2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 113053

1 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:52.50 ID:97KrCUX2.net
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113052(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441868135/

2 :みっちゃんパパ:2015/09/10(木) 15:58:46.30 ID:OI8VvnLk.net
次スレは「修正113058」です


NHK総合を常に実況し続けるスレ 113053(c)2ch.net (実質113057)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441868212/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113052(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441868135/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113051 下水(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441867117/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113050(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441867053/

3 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:04:19.18 ID:B5Ri+0tf.net
堤防イラネ
でおなじみの
蓮舫先生
「現実的なお話だとお考えですか?」

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1c-80/x1konno/folder/1132244/76/34663076/img_0
http://p.twpl.jp/show/large/WRHXF

4 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:10:15.45 ID:ctATum8x.net
山本太郎「救助映像で自衛隊映しすぎ」とか言い出しそう

5 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:13:05.24 ID:8RWBGQm8.net
自衛隊を侮辱する社民党や共産党は許せない!

6 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:21:19.64 ID:XhlYlWWL.net
   〃ノヽヾγ⌒'ヽ
   从`ш´i ミ(二i ホマイラシブゴジミロヤ
    /  っ、,,_| |ノ
     ( ̄__)_) r-.! !-、
         `'----'

7 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:31:56.01 ID:5sFKiO9H.net
自衛隊お疲れさまです

8 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:32:26.95 ID:uV9VYrWO.net
あら三好

9 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:03.20 ID:ctATum8x.net
これ確認できていない地域もあるんだろうなあ

10 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:07.09 ID:F6ointk5.net
可愛い赤さん

11 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:15.85 ID:orehxFcR.net
崖の上のポニョ

12 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:34:35.54 ID:8VSleuti.net
幼子連れて母ちゃん大変だな

13 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:35:09.27 ID:ownhZXUg.net
可愛い男の子だね、お母さん頑張って守ってやらないと

14 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:29.89 ID:2QT3KNPf.net
平和日本に自衛隊不用

15 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:37:45.14 ID:1iChGuQR.net
放射能も洗いながせるね(´・ω・`)

16 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:41:09.05 ID:8RWBGQm8.net
自衛隊ありがとう。

17 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:45:10.74 ID:Ujlynez6.net
ヘーベルハウス強ぇぇwww

18 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:25.10 ID:MgnKtl9Z.net
緑の屋根の家無くなってる!!

19 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:46:38.05 ID:xUXFxyab.net
白の家すげ〜な

20 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:47:49.93 ID:P+x5fuTm.net
人が流れてたから中継して無かったのか?

21 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:24.10 ID:WaLuxP0e.net
鬼怒川って栃木の川だと思ってた

22 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:29.36 ID:elFvxAd0.net
これ、決壊地点から水流がどこまで下ったのか押さえてほしい

23 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:33.78 ID:Wh6vxdP+.net
そういや安倍ちゃん何してんの?

24 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:55.85 ID:TWRawGCm.net
あふれた水は最終的にどう処理されるんだろ?
自然に引く物なのか??

25 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:58.10 ID:INldcPqC.net
セキスイの俺は負け組(´・ω・`)

26 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:58.59 ID:edKR77/3.net
これ全部・・・川なんだぜ・・・

27 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:50:58.88 ID:dhCRRn2f.net
なんか、今度は福島かなり降ってるな

28 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:00.01 ID:VduOohoz.net
ジモンは出させてもらえない予感

29 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:00.20 ID:jBB++0cd.net
緑の屋根なくなった
松尾に変わったか

30 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:00.23 ID:Ys1F6V6L.net
なんにもない…

31 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:00.93 ID:Q00ueqps.net
左舐めていきまーす

32 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:03.18 ID:97KrCUX2.net
無能NHK今頃中継、役立たず

33 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:05.20 ID:QOlKErcX.net
まるで温泉街のようだ

34 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:05.68 ID:qkY4flS/.net
これは関鉄の高架橋

35 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:05.77 ID:AAXGu7CJ.net
給油して帰ってキターー(ω・`)

36 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:06.86 ID:6zWQdw8n.net
うわあ、すげえなこりゃ

37 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:07.95 ID:LQMK86lW.net
シブ5時やるんかい 松尾天災実況大丈夫か? お手並み拝見

38 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:07.97 ID:XZr57Mq/.net
決壊発生箇所へーベルハウスくらいしか残ってないな

39 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:08.19 ID:Ujlynez6.net
これギリギリ水浸からなかった家の奴らゾッとしただろうや

40 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:09.47 ID:0qM/LebI.net
「左舐めていきます!」

41 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:11.18 ID:gjXMCJqr.net
住友林業の家はアカンかったな
ヘーベルハウスと積水とスウェーデンハウスの評価上がったわ

42 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:11.61 ID:ctATum8x.net
みんな嫌いなシブ5

43 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:11.90 ID:yur6aonk.net
もうヘリに給油したの?

44 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:12.57 ID:VgmtOS45.net
シブ5時になるとアナオタうざいから特番のままでええのに(´・ω・`)

45 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:15.46 ID:8WL3LDVK.net
>>23
夜は夕食会ですwww

46 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:15.51 ID:VPydVxfw.net
>>20
燃料切れ

47 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:16.47 ID:HXJ2p8vt.net
ビフォーアフターで表示してほしい

48 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:16.94 ID:WpbJweVg.net
これがアベノミクスの効果か

49 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:18.47 ID:GM1+wV6O.net
内藤裕子を送り込んで川を堰き止めるんだ!

50 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:18.75 ID:SZ2+bsjY.net
川沿いに堤防の代わりにヘーベルハウスを並べればいいんじゃね?

51 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:18.98 ID:RDJDCcEn.net
地域交流センターって あのお城だったのか・・・・

52 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:19.04 ID:FEZQSbE/.net
ここ一帯の家は全部流されたのか?
何処が陸地だったのかも分からんね

53 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:20.98 ID:/wbhQdew.net
ミッションインポッシブル

54 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:21.37 ID:UcexwpBQ.net
逃げ道が絶たれてる

55 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:21.69 ID:gRoHFiTB.net
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃

56 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:24.93 ID:j/P4N2X8.net
 ────=== t ===───---  
     _,,r==lニニニl)-          
    ,イ_lコ l ̄::::l ̄ ̄l""ロー - ..,,__'ミo;'ヾ 
   (´、   .l_:::l_ll_l_,,,,... ------'' "   
     ̄ ̄      ll   バババババ・・・
             ll
             ll
          /|  λ
          |/__
          ヽ| l l│<ハーイ
          ┷┷┷

57 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:26.03 ID:WJ3W3e++.net
なんという壮大な景色

58 :からっと揚げ太郎 ◆dem.GlxoCY :2015/09/10(木) 16:51:26.85 ID:TSMFFbYR.net
NHKは今朝なぜまれを強行放送したのか

59 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:27.74 ID:zLGh+dGB.net
さっきの白いのは朝日のへリ?
被災地の真上を飛ばすのやめさせられないのか

60 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:28.62 ID:uD63eZjp.net
クルマなにしてんの

61 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:30.08 ID:yU+r7Y6W.net
どうしたんだ

62 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:30.87 ID:iV7UfKPT.net
へーベルとその他って何が違うの?

63 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:33.59 ID:KOKRpRXw.net
あ、クルマ助かってる

64 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:34.12 ID:BWmIbPsF.net
>>17
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00133128-1441871338.png
書くだけの事はあるな

65 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:35.58 ID:1BvfbF2K.net
あれ全部漏れた水だもんな

66 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:35.08 ID:GUpUoJ3M.net
2 公共放送名無しさん sage 2015/09/10(木) 14:45:16.01 ID:N5qGToJw
おっさんを守る電柱を守る新築を守る家屋を守る木

67 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:36.70 ID:rJ3ZuLjZ.net
もう湖だ
復旧かなりかかるんだろうな

68 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:36.98 ID:bZjfn1VT.net
橋の上なら安全だ

69 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:38.30 ID:Wh6vxdP+.net
橋の上の奴は寝て待つしかねえな

70 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:38.69 ID:WnV57RVB.net
駄目だ
松尾がやるとニュースが軽くなる

71 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:42.16 ID:R2JNagj0.net
>>35
おかえ倫子(´・ω・`)尸

72 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:43.48 ID:DZracHfj.net
>>21
栃木には海ないから

73 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:45.27 ID:Tr/h0tdy.net
絶体絶命w

74 :からっと揚げ太郎 ◆dem.GlxoCY :2015/09/10(木) 16:51:45.40 ID:TSMFFbYR.net
>>56
ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!

75 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:45.93 ID:dhCRRn2f.net
ダイナミックすぎる

76 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:47.16 ID:w6IudZF5.net
この車動けないなw

77 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:48.50 ID:QOlKErcX.net
迷惑な場所に停めるなよ

78 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:49.01 ID:AKyl6ejA.net
なーんもない

79 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:49.77 ID:jiJEyWMo.net
なんとなくアフィブロガーが車の中で撮影してる予感

80 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:50.53 ID:abI49ESA.net
うわああああああ

81 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:50.74 ID:yur6aonk.net
車孤立w

82 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:50.92 ID:xEp/84rX.net
孤立してるのか

83 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:52.69 ID:iZd63Ctu.net
これ橋の上に取り残されてるのか

84 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:52.90 ID:R2RfMFqU.net
(^・ω・)海みたいやな

85 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:52.96 ID:9fPd2qkU.net
UH60は増槽あるからこういう救助活動には有利だよね
長時間滞空できる

86 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:53.20 ID:n7KEXQ0U.net
電柱のおっちゃんて助かった?

87 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:53.20 ID:jUKk9EBZ.net
.        /|
       |/__
        ヽ| l l│<ハーイ
        ┷┷┷

88 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:54.05 ID:elFvxAd0.net
なんだこれ・・・

89 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:55.01 ID:CghAm6c9.net
うわあああ
孤立状態!

90 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:57.01 ID:T6oX5LQX.net
これが数百年後の姿か

91 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:57.55 ID:UOJpa1XP.net
電柱のおっさんは救助されました

92 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:57.55 ID:afQv7uvs.net
これは気が狂いそう

93 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:58.06 ID:kRIumUXv.net
筑波サーキット行くとき常総の鬼怒川沿い通るんだよね
城も見えるし
その筑波サーキットは水没しているが
https://twitter.com/tsukuba_circuit/status/641814490846134272

94 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:58.41 ID:d1AE30Zr.net
一台だけってことは他はここに来る間もなかったのか

95 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:58.83 ID:vZZe1IP8.net
>>984
テトラポット投入なら多摩川の決壊で過去にやったけど無意味だった

96 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:59.32 ID:SyZ0dMWq.net
取り残されたのか

97 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:59.33 ID:oTf2MYn2.net
まるで黄河の様な川幅だな

98 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:00.72 ID:HXJ2p8vt.net
どこが川なんだよ。海の上に橋がある様にしか見えない

99 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:01.38 ID:LXStVP41.net
田んぼだろ

100 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:01.77 ID:UkxpH/da.net
うああああ

101 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:03.41 ID:j/P4N2X8.net
これは見事なぼっち状態

102 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:03.72 ID:VgmtOS45.net
超えてる・・・

103 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:03.92 ID:6XNde8Hh.net
えらいことになっとる(´・ω・`)

104 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:04.24 ID:Ys1F6V6L.net
津波がフラッシュバック

105 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:04.73 ID:0ls3zAQL.net
車!

106 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:05.60 ID:0RB7ilUN.net
これやべーな

107 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:05.81 ID:tiRFbVro.net
画だけ見ると津波の時と変わらんな

108 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:06.44 ID:UlHM5MwJ.net
シブ5時やるんだ

109 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:06.76 ID:ntSu5iDE.net
全部川みたい

110 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:06.93 ID:c0xR8kYM.net
やべえ

111 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:07.17 ID:EPZUTfrG.net
あの車は賢いな

112 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:07.17 ID:AWw6WQvm.net
怖いな

113 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:07.93 ID:l/R7Mr3P.net
この車の人帰れないじゃん

114 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:09.07 ID:hrd0/VDO.net
おーあそこだけ橋が助かってるのか

115 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:10.20 ID:ZcT0f5LG.net
松尾お前ニュース読めたんかワレ!

116 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:11.87 ID:E8okcRVo.net
どうしようもねえな

117 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:13.19 ID:+m/MnGlJ.net
茨城何番目の湖になるのかな

118 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:13.26 ID:FwbAMJFu.net
車立ち往生か

119 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:13.99 ID:rZBr4epA.net
しかし屋根の無いベランダもあったヘーベルハウス有能だった
救助もしやすかったし

120 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:14.12 ID:chxqYw4f.net
電柱おじさんは、ヘーベルが流れをちょっと堰き止めたおかげもあったんだろうか

121 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:14.27 ID:g8nNq6Au.net
おいおいあの自動車逃げようないな

122 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:16.77 ID:mOy4NC8A.net
え、あの車立往生してるのかよ

123 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:17.21 ID:GDxVKf43.net
へーベル連呼してる奴はアホか
たまたまだろ

124 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:17.64 ID:dhCRRn2f.net
ヒダリ イキマース

125 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:18.05 ID:g0lPCuw3.net
ひだりいきまーす

126 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:20.31 ID:nNejghEI.net
大震災のときみたいだな…

127 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:21.34 ID:Y9cFqGvl.net
>>86
おう。大丈夫だった

128 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:22.86 ID:v2/jehEU.net
アグリロード?

