2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1319

1 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:22:51.18 ID:aBBEZQMX.net
【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1318
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441865011/

2 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:23:37.76 ID:oHYXNRWO.net
>>1
GJ

3 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:23:55.17 ID:aBBEZQMX.net
【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1319(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441866165/

重複しましたので↑を先に使ってください

4 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:24:02.57 ID:hZ5cly/1.net
>>1
電柱<スレ立て乙

5 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:24:44.10 ID:hZ5cly/1.net
要領をえないインタビュー

6 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:25:05.92 ID:/p9We985.net
みんな他のスレに避難しました

7 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:25:27.24 ID:F22pBQ75.net
ありがとうございましたぁ!(怒)

8 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:25:38.09 ID:Ujlynez6.net
混乱してるな

9 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:26:15.78 ID:Ujlynez6.net
この状況でボートが使えるのか?

10 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:27:08.10 ID:pCD0vdp+.net
>>1
乙です。
こっちは実質1320で(ΦдΦlll

11 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:28:41.11 ID:0NZzArAo.net
▼決壊した場所の以前と今の比較

http://i.imgur.com/TlP57mo.jpg

12 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:36:35.90 ID:TLOsgBIe.net
>>9
車のタイヤ部分しか浸かってないからな
けっこう浅いからモータボートはキツイかも

13 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:36:39.83 ID:a3rB1PaH.net
注目はやはり屋根ワンコ

14 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:37:08.58 ID:7lNg4+/o.net
東京から向かってる特殊救助の人は間に合うのかしら

15 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:38:40.23 ID:5p8vnDb0.net
ソーラーパネル設置のために堤防を削ったという話しはホントかな?

16 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:43:13.18 ID:My6oHXEj.net
日没〜明日朝まで今のヘリコプタ救助劇辺りの家屋
跡形もなく消えてるかな?あの水流見るとまだまだヤバイことたくさん有るから、起こるから。

17 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:49:07.43 ID:SaaH/Osu.net
屋根の上は犬を見捨てるのを写さないように規制きた

18 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:51:50.89 ID:/nxbpTMV.net
ワンコ救助された?

19 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:52:01.64 ID:qLcVcr2n.net
地味にアンテナが邪魔なような

20 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:54:20.75 ID:7lNg4+/o.net
屋根が思った以上に滑るな

21 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:54:22.30 ID:CpNSt6P6.net
>>18
フジでやってる

22 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:54:38.67 ID:CVFqXekX.net
アンテナ倒す許可を得たか

23 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:54:44.38 ID:Ofr3uPls.net
アンテナ外すんか

24 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:54:49.17 ID:UVNSbK6W.net
蜘蛛かw

25 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:54:51.04 ID:XZXOLlfq.net
蜘蛛さん

26 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:54:59.92 ID:jOBEQsOO.net
アンテナ壊していいか聞いたのか

27 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:01.32 ID:UI5V3V7p.net
ワンコがんばれ!
パニックなるなよー!

28 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:02.66 ID:CpNSt6P6.net
見えないけどワイヤーがあるんだよ!

29 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:18.65 ID:CghAm6c9.net
ワイヤーカッターもってないのか

30 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:25.18 ID:l2nh2gsi.net
>>1

孤立してる栃木の温泉街のこともたまには

31 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:26.59 ID:XZXOLlfq.net
民放実況は余所でやれ

32 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:27.34 ID:CVFqXekX.net
いちいち許可取らないとダメとか日本だなあ

33 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:29.27 ID:oedsnzs9.net
ばあちゃんワンコ落とすなよ

34 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:41.29 ID:UI5V3V7p.net
ワンコ袋に入れ

35 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:47.55 ID:Up2XBHTQ.net
(∪^ω^)わんわんお!

36 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:55:57.83 ID:78dKOfGp.net
マジでNHK以外、今日のわんこ

37 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:03.31 ID:jOBEQsOO.net
>>32
あとで賠償とか騒ぐやついるからね

38 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:04.63 ID:CghAm6c9.net
犬は置いてけ、置いてけない
でモメてる?

39 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:06.69 ID:oHYXNRWO.net
おまいらどこ見てるんだよ(´・ω・`)

40 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:08.57 ID:dfZroOK3.net
人が死んでも泣けないが動物が死ぬのは堪えられない
頼むから犬を助けて

41 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:21.84 ID:hZ5cly/1.net
(U´ω`)何?何?

42 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:24.80 ID:CpNSt6P6.net
>>38
それはない。
犬も救出するよ!

43 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:27.79 ID:+MJtfmWU.net
民放はわんこ

44 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:28.98 ID:oedsnzs9.net
>>38
BSアンテナが邪魔

45 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:38.64 ID:78dKOfGp.net
>>39
民放各局(´・ω・`)

46 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:38.91 ID:wsKUUg7S.net
犬を置いていくために
テレビは写さないかもな

47 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:39.98 ID:ob9EcgMo.net
猫もいるの?

48 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:40.33 ID:7lNg4+/o.net
フジでわんこやってたけど消えたな

49 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:41.95 ID:CpNSt6P6.net
>>39
フジだよ! わんわんお!(^ω^U)

50 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:55.42 ID:CghAm6c9.net
いいところで、TV信号切れた@ケーブル足立
外で工事車があったから、それかなぁ

51 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:04.81 ID:dcYWpiwn.net
わんこチャンネルどこよ?

52 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:06.43 ID:jOBEQsOO.net
>>39
news every

53 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:12.08 ID:7lNg4+/o.net
柴犬っぽいな

54 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:14.08 ID:X4gX4XEZ.net
ワンコ袋詰めしてる?

55 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:14.32 ID:y5KJh5J3.net
犬「あーらよっと(ピョーン)」

56 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:16.56 ID:oHYXNRWO.net
おーTBS系列でやってた

57 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:20.80 ID:XZXOLlfq.net
何得意気に民放実況してるんだ

58 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:29.31 ID:hZ5cly/1.net
(U´ω`)袋イヤ

59 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:31.81 ID:+A2zM/3s.net
ワンコ袋詰め

60 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:33.98 ID:CpNSt6P6.net
>>51
フジだよ! (U^ω^)わんわんお!

61 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:35.78 ID:oedsnzs9.net
>>51
おれは日テレ

62 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:41.17 ID:Yz/T8Er7.net
わんこビニール袋に入るの巻

63 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:47.43 ID:yRi9xVwh.net
柴太郎…

64 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:49.75 ID:qGcCPTaX.net
犬に首輪してないんじゃないか 大丈夫か

65 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:58.10 ID:+MJtfmWU.net
アンテナ邪魔なんだなぁ

66 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:57:59.47 ID:ZdXJvWAE.net
また雨が降ってきたらしい…

67 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:02.26 ID:jOBEQsOO.net
わんこ怖いのわかるがおとなしく入って

68 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:02.34 ID:0zQWXRof.net
ワンコ袋詰め

ていうか隣のヘーベルの屋上に犬置いておけばいいのに
あそこなら安全だろ

69 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:06.45 ID:oedsnzs9.net
隊員ワンコ持ってるね

70 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:08.90 ID:dcYWpiwn.net
>>60
ありがと!
日テレにしちゃった

71 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:21.84 ID:UnulJuWL.net
自衛隊すげえな

72 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:22.35 ID:78dKOfGp.net
やっぱりNHKが感情的じゃなくて
一番見やすいわ(´・ω・`)

73 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:28.26 ID:nBy1BRkL.net
災害情報から水平座標と時間軸を抜き取ったら一体何が残るのだろうか?
 
という壮大な実験をNHKを中心とする大本営メディアが実行中ですね
スッカスカですわ

74 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:30.93 ID:vkrOLIxE.net
犬優先かよ!?

75 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:31.94 ID:CVFqXekX.net
わんこは知らないおっさんに袋詰めにされても大人しいんだな

76 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:32.60 ID:CpNSt6P6.net
コレの ゆるキャラ  作られるわ!


ヘリわんこ袋  商標登録してくる!

77 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:32.85 ID:GDxVKf43.net
2011年
1月22日 JAXAの宇宙ステーション補給機HTV-2(通称「こうのとり」2号)が打ち上げられる。
3月11日 日本時間午後2時46分頃、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生。

2015年
8月19日 国際宇宙ステーションに物資を補給する日本の無人宇宙補給機、「こうのとり5号機」が
午後8時50分、H2Bロケットで鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功した。
9月10日 大雨による河川の氾濫で北関東の一部壊滅

JAXAのせいだな

78 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:38.83 ID:Up2XBHTQ.net
だいじょーぶか(´・ω・`)

79 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:39.16 ID:r31EZT+1.net
あぁ救助しやすい位置に移動したか

80 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:40.34 ID:7lNg4+/o.net
フジのヘリはホバリングがうまいな

81 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:43.60 ID:y5KJh5J3.net
犬袋イン!

82 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:45.85 ID:i5fhXtGr.net
やっぱり犬を助けるのは時間かかるから後回しにしたんだな

83 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:58:57.25 ID:l2nh2gsi.net
流されたおっさん再びw

84 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:00.45 ID:dcYWpiwn.net
おじさん怖いー

85 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:00.51 ID:7lNg4+/o.net
お父さん無理するなwwwwwwwwww

86 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:00.90 ID:CVFqXekX.net
おっさん落ちそう 

87 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:01.60 ID:yRi9xVwh.net
おじちゃんアブねえ!!!

88 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:02.94 ID:DmSsaWXc.net
オッちゃん危ないわ

89 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:08.88 ID:plcJ9aI0.net
おじいちゃんこわい

90 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:11.82 ID:oHYXNRWO.net
犬なんて置いて行けよ。命がけで助けに行ってるんだぞ
こんなの見たらこれから救助されるような時にペットも釣れてけってうるさくなるぞ

91 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:13.55 ID:Up2XBHTQ.net
おじいちゃん危なっかしいな(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:16.24 ID:qGcCPTaX.net
ジジイあぶねー転んだ

93 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:18.94 ID:y5KJh5J3.net
屋根じじいあぶねえええええええええええええ

94 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:23.50 ID:+MJtfmWU.net
お爺ちゃん落ちそう

95 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:29.99 ID:r31EZT+1.net
女性 身体 器具 つける

96 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:31.61 ID:hZ5cly/1.net
オッサンのほうのワンコはおとなしいな

97 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:32.06 ID:mLn7mbET.net
犬救助シーンはNHKでは放送コードにかかるんだな・・・

98 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:40.73 ID:plcJ9aI0.net
というかそっちの緑の屋根の家流されそうでこわいんだが

99 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:52.44 ID:oHYXNRWO.net
その映った家は流されないのか心配

100 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:55.40 ID:Yz/T8Er7.net
わんこ大切なのかもしれんけど
救助する側からしたらイレギュラー対応で大変だな

101 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:56.03 ID:oedsnzs9.net
一匹助かった!!!!!

102 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:56.23 ID:Up2XBHTQ.net
上がれええええええええええええええええええええええええええええええ

103 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:56.25 ID:UI5V3V7p.net
間にワンコ
がんばれー!

104 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:57.32 ID:4CTmRYSu.net
電柱おっさんが一番難易度高そうと思ったけど、屋上の家が一番難易度高かったんだな・・・

105 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:58.43 ID:XZXOLlfq.net
広島再びの光景

106 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:59:58.64 ID:CVFqXekX.net
次に降下してくるまで、元の場所に居たほうが良さそうな
緑屋根もうやばいだろ

107 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:15.04 ID:UnulJuWL.net
>>90
それがあるからNHK離れたんだろう

108 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:31.39 ID:oedsnzs9.net
おっちゃん頑張れ!!!!!!!!

109 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:42.59 ID:yRi9xVwh.net
そういえば足尾銅山辺りもアカンのか?

110 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:45.28 ID:+MJtfmWU.net
確かに流れてきた家だから危なそうだな

111 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:48.80 ID:nBy1BRkL.net
孤立し取り残されている人が多数発生してる時点で
災害情報伝達が完全に「失敗」していることが証明されているわけだが
それでもこの情報封鎖を続けるんですね
 
あ、NHKや大本営メディアにとっては実はこれが「成功」なのか

112 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:53.07 ID:WHkIBm/l.net
道路崩落かぁ
これは孤立解消時間かかるな

113 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:53.33 ID:DmSsaWXc.net
でも何で流れそうな方に移動すんだ?

114 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:00:55.61 ID:y5KJh5J3.net
(´・ω・`)・・・

(´・ω・`)やーねー

115 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:02.08 ID:XZXOLlfq.net
プーさん連れてきたか

116 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:05.07 ID:r31EZT+1.net
>>104
足場の問題もありそうだね

117 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:08.80 ID:CpNSt6P6.net
>>109
今でも鉱毒が流れてるんだよね…………(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:10.64 ID:kF0QHMxU.net
緑の屋根の家が流れそうで怖いんだが

119 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:15.94 ID:Up2XBHTQ.net
暴れんな・・・・・・暴れんな・・・・・・

120 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:19.13 ID:IL8EuVr6.net
今のヘリなんだよ・・・風圧あぶないだろ

121 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:24.83 ID:qGcCPTaX.net
行った〜〜

122 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:31.36 ID:oHYXNRWO.net
がんばれ自衛隊

123 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:41.68 ID:hZ5cly/1.net
(U;ω;)吊られたお

124 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:45.40 ID:i5fhXtGr.net
>>104
すごい判断力だよね
プロだ

125 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:47.68 ID:plcJ9aI0.net
はやくはやく

126 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:56.05 ID:vkrOLIxE.net
犬一匹助かった!

127 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:58.15 ID:+MJtfmWU.net
引き揚げるの高速だったな

128 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:01:59.47 ID:dcYWpiwn.net
あとは重たいおじさん

129 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:01.28 ID:7lNg4+/o.net
ヘリにもワイパーいるんだな

130 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:01.52 ID:jOBEQsOO.net
あの横切ったマスコミヘリ撃ち落としたい

131 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:06.33 ID:PgU77Ku8.net
ヘリのワイパーがへん

132 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:13.37 ID:y5KJh5J3.net
ヘリかっけえよヘリ

133 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:14.43 ID:i5fhXtGr.net
>>123
おとなしくしてれ

134 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:20.30 ID:dcYWpiwn.net
>>123
怖かったね

135 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:20.79 ID:oedsnzs9.net
ホバリングの技術が神憑ってんな

136 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:29.79 ID:Ofr3uPls.net
こころなしか水かさ増えてね?

