2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経世済民の男 第3話「小林一三」前編★2

1 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:30:55.52 ID:yH36xj3H.net
経世済民の男 第3話「小林一三」前編★1(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441451127/

2 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:31:07.38 ID:9iYEKLHp.net
「在日吉本」と言われただけで相手を脅迫、果てには障害者やネットユーザー一般を著しく差別する発言を公開した
反社会的人格を持つ星田英利氏の公共放送出演が不適切と思う方は、NHKへのご意見をお願いします。

NHKご意見・お問い合わせ https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi


星田 英利 認証済みアカウント @hosshyan
https://twitter.com/hosshyan/status/623949905569034240
とことん目の前でツブすで。
https://twitter.com/hosshyan/status/627214853627772928
【下の下の下の"奇"太郎くん】
バカにされてるネットだけのサブい子。

3 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:33:05.19 ID:Ofpe4rDx.net
子供になんてことをw

4 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:33:15.94 ID:mRfVaCQT.net
クズやでwwwww

5 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:33:18.59 ID:uVwhZ/Ov.net
最低だw

6 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:33:23.51 ID:Bc58Txv4.net
さいてー

7 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:33:33.80 ID:YCtd5Ip/.net
だんだん最低すぎていやになってきた

8 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:33:57.66 ID:bI/H0rOn.net
ああああついて行けば良かった

9 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:50:59.65 ID:eICOx0Hj.net
http://i.imgur.com/QzJ6GgE.jpg

10 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:54:58.17 ID:Ofpe4rDx.net
策士してるw

11 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:01.10 ID:Bc58Txv4.net
阪急の色

12 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:03.91 ID:lvlfOHrK.net
やればできる子ww

13 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:07.08 ID:5er25b4A.net
自分で作詞したのか

14 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:10.54 ID:z/qozVjl.net
実家金持ち、文才と金勘定、そして嫁が美人

こいつ完全に勝ち組の臭いしかしねえ

15 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:15.11 ID:Wj/xzoGD.net
あげまんの面目躍如w
よかったな!

16 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:15.84 ID:Hk/6JhmG.net
伏線が生きてきたな
なかなかいい脚本だ

17 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:20.34 ID:HPH6UL6y.net
作詞もできるで!

18 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:21.03 ID:ay5/FHM5.net
みのーおんせん

19 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:21.17 ID:Ujd38Wfo.net
すごいなー

20 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:21.77 ID:uh5Kyf8L.net
嫁がイッた?

21 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:23.75 ID:uydZBwqg.net
アゲマンになった

22 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:25.08 ID:G733UimI.net
この辺の時代ほんとすき

23 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:27.83 ID:I9oYp6Ae.net
きーんてーつときゅー♪

24 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:29.82 ID:dHuOZlpd.net
阪急の塗装は一回も変わってないらしいね

25 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:33.16 ID:gK+HzNO6.net
内装も今の阪急色と同じなんか

26 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:33.33 ID:f6j/Y85z.net
イギリスは産業革命期に平均寿命17歳
日本も発展中はこれ
中国はPM2.5

どこも同じやな

27 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:33.48 ID:wow5zhYa.net
息子のぜんそくが瓢箪から駒か

28 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:34.03 ID:sj14tFQ9.net
双子みたいだ

29 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:37.13 ID:pp3UJE93.net
これ、本物の静態保存してる車両か?

30 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:41.57 ID:ndqqBxUp.net
銀行員って作詞が得意なのかな
小椋佳みたいに

31 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:42.26 ID:KjGx7WbC.net
カエルから今北産業(´・ω・`)

32 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:43.73 ID:Muaj49ec.net
>>16
もっと肉付けしたやつで見たいな

33 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:44.60 ID:gBCRT3N/.net
>>11
うんこの色?(´・ω・`)

34 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:44.83 ID:J1d3DdbP.net
阪急キターーーー

35 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:47.00 ID:Y1so+ug8.net
ど田舎の梅田キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

36 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:49.77 ID:0WeY8d8W.net
何故か嫁は老けないのか

37 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:49.82 ID:UyYv/JSo.net
よしじゃあ東京も対抗して堤一族の話を華麗なる一族のエロ部分のみで

38 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:50.21 ID:2oDwLaBV.net
これやっぱりダメ脚本だわ
小林一三が箕面有馬電気軌道の開業に邁進したのは
阪鶴鉄道での経験あってこそなのに
それをカットしたのでは完全に捏造だよ

39 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:51.96 ID:+vlganVI.net
東急の田園都市構想のパクりだろが

40 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:52.30 ID:PXnN3f+U.net
( ;∀;) イイヨメダナー

41 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:53.16 ID:DHpcChv5.net
てっぱん 久しぶりに見た

42 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:55.30 ID:FN0ur9hQ.net
>>14
あと、女関係ちょっとゆるい

43 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:57.62 ID:xgwp2IIT.net
阪急電鉄完成

44 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:57.78 ID:G733UimI.net
あのハイカラなコンコースなくなったの辛い

45 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:58.32 ID:uuGEKcnG.net
この頃は只の田舎を郊外と言い張ったセンスが素晴らしい

46 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:55:58.50 ID:5er25b4A.net
>>24
今は電車の外を塗装するのも珍しくなったね

47 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:04.50 ID:sqnCTh+Q.net
一代で成り上がる商売人は、ユダヤ要素あるね。

48 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:04.98 ID:hHsHBieu.net
電車は動きません

49 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:06.43 ID:ei2N2pYb.net
さんざん番宣で見た出発進行のシーンだw

50 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:08.18 ID:2owYwBcK.net
>>33
小豆色と言ってくれw

51 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:08.74 ID:/ytpHa3k.net
>>29
そのはず。

52 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:13.10 ID:ay5/FHM5.net
へー昔からこの色なんや

53 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:13.88 ID:pp3UJE93.net
>>24
マルーンの色が、ちょっと変わってるらしい。
昔はもうちょっと濃かったと思う

54 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:14.65 ID:MzzZFICn.net
子どもにこにこしとる
よかったな

55 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:16.20 ID:lvlfOHrK.net
靴脱いで乗らねーのか?

56 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:16.28 ID:gBCRT3N/.net
>>30
小椋桂って浜松支店長までやったんだっけ?

57 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:18.83 ID:HPH6UL6y.net
最初からこの色なのね

58 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:19.56 ID:OdytZK7h.net
>>871
銀行員だったころ始発の快速電車のグリーン車でよく会社の常務の人と顔を合わせた
役員の社用車送迎はなくなったからグリーン車通勤だって・・・

59 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:20.45 ID:V3IScG2o.net
>>33
この色のうんこは病気や

60 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:21.52 ID:euS5ojvH.net
インドネシア、こりゃ日本はまだまだ値切れると見たんだろうなあ

61 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:22.72 ID:8beTXdAh.net
阪急電車きたあああああああああああああああ

62 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:22.84 ID:KRW68O0H.net
>>14
失敗したら債権者に借金しても当時の金で5万円返すという
リスクとったからなぁ。
半端ないぞ。

63 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:23.06 ID:vfSaC46Z.net
うんこ色キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

64 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:23.60 ID:Wj/xzoGD.net
ロケでは手で押した、ってヤツですねw

65 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:25.46 ID:G733UimI.net
>>38
な、なんだってー

66 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:27.20 ID:ITJwrNmI.net
>>24
全面塗装にこそ阪急のプライドを感じる。

67 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:27.52 ID:mRfVaCQT.net
昔からこの色なんやね

68 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:28.12 ID:uydZBwqg.net
阪急っていまもこんな色だっけ

69 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:28.24 ID:kBsA45XB.net
いい最終回だった

70 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:29.16 ID:znyKdp9x.net
阪急カラ―

71 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:29.79 ID:UUtyd0pU.net
この色は今もそのままだな

72 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:30.23 ID:PXnN3f+U.net
阪急カラーだ

73 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:30.38 ID:I9oYp6Ae.net
CG

74 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:30.74 ID:Iy8OXfOd.net
正雀でロケしたシーンか

75 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:30.75 ID:+vlganVI.net
阪急マルーンってこの頃からの伝統だったのか

76 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:30.97 ID:hHsHBieu.net
CGです

77 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:31.06 ID:wow5zhYa.net
当時から車両の色は同じか

78 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:31.16 ID:FN0ur9hQ.net
制服が学ランばりに黒いのな

79 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:32.52 ID:yZWjEJc1.net
なすのおしんこー

80 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:32.92 ID:mqZRlah0.net
正雀車庫

81 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:34.15 ID:kZsw58qB.net
佐藤くん出世した?