129 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:22.89 ID:bQxJVAPV.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

130 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:23.28 ID:1ap0EniI.net
こえええええ

131 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:23.71 ID:iRxaIgGJ.net
車非難したのか

132 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:25.03 ID:UcexwpBQ.net
もう一時間もしたら日が落ちちゃうな

133 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:25.11 ID:VcciYhp+.net
へーベルで確定なのか?

134 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:26.29 ID:elFvxAd0.net
もう、堤防クソもない

135 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:28.26 ID:1BvfbF2K.net
おかしいわ

136 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:28.62 ID:KuYOOo/z.net
東日本大震災の津波の後を思い出す映像だ。。。(´・ω・`)

137 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:28.89 ID:0bF//qov.net
橋の上で立ち往生こええぇ

138 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:29.15 ID:jRWGaHJa.net
3.11を思い出して嫌だな・・・

139 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:31.38 ID:6zWQdw8n.net
もうこの街駄目だオワタ

140 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:31.39 ID:n7KEXQ0U.net
>>91THANKS

141 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:31.68 ID:Wh6vxdP+.net
にゃんこぎ帰って来ないな
残業なのか流されたのか

142 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:32.08 ID:47Q6ETKt.net
何やこれ

143 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:32.24 ID:ogiI0ey2.net
>>59
あいつら決壊した堤防の上からも中継しているぜ

144 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:32.37 ID:gjXMCJqr.net
滞水面積出せよ
霞ヶ浦と比較でもいいぞ

145 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:32.61 ID:5bUV2qFl.net
911前に大災害

146 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:33.46 ID:Sjvg0Tfa.net
>>24
自然に引くけど時間がかかるし
何より下水も混じったウ○コ水だから
浸かったものは全部捨てるしかない
…いやでも気にしないで使い続ける人もいるかもしれん
自分だったら全部捨てるけど

147 :からっと揚げ太郎 ◆dem.GlxoCY :2015/09/10(木) 16:52:34.82 ID:TSMFFbYR.net
えええええこれ高さ何メートルまでつかってるの…

148 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:35.15 ID:cGG8cCzJ.net
氾濫し過ぎ

149 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:38.17 ID:jQ9bWL4U.net
どいひー

150 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:38.86 ID:iQjIBKv5.net
津波よりは逃げる時間あったんだよね

151 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:38.94 ID:BUI457Dj.net
堤防決壊と連呼してるけど、メガソーラー事業者が、太陽発電買い取り価格の
高い時に強引に自然堤防だった丘を2mも切り崩して設置したらしい、
まるでフクシマと同じ手口、どこの利権893なの??

152 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:39.15 ID:mSFUpqj2.net
常総市の鬼怒川の決壊した堤防からの濁流の水を減らすために
上流の住宅の少ない堤防をわざと決壊させたら被害を減らせるかな?

153 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:41.21 ID:7cJdZlAz.net
もしかして魚釣り放題なんじゃ?

154 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:41.59 ID:T+aFmHyf.net
関鉄常総線を跨ぐ橋

155 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:41.63 ID:VPydVxfw.net
>>86
助かったけどNHKはローカルニュースやってた

156 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:42.39 ID:kzYEjmiC.net
ひどいな

157 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:43.55 ID:SyZ0dMWq.net
>>120
かなり助けられていた

158 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:43.70 ID:qkY4flS/.net
ガレキが流れてついてる・・・・・

159 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:45.44 ID:WXBMIPdY.net
ウォーターワールド

160 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:45.66 ID:cpHC6cix.net
高台も少ないから一面だな

161 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:45.92 ID:mk64+TmE.net
911 公共放送名無しさん New! 2015/09/10(木) 16:49:24.63 ID:7iZURCJa
ほんとにあの家へーベルなの?

>>911
旭化成のヘーベルハウスを新築
http://i.imgur.com/T3m2QUC.jpg
http://i.imgur.com/vcHNcN1.png

周囲の家屋が流され崩れる中 他の家屋が直撃してもビクともしないヘーベルハウス
http://pbs.twimg.com/media/COhS6FFWgAAV5zf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/COhS67CWoAEjrW1.jpg

162 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:46.08 ID:Mnimy/Ox.net
最初に電柱おじさん助けて、木に守られてたあの家の人達を助けなかったらヤバかったかもな

163 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:48.83 ID:vKZLvMz3.net
どこがどうなってる状態なのか全くわからん
決壊前と比較画像よこせ

164 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:50.49 ID:3ghLO/IY.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

165 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:50.94 ID:yur6aonk.net
こういうことがあるから車に水積んでいるけど
いつも馬鹿にされてる俺

166 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:51.75 ID:GqYoIYcs.net
これどうするんだよ・・・

167 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:51.76 ID:dhCRRn2f.net
容赦ないな

168 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:53.28 ID:P/KFfukr.net
まるで東日本大・・・温泉街のようですね

169 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:53.56 ID:KTppkmgn.net
ちょっとテレビから離れていたが、わんこ抱えた2人も救助されたのか。よかったのう

170 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:54.36 ID:TlzkKtM7.net
道路水没やべぇ
水引いても復興大変だな…

171 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:55.37 ID:bQxJVAPV.net
テレ朝やべえ津波だ

172 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:58.32 ID:g0lPCuw3.net
これ水はどこまで広がっているのだ

173 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:59.06 ID:KuYOOo/z.net
>>138
そっくりだよね。。。
もう見たくないよね。。。

174 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:52:59.72 ID:uu4EsyxK.net
絶望的な絵だな

175 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:01.26 ID:jUKk9EBZ.net
跡形もない・・・

176 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:02.16 ID:Q00ueqps.net
絵説き松尾

177 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:02.76 ID:GaexXdnc.net
引きの画面がすげえなw

178 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:04.64 ID:BxKkZdwu.net
↓テラカドの不謹慎な笑い

179 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:05.34 ID:ziLqCIG3.net
やっぱ鬼が怒ると怖いんだな(´・ω・`)

180 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:06.10 ID:TNDJp+rD.net
もはや何が何だかわけわからん状態

181 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:07.02 ID:sIriaaBu.net
まだ降る?

182 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:09.51 ID:Ujlynez6.net
ヘーベルハウスは四角形の無骨な形が多いが地震、風雨、洪水含め極めて屈強。その分高いがメンテナンスもしっかりしてる。ソースは旭化成のダチ

183 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:09.55 ID:ctATum8x.net
>>146
高低差によってはポンプ使わんと無理だろう

184 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:09.85 ID:DHcnQwIv.net
どのあたりなんだろう
とりあえずお城見せてください

185 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:10.93 ID:WXBMIPdY.net
ゴボゴボしてる穴みたいのは何だ

186 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:11.25 ID:JQFQA4gP.net
ハハハ
笑うしかねえ

187 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:11.34 ID:CnWj59V6.net
いつ収束するんだ(´・ω・`)

188 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:14.84 ID:EhJaHpv4.net
>>164
へーベルハウス無双映像で
明日の旭化成株価は急上昇かな

189 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:15.44 ID:cGG8cCzJ.net
やべええええ

氾濫し過ぎ

190 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:15.79 ID:VgmtOS45.net
>>150
予測出来てたしね

191 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:17.33 ID:9AfSarik.net
静岡出身
牧野、岡村真美子が不倫をして

つぎは。
ゆーみか井田さんか

192 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:18.33 ID:HXJ2p8vt.net
左が川だったのか

193 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:18.78 ID:yeUtNS56.net
関東は地震も多いのに大変やな

194 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:18.85 ID:Wh6vxdP+.net
この洪水のお陰で来年から豊作やな

195 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:19.72 ID:w6IudZF5.net
311と同じ光景だ

196 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:20.87 ID:qA+d0r+F.net
>>146
洗い流せる物なら使うな、食器は嫌だけど

197 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:22.52 ID:m0NGV4RM.net
車の中に人居たら外に出てウンコしたくなってもTV局のカメラがいるから
やりずらいな・・・(´∀`*)

198 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:24.47 ID:dhCRRn2f.net
ああ、こっから流れ込んだやつか

199 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:28.40 ID:WXBMIPdY.net
堀ないのかよ

200 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:29.03 ID:jRWGaHJa.net
大変な事になってしまった

201 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:29.60 ID:amID/V6Z.net
さっきの橋は県道24号?

202 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:30.15 ID:T+aFmHyf.net
旧国道294号線

203 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:30.53 ID:WWf+3jFg.net
激甚災害指定は確実だろうけど範囲と被害額が凄いだろうなぁ(´・ω・`)

204 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:31.00 ID:T6oX5LQX.net
これは右岸なのか?

205 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:32.67 ID:Tr/h0tdy.net
おっヘリきたああああああああああああああ

206 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:33.99 ID:WpbJweVg.net
シブ5時かと思ったら
お元気ですか日本列島だった

207 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:34.74 ID:0bF//qov.net
3.11の映像みたい

208 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:35.62 ID:BWmIbPsF.net
>>179
だから鬼怒川ってのか

209 :やっぱり猫が好き ◆p9lkZcDlbA :2015/09/10(木) 16:53:35.82 ID:rCYHL+t8.net
松尾こういうの下手なんだから耕象に代われ(;・`д・´)

210 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:36.10 ID:SyZ0dMWq.net
5きげんテレビ中止
@いわて

211 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:36.98 ID:PLIC1B9h.net
わんこのところか

212 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:39.00 ID:8aMnnISg.net
家なくなったな

213 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:39.59 ID:UcexwpBQ.net
あれ?まだ残された人が?

214 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:40.95 ID:3U45vFf7.net
自衛隊のヘリが

215 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:41.18 ID:hrd0/VDO.net
アマゾンの中州みたいになってる

216 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:41.29 ID:9EdSioIZ.net
もう刈り入れ済んでたのか?

217 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:42.02 ID:yk3nAC39.net
てゆうかさ

川原で暮らす奴は

なんでボートと救命胴衣くらい用意しとかないの?

100円ショップに浮き輪とイルカくらいあるぞ?

アホなの?

218 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:42.91 ID:zLGh+dGB.net
自衛隊機がまた来てるって事はまだ残ってるのか

219 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:43.12 ID:ctATum8x.net
まだいるのかな

220 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:43.41 ID:QfCdwO3n.net
水量増えてね

221 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:44.00 ID:UOJpa1XP.net
まだ 水が引かないの?

222 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:45.58 ID:iZd63Ctu.net
この立派な家以外無くなったな

223 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:47.77 ID:s6W2hd2/.net
何も無い所は田んぼなん?流されてしまったん?

224 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:47.88 ID:GCKUzw+j.net
メガネか
声がふざけてんだよ

225 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:47.98 ID:6zWQdw8n.net
こkが決壊して下流は助かったといえば助かったのか

226 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:48.58 ID:m0NGV4RM.net
緑の屋根の家が流されてる!!!・・・(´∀`*)

227 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:50.34 ID:rJ3ZuLjZ.net
まだ人居るの?

228 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:52.12 ID:MwesvPfh.net
茨城の今の決壊の場所に濁流が流れてるから、
下流はだいぶおさえるて被害は低くなったな。
決壊の地域は大変だけど…

229 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:52.57 ID:VgmtOS45.net
もう日没が迫ってる

230 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:52.77 ID:OzfhJO0I.net
ん?まだヘリが居るって事はまだ人が居るのか?

231 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:53.04 ID:yU+r7Y6W.net
探してるのかな

232 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:53.28 ID:tiRFbVro.net
あのヘーベルハウスまた住めそうだな

233 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:53.36 ID:C28hTu8v.net
茨城出身のジモンも心配だろうな

234 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:53.65 ID:EPZUTfrG.net
決壊箇所にテトラポットみたいなコンクリートの塊たくさん落としたらどうだろう?

235 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:53.74 ID:Y9jNu7+J.net
ヘリが同化してわからんかった

236 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:53.94 ID:sbaSxhKm.net
>建物の二階に

寝たきり抱えてるお宅は たいがいベッドは一階だ 。老夫婦にそんなモン背負って二階にあがれる筋力あると思うのかNHK

近所の共助を呼び掛けろよ

237 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:54.02 ID:AWw6WQvm.net
あれ?まだ逃げ遅れた人いるのか?

238 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:54.29 ID:iV7UfKPT.net
テレ朝すごい
へーベルがビクともしないwww

239 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:54.71 ID:gNDqs+rw.net
まだ救助終わらないのか

240 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:54.97 ID:4WR6Olo8.net
犬救出の屋根が無くなってる

241 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:54.98 ID:0xvCJCrA.net
犬夫婦が救助されたの家が流されたことで犬も助けろとか言ってた奴の
馬鹿さが証明された。

242 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:55.37 ID:Xi3TBi5m.net
ヘーベルの周囲の家がどんどん流されてってる

243 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:57.72 ID:3FZBx8Q1.net
この黄色のモダンな家も丈夫w

244 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:58.03 ID:VPydVxfw.net
そろそろリーマン組も加わるのか

245 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:58.70 ID:1BvfbF2K.net
どのくらい地面抉れてんだろうな

246 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:00.09 ID:KMgfKF+a.net
白い建物がへーベル?(´・д・`)

247 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:01.59 ID:vGXWOer5.net
いま きた

決壊 キタ━━(゚∀゚)━━ !

248 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:01.64 ID:UHbhqeI6.net
>>146
匂いがすごいんだってね

249 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:01.88 ID:hrd0/VDO.net
>>216
まだ…

250 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:02.99 ID:PxyRpsMY.net
NHKは行政ときちんと災害救助協定のようなものを結んでいるため
救援活動を妨げないよう距離をおいてヘリを飛ばしているとか

251 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:03.67 ID:gjXMCJqr.net
スウェーデンと積水

252 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:05.90 ID:rWMvB5QD.net
なにこれどうなってんの?朝出掛けてから全然知らなかったが決壊して茨城死亡中?