137 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:29.79 ID:arlS2d6C.net
袋がないと犬は無理だな

138 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:30.12 ID:UnulJuWL.net
民放離れとけ

139 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:34.33 ID:PgU77Ku8.net
おっさんがんばれ

140 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:35.82 ID:Up2XBHTQ.net
>>114
レスをあげるよお食べ(´・ω・`)

141 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:40.56 ID:plcJ9aI0.net
はやく、はやく

142 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:43.20 ID:vkrOLIxE.net
おじさんがんばって…

143 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:53.57 ID:CpNSt6P6.net
全てヘリのホバリングの風圧   頭が寒そう…………(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:53.72 ID:l2nh2gsi.net
電柱おじさん再び

145 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:02:56.31 ID:Dbe6SOGV.net
ヘリにミサイル積んでんの?前方右に見える

146 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:01.89 ID:jOBEQsOO.net
おじさんとわんこ頑張れ

147 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:11.74 ID:arlS2d6C.net
興奮した犬がかんだら保健所行きなのかな

148 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:13.98 ID:qLcVcr2n.net
袋袋!

149 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:16.49 ID:Ofr3uPls.net
オレも流されそうなときは電柱だな

150 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:25.07 ID:+MJtfmWU.net
家危なそうだからはよ

151 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:25.31 ID:hZ5cly/1.net
>>133
(U´ω`)うん、分かったお

152 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:32.34 ID:7lNg4+/o.net
左右に見えるの燃料が入ってるんじゃね?

153 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:42.62 ID:Up2XBHTQ.net
おじいちゃんともう一匹もがんばれ(`・ω・´)

154 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:49.53 ID:jOBEQsOO.net
>>151
とりあえず助かってよかったな

155 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:51.15 ID:qtJq7amw.net
最初に助けた人の家が無いよな 

156 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:03:57.86 ID:y5KJh5J3.net
>>140
ω・`)

157 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:01.73 ID:CVFqXekX.net
あの家、破壊は免れたんか

158 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:12.27 ID:CpNSt6P6.net
>>155
さっきまでおじさんの近くにあった家
http://i.imgur.com/Za6F2vw.jpg

http://i.imgur.com/JuQHTxM.jpg

159 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:14.95 ID:CghAm6c9.net
>>147
自衛隊員「怖くない・・・怖くない・・・」
犬「!!・・・ぺろぺろ」
飼い主「誰にも懐かないうちの○○ちゃんが・・・!」

160 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:23.85 ID:i5fhXtGr.net
きた
よかた

161 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:26.69 ID:wsKUUg7S.net
袋もってきたぁ

162 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:36.14 ID:IL8EuVr6.net
袋持ってるわんこはいれ・・・

163 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:37.48 ID:ZdXJvWAE.net
>>155
自衛隊の判断が素晴らしいよな

164 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:38.26 ID:+MJtfmWU.net
降りるのも高速だな

165 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:41.55 ID:hZ5cly/1.net
>>134
(U;ω;)怖かったお〜 自衛隊さんありがとうだお

166 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:44.78 ID:arlS2d6C.net
犬も助ける気まんまんだなw

167 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:45.43 ID:yRi9xVwh.net
>>117
下流の方に流れてきたらヤバそうだな

168 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:45.98 ID:Dbe6SOGV.net
>>104
難易度じゃなくて救急性を優先すんじゃないんかね

169 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:54.08 ID:jOBEQsOO.net
わんこ入るんか?
袋ちいさくね?

170 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:06.18 ID:CVFqXekX.net
>>158
どうやってそこに行き着いたのか
屋根犬を直撃しなかったんやな

171 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:10.52 ID:Ofr3uPls.net
自衛隊犬まで助けられるのか すげえな

172 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:12.22 ID:dcYWpiwn.net
早く袋に入りなさい

173 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:15.38 ID:Up2XBHTQ.net
なんや今のつぶやき

174 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:20.24 ID:l2nh2gsi.net
>>158
外形は留めてるから以外に頑丈だよ木造なのに

175 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:21.13 ID:r31EZT+1.net
わんこ大人しいな

176 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:22.52 ID:IL8EuVr6.net
>>164
上がる距離が長いと犬が暴れる可能性が高くなるからじゃないかな

177 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:24.39 ID:XZXOLlfq.net
グレートネイチャー…

178 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:28.67 ID:hdnL9QpD.net
このあたり電気きってるんだって
感電防止に

179 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:31.31 ID:zqjh89ZL.net
越谷マジか

180 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:50.12 ID:UnulJuWL.net
あまり時間がなさそう

181 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:55.22 ID:CpNSt6P6.net
>>167
下流の村を廃村にして、渡良瀬遊水地が作られた。 

182 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:55.85 ID:7lNg4+/o.net
わんこ手間取らせるな

183 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:03.53 ID:y5KJh5J3.net
田んぼは油染みてダメかもしれんね

184 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:05.82 ID:qGcCPTaX.net
犬暴れてる

185 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:08.65 ID:yWfXv/3i.net
ついったーなう

186 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:14.87 ID:arlS2d6C.net
NHKの実況なのにほとんどがフジ見てそうだなw

187 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:19.72 ID:g2B9Krg4.net
木造屋根の上の2人どうなったん?

188 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:36.57 ID:IL8EuVr6.net
謎の涙が出てきた良かった本当によかったよおおお

189 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:41.80 ID:oHYXNRWO.net
何といわれようとこんな場面で犬を助けるのは間違いだと思う
どれだけ時間とリスクをかけるのか

190 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:45.02 ID:ZdXJvWAE.net
じんさんパニックなんか?時間かかってるな

191 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:50.88 ID:Ofr3uPls.net
>>186
ナメんな 日テレだ(`・ω・´)

192 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:55.28 ID:zDzoP0M/.net
わんこ救出

193 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:55.55 ID:mLn7mbET.net
>>186
まさかこんなNHKの放送禁止事項があるなんて思わなかったw

194 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:56.30 ID:jOBEQsOO.net
>>187
わんこ夫妻なら今わんことともに救助中

195 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:58.49 ID:V8eOBLIj.net
ワンコまた袋詰め

196 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:06:58.94 ID:r31EZT+1.net
やっぱ外で飼ってる犬でも万が一のためにキャリーバッグは必要よね

197 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:01.53 ID:5D4TOwK8.net
ここにソーラーパネル建てて堤防を
決壊させたバカは今頃自殺してんじゃないのか

198 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:02.19 ID:+MJtfmWU.net
NHKのヘリは給油で離れたぽいな

199 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:09.18 ID:UI5V3V7p.net
ワンコ撫でてる

200 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:13.33 ID:zqjh89ZL.net
>>187
家ごと流されたよ
だから放送しない

201 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:15.28 ID:Dbe6SOGV.net
>>187
今宮根でやってる

202 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:21.01 ID:CpNSt6P6.net
>>190
風圧で相当に寒いんじゃね?

203 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:22.31 ID:qPolsgXE.net
がんばれー

204 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:30.65 ID:Up2XBHTQ.net
早く上がれえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

205 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:32.80 ID:oedsnzs9.net
隊員ワンコのアタマ撫でてたね

206 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:39.18 ID:mY9RScw5.net
この犬の家、マジでいつ流されても…って感じの漂着感。
よく頑張ったわ

207 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:43.31 ID:qMeoqQ0L.net
やっぱり柴かわいいな

208 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:45.73 ID:kNljGPYE.net
>>186
フジの実況にNHK民が流入してるけどレスですぐわかる
温度差が凄い

209 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:52.70 ID:UHnelBur.net
>>15
http://www.moeruasia.net/archives/45370085.html

210 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:52.81 ID:rsDzrSFi.net
わんこーーーーー

211 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:55.50 ID:ElCbNOkt.net
たぷたぷw

212 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:58.60 ID:ZdXJvWAE.net
>>202
体固まったか…かわいそうに

213 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:07:58.65 ID:CghAm6c9.net
犬がいるとだいしゅきホールドやりにくいんじゃ

214 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:01.26 ID:F22pBQ75.net
俺のiphoneが鳴ったのかと思った

215 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:01.86 ID:PgU77Ku8.net
>>199
やさしーい

216 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:04.76 ID:UI5V3V7p.net
雨すごいね

217 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:14.08 ID:LiqaaPSu.net
(・∀・)テケテンテンテンテン

218 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:23.17 ID:hZ5cly/1.net
(U^ω^)飛ぶお、オッサンと一緒に空を飛ぶお

219 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:24.78 ID:jOBEQsOO.net
ヘリの風圧もあるだろうね

220 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:33.32 ID:Qt7Oc2cY.net
普段はマスゴミとか言っても民放ザッピングしながら見てる人

221 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:33.50 ID:Up2XBHTQ.net
>>205
うむ(´・ω・`)
自衛隊は犬とか動物にも優しいイメージだわ(´・ω・`)

222 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:43.13 ID:oHYXNRWO.net
ワイヤー掴めない

223 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:44.61 ID:dcYWpiwn.net
手が届かないーーー

224 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:45.36 ID:jOBEQsOO.net
>>218
よく頑張ったな

225 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:47.80 ID:usJ25GOA.net
じれったい

226 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:51.76 ID:ElCbNOkt.net
タプタプってレベルじゃねぇぞ

227 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:53.22 ID:yRi9xVwh.net
>>181
おぉ、成る程!サンクス

228 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:08:54.79 ID:Dbe6SOGV.net
あれじゃ犬落ちちゃうんじゃないかね

229 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:02.41 ID:vkrOLIxE.net
ロープがあああああ

230 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:08.00 ID:UI5V3V7p.net
ロープ掴んだ!

231 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:14.41 ID:qGcCPTaX.net
行った〜〜

232 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:17.34 ID:2nXuLDKz.net
いったー!

233 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:18.88 ID:ZdXJvWAE.net
おおよかつた

234 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:19.79 ID:DnVu5VIF.net
いったー

235 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:23.25 ID:Up2XBHTQ.net
(∪^ω^)あいきゃんふらーい!

236 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:27.11 ID:Tr/h0tdy.net
ワンちゃんじっとしてる・・・

237 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:29.93 ID:i5fhXtGr.net
ロープすげえ

238 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:32.56 ID:CghAm6c9.net
いっけぇええええええ!!!!

239 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:38.49 ID:r31EZT+1.net
いやーホント良かった良かった

240 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:40.49 ID:vkrOLIxE.net
良かった良かった

241 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:41.74 ID:4JAJoH0D.net
鬼怒川温泉の露天風呂崩落て

242 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:43.12 ID:2nXuLDKz.net
こういう時にヘリ操縦してる人ってどれぐらいすごいん?

243 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:43.30 ID:qtJq7amw.net
とうとう全員、助けやがった!! 犬も!! 感激!!

244 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:44.81 ID:oedsnzs9.net
隊員ワンコをホールドしてたw

245 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:50.91 ID:g2B9Krg4.net
>>201
ミヤネ屋終わってるんだけど

246 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:52.92 ID:4CTmRYSu.net
わんこよかったねぇ

247 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:53.78 ID:5D4TOwK8.net
>>236
暴れたりしないの偉いな

248 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:54.49 ID:8/KXjknG.net
こんなギリギリの状態で、沈着冷静に仕事を進める自衛隊員の皆さんに(`・ω・)ゞ

249 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:56.18 ID:gxP/JP/4.net
避難を怠けてた人間より犬救助の方がほっこりするw

250 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:02.05 ID:qPolsgXE.net
ヘリ超低空飛行だな
まじですごい

251 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:02.16 ID:CghAm6c9.net
よかったよかった
NHKにチャンネルを戻そう

252 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:03.69 ID:+MJtfmWU.net
よかったよかった

253 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:04.54 ID:dcYWpiwn.net
これで終わり?

254 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:06.45 ID:ZdXJvWAE.net
>>235
おまw

255 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:11.01 ID:oHYXNRWO.net
非常事態に犬を救助するべきかどうかってスレが立つと思う(´・ω・`)

256 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:11.24 ID:oedsnzs9.net
さあ解散やな

257 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:13.60 ID:plcJ9aI0.net
はぁあああよかったなああ

258 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:14.08 ID:QJ/Z119a.net
わんこも助かってよかったー
さ、NHKに戻るとするか。

259 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:17.25 ID:cpKKqVAC.net
わんこ良かった良かった
救助隊よくやった!

260 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:20.19 ID:i5fhXtGr.net
あんな風の中どうやって正確にワイヤー下ろせるんだ
そしてそれを片手でキャッチ
すごすぎる

261 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:22.82 ID:yRi9xVwh.net
柴おっちゃんたち良かった

262 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:26.79 ID:5D4TOwK8.net
>>248
残りあと一時間くらいしか無いから焦ってるだろうなあ

263 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:31.35 ID:0ri4iwgo.net
電信柱じじいは?

264 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:34.24 ID:JiWkkYSN.net
ちゃんとしつけられたワンコだったんだろうな、飼い主さんGJ

265 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:38.13 ID:Up2XBHTQ.net
やっぱり自衛隊がナンバーワン!

266 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:39.27 ID:CpNSt6P6.net
このBGMで
https://www.youtube.com/watch?v=kFrtAOYFjL8

267 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:40.55 ID:wsKUUg7S.net
良い最終回だったわ

268 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:40.89 ID:jOBEQsOO.net
>>255
おまえが立てるんだろ

269 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:42.50 ID:y5KJh5J3.net
>>235
カットバックドロップターン!

