2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 113098 修正

1 :公共放送名無しさん 転載ダメ:2015/09/11(金) 02:13:16.64 ID:1VwmGzj0.net
NHKオフィシャル     http://www.nhk.or.jp/
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
避難所.        http://kita2.jikkyo.org/lnannhk/
NHK教育実況      http://nhk.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況..     http://nhk.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://bc2ch.net/
NHK総合実況汎用スレッド part52 (自治・議論 他)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1440687043/
前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113096 川の様子(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441905125/ 実質113097

2 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 02:16:32.97 ID:1VwmGzj0.net
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113096 フィラー(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441903389/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113096 川の様子(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441905125/ 実質113097
NHK総合を常に実況し続けるスレ 113098 修正
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441905196/  (当スレ)

NHK総合を常に実況し続けるスレ 113098 修 正(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1441905253/ 実質113099 

3 : 【中国電 64.3 %】 :2015/09/11(金) 02:22:23.08 ID:DThepNNu.net
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
    

4 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:41.85 ID:5Lwk8KXw.net
こっち先か

5 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:43.91 ID:1UkHE88v.net
宮城\(^o^)/

6 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:43.95 ID:MMK0lGNF.net
テロきたか

7 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:46.24 ID:HYJXQPeS.net
修正スレもかぶってるとかどんだけ

8 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:47.52 ID:8RNDTsht.net
はい
宮城特別ケーホー

9 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:48.43 ID:nxBLmasT.net
きちゃったあああああああああああああああああああああああああああ

10 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:51.44 ID:lVMIIYU5.net
宮城もかよ

11 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:53.88 ID:YTAkmrQa.net
テロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

12 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:55.92 ID:Enq+LLYj.net
こっちか

13 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:21:58.77 ID:r/K/fGAo.net
オワタ

14 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:01.29 ID:GMX39JOW.net
もうなんか文字だらけでわけわからん

15 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:02.80 ID:5Lwk8KXw.net
宮城の人逃げてー 

16 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:02.83 ID:6KaD3ZiR.net
一人一人寝てる人起こさないと
絶対寝てる人いるって

17 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:02.99 ID:Q3fyQtU6.net
逃げろぉおおおおお

18 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:04.37 ID:fJ3m7QTc.net
また深夜に特別警報か(´・ω・`)

19 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:04.92 ID:956BmcFr.net
宮城もかあああああああ

20 : 【九電 65.9 %】 :2015/09/11(金) 03:22:07.83 ID:WVOKgyMe.net
こっちか

気象庁おせーよ

21 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:09.28 ID:uVIJQ2DV.net
おせーよ
基本おせーよ

22 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:11.31 ID:i0DxpX+L.net
せめて4時間早く出せよ
高齢化対策か何かか?

23 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:12.68 ID:XCTITTd0.net
タキー

24 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:12.69 ID:QHDdnH1Q.net
おいおい宮城県が茨城栃木と同じ警報?

25 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:19.21 ID:T+B86dg1.net
今日もあさイチ休止かも知れない

26 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:19.87 ID:wyudIQwG.net
古虎渓

27 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:20.34 ID:kP/Y6gFJ.net
>>968
サソリマークで赤い尾翼

28 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:21.58 ID:zSqcbzWl.net
今度は宮城県に特別警報かよ

29 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:22.36 ID:ukig0rN2.net
宮城は津波に水害に踏んだり蹴ったりだな・・・(´・ω・`)

30 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:24.51 ID:yOtx6Gem.net
気象庁もこんなクソ夜中に出さなくてもいいのに・・・・
予想されてただろ

31 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:25.10 ID:LCEWwVkE.net
最大級の胸騒ぎ

32 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:24.63 ID:iY2PnvF0.net
決壊確定じゃねえか!

33 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:25.61 ID:f8ZsTFuE.net
>>1
♪広瀬川〜 溢れる岸辺〜

34 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:25.87 ID:/4mtRvD8.net
宮城県民 「知ってた」

35 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:26.41 ID:XLFqRNQx.net
こちなの?

36 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:27.22 ID:sHwnSucP.net
だよなあ、レーダーがずっと真っ赤だもんなあ

37 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:30.69 ID:0JACVfKB.net
やべえよ。東北民は今逃げないとマジでやばい
北海道民も数時間後はどうなるかわからんぞ

38 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:34.18 ID:TaFr6563.net
「インターナショナル」
http://youtu.be/KFlGfHCCZdQ
「赤旗の歌」
http://youtu.be/jMf-qLljzNg
「聞け万国の労働者(メーデー歌)」
http://youtu.be/F0d8G35La-I

39 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:34.78 ID:d7x2vhrM.net
福島第一原発周辺も相当な雨降ってたけど
また汚染水が溢れてるんかね?

40 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:35.69 ID:Sxo/qFYm.net
もう寝るのし

41 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:36.56 ID:o99Zh4ZI.net
すげえ雨だな

42 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:37.80 ID:KWDN/I4I.net
越水してる川があるんでしょ

43 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:38.04 ID:vcX55ZbN.net
こんな時間にだされても…

44 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:38.65 ID:6JxfP1l3.net
災害で興奮した馬鹿ガキがいつまでもいる
早くいつもの深夜に戻って欲しい

45 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:40.28 ID:YTAkmrQa.net
特別警報って脂肪宣告みたいなもんだよな

46 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:41.27 ID:x2iiM5Hr.net
こんな夜中に

47 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:42.83 ID:Z7cbos7Q.net
MIYAGIの水防対策はどうなんだろ

48 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:43.62 ID:1UkHE88v.net
警報出されてももう寝てるだろ

49 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 03:22:46.86 ID:X5bTGBox.net
なんだこっちじゃないか

50 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:47.14 ID:gfDNZLx2.net
こんな時間にピロピロ出されても現地の人はどうすりゃいいのかと

51 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:47.89 ID:Enq+LLYj.net
スレ割れちゃったよ(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:48.46 ID:sKj11gT7.net
ほんと鬼怒川には最悪の雨の降り方だな
この被害で済んだのが逆に凄いと思う

お次は宮城か

53 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:58.26 ID:3MOcPE9h.net
2015/9/14(月) 03:45〜04:15 NHK総合 大相撲・幕内の全取組 「秋場所・初日」
2015/9/15(火) 03:45〜04:15 NHK総合 大相撲・幕内の全取組 「秋場所・2日目」
2015/9/16(水) 03:45〜04:15 NHK総合 大相撲・幕内の全取組 「秋場所・3日目」
2015/9/17(木) 03:45〜04:15 NHK総合 大相撲・幕内の全取組 「秋場所・4日目」
2015/9/18(金) 03:45〜04:15 NHK総合 大相撲・幕内の全取組 「秋場所・5日目」
以下省略
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| #> <|_/ ※マモノの都合により番組内容、放送時間が変更になる場合があります。

54 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:59.33 ID:MMK0lGNF.net
まだ前線残ってんのか

55 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:22:59.49 ID:0KEf4ztm.net
なんか今までに聞いたことない警報でビビるんですけど怖い

56 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:01.60 ID:e7aDmlLh.net
当選おめでとうございますm(__)m

57 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:03.30 ID:1JxuvNH2.net
うわぁ〜
気をつけて下さい。

58 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:05.99 ID:kRyRP8Q3.net
「最大級の警戒」とか言っちゃうのってなんか中二病っぽいよね

59 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:08.41 ID:iY2PnvF0.net
この時間じゃ逃げられねえ・・・

60 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:14.09 ID:E16RcLoo.net
>>927
へーベルの営業さんも「ちょっと暑いです」と言ってたw

61 : 【九電 65.9 %】 :2015/09/11(金) 03:23:14.77 ID:WVOKgyMe.net
>>51
あっちの方が遅いけど勢いがある(´・ω・`)

62 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:18.92 ID:uVIJQ2DV.net
栃木は最低でもあと3時間
茨城は最低でもあと3時間
宮城は最低でもあと5時間早く警報出せないわけ?
降雨予測見ればなんとなくわかるだろ

63 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:21.41 ID:LrIRwU4Z.net
気をつけて!早く避難して!

64 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:22.95 ID:bZeOfK/l.net
http://k.pd.kzho.net/1441909294670.jpg
http://k.pd.kzho.net/1441909334681.jpg

65 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:23.67 ID:MXyw6ge2.net
キタか!!

66 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:26.92 ID:BFlD2Rsa.net
判断が遅い

67 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:28.55 ID:f8ZsTFuE.net
道路が川になってる  

68 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:31.89 ID:3MOcPE9h.net
2015/9/12(土) 23:30〜00:00 NHK総合 SONGS 「浜田省吾〜旅するソングライター〜」
2015/9/19(土) 23:30〜00:00 NHK総合 SONGS 「渡辺蘭」

69 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:33.56 ID:kP/Y6gFJ.net
空気中にこんなに水があるなんて アルデンテ

70 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:35.69 ID:O3J+9X3j.net
流石に今日はスレ速いなw

71 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:38.44 ID:d7x2vhrM.net
この時間じゃ寝てるよな普通

72 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:40.83 ID:wklcQpu/.net
ヘーベルハウスの人以外は避難すべきだな

73 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:41.94 ID:i0DxpX+L.net
もう自衛隊も向かってるのね

74 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:42.78 ID:ahIRegLi.net
宮城マジかよ・・・

75 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:43.92 ID:LCEWwVkE.net
>>39
むしろどさくさに流していくスタイル

76 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:44.51 ID:6KaD3ZiR.net
あー
なんか川化してきてるね

77 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:47.07 ID:r/K/fGAo.net
ただちにとかもっと前に言えよ

78 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:52.33 ID:nxBLmasT.net
出すのおせーよ
夜中だぞ

79 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:53.71 ID:Enq+LLYj.net
>>61
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
の時にたまたま上にあったね(´・ω・`)