82 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:36.32 ID:L0S/KaL0.net
石橋から宝塚はまだ開通してないんか?

83 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:36.76 ID:dEXZz+gJ.net
小豆色

84 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:36.83 ID:Mufd+cg3.net
誰かと思えば矢島さん

85 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:40.34 ID:xgwp2IIT.net
ダルマが誘っている

86 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:41.91 ID:Ujd38Wfo.net
また出たこいつww

87 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:44.62 ID:DARU8I7h.net
>>46
ステンレス地の上にわざわざ塗装してるのは京急だったっけ

88 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:47.13 ID:Md1WlxwP.net
>>38
NHKの目的はただのプロパガンダだからな

89 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:49.57 ID:VwbUckpj.net
カオナシがのってそう

90 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:50.08 ID:RHNCD3+0.net
マルーン色

91 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:54.64 ID:k7lnGRi4.net
しょぼいCGだな

92 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:55.59 ID:Bc58Txv4.net
そして紅葉のてんぷら食べる

93 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:55.80 ID:JwLetAo0.net
面白い?

94 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:56.05 ID:KD+k3FL2.net
これ面白いな

95 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:56.12 ID:+2efqQ5V.net
これ三谷幸喜ドラマ?(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:56.63 ID:uh5Kyf8L.net
もう1時間経ったのか。

97 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:57.14 ID:XtkigBcN.net
これ今の宝塚線?

98 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:56:57.79 ID:Y1so+ug8.net
>>50
正式にはマルーンだっけ

99 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:01.64 ID:zMkkokhZ.net
来週もだるまとコントかw

100 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:02.69 ID:G733UimI.net
俺たちの戦いはこれからだ!



101 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:03.97 ID:RYXIC0BO.net
マルーンカラー

102 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:04.60 ID:Ed840Xo6.net
終わったー

103 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:09.99 ID:s3bgOI/j.net
前編もう終わりかあっという間だった

104 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:13.27 ID:TH/Z45OZ.net
真の主役はダルマ

105 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:15.60 ID:Yz1BRUHP.net
>>46
近鉄ばっかり乗ってると
銀色の電車が逆に珍しい気分に

106 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:17.74 ID:kBsA45XB.net
ニート批判

107 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:18.03 ID:V3IScG2o.net
おい聞いてるかお前ら

108 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:18.41 ID:tloVq9aG.net
働きたくない

109 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:19.15 ID:e65o8wzH.net
おまいらには無理

110 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:19.37 ID:ei2N2pYb.net
>>95
違うよ

111 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:19.81 ID:Ujd38Wfo.net
働けお前ら

112 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:20.33 ID:lvlfOHrK.net
おまいらのことだぞ

113 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:20.35 ID:yHEVza0B.net
次は宝塚編か

114 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:20.67 ID:BUT2YQLu.net
無職が↓

115 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:21.14 ID:KnvE5hrD.net
おまえら働けって

116 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:21.29 ID:AOCXW3/x.net
お前ら働けよ

117 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:21.45 ID:2oDwLaBV.net
「全員、働くことです」

118 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:21.88 ID:00k0pp9m.net
働くのいやああああああああああああああ

119 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:22.01 ID:DARU8I7h.net
おまいら耳が痛いな

120 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:23.09 ID:fLEaeM2x.net
高橋是清よりは面白かった
でもこのドラマも全5回くらいでやって欲しかったなぁ

121 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:23.31 ID:InZ85eAp.net
嫌です

122 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:23.36 ID:KD+k3FL2.net
おまいら耳が痛いww

123 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:23.55 ID:gBCRT3N/.net
>>58
昔から重役出勤の人がよく使ってたんじゃなかったっけ?>湘南電車のグリーン車

124 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:24.47 ID:AC25E+KF.net
面白かった

125 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:24.72 ID:KRW68O0H.net
ダルマいらねー

126 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:25.25 ID:f+NrNqoX.net
お前ら全員働け

127 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:25.28 ID:iX9AAZOj.net
>>98
近鉄マルーンに慣れた奈良県民にとっては違和感だわあ

128 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:26.52 ID:G733UimI.net
ニートに向けたひとこと

129 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:26.57 ID:Ofpe4rDx.net
宝塚だ

130 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:26.95 ID:Il0sWeqL.net
電車とは先進的
 うちの田舎は未だにディーゼル発動機で走ってるぞ

131 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:27.62 ID:0WeY8d8W.net
耳がいたい話だ

132 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:28.30 ID:ay5/FHM5.net
期待していなかっただけに面白い

133 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:29.02 ID:G80vm2bM.net
おまいらモナーー

134 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:29.03 ID:v5rp3HyG.net
>>87
アルミじゃない?

135 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:29.16 ID:aDLfYDz7.net
俺も働くの?

136 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:29.94 ID:2aRUFmNE.net
外も阪急
イスの色も阪急やったな

137 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:31.05 ID:ndqqBxUp.net
>>56
たしかそう

138 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:31.54 ID:qGeLKuF0.net
>>38
東宝の宣伝番組だからじゃね
これから自社の映画や舞台みてね!
電車も乗ってみてね☆っていう

139 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:31.69 ID:uydZBwqg.net
宝塚キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

140 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:31.93 ID:9iYEKLHp.net
「在日吉本」と言われただけで相手を脅迫、果てには障害者やネットユーザー一般を著しく差別する発言を公開した
反社会的人格を持つ星田英利氏の公共放送出演が不適切と思う方は、NHKへのご意見をお願いします。

NHKご意見・お問い合わせ https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi


星田 英利 認証済みアカウント @hosshyan
https://twitter.com/hosshyan/status/623949905569034240
とことん目の前でツブすで。
https://twitter.com/hosshyan/status/627214853627772928
【下の下の下の"奇"太郎くん】
バカにされてるネットだけのサブい子。

141 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:32.95 ID:bI/H0rOn.net
やべー超面白かった

142 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:33.19 ID:bRIbYPEX.net
お断りします(´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:33.90 ID:gK+HzNO6.net
宝塚の第一回演目
桃太郎

144 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:34.13 ID:fU7R9aIf.net
このスレ画全員働くことです

145 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:34.73 ID:/7L/DdWO.net
いい作品じゃないか

146 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:35.18 ID:qVQncqg/.net
後半10分で覚醒したけど前半カスだったな

147 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:35.07 ID:uVwhZ/Ov.net
お前ら、そういうことだから働け!

148 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:37.50 ID:t8Yo++SZ.net
耳が痛い

149 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:37.69 ID:LKT3Z4YD.net
↓働いてない奴

150 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:38.84 ID:KQS4b1Z6.net
この脚本料理番の人?

151 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:38.88 ID:y/dGXBCg.net
おい、おまえらw働けよw

152 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:39.13 ID:xgwp2IIT.net
宝塚誕生クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

153 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:39.16 ID:ef1DBbSp.net
尺の無いダイジェスト仕立てだが

コント風にすることで、テンポの良さに

154 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:42.05 ID:sj14tFQ9.net
理想としては1年働いて1年休むを繰り返したい

155 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:42.08 ID:fKhuJITV.net
>>1
梅田の阪急デパートの天井壊しやがってな。もう作れんのに・・・

156 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:42.33 ID:uh5Kyf8L.net
お前等、働けよ

157 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:44.94 ID:mRfVaCQT.net
うーん、盛り込み杉。
もっと落ち着いて見たかった。
2時間x2本でよかったんじゃない?