270 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:43.56 ID:Yz/T8Er7.net
これでひとまず落ち着いた感じか
端からTVで見てる俺ら的には

271 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:43.71 ID:W0RPaZto.net
しかしこれ介護で寝たきりの人は…

272 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:46.42 ID:hZ5cly/1.net
>>224
(U;ω;)うん、ヘリの風でオッサンの髪が飛んじゃったお

273 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:58.04 ID:o7hj0WPk.net
健康的なフトモモに実況民大興奮!
http://img.uploda.info/jlab-dat/s/dat150910161018.jpg

274 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:00.21 ID:UI5V3V7p.net
さ、風呂入ってこよ。

275 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:00.24 ID:b1xlo2dY.net
自衛隊ほめほめ @cnn

276 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:12.45 ID:oSHon/fe.net
;;;;;;;

277 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:16.27 ID:Qt7Oc2cY.net
田中正造は今頃どんな思いでこの惨状を見ているかな。

278 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:29.08 ID:0miyDOiF.net
でも人命優先してほしいよなあ
これで近所で救助間に合わない人がでてたらどうするんだっていう

279 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:33.91 ID:y5KJh5J3.net
えーっ・・・こりゃダメかもしれん

280 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:34.58 ID:Tr/h0tdy.net
>>273
デブ・・・

281 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:35.47 ID:FleV75/z.net
ワイヤー掴んでたけど
あの自衛隊、屋根の上でワイヤー無しだったの?

282 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:50.83 ID:CghAm6c9.net
>>273
MOE〜〜

283 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:51.05 ID:DnVu5VIF.net
堤防決壊の幅広がってるやんけ…

284 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:51.85 ID:IL8EuVr6.net
犬助かったとたんにCNNはドナルドトランプに話が変わったww

285 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:52.64 ID:jOBEQsOO.net
>>272
おっさんの毛がなくたったのは
今始まった事ではないぞ

286 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:53.18 ID:RW7wqDZT.net
これ堤が切れたのなんの言うけどグーグルアース見たら工事中で堤防ないんだが

287 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:11:54.14 ID:r31EZT+1.net
>>275
あーやっぱりそっちでも生中継してたか

288 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:07.09 ID:qPolsgXE.net
水量増えてるっぽいなあ

289 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:12.37 ID:5D4TOwK8.net
>>278
人ひとりにプラスアルファだから許されたんじゃね
犬単独だと許可降りないと思う

290 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:15.41 ID:+MJtfmWU.net
>>281
一度上げるからね

291 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:18.63 ID:UI5V3V7p.net
あの真っ白いお城ななに?

292 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:20.81 ID:CVFqXekX.net
あの天守閣みたいのはなんなん

293 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:22.07 ID:IELAmDpb.net
>>275
チキンニュースでもやってるのか

294 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:22.58 ID:CpNSt6P6.net
城があるぞ!

295 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:40.79 ID:Up2XBHTQ.net
100人救助してもまだ100人待ってるのか(´・ω・`)

296 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:12:44.66 ID:l2nh2gsi.net
消防車前ナンバーなかったような

297 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:01.29 ID:0miyDOiF.net
>>291
あれが地域交流センターだ

298 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:11.49 ID:yRi9xVwh.net
栃木は割りと落ち着いてきてんのか

299 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:14.19 ID:IL8EuVr6.net
>>278
だからこの近辺で救助必要な人全員終わらせてからこっちにうつったんだと思うよ
犬がいなきゃへーベルハウスの人が後だったんじゃないかな

300 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:19.42 ID:jOBEQsOO.net
そういや保育園の子たちどうなった?

301 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:22.49 ID:mssWeACM.net
流れが収まってきたからボート出せるんじゃない?

302 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:26.96 ID:CghAm6c9.net
ファミマの白いモナカが好き

303 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:32.48 ID:mLn7mbET.net
外人が多い地域なの?

304 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:33.95 ID:kNljGPYE.net
>>278
建物が倒壊しそうなのはこの地区だけとか
他は建物は安全で取り残されているだけとか

305 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:44.07 ID:UI5V3V7p.net
>>297
えええええ!
地方のやることは謎だなww

306 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:49.89 ID:FleV75/z.net
>>290
そうだったのか。
本当に命がけだ。

307 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:50.26 ID:hZ5cly/1.net
(U´ω`)ありがとう自衛隊さん、大きくなったら自衛隊に入るお

308 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:59.04 ID:IELAmDpb.net
>>300
近所の家に逃げたとかいうやつ?

309 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:14:17.89 ID:+A2zM/3s.net
決壊したところかなり抉られて広がったな

310 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:14:26.20 ID:ZdXJvWAE.net
テレ東はお料理はじめるよU^q^U

311 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:14:27.70 ID:jOBEQsOO.net
>>308
そうそう
20人くらいで避難してたような

312 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:14:35.07 ID:CpNSt6P6.net
テレ朝で他の家を …………(´・ω・`)

313 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:14:38.52 ID:Qt7Oc2cY.net
>>297
マジですか!

314 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:14:40.53 ID:0miyDOiF.net
>>299>>304
なるほど
土手にずっといた人は救助待ちじゃないんだな

315 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:14:50.17 ID:IELAmDpb.net
これくらいなら自分で移動しろや

316 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:15:19.63 ID:IELAmDpb.net
>>311
消防がボート持ってきて
乗せで避難とかだろうね

317 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:15:34.16 ID:2nXuLDKz.net
>>299
はぁ〜なるほど
犬もおとなしくしててよかったよー

318 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:15:35.22 ID:IL8EuVr6.net
>>314
あれはどう考えても野次馬だwww
反対側は決壊してなかったもの

319 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:16:09.86 ID:V0dGzu8X.net
>>315
ひざまで水に浸かったら、素人は動けなくなるよ

320 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:16:09.96 ID:gN2lkhZf.net
土手にいた人は野次馬や消防団、消防員だと思う
ヘルメットや制服着てた

321 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:16:13.61 ID:kNljGPYE.net
>>284
トランプの頭も台風で飛ばされて欲しい

322 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:16:13.66 ID:+MJtfmWU.net
テレ朝の家の人は窓から出てこれないのかな

323 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:16:47.00 ID:ZdXJvWAE.net
>>318
平和ボケもも良いコトだよな…

324 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:03.86 ID:Dbe6SOGV.net
17号さんはお手柔らかな方なのかね、容赦ない方なのかね

325 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:24.94 ID:V0dGzu8X.net
真岡市の人は儲かってない

326 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:41.80 ID:P03zuGxD.net
ヤバすぎだろ

327 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:42.33 ID:CghAm6c9.net
ズルっと

328 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:42.64 ID:QJ/Z119a.net
これまだ水位は増すだろうから、避難判断水位言われてる間に避難できる人はしたほうか良さげだね。

329 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:44.53 ID:l2nh2gsi.net
山が逝ったー
深層崩壊?

330 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:48.60 ID:CpNSt6P6.net
テレ東は…………ジャガイモ食べてるよ(´・ω・`)y 

331 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:17:59.77 ID:Ofr3uPls.net
>>323
対岸の火事やし・・・

332 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:18:08.16 ID:IELAmDpb.net
>>328
んだな
まだ明るいうちに

333 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:18:14.73 ID:mLn7mbET.net
犬平屋はへーベルの隣人じゃないのか・・・

334 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:18:17.89 ID:yRi9xVwh.net
大きな手で引っ掻いたような土砂崩れ、恐ろしいな

335 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:18:24.54 ID:lfljJ7uY.net
木が生えてても崩れちゃうんだね

336 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:19:07.11 ID:Ofr3uPls.net
棒グラフ表示できてねええ

337 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:19:11.88 ID:+MJtfmWU.net
わんこの家は両方とも流れてきて止まったんだな

338 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:19:17.08 ID:DnVu5VIF.net
メーター振り切ってるやん

339 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:19:17.21 ID:Dbe6SOGV.net
ハム散髪してきた

340 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:19:27.75 ID:PvaBuZjj.net
>>335
ちゃんと手を入れて日が当たるようにしないと
草木の育成がわるくて根がはらないんだってさ(´・ω・`)

341 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:20:37.29 ID:r31EZT+1.net
>>328
この惨状見てうちはまだ大丈夫とか思ってる奴いたら流石に見捨てていいと思う

342 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:21:07.28 ID:CghAm6c9.net
もしかして、もう日本がもたんときが来ているのではないだろうか

343 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:22:12.72 ID:i5fhXtGr.net
「男性が流されている」という進行形の通報こわい

344 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:22:29.77 ID:yRi9xVwh.net
瓦屋根って滑りやすそうだな

345 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:26:16.44 ID:u1LZeBUE.net
平和すぎてバナナケーキ焼いちゃったわ
申し訳なくなってきたわ
食べるけど

346 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:28:21.22 ID:+6xWDn7+.net
救助ロープが切れるなんてことはないの?

347 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:28:30.03 ID:oTf2MYn2.net
柴が助かったらテレビの救助中継も結構適当に成ったなw

348 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:28:50.59 ID:LR81y3TS.net
利根川鬼怒川の合流点のとこ画像ないですか
決壊じゃなくて越流堤から流れてるとこ

349 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:29:09.61 ID:ofReeDGq.net
わんこ抱えてた夫婦は救助されたの?

350 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:29:14.81 ID:JiWkkYSN.net
う?堤防決壊したところって石下駅の近くなのか?

351 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:29:43.59 ID:+MJtfmWU.net
スマホ見ながらSOS

352 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:31:06.19 ID:oTf2MYn2.net
浸水と決壊では童貞と素人童貞程の差が有るな

353 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:31:09.70 ID:Y3pX3dJM.net
>>349
さっき無事に

354 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:32:09.94 ID:CpNSt6P6.net
>>349
http://i.imgur.com/TLVBwB9.jpg

355 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:32:22.13 ID:oTf2MYn2.net
CNNで洪水とか言われちゃったよw

356 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:32:57.79 ID:B97WOb5+.net
まだあちこちで救助してんだね

357 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:32:58.34 ID:VjmibREq.net
今4番ライブ!

358 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:33:02.21 ID:kPikXQOH.net
避難指示が出て早朝から避難所に行く人もいれば
ずっと家にいて救助される人もいる
やはりこの御時世で人を統一するなんて出来ないわな

359 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:33:15.27 ID:IL8EuVr6.net
CNNでやってるのにテレ東が通常放送ってなんか不思議w

360 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:33:21.09 ID:R8yDXEPv.net
東松山市はどうなってる!

361 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:18.66 ID:Iqbq1+uh.net
救助隊員シュノーケル装備

362 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:34.18 ID:LfLFj2LJ.net
>>356
日が暮れると救出も大変になるでしょうから今頃は一番大変なのではないかしら?

363 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:47.08 ID:/GreL7X8.net
>>360
そのへんは昨日の夕方あたりが一番やばかったんでは
大丈夫だよ

364 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:48.49 ID:lCLs9WWS.net
え? 市川も避難してるの? 婆ちゃん下貝塚なんだけど大丈夫かな

365 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:51.83 ID:Iqbq1+uh.net
あ! 緑屋根の家がない!!!

366 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:52.21 ID:uGECuU+r.net
常総の隣の隣の市に住んでるけどまた雨降り出してきた

367 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:52.96 ID:w7HmTng2.net
災害の多い日本みたいな国は
コンクリートから人へなんて余裕をぶっこいてたら駄目だったんだね
実はすごくそういうのを大切にしないといけない国だったのに平和ボケしてたという

368 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:03.39 ID:V1yMpO0Q.net
わんこが救助された緑屋根の家もうないね

369 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:09.54 ID:U304HpLB.net
川崎でも床上浸水してたんか

370 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:10.69 ID:keixI4ir.net
市川市の崖の上にある自宅は低価格だった?

371 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:21.31 ID:r6ihD7st.net
998 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 16:30:47.89 ID:4aeKuB06
>>928
流れは速そうだったけどね。


ヘーベルハウスが盾になってるおかげで電柱おじさんのところだけ流れが弱くなってた
ヘーベルハウス恐るべし

372 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:27.95 ID:Y3pX3dJM.net
>>362
日没後も休出活動やるみたいだけど、流石にヘリは無理だろうね
徒歩でゴムボート移動できる場所かな

373 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:38.51 ID:Ofr3uPls.net
埼玉県民のオレ、埼玉県吉川市の場所が見当もつかない

374 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:38.98 ID:VVHVKl4o.net
>>355
まあ、洪水だしw

375 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:17.21 ID:r6ihD7st.net
これで改めて教訓になったがやっぱ木造建築は駄目だわ

376 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:26.36 ID:4bt7yPz9.net
近所の友達の家がハーイだったから何かあったら押しかけよう

377 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:38.05 ID:CHCOrj4j.net
ワンコ救助されたアンテナ無いほうの屋根流されて消えてる

378 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:41.11 ID:jK1qbYkZ.net
テレ朝で緑の家救助5分後に流されたって

379 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:43.20 ID:+MJtfmWU.net
あれ、わんこの緑の屋根流されたぞ。すげー

380 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:44.94 ID:Y3pX3dJM.net
>>373
埼玉県民はわりと自分の住んでる周辺にしか興味ないよなw

381 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:49.94 ID:kIAKYGfP.net
12機さらに出るって

382 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:36:52.75 ID:8tuirDQm.net
ソーラー水害だとよ
人災だってwww

383 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:09.65 ID:Gcq2itZx.net
>>367
鹿しか通らない道路とか、山奥にデカイ橋作ることと、今回の洪水の関連性が分かりませんが

384 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:21.74 ID:/GreL7X8.net
>>374
だよねw

385 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:27.48 ID:uGECuU+r.net
自衛隊の判断力すごすぎ

386 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:30.28 ID:i5fhXtGr.net
>>377
またしてもギリギリだったのか
自衛隊さんの判断力ぱない

387 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:32.42 ID:61vzvPAa.net
https://22.snpht.org/150910163717.jpg
ヘーベル持ちこたえる

388 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:41.80 ID:lfljJ7uY.net
東北はこれからか阿武隈川大丈夫かな

389 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:47.06 ID:Ofr3uPls.net
>>380
高崎線沿いだけなら分かるんだぞ(`・ω・´)

390 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:52.02 ID:caDfPh8b.net
CNNってどこで見れるん?