80 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:53.72 ID:0JACVfKB.net
マジで吐き気がしてきた

81 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:23:55.98 ID:ie9k1gPt.net
宮城逝ったか

82 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:10.22 ID:O3J+9X3j.net
>>68
>2015/9/19(土) 23:30〜00:00 NHK総合 SONGS 「渡辺蘭」

83 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:15.58 ID:VagYvTXA.net
夜中に特別警報出されても・・・せいぜい寝る床移動するしかないべさ

84 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:16.17 ID:SJh+Xdic.net
おい、宮城県、津波被災地に超高層堤防建ててただろw、アレが堰になって、内側の低土地がダム化水没するんじゃね?w
何百億の復興予算が土建のポッケにそして水に流れて元の木阿弥www県知事は責任とってドザエモンになれよ

85 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:18.59 ID:zSp8luyG.net
仙台ア・バオア・クー

86 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:19.65 ID:PWjzZ0nH.net
安保法案反対派の創価学会員をけん制するように本部から指示があったのは
谷川副会長の独断行動だと思います
池田名誉会長・原田会長・正木正明理事長は反対派です
また創価ネットの公式によるとなぜか理事が副会長より上の役職です
つまりナンバー1から3を無視してナンバー4が勝手に命令を下したのに各
支部が従っていることになります

87 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:21.11 ID:6KaD3ZiR.net
道路の水徐々に増えてるような

88 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:22.51 ID:sHwnSucP.net
大和町って仙台のすぐ上流じゃん
まずいぞこれ

89 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:23.18 ID:uo8PgjRD.net
放射能

90 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:25.47 ID:gmkZbwTB.net
昨日の朝方、エリアメールで何度も起こされたわ

91 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:34.30 ID:L+m8+Ewe.net
なに宮城もバイヤーな感じなの

92 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:36.12 ID:f+M1dnid.net
たかだか2、3日くらい 犬連れて親戚の家に行こうぜよ

93 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:38.03 ID:97J9O7+r.net
なんかこれも縦一直線だね

94 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:48.13 ID:0JACVfKB.net
北海道には来るな
温帯低気圧になれ!!!

95 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:52.29 ID:ukig0rN2.net
>>68
蘭ちゃん何歌うんだ?(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:24:52.75 ID:Enq+LLYj.net
キリ番が近くなると乱立するよね(´・ω・`)

97 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:03.27 ID:d7x2vhrM.net
>>75
もうやめてよもう(´・ω・`)

98 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:04.65 ID:f8ZsTFuE.net
定禅寺通り  

99 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:05.76 ID:uVIJQ2DV.net
>>80
思いっきり息吐いてーー吸う
思いっきり息吐いてーー

100 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:19.99 ID:qYfyJZM4.net
頑張れ

101 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:20.19 ID:0ioKvWOu.net
なんか基地外っぽい書き込みしてるやつが多いのは災害のせいか

102 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:24.39 ID:idgorddm.net
仙台市民だがこれから横なってオナニーするお(´・ω・`)

103 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:26.02 ID:VagYvTXA.net
まさに東北太平洋側を縦断である

104 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:42.12 ID:ie9k1gPt.net
また金森かよ

105 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 03:25:44.48 ID:X5bTGBox.net
NEWS24で喋ってるの日テレアナだろうけど誰だろう

106 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:47.56 ID:4oY8cqqD.net
宮城、案外大したことなさそう。ピーク過ぎたかな

107 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:48.48 ID:wyudIQwG.net
>>102
はよ逃げろ

108 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:53.07 ID:i0DxpX+L.net
弟子丸はまだか

109 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:53.67 ID:C/bVKjIV.net
なんか事件起こしそうな顔っぽい

110 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:25:59.56 ID:qRw0HUIf.net
仙台てなんか大きい川あるん?

111 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:07.86 ID:SBcmzK4Z.net
こっちか

112 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:11.97 ID:XLFqRNQx.net
>>95
ランナウェイ

113 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:12.04 ID:ahIRegLi.net
青森市民だが、もうなるようになるしかないな。
おやすみなさい。

114 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:14.04 ID:d+AD7ulw.net
特別警報とは・・・
 1、ものすごく特別なものです

115 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:14.51 ID:1UkHE88v.net
>>106
茨城もそうだった

116 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:15.38 ID:LCEWwVkE.net
川のカーブのとこに居る人は逃げたほうがよさそうだな

117 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:22.23 ID:0JACVfKB.net
道民だからあと数時間は猶予があるだろうが
マジ今寝ないとやばいな

118 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:26.03 ID:gmkZbwTB.net
>>93
台風と元台風の間に湿った空気が流れ続けてる

119 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:36.05 ID:yCVD+z3h.net
気象庁の会見くるー?

120 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:37.67 ID:XfP0QcfB.net
>>110
広瀬川とか

121 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:40.80 ID:L+m8+Ewe.net
>>110
♪広瀬川〜流れる岸辺〜

122 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:41.45 ID:uVIJQ2DV.net
特別警報でたから民放大慌てだな

123 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:46.37 ID:Z7cbos7Q.net
低地の人はライフジャケットを常備しといたほうがいいな

124 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:47.28 ID:6JxfP1l3.net
この時間になってもNHK総合スレすれで民放の実況をする馬鹿がまだいるのか

125 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:54.84 ID:4oY8cqqD.net
>>110
今猛烈に仙八先生の歌を思い出そうとしているが思い出せん

126 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:55.07 ID:dRGfjf6n.net
コメ先物、参加者細って大阪堂島商品取引所で細々とやっとるけど、
あれ、大きくやってたら、この台風のニュースでたとこで、
えらいあれ相場になっておもろかったやろなぁ。
大儲けできたやろな

127 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:55.09 ID:heBJiFPT.net
北上川ヤバいんじゃないの

128 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:55.25 ID:0ioKvWOu.net
>>110
想い出が帰らない川

129 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:55.30 ID:M7uemslO.net
>>110
広瀬川名取川七北田川かな

130 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:56.28 ID:4BHRZ23D.net
>>110
北から順に七北田川、広瀬川、名取川

131 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:26:59.60 ID:Enq+LLYj.net
>>117
道東は17号の本体が来るから気をつけないとね(´・ω・`)

132 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:03.75 ID:Pd59OmIJ.net
オレ秋田で農家やってるんだ
頼むから勘弁してくれ

133 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:12.82 ID:C/bVKjIV.net
なんでもっと早めに出せないかねえ

134 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:13.79 ID:uVIJQ2DV.net
>>113
かっこいい
ストレス耐性も強そう 遺伝子残したいw

135 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:13.89 ID:bnq6Z6eB.net
見通しが暗い・・・・

136 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:14.31 ID:GMX39JOW.net
特別警報って人命を守るためと言うより「一応警報出したからねっ」っていう既成事実みたいなもんだな

137 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:18.43 ID:1UkHE88v.net
>>127
おいやめろ

138 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:20.32 ID:2c5vBISv.net
家のわりと近く越水したらしいけど、雨酷いし、家の方が安全だから待機する

139 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:21.99 ID:Mjw2Xqek.net
>>48
iPhoneがマナーモードにしてても何度も大音量でサイレン鳴らしてくれるので起こされるw

140 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:34.37 ID:Coxr6b7K.net
>>102
おい!

141 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:34.71 ID:0FZAztw7.net
>>102
秋保温泉の帰りに太白区のベカスベカスでパチンコやるよ俺。神奈川県民だけど

142 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:39.64 ID:s1NBCbeW.net
>>110広瀬川と七北田川かな。今、この2つが特にヤバイ状態

143 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:42.86 ID:VagYvTXA.net
収穫前に農作物がダメになったら、野菜とか果物の値段が上がるのか?

144 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:50.20 ID:heBJiFPT.net
>>137
ごめんよ

145 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:52.48 ID:3MOcPE9h.net
>>95
http://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/c/d/cdb3e2f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/2/9/294ee31c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/b/e/bee828f6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tad_hoshiya/imgs/4/d/4d358b86.jpg

146 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:53.95 ID:wyudIQwG.net
>>136
本音と建て前だね

147 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:58.20 ID:ie9k1gPt.net
>>138
気をつけて。

148 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:58.95 ID:XLFqRNQx.net
>>139
捨てちゃえよ(´・ω・`)

149 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:27:56.77 ID:Ot1lnRwH.net
糞宮城ざまああああああああああああああ

150 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:00.53 ID:wklcQpu/.net
弟子丸起きろ仕事だぞ(´・ω・`)

151 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:04.04 ID:iO+ld9d7.net
こういう水の中走るとバッテリーとか大丈夫なのか気になる
ハイブリッド車とかも

152 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:06.40 ID:ukig0rN2.net
>>112
特別出演/田代まさし

153 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:07.46 ID:YNBRWRZO.net
明日の朝宮城県のパチンコ屋に人が並ぶのか気になる

154 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:09.14 ID:HveEK578.net
>>102
やりすぎはよくないぞ

155 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:11.12 ID:C/bVKjIV.net
>>136
散々避難促しても避難しなかったくせに
後から文句言う人種に対応するためかも

156 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:15.22 ID:4oY8cqqD.net
>>136
行方不明捜索死体回収作業めんどくせー警報にするべき

157 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:17.72 ID:xjvpfi9U.net
>>136
特別警報出た時点ではもう手遅れだしな

158 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:23.91 ID:+QXZ4LWR.net
>>118
この週末17号来るかもしれないって感じだったのに
18号が掻っ攫っていっちゃったな

159 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:34.13 ID:vy4+SGj/.net
早く避難すれば好きな場所取れますよ!
逃げて!