253 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:06.36 ID:zwThzZcq.net
最初はもっと家あったような気がする・・・

254 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:09.84 ID:SZ2+bsjY.net
被害世帯数どれくらいなんだろうな、これ

255 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:10.19 ID:oTf2MYn2.net
>>146
水に浸かっても洗って消毒すれば使えるものは良いけど
大半は水に浸かると駄目になるから捨てる物の方が多いわな

256 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:10.22 ID:VgmtOS45.net
>>230
いっぱいいる

257 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:10.28 ID:dhCRRn2f.net
>>221
決壊だからねぇ

258 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:10.71 ID:D7apa6hR.net
茶色の家も柴犬の家も無い。。。

259 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:11.83 ID:ybm1SUBf.net
今、帰ってきた
一体何があったんだよ!!
すごい大惨事でびっくりだよ

260 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:11.88 ID:r31EZT+1.net
こう上空から見るとやっぱ作りがしっかりしてる家は頑丈だな

261 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:12.11 ID:TNDJp+rD.net
賃貸でも川の近くと崖の側はやめようと思いました

262 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:13.25 ID:IwIQ/j1Y.net
探索してんのかな

263 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:14.74 ID:FEZQSbE/.net
そろそろ日が落ちるぞ

264 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:15.32 ID:p9xOLc2J.net
寝起きでテレビつけると3.11のドキュメントか何かと思ったら
よく見るとなんだか大変な事になってんな・・・

265 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:15.84 ID:IRleUTQa.net
木造の家は殆どないね

266 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:16.04 ID:Ujlynez6.net
なんかソーラーパネル設置する為に決壊した辺りの堤防削ってたらしいよ

267 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:16.06 ID:Ys1F6V6L.net
こんなことになるとは思わなかった

268 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:16.64 ID:HsZfXNds.net
昼間で暖かい時期で良かった
冬の夜だったらヤバかったな

269 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:16.82 ID:KuYOOo/z.net
>>208
絹川に改名だな。。。(´・ω・`)

270 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:17.04 ID:610ROSZy.net
気泡コンクリートだから、水吸ったらもうアウトだろ
だから、氷点下になる東北、北海道ではヘーベルは建てれない

271 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:17.72 ID:nKdjB4bn.net
わんこを助けた時の緑の家流されたのか・・

272 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:17.84 ID:M5dPE3+t.net
今活躍中の自衛隊員も数年後には戦死しちゃんだろうな

273 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:18.35 ID:TWRawGCm.net
>>155
うちはNHKでライブ見られたんだけど、地方によって違うんだろうな
ちなみに横浜

274 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:19.28 ID:DsRJzhiY.net
高そうな家頑張ってるな

275 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:19.37 ID:Wh6vxdP+.net
ワンコの家の横の平屋の人は流されたのか

276 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:20.01 ID:qA+d0r+F.net
>>182
でも地盤が弱(地すべり)ければ、いくらヘーベルハウスでもダメ
ソースはどっかの地震

277 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:21.96 ID:8+V/6Wjk.net
家の新築はヘーベルに決めて、さっき電話したら混雑して繋がんねえ

278 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:23.78 ID:WNqZLS16.net
関東って危険だな。やはり京都に遷都だな

279 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:24.29 ID:zLGh+dGB.net
捜索が目的ならマスコミのヘリは待避させとこうよ

280 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:24.33 ID:6e7sTtKd.net
こりゃ酷いな

281 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:26.29 ID:BUI457Dj.net
しかし、堤防が決壊って、一帯が水浸し、どんだけ低い土地?
川底が高くなってるんだ?おかしいだろw

282 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:27.59 ID:iQjIBKv5.net
>>190
そうだよね
早めなら歩いて避難も出来たね
たぶん

283 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:28.22 ID:yYdb46lF.net
AH-64に救助されたいとか注文付ける人はいるのかな

284 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:28.83 ID:1yTS6OFm.net
へーベルハウス注文殺到

285 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:29.81 ID:CnWj59V6.net
流れてきた家と電柱を守るヘーベルハウス(´・ω・`)

286 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:30.76 ID:MzS7rlH5.net
今北。えらいことになってるな・・・

287 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:31.04 ID:vVDjvYPA.net
NHKと並行してみんあどこの局見てる?
キャスターが嬉々として実況してるところは嫌なんだよなあ

288 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:32.22 ID:IL8EuVr6.net
>>237
万が一の確認でない?

289 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:33.53 ID:w6IudZF5.net
川の水が全然ひかないね。これはつらい

290 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:33.95 ID:LN2L+OUj.net
宇宙ステーションの人が台風心配して画像上げてたな

291 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:36.31 ID:D72S90Os.net
「鬼怒川が安倍の戦争法案に怒り狂っている」「大雨災害が話題のうちに安保法案通すのでは」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1441871225/

これは内閣総辞職か

292 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:36.41 ID:amID/V6Z.net
堤防を車がバック

293 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:37.40 ID:1wYWSzY/.net
立川基地のハイパーレスキュー部隊だな
左から陸自、警視庁、消防庁
http://www.signalos.co.jp/image/topics/h16_tachikawa_04.jpg

294 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:37.88 ID:3FZBx8Q1.net
>>252
鬼怒川と利根川沿いがあっちこっち決壊したり溢れたりしてる
まだ雨降ってるしw

295 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:38.06 ID:Tr/h0tdy.net
やべー
どんどん決壊広がってる

296 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:39.50 ID:DsRJzhiY.net
>>275
あれ元々流れてきたやつだし

297 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:39.78 ID:0xvCJCrA.net
電柱ももうなくなってる?

298 :ツインテール ◆i2nJ5k7nyo :2015/09/10(木) 16:54:40.07 ID:er56k9cq.net
昼にトンカツ食べたらまったくお腹が減らない…(´・ω・`)

299 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:40.82 ID:qA+d0r+F.net
鬼怒川は悪い奴だな

300 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:40.95 ID:l7rGoB0U.net
>>150
そりゃね
上流で大雨とか雨雲近付いてるとか予兆になる情報は入ってくるわけだから
避難準備情報や避難勧告はかなり早いうちに出てた筈だよ

301 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:41.52 ID:n7KEXQ0U.net
ヘリの風圧で水勢増してるがな

302 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:41.75 ID:N5qGToJw.net
別にヘーベルだけの無双じゃなくて木とか屋根だけの家の配置とかもう全てが奇跡レベルの布陣だっただけだよ

303 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:41.82 ID:iYlEc0Oc.net
>>165
そういう時はノアの方舟の事でも思い出せ

304 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:42.24 ID:UOJpa1XP.net
>>234
上レスにもあるけど 意味がないんだって

305 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:42.56 ID:IELAmDpb.net
思われます
思われます
思われます

306 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:42.41 ID:GM1+wV6O.net
今こそ、NHKはBGMに「明日に架ける橋」を流すべきだ

307 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:43.96 ID:ctATum8x.net
>>221
堤防決壊して次々流れ込むんだから
引くどころか増えてる

308 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:44.29 ID:C0fgELXj.net
>>151
そこは越水しただけで、決壊地点はもう少し下流だぞ。

309 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:44.69 ID:82B4bFjP.net
これ今日救助されなかったら一夜過ごせないな

310 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:44.85 ID:+m/MnGlJ.net
>>59
https://pbs.twimg.com/media/COhYtiRWgAAlg-L.jpg

311 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:44.87 ID:xEp/84rX.net
決壊場所広がったな

312 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:45.08 ID:sJ5vaHv6.net
最初に緑の屋根から水に滑り落ちた2人は2人とも助かった?
1人は消防隊がヘリで助けたの見たけど

313 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:46.44 ID:ChtW0LwV.net
結局へーベルハウス周辺の
へーベルの住人
横の犬連れ
電柱のおっさん

は助かったの?

314 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:46.87 ID:g8nNq6Au.net
へーべるつえええええ

315 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:46.96 ID:YUe+deif.net
ヘーベルがこんなに恐ろしい子だとは・・・・・

316 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:48.28 ID:VPydVxfw.net
>>252
午後一で決壊してからずっとこれやってる

317 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:49.21 ID:sbaSxhKm.net
>>247
メインイベント は もう終わったよ

318 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:49.48 ID:6zWQdw8n.net
>>252
霞ヶ浦と合体を目指す

319 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:49.69 ID:4aeKuB06.net
茨城、立派な家多いんだなあ

320 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:49.90 ID:VgmtOS45.net
>>281
カーブになってるところだよ

321 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:50.86 ID:Cn7vTdH1.net
茨城の半分くらい霞ヶ浦になりそうな勢いだな

322 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:51.23 ID:lQZ+x9lA.net
直せるのかなこれ

323 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:51.80 ID:yeUtNS56.net
堤防の決壊部分の先まで行ってたバカがいたな
その最中にも崩れてるのに気づいてなかった

324 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:51.88 ID:9A+UGEH6.net
http://k.pd.kzho.net/1441852474169.jpg
http://k.pd.kzho.net/1441852468022.jpg

325 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:53.47 ID:vGXWOer5.net
川の津波

326 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:54.74 ID:gveDPXy6.net
http://s1.gazo.cc/up/152355.jpg
http://s1.gazo.cc/up/152356.jpg

327 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:55.03 ID:ZZsswiW3.net
なにがNHKネットで同時配信だよバカじゃねーの
ワンコ救出もやらないで

328 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:55.20 ID:IwIQ/j1Y.net
ゆうかちゃんしつこい

329 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:56.45 ID:Q0X/RpQi.net
わんこが救出された緑屋根なくなってるね

330 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:57.28 ID:tuDrF5gR.net
土手が削られてる

331 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:57.41 ID:bZjfn1VT.net
とにかく川のそばに住んだらダメ

332 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:58.66 ID:yk3nAC39.net
おまえら!

家建てるならどこに依頼するの?

そこの株買え!

333 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:59.26 ID:HXJ2p8vt.net
家全くないけど、どれくらい家が建ってたんだろう

334 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:54:59.42 ID:o/z99FYU.net
大手で分かりやすいの
セキスイハイム、ヘーベル
積水ハウスのアパート位か?

335 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:00.07 ID:KuYOOo/z.net
>>252
家に人がいっぱい残されて自衛隊のヘリが救助してる。。。

336 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:01.54 ID:WJ3W3e++.net
>>251
スウェーデンハウス?
あれ高いよね

337 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:01.54 ID:6XNde8Hh.net
これ、周りの家は全部流されたって事だもんね。
生き残った家の頑丈さは大したもんだわ。

338 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:01.75 ID:kJAaGo1V.net
下の車バックしてる

339 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:02.38 ID:rH7P+p3L.net
ヘーベルまだ残ってるじゃん

340 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:02.63 ID:vZZe1IP8.net
>>216
米なら東北や北関東はまだまだよー・・・今年の終了だよ

341 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:02.81 ID:soewAjtj.net
あの白い家はガンダムだ

342 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:04.95 ID:0bF//qov.net
あの辺の家に要救助者いるのか?

343 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:05.88 ID:8WL3LDVK.net
田んぼ潰して宅地にしたからこのザマですよ
田んぼはダムの役割果たしてたのに

344 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:07.92 ID:YeC8Is8e.net
被災して取り残されて携帯のワンセグがテレ東しか映らなくなったら発狂しそうだわ

345 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:08.96 ID:8aMnnISg.net
cnnで放送されてるらしい

346 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:11.04 ID:AzNjYPRt.net
決壊箇所。河川敷のソーラー設備設置工事で堤防が低くなってたらしいから、大問題になりそう。

347 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:11.94 ID:m0NGV4RM.net
それでも流れが少し緩やかになったな・・・(´∀`*)

348 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:12.50 ID:YlLbFDbi.net
ホントに土地が低いんだなあ

349 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:13.35 ID:YkTi/9R4.net
薄暗くなってきたな

350 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:14.45 ID:WWf+3jFg.net
>>272
ポジティブに考えようよ(´・ω・`)

351 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:15.43 ID:8L3DpF4m.net
鉄骨は強いだろね
木のぬくもり(笑)

352 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:15.75 ID:9AfSarik.net
さすがに笑えないわ

353 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:16.14 ID:bumRDktB.net
さっきの車とまってたところ、中妻バイパスで、下が鉄道とおってる高架やわ

354 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:16.38 ID:oTf2MYn2.net
決壊の被害地域地図はまで出来あがってないのかね?

355 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:18.00 ID:EVVl2Aw8.net
家が無い部分ってもともとあった家が流されちゃったってことなのか?

356 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:19.17 ID:P6Rfz24+.net
わんこ救助した屋根流されてる

357 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:19.41 ID:iNwwb93N.net
ヘリうまいな

358 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:19.68 ID:Vlly7ScK.net
決壊が進んでるな

359 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:20.28 ID:E8okcRVo.net
安部は何してんだよ

360 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:21.52 ID:zch2A/I+.net
除染できてよかったじゃん

361 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:23.07 ID:vGXWOer5.net
もう住めないのかな

移住

362 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:23.29 ID:mSFUpqj2.net
決壊した堤防の部分に重りを満載したコンテナを沢山投入して決壊した部分を
せき止めることは不可能なの?