391 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:00.07 ID:kPikXQOH.net
>>367
地震予知なんかより治水に金かけるべきだな
雨雲の動きで遥かに予想出来るわけだし

392 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:01.98 ID:R8yDXEPv.net
>>363
昨日スピーカーで言ってたのがよく聞こえなくて実際の被害状況が
よくわからなかったんだ
NHK夜のニュースでちょっと映ってたけど位置がわからなかった

393 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:04.94 ID:Iqbq1+uh.net
屋根に梯子かけようとしてた家だ

394 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:11.60 ID:mXJrpi4Q.net
営業再開まで大変だな

395 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:12.16 ID:xFJRawy4.net
二階建ての人はベランダにいるけど平屋建てとかの人は大丈夫だったんだろうか
なんか急に水量増えたみたいだし…
平屋だからってすぐ避難所に行ってりゃいいけど…

396 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:16.48 ID:jK1qbYkZ.net
CSのCNNではやってなかった

397 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:17.95 ID:/GreL7X8.net
>>378
ひえええええ ホントに間一髪だったんだねぇ

398 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:23.25 ID:VjmibREq.net
>>388
あの家どっかから流されて来てヘーベルハウスに
ひっかかったんだぜ 幸運だよね!

そうか流れたか 今4番助け中!

399 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:25.81 ID:2wNKW/R3.net
関東中からヘリコプター集まっているな

400 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:27.68 ID:B97WOb5+.net
へーベルだけが悠々とそびえる大海原

401 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:32.71 ID:N/pO00Tk.net
>>390
ネット

402 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:34.59 ID:Y3pX3dJM.net
しかし被害でてる地域恐ろしく広いな

403 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:45.41 ID:i5fhXtGr.net
>>387
緑屋根(アンテナ)と緑屋根(小)、どっちも流されたのか

404 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:54.30 ID:VVHVKl4o.net
福島、いわき市も洪水やんけ

405 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:55.50 ID:jK1qbYkZ.net
ワンコ危ないところだったな

406 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:38:59.28 ID:Iqbq1+uh.net
警察のヘリて山岳救助以外でも使うのね

407 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:01.64 ID:Kb+lGK4U.net
緑屋根の家消えてるな...

408 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:04.41 ID:4bt7yPz9.net
>>387
うお周囲がないな…
ヘーベルに建て替えたい

409 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:19.85 ID:caDfPh8b.net
>>401
orz ura prz

410 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:21.43 ID:mXJrpi4Q.net
逆に言えば、このクラスの異常な豪雨でもなければこうした大規模な水害は起きないわけで、
日本の治水技術は大したもんだと思うよ。

411 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:36.56 ID:VVHVKl4o.net
>>387
へーベル無敵杉

412 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:39.51 ID:i5fhXtGr.net
あごめん
緑屋根(アンテナ)はまだいるね

413 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:40.57 ID:Iqbq1+uh.net
>>399
ヘリ密度あがりすぎ

414 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:55.86 ID:gxP/JP/4.net
国がどうこう以前に、
今回でさえろくに避難しないようなのは
池沼みたいなもんだろ
アホだから自衛隊に救助されてるのにtwitterやっちゃう

415 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:39:56.69 ID:/GreL7X8.net
>>392
そうなんだ(´・ω・`) ネット接続できる環境あるなら市役所のHPとか見てみたら?

416 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:40:04.85 ID:+MJtfmWU.net
あと5分遅かったら流れるとこ生中継するとこだった

417 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:40:11.58 ID:r6ihD7st.net
>>387
あんな大きい木も流されたのか・・・。

418 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:40:33.47 ID:cpKKqVAC.net
>>358
毎年避難の三重 和歌山 四国の危険自治体とかと違って自治体自体も危険と安全がよくわからないだろう
雨だけだし
危なそうな時も四国の都会なほうは避難してなかったし

419 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:40:47.82 ID:qLcVcr2n.net
>>303
常総かは忘れたがあのあたりはヤードがけっこうあってな
俺は常総じゃないが、よくそのへんから外人のブローカー?がいらない車とかないかって聞きに来るよ
個人で取引したときに聞いたんだが、中国系は特にやばいって話だ

420 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:41:03.12 ID:Up2XBHTQ.net
【悲報】茨城県常総市で557人が避難の地域交流センターが孤立状態に
2015年9月10日 - 4:10pm
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/641871232493682688



なおその地域交流センター
http://svcstrg.navitime.jp/mapple/mobile/08/8000153_2143_1.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/05/f2/8a/be/caption.jpg

421 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:41:23.85 ID:jK1qbYkZ.net
越谷も冠水か

422 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:41:24.45 ID:B97WOb5+.net
NHKはよ燃料つんでヘリ飛ばせ

423 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:41:55.14 ID:Lg1uiAXu.net
>>420
水攻めに弱いのかな

424 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:07.35 ID:0HubbFK1.net
>>387
しかも流されてきた家を支えてるという

http://22.snpht.org/150910163639.jpg
http://22.snpht.org/150910163640.jpg
http://22.snpht.org/150910163641.jpg
http://22.snpht.org/150910163643.jpg

425 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:10.38 ID:nQg3G5a4.net
>>387
1件だけへーベルハウスだね。家流された人たちはへーベルハウスで建て直すんだろうな(´・ω・`)

426 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:12.91 ID:/GreL7X8.net
>>410
ホントそれな(´・ω・`) 他の国だったらもっと広範囲に浸水して
人死も出てるよ 3桁ぐらいいってるかも

427 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:16.02 ID:Iqbq1+uh.net
>>422
人間も燃料補給中では

428 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:20.03 ID:GDxVKf43.net
なんかもうどの局見たらいいかわからないw

429 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:22.33 ID:jK1qbYkZ.net
日光大変だな

430 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:30.11 ID:mXJrpi4Q.net
ウチの目の前の荒川もドロドロの色なった

431 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:30.30 ID:Gcq2itZx.net
>>420
城やん(´・ω・`)

432 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:36.72 ID:CHCOrj4j.net
場所によったら除染した所に山からまた流れてくるんじゃない

433 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:42.78 ID:uHjHc8p3.net
>>420
ここなら兵糧攻めされても大丈夫だろう

434 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:52.86 ID:U304HpLB.net
>>420
謎の建物公民館かよwww

緑の家も逝ったのか…

435 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:42:54.91 ID:N/pO00Tk.net
日テレ救助続行中

436 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:02.17 ID:2jr9rVDt.net
実際スゲーのはヘーベルハウスの依頼を受けて建てた工務店だけどな

437 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:02.51 ID:jK1qbYkZ.net
ヘーベルに建て替える人多いだろな

438 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:32.14 ID:B97WOb5+.net
>>420
なんだこの地方復興支援金の城

439 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:34.59 ID:uHjHc8p3.net
>>424
婆さん乳首立ってるし

440 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:47.03 ID:nQg3G5a4.net
>>434
展望台もあって観光の役割もあるみたい。図書室と1000人収容の多目的ホールとか

441 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:47.16 ID:Amnewa6/.net
ちょっと旭化成の株買ってくる

442 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:52.25 ID:U304HpLB.net
すげー、ヘリコプターいっぱい
天気悪いけど風が無くて良かったな

443 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:43:58.59 ID:VjmibREq.net
今4番ライブ!
消防庁もきた!

444 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:44:10.39 ID:QJ/Z119a.net
>>387
流されないのがここだけとか余計に優秀さが目立つ。
今後の家づくりの参考にしよう、と思うのはうちだけではないはず。

445 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:44:16.07 ID:u1LZeBUE.net
こんな田舎なら平屋建てたくなっちゃうけど死亡フラグなのだな

446 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:44:24.26 ID:Ofr3uPls.net
>>433
水攻めで落ちたな

447 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:44:30.93 ID:oHYXNRWO.net
テレ朝映像すげー

448 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:44:38.25 ID:Y3pX3dJM.net
NHKヘリ戻ってきたか

449 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:44:46.38 ID:VVHVKl4o.net
NHKにてへーベル再び

450 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:03.19 ID:kPikXQOH.net
>>420
白い城公民館だったのか

451 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:08.70 ID:B97WOb5+.net
お、ヘリ戻ってきたか
へーベルさんの雄姿が

452 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:10.13 ID:2wNKW/R3.net
日テレで警察と消防のヘリコプターが同画面

453 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:11.10 ID:mXJrpi4Q.net
>>420
へーベル城と名付けよう

454 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:18.73 ID:X6hY3hxH.net
民放のスポーツ中継かのような騒がしさは何なんだろう?

455 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:19.26 ID:U304HpLB.net
>>445
ほんとだね
考えを改めさせられた。家建てる予定無いけど

456 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:26.59 ID:TiLaytG1.net
【鬼怒川大水害まとめ】
スーパー堤防の計画をレンホーが廃止
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/jigyohyoka/pdf/h19/04siryo/siryo1-5.pdf

菅直人がソーラー発電推進
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/abyssus/20141105/20141105021642.jpg

鬼怒川左岸の丘(自然の堤防)をソーラーパネル設置のために業者が削る
http://i.imgur.com/DbdDHQk.jpg

丘を削った場所から浸水、下流で堤防決壊
http://i.imgur.com/jKw9lEm.jpg

457 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:27.34 ID:2jr9rVDt.net
保安が通ったら救助でヘリを使えなくなるらしいが本当なんだろうか
まさかなー

458 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:27.46 ID:Up2XBHTQ.net
ヘリ戻って来た(´・ω・`)

459 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:29.41 ID:VjmibREq.net
1番ライブ復帰!!!

460 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:32.92 ID:N/pO00Tk.net
引っかかってた家流されたか

461 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:36.46 ID:uHjHc8p3.net
へーベル前の家の半分が流されたか

462 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:37.75 ID:i5fhXtGr.net
http://i.imgur.com/b6Krfom.jpg

463 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:37.94 ID:hdJFp9PG.net
犬が救出された家なくなってる?

464 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:39.89 ID:Ahc3LvHl.net
緑色の屋根の家無くなってる(´・_・`)

465 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:42.60 ID:fHHAOJM8.net
緑の屋根もなくなってるやん

466 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:44.41 ID:oHYXNRWO.net
人が立ってた堤防削られてもうないな

467 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:48.76 ID:Y3pX3dJM.net
NHKにヘーベル北

468 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:52.15 ID:+MJtfmWU.net
やっと戻ったか

469 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:53.65 ID:o2SUu6a1.net
ヘーベルさんにひっかかってた緑の屋根の家がなくなってる

470 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:55.25 ID:HV9rGmoJ.net
あれ緑の家なくなってるじゃん

471 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:55.46 ID:0HubbFK1.net
>>439
そりゃ興奮するって

472 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:03.04 ID:CtGESZK4.net
へーベルハウスvvvvv
軍隊の基地でも通用しそうだ

473 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:03.17 ID:Iqbq1+uh.net
へーベルとわんこハウス以外なんもなす

474 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:06.62 ID:jK1qbYkZ.net
犬の緑屋根テレ朝でやってる 流されてる

475 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:10.34 ID:VVHVKl4o.net
救助5分後に流出したって、他局見てた人が言ってた>緑屋根

476 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:22.36 ID:/GreL7X8.net
>>444
ヘーベルハウスは確か3.11の津波の時も躯体が残ってたから
もう半端無く頑丈

477 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:26.65 ID:HV9rGmoJ.net
なんか間一髪なことばかりだな
一時間遅かったら危なかったとこが多かったぞ
まぁ流されても浅いけどw

478 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:28.50 ID:rU59+9M3.net
だいぶスッキリしちゃったな

479 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:30.72 ID:uGECuU+r.net
決壊したばっかりのときは結構家あったのに…

480 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:32.51 ID:Y3pX3dJM.net
テレ朝、堤防の上から中継してるけど水の勢いがすごいな

481 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:33.44 ID:lfljJ7uY.net
大木もながされたのか

482 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:35.75 ID:jOSnM1T1.net
おかえりNHK

483 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:38.02 ID:oHYXNRWO.net
あの犬夫婦のせいでもう少し遅れてたらあの家と一緒に流されてた((( ;゚Д゚)))

484 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:39.68 ID:Amnewa6/.net
流されないから
人命と一部家財は守れるし
それが大重要だけど
建物は大変な状態だよ。

485 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:47.18 ID:mXJrpi4Q.net
>>456
民主党の正体は死ね死ね団だからね。
日本人を殺して滅亡させるのが目的。

486 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:49.18 ID:/wlIzsDC.net
3.11の再来やん

487 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:49.66 ID:9CUpAE58.net
ヘーベルハウスすげぇ・・・

488 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:52.22 ID:36G3szaa.net
金曜ドラマ 新岸辺のアルバム

  提供 ヘーベルハウス

489 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:56.58 ID:JiWkkYSN.net
>>456
ここスーパー堤防と関係ないから

490 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:03.66 ID:nQg3G5a4.net
一致してるね(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/COhbEBhW8AA-9DO.png:large

491 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:05.26 ID:Iqbq1+uh.net
へーベル解説員おらんの

492 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:06.11 ID:K1/WiWEQ.net
おじさんがいた電柱の足場がなくなってる…

493 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:17.28 ID:keixI4ir.net
>>481
大木優紀?

494 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:17.97 ID:DM1Pq14Y.net
>>456
マジか

495 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:22.59 ID:jRWGaHJa.net
ヘーベルハウスすげえええええええ

496 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:24.71 ID:uHjHc8p3.net
電柱おじさんが立ってた電柱が傾いてるな

497 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:26.88 ID:X6hY3hxH.net
テレ朝堤防の上かよ
余計な救助を増やしそう

498 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:28.42 ID:uGECuU+r.net
あそこにへーベルがあったから電柱おじさんとこも浅くて済んだんだよね…

499 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:41.38 ID:TFyfKOdU.net
白い箱型住宅強え!
ひょっとして鉄骨かなんか?