158 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:45.44 ID:FN0ur9hQ.net
この音楽、フラッシュ金子www

159 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:45.50 ID:+vlganVI.net
>>46
優等列車はアルミ製でも塗装している

160 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:45.72 ID:LaeDttq1.net
>>97
うんだ

161 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:46.94 ID:PXnN3f+U.net
おう、来週から働くわ

162 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:48.90 ID:13HsUfNQ.net
だるまさん(高橋是清)の祟りは次回も続く(´・ω・`)

163 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:49.00 ID:MzzZFICn.net
この曲すき

164 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:49.24 ID:d+fwRMzb.net
高橋是清より展開がわかりやすくて面白かった

165 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:49.41 ID:+2efqQ5V.net
ソーライス食いてえ

166 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:49.51 ID:S65m7cOn.net
>>39
お前バカかよw阪急のほうがずっと先だぞw

167 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:52.81 ID:AOCXW3/x.net
なんか楽しい

168 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:53.22 ID:UUtyd0pU.net
デパートでカレーきたー

169 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:54.08 ID:1GD31RZJ.net
だるま増えたぞwwww

170 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:54.42 ID:zWL7Qz8y.net
デパートの食堂と宝塚は来週か

171 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:54.58 ID:JwLetAo0.net
>>94
マジか
スポにゅたいきで損した

172 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:55.22 ID:2XazN6cs.net
東宝だ

173 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:55.38 ID:hHsHBieu.net
森下佳子ってごちそうさんの脚本家か

174 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:56.08 ID:Wj/xzoGD.net
だるまも老いてたなw

175 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:56.47 ID:k7lnGRi4.net
ご飯にソースかけてる・・・

176 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:58.21 ID:iwHjDKpm.net
どうよおもしろかった?

177 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:58.47 ID:uVwhZ/Ov.net
前回の高橋是清も良かったけどこれもなかなかだな

178 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:59.72 ID:yhjik4vO.net
関東住みだけど面白かった
来週も見るわ

179 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:57:59.73 ID:HPH6UL6y.net
ダルマ増殖しとるw

180 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:01.99 ID:pp3UJE93.net
>>66
日立に、その条件を飲んでもらって作らせたらしいしね

181 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:02.48 ID:KD+k3FL2.net
音楽だれ?

182 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:04.54 ID:kBsA45XB.net
なんだフィクションか

183 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:04.72 ID:z/qozVjl.net
ダルマは何の象徴なんだろ

借金?手も足も出ない?

184 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:04.86 ID:Iy8OXfOd.net
この時の財産で阪神淡路大震災の頃まで調子に乗ってその後3本線ともJRにフルボッコにされるドラマがみたい

185 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:05.94 ID:uydZBwqg.net
だるま最後まで出るのか

186 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:05.94 ID:G733UimI.net
借金だるま4匹にふえとる

187 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:06.62 ID:Hk/6JhmG.net
少なくともドラマとしては是清よりすっとよくできてるな

188 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:08.12 ID:L0S/KaL0.net
これ朝ドラにしたらよかったのに

189 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:09.39 ID:ACYqzgi/.net
けっこう好きだわ このドラマ

190 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:09.59 ID:f+NrNqoX.net
フィクションです

191 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:09.82 ID:h0uuYwsK.net
最近、面白いドラマ無いなあ

192 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:10.40 ID:eQNKcs87.net
次回は敵役に安倍晋三の祖父さん出てくるぞ

193 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:10.78 ID:I9oYp6Ae.net
なかなかおもしろかった

194 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:12.22 ID:wWgBp2mV.net
割と面白かった

195 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:13.00 ID:WCmCZ8Vl.net
くっそ面白い

196 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:13.04 ID:znyKdp9x.net
これはおもしろい

197 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:13.89 ID:zqvcXUTo.net
フィクションかよw

198 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:15.27 ID:T8tqvLDt.net
なかなか面白かった

199 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:16.03 ID:yHEVza0B.net
フィクションかよ 騙された

200 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:17.27 ID:tloVq9aG.net
最後15分だけ面白かった

201 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:17.30 ID:S/5LRI7M.net
瀧本美織はいい遊女だな

202 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:18.15 ID:Mufd+cg3.net
ひょえっ
神山繁はご健在だった

203 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:18.64 ID:uh5Kyf8L.net
フィクションかよ!

204 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:19.47 ID:WmESSveF.net
フィクションです

205 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:23.67 ID:gkwyA5fD.net
ごちそうさんの森下さんだったのかーー
面白かったです
次回も楽しみ

206 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:23.65 ID:6nvPf8IM.net
おまえら聞いたか
働くことだぞ

207 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:23.90 ID:lvlfOHrK.net
やべぇ面白い

208 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:24.24 ID:KjGx7WbC.net
途中から見たから達磨がなんの象徴かわからん(´・ω・`)

209 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:24.26 ID:skQg/yjs.net
大河より良かった

210 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:27.18 ID:aSR3o6U0.net
一話二話は何やってたん?

211 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:28.49 ID:Bc58Txv4.net
面白かった

212 : 【九電 78.7 %】 :2015/09/05(土) 21:58:28.52 ID:gBCRT3N/.net
>>62
そこらへんの男としての決断をちゃんと描いてほしかったな
なんか笑いに走って大事なところは事実を追ってるだけに見える

213 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:29.34 ID:6ZvG/3u8.net
意外とおもろかった

214 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:30.86 ID:uuGEKcnG.net
阪急といえば関テレ夜7時の少年向け番組

僕ら少年たんてだんー 走る青春ロードー

215 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:34.03 ID:x5lZ5E6P.net
>>138
阪急と東宝は別会社

216 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:35.04 ID:utuurO6h.net
これからの日本でも、リニアを越える速度で例えば北海道と東京を1時間で行き来できるようになれば
また次の発展があると思う

217 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:35.49 ID:MzzZFICn.net
もっとゆっくり見たかったな
そしたらだるいかな

218 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:36.37 ID:JwLetAo0.net
>>192
誰かしら?

219 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:36.87 ID:dK+Hd4i4.net
大河ドラマ枠でやってるだけの糞ドラマキタ――(゚∀゚)――!!

220 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:36.97 ID:Y1so+ug8.net
銀ピカ外外装は貧乏臭いから嫌い

221 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:38.15 ID:7SBs9+Py.net
これ大河でやってくれんかな

222 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:38.20 ID:AOCXW3/x.net
サダヲは朝ドラいけると思う

223 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:39.04 ID:z/qozVjl.net
梅田のダンジョンは誰が作ったんだろうなあ

224 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:44.28 ID:Bqlduhoh.net
今年の大河ドラマはオムニバスだったのか

225 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:46.09 ID:uVwhZ/Ov.net
>>157 お前、高橋是清よりはるかにゆったりしてたぞw

226 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:47.31 ID:B91grRbD.net
もう終わり?
早いな。

227 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:48.35 ID:mRfVaCQT.net
>>180
阪急は外装よりも内装の木目調が落ち着いてていいんだよね。

228 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:50.43 ID:S/5LRI7M.net
つんくきたあああああああああああ

229 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:52.82 ID:sQqXSJLb.net
喜劇だなあ
来秋も観るぞ

230 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:52.92 ID:iX9AAZOj.net
>>184
あれ、JRの復興がチートすぎるわ

231 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:53.72 ID:xgwp2IIT.net
>>188
嫁主人公になるけど面白そう

232 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:53.93 ID:8beTXdAh.net
ここでクソ燃ゆの番宣は逆効果やろw

233 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:56.71 ID:KD+k3FL2.net
LINEww

234 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:56.98 ID:uuGEKcnG.net
https://www.youtube.com/watch?v=3d097oXw8Jo

235 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:57.43 ID:LaeDttq1.net
遺言
”タカラヅカとブレーブスだけは売るな”

236 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:57.57 ID:zMkkokhZ.net
♂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

237 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:58.44 ID:ttaVK4c3.net
面白かった
人生素敵やん

238 : 【九電 78.7 %】 :2015/09/05(土) 21:58:58.56 ID:gBCRT3N/.net
>>38
なんか話の流れが変だったもんね
唐突というか

239 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:58:58.97 ID:lvlfOHrK.net
>>210
高橋是清

240 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:04.15 ID:UUtyd0pU.net
高橋是清よりダイジェスト感無くて良かった
うまく話しまとまってた

241 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:04.89 ID:cNM0v4QO.net
>>191
民王みてる

242 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:07.63 ID:I/06jCbU.net
ハナっからマルーンだったのか

243 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:13.75 ID:G733UimI.net
フィクションなら働かなくてよいな

244 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:16.88 ID:3qo3Mw18.net
>>39
逆だよ

245 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:18.33 ID:/7L/DdWO.net
森下+大阪の鉄道→佳作


こういう法則ができそうだな

246 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:18.35 ID:C5Dp2vdE.net
もっと歴史フィクションの大河ドラマ

247 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:19.26 ID:k7lnGRi4.net
大河とか学芸会レベルだな

248 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:20.92 ID:pORPp5G0.net
詰め込みすぎ感があるけどクズパートが厳しすぎてこのボリュームが限界だろうな

249 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:21.57 ID:zqvcXUTo.net
村上ファンドのことを一三は知らないだろうな

250 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:24.51 ID:OnWCcnDX.net
>>192
「商工省官僚」みたいな感じでぼかされる悪寒

251 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:24.99 ID:zWL7Qz8y.net
>>210
高橋是清

252 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:25.83 ID:kCtNLMwp.net
おもろかったわ

253 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:28.93 ID:JwLetAo0.net
もう大河明日野球があるから見れん
いいんだけでね!