363 :ツインテール ◆i2nJ5k7nyo :2015/09/10(木) 16:55:23.29 ID:er56k9cq.net
>>266
削る意味がわからない

364 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:23.71 ID:Xi3TBi5m.net
>>260
基礎工事大事

365 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:24.70 ID:1BvfbF2K.net
最終確認かな

366 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:25.08 ID:/HLePSF/.net
>>313
助かった

367 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:25.25 ID:u4ER6JE0.net
今から茨城に行けば家財消耗品販売でガッポリ儲けそうだな

368 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:25.49 ID:zLGh+dGB.net
>>281
天井川というものがある

369 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:26.80 ID:jDv31LoQ.net
水は怖い

370 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:27.12 ID:chxqYw4f.net
堤防に近い家もけっこう残ってるな
大樹のおかげか

371 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:27.17 ID:nKdjB4bn.net
来週あたりから旭化成が攻めてくるな

372 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:27.40 ID:FwbAMJFu.net
さ、Eテレ見よう

373 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:27.45 ID:n7KEXQ0U.net
防風林最強

374 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:27.56 ID:BWmIbPsF.net
>>293
やっぱり自衛隊の色かっこいいな

375 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:29.03 ID:jRWGaHJa.net
日が沈んだらヘリは無力だからな
出来る限り確認しないと

376 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:29.66 ID:0tKaFsUd.net
>>313
助かった

377 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:29.72 ID:R2JNagj0.net
>>161
すごいなw(´・ω・`)尸

378 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:30.94 ID:dJqrUnaO.net
決壊広がってるな 利根川も決壊したみたいだし被害甚大だ

379 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:31.81 ID:4X6opZsY.net
>>3
河川付近の工事前・航空写真
http://i.imgur.com/wLh6KqA.jpg
  ↓
工事後写真
http://i.imgur.com/aUprZgf.jpg
http://i.imgur.com/66p2dN1.jpg
今日の豪雨による「越水」被害写真
http://i.imgur.com/jKw9lEm.jpg
地図場所はここ
http://yahoo.jp/9Uncci
https://goo.gl/maps/a8BXQ

380 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:32.44 ID:47CiDEYp.net
>>284
これ以上無い広告塔が突如発生したからな

381 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:32.49 ID:XQjZUr81.net
夜寝てたら体つめてーっと思って飛び起きたのかな

382 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:33.19 ID:ctATum8x.net
>>342
多分目視確認しているのかもしれないね

383 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:33.32 ID:QOlKErcX.net
決壊したらもう永遠に水が流れ続けるんじゃね?
土嚢かなんかで塞ぐの?

384 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:33.45 ID:qA+d0r+F.net
>>59
でもテレビの映像で、どこに誰がいるってわかったのじゃない
今回の場合

385 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:33.79 ID:KuYOOo/z.net
>>282
でも大丈夫って思って避難しなかった人がたくさん居たんだね。。。

386 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:34.11 ID:WXBMIPdY.net
きたねえ水

387 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:35.82 ID:eq0A312I.net
おそろしや

388 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:35.96 ID:5v/B+5LZ.net
ヘリって便利だよな

389 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:37.19 ID:AAXGu7CJ.net
これ決壊して中継され始めたのって何時頃から(ω・`)?

390 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:37.33 ID:w6IudZF5.net
へーベルハウス最強伝説の始まりだな

391 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:38.15 ID:twfuF1dQ.net
畳屋とか大工ガッツポーズしてんだろーな

392 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:39.21 ID:F6ointk5.net
新築は気の毒だな

393 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:39.47 ID:DsRJzhiY.net
>>312
助かった。フジでやってた

394 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:40.62 ID:ZZsswiW3.net
本当にへーベルハウスで間違いないんだろうな?w

395 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:40.86 ID:cGG8cCzJ.net
どんだけ決壊してんだ

396 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:41.08 ID:YGlLiOaN.net
わんこ1匹目の袋に入ってるの可愛かった

397 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:41.34 ID:WJ3W3e++.net
>>294
利根川の決壊したの!?

398 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:41.72 ID:iQjIBKv5.net
>>300
あとはどのタイミングで避難するかだね

399 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:43.60 ID:uMlvsu7I.net
一家に一ヘリポート設置しないと
屋根でソーラー発電なんてしてる場合じゃねぇ

400 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:45.84 ID:En2EcyYp.net
鬼が怒った=洪水

401 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:48.07 ID:NSiemRKZ.net
松尾の特設とかいつ以来だろ

402 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:48.27 ID:qkY4flS/.net
この辻村って人、3.11の時も解説してたよね

403 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:48.31 ID:htpoCt2k.net
アップにすると流れがハンパないな

404 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:48.70 ID:DGwcfLNS.net
>>150
本当、なんでこの地域の人誰も逃げなかったんだろう??
避難情報出ていなかったのかな??

405 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:48.99 ID:4WR6Olo8.net
>>313
助かった

406 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:49.82 ID:tiRFbVro.net
あの傾いてる家持ちこたえてるな

407 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:50.66 ID:Wh6vxdP+.net
>>322
2年ぐらいかかりそうやね

408 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:51.05 ID:iV7UfKPT.net
>>313
みんな助かった

409 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:53.89 ID:GDxVKf43.net
注釈がなければ東北の映像と区別つかない

410 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:56.53 ID:xlvIwL6R.net
自衛他のヘリ ミサイル積んでるニダ!!
戦争反対!!

411 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:55:56.89 ID:mOy4NC8A.net
スタジオはシブ5時なのか

412 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:00.43 ID:UOJpa1XP.net
>>307
わおーー きりがないな

413 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:01.63 ID:zch2A/I+.net
これは火事場泥棒もとい水場泥棒がでるぞ
自警団を結成しろ

414 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:02.64 ID:SyZ0dMWq.net
>>270
昨日バクモンでやってた軽いコンクリートのことか

415 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:03.65 ID:v1wFLByH.net
これ、暗くなったら大変じゃないの???
停電もしてるし

416 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:05.05 ID:VPydVxfw.net
>>389
1時半

417 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:06.20 ID:6/LdsFdt.net
水かさが微妙に増えてる感じが

418 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:06.54 ID:OzfhJO0I.net
>>256
いや、崩壊して水直撃食らったところじゃない家の人ならそもそも自力で離れられるし


確認終了してヘリ離れたね

419 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:07.87 ID:s1Cm13nW.net
>>394
ストリートビューで見たよ

420 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:08.50 ID:o/z99FYU.net
>>362
コンテナ魚雷
コンテナ3トン+荷物

421 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:11.31 ID:rZBr4epA.net
水を排出した後はケルヒャー大活躍だろうな

422 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:11.48 ID:Ys1F6V6L.net
これは50年に一度と言ってもいいわ

423 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:11.91 ID:dhCRRn2f.net
ガンダムと同等の白いやつ

424 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:11.93 ID:1FhFG7Hq.net
傾斜付いちゃってるじゃん止まるのかよ

425 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:12.13 ID:Jow5U6fB.net
シュビムワーゲンみたいのがあればな

426 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:12.62 ID:8tuirDQm.net
工事前の航空写真
http://i.imgur.com/wLh6KqA.jpg
マップ
http://yahoo.jp/9Uncci
工事後写真
http://i.imgur.com/aUprZgf.jpg
http://i.imgur.com/66p2dN1.jpg
マップ
https://goo.gl/maps/a8BXQ
今日の豪雨による越水被害写真
http://i.imgur.com/jKw9lEm.jpg

427 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:12.90 ID:HXJ2p8vt.net
引きの画像すごすぎる

428 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:13.19 ID:NUsG0bOz.net
迷彩色ってホントに目立たないな

429 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:13.37 ID:EPZUTfrG.net
水は早く処理しないと不衛生で色々ヤバいんだっけ

430 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2015/09/10(木) 16:56:14.09 ID:k2zzvvIK.net
>>283
(っ゚(ェ)゚)っA-10で邪魔な電線を切れ!と思ってる人はいそう。

431 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:14.44 ID:PxyRpsMY.net
どうもNHKのヘリは相当遠くから撮ってるらしい

432 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:14.58 ID:DqymFXIA.net
スーパー堤防ができていれば…

433 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:14.71 ID:R2RfMFqU.net
>>399
(^・ω・)ヘリの着陸に耐える建物は多分流されない頑丈さだぞ

434 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:18.52 ID:Ujlynez6.net
◆ヘーベル無双◆
【ステージ】鬼怒川の氾濫
・勝利条件
水が引くまで耐え凌ぐ

435 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:18.94 ID:amID/V6Z.net
津波と違うのは水量が減らない限り流れ続けてくる事だよなあ

436 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:19.12 ID:0bF//qov.net
ヘリ何機かいるな

437 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:19.90 ID:Z0ZjiKWq.net
陸自のUH60Jかな

438 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:19.94 ID:AWw6WQvm.net
>>378
利根川は遊水指定場所で溢れた計画通りという話

439 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:20.29 ID:+m/MnGlJ.net
>>340
放射脳が喜びそうだな

440 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:20.01 ID:D7apa6hR.net
これ農作物全滅で値段が暴騰しそう

441 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:21.41 ID:IMm470Uf.net
角の家って倒壊しやすいんだね

442 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:23.51 ID:4zaagXRv.net
少しは引いてきたか

443 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:24.24 ID:bQxJVAPV.net
デジャビュだ

444 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:26.85 ID:VgmtOS45.net
>>385
普段ここでも震災の番組とかで余裕ぶっこいてるのいるけど、
こういうときに試されるよね(´・ω・`)

445 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:33.39 ID:R2RfMFqU.net
>>283
(^・ω・)任せて

ttp://f.xup.cc/xup1psdehdq.jpg

446 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:33.53 ID:zLGh+dGB.net
ヘリ近いなー
大丈夫か

447 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:33.73 ID:eUAqayyn.net
この辺の水洗率ってどのくらいなんだろう

448 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:34.31 ID:abI49ESA.net
赤いのは消防?

449 :ツインテール ◆i2nJ5k7nyo :2015/09/10(木) 16:56:34.63 ID:er56k9cq.net
>>270
素材変えたりコーティングしたりするやろ

450 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:36.36 ID:ctATum8x.net
一晩で済むかねこの規模

451 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:36.73 ID:0xvCJCrA.net
>>312
流されたけどその先が浅瀬で助かった(´・ω・`)

452 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:36.89 ID:iQjIBKv5.net
>>385
津波ですら大丈夫って思う人いたもんね

453 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:36.77 ID:Wh6vxdP+.net
消防ヘリ

454 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:38.21 ID:J/vhj04s.net
凄え絵だ

455 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:38.98 ID:8aMnnISg.net
>>363
私有地だったみたいでソーラー会社が好き勝手できたみたい

456 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:39.63 ID:j0rBEy6o.net
暗くなったら何も見えないな

457 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:40.03 ID:UcexwpBQ.net
いたああああああ

458 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:42.43 ID:gxP/JP/4.net
ヘーベルじゃなくても軽量鉄骨かコンクリで基礎をしっかりすれば大丈夫。
木造だと大概は流されるだけの話だよ。

459 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:42.81 ID:C28hTu8v.net
こういうときは政治家なんて糞の役にも立たんよ
やっぱり現場の人たちに限る

460 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:43.27 ID:0bF//qov.net
あ、いた

461 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:43.65 ID:r31EZT+1.net
>>364
手抜きは駄目ねやっぱ

462 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:43.91 ID:6wRmAvt8.net
この早さなら逃げ切れる…

…ぬるぽ

463 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:43.96 ID:Tr/h0tdy.net
ヘリの高度で練度の差が

464 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:43.98 ID:WXBMIPdY.net
人発見

465 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:44.82 ID:UGH065lD.net
>>259
・鬼怒川氾濫決壊
・わんわんお
・電柱おじさん
・助けて!
・助かった
・家流された
・まだ他を救助中←今ここ

466 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:45.32 ID:zgAFlN6i.net
これこの辺り池になっちゃうんじゃ

467 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:45.56 ID:ZZsswiW3.net
おかげで下流が助かってるわけでつね

468 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:45.82 ID:vGXWOer5.net
要救助者  キタ━━(゚∀゚)━━ !

469 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:46.94 ID:4aeKuB06.net
>>298
いいね。最近揚げ物食えなくなってきた。(´・ω・`)

470 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:48.08 ID:rJ3ZuLjZ.net
人いた

471 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:48.95 ID:Tx8eG/vd.net
居た!

472 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:50.70 ID:DGwcfLNS.net
>>398
もうさぁ、「避難してください」位だと逃げないから「逃げろ−!!」って絶叫する位でいいと思う
日本人の場合だと「もうみんな逃げてますよ!」も有効かなw

473 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:52.49 ID:h7mS50F4.net
びっくりした

474 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:52.89 ID:KuYOOo/z.net
>>380
旭化成の博物館に永久保存だな。。。w

475 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:55.33 ID:jBB++0cd.net
中継すごいのきた

476 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:56.15 ID:abI49ESA.net
おおおおおお!

477 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:57.06 ID:n7KEXQ0U.net
おおおおお

478 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:57.39 ID:AWw6WQvm.net
おお

479 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:57.57 ID:zch2A/I+.net
農作物っていっても
もう収穫期すぎてるでしょ
便乗値上げぐらいか

480 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:57.78 ID:mSFUpqj2.net
濁流の茶色い土砂は栄養分豊かな土なの?

481 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:57.87 ID:3FZBx8Q1.net
>>450
まだ雨は降るからね〜
台風居るし

482 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:58.17 ID:WWf+3jFg.net
>>362
応急処置でフレキシブルコンテナというのを土のう代わりに置くことはできるけど
水位が下がらないことには何もできん(´・ω・`)

483 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:58.42 ID:QOlKErcX.net
川の水量減るのを待つしかないのかな

484 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:56:58.67 ID:8aMnnISg.net
>>462
がっ

485 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:00.81 ID:EPZUTfrG.net
1人だ

486 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:03.63 ID:T5TYf7Fd.net
じいさん一人で上昇してる。

487 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:04.77 ID:g0lPCuw3.net
UFOキャッチャー

488 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:05.46 ID:Z0ZjiKWq.net
人釣ってる!がんばれ!