500 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:46.45 ID:jiJEyWMo.net
なんか水がどんどん増えとるやん

501 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:50.16 ID:oHYXNRWO.net
テレ朝でこの場所にヘリが何台もホバリングしてるのが見れる

502 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:54.00 ID:+MJtfmWU.net
安心のへーベルハウスって宣伝するわけにもいかんしな

503 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:54.39 ID:Gcq2itZx.net
>>456
ソーラーの場所と決壊した場所違うくね

504 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:00.68 ID:qUPRekoP.net
>>494
まじ 話題になっている

505 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:02.87 ID:VVHVKl4o.net
テレ朝らしき人影いたな
さっさと逃げろやアホども

506 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:07.52 ID:Iqbq1+uh.net
決壊幅倍くらいになってる

507 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:10.35 ID:J/dcAjOU.net
>>492
ひぃ・・・

508 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:11.70 ID:Y3pX3dJM.net
>>494
デマやで
鬼怒川は元々スーパー堤防計画対象地域に入ってない

509 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:16.02 ID:Up2XBHTQ.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<照れるわ
       ┷┷┷

510 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:20.64 ID:jK1qbYkZ.net
ヘーベル強いなまだ平気隣の黒い家ももう流されそう

511 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:23.77 ID:gxP/JP/4.net
ヘーベルどうこうより軽量鉄骨ゆえの基礎工事の差だろ。
木造とは次元が違う。

512 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:28.42 ID:rU59+9M3.net
堤防丸ごとけずれちゃったんだね

513 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:33.93 ID:nQg3G5a4.net
>>456
5月定例会の議事録が公開 都市計画税/鬼怒川沿いの太陽光発電所

>鬼怒川左岸の若宮戸地区につきましては、堤防が築かれていない無堤部が約1キロメートルにわたり存在しておりますが、
>通称十一面山の丘陵部が自然の堤防の役目を果たしておりました。御指摘の若宮戸地先におきましては、
>ことし3月下旬に若宮戸地区の住民の方より丘陵部の一部が掘削されているとの通報があり、現地を直ちに確認し、
>鬼怒川を管理している国土交通省関東地方整備局下館河川事務所へ報告したところでございます。当該地区は民有地であったため、
>民間事業者の太陽光発電事業により丘陵部が延長約150メートル、高さ2メートル程度掘削されたものでありました。

514 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:34.88 ID:kPikXQOH.net
>>410
日本の最古の公共土木事業が仁徳天皇の灌漑事業だったからなぁ

515 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:40.67 ID:mXJrpi4Q.net
ここで民放にへーベルハウスのCMが流れたりしないの?

516 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:44.31 ID:qLI0cvux.net
一つ隣の電柱だったらおじさんやばかった

517 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:44.89 ID:+MJtfmWU.net
すごいヘリがいっぱい浮かんでる

518 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:50.66 ID:61vzvPAa.net
https://22.snpht.org/150910164844.jpg

519 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:52.26 ID:/GreL7X8.net
>>480
画面見てるだけでもこええわ(´・ω・`)

520 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:55.71 ID:U304HpLB.net
>>490
中沢さんナイスジャッジ

521 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:02.64 ID:2wNKW/R3.net
テレ朝危なくないか?

522 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:11.36 ID:1BlhBIYp.net
スーパー堤防事業「廃止」 民主政権 事業仕分け第3弾(朝日新聞)
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201010280413.html

民主政権で廃止のはずのスーパー堤防「ゾンビ事業」安倍政権で動きだす(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2013082502000164.html
民主党政権の事業仕分けで、スーパー堤防事業は「無駄な公共事業」として白紙撤回されたはずだった。
ところが、東日本大震災を口実に国土交通省は整備を再開。

523 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:13.83 ID:6RPno95n.net
まだ助けを待ってる人いるの?じゃあ明日も見所満載じゃないか!

524 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:14.87 ID:jiJEyWMo.net
民法のCMがポンポンポーンに変わるのはいつ?

525 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:18.87 ID:Amnewa6/.net
水位、下がってきたね。
平屋の見えかたが。

526 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:19.26 ID:VVHVKl4o.net
>>516
うん
支柱が多い電柱で、へーベルの影だったので助かった

527 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:30.87 ID:Y3pX3dJM.net
>>514
国土的に洪水と土砂崩れは着いて回るからね…

528 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:33.11 ID:DM1Pq14Y.net
>>508
スーパー堤防が別なのは知ってるけど
ソーラー設置してるやん

529 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:33.38 ID:haL+MREw.net
>>455
うん、わしも建てる予定ないけど考えちゃうね

530 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:46.51 ID:Ahc3LvHl.net
スーパー堤防の事勘違いしてる人多いいけどスーパー頑丈な堤防じゃないぞ
スーパー幅が広い堤防がスーパー堤防

531 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:52.87 ID:/GreL7X8.net
>>499
最強の城 ヘーベルハウスだよ

532 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:49:59.52 ID:IL8EuVr6.net
あそこの日立の木みたいな木すごいな
後ろの家ガッツリ守ってる

533 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:10.27 ID:jiJEyWMo.net
>>530
同じようなもの

534 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:12.71 ID:uHjHc8p3.net
テレ朝の放送クルーがいたな

535 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:15.65 ID:0BlLq2UR.net
犬2匹が救助された緑屋根の家がなくなってる

536 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:20.62 ID:Y3pX3dJM.net
>>528
だから一緒にしちゃってるからデマって言ってるだけ
ソーラーの方は否定してないよ

537 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:21.23 ID:oHYXNRWO.net
まだ堤防の切れ目に人がいるけど危ないって

538 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:26.19 ID:36G3szaa.net
渋5時突入

539 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:39.20 ID:VjmibREq.net
今テレ朝ライブ!!!

540 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:41.25 ID:CHCOrj4j.net
左なめていきまーす

541 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:47.06 ID:+MJtfmWU.net
茨城で千葉県警

542 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:48.56 ID:T5TYf7Fd.net
近くの川が氾濫しそうだった時、何処に逃げればいいかみんなわかってる?

543 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:51.38 ID:lfljJ7uY.net
千葉県警ごくろうさまです

544 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:01.15 ID:2nXuLDKz.net
>>532
木っていろいろな意味で本当に必要なんやなあ…

545 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:03.17 ID:jK1qbYkZ.net
千葉県警が茨城に救助応援に来てるってさ

546 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:13.38 ID:U304HpLB.net
警察の地上救助隊は金網付きの護送車使うのかw

547 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:21.42 ID:nQg3G5a4.net
なんで止まってんの

548 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:24.94 ID:VVHVKl4o.net
橋の上に取り残された車さびしー

549 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:26.34 ID:Gcq2itZx.net
>>530
ただの、いつ完成するかわからん永久公共事業だし(´・ω・`)

550 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:34.21 ID:jK1qbYkZ.net
木を気軽に切ったらいけないね

551 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:35.79 ID:36G3szaa.net
日産エクストレイル?

552 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:37.40 ID:Iqbq1+uh.net
この橋ヘリ救助しやすそ

553 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:47.16 ID:VVHVKl4o.net
>>547
前も後ろも水没

554 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:49.02 ID:JiWkkYSN.net
>>522
だから鬼怒川はスーパー堤防計画に入ってないんだってば

555 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:49.86 ID:nQg3G5a4.net
なんで止まってるのかわかったw

556 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:52.89 ID:U304HpLB.net
橋意外前も後ろも水没

557 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:54.58 ID:7E8h2Df2.net
>>545
嫌な予感しかしない(´・ω・`)

558 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:00.20 ID:9HgVY002.net
なんだこれ…

559 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:01.95 ID:hJ0w8TrW.net
堤防が見えない

560 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:04.14 ID:V1yMpO0Q.net
取り残されてるの無人車ならいいけど

561 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:05.35 ID:jRWGaHJa.net
もはや何が起こっているのかわからん・・

562 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:09.84 ID:B97WOb5+.net
ここにへーベルハウスを建てよう

563 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:12.82 ID:uHjHc8p3.net
この1台だけ水没せず修理いらずか

564 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:16.81 ID:mXJrpi4Q.net
>>546
近所に機動隊の宿舎があるけど、通勤にもつかっとるで

565 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:17.15 ID:36G3szaa.net
橋の上が安全だわな

566 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:34.11 ID:Gcq2itZx.net
堤防決壊したときって、修復とかどうやるんやろ

567 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:34.66 ID:kPikXQOH.net
>>527
古代からそれが解ってたんだな

568 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:36.46 ID:6XJRDrCR.net
http://togetter.com/li/871912

ソーラーパネルが今回の鬼怒川の反乱原因かもって。

569 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:36.84 ID:ZBqkilXP.net
天罰

570 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:40.20 ID:y4/apzEy.net
3.11の津波の映像を思い出す

571 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:41.02 ID:9rqjL7E+.net
やべえええええええええええええ

572 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:41.50 ID:B97WOb5+.net
堤防をへーベルハウスにすればいいんじゃね?

573 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:42.53 ID:VVHVKl4o.net
311の時も陸橋に取り残されて無事な車あったなぁ

574 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:42.59 ID:nQg3G5a4.net
>>553
車無事で良かったけど、これからどうすんだろねw

575 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:47.09 ID:Tr/h0tdy.net
昔のコジマのCMに出てたおじさんって
社長じゃなくて俳優さんだったんだね・・・

576 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:55.90 ID:2wNKW/R3.net
テレ朝は松井元アナだから装備品に詳しいな

577 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:03.24 ID:Up2XBHTQ.net
>>541
埼玉県警と神奈川県警も来てるかな?(´・ω・`)

578 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:13.31 ID:GDxVKf43.net
時間になるとさりげなくアナが変わるのなw

579 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:13.41 ID:jK1qbYkZ.net
テレ朝でまたヘーベル

580 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:13.53 ID:zqjh89ZL.net
とりあえずガードレールに掴まればセーフだな
浅いし

581 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:19.75 ID:plcJ9aI0.net
この辺一帯田んぼだったのかな

582 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:24.37 ID:7E8h2Df2.net
>>546
機動隊って護送車と放水車以外に車両もってるの?

583 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:26.24 ID:tbUmz8T3.net
すごい…もう湖だな

鬼が怒る川とはよく言ったもの

584 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:31.93 ID:Tr/h0tdy.net
>>564
みんなで出勤するのか

585 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:36.84 ID:Iqbq1+uh.net
へーべるんとこまだヘリおる

586 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:42.26 ID:hfzz9vvM.net
ところどころ小さな決壊がある

587 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:43.85 ID:y4/apzEy.net
お、自衛隊か

588 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:45.10 ID:ZBqkilXP.net
他放送局の宣伝乙

589 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:48.95 ID:IL8EuVr6.net
へーベルもあれだけど、
あの黄色い壁の大きい家もがんばってるな

590 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:49.83 ID:2nXuLDKz.net
ここ中洲みたいになってる?

591 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:49.94 ID:M+IaI6k8.net
氾濫と決壊だと、ちょっと意味合い違う気もする。

氾濫と違って、目の前で決壊されると流れは圧倒的に違うだろうなぁ。

592 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:53.48 ID:4rpMTS1m.net
ヘーベルハウス頑丈だな

593 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:54.99 ID:Kb+lGK4U.net
>>577
神奈川県警...

594 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:58.25 ID:36G3szaa.net
日没が近いよお(´・ω・`)

595 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:05.54 ID:7E8h2Df2.net
>>577
なんか信用できないよね

596 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:10.33 ID:+MJtfmWU.net
>>575
そう思ってた人多いみたいね

597 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:11.49 ID:yC7B4rpY.net
関東に金原明善がいたらなあ

598 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:13.64 ID:61vzvPAa.net
https://22.snpht.org/150910165355.jpg

599 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:36.35 ID:qLI0cvux.net
今左上に写ってた家も頑丈だな

600 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:36.93 ID:0Ks+qD0b.net
>>456
2箇所決壊してるならわかるが
写真の位置と今回決壊した位置は全然違う。

民主党嫌いなのは結構だが嘘は良くない。

601 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:38.37 ID:ZBqkilXP.net
ボートだとか、無理するなよ

602 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:39.43 ID:24JG8KJs.net
ご神木周辺は全部流されちゃったな

603 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:40.66 ID:36PVUaC5.net
出窓にいた人は助かったのかな

604 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:41.15 ID:R8yDXEPv.net
>>415
もう見ていたけど詳しくは書かれていないし、画像もないからね

605 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:44.32 ID:B97WOb5+.net
救助されずに夜を迎えたら怖いだろなあ

606 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:52.84 ID:9HgVY002.net
>>568
別ポイントでしたって書いてあるやん

607 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:01.41 ID:VVHVKl4o.net
松尾、災害中継下手くそだな

608 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:01.93 ID:CLgtc/2O.net
ご参考までに
へーベルハウス坪単価:65〜70万円(値引きはほとんどしないそう)

609 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:09.76 ID:Up2XBHTQ.net
>>593,595
埼玉県警と神奈川県警への信頼はボロボロ(´・ω・`)

610 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:09.79 ID:jOCE1VBU.net
決壊した所広がってね

611 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:11.09 ID:Iqbq1+uh.net
取り残されさがしてるのね

612 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:15.63 ID:nQg3G5a4.net
一番流れが強そうなところで一軒踏ん張ってるのが、すばらしいね

613 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:19.29 ID:owfqgt5Y.net
堤防にいる人たち、逃げ道有るじゃないか。
いい加減にしろ。

614 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:21.98 ID:hJ0w8TrW.net
>>569 こういう書き方をするということは、単発すれのやつは、在日なんだなw

日本人が日本人に対して 「天罰」 なんて書き方しないもんねw

毎日組織的に張り付いて工作していたのは、在日ってことだ

615 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:30.66 ID:U304HpLB.net
こうして見るとヘーベル以上だね。流れのど真ん中
堤防の穴もだいぶ広がったなあ

616 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:41.63 ID:ZBqkilXP.net
ガソリンに引火するか

617 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:42.66 ID:Amnewa6/.net
>>608
もうちょっとたかいお

618 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:44.79 ID:2nXuLDKz.net
>>608
無理ゲーですわ…

619 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:49.32 ID:PgU77Ku8.net
犬が助けられた屋根が流されてる

620 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:52.76 ID:q0pAn4C2.net
>>608
ふと考えたんだけど…

これ、ヘーベルハウスも頑丈で立派だけど
基礎工事した業者がハンパ無くすごいんじゃない?

621 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:58.70 ID:2TwOdjtc.net
ヘーベルはまた株上げたなー

622 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:01.11 ID:aXC5h3md.net
白い家は丈夫だな

623 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:05.11 ID:R9e37foc.net
>>568
ソーラーは、もっと上流。

624 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:12.90 ID:CLgtc/2O.net
仕事に行っちゃって、子供やペットが留守番って人は気が狂いそうだろうなあ

625 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:24.65 ID:y4/apzEy.net
ん?消防ヘリか?

626 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:37.33 ID:DM1Pq14Y.net
一家に一隻ボートが必要だな

627 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:42.14 ID:4rpMTS1m.net
まだ人がいるのか

628 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:46.15 ID:fHHAOJM8.net
>>620
基礎も普通に施工しとるやろww

629 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:49.20 ID:VVHVKl4o.net
お、自衛隊ヘリと消防ヘリのコラボ

630 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:59.48 ID:aOBQ8nvj.net
決壊した川から流れ続けるのは
どうやって止められるの?