254 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:32.40 ID:euS5ojvH.net
森下佳子かあ
すごい才能だな

255 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:33.75 ID:WmESSveF.net
是清は展開早すぎた

256 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:36.31 ID:7FU5AnUk.net
いっそ大河でやれ。

257 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:38.67 ID:KQS4b1Z6.net
さてマッサン見るか

258 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:39.35 ID:lvlfOHrK.net
>>225
あれはダイジェストww

259 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:39.41 ID:WrtbN3Nl.net
>>146
貧すれば鈍す だな

260 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:42.35 ID:DARU8I7h.net
芦田プロ

261 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:44.19 ID:AOCXW3/x.net
ネタがあるから大河にも出来そうだ

262 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:45.07 ID:I9oYp6Ae.net
>>231
お好み屋を開きます

263 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:47.97 ID:yHEVza0B.net
さてキャサリン見るか

264 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:47.74 ID:HPH6UL6y.net
>>183
番宣では「借金ダルマ」って言ってた

265 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:50.73 ID:VwbUckpj.net
朝ドラとか大河とか長丁場のやつは
脚本家も大事だけど、制作統括以下スタッフの構成力が不可欠だからなあ

266 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:52.51 ID:pp3UJE93.net
>>105
近鉄、京阪、阪急だけは必ず塗装してるね
南海、阪神は無塗装多いけど

267 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:53.37 ID:mRfVaCQT.net
>>39
強盗慶太は小林一三のパクリだよwwwww

268 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:53.69 ID:q0/cWBK/.net
所沢の柳瀬の公民館に行ったら松永安左エ門のポスターがあちこちに貼られてたわ

269 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:53.55 ID:sQqXSJLb.net
>>208
このドラマにとってのリスクの象徴

270 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:54.81 ID:sj14tFQ9.net
>>241
民生に見えた

271 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:57.51 ID:13nq6ZSa.net
路面電車とか走っていたとこって
どこのロケだったんだろう

272 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:57.23 ID:PxeUWuvk.net
39 公共放送名無しさん sage 2015/09/05(土) 21:55:51.96 ID:+vlganVI
東急の田園都市構想のパクりだろが

これは流石に恥ずかしい

273 : 【九電 78.7 %】 :2015/09/05(土) 21:59:58.79 ID:gBCRT3N/.net
>>24
6300系から屋根の近くをアイボリーにしてるよ

274 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 21:59:59.61 ID:rbgSLo3P.net
いや今週も面白かったよ

思うんだけど瀧本美織と土屋大鳳は顔が似てるからまれの成長後を美織ちゃんにやってもらってもよかったね

275 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:00.66 ID:PXnN3f+U.net
再来年の大河は森下さんですが大丈夫かなあ
もう戦国幕末はやめて、こういう時代の人達をやるべきだよな

276 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:05.21 ID:z/qozVjl.net
正直これを朝ドラにしたら良かったんじゃね

ヒロインが芸者はまずいのか

277 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:05.69 ID:UyYv/JSo.net
この新ドラマ
なんか見たことあるな

278 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:08.06 ID:eQNKcs87.net
>>218
企画院時代の岸信介

279 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:11.52 ID:gK+HzNO6.net
>>215
違う会社だが同じグリープだぞ

280 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:11.83 ID:S9AuHPo/.net
芦田

281 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:13.55 ID:skQg/yjs.net
>>214
カンテレで毎週宝塚もやってたな

282 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:13.78 ID:u8k0mUYm.net
あのね、芦田愛菜だよ

283 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:13.83 ID:G733UimI.net
ラギット、家なき子臭がする

284 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:18.59 ID:uuGEKcnG.net
はずめ!イエローボール!っていうドラマも確か阪急提供やったな

285 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:18.46 ID:3qo3Mw18.net
>>227
しかもビスとかを一切隠しているという

286 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:21.07 ID:13nq6ZSa.net
セットなのかロケなのか気になるところがいくつかあった

287 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:23.72 ID:5W6c3d94.net
東宝がゴジラや七人の侍で当てた後、新東宝はもう駄目だと諦め、
大蔵社長が引き継ぎ、明治天皇映画で歴史に残る超ヒットとエログロ怪談映画を
後世に残してくれた

288 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:26.06 ID:TwFhoz1L.net
スタパでサダヲが奥田瑛二を奥田民生って言い間違えたの思い出したじゃんw

289 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:26.54 ID:/7L/DdWO.net
>>230
JR西「フルボッコにしたと調子に乗ったら福知山線で・・・」

290 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:27.55 ID:Y1so+ug8.net
>>223
みんなが好き勝手に掘った結果が
あの梅田の地下街なんじゃねw

291 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:27.83 ID:d+fwRMzb.net
>>240
そう、高橋是清はダイジェストみたいな感じだったなぁ
だからなんとなく区切りがわかりにくかった。でもまぁおもしろかった

292 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:29.92 ID:aSR3o6U0.net
>>239
>>251
ありがとー
見たかったなぁ。

293 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:39.30 ID:Y9qxquqe.net
小林一三番宣から安倍サダオ違和感あるなと思ったけど
見終わってやっぱ違うなって思う

294 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:44.56 ID:8//GI2aU.net
大きく振ればおおきくもどるか、達磨
もどってくるのは利益か損か

295 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:47.07 ID:DARU8I7h.net
>>275
戦国も幕末も飽きたよなー

296 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:57.94 ID:h0uuYwsK.net
>>241
金曜ナイトドラマも不作続きで存在忘れてたわ

297 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:58.45 ID:BUT2YQLu.net
美人の嫁と結婚しないとダメということだ

298 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:02.47 ID:V3IScG2o.net
>>290
そうでもない
基本的に道路の下にしか掘ってない

299 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:04.66 ID:f07sE2SD.net
阪急沿線住人はずっといい空気吸ってきたんやな

300 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:06.50 ID:WrtbN3Nl.net
>>208
借金

301 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:09.66 ID:TwFhoz1L.net
明治時代ごろの和と洋が混じった感じって雰囲気あっていいな

302 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:12.64 ID:WmESSveF.net
まぁ長編にしたらグダグダになる

303 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:16.56 ID:Ofpe4rDx.net
似てる?
http://www.yamanashi-kankou.jp/y-tabi/learn/syuryou/images/jigyouka-syoki.jpg

304 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:16.63 ID:Y9qxquqe.net
>>212
サブカルに寄って肝心のドラマの魅力を疎かにしてるよな

305 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:16.99 ID:GxNVbwux.net
府民は府民だけど
田舎者なので、いまだに迷う梅田迷宮…

306 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:18.02 ID:KQS4b1Z6.net
阪急ってボディが紫、すみれ色なんだよね

307 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:20.72 ID:euS5ojvH.net
>>38
二回じゃむり
人物像に絞って焦点当てた

308 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:21.14 ID:MdYwCMun.net
小林の人生が面白くないはずないんだから普通に作ればそこそこのドラマになるわな

309 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:21.36 ID:JwLetAo0.net
>>278
ありがとう

310 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:21.44 ID:t8Yo++SZ.net
>>293
もうちょっと面長の人が似合うね

311 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:34.53 ID:Bqlduhoh.net
3人目の人物はどんな人?