489 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:06.24 ID:kGxLFesx.net
>>161
よく見つけたな

490 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:06.33 ID:ZZsswiW3.net
え?これ生?

491 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:07.18 ID:8RWBGQm8.net
蓮舫が堤防工事中止したのが原因って本当?

492 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:08.47 ID:gjXMCJqr.net
>>336
ヘーベルも凄いが
2×4木造スウェーデンも頑張ってるw
同じ高価格住宅木造の住友林業のはあっさり流されたのに・・

493 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:08.78 ID:1vGHxwZT.net
北関東大水害

494 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:09.94 ID:hSUQk/RZ.net
.【鬼怒川大水害まとめ】
スーパー堤防の計画をレンホーが廃止
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/kikaku/jigyohyoka/pdf/h19/04siryo/siryo1-5.pdf

菅直人がソーラー発電推進
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/abyssus/20141105/20141105021642.jpg

鬼怒川左岸の丘(自然の堤防)をソーラーパネル設置のために業者が削る
http://i.imgur.com/DbdDHQk.jpg

丘を削った場所から浸水、下流で堤防決壊
http://i.imgur.com/jKw9lEm.jpg

495 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:10.21 ID:E8okcRVo.net
まだ救助されてるんだな

496 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:10.31 ID:twfuF1dQ.net
こえええええ

497 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:11.37 ID:abI49ESA.net
長い!

498 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:12.08 ID:MzS7rlH5.net
鬼怒川って名前から考えると、昔から暴れ川だったのかな

499 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:12.16 ID:lO5fy9iJ.net
3.11思い出す

500 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:12.38 ID:DsxTiKFX.net
東日本大震災みたいに言うなwwwwwwww

501 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:14.44 ID:Cn7vTdH1.net
帰宅したら家が流されてたでござる

502 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:14.59 ID:Wh6vxdP+.net
>>455
集団訴訟でも勝てないのか

503 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:15.12 ID:9AfSarik.net
>>422
災害の度に産まれて初めてって言うやつがいるが
これは納得

504 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:16.01 ID:G/+QJt9A.net
鬼怒川って怖ろしい名前の川だな
暴れやすいのか

505 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:16.25 ID:VhHf0Gse.net
捜索中か

506 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:16.75 ID:chxqYw4f.net
この人は自衛隊員が一緒じゃないんだな

507 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:18.03 ID:YkTi/9R4.net
新しい家だったね

508 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:18.31 ID:yeUtNS56.net
夜までが勝負

509 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:18.62 ID:FEZQSbE/.net
高すぎて怖いな

510 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:19.66 ID:SyZ0dMWq.net
おしっこちびりそう

511 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:19.83 ID:zch2A/I+.net
これは怖い

512 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:20.73 ID:rWMvB5QD.net
>>294
なんだその惨事は、まだ雨降り続いてんのかよ

513 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:22.32 ID:jQ9bWL4U.net
おいおい1人で釣られるのか
こえーだろ

514 : ◆HeEEEEEEEE :2015/09/10(木) 16:57:24.15 ID:IifyJSUY.net
消防ヘリ釣り上げ中

515 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2015/09/10(木) 16:57:25.17 ID:k2zzvvIK.net
(っ゚(ェ)゚)っレスキューだ。

516 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:25.60 ID:GCKUzw+j.net
渋5時はだめ
ニュース班に放送させろ

517 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:25.77 ID:6MAmjMfd.net
北関東大水害連呼してるけど
常総って南関東やろ

518 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:26.04 ID:eR+Kk33J.net
これは何人死ぬか見ものだな

519 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:26.71 ID:QOlKErcX.net
北関東大水害、命名されますた

520 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:27.51 ID:Qt7Oc2cY.net
仰向けおっさん

521 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:27.87 ID:uD63eZjp.net
消防ヘリか

522 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:28.81 ID:6XNde8Hh.net
セルフかよ

523 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:28.96 ID:zLGh+dGB.net
被救助者一人で釣り上げるのか
ウィンチ?のパワーの違いなのかな

524 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:31.33 ID:TNDJp+rD.net
会社とか学校行っちゃってる人もいるのかな

525 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:31.26 ID:1yTS6OFm.net
へーベルハウスは基礎工事をしっかりやってるな

526 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:31.75 ID:EyMb38h5.net
水害にあった町、復興させるの大変だな もうオリンピックどころじゃないだろ

527 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:31.77 ID:qA+d0r+F.net
消防は被災者ひとりで吊るすのか

528 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:32.95 ID:5Q1p1PFi.net
小貝川の決壊もすぐ東だよな

529 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:34.70 ID:VPydVxfw.net
この辺は2階にいれば大丈夫だな

530 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:34.80 ID:YY6ynCBB.net
どこに河があったのかすら分からん

531 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:34.92 ID:g0lPCuw3.net
また勝手に名前をつける

532 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:36.77 ID:UcexwpBQ.net
こっちは消防か

533 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:37.33 ID:jkmXJADq.net
一人暮らしの老人で外に手を振れない人はもっといそうだな

534 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:37.41 ID:n/4w5JUz.net
アンテナポールとステーを避けるための工夫か

535 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:37.68 ID:BMdzmd1M.net
>>433
今日は昼寝してないんやな

536 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:38.06 ID:dhCRRn2f.net
>>426
あらー こういうことなのか

537 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:38.05 ID:ZiJo3BQm.net
寝たきりか?

538 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:38.73 ID:r1aqJoZq.net
高みの見物おもすれー

539 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:39.81 ID:IrNe3cW7.net
救助タイム

540 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:41.23 ID:vGXWOer5.net
もうひといた

541 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:41.95 ID:GHJac5P0.net
築10年くらいの家はショックだよな
うちは40年だからまあいいかで済むけど

542 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:42.02 ID:Xi3TBi5m.net
>>394
>>161

543 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:42.17 ID:dJqrUnaO.net
12機ヘリ投入してるらしいな自衛隊

544 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:43.46 ID:ZZsswiW3.net
http://k.pd.kzho.net/1441871855749.jpg

545 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:43.86 ID:vZZe1IP8.net
>>439
んー西も水害で結構浸っておじゃんだしねぇ
天候不順(暑すぎてもダメ)で今年のお米価格あがらなきゃいいけどね

546 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:43.86 ID:R2RfMFqU.net
>>498
(^・ω・)鬼がキレるほど氾濫しまくる川だったんだな

547 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:43.89 ID:UkxpH/da.net
我が家はへーベルハウスだったが、他社より、1000万円くらい高かった。

548 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:44.04 ID:Er8+bXML.net
他の家のベランダにも人いたな

549 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:44.22 ID:VduOohoz.net
自衛隊みたいに寄り添わないのね

550 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:44.71 ID:OzfhJO0I.net
別の赤いヘリ

551 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:44.77 ID:47CiDEYp.net
>>394
Googleが近くを走ってくれてた>>161

552 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:45.72 ID:GanYJlox.net
これは恐い

553 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:46.54 ID:DHcnQwIv.net
おじさん単独で上ってきた

554 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:46.78 ID:WJ3W3e++.net
>>492
何が違うんだろうw

555 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:47.01 ID:9AfSarik.net
>>434
へーべるはうすさすがやで

556 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:47.02 ID:hrd0/VDO.net
>>498
この辺だと鬼怒川と小貝川はそうだな

557 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:47.80 ID:DGwcfLNS.net
>>479
米はこれから収穫期じゃないの?

558 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:47.81 ID:BUI457Dj.net
水は低い所へ流れるモノ、それを堤防なんかで陽動工作して
然も治水しているかのような見せ掛け行政に問題があるな、一度被災すれば、
どんだけの広域が水没するよwww土地開発の仕方に問題あるだろ、
役人や利権糞土建どもの家が何処に建ってるか、水没写真にマークしてみ?

559 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:48.22 ID:QAzco+m7.net
自衛隊と消防庁では救助方法が違うんだね

560 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:48.24 ID:u4j+eWG3.net
>>491
おまえ頭悪そうだなw

561 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:48.99 ID:h7mS50F4.net
オッサン黙れ中継しろ

562 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:49.17 ID:I2YTsOUA.net
明日の朝まで雨降るんだろ?

563 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:50.59 ID:zQw3fjF2.net
アンテナ避けるためだろうけど
こえーな

564 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:51.08 ID:KuYOOo/z.net
>>404
自分は大丈夫って思ってるとこうなるって見本です。。。(´・ω・`)

565 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:51.21 ID:b7wyK1iK.net
人吊ってる

566 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:51.34 ID:/jbchQqR.net
1人に見えた

567 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:51.38 ID:l7rGoB0U.net
>>398
早々に避難して疲れた顔をテレビに晒してる爺ちゃん婆ちゃんとかニュースになるけど、あの人達は賢い人達だよ

568 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:51.83 ID:bQnap1uZ.net
赤いヘリかっこいいな

569 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:52.25 ID:HXJ2p8vt.net
キャトル・ミューティレーションされてる

570 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:52.58 ID:+m/MnGlJ.net
>>404
避難情報ってか、特別警報出たら即避難レベルだよ
震災で何も学んでない、まだ甘いって事。

571 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:54.63 ID:eUAqayyn.net
怖いよー高いよー

572 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:55.04 ID:GlTnw3Jm.net
おお斜めってる

573 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:55.45 ID:Juicp9A3.net
東京消防庁のヘリか

574 :浪人生 ◆aLY..Jm.o6 :2015/09/10(木) 16:57:58.77 ID:O4gljmgW.net
ただいま(´・ω・`)

575 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:59.08 ID:ctATum8x.net
ヘリかこええ

576 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:59.35 ID:soewAjtj.net
もう家をたてるならへーベルハウス一択だな

あの家は良い家だ
キシリアさまにつたえてくれよ

577 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:57:59.83 ID:Wh6vxdP+.net
>>298
それは健康に良くないんで無理してでも夕ご飯は天ぷらにしなさい

578 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:02.36 ID:n14h7H/k.net
この救助はすごくスムーズだな

579 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:02.40 ID:/wbhQdew.net
赤い彗星

580 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:02.90 ID:SZ2+bsjY.net
>472
「指定地域の住民は全員避難しました」って言っちゃえば
「え、俺まだいるんだけど」って慌てて逃げるんじゃないかな

581 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:02.91 ID:n7KEXQ0U.net
隊員は?

582 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:03.03 ID:J5TagWs5.net
もしかして 行方不明者多数(;´д`)?

583 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:03.12 ID:R2RfMFqU.net
>>535
(^・ω・)わんこ救出見てた

584 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:03.39 ID:VgmtOS45.net
>>472
一応NHK的にはそれなりに対応してたと思う。
煽りすぎず楽観しすぎず。

585 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:05.27 ID:BWmIbPsF.net
>>259
2時〜3時頃の実況凄かったんだぞ

586 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:05.63 ID:iV7UfKPT.net
いや普通の鉄骨は、地震に対しては木造在来と変わらないよ
へーベルは構造が違うらしい

587 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:06.18 ID:T+aFmHyf.net
今下総航空基地から輸送ヘリ飛んでった

588 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:06.63 ID:eR+Kk33J.net
× 北関東
◎ 南東北

589 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:06.99 ID:yYdb46lF.net
>>383
水位上がってる状態だから、少し引くまで待って、それから埋めていく

590 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:07.21 ID:IRleUTQa.net
まだ人がいる

591 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:08.36 ID:7iZURCJa.net
>>161
>>911だがありがと

592 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:08.92 ID:Z0ZjiKWq.net
自分高所恐怖症だからこんなんなったら釣られる自信ない…

593 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:09.24 ID:g94DWBuW.net
>>252
何度か「映画化決定」レベルのドラマがあった・・・

・濁流に耐えている2階建て住宅の2階から助けを求める2〜3人をヘリで救助。
・1時間以上電柱に寄りかかっていたおじさんをヘリで救出。
・家の屋根に登って2時間くらい助けを待っていたおじいさんとおばあさん+犬2匹をヘリで救助。
・・・などなど。

自衛隊さんには、ほんま頭が下がりますわ。

594 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:09.52 ID:yeUtNS56.net
韓国の救助隊もこれくらいできるの?

595 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:10.43 ID:qivKH7wo.net
消防の救助こえー

596 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:10.30 ID:m+JNMMdw.net
こわっ・・

597 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:12.46 ID:g0lPCuw3.net
いたぞ

598 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:13.08 ID:SyZ0dMWq.net
後ろにもいた

599 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:13.78 ID:BWmIbPsF.net
>>259
2時〜3時頃の実況凄かったんだぞ

600 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:13.91 ID:EIRMa8Me.net
赤も格好いいなぁ!!

601 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:14.84 ID:g8nNq6Au.net
常総でソーラーつけやったわ
茨城太陽光あらゆるとこにたってる

602 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:14.89 ID:yU+r7Y6W.net
黄色いハンカチが

603 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:15.38 ID:/HLePSF/.net
まだ人居るじゃん

604 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:15.48 ID:xB54qWZu.net
>>209
さすがにこーぞーお疲れでしょう。

605 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:15.73 ID:8QSvs5PE.net
てすと

606 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:15.87 ID:rWMvB5QD.net
>>335
結構人的被害出てる感じなのかな?

607 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:17.16 ID:vGXWOer5.net
たくさん いる

608 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:17.35 ID:yur6aonk.net
>>494
人災じゃネーか

609 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:17.50 ID:ctATum8x.net
まだまだ人数いるなあ

610 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:17.95 ID:D7apa6hR.net
あ、アパートにも人がいるぞ!