631 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:04.92 ID:VjmibREq.net
今4番ライブ!

632 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:06.20 ID:Y3pX3dJM.net
「北関東大水害」(仮称)

633 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:06.89 ID:/GreL7X8.net
>>604
お身内でもいらっしゃるのかな 心配だね(´・ω・`)

634 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:10.52 ID:oHYXNRWO.net
消防ヘリもがんばれ

635 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:14.24 ID:i5fhXtGr.net
>>598
車ぐっしゃぁてなってるけど、ヘーベルさんは四角いな

636 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:15.49 ID:B97WOb5+.net
1人であがるの怖いな

637 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:19.68 ID:Up2XBHTQ.net
あ、また雨降ってきた(´・ω・`)
救助活動してる辺りは大丈夫かな?(´・ω・`)

638 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:20.24 ID:7E8h2Df2.net
>>608
建坪50坪だと3500万円か

639 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:22.84 ID:Iqbq1+uh.net
>>626
利根川だか荒川のそばにそういう一帯があったような

640 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:24.12 ID:IL8EuVr6.net
>>630
水が引くまで無理

641 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:26.12 ID:EK/kJQHE.net
凄い!斜めに引き上げてる

642 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:26.52 ID:hJ0w8TrW.net
北関東大水害 大げさすぎないかwww

643 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:28.65 ID:xFJRawy4.net
これから雨降らず、水嵩が増えなかったらなんとか夜越せるか
一応浮き輪とか膨らませて、待機

644 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:30.51 ID:PgU77Ku8.net
へーベルは他より高い位置にあったのでは

645 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:30.72 ID:owfqgt5Y.net
あの堤防付近の住宅街、本当に人がいないのか心配。
水量が減ってきてるとはいえ、決壊がどんどん広がってるし。

646 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:32.62 ID:J/dcAjOU.net
消防と自衛隊じゃ救助方法がちょっと違うのか

647 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:33.09 ID:ZBqkilXP.net
神から下された天罰

鬼が怒ってる川の河岸に住むとか馬鹿にも程がある

部落民と在日だわ
犬が大切だとか

648 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:38.53 ID:lC7S9z4z.net
貰いもの
https://22.snpht.org/150910163635.jpg

649 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:40.55 ID:VVHVKl4o.net
>>630
引くまで待つ

650 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:44.98 ID:plcJ9aI0.net
ヘリの待機位置がたけえwこええw

やっぱ自衛隊はすげえんだな

651 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:51.71 ID:+MJtfmWU.net
消防ヘリは高度とってるな

652 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:55.86 ID:yC7B4rpY.net
平屋の人はどうなった?

653 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:56.10 ID:CLgtc/2O.net
>>617
建物のみだから実際はこんなもんじゃすまないよね

654 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:01.12 ID:ZdXJvWAE.net
救助したか!まだまだ居るのか…

655 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:02.89 ID:jK1qbYkZ.net
緑屋根もうひっくり返って流れてる

656 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:03.38 ID:rU59+9M3.net
車とか穴に落ちそうだよな

657 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:11.02 ID:W3vn3d/h.net
消防ガンガレ

658 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:14.52 ID:U304HpLB.net
赤ヘリ

659 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:17.60 ID:y4/apzEy.net
関東はずっと平野が続いてるから大洪水になると被害の範囲が広がっちゃうね
遮る山がないから

660 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:18.40 ID:4rpMTS1m.net
アパートにもいる

661 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:20.37 ID:ahBlubDp.net
救助の邪魔をするマスゴミヘリ

662 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:26.99 ID:V1yMpO0Q.net
かなり暗くなってきた
まだ待ってる人がいる

663 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:33.35 ID:aXC5h3md.net
赤いヘリかっこいいな

664 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:37.92 ID:ZBqkilXP.net
津波と同じく、人が住んではいけない地

自業自得

665 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:40.44 ID:Y3pX3dJM.net
>>637
空撮始まった直後辺りは雲が写り込んでたけど今はどうだろうね
風があまりなさそうなのが不幸中の幸いかな…

666 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:43.37 ID:yC7B4rpY.net
>>648
はるか師匠?

667 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:43.79 ID:X6hY3hxH.net
堤防にいるバカ共
いいかげんにしろ

668 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:43.98 ID:DM1Pq14Y.net
そろそろ日没だな

669 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:45.81 ID:QJ/Z119a.net
家事やりながら時々みてたらなんかごちゃ混ぜになっちゃったんだけど、鬼怒川決壊したのって、ヘーベルハウス近くの堤防とソーラーパネルのとこの2箇所?

670 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:48.88 ID:+MJtfmWU.net
テレ朝の映像では何機もホバリングしてるからまだいっぱいいるよ

671 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:52.83 ID:kPikXQOH.net
>>630
川の流れのように緩やかにこの身をまかせるしか

672 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:01.77 ID:9HgVY002.net
決壊した堤防ってもう川の一部みたいなもんだから
水が引くまではどうしようもないわな

673 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:06.30 ID:hfzz9vvM.net
取り残された人
何人もいるじゃないか?

674 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:09.04 ID:24JG8KJs.net
ベランダからアンテナか?救助の邪魔だな

675 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:15.74 ID:oHYXNRWO.net
ヘリだらけ
ttp://s.pd.kzho.net/1441871924708.jpg
ttp://s.pd.kzho.net/1441871924820.jpg

676 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:20.02 ID:VjmibREq.net
今テレ朝ライブ!助け中!

677 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:29.87 ID:B97WOb5+.net
今回で学んだ災害用装備メモ
・犬入れる袋
・黄色いタオル

678 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:30.65 ID:R9e37foc.net
>>669
そっちは決壊してない。

679 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:35.58 ID:Tr/h0tdy.net
>>638
アイダ設計とかタマホームの3倍以上するのか・・・

680 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:41.68 ID:/GreL7X8.net
うわぁ 人が流されるのを見た とか 怖いよう(´・ω・`)

681 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:48.15 ID:7E8h2Df2.net
>>653
10階建でその価格なら良いのに(´・ω・`)

682 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:51.27 ID:qPolsgXE.net
踏切が鳴りっぱなしになってる

683 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:52.48 ID:VVHVKl4o.net
三坂町ってへーベルの有った当たりだろ

684 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:03.56 ID:4rpMTS1m.net
三階建ては余裕だな助けなくていいだろ

685 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:04.45 ID:N/pO00Tk.net
>>676
日テレも

686 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:07.65 ID:M+IaI6k8.net
まぁ、あるだろうなぁ・・・・。

687 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:10.98 ID:rU59+9M3.net
人いるねぇ

688 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:14.18 ID:0Ks+qD0b.net
>>648

        彡ノハミミ
       く(´・ω・`)
       ┷━━┷



      彡
      ミ 彡 ⌒ ミ
      .ヽ(´・ω・`) <ナーイ
       ┷━━┷

689 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:18.73 ID:N/pO00Tk.net
だいぶ暗くなってきてる

690 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:19.22 ID:F6MyUG7M.net
>>679
家建てるならヘーベル、積水、パナだよ

691 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:20.29 ID:J/dcAjOU.net
頑丈な建物で流れが強くなけりゃ寝てるに限るな

692 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:28.30 ID:fHHAOJM8.net
今から雨はどうなの?
特に上流とか
そっちで降らなければ今大丈夫なひとは大丈夫な気がする

693 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:28.62 ID:VVHVKl4o.net
そこは食糧とお水だけとりあえず届けたらよくね?

694 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:29.95 ID:LWBIY+BB.net
津波みたいに引き潮があるわけでもないし周り田んぼだし
流されても意外と大丈夫じゃないか?

695 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:36.02 ID:+MJtfmWU.net
テレ朝ピザ女

696 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:46.63 ID:Y3pX3dJM.net
>>692
今日いっぱい油断できない

697 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:48.84 ID:24JG8KJs.net
>>675
この映像の位置は…堤防でウロウロしてたバカはテロ朝か

698 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:49.90 ID:EkqztBA5.net
標高50メートル以下なんだろ?
しかも川沿いの低地


自業自得

699 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:51.16 ID:V1yMpO0Q.net
まだ全員救出するには相当時間かかりそうだね
なんか食べといた方がいいよ

700 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:52.52 ID:D185j9gc.net
3日後くらいに海でどざえもんが上がるよ

701 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:57.23 ID:2wNKW/R3.net
リュック置いてけ

702 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:57.76 ID:B97WOb5+.net
この辺はもう毛布と食料投下でええんちゃう

703 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:00.15 ID:Iqbq1+uh.net
この辺は家でじっとしてればいんじゃまいか

704 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:04.15 ID:CHCOrj4j.net
緊急じゃないならボート救助でいいよ

705 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:11.75 ID:VVHVKl4o.net
このへんは流されることはなさそうだから、一晩頑張れコースだな

706 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:14.08 ID:yC7B4rpY.net
体重制限ある?

707 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:14.12 ID:DM1Pq14Y.net
CNNも始まった

708 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:15.60 ID:caDfPh8b.net
>>690
へーベル一択じゃね?

709 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:20.69 ID:+MJtfmWU.net
そこは大丈夫じゃね

710 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:21.61 ID:aXC5h3md.net
流されてる人を見たら怖い

711 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:21.62 ID:LWBIY+BB.net
取材のヘリと救助のヘリ分からんのだろ

712 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:25.31 ID:CLgtc/2O.net
>>638
トータルでいくらになるのやら
それだけの価値は証明されたけどね

713 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:27.09 ID:fHHAOJM8.net
>>690
ウチ積水だけどあんなはめ込みのプラモデルでそう言われてもピンと来ない

714 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:31.68 ID:Oz5Dvu2Q.net
食糧の備蓄が大切だな

715 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:33.42 ID:uHjHc8p3.net
この家は大丈夫だ
放っておけ

716 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:33.65 ID:D185j9gc.net
ここならいけるだろ
ババア我慢しろ

717 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:40.32 ID:7E8h2Df2.net
>>702
毛布も食料も普通有るだろ

718 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:43.64 ID:wfZLT3a5.net
>>703
停電させてるらしいから厳しいかも

719 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:44.78 ID:HV9rGmoJ.net
>>698
おまけに2時に避難指示w
決壊は13時だから起きてからでも余裕で避難できたのにw

720 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:44.83 ID:U304HpLB.net
流れてる重たいものは家の瓦礫くらいだし
溺れず浅瀬にたどり着ければ命は大丈夫だろう…

721 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:46.02 ID:DB0v+1OP.net
自衛隊の救出活動を一切写さないというのは
ほんとうなんでしょうか

722 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:46.25 ID:haL+MREw.net
もう夕方だよー
建物大丈夫ならそのまま家にいたほうが良さそうな人もいるな

723 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:49.47 ID:d3jtSXkG.net
おい自衛隊おばちゃん早く助けろw

724 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:50.98 ID:EkqztBA5.net
二次災害が怖い

ヘリコプターなど、救助は撤収しろよ

725 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:58.39 ID:yur6aonk.net
海保キター

726 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:02.05 ID:BwAe7HuI.net
スマン、屋根の人は助かった?

727 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:03.16 ID:uD63eZjp.net
海保のヘリキター

728 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:03.29 ID:owfqgt5Y.net
>>694
流れがピークの時は、津波のそれと同じだったし、まず助からない。

729 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:07.41 ID:7E8h2Df2.net
>>703
ヘリの応援してるんじゃないの?(´・ω・`)

730 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:08.64 ID:Y3pX3dJM.net
>>697
一応地元消防がついてて指示があったらもっと退避します、とは言ってた

731 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:09.09 ID:BQtLGU3F.net
流れきつくないし大丈夫やろ
水が引くまで待つしかないわ

732 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:10.47 ID:n0ThQ56h.net
>>690
うちの近所のアパートぼろぼろになったけど、うちの実家のセキスイハイム、築20年だけど基礎すげえ
カネかけたから311でもなんともなかったよ。

733 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:13.22 ID:J/dcAjOU.net
>>690
積水だけはないわ

734 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:16.16 ID:HXJ2p8vt.net
取り残された人でネットで配信してる人とかいないかな

735 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:16.77 ID:VjmibREq.net
この女性は落ちるな ...重いもん

736 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:18.63 ID:36G3szaa.net
海保も出動してるんだ

737 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:19.37 ID:VVHVKl4o.net
>>718
停電は実は大したことない
大変なのは断水

738 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:25.77 ID:y4/apzEy.net
お、海保もいる
総動員だな

739 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:27.77 ID:jK1qbYkZ.net
今お年寄り救助中

740 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:28.72 ID:9AfSarik.net
雨が今日までで良かった。
それだけが幸い。

741 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:32.25 ID:aXC5h3md.net
マンションは丈夫だよね

742 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:34.95 ID:q0pAn4C2.net
>>713
DQN職人みたいなのが沢山集まって作るよりも、
工場で完全に品質管理されてる「工業製品」のほうがはるかに安心では?