312 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:36.75 ID:V3IScG2o.net
>>299
今でも関西の中ではいい空気吸ってるけどな(意味深)

313 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:39.86 ID:HPH6UL6y.net
>>39
一三が教えたんだよ

314 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:42.22 ID:iX9AAZOj.net
>>295
見飽きたつーか 大河のキモの合戦がダイジェストじゃなあ

315 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:45.59 ID:aSR3o6U0.net
>>296
民王そんなでもないよ

316 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:47.52 ID:a1h4apuF.net
高橋是清はあのユダヤ人に金を借りたが娘が人質としてあの家にいたw

317 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:50.73 ID:I9oYp6Ae.net
>>302
テンポ速くてクルクル変わるのがいいのかもね

318 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:51.68 ID:JwLetAo0.net
公安わかってるよな

319 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:53.79 ID:QT9IE+BT.net
>>231
水商売上がりの主人公は朝ドラにならんわ  主婦から反発受ける(´・ω・`)

320 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:56.16 ID:ef1DBbSp.net
>>308
尺の無い枠なので

321 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:58.98 ID:KjGx7WbC.net
>>275
近代の文豪でもいいと思う

322 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:01:59.77 ID:/7L/DdWO.net
>>306
すみれの花咲く頃

なるほど!!!!

323 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:07.97 ID:+vlganVI.net
>>285
やっぱり私鉄は関西だな
関東にも阪急みたいな気品のある電車が欲すい

324 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:10.55 ID:pp3UJE93.net
>>293
いっそ、ひ孫の松岡修造で(´・ω・`)

325 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:13.35 ID:mRfVaCQT.net
>>296
民王はタイトルが嫌だし
入れ替わり物ってのも嫌だしで
最初から一切見てないな

326 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:17.57 ID:OnWCcnDX.net
>>275
大河ドラマ達磨大臣は最初の三ヶ月くらいで視聴者の大半が離れそうな悪寒

327 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:21.03 ID:sj14tFQ9.net
>>289
福知山には行ってない列車で福知山からかなり離れた場所なのに
福知山に風評被害が

328 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:22.86 ID:Hp0Vmol3.net
阿部サダヲなんか使うから、糞ドラマになった。
脚本と演出もダメダメだった。
折角、面白くなるいい素材なのに。
ドラマの質が下がり続けるNHK

329 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:30.42 ID:z/qozVjl.net
>>275
基本こういう時代って朝ドラの専売特許のイメージだな

330 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:31.49 ID:2DnDPkA+.net
そろそろ大河ドラマも明治以降から戦中の群雄記を題材にしたらいいんじゃないかね?

331 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:47.93 ID:d9qDMA2b.net
土屋たおが瀧本美織よりましはないわなあ

332 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:50.85 ID:QT9IE+BT.net
>>279
コーヒーに入れる粉かよ(´・ω・`)

333 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:02:51.12 ID:qVQncqg/.net
是清と修造のひいじいちゃんで各10話ずつくらいでやってほしい。若しくは各2時間で3回ずつ

334 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:01.01 ID:sQqXSJLb.net
>>274
イーデザイン損保がソニー損保になってまうやんか!

335 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:09.93 ID:qGeLKuF0.net
>>215
つながりはあるよね?確か

336 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:10.78 ID:u8k0mUYm.net
俺たちの高橋

337 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:12.46 ID:KjGx7WbC.net
>>324
演技できないべ(´・ω・`)

338 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:13.68 ID:DARU8I7h.net
>>326
最期がキナ臭いから秀吉みたいに絶頂のままエンドにしないと

339 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:15.88 ID:sj14tFQ9.net
>>325
確かに王道ベタ設定だけど
見てないとかもったいないな

340 : 【九電 77.9 %】 :2015/09/05(土) 22:03:21.03 ID:gBCRT3N/.net
>>319
今の朝ドラの主人公もたいがいだけど

341 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:21.69 ID:V3IScG2o.net
>>323
東急はもったいない

342 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:26.10 ID:euS5ojvH.net
あれもこれも全部ぶっこんだら、ダイジェストになる

343 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:33.55 ID:B91grRbD.net
>>184
それでJR西日本は福知山線で未曾有の大事故…

344 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:42.05 ID:gkwyA5fD.net
>>328
十分すぎるほどおもしろかった
おかげで実況をする暇がなかった

345 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:47.73 ID:GxNVbwux.net
竹鶴が亀山に
リタがエリーになったように、
もし朝ドラだったら名前も会社名も改変されるんじゃね

346 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:58.24 ID:ahm2/5Ov.net
池井戸は好きだけど、入れ替わりモノとかファンタジックなのは好きじゃないから民生は見てないわ

347 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:03:59.04 ID:mRfVaCQT.net
>>327
まー福知山は花火見に行ったら焼かれるだけで十分だわ

348 : 【九電 77.9 %】 :2015/09/05(土) 22:04:02.25 ID:gBCRT3N/.net
>>323
東急はだんだんよくわからん方向に行ってるしな

349 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:04.54 ID:Y1so+ug8.net
>>330
乃木大将でいってみようか

350 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:12.68 ID:+vlganVI.net
>>330
この時代は歴史的評価が定まっていないからなあ
坂の上の雲ですらウヨからもサヨからも批判されていたし

351 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:30.18 ID:/7L/DdWO.net
このドラマにケチつけてるのは、関テレ(阪急グループの一つ)関係者の気がする

352 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:35.23 ID:TwFhoz1L.net
高橋是清の超ダイジェスト感よりは
ちゃんとドラマしてたのでは

353 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:36.90 ID:mRfVaCQT.net
>>339
いやー、エンケンが中身若いとかいう設定だけで
もうゲップが出そう。

354 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:46.27 ID:h0uuYwsK.net
>>315
来週見てみるかな

355 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:49.74 ID:Iy8OXfOd.net
そんな阪急も今や
神戸線は大阪三宮間でなんとかJR快速とどっこいどっこい
宝塚線は雲雀以西実質切り捨て
京都線はお通夜状態(でも特急は終始混み合う)

356 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:04:52.18 ID:pp3UJE93.net
>>348
東横線の地下移動は評判悪いらしいね

357 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:04.98 ID:euS5ojvH.net
>>330
街おこしできない

358 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:16.44 ID:sQqXSJLb.net
>>303
西島秀俊くらいでもいいと思うのだが
パンチが効かないしな

359 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:19.89 ID:8beTXdAh.net
この開発をエゲつない畜生な手法でやったのが西武堤
やっぱ西武は下品だなw

360 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:21.31 ID:UcVL/WJo.net
>330
半世紀前に大河で現代3部作を放送したが
なぜか未だにDVD化も再放送もされない

361 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:36.63 ID:x5lZ5E6P.net
>>335
小林一三が東京で立ち上げた興行兼不動産会社が東宝(東京宝塚)

362 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:37.89 ID:sBmKlU+V.net
お前ら
この大暴落しちゃった相場で
月曜からどうする?

363 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:40.91 ID:iX9AAZOj.net
>>349
日本の長い日もあったし阿南大将でよくね

364 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:43.02 ID:anDzbjkU.net
関西の鉄道はライバル潰しの歴史やで

ビーバップハイヒール 「関西鉄道ミステリー」
http://www.pideo.net/search?q=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E9%89%84%E9%81%93

365 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:51.54 ID:Y1so+ug8.net
>>355
京都線は淡路の再開発が終わりさえすれば・・・

366 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:05:51.31 ID:pp3UJE93.net
>>355
京都線はボロ電車残りすぎ

367 : 【九電 76.9 %】 :2015/09/05(土) 22:05:56.44 ID:gBCRT3N/.net
>>356
ターミナル無くしちゃったのと安藤忠雄設計の地下駅の構造がわかりにくくて不評らしいね

368 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:01.39 ID:UcVL/WJo.net
阪急もパナソニックも過去の栄光だよね

369 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:01.53 ID:wWqhQkaE.net
>>275 >>321
昔、春の波濤とかあったから、また明治期やってもいいのにね

370 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:02.81 ID:euS5ojvH.net
>>328
阿部サダヲはこういうキャラやって一番反発受けないキャラだよ

371 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:12.13 ID:lXQMhacI.net
正直言って期待しないで視たが面白かった。
最初の銀行のシーンは半澤視てた頃を思い出させたし
奥田瑛二の役は料理番の宇佐美さんを思わせた。

372 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:13.28 ID:qVQncqg/.net
>>358
イケメン過ぎるとダメ人間部分がより嫌味にならない?