160 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:41.16 ID:wyudIQwG.net
>>145
真夏のエルニーニョってどんな歌詞なんだろう

161 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:43.57 ID:97J9O7+r.net
平屋だと
何とかして屋根に登れってかww

162 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:45.63 ID:0KEf4ztm.net
寝て起きてどうなってるか見るの怖いな…

163 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:28:48.80 ID:7Aw43x3z.net
>>127
さっき北上川の水位情報見たけどほぼ変動なし

164 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:00.95 ID:LCEWwVkE.net
雨ジャブジャブ楽しそう

165 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:02.10 ID:ukig0rN2.net
>>145
ランの季節のジャケットが昭和チック(´・ω・`)

166 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:03.34 ID:uVIJQ2DV.net
>>151
ダメに決まっとる

167 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:14.34 ID:Z7cbos7Q.net
秋晴れになったらぶどう狩りに行く

168 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:17.51 ID:eNB7qmsf.net
>>145
応仁も頼む

169 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:18.26 ID:O3J+9X3j.net
>>97はフランス行ったら死ぬな

170 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:18.63 ID:heBJiFPT.net
>>163
ありがとう

171 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:18.64 ID:dRGfjf6n.net
http://www.ode.or.jp/market/chart.html

IEでは見れんで、クロームで見れるけど、
大阪のコメ先物みてみ、昨日の爆上げ。
米先物、田んぼが水浸しになる地域増えるとおもって、
えらい暴騰しとんで

172 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:23.02 ID:SJh+Xdic.net
ありそうなアニメの主人公「今、大地震の敵襲が遭ったら防ぎようがないぞ!!」

173 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:24.13 ID:0JACVfKB.net
昼に起きる予定だったが、昼だと手遅れかもしれんな・・・

174 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:27.50 ID:C/bVKjIV.net
>>145
そろそろ新曲が欲しい

175 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:34.18 ID:zSp8luyG.net
>>116
そんなところに家を建てるなと(´・ω・`)

176 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:34.94 ID:Pd59OmIJ.net
>>143
跳ね上がる

177 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:49.25 ID:kP/Y6gFJ.net
>>160
エルビラー エルビラー かっりぶのはなー♪みたいなのじゃないかな

178 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:49.75 ID:0JACVfKB.net
とりあえず米は買い占めるのがいいみたいだな

179 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:53.80 ID:s1NBCbeW.net
北上川でヤバイのは岩手県の一関市だよ。あそこは北上川で一番低い地域で河口より低いから決壊は過去に度々おきてる

180 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:54.21 ID:ie9k1gPt.net
画像より深いのかしら

181 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:29:57.75 ID:4oY8cqqD.net
>>166
水に囲まれたらもうお釈迦の覚悟して突っ切るしかねーな

182 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:30:16.07 ID:O3J+9X3j.net
>>125
人として〜♪

183 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:30:27.72 ID:wyudIQwG.net
>>175
ラリーと川の観戦では基本だよね

184 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:30:39.74 ID:LuyziBw2.net
ただでさえ野菜高いのになぁ
日本産以外をもっと輸入するとか出来ないのかな

185 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:30:49.81 ID:4oY8cqqD.net
>>182
金八やないかいっ

186 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:30:54.53 ID:bnq6Z6eB.net
どこ映してるねんw

187 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:00.93 ID:O3J+9X3j.net
>>145
4曲もあればイケるな

188 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:08.72 ID:97J9O7+r.net
だから平屋の人は存在自体が否定されるのねww

189 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:13.76 ID:sKj11gT7.net
>>171
水抜けなくて刈れてないわ

190 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:18.93 ID:wklcQpu/.net
>>151
(´・ω・`)
http://fast-uploader.com/transfer/6997270333878.gif

191 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:19.93 ID:6lfuXv27.net
そろそろ寝るかなあ
http://imepic.jp/20150820/029220


災害だと変なんが沸いてくる(´・ω・`)

192 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:25.15 ID:Enq+LLYj.net
ひっそりチーバ君が
http://www.jma.go.jp/jp/warn/imgs/000/99.png

193 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:29.94 ID:E16RcLoo.net
>>181
突っ切るかバックするか。とりあえず止まらない方がいい。

194 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:36.80 ID:Z7cbos7Q.net
文句言わずにしばらく冷凍野菜を食えばいい

195 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:38.67 ID:ie9k1gPt.net
なんで仙台よ

196 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:31:41.10 ID:4oY8cqqD.net
>>191
歯磨けよ

197 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:03.22 ID:g/2Ua0gF.net
深夜に特別警報だしてアホか気象庁
危険過ぎて避難も出来んし役場も即応できんわ

198 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:01.61 ID:wyudIQwG.net
>>187
15分は生い立ちで埋めればいいからね

199 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:05.07 ID:O3J+9X3j.net
>>191
宿題済んだか

200 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:19.22 ID:sHwnSucP.net
秋田もまずいんじゃないのか

201 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:28.35 ID:ukig0rN2.net
>>191
もやし(´・ω・`)ノ

202 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:29.48 ID:cpBB4r1f.net
地形が変わればブラタモリまたやれるね

203 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:31.34 ID:MXyw6ge2.net
もう警報出た時点で避難無理だろ

204 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:31.72 ID:ie9k1gPt.net
ポールがっ

205 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:35.76 ID:wyudIQwG.net
吸盤??

206 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:37.32 ID:0FZAztw7.net
>>185
いらない〜もういらない〜
形だけの〜優しさは〜

207 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:39.91 ID:zSp8luyG.net
>>183
WRCのは飛んで来たら怖いよね
動画見てるだけでも

208 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:40.65 ID:d+AD7ulw.net
>>191
また来週

209 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:44.70 ID:T+B86dg1.net
トイレのスッポンかとおもた

210 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:32:58.02 ID:6lfuXv27.net
>>199
まだだ(´・ω・`)

http://imepic.jp/20150819/055720

211 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:05.45 ID:dRGfjf6n.net
米先物な、素人が参加するんがいろいろめんどいけど、
これ、簡単に買えるようにしとったら、
一昨日から昨日って、えらい大商いできたやろうになぁ。
ほんま、日本の市場設計は下手糞や、シカゴ見習え

212 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:05.96 ID:f8ZsTFuE.net
上の階のOLの部屋へ避難

213 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:10.48 ID:kRyRP8Q3.net
>>184
いつぞやのタイ米の時みたいに、行政がおかしなことしてトラブルになる予感が…

214 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:16.93 ID:VagYvTXA.net
あ〜 宮城県の内陸部でガンガン雨降ってる

215 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:17.94 ID:GMX39JOW.net
昔七北田川が増水して川べりにあった釣り堀とつながっちゃった時
水位が下がってから釣り堀スタッフが必死に川で釣って取り返そうとしてたのを見た時はワラタ

216 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:18.55 ID:+QXZ4LWR.net
こう見てると九州四国って本当雨に強いと思うわ

217 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:21.73 ID:C/bVKjIV.net
夜中に車で無理やり移動して流されたら
誰にも気づかれなさそうだね

218 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:26.09 ID:xjvpfi9U.net
>>197
災害の危険があるときは基本役場の人間は泊まり込み

219 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:27.86 ID:i0DxpX+L.net
こうなるとどこの株買っておけばいいのかな

220 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:30.54 ID:kpOP4aRY.net
>>125
新川川 流れる岸辺〜♪

221 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:43.22 ID:eNB7qmsf.net
>>190
1週間後にジワジワ故障が発生しそう

222 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:44.03 ID:wyudIQwG.net
飛ばしすぎ!

223 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:47.45 ID:1UkHE88v.net
>>219
旭化成

224 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:49.43 ID:LCEWwVkE.net
稲って完全に水没しても数日なら問題ないんじゃないの

225 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:49.20 ID:7Aw43x3z.net
>>179
上流がまだそんなに雨降っていないから
一関はまだ大丈夫

226 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:33:55.63 ID:ZAP6cIXl.net
>>216
過去日降水量TOP1000
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/heavy_rain/p01d-UTC/

227 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:09.79 ID:PWo/YIxn.net
>>216
特に沖縄は台風ばっかだしな

228 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:10.52 ID:PWjzZ0nH.net
安保法案反対派の創価学会員をけん制するように本部から指示があったのは
谷川副会長の独断行動だと思います
池田名誉会長・原田会長・正木正明理事長は反対派です
また創価ネットの公式によるとなぜか理事が副会長より上の役職です
つまりナンバー1から3を無視してナンバー4が勝手に命令を下したのに各
支部が従っていることになります

229 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:11.55 ID:eNB7qmsf.net
>>200
大丈夫だよ

230 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:19.10 ID:ukig0rN2.net
>>125
モ〜ニンモ〜ニン君の朝だよ〜(´・ω・`)

231 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:30.80 ID:97J9O7+r.net
http://pbs.twimg.com/media/COiAvcsU8AAJFFy.png

232 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:30.84 ID:bnq6Z6eB.net
>>223
(´・ω・`) あれは流れてきた家がブロックしてたからなぁ

233 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:44.24 ID:XLFqRNQx.net
>>219
ウェザーニュース

234 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:45.88 ID:i0DxpX+L.net
>>194
なるほどニチレイとか明治とかニッポンハムとかJTの株買えばいいのか

235 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:46.52 ID:ie9k1gPt.net
でしまるかな

236 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:48.21 ID:0KEf4ztm.net
山沿いがとんでもないことになりそうで不安しかない

237 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:55.35 ID:SBcmzK4Z.net
今試しに外出てみたらあっという間に濡れた

238 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:34:59.39 ID:s1NBCbeW.net
>>218だね。家から宮城野区役所が見えるけど明かりついてる

239 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:04.81 ID:vy4+SGj/.net
気象庁4:25より会見

240 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:12.41 ID:HYJXQPeS.net
緊張しすぎだろww

241 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:25.18 ID:i0DxpX+L.net
>>232
むしろ流れてきた家をブロックしてただろ