611 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:18.43 ID:Er8+bXML.net
結構まだ残ってる人いるなあ

612 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:18.53 ID:rJ3ZuLjZ.net
まだいた

613 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:18.34 ID:ChtW0LwV.net
【日本終了】
テレ東が番組内容変更

614 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:18.78 ID:WNqZLS16.net
津波の時って、水死よりむしろ家とか車がぶつかって死ぬのが多そうだな

615 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:18.83 ID:4WR6Olo8.net
まだいっぱいいるなー

616 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:19.39 ID:IrNe3cW7.net
人いっぱいおるやん

617 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:19.67 ID:xlvIwL6R.net
>>504
名前からして過去から氾濫の酷い川だったんだろうね(´・ω・`)

618 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:20.11 ID:abI49ESA.net
まだいるな

619 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:20.24 ID:YkTi/9R4.net
消防ヘリはぼっちか
自衛隊ヘリとはみるからにパワーが違うもんね…

620 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:20.15 ID:AH7OdMLw.net
勝手に災害の命名してるんじゃねーよ
一息ついたら「私が命名しました」って金儲けする気が見え隠れするんだよ

621 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:21.11 ID:ZZsswiW3.net
そんな解説やってる場合かよ、目の前で救出活動してんのに

622 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:21.19 ID:uD63eZjp.net
人がいるぞ

623 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:22.81 ID:R6rgqGXf.net
先程の堤防中継は旭なかった事にするのかな?

624 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:22.84 ID:r31EZT+1.net
>>472
あー「○○周辺の住民は軒並み避難を始めてます」って言ったほうが日本人的にはいいかもw

625 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:23.50 ID:QOlKErcX.net
消防のヘリは小さいな

626 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:23.90 ID:UcexwpBQ.net
ここにも人が
まだまだ取り残された人がいるんだな

627 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:23.97 ID:ZiJo3BQm.net
人まだいるな

628 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:24.00 ID:6XNde8Hh.net
幸せの黄色いタオル

629 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:24.91 ID:HP74ZXVP.net
新しい家は平屋がいいなとか思っていたけど
万が一ってことを考えると二階建てとかベランダは必須かもしれん

とまじで思ったヘーベルハウス無双

630 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:25.40 ID:T5TYf7Fd.net
アパートに人いっぱいいる。

631 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:25.19 ID:zwThzZcq.net
まだ取り残されてる人いっぱいいるな

632 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:25.59 ID:YeC8Is8e.net
まだまだ居るんだ

633 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:25.72 ID:9fPd2qkU.net
このアパート大勢いるな

634 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:26.14 ID:Mnimy/Ox.net
へーベルハウスはかなりの宣伝になったからあの家を無料で建て直してやれば

635 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:26.57 ID:bZjfn1VT.net
赤いヘリはかっこ悪いな

636 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:28.44 ID:EPZUTfrG.net
人めっちゃいる
これは日没までに間に合わないな

637 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:29.03 ID:IRleUTQa.net
いっぱいいる

638 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:29.05 ID:Wh6vxdP+.net
>>574
だから危険な北関東は止めて香川大学にしときなさい

639 :ツインテール ◆i2nJ5k7nyo :2015/09/10(木) 16:58:29.34 ID:er56k9cq.net
>>455
川沿いは国有地のはずだけど…

640 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:29.68 ID:o/z99FYU.net
>>379
元からあった
長い建物は養鶏場かなんかかね?

641 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:31.72 ID:VhHf0Gse.net
まだいる

642 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:32.29 ID:hrd0/VDO.net
まゆゆの実況は良かったよね

643 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:32.77 ID:GHJac5P0.net
もうすぐ日没

644 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:34.83 ID:DHcnQwIv.net
階段にいる人は救助できないねえ

645 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:35.26 ID:PxyRpsMY.net
今ヘリで救助している陸自は、来年度予算削減だそうで…

646 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:35.51 ID:w6IudZF5.net
レオパオレスか

647 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:35.58 ID:twfuF1dQ.net
人居るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

648 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:36.87 ID:mSFUpqj2.net
個人でへりを所有している人がボランティアで救助活動に参加したらダメなの?

649 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:37.09 ID:mns5aUoz.net
一人で吊り上げられるの怖いなあ

650 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:37.10 ID:dpvIr17f.net
まだまだ沢山いるな

651 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:37.17 ID:RWXzaZ6v.net
これは一晩過ごしてもらうことになるな

652 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:37.29 ID:HXJ2p8vt.net
幸せの黄色いハンカチ

653 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:37.64 ID:eUWS/WCA.net
東京消防庁キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

654 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:37.85 ID:m+JNMMdw.net
おいおいまだまだいるぞ

655 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:38.10 ID:Tx8eG/vd.net
暗くなってきた

656 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:38.72 ID:GM1+wV6O.net
手旗信号?

657 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:39.55 ID:qA+d0r+F.net
丘の上の鉄筋コンクリートのマンションに住んでてよかった

658 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:39.96 ID:n7KEXQ0U.net
鉄骨のアパートは後回しだな

659 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:41.30 ID:oRykwg6/.net
日テレの解説のおっさんとのレベルの違いに感動してる

660 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:41.46 ID:h7mS50F4.net
幸せの黄色い

661 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:41.46 ID:AaJjOJdN.net
おめーんとこはどうてことねえ
歩け

662 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:42.58 ID:keixI4ir.net
赤のヘリコプターはマスゴミ関係?

663 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:42.87 ID:hdJFp9PG.net
取り残された人は生きた心地しないな

664 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:42.88 ID:P6Rfz24+.net
ヘーベルハウスは住人だけじゃなく、流れてきた家も体張って守ったからね

665 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:42.93 ID:nKdjB4bn.net
堤防沿いの家が旭化成で埋まりそう

666 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:43.75 ID:4aeKuB06.net
>>270
北海道はコンクリート住宅メーカーは宇部一択だな。

667 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:44.04 ID:+X+uN6jI.net
なぜ避難しなかったのか

668 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:45.23 ID:3t3RMW1E.net
>>525
十年ちょい前に実家がヘーベルに建て替えて、見た目は無骨だなあと思ったけど、とにかく頑丈よ。
ほんと、名をあげたなあ。

669 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:45.59 ID:cpHC6cix.net
でかいな 黄色いハンカチ

670 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:46.04 ID:s6W2hd2/.net
ホバリング技術はんぱねえ

671 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:46.57 ID:Yr9w9jiC.net
結構いるな

672 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:46.63 ID:VgmtOS45.net
>>599
スレ2つが分割して同時進行してたね(´・ω・`)

673 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:46.89 ID:njkQ99wn.net
ノシ

674 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:47.84 ID:LXStVP41.net
無職か

675 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:47.88 ID:gI+SHLar.net
明るいうちに終わらんか

676 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:48.48 ID:xEp/84rX.net
まだいっぱいいるんだな

677 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:49.03 ID:02wdLx7R.net
まだ人いるのか

678 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:49.36 ID:zch2A/I+.net
パンティーを振るやつはおらんのか

679 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:50.13 ID:GlTnw3Jm.net
オレンジタオルそれじゃ分かり辛いだろ

680 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:50.31 ID:wAljF0fM.net
>>574
電車動いていたか

681 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:50.75 ID:SZ2+bsjY.net
手を降ってる
フレンドリーな人たちだな

682 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:51.51 ID:rZBr4epA.net
子供連れて夜は越したくないよなあ

683 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:52.23 ID:u4ER6JE0.net
避難勧告を聞かない馬鹿はとっとと流されて死ねばいいのに
馬鹿が減って悪いことなしだ

684 : ◆HeEEEEEEEE :2015/09/10(木) 16:58:52.97 ID:IifyJSUY.net
>>593
一番上の住宅は救助終了後すぐ流されたよね(´・ω・`)

685 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:53.63 ID:3fAri2TP.net
幸福の黄色いハンカチ

686 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:54.12 ID:DsRJzhiY.net
車人乗ってたりして

687 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:54.68 ID:6UfSlhUU.net
踊り場でカップルかよ

688 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:54.71 ID:AWw6WQvm.net
>>491
それよりもソーラーパネルのために堤防削ったのが原因
茨城行政の不手際は確定
国交省もだろうな

689 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:54.77 ID:0xvCJCrA.net
案の定、暗くなってきてんじゃねーかよ

690 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:55.42 ID:oZ72pQW/.net
まだ結構いる

691 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:55.67 ID:KuYOOo/z.net
>>567
避難して何もなければそれでよかったって思える方がいいよね。。。(´・ω・`)

692 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:55.72 ID:g0lPCuw3.net
関東は日没がはやいね

693 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:55.81 ID:RbxjSOvX.net
>>161
旭化成とちゃんと書いてあるもんな

694 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:55.94 ID:5AszX8nM.net
歩けよw

695 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:56.12 ID:qGdpadNB.net
この流れじゃボートは無理だな

696 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:56.41 ID:601oIwsp.net
アパートは安全っぽいから一夜明かせ

697 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:57.20 ID:BWmIbPsF.net
>>472
何かそんなジョークあったなw

698 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:57.43 ID:0bF//qov.net
まだいる!

699 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:58.66 ID:ZZsswiW3.net
>>161
グーグルの手柄かよw

700 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:58.93 ID:Er8+bXML.net
この辺なら明日には水引いてそうな気もするけども…

701 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:58:59.12 ID:Bd3Ddg51.net
だんだん暗くなってきた〜

702 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:00.48 ID:dmNoZ28j.net
http://fast-uploader.com/transfer/6997270333878.gif





wwwwwwww

703 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:01.28 ID:yeUtNS56.net
超明るいLEDライトを常備や

704 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:02.86 ID:E8okcRVo.net
ハンカチ王子が一言↓

705 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:03.74 ID:dhCRRn2f.net
お、居るな あと一時間半ぐらいかな? 日没

706 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:03.98 ID:JU8zDdjg.net
ここは大丈夫だよ もうすぐ引く

707 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:04.48 ID:iNwwb93N.net
大丈夫っぽいけどw

708 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:05.56 ID:/jbchQqR.net
立派な家だな

709 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:06.30 ID:ctATum8x.net
見つけにくい助けにくい場所に行くなよ

710 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:06.95 ID:Cn7vTdH1.net
黄色は妊娠してる合図だな

711 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:07.25 ID:ziLqCIG3.net
流れが緩やかだったら、もう家にいてもいいんじゃないだろうか

712 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:08.42 ID:qkY4flS/.net
まだ人いっぱい居るぞこれ日没間に合うのか

713 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:08.94 ID:VduOohoz.net
アパートは食い物あるならじっとしてたほうがよさそうだ

714 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:09.57 ID:YY6ynCBB.net
父ちゃん帰ってきてのサインか

715 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:09.69 ID:Juicp9A3.net
>>571
ヘリの高さって
恐怖感ある高さなんだよね

716 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:10.21 ID:WWf+3jFg.net
>>662
東京消防庁(´・ω・`)

717 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:10.28 ID:TjlzsVQw.net
あー時間的に厳しいな

718 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:10.61 ID:rMxrIAuA.net
夜間にもヘリでの救助出来るのか

719 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:12.43 ID:e1VuaGYb.net
まだいっぱい残ってるじゃん
暗くなったらどうするんだろう…

720 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:12.55 ID:bsGpZPhx.net
居間救助してるの、ツイッターにあったアパート?

721 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:12.70 ID:jQ9bWL4U.net
全然頑丈じゃないだろこんなボロアパート

722 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:13.45 ID:R2JNagj0.net
ご飯が炊けますた(´・ω・`)尸

723 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:15.61 ID:DvHqx2aW.net
おたっしゃでー

724 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:15.81 ID:w6IudZF5.net
うわああああああああああああああああああああああああ

725 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:16.53 ID:mOy4NC8A.net
鬼怒川の上流はもう雨降ってないよね

726 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:17.12 ID:UKYzDYDf.net
赤は東京消防庁

727 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:17.19 ID:zLGh+dGB.net
レスキューの人も命懸けなんだし、早めの避難しとけって事なんだなあ

728 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:17.56 ID:CghAm6c9.net
さっきの堤防崩れ濁流に比べたら天国だろ
手ぇふってんじゃねーよ(鬼

729 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:17.58 ID:/wbhQdew.net
住宅もろとも

730 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:18.58 ID:Y9cFqGvl.net
暗くなってくると、カメラのフラッシュをパシャパシャ炊くとわかりやすいかもね

731 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:18.93 ID:3t3RMW1E.net
>>664
そうなんだ
すげーなー

732 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:19.89 ID:3U45vFf7.net
>>613
アイカツあるのによく決断したな
骨送られるで

733 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:20.48 ID:UcexwpBQ.net
住宅ごと流された…

734 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:21.58 ID:e3jpZrIj.net
安そうなアパートだ

735 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:21.73 ID:EPZUTfrG.net
えぇ…

736 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:22.39 ID:Mnimy/Ox.net
まあでもこっちはへーベルハウスやワンコ方面からするとまだ大丈夫そうだな

737 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:23.01 ID:Ujlynez6.net
こんなトコに住まなくて良かった(^ν^;)

738 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:23.53 ID:QOlKErcX.net
ゴムボートで助けにいけばいいのに

739 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:23.70 ID:VgmtOS45.net
まぁいっぱいあるやろな

740 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:23.66 ID:4gHuixZa.net
これは一日待ってボートで救出かな

741 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:23.98 ID:twfuF1dQ.net
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

742 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:24.13 ID:1vGHxwZT.net
家政婦は見た

743 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:24.83 ID:qkY4flS/.net
人が流されるの見た ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

744 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:25.31 ID:tiRFbVro.net
本日のピークは犬抱えたじいさんが屋根から落ちそうになったところだな

745 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:25.35 ID:DSzAsW0H.net
こりゃまだまだいるな…被害者何人だ…

746 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:25.53 ID:ctATum8x.net
やっぱりいたか

747 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:25.67 ID:g8nNq6Au.net
石下水没か

748 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:26.40 ID:oiBONvUG.net
電線もあるし降下するのは難しそう

749 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:26.44 ID:vZZe1IP8.net
確認がとれて被害が出てきたか・・・

750 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:27.08 ID:dhCRRn2f.net
怖すぎる

751 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:27.74 ID:eUAqayyn.net
この間NHKのタモリの災害番組で高い所へってやってたな

752 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:28.30 ID:Wh6vxdP+.net
>>672
めっちゃ流れ速いから関係無かったな

753 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:29.80 ID:iOhmDgBZ.net
ここは助けなくても平気じゃね?