373 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:23.48 ID:/7L/DdWO.net
>>352
ドラマと割り切って切り捨てる部分はうまく切り捨てたと思う。
ジェームズ三木脚本は見応えがあるけど史実を盛り込みすぎるのが玉に瑕。

374 : 【九電 76.9 %】 :2015/09/05(土) 22:06:41.39 ID:gBCRT3N/.net
>>368
サンヨー、シャープ、

375 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:41.87 ID:DARU8I7h.net
>>355
新快速がチートすぎる
山陽電車なんて直通特急がJRの快速に負けてる始末

376 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:42.82 ID:sj14tFQ9.net
>>355
京都線って、JR高いから阪急選ぶんじゃないの?
あそこって過疎化がすごいの?

20年前に初めて平日朝の京都線乗ったら
通勤ラッシュがひどくてもう二度と乗りたくないって思ったもんだ

377 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:44.39 ID:Iy8OXfOd.net
>>343
あれはあれでちゃんと始末つけてもらいたいもんだが
今も私鉄狙い撃ちのダイヤにしてるところは面白い
宝塚止まりの快速とか

378 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:46.78 ID:mRfVaCQT.net
>>365
どうやって再開発するねん。
共産党と公明党のポスター貼られまくってる
いかにもな地域なのに。

379 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:06:58.38 ID:GxNVbwux.net
>>361
だよね
東宝も一三が創業者のはずだ。
東宝ミュージカルなんてヅカ女優アガリの場になってるし

380 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:04.97 ID:QT9IE+BT.net
>>348
でも路線の組換えとか東急ぐらいじゃないとできない
渋谷駅はもっとマシな再開発できたはずだと思うが…(´・ω・`)

381 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:06.54 ID:euS5ojvH.net
>>368
グローバルには飛躍できなかったな

382 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:09.64 ID:qVQncqg/.net
>>352
入れ込む要素が多すぎたもんなぁ是清

383 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:34.88 ID:vTUu9Eeo.net
森下佳子やっぱ上手いな
こういうテイストが自分の好みなんだろうけど

384 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:40.95 ID:mRfVaCQT.net
>>376
JRが通勤定期安くしてからもうだめ。
特急の停車駅を増やしたのは負けた証拠

385 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:48.16 ID:OnWCcnDX.net
>>372
高橋是清だめんず編は阿部サダの方がいいかも試練

386 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:48.92 ID:sQqXSJLb.net
>>361
異父弟の田辺宗英が後楽園球場の社長

387 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:49.87 ID:cNM0v4QO.net
>>285
あああだからスッキリしてるのか!

388 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:07:59.43 ID:/7L/DdWO.net
>>363
NHKを制圧したクズ連中を美化するようなドラマをNHKが作るわけないだろwww

389 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:08:16.55 ID:pp3UJE93.net
>>368
松下の名前を社名からなくしたパナソニックよりは
阪急は義理堅く、電鉄自体には色々残してはいる。

390 : 【九電 76.9 %】 :2015/09/05(土) 22:08:20.77 ID:gBCRT3N/.net
>>355
というか京都線は最初の線形が良すぎて新幹線に線路譲ってるからな・・・

391 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:08:31.28 ID:Y1so+ug8.net
>>378
淡路の再開発はすでに工事始まってて
駅舎が5年後くらいには完成するよ
その前にJRの新駅が淡路の近くに出来て新大阪に淡路乗り換えで行けるようになる

392 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:08:35.81 ID:GxNVbwux.net
南海と御堂筋線も
中百舌鳥で繋がってはいるけど
中百舌鳥には各停しか止まらないとか違和感を感じる

393 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:08:38.76 ID:G733UimI.net
松下幸之助はいいんじゃね

394 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:08:54.08 ID:MdYwCMun.net
阪急神戸線のフカフカの本革シートに馴れたらよそのシートには座れまへん

395 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:08:54.31 ID:sj14tFQ9.net
>>384
ああ、普通に買うと圧倒的に高いけど
定期が安いのね

確かにJRの定期って安いよね

396 : 【九電 76.9 %】 :2015/09/05(土) 22:08:55.31 ID:gBCRT3N/.net
>>389
パナソニックはブランド管理下手すぎるよね

397 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:04.07 ID:vTUu9Eeo.net
>>368
阪急は別に上手くやってるだろ

398 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:09.63 ID:euS5ojvH.net
>>383
ちょっとシュールなね

399 : 【九電 76.9 %】 :2015/09/05(土) 22:09:22.82 ID:gBCRT3N/.net
>>392
まだ南海スルーしてるの?

400 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:31.41 ID:OnWCcnDX.net
>>388
だったら226もだめじゃん

401 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:34.03 ID:Iy8OXfOd.net
>>375
茨木停車とかいよいよ息の根止める気だわ

402 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:43.31 ID:wWqhQkaE.net
>>382
是清で5話使ってもいいくらいだな

403 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:57.17 ID:qVQncqg/.net
阪急はハイソだけど、南海も浜寺公園の辺りとか割とハイソっぽいけど関西だとどんなイメージなんだろ。

404 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:09:57.29 ID:G733UimI.net
JRの定期やすいのか。四国からすると想像もつかぬ

405 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:03.81 ID:B91grRbD.net
>>391
あの淡路の工事スゲーよなw

406 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:04.02 ID:BUT2YQLu.net
>>382
せめて後もう一回はほしかった

407 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:04.41 ID:vTUu9Eeo.net
>>392
なんか昔喧嘩したらしいね
阪和線と南海と市営とで

408 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:10.34 ID:d9qDMA2b.net
>>359
部落の谷保村騙して土地買って大学つれてきて国立ですからな

409 : 【九電 76.9 %】 :2015/09/05(土) 22:10:15.04 ID:gBCRT3N/.net
キューちゃんは高橋尚子じゃないの?(´・ω・`)

410 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:16.45 ID:Y1so+ug8.net
>>397
阪急は電鉄は問題ないけど不動産部門がアホやって
どうのって話があったような・・・

411 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:18.02 ID:V3IScG2o.net
>>378
新幹線みたいな高架できはじめてるよ

412 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:32.52 ID:lXQMhacI.net
北浜銀行
http://www.ffortune.net/social/money/bank/name/kitahama.htm

一旦潰れて三和銀行に合流ってことは今の三菱東京UFJ銀行ですね。

413 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:35.58 ID:8beTXdAh.net
まあ阪神と阪急が一緒の会社になるとは思わなかった

414 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:10:52.08 ID:pp3UJE93.net
>>394
神戸線は、JRの転換クロスシートの方が上に思えるけどね
まぁ、阪急にも極一部転換クロスシートはあるけどw

415 : 【九電 76.3 %】 :2015/09/05(土) 22:11:02.13 ID:gBCRT3N/.net
>>410
電鉄も新大阪乗り入れ構想で一時期低迷したよ

416 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:06.20 ID:G733UimI.net
せやな

417 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:08.77 ID:V3IScG2o.net
>>403
南海は新今宮がもうね・・・

418 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:15.48 ID:f07sE2SD.net
グランフロントとか成功してるやろ
伊勢丹JRフルボッコやん

419 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:20.17 ID:gK+HzNO6.net
いや関西は私鉄王国だろ
新快速での都市間輸送はJRが強いけどそれ以外の点では完全に私鉄が上
だからこそJR西は福知山線のような無茶な運行をしてた訳だし

420 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:40.81 ID:2DnDPkA+.net
確かに新快速は凄まじいわなww
よくもまあ、あの頻度であの距離を走らせるわ。

421 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:46.72 ID:Iy8OXfOd.net
>>395
昼得が基本阪急の土休日並に安いからな
しかも新快速12両で着席チャンス多いから
小田急急行並みに混む阪急特急をあえて選ぶ理由ない