242 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:34.31 ID:DkiSY9Uc.net
栗原市って、3.11唯一震度7だったよな 確か
とんでもない所だな 住むとかキチガイの所業

243 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:35.95 ID:Mjw2Xqek.net
高速のパーキングにいるのか

244 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:36.05 ID:Enq+LLYj.net
新人さんかな?訛りが消えてない

245 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:38.02 ID:0FZAztw7.net
>>216
ほんの春先の災害の事も忘れたのか(笑)

246 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:39.73 ID:ie9k1gPt.net
氾濫してる場所へ行けよ

247 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:43.92 ID:E16RcLoo.net
>>190
グリルがもげとる・・・。

>>221
真水なら全バラ覚悟で直せば・・でも壊れる。

248 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:48.51 ID:i0DxpX+L.net
>>239
今日こそ師匠丸が来るか

249 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:35:54.20 ID:4oY8cqqD.net
>>228
どうせギリシャ並の愚民がいる我が国の次の選挙を気にしてのことだろうな

250 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:01.79 ID:f8ZsTFuE.net
大和のドアは常にオープン  

251 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:01.82 ID:Pd59OmIJ.net
>>216
毎年梅雨時期に洪水起きるじゃん

252 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:02.42 ID:LCEWwVkE.net
>>227
沖縄の家って対台風仕様でカッコイイな

253 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:08.27 ID:ie9k1gPt.net
仕事しろよ

254 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:09.80 ID:uVIJQ2DV.net
>>190
これ女かよ
すげえな
俺ならバックするわ

255 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:13.08 ID:kRyRP8Q3.net
>>234
株買うならまずはヘーベルハウスのメーカーだろ

256 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:13.45 ID:T+B86dg1.net
>>219 3587買って全財産失うべし

257 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:23.34 ID:wyudIQwG.net
現場に近づけないって、やばいじゃん

258 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:54.16 ID:+QXZ4LWR.net
>>251
洪水は起きてるけど、ここまで広範囲なのってなかなかないよ

259 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:36:56.31 ID:PWo/YIxn.net
>>254
女だから突っ込んだとも言われそうだわな

260 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:01.65 ID:MXyw6ge2.net
何でも無いとこ映してどうすんだよwww

261 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:04.18 ID:ukig0rN2.net
>>248
弟子丸→師匠丸→師範代丸→師範丸→先生丸(´・ω・`)

262 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:08.74 ID:zSqcbzWl.net
>>257
流れが速くて救助用のボートが近づけないって話

263 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:16.78 ID:ie9k1gPt.net
テレビの限界だわ

264 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:18.87 ID:6lfuXv27.net
>>248
歌丸か

265 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:31.60 ID:T+B86dg1.net
この場所の雨音がいいね

266 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:34.40 ID:f8ZsTFuE.net
数十年に一度  

267 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:36.74 ID:XLFqRNQx.net
こんな状況でも朝会社に行こうとする人がいるんだろうな(´・ω・`)

268 :風来のシレソ:2015/09/11(金) 03:37:42.48 ID:iEYFmoUh.net
宮城に集中豪雨が4時間近く続くことがレーダーに出てる。
こりゃ、また決壊するぞ。

お前ら覚悟しとけよ

269 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:43.70 ID:PWo/YIxn.net
タクシーなんかも走ってんだな
仙台

270 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:48.43 ID:i0DxpX+L.net
今更言われてもみんな寝てるだろ・・・

271 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:37:56.08 ID:eNB7qmsf.net
>>247
センターデフのあたりからガリガリ

272 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:06.00 ID:4oY8cqqD.net
死体の捜索面倒なんだよ行動を開始してください

273 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:08.59 ID:ie9k1gPt.net
>>268
はい。

274 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:10.29 ID:Mjw2Xqek.net
NHKのお天気カメラ、市内のまちなかにしかないからなぁ
川があふれてるのは田舎の方

275 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:12.26 ID:zSqcbzWl.net
うわ、青葉区で道が水溜りになっとる。
都市部だろここ。

276 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:17.00 ID:dRGfjf6n.net
仙台って百万都市っていうけど、その危ない川の流域人口はどんなもんなんや?

277 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:18.34 ID:NEOGaRwi.net
震災あって水害の危機とか宮城も大変だな…

278 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:25.34 ID:1JxuvNH2.net
北上川どうなってる?
すごい心配。

279 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:25.36 ID:C/bVKjIV.net
>>268
その前から数時間ずっと居座ってた

280 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:35.28 ID:i0DxpX+L.net
>>258
洪水てか毎年夏の終わりに赤い柱が立って裏山が崩れてるイメージ

281 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:35.43 ID:wyudIQwG.net
わき水かい

282 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:36.72 ID:iO+ld9d7.net
>>256
仕組みを知らないからだけど、なんでこんなのが上場してるんだっていうのが結構あって不思議だわ

283 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:37.19 ID:zSp8luyG.net
>>261
出世魚(´・ω・`)

284 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:38.32 ID:f8ZsTFuE.net
こういう時に会社を休む管理職こそ、出世する管理職

285 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:42.55 ID:bnq6Z6eB.net
>>241
(´・ω・`) いい話のようにも聞こえるけど あんまり意味ないな

286 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:44.95 ID:6lfuXv27.net
>>255
夏 暑いけどねRC

287 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:49.22 ID:97J9O7+r.net
http://pbs.twimg.com/media/COjJbxhUcAARWuX.jpg

288 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:53.27 ID:O3J+9X3j.net
>>272
ツンデレ

289 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:55.24 ID:PWo/YIxn.net
急激な冠水はマンホール外れて人が落ちたりすんだろ?

290 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:57.33 ID:oE4oJNlU.net
うああ水没か

291 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:38:58.58 ID:gfDNZLx2.net
台風でも夜でも活躍できる高性能ドローンさんの開発が急がれるな

292 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:05.42 ID:ie9k1gPt.net
>>284
その通り。

293 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:08.65 ID:SBcmzK4Z.net
特別警報出た直後から眠気が襲ってきた(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:16.43 ID:uVIJQ2DV.net
この時間に避難は無理だろ

295 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:16.47 ID:4oY8cqqD.net
>>278
一級河川の水位がわかるサイトとかあるはずだぜぇ

296 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:21.74 ID:NEOGaRwi.net
>>267
昨日水没した東武の駅で出勤に足止め食らってる人が溢れてる映像見て
日本人ってホントまじめだなと思った

297 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:23.41 ID:ukig0rN2.net
>>283
今は幼魚だな(´・ω・`)

298 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:30.36 ID:+QXZ4LWR.net
>>280
赤い柱ってなに

299 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:32.92 ID:MXyw6ge2.net
作物被害が尋常じゃ無いな

300 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:33.86 ID:ofx2BpKC.net
これはまずいね

301 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:40.91 ID:ie9k1gPt.net
指示ていつも深夜

302 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:42.29 ID:97J9O7+r.net
宮城県の吉田川、山形県の最上小国川、茨城県の利根川水系桜川、小貝川などではん濫警戒レベルが予想

303 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:48.14 ID:Mjw2Xqek.net
>>276
昨日の栃木の鬼怒川流域より密度はスカスカだよ

304 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:49.15 ID:PWo/YIxn.net
いつ逃げるか

305 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:52.95 ID:vy4+SGj/.net
吉田側の氾濫これから凄いことになりそうです(NTV見て来た)

306 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:53.03 ID:7Aw43x3z.net
>>278
http://www2.thr.mlit.go.jp/iwate/bousai/kitakami/#
まだ余裕

307 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:39:53.59 ID:E16RcLoo.net
>>271
車内がジメっとしてきて、ライトの内側が曇ってきて、ATFの色がおかしくなって・・・。

308 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:08.64 ID:C/bVKjIV.net
綺麗に撮影出来るもんだねえ

309 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:09.57 ID:uVIJQ2DV.net
ナイル川みたいだ

310 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:19.51 ID:ONvYFJcw.net
宮城県富谷町の竹林川、堤防を越えて氾濫 [2015年9月11日02時53分]
http://www.asahi.com/articles/ASH9C0T3KH9BUNHB00Y.html
仙台管区気象台は11日、宮城県富谷町の竹林川の水位が上昇し、
午前2時ごろ、右岸の堤防を越えて氾濫(はんらん)したと発表した。
(中略)
 隣の大和町では、町内を流れる吉田川が増水し、町中心部の一部で
川の水が堤防を越えた。同町吉田谷地の住宅では水が流れ込み、
住民3人が閉じ込められたと通報があった。水の流れが速く、
11日午前2時30分時点では消防隊員が救助できずにいる。
 大和町は10日夜、河川氾濫(はんらん)の恐れが高まっているとして、
町内10地区に避難指示を発令。542世帯1757人が対象で、
町内の3カ所に避難所を設置した。

311 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:23.46 ID:MXyw6ge2.net
ドローン映像
高画質ww

312 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:23.94 ID:DkiSY9Uc.net
自信洪水放射性物質デーブあまちゃんと、災害だらけの宮城(´・ω・`)

313 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:33.33 ID:i0DxpX+L.net
>>298
降水量のグラフ

314 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:41.70 ID:97J9O7+r.net
海上保安官なんだ

315 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:44.85 ID:gRh3oXMp.net
キャメラ

316 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:48.33 ID:PWo/YIxn.net
これ津波の時と光景がかぶるな

317 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:51.13 ID:4oY8cqqD.net
水の流入半端ねぇな。こんだけ暴れたんだから宮城はもう大丈夫だろ

318 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:40:55.55 ID:SBGyJ7+f.net
ドローン邪魔になるだろ

319 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:05.90 ID:ie9k1gPt.net
勧告で避難しなきゃダメだね

320 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:16.35 ID:wyudIQwG.net
>>316
川の津波みたいなもんだからねえ