743 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:37.76 ID:VVHVKl4o.net
陸自ヘリ確認

744 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:42.98 ID:Y3pX3dJM.net
>>721
がんがん中継してるんですが

745 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:44.20 ID:7E8h2Df2.net
>>712
後は土地代足すだけでしょ

746 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:45.37 ID:PxyRpsMY.net
どうやら自衛隊だけでなく、警察、消防、海保など総動員体制で救助活動を実施しているようだ
一人でも多く助かってほしい

747 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:45.36 ID:9HgVY002.net
こんだけ規模が広いと救出対象もうまく優先順見ていかないといかんわな

748 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:53.84 ID:61vzvPAa.net
https://22.snpht.org/150910170241.jpg
こんな内陸まで

749 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:55.40 ID:eUAqayyn.net
ちょっと考えてみると救助ヘリの近く飛んでていいのか危なくないのか撮影のヘリは

750 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:02:56.25 ID:wfZLT3a5.net
大きな家やな

751 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:03.63 ID:uHjHc8p3.net
なんでわざわざ危険な屋根に上がってるかなw
ベランダでいいだろう

752 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:17.40 ID:o2SUu6a1.net
あー暗くなってきたな

753 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:17.87 ID:ZdXJvWAE.net
停電とウ〇コ流せないのはキツイなあ(´・ω・`)…

754 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:23.18 ID:LfLFj2LJ.net
>>724
テレビ局のヘリ(?)は結構遠くにいてズームで撮影しているようですね。

755 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:25.36 ID:EkqztBA5.net
安いアパートに住んでる奴は、自業自得

756 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:26.14 ID:qPolsgXE.net
おばあちゃん足腰弱そうだ
大丈夫かな

757 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:26.44 ID:61vzvPAa.net
https://22.snpht.org/150910170321.jpg

758 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:30.93 ID:jK1qbYkZ.net
日よけが邪魔そう

759 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:31.99 ID:BwAe7HuI.net
>>749
遥か彼方だよ

760 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:32.51 ID:X6hY3hxH.net
立派な家だな

761 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:32.69 ID:oHYXNRWO.net
海保呼べって言ってた人いたから来たお( ^ω^)

762 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:32.71 ID:VVHVKl4o.net
>>751
降下する人がベランダに入るの大変だったよ

763 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:34.45 ID:Gcq2itZx.net
>>751
みんな見つからないかもと思うんやないかな

764 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:40.73 ID:17AdwmQS.net
ショボいヘリになってる

765 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:46.68 ID:Lg1uiAXu.net
>>753
うんこは大丈夫だろ

766 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:47.33 ID:TpL+OnoS.net
>>354
犬ごと救助w良かったw

767 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:48.09 ID:d3jtSXkG.net
今後の津波等の災害を考えると訓練のためどんどん救助しとくべき

768 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:52.76 ID:Y3pX3dJM.net
>>747
その辺は東日本の時の経験とかも役立ってるんだろうなあ…

769 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:52.73 ID:hSQD/zuw.net
屋根の上からの救助は風圧で飛ばされそうで怖いだろうね

770 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:53.83 ID:U304HpLB.net
>>748
海保w
総動員だあ

771 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:55.95 ID:7E8h2Df2.net
>>721
逆に自衛隊以外の映像が無いのがアヤシイくらいだよ

772 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:56.95 ID:Iqbq1+uh.net
よるのとばりしょうが

773 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:58.49 ID:VjmibREq.net
5番大変そう .............live

774 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:01.33 ID:CLgtc/2O.net
藤棚みたいにしてるけど何を栽培してるんだろう

775 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:05.79 ID:P1fgJlia.net
先頭のエンブレムかっけぇ D?

776 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:08.13 ID:0Ks+qD0b.net
>>742
基礎さえしっかりやってくれれば
上物はプラモデルでもいいよね。

777 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:12.00 ID:Oz5Dvu2Q.net
足腰を鍛えて軽量にしておかないとな

778 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:21.21 ID:/tyXTsAS.net
この家はベランダで待ってても変わらんやんw

779 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:22.11 ID:eUAqayyn.net
>>759
結構な望遠で撮影してるの?

780 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:22.57 ID:LXStVP41.net
軽トラのライトの高さの水位だ。サバイバーなら脱出できる。

781 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:23.21 ID:4rpMTS1m.net
電気止まってなくて食いもんあれば一晩位はなんとかなるけどな

782 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:26.86 ID:n/4w5JUz.net
今更二階の窓が開いていようが気にしないだろな

783 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:27.41 ID:5D4TOwK8.net
農作物の被害も甚大だなあ
ほぼ全滅か

784 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:29.86 ID:B97WOb5+.net
操縦すげえな!

785 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:31.25 ID:fHHAOJM8.net
>>742
普通に組み立てるの見たらとてもそんなん思えんで
なんやこの壁、ペラペラやんけ
そら2階建てで2日で建ってしまうわ(呆れ)ってなるし
一緒に仕事しててもアイツラアホやけど職人魂あるしプロやで

786 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:32.32 ID:VVHVKl4o.net
隣の家にもいっぱいいるやんけ

787 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:32.77 ID:DB0v+1OP.net
水位ってそんなに高くないよな
歩けばいいのに

788 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:33.04 ID:jK1qbYkZ.net
お年寄りの家豪邸だった

789 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:34.67 ID:hJ0w8TrW.net
自衛隊のヘリは夜間活動能力はあるのか?

予算がないから装備ないのか?

790 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:38.66 ID:EkqztBA5.net
津波や洪水が来るところに住む馬鹿

自業自得
天罰

791 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:39.86 ID:oHYXNRWO.net
暗くなってきたな。マズイ

792 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:47.69 ID:y4/apzEy.net
>>783
まだ稲刈り前なのになあ

793 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:50.31 ID:plcJ9aI0.net
>>751
屋根登ってるとこはベランダないんよ

794 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:04:53.40 ID:GxgtGDXg.net
立派な家だなぁ

795 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:04.41 ID:/GreL7X8.net
>>753
それだよな〜(´・ω・`)

796 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:04.68 ID:yYdb46lF.net
ハインドならちょっとのワイヤーくらい断ち切って飛べるよ。あれ買おう。

797 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:07.92 ID:J/dcAjOU.net
現場の航空管制どうやってるんだろう?

798 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:12.56 ID:Y3pX3dJM.net
>>792
茨城って関東の米どころだよねえ…

799 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:12.99 ID:hfzz9vvM.net
決壊を考えるべきだったなあ・・・・・・

800 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:17.65 ID:+A2zM/3s.net
この辺は流れないみたいだしボートで救出したほうがよくね?

801 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:20.88 ID:lb46HEZ3.net
操縦士はすごいテクニックなんだろこれ

802 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:24.46 ID:q0pAn4C2.net
>>776
ほんと基礎の施工業者だけはしっかりしないとね

803 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:24.79 ID:CLgtc/2O.net
お高そうなお宅が水没してるとなんだか悲しくなるね

804 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:26.75 ID:o2SUu6a1.net
ウチでかいし2階にいれば余裕じゃね?とか油断してたんかな

805 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:29.86 ID:6o7NYfh/.net
救助者多すぎ。明るいうちの分はじゃんけんしとけや

806 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:42.73 ID:Iqbq1+uh.net
>>796
隊員が絡まっちゃうもん

807 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:44.16 ID:vkrOLIxE.net
犬が残ってる

808 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:47.70 ID:yC7B4rpY.net
歩けそうな気もする

809 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:48.48 ID:0BlLq2UR.net
犬いるじゃんベランダ

810 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:48.62 ID:5D4TOwK8.net
ああ、もう画面が暗くなってきた…

811 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:55.14 ID:9HgVY002.net
電線ってこういうとき邪魔なんだなーってのが今回わかったこと

812 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:56.41 ID:V1yMpO0Q.net
ジモンているの?全然空気

813 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:05:59.14 ID:0Ks+qD0b.net
家も立派なところ多いのをみると
おそらくこの周辺は農家がそうとういるんだろうね

814 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:04.38 ID:GxgtGDXg.net
昭和時代か・・・

815 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:07.34 ID:J/dcAjOU.net
>>800
浮遊物が多いとペラが壊れて使い物にならなくなる

816 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:13.92 ID:M+IaI6k8.net
暗くなるとヘリからの救助しにくくなるんだろうなぁ。
電線とかも見難くなるだろうし。

817 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:17.37 ID:0CpbRAeZ.net
>>790
おまえにも天罰がおちますように

818 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:18.93 ID:6o7NYfh/.net
>>795
回りは水洗便所化としてますがな。坊ちゃんするだけ

819 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:20.22 ID:61vzvPAa.net
https://22.snpht.org/150910170616.jpg

820 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:20.62 ID:y4/apzEy.net
>>798
いつもカ○ミで茨城のお米買ってる

821 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:21.10 ID:5D4TOwK8.net
>>811
でも電線だと復旧がラク

822 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:23.36 ID:VjmibREq.net
NHKのはライブなの? 

823 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:26.01 ID:uHjHc8p3.net
>>753
食糧と飲み物あるし2階でいいか
しまったトイレ1階にしかないって感じか

824 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:26.42 ID:Y3pX3dJM.net
>>800
ボートも併用してると思うけど、やっぱり川沿いの所なんかはヘリの方がいいんじゃないかな

825 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:40.00 ID:LfLFj2LJ.net
>>779
カメラを引いたら周囲一帯全部映りましたよ。数百メートルかそれ以上離れてるんでないかな?

826 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:44.09 ID:JsBqx8Ot.net
>>801
微動だにしないよな

827 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:45.15 ID:oHYXNRWO.net
水が引くまで生き延びろよわんこ
ttp://s.pd.kzho.net/1441872363044.jpg

828 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:46.31 ID:V1yMpO0Q.net
ヘリの人実況してるのにガン無視かあ

829 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:46.67 ID:n/4w5JUz.net
>>790
大雨が降るところと気温が40℃ちかくになるところと台風が通る所と火山の近くに住んでる奴も追加しろ

つまりお前も明日は我が身だボケ

830 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:49.13 ID:eR+Kk33J.net
ミンスはロクな事しねーないつもいつも

831 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:49.48 ID:79VpE87a.net
わんこ置いていかれるのん?

832 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:50.44 ID:VVHVKl4o.net
>>815
津波対策用に、ペラの周りにガードがある船あるよね

833 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:51.48 ID:n0ThQ56h.net
堤防決壊であっという間に水没したんだろうなあ

834 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:58.22 ID:lb46HEZ3.net
べつに焦らず二階で寝てりゃいいのにと思うが
地上にいるとやはり怖くてたまらないのだろうな

835 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:58.29 ID:4rpMTS1m.net
結局はさっさと逃げてればなんだよなぁ

836 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:06:59.02 ID:Iqbq1+uh.net
>>813
へーべるの下流は全部たんぼだと思われる

837 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:00.64 ID:iH+DpbZY.net
これ第一空挺?超絶エリートじゃん

838 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:03.55 ID:BwAe7HuI.net
>>779
一気に引きの画になるときあるから見てみな。
ほら今

839 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:03.97 ID:7E8h2Df2.net
>>815
こんなところ手ごきで十分

840 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:04.31 ID:0Ks+qD0b.net
>>798
まぁ稲刈り終わってるところも多いけどね。

841 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:04.63 ID:nQg3G5a4.net
堤防ふさがないと、水が延々あふれてきちゃう(´・ω・`)

842 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:13.17 ID:ElCbNOkt.net
こういうヘリで救助するゲームあったな

843 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:19.54 ID:fHHAOJM8.net
なんか油流れてる家があるな

844 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:20.09 ID:EkqztBA5.net
天罰だな

川沿いとか、谷や沼などの地名で住むのは自業自得

845 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:23.18 ID:Y3pX3dJM.net
>>813
グーグルアースで見ると家がない所は大体田畑だね

846 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:27.48 ID:o2SUu6a1.net
これみるとNHKはかなり引いて中継してるのがわかるな

847 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:33.20 ID:HV9rGmoJ.net
ぅ…ぅ…

848 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:33.80 ID:BwAe7HuI.net
>>779
一気に引きの画になるときあるから見てみな。
ほら今

849 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:35.94 ID:IL8EuVr6.net
日本家屋の建築なら、1階はばーんと開口部が広いから
こういう状況だと水ががばっと入ってくるから厳しいよなあ

850 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:36.82 ID:T+aFmHyf.net
>>813
これでも東京から60km圏内なんだわ

851 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:43.34 ID:VVHVKl4o.net
NHKの機材自慢超望遠

852 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:43.73 ID:61vzvPAa.net
暗くなってきた

853 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:47.60 ID:5D4TOwK8.net
>>834
頑丈な造りの家ばかりではないだろうし…

854 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:48.09 ID:44VYnW84.net
>>819
ベランダの犬はどうなった?

855 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:57.53 ID:J/dcAjOU.net
保安庁低い!

856 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:07:57.67 ID:6o7NYfh/.net
グーグルで見ると超いなか田舎やんけ。水面ばかりで少し良く見える

857 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:01.45 ID:e2EeFPIg.net
いつの間にか替わりのヘリ出てたのね

858 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:02.35 ID:snzCN+b+.net
犬置いていった(;_;)

859 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:07.92 ID:GxgtGDXg.net
ツイッターで救助求めてた人さっき救助されたってツイートしてた
よかったね

860 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:08.10 ID:B97WOb5+.net
トラウマなるわ

861 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:08.28 ID:2nXuLDKz.net
平野がすごく広がってるから水が止まりそうにないように見える。
たんぼとかギリギリ見えてたとこ水没してない?

862 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:18.56 ID:hSQD/zuw.net
犬の救助は難しいだろうな。噛んだら手を離して落ちそうだもんな

863 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:19.91 ID:Y3pX3dJM.net
>>823
やっぱ非常用の簡易トイレは用意しとくべきだなあ

864 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:20.54 ID:JiWkkYSN.net
>>781
二次被害防止のためこの一帯は送電停止済み
トイレ使えないのも辛いぞ

865 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:25.53 ID:U304HpLB.net
ヘリから土嚢落とすのかな
とりあえず穴塞がないとどうにもならないよね

866 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:27.24 ID:pDL5aJo+.net
こらあ・・とんでもないことになったなあ・・・

867 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:29.90 ID:V1yMpO0Q.net
三重県では伊勢湾台風以降、お盆過ぎに稲刈りできる品種にしたらしいって
今日三重県出身の床屋のマスターが言ってた

868 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:31.65 ID:EkqztBA5.net
www

869 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:33.74 ID:PxyRpsMY.net
鬼怒川の電柱おじさん救助されたんね
けど私はそれより川沿いの家にいた緑Tシャツのおっさんが助かったか気になる

870 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:39.98 ID:ZdXJvWAE.net
>>823
後は冷蔵庫の中身が溶けて臭くなるし、食い物も無くなる…

871 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:43.11 ID:4rpMTS1m.net
何人死んだかはわからなすぎる

872 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:43.17 ID:fHHAOJM8.net
>>862
さっきしてたよ、、、二匹も

873 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:43.28 ID:/GreL7X8.net
>>818
尻出したままツルッと濁流にのまれたらと思うと
ウンコなんか引っ込んじゃうだろ(´・ω・`)

874 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:54.32 ID:jK1qbYkZ.net
犬の餌は置いていってくれ

875 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:54.52 ID:aXC5h3md.net
流されてるのを見た・・・

876 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:08:55.98 ID:JsBqx8Ot.net
>>858
まじ?犬大丈夫かよ…

877 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:04.84 ID:VVHVKl4o.net
>>863
最悪の場合は、バケツかダンボールにビニール袋入れて使用

878 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:07.27 ID:5D4TOwK8.net
>>867
そういう知恵も凄いな

879 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:07.97 ID:0CpbRAeZ.net
天気予報が当たるのもすごいが、こういうのがあたるとなー

880 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:11.99 ID:FEKsvRp0.net
あの日を思い出しちゃう映像

881 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:14.73 ID:J/dcAjOU.net
>>869
救出されたらしい

882 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:15.16 ID:2nXuLDKz.net
NHK、ほとんどブレないけど、どうなってるの、これ。
民法ガタガタだよ

883 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:16.06 ID:HXJ2p8vt.net
>>863
新聞紙の上にして、丸めて川に投げればいいんじゃないだろうか

884 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:20.65 ID:6o7NYfh/.net
なんで逃げてねーんだよ。面倒くさい連中だな

885 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:20.75 ID:nQg3G5a4.net
このゾーンはみんな立派なおうちだね

886 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:23.23 ID:y4/apzEy.net
>>849
昔ながらの玄関広くて土間のあるつくりは夏は涼しいんだよね

887 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:34.53 ID:M+IaI6k8.net
NHK技術研究所の力は半端ないな

888 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:36.88 ID:o2SUu6a1.net
流されたのが60歳の男性ってわかるってことは
知ってる人が流されるのを見ちゃったんだな

889 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:38.02 ID:hfzz9vvM.net
流されて浅いところで歩いた人助かったの?