754 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:29.89 ID:9fPd2qkU.net
住宅ごとかよ・・・(´・ω・`)

755 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:30.07 ID:3FZBx8Q1.net
アパートの住人はもう壊れないだろうからそのまま水が引くまで居るしか無いねw

756 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:30.16 ID:IrNe3cW7.net
ボートとかじゃダメなのか

757 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:31.23 ID:Er8+bXML.net
ええ…何人流されてるの

758 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:31.28 ID:AAXGu7CJ.net
NEW!(ω・`)

759 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:31.85 ID:h54xeuGk.net
あああああ流されてるんだ

760 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:32.54 ID:NgQBthPz.net
>>426
これまじ?
この業者終わりだろ

761 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:33.06 ID:0bF//qov.net
うわ〜

762 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:33.16 ID:OzfhJO0I.net
やっぱり流された人居るか・・・

763 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:33.47 ID:fmQJN3La.net
いやああああああああああああああ

764 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:34.37 ID:4WR6Olo8.net
>>679
なびいてるように見えるね
外壁や影と同じ色の服も見えにくい

765 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:34.62 ID:GHJac5P0.net
美川憲一の家売れまくるな

766 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:35.83 ID:I2YTsOUA.net
これ明日の朝にはヘーベルしか残ってないな

767 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:36.41 ID:dm16R/JC.net
災害担当焦り過ぎ

菅井デスク希望

768 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:36.66 ID:s6W2hd2/.net
>>586
ヘーベルは鉄骨を地中奥までねじ込むからね

769 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:37.96 ID:chxqYw4f.net
>>624
笑い話だったかにあったな
日本人にはそう言うと行動始めるって

770 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:38.34 ID:T5TYf7Fd.net
人が流されるのを見たって・・・

771 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:39.54 ID:1NUOFHSQ.net
\(^o^)/オワタ

772 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:39.80 ID:pt7ZJAYz.net
ヘーベルの人は助けられた?

773 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:39.84 ID:FOZBOGXO.net
ベランダのアンテナ外しておけよ!!

774 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:40.29 ID:VPydVxfw.net
広島より死者多いかも

775 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:40.69 ID:l7rGoB0U.net
>>570
特別警報出た時って既に手遅れの可能性あるんだよね

776 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:41.10 ID:bZjfn1VT.net
流され70歳

777 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:41.18 ID:ZZsswiW3.net
>>700
流れる先はいずこ?

778 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:41.26 ID:DHcnQwIv.net
踏切が・・・

779 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:42.20 ID:zch2A/I+.net
上層階はぶっちゃけそのまま住んでも問題ないでしょ

780 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:42.30 ID:MWL/r1y7.net
なんぎやな

781 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:43.82 ID:Y9cFqGvl.net
>>613
アイカツ休み?

782 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:44.25 ID:SZ2+bsjY.net
まあ助かる人ばっかじゃないわな

783 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:45.32 ID:VhHf0Gse.net
見つかってない妻は見つかったのかな

784 :浪人生 ◆aLY..Jm.o6 :2015/09/10(木) 16:59:45.47 ID:O4gljmgW.net
>>680
宇都宮線だけど動いてたよ(´・ω・`)
朝は大変だった。本数少なくてホームから人があふれそうだった

785 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:47.90 ID:D+kSZjRL.net
(*´;ω;`)

786 :ツインテール ◆i2nJ5k7nyo :2015/09/10(木) 16:59:48.49 ID:er56k9cq.net
>>458
すごい基礎の家あるもんなぁ

787 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:48.79 ID:twfuF1dQ.net
ファーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

788 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:49.27 ID:dlZjnR6D.net
津波のときと同じや…

789 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:50.11 ID:WJ3W3e++.net
流石にマンションは頑丈だな

790 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:50.41 ID:j0rBEy6o.net
踏切か

791 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:50.43 ID:6/LdsFdt.net
踏切鳴ってる

792 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:50.68 ID:IRleUTQa.net
凄いたくさんいる

793 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:51.56 ID:wgOvZ4I0.net
まだいんのかよ
自力で脱出しろよ

794 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:51.91 ID:3t3RMW1E.net
>>270
へー!
理屈はわからんが、そういうもんなのかー

795 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:52.30 ID:rWMvB5QD.net
>>593
なにそれ全部中継で映ってたの!?

796 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:52.74 ID:qkY4flS/.net
3.11と同じやんか・・・

797 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:52.92 ID:htpoCt2k.net
年齢まで的確w

798 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:53.02 ID:dFRkmclz.net
ムーミンみたいだ

799 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:53.18 ID:cpHC6cix.net
わんこの一家も一歩間違えたら流さてたわな

800 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:53.52 ID:/jbchQqR.net
うわああああああああ

801 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:53.53 ID:rJ3ZuLjZ.net
いっぱいいるw

802 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:53.62 ID:lO5fy9iJ.net
もうそろそろ暗くなってくるが 大丈夫か...

803 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:53.73 ID:NYCcXXy0.net
TBSが流した家の人じゃ…

804 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:54.09 ID:+TKVMkeC.net
逃げなさすぎだろww

805 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:54.47 ID:feoherDr.net
NEWwwwwwww

806 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:54.89 ID:610ROSZy.net
60代、70代・・・・・

807 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:56.17 ID:rAZjbsF9.net
まじかよ

808 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:56.24 ID:/HLePSF/.net
すげー人いる

809 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:56.75 ID:UkxpH/da.net
実際は相当な人数だと思う。数十人では済まないのでは?

810 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:57.51 ID:hIfgetgZ.net
そりゃ居るだろ

811 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:57.31 ID:Wh6vxdP+.net
この辺のは放置でええやろ

812 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:58.15 ID:Jow5U6fB.net
水陸両用の装甲車あるんでしょ

813 :からっと揚げ太郎 ◆dem.GlxoCY :2015/09/10(木) 16:59:58.92 ID:TSMFFbYR.net
降下中@nTV

814 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:59.13 ID:IMm470Uf.net
救助が来たと思ったら中継カメラだったとガッカリしてそう

815 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:59.52 ID:UcexwpBQ.net
おいおいいっぱい取り残されてるぞ
日暮れまでに救助は無理だな

816 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:59.54 ID:Tx8eG/vd.net
土左衛門映りそうで怖い

817 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:59.78 ID:YlLbFDbi.net
すげえいっぱいいる

818 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 16:59:59.81 ID:1BvfbF2K.net
寝て起きたら家の周りこんな状態だったら
まじで地球滅亡かと思っちゃうよね

819 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:00.01 ID:XGwK+cUB.net
助けを求めず自力で頑張ってる猛者はいないのかなw

820 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:00.06 ID:h54xeuGk.net
3.11とかわんねぇ

821 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:00.99 ID:N5qGToJw.net
まあそりゃそうだわな

822 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:01.62 ID:RbxjSOvX.net
>>738
流れが速すぎるから無理
流れが落ち着いてからじゃないの

823 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:02.17 ID:abI49ESA.net
これはもうここにいた方がいいんじゃね?

824 :やっぱり猫が好き ◆p9lkZcDlbA :2015/09/10(木) 17:00:02.33 ID:rCYHL+t8.net
>>648
ホバリングって無風状態でもすげー難しいよ(;・`д・´)

825 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:02.73 ID:eUWS/WCA.net
>>593
>・濁流に耐えている2階建て住宅の2階から助けを求める2〜3人をヘリで救助。

これなんて救助完了後10分もしないで家流されたからな

826 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:02.60 ID:kz/8DWDH.net
うわぁ・・・

ご冥福をお祈りします

827 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:03.42 ID:ctATum8x.net
>>745
家族いれば捜索願出たりするけど
一人暮らしの場合は誰に身気づかれないだろうなあ

828 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:03.93 ID:zL81eMWH.net
テレ朝救助

829 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:04.30 ID:SyZ0dMWq.net
アパートの人は待機で

830 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:04.41 ID:r1aqJoZq.net
>>426
(ノ∀`)アチャー

831 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:05.12 ID:AgXT4qNs.net
松尾がよむと緊張感が無いな

832 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:05.93 ID:GCKUzw+j.net
ここら辺はゴムボート出したほうが早いんじゃ
画面見る限りでは

833 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:06.09 ID:w6IudZF5.net
水が引いたら遺体がいっぱいあるのか・・

834 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:07.24 ID:VgmtOS45.net
うわあああいっぱいいる

835 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:08.10 ID:fm0yv8Lp.net
消防の救助怖すぎwwww自分でバランス取りwww
ヘリの位置も高いし。助けられるなら自衛隊だな

836 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:08.35 ID:Mnimy/Ox.net
なんけすげーアパートだな

837 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:08.76 ID:UHbhqeI6.net
中継始まった頃黒い車に乗ってた人どうなったの

838 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:08.88 ID:U4uaEHY7.net
昨日のタヌキは、どうなったのかな

839 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:10.15 ID:RWXzaZ6v.net
そこの建物なら大丈夫だから安心して寝てください!

840 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:10.84 ID:kXRGXjqn.net
「家に留まってレスキューを待って下さい」
 ↓
「男性が住宅ごと流されました」

841 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:11.33 ID:yur6aonk.net
凄いウサギ小屋構造

842 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:12.50 ID:twfuF1dQ.net
めっちゃ人おるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

843 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:12.61 ID:ZiJo3BQm.net
このアパートボロそうだから早めに救出したほうがいい
一夜持つかわからん

844 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:13.43 ID:pXa6rNfW.net
今年の米は全滅か...

845 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:13.77 ID:E8okcRVo.net
うわあああああああああああああああ!!!

846 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:13.77 ID:sbaSxhKm.net
>>368
うちの近所 それしかない。県内でもめずらしい天井川乱立地帯
おかげで 一度川の下流がつまり逆流すると河口から20km上流部なうちらが海水でずぶ濡れになる

847 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:14.99 ID:yU+r7Y6W.net
ゴムボートのほうが良さそう

848 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:15.45 ID:BMdzmd1M.net
>>583
お前も屋根に取り残されてみようぜ(´・ω・`)b

849 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:15.72 ID:oiBONvUG.net
そりゃ流されるよなあ。
数日経たないと被害の規模はわからんだろ。

850 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:16.17 ID:0a/FKDJ8.net
後はゴムボートで救助でいいんじゃないか

851 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:17.04 ID:hh3w5Ja0.net
恥ずかしながらBS1より帰還

852 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:17.42 ID:qA+d0r+F.net
17時だ飲酒を許可する(´・ェ・`)d 被災者はダメだよ、その他の人は一杯飲んで税金払おう

853 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:17.64 ID:e1VuaGYb.net
ここは後回しだね

854 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:17.82 ID:GHJac5P0.net
すごいアパートだな

855 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:17.89 ID:mOy4NC8A.net
>>613
ニュースの時間なだけじゃないのか

856 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:19.01 ID:zch2A/I+.net
家ごとなら問題ないだろw

857 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:19.79 ID:Xnyayup9.net
ああ結構いるな

858 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:20.56 ID:6UfSlhUU.net
家の中で大丈夫じゃないかね?集合住宅

859 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:20.86 ID:601oIwsp.net
非常食と水の受け渡しはどうするんだ

860 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:21.74 ID:dhCRRn2f.net
こりゃ、食料の方が大事かもわからんね

861 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:21.74 ID:iZd63Ctu.net
人結構いるな
避難勧告避難指示出てたのに

862 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:21.95 ID:QOlKErcX.net
ゴムボート隊はまだ出動してないの?

863 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:23.40 ID:DHcnQwIv.net
そこらへんは食料投下かなあ

864 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:23.52 ID:iQjIBKv5.net
>>472
非常持ち出し袋とか非常食とか真面目に用意するんだけど
周りが「なんでそんな真面目にw」って笑ってる
いざというとき助けてやらない

865 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:23.76 ID:I2YTsOUA.net
>>765
いの一番に流されるわw

いや笑い事じゃないな…

866 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:24.45 ID:b7wyK1iK.net
けっこう人いるな

867 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:24.82 ID:B9U4CufO.net
まだいるのか
犬なんか助けてる暇がもったいなかった可能性も、、、

868 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:26.14 ID:g0lPCuw3.net
ここは丈夫そうだから問題ないだろ

869 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:26.44 ID:0xvCJCrA.net
アパートは明日まで後回しでも大丈夫っぽいねw

870 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:26.50 ID:RRnK3Cco.net
もう原発災害よりひどいぜ、死者多数。

原発事故の直接の死者ほぼいない。

871 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:26.69 ID:76l7C9M+.net
自衛隊の人間は今回の一件で過去に同級生を自殺に追い込んだ事の贖罪は果たせたのだろうか?