321 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:26.54 ID:iO+ld9d7.net
夜中じゃよほど簡単な場所じゃないと救助活動もできないわな

322 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:32.26 ID:6lfuXv27.net
頑丈そうやないか

323 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:34.41 ID:gmkZbwTB.net
水増し増し

324 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:35.67 ID:XLFqRNQx.net
>>296
真面目なのかパターンなのか
下手したら自殺行為だよね(´・ω・`)

325 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:44.62 ID:kP/Y6gFJ.net
おうじょうしまっせー

326 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:51.83 ID:SBGyJ7+f.net
自衛隊よりやはり保安庁のほうが上手い感じがするな

327 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:57.23 ID:+QXZ4LWR.net
>>313
たしかに

328 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:57.98 ID:LCEWwVkE.net
ちょっと濁ってる → アマゾン川みたい
かなり濁ってる → ガンジス川みたい
超濁ってる → ナイル川みたい

329 :風来のシレソ:2015/09/11(金) 03:41:58.48 ID:iEYFmoUh.net
蓄積されてる放射能が大雨でまた流されるんだよな

ちなみに福島の原発の辺も3時間近く集中豪雨になるから、
かなり危ないヨ

330 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:41:59.93 ID:4oY8cqqD.net
流されたら大問題だったな自衛隊。良かった

331 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:01.55 ID:ie9k1gPt.net
おっさんいつまで流されるんだろう

332 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:03.04 ID:bnq6Z6eB.net
琴恵光(ことえこう) 宮崎県
稀勢の里(きせのさと) 茨城県
高安(たかやす) 茨城県
天空海(あくあ) 茨城県

333 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:04.44 ID:oE4oJNlU.net
ヘリのローターは十分高いのに頭かがむ人多いねw

334 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:05.96 ID:NEOGaRwi.net
助かったのかこの人

335 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:08.39 ID:kP/Y6gFJ.net
>>324
臆病なんだとおもう

336 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:18.21 ID:i0DxpX+L.net
>>320
とはいえ水の量はやっぱり全然違うけどね
ちょっと流されたら歩ける深さになったりしてた

337 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:25.21 ID:MK5VM711.net
奇跡の電信柱

338 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:28.07 ID:Jh3//COu.net
電信柱の陰からお笑い芸人登場

339 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:32.84 ID:Pd59OmIJ.net
>>242
でも被害はほとんどなかったみたいだよ

340 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:36.94 ID:wyudIQwG.net
今年の10大ニュースにも出演決定だね

341 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:43.10 ID:JjZt5z+P.net
ウホッイケメン

342 :風来のシレソ:2015/09/11(金) 03:42:45.38 ID:iEYFmoUh.net
NHKは仙台ばかり報道してるけど、福島の3時間近く続く
豪雨についてはスルーしてるな。

ここがNHKの恐いところ

343 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:47.36 ID:O3J+9X3j.net
>>328
煙が出てる → 温泉のようです

344 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:48.47 ID:XLFqRNQx.net
>>326
救出訓練は多いだろうね

345 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:50.69 ID:PWo/YIxn.net
この隊員も疲労感があるな

346 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:51.78 ID:4oY8cqqD.net
>>326
自衛隊映像が目立つから必死なんだろうな

347 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:42:56.22 ID:6lfuXv27.net
ハゲだけに けがなく良かったね

348 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:00.31 ID:xjvpfi9U.net
>>329
放射能じゃなくて放射性物質、な。
雨あんだけ降ったら薄まって大丈夫だろう

349 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:00.77 ID:DkiSY9Uc.net
>>339
田舎で崩れるものがなかったとかかな?

350 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:03.43 ID:ukig0rN2.net
おはにぽまで起きてようと思ったが眠い(´・ω・`)
もやしみ(´・ω・`)ノ

351 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:03.75 ID:ie9k1gPt.net
眉毛が残念

352 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:04.93 ID:kP/Y6gFJ.net
>>333
回転麺けっこう下げられそうだから怖いよう

353 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:11.23 ID:PWjzZ0nH.net
安保法案反対派の創価学会員をけん制するように本部から指示があったのは
谷川副会長の独断行動だと思います
池田名誉会長・原田会長・正木正明理事長は反対派です
また創価ネットの公式によるとなぜか理事が副会長より上の役職です
つまりナンバー1から3を無視してナンバー4が勝手に命令を下したのに各
支部が従っていることになります

354 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:13.26 ID:gRh3oXMp.net
数百年に一度の大震災
御岳山噴火
箱根山の火山性地震
数十年に一度の大雨
ウチの猫が俺のベッドでお漏らし

日本おわりだわ(´・ω・`)

355 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:21.10 ID:sCmv2FEn.net
電柱おじさんは命の恩柱の電柱を引き取って
末代まで守護神として奉るべき

356 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:21.17 ID:1JxuvNH2.net
>>179あそこの工事していて柳の御所が見つかったんだよね?

357 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:23.89 ID:iO+ld9d7.net
避難所なんかじゃおちおちイビキもかけやしない・・・

358 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:27.19 ID:bfrnDz7j.net
宮城80人死亡

359 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:29.47 ID:f8ZsTFuE.net
クルマが 

360 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:30.05 ID:MK5VM711.net
惣菜食い放題

361 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:32.79 ID:eNB7qmsf.net
>>333
ズラめくれ対策

362 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:41.13 ID:PWo/YIxn.net
12人行方不明か

363 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:51.58 ID:kP/Y6gFJ.net
>>326
本職だもんね

364 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:43:57.94 ID:4oY8cqqD.net
>>357
いつまでも起きている奴が多くてザワザワしてそう。大丈夫

365 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:07.72 ID:wyudIQwG.net
>>336
まぁ海は広いな大きいなだからねえ

366 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:08.98 ID:bnq6Z6eB.net
自衛隊ヘリの救助の順番は素晴らしかったな  実に的確だった

367 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:12.67 ID:d+AD7ulw.net
まだ若いじゃないか

368 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:14.09 ID:gmkZbwTB.net
サイレン鳴らさない救急車(´・ω・`)

369 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:20.94 ID:Jh3//COu.net
海保と消防はよく海上救出くんれんやってる

370 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:25.17 ID:i0DxpX+L.net
>>327
子供心になんで山のそばに住むんだろう?ていつも不思議に思ってたわ
行ってみてわかったけど平らな土地がないのね

371 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:32.90 ID:ie9k1gPt.net
これなあ
助かるといいんだけど

372 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:34.46 ID:kRyRP8Q3.net
マスコミの盗撮がなければこのビニールシート持ってる人たちも他の作業に回れたのにな…

373 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:41.44 ID:C/bVKjIV.net
水位の高い状態じゃなくて
氾濫しているところあるだろうに

374 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:49.34 ID:kP/Y6gFJ.net
>>364
寝た?とかいって起こすんだよな

375 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:57.04 ID:f8ZsTFuE.net
江戸村は無事なのか

376 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:44:59.33 ID:vy4+SGj/.net
吉田川って大きな川なんですか?

377 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:02.70 ID:dRGfjf6n.net
さみだれを、集めてはやし、最上川か

378 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:10.30 ID:mp5pSatr.net
もう災害の本番は終わりだと思って録画も止めてたけど
まだこれからだったとは・・・

379 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:33.48 ID:kRyRP8Q3.net
>>286
冷房効きにくいの?

380 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:37.97 ID:6lfuXv27.net
>>374
起きて〜 開けて〜
http://imepic.jp/20150911/059900

381 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:39.38 ID:i0DxpX+L.net
>>357
呼吸ができるだけマシだろ・・・

382 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:39.47 ID:97J9O7+r.net
仙台市内も冠水して車は動きません。
吉田川氾濫してます。みなさん逃げて下さい。七北田川、名取川、も危険水域を越えていますので、直ちに早く避難して下さい。

383 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:41.54 ID:ie9k1gPt.net
福島はマジ気の毒すぎる

384 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:47.25 ID:bnq6Z6eB.net
乱川・・・・ こわい・・・

385 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:57.91 ID:DkiSY9Uc.net
西日本住みでよかった
東北並みに災害があったら生きていけない

386 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:45:59.73 ID:C/bVKjIV.net
ほらやっぱり流れて出るじゃない

387 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:00.64 ID:Pd59OmIJ.net
>>349
かもね
地盤の関係もあるのかな
中には寝てて気付かなかった人もいるらしい

388 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:08.10 ID:+QXZ4LWR.net
>>349
狩野英孝の実家の神社が崩れたって見た記憶

389 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:11.59 ID:1UkHE88v.net
>>382
やばいよやばいよ

390 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:11.85 ID:MXyw6ge2.net
>>376
避難できないって言うんだからそこそこデカいんじゃないか?

391 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:12.67 ID:Pb5wIuoY.net
名取川もヤバいみたいだ
東北、また11日だな。

392 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:13.44 ID:SCPrxQUV.net
http://i.imgur.com/6rI9avL.jpg

393 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:15.54 ID:mp5pSatr.net
まさかNHKスペシャルでやってた内容が
こんなに早く現実になるとは思わなかった

394 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:27.38 ID:s1NBCbeW.net
>>356そうなの?地元だけど、帰った時に広報あったら読む程度だから詳しくはないんだよね

395 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:28.32 ID:ie9k1gPt.net
>>385
東南海地震、、。

396 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:29.29 ID:Mjw2Xqek.net
>>342
仙台市内の雨が強まる前、会津で50年に一度レベルの大雨で被害って、東北ローカルでは何度もやってた

397 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 03:46:29.51 ID:X5bTGBox.net
はくえい

398 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:29.62 ID:i0DxpX+L.net
>>380
そのうち自分で開けるようになるな

399 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:31.47 ID:eNB7qmsf.net
福島原発の雨はどこに流れていくんだろ?
怖いよ

400 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:36.14 ID:wyudIQwG.net
蘭ちゃんじゃない

401 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:44.32 ID:C/bVKjIV.net
はくえいさんが心配

402 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:50.12 ID:gRh3oXMp.net
震災の時も最初は仙台ばっか

次の日には舞台は福島へ

403 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:50.42 ID:Jh3//COu.net
細い方の渡辺さん

404 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:50.75 ID:PWo/YIxn.net
なんで下のボタン外してん

405 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:54.27 ID:f8ZsTFuE.net
27時のはくえい

406 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:57.08 ID:1JxuvNH2.net
>>242クドカンに謝って。

407 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:46:57.54 ID:4oY8cqqD.net
なにが特別やねん。うまいんかい

408 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:00.39 ID:ie9k1gPt.net
>>388
えええー

409 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:06.36 ID:Enq+LLYj.net
そろそろラスト博栄さんかな?