890 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:38.89 ID:W3vn3d/h.net
この青いのはなんのヘリコプター?

891 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:44.44 ID:y4/apzEy.net
お、警視庁か?

892 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:50.59 ID:Y3pX3dJM.net
>>877
震災の時にペットシーツとネコ砂使ったって話あったね

893 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:51.19 ID:g2B9Krg4.net
流されてるの見たとか、もういらねえよ

894 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:53.33 ID:xFJRawy4.net
うちパナ。
パコパコ組み立ててたけど、地震とか来ても揺れない
意外に丈夫かな 水はわからんけど

895 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:55.84 ID:EkqztBA5.net
原発はんたーい

自衛隊はんたーい

軍靴の音がwww

896 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:56.56 ID:J/dcAjOU.net
>>882
スタビライザー付きのカメラがあるって、知人が整備してた

897 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:57.63 ID:oHYXNRWO.net
寝たきり老人かな?警察GJ

898 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:09:59.42 ID:e2EeFPIg.net
>>890
警視庁

899 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:02.29 ID:VVHVKl4o.net
NHKは超望遠で何十キロ先の原発とってもブレない機材持ってるから・・・

900 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:03.49 ID:VjmibREq.net
青いのは警察?

901 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:06.93 ID:5D4TOwK8.net
>>882
NHKスペシャル用にちゃんとステディカム仕様になってるんだろう

902 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:11.15 ID:0Ks+qD0b.net
>>882
すっごい手ブレ防止機能が付いてるんだろうねw

903 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:11.48 ID:n0ThQ56h.net
>>882
遠くから1200倍の光学ズームで撮影

904 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:11.90 ID:IrXe539e.net
誰か次スレを

905 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:13.27 ID:B97WOb5+.net
>>827
犬・・・
まあ部屋への窓は空いてるし
きっとエサ置いてるはず

906 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:16.13 ID:yRi9xVwh.net
警察部隊もあるんやな

907 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:18.43 ID:0CpbRAeZ.net
>>887
池上、観音の技術力

908 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:19.70 ID:ZdXJvWAE.net
警察遅くねえかい?

909 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:21.85 ID:1zEjtFQV.net
赤ちゃん?

910 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:23.86 ID:owfqgt5Y.net
あの緑の屋根の住人、二人流されて一人は吊り上げられたけど、もう一人は少し流されて浅い所を歩いてたけど助かったの?

911 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:24.91 ID:n/4w5JUz.net
これはよくドクターヘリに使われてる機体かな

912 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:31.13 ID:vkrOLIxE.net
警視庁のヘリは青いんだな

913 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:34.54 ID:EkqztBA5.net
警察の仕事では無い

914 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:35.05 ID:yYdb46lF.net
>>887
みなさまの受信料のおかげです

915 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:38.19 ID:Y3pX3dJM.net
>>902
街歩きのあれとかすごいよなー

916 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:42.93 ID:fHHAOJM8.net
>>878
伊勢湾台風は被害の面積も人数もメチャクチャだからなぁ

917 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:44.10 ID:6o7NYfh/.net
>>898
県警のはねーのか。わざわざ東京から大変じゃのう

918 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:47.51 ID:Clbvta2G.net
今北、すごいことになってんな(´・ω・`)

919 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:56.17 ID:VVHVKl4o.net
警察はそんなにいっぱいヘリ持ってないしなあ
消防もだけど

920 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:10:56.86 ID:7E8h2Df2.net
>>899
あれって地上で固定してとってたんじゃないの?

921 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:09.00 ID:HV9rGmoJ.net
この解説員のしゃべりかた不快だな

922 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:10.70 ID:W3vn3d/h.net
>>898
ありがとう

923 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:11.35 ID:g2B9Krg4.net
もう暗くなっちゃうよ

924 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:17.57 ID:Y3pX3dJM.net
>>908
まあカメラに写ってない所でずっと活動してただけかもしれないし

925 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:26.94 ID:Iqbq1+uh.net
>>894
最近の家は低価格住宅でもつおい

926 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:29.10 ID:CLgtc/2O.net
ボートで助けても岸にたどり着くのに一苦労だね

927 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:29.48 ID:/GreL7X8.net
>>879
こういうのは当たらないでほしいんだけどな
と思ったらあたったな

928 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:29.58 ID:sj5XqPuP.net
ヘリ自体にカメラがついてるのかな

929 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:37.88 ID:oJq8lf+3.net
明日は
川の水位下がったら
ヘリで大型土のう投下で
決壊した堤防ふさぐしかないな

930 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:40.42 ID:VVHVKl4o.net
>>920
地平線が邪魔で取れなくね?地球の丸さ的に考えて

931 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:52.31 ID:EkqztBA5.net
崖近くとか
川沿いに住む馬鹿

932 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:56.15 ID:2wNKW/R3.net
カメラでこの明るさだと
実際はかなり暗そう

933 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:11:56.73 ID:y4/apzEy.net
>>919
大規模災害はやはり自衛隊が主体になるわな

934 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:00.10 ID:jK1qbYkZ.net
流されない場所でも孤立してるとこに食料配らないとね

935 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:04.28 ID:VjmibREq.net
今8番ライブ!

936 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:08.91 ID:snzCN+b+.net
>>876
ベランダに置いてかれてたよ>>827
涙でる

937 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:11.35 ID:Gcq2itZx.net
>>928
引きの絵で旋回してるとき、ヘリのパーツ写り込んでたから、ヘリについてるっぽい(´・ω・`)

938 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:11.54 ID:6o7NYfh/.net
このヘリで救助されたい

939 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:17.85 ID:Iqbq1+uh.net
>>910
へーベルに入り込んだのかな

940 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:21.98 ID:J/dcAjOU.net
ありがとう自衛隊

941 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:22.84 ID:0CpbRAeZ.net
>>924
出動は決壊してから

942 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:26.45 ID:EkqztBA5.net
オスプレーを多数導入しろよ

943 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:31.95 ID:g2B9Krg4.net
もう暗くなっちゃうよ
懐中電灯用意しとかないと

944 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:41.57 ID:VVHVKl4o.net
>>933
ヘリいっぱい持ってるとこがやるしかないしね

945 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:44.21 ID:ZdXJvWAE.net
これ8月の暑いときだったら更に地獄絵図だったな

946 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:44.40 ID:t2SBs3fw.net
>>827
ちゃんと何日分かのフードは置いてあると思うわ
これ以上水位が上がらないことを祈るのみだね

947 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:44.70 ID:0Ks+qD0b.net
>>925
アイダの555万円の家でも強いんだろうかw

まぁ耐震基準は一応合格してるんだろうから
大丈夫なのかもしれんが、不安すぎるw

948 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:45.09 ID:EkqztBA5.net
自衛隊は、日本国軍にしろ

949 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:49.54 ID:uHjHc8p3.net
ツイッターみると余裕ぶっこいて逃げなかった連中がいま救助されてるわけで
動画あげてるやつとかやべえやべえ言いながら笑ってたし

950 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:12:56.64 ID:CLgtc/2O.net
>>899
イッテQでよくNHKと違って我々の機材はしょぼいって自虐で笑いを取ってるね

951 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:05.12 ID:HV9rGmoJ.net
東京の近くだし危機感ないやつが多かったんだろうな

特別警報も避難指示も出てるのに避難しないってw

952 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:05.55 ID:Y3pX3dJM.net
>>932
都内だけど大分暗くなってきてる
もう室内は電気つけてるよ

953 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:09.59 ID:6o7NYfh/.net
>>942
救助には向かないと教わったぞ

954 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:10.54 ID:y4/apzEy.net
水溜りのようにみえるけど実際はこれ結構流れ早いんだろうな

955 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:11.40 ID:jK1qbYkZ.net
天災多すぎる

956 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:12.51 ID:owfqgt5Y.net
>>939
断片的にフジで見ただけだから、分からないんだよね。
その歩いてた人が電柱の人になったのかもしれないが・・・

957 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:17.23 ID:jOSnM1T1.net
黄色いヘリ来ない

958 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:20.10 ID:V1yMpO0Q.net
電気来てないとしたら早く避難したいだろうねえ

959 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:25.45 ID:IL8EuVr6.net
>>936
この家は流されなさそうだからきっと大丈夫だよ

960 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:26.28 ID:FEKsvRp0.net
取り残されて一夜過ごす人が何人いるんだろう。真冬じゃなくてまだよかったのかな

961 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:26.50 ID:hSQD/zuw.net
ホバークラフトが使えそうだけど現地まで運べないよね
犬は助けられているんだね。よかった。

962 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:30.81 ID:0CpbRAeZ.net
>>927
真っ赤な雨雲ラインが一箇所にいつづける

963 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:37.58 ID:VVHVKl4o.net
>>950
アインシュタインの眼、とか、機材性能自慢番組やるしね>NHK

964 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:38.27 ID:6o7NYfh/.net
ブスだな寺門さん

965 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:41.20 ID:Clbvta2G.net
うちも堤防から近いんだよな、やだなー(´・ω・`)

966 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:45.63 ID:eR+Kk33J.net
ジモン、ほうれい線目立つな

967 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:51.53 ID:EkqztBA5.net
原発反対したデモ隊の責任

968 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:13:55.37 ID:44VYnW84.net
3.11の津波被害を見てるみたいだ・・・

969 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:01.66 ID:J/dcAjOU.net
NHKさすが空気読んでCM流さないのな

970 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:02.14 ID:yYdb46lF.net
水害の時に自力脱出できるように一家に一機ヘリ用意すればよくね

971 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:02.76 ID:jK1qbYkZ.net
ここは全然東京の近くじゃない

972 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:07.97 ID:EkqztBA5.net
地球が壊れている

973 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:08.32 ID:nQg3G5a4.net
寺門さん、珍しく神妙な顔してるね(´・ω・`)

974 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:09.95 ID:W3vn3d/h.net
うわぁ…

975 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:15.26 ID:eR+Kk33J.net
鹿沼土の鹿沼?

976 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:18.87 ID:Y3pX3dJM.net
>>950
いい機材をちゃんと使ってくれるのなら受信料の使い道としては文句は言わんのや(´・ω・`)

977 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:24.22 ID:n/4w5JUz.net
共産党は自衛隊の不手際がないかとアラ探ししてんだろな
民主党は政府の妨害
馬鹿大学生共は我関せずで戦争反対と意味不明な往来妨害

978 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:25.43 ID:EkqztBA5.net
原発賛成!

979 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:34.98 ID:J/dcAjOU.net
>>970
つドローン

980 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:37.33 ID:Iqbq1+uh.net
鹿沼降りまくってたもんね

981 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:37.92 ID:U304HpLB.net
>>963
大相撲中継にスーパースローカメラ入れたりね…

982 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:39.15 ID:6o7NYfh/.net
>>970
ドローン十機もあれば浮くかね

983 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:42.35 ID:sn2fcrnn.net
こりゃ、今夜のLIFE休止だな…

984 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:42.56 ID:VVHVKl4o.net
寝室は2階にしとこうよ・・・

985 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:51.69 ID:eR+Kk33J.net
>>978
馬鹿か氏ね

986 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:14:56.11 ID:0CpbRAeZ.net
>>968
堤防が決壊したところはそうだね

987 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:01.73 ID:Y3pX3dJM.net
>>961
障害物多すぎてだめじゃないかなあ

988 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:03.73 ID:EkqztBA5.net
中国を破壊しろ

989 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:05.50 ID:Clbvta2G.net
ユンボのおぺさんもこえーだろうな(´・ω・`)

990 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:06.90 ID:Gcq2itZx.net
>>977
そして君は自然災害利用して政党叩きのデマ流しと

991 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:14.92 ID:Up2XBHTQ.net
>>979
ドローンでけえええええええええええええええええええええええええ

992 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:20.41 ID:BwAe7HuI.net
>>969
まれはやるがな

993 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:24.87 ID:g2B9Krg4.net
>>950
ミヤネヤよりましだが

994 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:27.85 ID:EkqztBA5.net
原発賛成! 

995 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:33.54 ID:jK1qbYkZ.net
断水だって大変だな

996 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:41.93 ID:0CpbRAeZ.net
>>975
そうだよ、もろい

997 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:42.13 ID:V1yMpO0Q.net
雨まだ降ってんだねえ

998 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:42.87 ID:eR+Kk33J.net
>>994
黙れクズ

999 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:47.97 ID:HV9rGmoJ.net
>>992
やってたなw
まれ放送中に決壊したんじゃねw?

1000 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:15:51.13 ID:BwAe7HuI.net
共産党は自衛隊は否定していない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200