422 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:57.77 ID:GxNVbwux.net
帝塚山はおハイソイメージなのに
同じ路線に新今宮があるだけで迷惑だよなー

423 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:12:01.65 ID:vTUu9Eeo.net
>>413
変に意地はって東京資本にやられるとか外資にやられるみたいなの多いから上手いことやったなと思った

424 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:12:03.09 ID:Y1so+ug8.net
>>407
南海の梅田方面、天満乗り入れの野望を市営地下鉄側が
ことごとく邪魔して潰したとかなんとかかんとか

425 : 【九電 76.3 %】 :2015/09/05(土) 22:12:03.69 ID:gBCRT3N/.net
>>420
もっと両数が多くて混雑緩和したらもっといいのに

426 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:12:22.60 ID:JuoXjWEg.net
阿部サダヲがやるからクズ役でも笑って見れる感じ
実際にはあの顔で女にはモテないだろうが

427 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:12:35.72 ID:mRfVaCQT.net
>>423
ヅラ上ファンドにカネむしり取られそうになっただけだけどなー

428 : 【九電 76.3 %】 :2015/09/05(土) 22:12:37.75 ID:gBCRT3N/.net
>>421
新快速って12両もあんの?
いつも混んでるイメージだったけど

429 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:12:55.22 ID:qGeLKuF0.net
これ見て阪急沿線いいところだね!って思うかもしれないけど
DQNも多いよ@今津線
金持ちDQNと貧乏DQNが組むとさらに酷い

430 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:13:05.80 ID:vTUu9Eeo.net
>>422
帝塚山のおハイソな人ら電車乗らんからな

431 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:13:14.05 ID:/7L/DdWO.net
>>400
二・二六反乱軍はNHK職員に銃口を向けていない

432 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:13:15.15 ID:3qo3Mw18.net
>>387
あれをやっているのは阪急だけだからな
他にはほのかに漂う香り(実際はワックスの香りらしいが)や
対向電車とすれ違ってもドアの「バン!」って音がしないとか
細かい工夫がいっぱい

433 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:13:26.75 ID:B91grRbD.net
>>413
表向きだけでも完全別会社のふりをしてほしいw
阪急沿線に住んでる親が、阪急電車の中吊りにタイガースの広告なんか載せないでって
初めて苦情の電話を入れたらしいw

434 : 【九電 76.3 %】 :2015/09/05(土) 22:13:34.76 ID:gBCRT3N/.net
>>424
大阪は昔から鉄道モンロー主義とかだよな

435 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:13:49.56 ID:Y1so+ug8.net
>>415
そういや新大阪-十三線のために置いてる土地どうすんだろね
もうほとんど残ってないのかな

436 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:14:09.28 ID:BUT2YQLu.net
>>408
なんじゃこりゃw

http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%B8%82
国立市 辞書:国土用語の基礎知識 日本地理・関東東京編 (EGJPTM)
読み:くにたちし
外語:Kunitachi city 英語
品詞:市 2004/01/20 作成 2011/05/29 更新

東京都国立市。東京都の中央部に位置する小さな市。国分寺と立川の間に作られたことから、両方から1字ずつ取り、国立となった。

左傾化が著しく、サヨクと創価の巣窟となっている異常な市である

437 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:14:12.83 ID:V3IScG2o.net
>>432
神戸線の特急は音するぞ
宝塚線は遅いから音しない
京都線は規格が違って上下線が離れてるから音しない

438 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:14:15.43 ID:qVQncqg/.net
>>417
確かに天王寺近い辺りはゴチャゴチャしてるかも。玉手もあの線だっけ

439 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:14:17.16 ID:b31ptZpH.net
川*^∇^o)<バナナ
http://2chan.tv/jlab-long/s/long150901210232.jpg

440 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:14:49.50 ID:pp3UJE93.net
>>428
土休日ダイヤは、全列車12両になった
平日は、8両もまだある。

441 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:14:52.42 ID:MzzZFICn.net
>>433
ならでは、なエピソードだなww

442 : 【九電 76.3 %】 :2015/09/05(土) 22:14:52.75 ID:gBCRT3N/.net
>>435
もうかなり前に塩漬けも解いて売ってると思う

443 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:15:14.89 ID:B91grRbD.net
>>414
JRにブランド感は一切ないしなw
ただの移動手段ってだけ。
阪急はなんか落ち着くと言うか。

444 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:15:34.94 ID:Y1so+ug8.net
>>418
グランフロントって成功してんのかあ
一度行ったけど、あの使いにくい口型回廊の糞ビルにびっくりしただけで
何も買わなかったなあ

445 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:15:51.97 ID:sj14tFQ9.net
>>404
例えば
大阪市営地下鉄、240円区間の6ヶ月定期の1ヶ月あたりの価格
8388円

JR西日本の240円区間の6ヶ月定期の1ヶ月あたりの価格
5702円

446 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:15:53.28 ID:DARU8I7h.net
>>419
奈良は近鉄にあらずんば鉄道にあらず状態だな

447 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:15:54.59 ID:V3IScG2o.net
>>443
なんかJRって小便の臭いがするよね
特に快速と新快速

448 : 【九電 76.8 %】 :2015/09/05(土) 22:16:19.78 ID:gBCRT3N/.net
>>443
阪急のことを知らない東京の人が大阪に行くと
阪急電車のことを「あの汚い色の電車?」とか「うんこみたいな色(´・ω・`)」
とか言うんだよw

449 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:16:28.06 ID:Iy8OXfOd.net
>>419
確かに私鉄の強みは成熟した駅前だが
JRも尼崎、高槻、塚口とか駅前の工場跡にマンションがどんどん建ってる
そこにショッピングモールまで来りゃ若い子育て世代は寄ってくる

450 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:16:56.96 ID:pp3UJE93.net
>>443
あとは、運休とかトラブルが少ないのもあるね

451 : 【九電 76.8 %】 :2015/09/05(土) 22:16:58.30 ID:gBCRT3N/.net
>>446
近鉄奈良線はブランドなんだっけ?

452 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:17:02.59 ID:qVQncqg/.net
>>418
大阪は新世界の元廃墟といい海遊館の周りといいあんまり開発うまくないイメージなんだけどグランフロント栄てんの?

453 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:17:10.54 ID:GxNVbwux.net
でも伊勢丹って立地的にはルクアと同等だし最高のはず。
グランフロントはちょっと歩かないとなんで滅多に行かないな自分は

伊勢丹が失敗する方が意味わからんっていうか

454 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:17:21.59 ID:ZJ8UmPDS.net
ドヤ顔のキモ鉄オタ多すぎ

455 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:17:25.31 ID:MzzZFICn.net
>>443
旅行に行く身としては
阪急乗る=綺麗なホテルに行くような、しゃれたカフェに行くようなワクワク感がある

456 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:17:54.07 ID:qGeLKuF0.net
>>436
阪急沿線にも創○学会、左翼多いよ
朝鮮系も多い(通り名や帰化人多し)
宝塚の小学校通ってたけど君が代歌わない先生いたなw

宝塚には創価の施設あるし
歌劇団も汚染されてる
あと民主や公明関連の親戚の子供も歌劇団にいる

457 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:18:08.13 ID:pp3UJE93.net
>>451
奈良には、近鉄系列の社員が昔から
よく住んでたとか。

458 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:18:19.34 ID:vTUu9Eeo.net
南海も和泉の方に新興住宅地あったよな
まあ大阪はいうても狭いし郊外は南も北ものどかなもんよ

459 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:18:33.72 ID:Y1so+ug8.net
まあ梅田で食事するなら三番街の地下一択ですな

460 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:18:35.94 ID:V3IScG2o.net
>>453
全然同等じゃない
ルクアはJRの中央改札と阪急・御堂筋線の通り道になってるけど、伊勢丹は完全にハブられてた
デパ地下も入りにくい時点で売れるはずがない

461 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:19:02.11 ID:3qo3Mw18.net
>>452
失敗しているのは役所が手がけている物ばかり
民間でやっているものは結構成功している

462 : 【九電 76.8 %】 :2015/09/05(土) 22:19:18.80 ID:gBCRT3N/.net
>>457
近鉄の社長とかが学園前に住んでるんだっけ?