410 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:08.79 ID:3MOcPE9h.net
雑炊している川

411 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:14.00 ID:wyudIQwG.net
特別大雨ばっかり

412 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:17.13 ID:1UkHE88v.net
>>393
煽りすぎだろ!
何が振り子だ馬鹿馬鹿しい!
とか言ってごめんなさい

413 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:17.38 ID:97J9O7+r.net
宮城 吉田川の支流 竹林川が氾濫危険水位に

414 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:18.28 ID:66byOBus.net
ふくいちは大丈夫なのかしら

415 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:18.30 ID:XLFqRNQx.net
堀北真希の結婚が何か関係してるのか(´・ω・`)

416 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:20.73 ID:i0DxpX+L.net
>>393
そういや数日前にちょうど再放送してたね

417 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:24.10 ID:gw/e7v1i.net
大雨で近所の崖が崖崩れしないかと心配だから
ちょっと崖下を見てくる

418 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:25.35 ID:kRyRP8Q3.net
はくえいも当直あるのか
たいへんだな

419 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:31.13 ID:PWo/YIxn.net
そういや今日は911か

420 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:35.98 ID:ie9k1gPt.net
ハクエイ頑張る

421 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:36.44 ID:roWCnPbE.net
この鼻詰まり叔父さん働きすぎだろ

422 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:38.92 ID:sCmv2FEn.net
鬼怒川って先人たちが名付けたのに全く生かされなかったな
広島の土砂災害に至っては地名が改名されて人々の記憶から消えてった・・・

423 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:45.00 ID:kP/Y6gFJ.net
>>380
もうねます
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1441910828155.jpg

424 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:55.19 ID:JjZt5z+P.net
宮城って洪水とかあんまないんだよな
台風も弱まってから来たり、コースから外れるからな。

425 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:58.61 ID:XLFqRNQx.net
>>419
ポルシェみたい

426 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:01.25 ID:kRyRP8Q3.net
>>415
天の怒りか…

427 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:01.28 ID:6lfuXv27.net
>>379
熱伝導率が高いのよ

間取りデカいからエアコンききにくいし

428 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:02.09 ID:i0DxpX+L.net
>>413
だからとっくに氾濫してるって

429 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:05.48 ID:4oY8cqqD.net
すげーなデータ量。やっぱり新ひまわりから?

430 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:16.76 ID:gmkZbwTB.net
>>393
今日まさにその回の再放送やるはずだったのに
このニュースで休止に(´・ω・`)

431 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:24.52 ID:Khk3jDOK.net
優しいソフトな話し方の天気予報士

432 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:32.65 ID:sKj11gT7.net
見る限り原発のとこマズいだろw福島

433 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:35.94 ID:+QXZ4LWR.net
>>370
四国は海沿い川沿いに家が建ってて内陸はほぼ山だからな

434 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:50.05 ID:4oY8cqqD.net
>>415
天からの山本耕史へのストーカー行為の抗議かね

435 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:50.95 ID:kP/Y6gFJ.net
>>422
昔は怖い名前じゃなかったんだと

436 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:56.78 ID:LCEWwVkE.net
>>422
気分で意味の無い地名にしちゃイカンね

437 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:48:59.82 ID:Pd59OmIJ.net
>>388
それ震災の3年前の6月
今から7年前
秋田岩手宮城の内陸部でいまだに行方不明者がいる

438 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:09.90 ID:DkiSY9Uc.net
>>395
南海トラフで大地震でも、想定では
高知25mだけど、ここ広島は3mあるかないからしい
余裕すぎる

439 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:14.43 ID:PWo/YIxn.net
台風17号と大陸の高気圧に挟まれてこんなんたってんのかな

440 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:14.84 ID:gRh3oXMp.net
土砂崩れで原発が海にドボンとか

441 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:26.90 ID:VagYvTXA.net
福島県の太平洋側は、原発事故の影響で人少なくて、110番とか119番の緊急電話が来ないとか?
あとは、取材スタッフ自体が福島県の太平洋側に居ないとか。

442 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:29.12 ID:C/bVKjIV.net
気象予報士もう一人か二人増やせばいいのに

443 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:29.55 ID:Mjw2Xqek.net
>>424
前見えないくらいの地吹雪で東北道が通行止めとかは冬になるとよくあるんだけどね

444 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:38.37 ID:vy4+SGj/.net
>>390
氾濫これから大きくなりそうでした .......
車がもう横倒しで流れてる・・・

445 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:39.31 ID:iO+ld9d7.net
家なんて怖くてもてないよなあ、トレーラーハウスで生活してるって人日本にもいるんだろうか

446 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:43.10 ID:E16RcLoo.net
>>427
夏の住宅展示場で見学したんだけど、他メーカーに比べて少し暑かったような記憶があるわ。

447 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:48.69 ID:ie9k1gPt.net
>>438
甘い。

448 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:52.40 ID:i0DxpX+L.net
>>433
一部の大きな平野以外
全国的に海沿いが即山沿いだよ
茨城の真っ平ら具合が異常なんだね

449 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:49:58.59 ID:wklcQpu/.net
>>438
広島は土砂崩れあったばかりじゃない

450 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:00.77 ID:4oY8cqqD.net
>>424
ブラタモリの仙台編を思い出しているが忘れた

451 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:06.45 ID:kGXn4OjU.net
>>444

452 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:08.25 ID:kP/Y6gFJ.net
>>445
いるみたい

453 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:17.68 ID:ie9k1gPt.net
>>445
いるよ?

454 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:19.45 ID:MXyw6ge2.net
>>444
うわぁ・・・

455 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:25.55 ID:+eCnbto5.net
http://i.imgur.com/Xz32fgD.jpg
こちら七北田川下流付近。
暗くてわかりませんが、マンション7階から撮影@仙台市宮城野区

456 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:26.95 ID:DkiSY9Uc.net
>>422
3.11だって、明治だっけ?津波がここまで来たから
ここより下に家建てるなって碑があったのに、バリバリ住宅地だったんだし
誰も何も学ばないんだよ

457 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:27.04 ID:6lfuXv27.net
>>423
獲物もやす〜

458 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:33.35 ID:Pb5wIuoY.net
>>444

おいマジか

459 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:38.91 ID:wyudIQwG.net
>>445
あのねのねの人は違ったっけ?

460 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:40.17 ID:ZWYffppJ.net
仙台平和すぎる

461 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:54.20 ID:PWo/YIxn.net
はしっこはジャブジャブやん
アカンやろ

462 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:55.06 ID:kRyRP8Q3.net
レギュラー枠でやってる時より動きがきびきびしてるな
これがはくえいの真の力か

463 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:50:56.25 ID:wklcQpu/.net
CSの日テレNEWS24(=BS日テレ)
これを地上波でやればいいのにな日テレも

464 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:09.97 ID:kP/Y6gFJ.net
>>457
(';ω;`)逃がさない方がよかったかなあ

465 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:12.54 ID:DkiSY9Uc.net
>>449
あれは山間部だよ 三角州の頑丈な高層階に住んでれば安心

466 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:20.77 ID:4oY8cqqD.net
>>443
糞明るいバックライトみたいなのが欲しくなる。普段は何もねーのに点灯してる眩しいヤツだが

467 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:25.92 ID:kRyRP8Q3.net
>>427
いいことばかりでもないんだな…

468 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:33.66 ID:E16RcLoo.net
>>438
広島はそれくらいなんだなぁ

469 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:35.11 ID:6lfuXv27.net
>>446
耐火と防音はいいのよ

470 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:43.84 ID:7Aw43x3z.net
>>460
BS日テレ見ると仙台大変なことになってる

471 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:49.24 ID:XLFqRNQx.net
>>462
何かキメて来たのか(´・ω・`)

472 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:51:54.57 ID:iO+ld9d7.net
>452-453
そうなのか、調べてみるわ

473 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:10.20 ID:xjvpfi9U.net
>>465
三角州は地震で液状化すんじゃね?

474 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:13.09 ID:+eCnbto5.net
なお、七北田川下流は堤防決壊されてないが模様

475 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:14.31 ID:dRGfjf6n.net
仙台っていえば、伊達政宗をイメージする人多いけど、
政宗って、山形の米沢が本拠地で、福島の二本松とか、会津と喧嘩して奥州の覇者になったんで、
仙台なんか、行きたくていったんじゃないからな、豆知識

476 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:20.72 ID:6lfuXv27.net
しかし 月命日になあ(´・ω・`)

477 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:39.47 ID:sHwnSucP.net
道を横切って激しく水が流れてる
そこに車が転がってる@BS日テレ

478 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:41.05 ID:gRh3oXMp.net
仙台駅は高台にあるからね
宮城野区から駅に行くのに大きな坂を登る
仙台駅まで水がきたら
それは仙台壊滅

479 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:52.52 ID:0FZAztw7.net
>>448
神奈川も殆ど平だぞ

480 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:52:58.97 ID:wklcQpu/.net
>>465
三角州て…それこそ河が氾濫したら昨日のアピタみたいになるぞ

481 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:01.93 ID:ie9k1gPt.net
>>477
えー!