872 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:27.80 ID:7B1o9qlT.net
結構救助待ちの人いるなー

873 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:29.10 ID:U4YTFVcr.net
協力して食料わけあったりしないといけないね

874 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:30.11 ID:0bF//qov.net
まだいっぱいいるやんか

875 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:30.72 ID:OqAM6ymD.net
会社の寮か?

876 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:30.81 ID:WWf+3jFg.net
>>718
自衛隊機は夜間捜索用にサーチライト積んでるけど
昼間のようにはいかんわな(´・ω・`)

877 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:30.79 ID:vZZe1IP8.net
要救助者おおすぎいいい

878 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:30.80 ID:LXtDSM2m.net
ボートで十分だよね

879 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:31.07 ID:h54xeuGk.net
とか とか 言うなよ

880 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:31.25 ID:fmQJN3La.net
俺は引きこもりだから船に残る船長のように家と一緒に流れて死ぬんだろうな

881 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:31.26 ID:wqltWDiB.net
シブ5時やってるのか、こういうのにも対応してる報道なのか

882 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:32.72 ID:HKaNsN64.net
救命艇みたいのは出ないのか

883 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:33.12 ID:1BvfbF2K.net
つらい・・・

884 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:34.49 ID:QYcV/G3Z.net
ここら辺はボートで回った方がよさそうだな

885 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:35.38 ID:R2RfMFqU.net
>>848
(^・ω・)猫耳にゃんの重さに屋根が耐えられるかな!

886 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:35.79 ID:bZjfn1VT.net
三階なら安心だ

887 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:36.15 ID:VhHf0Gse.net
まだまだいるなぁ

888 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:36.72 ID:SU+PfitW.net
具体的な場所ってどこ?

889 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:36.56 ID:8RWBGQm8.net
>>560
お前よりマシだよ(´・ω・`)v

890 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:38.17 ID:UKYzDYDf.net
3階だし、じょうぶそうだからここは大丈夫だほ

891 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:38.40 ID:6XNde8Hh.net
これはボート組だな

892 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:38.89 ID:LiqaaPSu.net
アバートやべえ人数w
けど頑丈そうだから後回しな

893 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:38.85 ID:m+JNMMdw.net
白いタオルは目立たないよ(´・ω・`)

894 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:39.14 ID:Fjy6UFf3.net
水引くまで待ってればよさそうだけど

895 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:39.35 ID:o/z99FYU.net
あの新しい二階屋もしっかりしてそう。

896 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:39.72 ID:9fPd2qkU.net
これ寮か?
なんか部屋が物凄く狭そうな玄関の間隔

897 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:39.88 ID:hdJFp9PG.net
あんな長いアパート初めて見た

898 :浪人生 ◆aLY..Jm.o6 :2015/09/10(木) 17:00:40.73 ID:O4gljmgW.net
>>638
地震も噴火と心配いらないから良いかも(´・ω・`)

899 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:40.58 ID:1yTS6OFm.net
巨乳さんだ、重いぞ

900 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:41.32 ID:jnHaPJL8.net
荷物多すぎw

901 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:41.92 ID:YlLbFDbi.net
このマンションなんだろう
そばに工場とかあるのかね

902 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:42.75 ID:GdUJ1Fm/.net
早めに避難を呼びかけられているのに
ぐずはしょうがない。流されえてみたかったんだろ。

903 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:42.84 ID:jQ9bWL4U.net
このマンションは大丈夫だな
家の中でTVでも見てろ

904 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:42.97 ID:UAFtvvrK.net
家ごと流されたらアウトだろうしな
車の中にいて流された人もいるだろう

905 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:43.46 ID:RFwZFoxe.net
311並になってきたなー

906 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:45.52 ID:5Q1p1PFi.net
来年からこの辺の防災の日は9/10です

907 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:46.09 ID:Juicp9A3.net
>>732
ヘリ飛ばしてたからな…
あれでヤバイと思った

908 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:46.32 ID:BQtLGU3F.net
気のせいや

909 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:46.53 ID:twfuF1dQ.net
逃げねーのが悪い

ほっとけよ

910 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:47.24 ID:ZiJo3BQm.net
人いっぱいいるじゃん

911 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:47.39 ID:n7KEXQ0U.net
家流すくらいなら道でも歩いてたらひとたまりもないな

912 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:48.12 ID:AAXGu7CJ.net
こういう住宅は災害時安心ぽいω・`)

913 :ツインテール ◆i2nJ5k7nyo :2015/09/10(木) 17:00:48.76 ID:er56k9cq.net
>>462
ガッ

ちゃんはアラレちゃんの妹

914 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:48.89 ID:htpoCt2k.net
洗濯物干しに出てきたのかとw

915 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:49.14 ID:7lKc97/3.net
水引いたらえらいことになってそう

916 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:49.73 ID:UcexwpBQ.net
このへんは一晩明かす感じか

917 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:49.95 ID:3FZBx8Q1.net
おばちゃん・・・w

918 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:50.00 ID:h7mS50F4.net
家は無事でも水やトイレでやっぱ避難しないとアカンな

919 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:50.06 ID:WpbJweVg.net
2ちゃんねるで見た

920 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:50.16 ID:1vGHxwZT.net
おばちゃんアピール

921 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:50.60 ID:u4ER6JE0.net
みんなヘリ大好きなんだなー

922 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:50.76 ID:4WR6Olo8.net
マンションは体調良ければ後回しだな

923 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:51.85 ID:g94DWBuW.net
>>795
NHK+民放を見てた人は、全てLIVEで見られたと思う。

924 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:51.88 ID:l7rGoB0U.net
>>691
心に余裕があるってのはそういう事なんだと思うわ

925 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:52.02 ID:jkmXJADq.net
もうこういう頑丈なマンションとかは救助しなくていいよ
明日には水引くだろ

926 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:52.51 ID:rZBr4epA.net
マンションの3階とか大丈夫だろ

927 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:52.58 ID:jBB++0cd.net
明日まで頑張れ

928 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:55.17 ID:nKdjB4bn.net
クリップも強化されてるしへーベル最強だな

929 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:55.39 ID:Y/x1V4bm.net
いやそっから動けるやろ

930 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:55.78 ID:HXJ2p8vt.net
アパートの人、隣の人と恋に発展したりしないのかな

931 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:56.39 ID:QfCdwO3n.net
流された人は消防が探すんだろうか

932 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:56.62 ID:wAljF0fM.net
>>885
今から補強しておきなさい

933 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:57.96 ID:g0lPCuw3.net
やる気のない経イプ

934 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:58.51 ID:I2YTsOUA.net
このへんは濁流じゃないからまだいいな

935 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:00:59.81 ID:VcciYhp+.net
ツイにあるソーラーパネル云々て本当だったらヤバいね

936 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:00.25 ID:ctATum8x.net
さんざん避難準備情報や避難勧告出しても
情報収集受け取る側が動かないと
結局こういう状態になっちゃうね

937 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:01.21 ID:85J8CJWW.net
まあ死人が出てないわけがない

938 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:01.25 ID:usJ25GOA.net
ここらへんは水が引くのを待ったほうが安全そうだけど

939 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:01.60 ID:r31EZT+1.net
>>786
ここまでするか?とかたまに思うの見かけるけどやっぱお金かけないと駄目よね

940 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:01.85 ID:Hx2N4BW4.net
ここらはボート物件ですね

941 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:02.20 ID:601oIwsp.net
ここらへん水の流れほとんど無いし大丈夫だろ

942 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:02.44 ID:w6IudZF5.net
この辺は大丈夫だよ

943 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:02.62 ID:VYZiHc/1.net
救助必要な人まだまだたくさんいるじゃん・・・

944 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:03.59 ID:5AszX8nM.net
ただヘリに乗りたいだけだろwwwwwwww

945 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:03.86 ID:PLIC1B9h.net
ここなら家にいた方が安全なんじゃ

946 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:04.42 ID:IELAmDpb.net
その辺は水引くまで待て

947 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:04.55 ID:wqltWDiB.net
マリリン・マンション

948 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:05.04 ID:Wh6vxdP+.net
>>815
夜間も続行決定してるぞ

949 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:05.49 ID:6UfSlhUU.net
ヘリ乗りたいだけかな?家にいろ!!

950 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:05.65 ID:0xvCJCrA.net
>>765
あのスーパーマンみたいなかっこしてたのがヘーベルハウスだったのか・・・

951 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:05.53 ID:zwThzZcq.net
おばちゃん妊婦かな

952 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:05.81 ID:dpvIr17f.net
初めて顔を合わせる住民たち

953 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:06.13 ID:GHJac5P0.net
このあたり巨人ファン多いからな

954 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:06.11 ID:Tr/h0tdy.net
こんな人まで救出するの?

955 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:06.38 ID:0a/FKDJ8.net
黄色いハンカチーフを振ってください

956 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.01 ID:FB41kWJg.net
周辺は分からないけど、中継されている範囲では新しめの家が無いのが
不幸中の幸いなのかもしれないな…
車と家財のダブルパンチでも相当痛いだろうが、家のローンのトリプルパンチ
よりはマシだろうし…

957 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.26 ID:AKyl6ejA.net
白いもの

958 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.28 ID:SZ2+bsjY.net
報道ヘリに手を振っても
撮られるだけなんだよなあ

959 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.35 ID:AaJjOJdN.net
てめーらは歩け!
余裕だろうが!

960 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.64 ID:47CiDEYp.net
やはり数日は見ておかないとこういう情報が入ってくるな

961 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.65 ID:/jbchQqR.net
この建物は大丈夫やろ

962 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.77 ID:Q00ueqps.net
こいつらは食料投下でいいだろ

963 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:07.85 ID:qGdpadNB.net
そのマンソンは大丈夫そうだから今日はご飯食べて早めに寝たら

964 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:08.86 ID:sj40b8ys.net
救助待ち多すぎだろ
日も沈むし

965 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:09.83 ID:zch2A/I+.net
なんの被害もない家だろ
しねよ

966 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:09.85 ID:Mnimy/Ox.net
とりあえずアパートの方に移動しとけばいいのに

967 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:11.73 ID:VPydVxfw.net
停電してたら大変だな

968 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:11.86 ID:fSx+Kb4p.net
関東でこの様な水害は24年振りだってさ
専門家は9.10北関東大水害と呼称

969 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:12.03 ID:s6W2hd2/.net
あの人数は大変だな

970 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:12.21 ID:GlTnw3Jm.net
>>825
この家だね
http://i.imgur.com/Za6F2vw.jpg

http://i.imgur.com/JuQHTxM.jpg

971 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:12.57 ID:fmQJN3La.net
>>874
80人から救助依頼来てるって

972 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:14.59 ID:Qs69utTn.net
よしあそこにミサイル撃ちこめ

973 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:14.61 ID:Ra0Qhruw.net
家にいろよ

974 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:14.94 ID:ZZsswiW3.net
避難せずに2階に居ろとNHKのテレビで言われたので

って言えば避難しなかった理由にできるよ!

975 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:15.33 ID:cGG8cCzJ.net
助けたれや

976 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:15.63 ID:e3jpZrIj.net
電気は点くのかね?

977 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:15.67 ID:AH7OdMLw.net
助けを求めるなよ 数日で水が引くのに

978 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:15.68 ID:N5qGToJw.net
このレベルなら一日は生活できるだろ大人しく寝てろよ

979 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:16.17 ID:dJqrUnaO.net
日が暮れたら中止やろな

980 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:16.22 ID:0nKDA1j9.net
死者の数がわかるのは二日後ぐらいかな

981 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:16.52 ID:eUAqayyn.net
バーさんタオル降って

982 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:17.14 ID:5ZO+NgUn.net
まだまだ人残ってる

983 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:17.65 ID:WJ3W3e++.net
>>825
映画だったら救助完了とともに流されるよね

984 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:18.45 ID:pHCKXxiX.net
暗くなってきたね(´・ω・`)

985 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:19.25 ID:1KEPFj1g.net
ここは水が引けば平気だろ

986 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:21.03 ID:BMdzmd1M.net
>>885
目方で後回しにされるかも(´・ω・`)

987 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:21.42 ID:i8R9px66.net
NHKのヘリは助けてくれないのに(´・ω・`)

988 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:22.04 ID:oiBONvUG.net
この辺は救出後回しだろうね

989 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:22.99 ID:gjXMCJqr.net
ここは大丈夫だろ

990 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:24.46 ID:WXBMIPdY.net
2階なら大丈夫だろ

991 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:24.63 ID:E8okcRVo.net
飯だけ配ればいいだろ

992 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:25.21 ID:m+JNMMdw.net
この人放置されたら可愛そうね

993 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:25.73 ID:R2RfMFqU.net
(^・ω・)照明弾撃とうぜ

994 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:26.78 ID:DsRJzhiY.net
そこは大丈夫だろ
飯食って寝ろ

995 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:26.99 ID:D72S90Os.net
この辺りは、ボートで行けるだろ

996 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:27.23 ID:2VTHKLlc.net
却下 後回しな

997 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:27.30 ID:NY3A4jFZ.net
おばさんか?
ひとりなのかな心細いだろうに

998 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:27.75 ID:yur6aonk.net
ここいらは流されないけど電気止まってるからな
つらい夜になりそうだ

999 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:27.92 ID:KDSmd1YW.net
ここら辺の住人は正直水が引くまでほっといても良いと思う(´・ω・`)

1000 :公共放送名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:28.37 ID:GDxVKf43.net
増水も流水もないところは取り敢えず大丈夫そうだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200