い所が出てるのだと思えるが


在日がジャニタレ叩いてるのはなんでなんだ?

146 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:01:01.36 ID:8rkTKbG9.net
>>130
大西瀧治郎と宇垣纏はやったけどな、一応

147 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:01:42.42 ID:CVtmJItf.net
>>144
昭和天皇が戦争責任を取っていれば8/15を終戦としてもいいけど
誤魔化し感があるなぁ

148 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:01:44.70 ID:/ld11rji.net
>>139
水木しげる御大の漫画によるとさ
撤退を敵前逃亡として処刑された将官や、逃亡罪で処刑された兵士や・・・
もうむちゃくちゃだわ 大日本帝国
そらジジババが戦争アレルギーになるよな

149 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:01:53.78 ID:uJk/48p2.net
陛下とかどーでもいーわ
うんざりだわそういうの

150 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:02:05.98 ID:3dY9u59A.net
>>129
出撃したところで、そのパイロットが無駄死にするだけだろw
その後も爆撃は、続行されるわけだしさ。そのパイロットの死なんかなかったことのように

151 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:02:17.84 ID:53Fzbhzf.net
>>140
鶴田浩二は、特攻機の整備兵

152 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:02:45.69 ID:Kwg6DZHu.net
>>132
天木直人なんかは日本の自衛力を強化した上で日中安保を組めなんて言うけど実際組めるかあの国と?

153 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:03:05.67 ID:WWz2iwfL.net
>>146
ほかにも無駄口とかいっぱい生き残ったのがいる

154 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:03:55.26 ID:kGqQZR3L.net
>>129
ああ、それ何年か前に地上波でやったやつだな

155 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:05:24.85 ID:8rkTKbG9.net
>>148
督戦隊に後ろから自軍を監視させて逃亡兵を即射殺した中国国民党軍よりはマシ

156 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:05:55.81 ID:2Kxx2Mpu.net
>>150特効なんかより意味のある死になったろうけどな
五時間あれば迎撃しようもあったって憤ってたぞ

157 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:06:41.33 ID:/ld11rji.net
大日本帝国陸海軍は密告社会 嫌なやつは密告して殺す
殺すことができなければ最前線に送る 今の北朝鮮だわ
おれは嫌な気がするが東北アジアの中国、日本、朝鮮は実にメンタルが似てると思うよ
中国の文革、日本の帝国主義時代、北朝鮮、韓国の民主化前のKCIAの頃

158 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:07:24.03 ID:8rkTKbG9.net
>>153
無茶口「視察である!」

159 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:07:59.59 ID:/ld11rji.net
>>155
おま、日本軍も最前線で敵前逃亡はすぐ射殺だわ
同じ同じ

160 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:08:19.75 ID:Kwg6DZHu.net
>>155
ソ連も酷いな

161 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:08:24.68 ID:jOeycnHq.net
>>142
そそ。
でも、戦後は必要な資源の確保に中東、オーストラリア、東南アジアときちんと振り分けてるから、
地道に集団安全保障の下地を作ってる気がする。
結局、戦前の日本が目指した大東亜共栄圏って日本の生存圏の確保だから地道に一歩ずつ延長戦やってる。
思想自体の名前は変わっても目的は今でも変わってない。

162 :公共放送名無しさん:2015/08/16(日) 22:28:37.95 ID:cIdrP90P.net
てs

総レス数 162
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200