482 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:06.67 ID:i0DxpX+L.net
>>471
疲労がポンッと

483 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:08.98 ID:MXyw6ge2.net
なんで来るの判ってたのに
川にカメラ設置してねぇんだよ

頭悪すぎだろNHK

484 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:09.71 ID:dRGfjf6n.net
現場に強行軍でいけや、甘えんな

485 :クリオネ mk2:2015/09/11(金) 03:53:12.37 ID:L5Lz4u4s.net
く・・・。 くる!!

486 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:14.38 ID:4oY8cqqD.net
>>470
地上派と同じように見えるが・・・

487 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:14.88 ID:7Aw43x3z.net
>>463
うちの県は地上波でおはよんの途中までやってくれる

488 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:18.75 ID:Khk3jDOK.net
自然災害なんかね、これは某国がtpp関連で狙ってやってるって何処かで見た。

489 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:25.76 ID:Mjw2Xqek.net
この長者原サービスエリアで足止めになってるスタッフが一番被害大きいとこの近くにいるんだろうけど、夜が明けないと無理か

490 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:33.67 ID:PWjzZ0nH.net
安保法案反対派の創価学会員をけん制するように本部から指示があったのは
谷川副会長の独断行動だと思います
池田名誉会長・原田会長・正木正明理事長は反対派です
また創価ネットの公式によるとなぜか理事が副会長より上の役職です
つまりナンバー1から3を無視してナンバー4が勝手に命令を下したのに各
支部が従っていることになります

491 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:34.14 ID:ie9k1gPt.net
鬼怒川も昼前に氾濫したからなあ

492 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:41.09 ID:E16RcLoo.net
>>469
暑さを除けば耐火と防音は相当なものだよね。その点を結構説明してくれたよ。

493 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:41.22 ID:PmYzSMlr.net
栃木と茨城の現状見てるだろうから特別警報に追加された宮城の人たちは不安だろうな

494 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:41.40 ID:f8ZsTFuE.net
サンダーバードを呼ぶんだ  

495 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:53:58.56 ID:6lfuXv27.net
>>479
横浜はほとんど 山切り崩しよ

496 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:00.88 ID:lVMIIYU5.net
今Amazonで注文したらいつ届くかわからんな

497 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:02.72 ID:C/bVKjIV.net
謎の手が良く写る

498 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:10.85 ID:uVIJQ2DV.net
31万人!

499 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:15.54 ID:ie9k1gPt.net
あ。堤防決壊

500 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:18.39 ID:dRGfjf6n.net
だから、深夜に避難勧告だしても、寝てるって

501 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:18.78 ID:1KMzhzkW.net
台風17号が来る前から東北に被害が及んでるのか(´・ω・`)

502 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:22.12 ID:LCEWwVkE.net
平地は山からの土砂が溜まったとこだろうし
そもそも川が氾濫して普通なんだろな

503 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:24.41 ID:gRh3oXMp.net
若林区て
津波でボロボロになったところやん…

504 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:26.64 ID:uzAzV8Xv.net
とんでもない人数

505 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:35.99 ID:odinYhqs.net
31マソキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

506 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:36.95 ID:bsJEdGkq.net
ア・バオア・クー陥落

507 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:36.38 ID:6KaD3ZiR.net
すげーな

収容する場所あるのか?

というか、みんな寝てるだろ

508 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:39.32 ID:Z7cbos7Q.net
きっと明け方から救助隊はいっそう本格的に動くだろうし我慢してね

509 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:41.36 ID:PWo/YIxn.net
31万人ってすげえな

510 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:44.13 ID:xjvpfi9U.net
特別警報初発令だった滋賀はあまり被害なかったなぁ

511 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:45.42 ID:vy4+SGj/.net
>>458
まじです
BS日テレでライブやってます ........

512 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:49.19 ID:ie9k1gPt.net
無理すぎる

513 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:50.64 ID:Ys2Njcau.net
さよなら仙台

514 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:54.12 ID:oE4oJNlU.net
この時間でかよ

515 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:57.04 ID:Enq+LLYj.net
すごい数だな

516 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:54:59.92 ID:7Aw43x3z.net
>>486
どこの地上波の話かはわからんが
NHKではやっていない町中の浸水映像をやってる

517 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:07.55 ID:f8ZsTFuE.net
役所のエクスキューズのための避難勧告  

518 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:08.12 ID:NeXCucdw.net
無茶苦茶すぎる31万人とかどこに逃げろってんだよ・・・

519 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:09.49 ID:bZeOfK/l.net
http://k.pd.kzho.net/1441911302041.jpg

520 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:13.95 ID:6lfuXv27.net
>>492
あとはまあ 腐らない

521 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:14.06 ID:hSJjNm1G.net
行くとこあるのか

522 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:15.57 ID:4oY8cqqD.net
>>494
広域すぎて駄目だな

523 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:21.36 ID:MXyw6ge2.net
31万人こんな夜中に
動けるわけ無いやんw

524 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:22.48 ID:PZdx382H.net
真夜中に避難するのは大変だな

525 :風来のシレソ:2015/09/11(金) 03:55:24.78 ID:iEYFmoUh.net
NHKは福島の3時間近く続く豪雨についてはスルーしてるな。

ここがNHKの恐いところ

526 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:24.82 ID:UZ2jXiAd.net
民族大移動レベルだな

527 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:30.75 ID:gRh3oXMp.net
どこに避難しろってんだよwww
31万人って茨城とは規模が違うw

528 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:38.54 ID:BHD03U5x.net
仙台って人口ばかにならんだろ…

529 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:38.55 ID:dRGfjf6n.net
予想して、もっと早めに避難勧告だせや。
遅いねん

530 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:41.71 ID:3LIdpfpl.net
31万人避難急げ

531 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:50.30 ID:bZeOfK/l.net
http://k.pd.kzho.net/1441911341602.jpg
http://k.pd.kzho.net/1441911342665.jpg
http://k.pd.kzho.net/1441911343782.jpg

532 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:51.55 ID:Mjw2Xqek.net
>>503
仙台の区は全部広いので、仙台駅付近から海まで全部宮城野区だったり若林区だったりするんだな

533 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:53.22 ID:1KMzhzkW.net
>>518
近くの小学校か、公民館が分担してある
自治体のHPみてみ

534 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:57.02 ID:Pb5wIuoY.net
もう逃げられねぇじゃん・・・

535 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:57.69 ID:4oY8cqqD.net
>>516
ふーん。こっちは地方だから違うのか

536 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:55:57.93 ID:iY2PnvF0.net
もう仙台の卸町は壊滅状態だろ
あそこいつも冠水するから

537 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:04.00 ID:LCEWwVkE.net
いのちだいじに

538 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:05.98 ID:VagYvTXA.net
BS日テレと2窓で見たら、仙台市の中継画面でビックり。
タイヤ上まで冠水2〜3台 & 一台横転。

539 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:08.69 ID:gRh3oXMp.net
真夜中に31万人が大移動するのか…

540 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:16.27 ID:xjvpfi9U.net
何年か前、名古屋に100万人規模で避難勧告出てたな

541 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:17.21 ID:s1NBCbeW.net
>>478そう?大きな坂なんてなくない?

542 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:25.41 ID:oE4oJNlU.net
人がいるのに飛ばす馬鹿車

543 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:26.25 ID:0FZAztw7.net
>>495
なにが殆どだクソバカ(笑)

544 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:30.37 ID:C/bVKjIV.net
>>531
車ごと流されている人が結構いそう

545 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:35.90 ID:1KMzhzkW.net
これから17号が控えてるよね(´・ω・`)

546 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:36.04 ID:ie9k1gPt.net
直ちに、て。

547 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:36.57 ID:E16RcLoo.net
>>520
確かに腐らないw
ロングライフです!って説明してくれたよ。

548 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:39.33 ID:rhATFnBe.net
本間やどうやってまもんねんw

549 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:42.18 ID:i0DxpX+L.net
こんな真夜中に避難しろとか

550 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:56:54.45 ID:bZeOfK/l.net
http://k.pd.kzho.net/1441911396105.jpg
http://k.pd.kzho.net/1441911397191.jpg
消防車両流されたみたい

551 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:03.79 ID:LCEWwVkE.net
車ってどんくらいの水位までイケるんだ

552 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:13.40 ID:6lfuXv27.net
さて 寝るか

もやすみなさい また明日ノシ
http://imepic.jp/20150819/053060

553 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:17.17 ID:4oY8cqqD.net
>>545
遠ざかるだけのような

554 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:19.95 ID:uVIJQ2DV.net
救助シーン晒されるくらいなら避難するわ
あれ耐えられる?
よく考えたら避難しとけよって思うじゃん
決壊したの昼間だよ

555 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:24.36 ID:dRGfjf6n.net
しかし、冠水して、感電防止で停電させたとこって、
防犯カメラも止まってるやろうから、
火事場泥棒やろうっておもったら、いくらでもできるな

556 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:25.32 ID:MXyw6ge2.net
これからはマンションの一階とか住まない方がいいなw

557 :風来のシレソ:2015/09/11(金) 03:57:33.81 ID:iEYFmoUh.net
福島原発は高濃度放射能が全部溢れるんだろ。
東電はニンマリだなw

558 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 03:57:35.87 ID:X5bTGBox.net
>>552
もやすみ

559 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:38.59 ID:hSJjNm1G.net
スピード出したらハンドルとられるぞ

560 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:44.38 ID:1KMzhzkW.net
避難所に行く服を用意しませう

561 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:48.69 ID:oE4oJNlU.net
>>551
マフラーまでじゃ