463 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:19:40.20 ID:pp3UJE93.net
>>458
南海は高野線沿線はニュータウン系が多くて
割りと品はいい。

南海のCMも、高野線の方は上品にしてるしw

464 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:19:56.06 ID:cNM0v4QO.net
>>433
中吊りだけで宝塚のスター(主演クラス)の把握ができるな
ややこしい名前を覚える頃には退団してるけど

465 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:20:13.50 ID:GxNVbwux.net
>>460
ん〜でも場所的には同じビルやん
素人の意見ですけど

466 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:20:58.52 ID:mqZRlah0.net
>>461
役所が直接やると失敗するので信託方式にしたのに・・・

467 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:21:06.85 ID:pp3UJE93.net
>>461
新世界のあたりは、観光地化させて
昔より治安良くなってるよね

468 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:21:10.63 ID:sj14tFQ9.net
>>443
JRってあの事故以降
すぐに止まる、徐行して遅れるようになった気がする

469 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:21:19.80 ID:Iy8OXfOd.net
>>452
グラフロはアクセスは悪いが客は当初想定以上に入ってる
ルクアも上々

470 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:21:20.96 ID:GxNVbwux.net
南海なんて去年はネオジオンラピート走らせて
今年はトシちゃんが歌を歌ってるというカオス

471 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:21:53.55 ID:B91grRbD.net
>>453
伊勢丹大阪はいろいろ失敗したみたいだな。
空いてるから、待ち合わせに使ってたけど
妙に地味と言うか、極端に言うと社会主義国のテンポみたいで
魅力がないのも甚だしい感じだった。
伊勢丹の社長がオープン前にもの凄い上から目線だったのもハードル上げたのかも。

472 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:22:35.80 ID:pp3UJE93.net
>>427
阪神はブランドイメージとは逆で、経営は安定してて
のんびりしてたんだろうね

そこを村上ファンドに、うまくやられてしまった。

473 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:23:02.46 ID:HPH6UL6y.net
梅田駅に阪急電車が並んでるの見ると、おおーwと思う

474 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:23:05.80 ID:wWqhQkaE.net
>>448
レトロな車体だなあと思ったわ
大抵は地下鉄かモノレールしか使わないんだが、
阪急乗ったとき、なんかほっとした

475 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:23:28.87 ID:tM5czgJR.net
>>443
そういう面は東急と似てる
やたらブランドイメージが高いというか
というのも小林が東急を作ったようなものだからな

476 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:23:36.03 ID:Iy8OXfOd.net
>>463
林間田園都市は田舎過ぎてお荷物臭がするが

477 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:24:50.27 ID:vTUu9Eeo.net
歌劇団に在日トップ確かにいるけどその人すっげえトップになるの実力からしたらほんと遅いよ
差別云々じゃなく他のがオーラも人気もある人の揃ってた期だったからってのがあるけど
その後も自民の孫が長期トップ務めたりしてるし結構穿ち過ぎなとこあると思う

478 : 【九電 77.2 %】 :2015/09/05(土) 22:25:02.44 ID:gBCRT3N/.net
>>467
そうなんだ

479 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:25:43.92 ID:pp3UJE93.net
>>474
実際、古い車両が大量に残ってるしw

きっちり塗装して、内装もリニューアルして
古く見えないようにしてるけど。

480 : 【九電 77.1 %】 :2015/09/05(土) 22:25:59.53 ID:gBCRT3N/.net
>>472
近鉄との乗り入れも成功だったもんな
京阪よりよほどうまくやってた

481 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:27:29.94 ID:pp3UJE93.net
>>478
昔は怪しい経営者の店も多かったらしいが
今は、そういう所はだいぶ追い出されて、
割りとまともな所中心になってるみたい。

482 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:27:41.68 ID:5er25b4A.net
相武紗季の母と姉が宝塚出身なんだよね

483 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:29:17.94 ID:mqZRlah0.net
>>468
その前に救急隊員撥ねてしまったのがあったからな

484 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:31:43.60 ID:qGeLKuF0.net
>>477
在日トプって れ○ん?内容的に安○さんの方?
自民の孫て誰?

別に自分は右じゃないけど左翼に囲まれて育ったからアレルギーがあってw
ヅカは圧倒的に左系だと思ってる、ぽっぽの嫁もそうだし
ね○とか公明の議員の娘じゃなかった?

485 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:31:54.93 ID:HPH6UL6y.net
修造のお母さんもジェンヌじゃなかったっけ

486 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:33:21.60 ID:GvwqY1VC.net
昔豊中の岡町に住んでたけど、あのマルーン色の車体と木目調な内装とか、阪急はホント別格だよな。頑なに伝統を継承しているのも良い。今は東京住みだが、時々大阪行って阪急のるとよく思うが、他の私鉄とは品格がダンチなきがする。

487 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:34:21.34 ID:qGeLKuF0.net
>>482
親がパチ会社の社長?かなんかで朝鮮系らしい
あの姉妹全然顔似てなくて
yahooとかに出るたび姉が「ブス!似てない!」って言われてて
関係ないのに心痛んだ記憶がw

488 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:40:32.81 ID:mRfVaCQT.net
>>473
阪急梅田はまさにターミナルって感じがあっていいやね。

489 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:41:38.37 ID:vTUu9Eeo.net
>>484
在日のはあらんさんで自民系のは大空さんよ

490 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:42:53.78 ID:mRfVaCQT.net
>>489
ダイナブックのCMやればいいのにって感じの名前の人か

491 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:48:15.37 ID:Yz1BRUHP.net
>>489
安蘭けいは隠してもいないからな
父親は民団のえらい人だし
芸名の由来はアリラン慶尚道

492 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:49:49.33 ID:qGeLKuF0.net
>>489
なる、大○さんて髪の毛薄い人だよね?
そういえば政治家の孫とか言われてたな

安○さんは親が民団の幹部の娘だから
「大物すぎてちょっと・・・」となったと聞いたけどどうなんだろね
ヅカオタの友人は身長低いのがネックと言ってたけど
歌はすごくよかった

493 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:52:23.39 ID:f07sE2SD.net
出自とかどうでもいいけどね
むしろそこを強調して売ったりするのは偽物

494 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:55:38.17 ID:sQqXSJLb.net
腐っても隣国

495 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:55:48.73 ID:vTUu9Eeo.net
>>491
そう、ただ彼女は実力も人気もあった
ただしあらん以上に実力も人気もあった日本人が同期に集まってた
もし在優遇あるならそこを抜いてるだろうけど実際はそうじゃなく他の才能ある日本人のが優遇されたからね当然の事ながら
それが当たり前だけど当たり前じゃない人事が行われるから差別か?と怒るわけで

496 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 22:58:38.43 ID:B91grRbD.net
さすがにもう出自がどうでもいいとは言えなくなったな…
油断してたら、何をどう利用されて、
悪く仕立て上げられるかわかったもんじゃない、
って事がやっとわかったと言うか。
そうそう平和ボケすてられないもんね。

497 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 23:01:27.33 ID:vTUu9Eeo.net
言いたいのはあらんは在だからトップになれたわけではないけど在だからトップになるのが遅れたわけでもないということ

498 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 23:09:46.84 ID:qGeLKuF0.net
>>497
でも本人が
「日本人じゃないからなかなかトップにしてもらえなかったのかも〜」って一番言ってるけどね
ちょっとあれは見苦しかった

ちなみに私は安蘭好きでしたよ
子供だったのであまり舞台は見にいけなかったけど
関係ないけど春○さんの舞台は見に行ったことがないorzマジ後悔してる
生であの人見たかったなぁ

499 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 23:16:02.14 ID:vTUu9Eeo.net
>>498
本人の愚痴はほんと見苦しかった
実際はお前の同期はお前よりビジュアル凄いのとオサとハナだろ!なんだけどね
そのメンバーじゃしょうがないでしかないのには

500 :公共放送名無しさん:2015/09/05(土) 23:31:22.61 ID:wWgBp2mV.net
反応がリアルすぎる

501 : 【中国電 68.9 %】 :2015/09/06(日) 03:03:03.03 ID:CJYp4TNs.net
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
    

総レス数 501
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200