562 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:52.97 ID:ie9k1gPt.net
>>550
これ流されてるの?((((;゚Д゚)))))))

563 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:54.02 ID:amS8dI7A.net
BS日テレのほうが賢そうな放送してる

564 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:57:53.81 ID:bZeOfK/l.net
http://k.pd.kzho.net/1441911461979.jpg

565 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:01.37 ID:3LIdpfpl.net
>>554
どこが決壊するかなんて分からないだろ

566 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:08.10 ID:gRh3oXMp.net
>>541
宮城野区の萩町に住んでたけど
めっちゃ長い坂を登って駅まで通ったぞ

567 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:13.71 ID:me45Qy6e.net
避難勧告されても、実際に避難する住民は1割もいないだろう
だって、避難し、留守になった家に
出稼ぎに来た大阪人たちに泥棒に入られちゃうから

568 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:17.03 ID:Mjw2Xqek.net
>>551
フェンダーにかかるくらいだとエンジン止まる危険性があるし、マフラーが浸かっても危ない

569 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:21.93 ID:4oY8cqqD.net
>>551
吸気と排気の高さによるのかなあ。排気はエンジン回転上げればある程度いけそうだが。
電気系統の防水具合とか

570 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:22.97 ID:HveEK578.net
>>550
ジモティーだが、そこは行っちゃダメな場所だ

571 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:23.82 ID:xjvpfi9U.net
>>562
見切れてるだけでしょ

572 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:28.04 ID:6lfuXv27.net
>>547
シロアリ 来ないよw

573 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:30.81 ID:uVIJQ2DV.net
>>565
避難指示出てたよ

574 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:42.93 ID:iY2PnvF0.net
>>565
メガソーラーの近くかな

575 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:43.54 ID:VagYvTXA.net
NHKの地上波は、取材ビデオの編集明け待ちな感じ〜

576 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:50.04 ID:KbedvSpr.net
NHKの広瀬川の定点観測カメラの状況がヤバい
震災のときの津波の海面がどんどん上昇して溢れ出して
決壊してゆく釜石の動画を思い出す

577 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:58:59.69 ID:i0DxpX+L.net
>>550
なにそれ
どこに消えたの?

578 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:01.32 ID:ie9k1gPt.net
桁が違う

579 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:02.70 ID:7Aw43x3z.net
>>551
マフラーからエンジンに水入ったら終わり

580 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:01.96 ID:6KaD3ZiR.net
避難勧告が万単位だな

581 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:22.58 ID:1KMzhzkW.net
>>553
あ、ほんとだ・・・北海道脇向かってる

582 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:45.07 ID:3LIdpfpl.net
>>573
避難指示なんておおざっぱに出るんだよ

583 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:45.83 ID:C/bVKjIV.net
>>575
現地の職員も移動出来て居ないから
映像届いてなさそう

584 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:46.60 ID:gRh3oXMp.net
トラウマが蘇るようだな
可哀想すぎる

585 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 03:59:52.01 ID:kGXn4OjU.net
東北で特別警報が出る可能性が高いと何故昨晩報道しなかった

586 : 【中国電 70.2 %】 :2015/09/11(金) 04:00:00.16 ID:DThepNNu.net
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
    
四時

587 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:07.01 ID:E16RcLoo.net
>>551
ヘッドライト辺りまでかぶってなんとか走れた。数日後に異音がしだして全損になったけど。

588 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:10.97 ID:FEZJLSiS.net
4時です

589 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:13.61 ID:uVIJQ2DV.net
>>579
混んでたり信号あったらアウトか

590 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:14.57 ID:Enq+LLYj.net
え?続けるの?

591 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:14.82 ID:sHwnSucP.net
秋田・岩手南部も真っ赤だなあ

592 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:20.29 ID:6KaD3ZiR.net
ああ4時か
寝なきゃ

593 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:33.16 ID:oE4oJNlU.net
福一も汚染水ダダ漏れだろうな

594 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:44.83 ID:D6kAyVO6.net
茨城のライフはもうゼロよ!

595 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:48.68 ID:ie9k1gPt.net
日本地獄期に突入だわ
はぁ

596 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:50.00 ID:gRh3oXMp.net
大震災を生き延びたのに
これで死んだらやりきれないな

597 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:00:50.93 ID:i0DxpX+L.net
>>592
あと25分で弟子丸だぞ

598 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:12.17 ID:uwVSiEmW.net
映像が出ないのが怖いな

599 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:17.93 ID:DYng1ctR.net
昨日の昼間にんhkアナが何度も「あきらめないで!」て言ってて大げさだなって思ってたが大げさじゃなかったな

600 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:21.83 ID:1KMzhzkW.net
毎年こんなことばかり起きそう

601 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:28.73 ID:uVIJQ2DV.net
>>582
そういう考えならいいよ
他人だからどうでもいいわ

602 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:29.40 ID:Pb5wIuoY.net
ほんとに3人だけなのかよ

603 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:31.15 ID:kP/Y6gFJ.net
>>561
もう少し上まで大丈夫。吸気系のほうが問題

604 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:36.70 ID:wyudIQwG.net
>>589
スロットル戻したらだめ

605 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:37.57 ID:ie9k1gPt.net
見守るしかできないけど。

606 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:39.09 ID:DJeP6jZk.net
>>596
しかも911
あれからちょうど4年半

607 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:42.87 ID:Z7cbos7Q.net
外に出られないなら出なくてもいいかも

608 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:47.68 ID:E16RcLoo.net
>>572
こないよねw

609 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:01:48.95 ID:ZWYffppJ.net
栃木茨城を見て避難しなかったの

610 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:14.57 ID:KbedvSpr.net
スマホの緊急避難警告音が寝てる最中に鳴り出して眠れなくなったわ

611 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 04:02:15.75 ID:X5bTGBox.net
本気で雨降ってる所は防災無線聞こえなくなるよね(´・ω・`)

612 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:18.31 ID:C/bVKjIV.net
>>585
大雨に気をつけてね、早めに避難してね、は散々言ってた

613 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:32.05 ID:ZWYffppJ.net
原発汚染水流し放題だな

614 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:39.72 ID:SxMUlg9j.net
おんたけさん!!

615 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:41.96 ID:DJeP6jZk.net
噛んでない
読みにくい街名がわるい

616 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:44.33 ID:gmkZbwTB.net
BBCのアナを見習え

617 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:44.84 ID:ie9k1gPt.net
いわき市かあ

618 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:58.64 ID:f8ZsTFuE.net
非難韓国  

619 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:02:59.27 ID:7Aw43x3z.net
>>589
常にアクセル吹かし気味にしていないと吸い込んでしまう

620 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:04.01 ID:uVIJQ2DV.net
>>604
ニュートラルにして噴かしとけばいいの?

621 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:11.54 ID:i0DxpX+L.net
>>599
逃げ遅れて救助要請してる人がツイッターで実況してたし
そういうのに呼びかける意図はあったと思う

622 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:16.27 ID:oE4oJNlU.net
>>595
みそぎの試練ですよ
物欲・強欲・自己チュー・エロのカルマの浄化
反省しない限りずっと続く

623 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:17.66 ID:YNc7Y3gx.net
この「水の流れが速すぎて」ってフレーズが
なんかこう、
川の流れのようにとか時の流れに身をまかせとか、ああいう感じに聞こえてしまう(´・ω・`)…

624 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:21.28 ID:MtzIsq6M.net
全域の避難勧告解除になったと思ったら夜中に再度個別地区の避難勧告とかいわき市は何やってんだか

625 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:26.78 ID:EsGPrrE2.net
うちごう?

626 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:35.94 ID:3LIdpfpl.net
>>601
他人がどうでもいいなら避難しなかった人を責めるような発言はやめような

627 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:39.10 ID:uVIJQ2DV.net
>>619
そういうのとっさに出来ないなあ
練習しとくか

628 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:42.31 ID:Z7cbos7Q.net
防災無線は良いけど
スピーカーはマジで何言ってるのかわからないかなり無意味な存在

629 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:42.47 ID:LCEWwVkE.net
>>579
だいたい車体のしたにスキマがなくなったら終わりって感じか

630 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:44.77 ID:UziPAw2G.net
寒いからコタツつけてみた(´・ω・`)

631 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:47.51 ID:L+m8+Ewe.net
日本はもうだめだな

632 :(・´з`・):2015/09/11(金) 04:03:57.59 ID:XDt7Bl16.net
>>630
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

633 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:00.16 ID:WSr0IGGI.net
名取はライオンズ岸投手の地元だったと思う

634 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:03:57.81 ID:PtZqO6z3.net
未来の21世紀はもうこんな災害とは無縁と思ってました

635 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:00.91 ID:wklcQpu/.net
宮城で1時間に72ミリ
…72ミリ!?

636 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:13.03 ID:O8tVWVtv.net
雨の音が気になって寝れない@道南

637 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:14.58 ID:tz3LvHn+.net
>>616
びわ湖放送?

638 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:15.06 ID:BHD03U5x.net
>>599
でも本当に呼び掛けたい人に伝わってるんかね……ラジオもテレビも流されたらなんも伝わんないって考えたら恐怖だわ

639 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:16.58 ID:9dd0hkQy.net
避難韓国

640 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:20.94 ID:MtzIsq6M.net
>>630
しまえ

641 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:22.84 ID:UziPAw2G.net
何度も何度も水浸しか
これは心折れるな(´・ω・`)

642 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:24.43 ID:tuRbdSLt.net
前スレ教えてくれた人ありがとん
場所にもよるけど最悪一週間か・・・無理だな

643 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:24.92 ID:i0DxpX+L.net
>>635
まじか

644 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:25.04 ID:fpAKkok2.net
>>630
冷え性はそろそろつらいよな

645 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:28.64 ID:JamD/M6x.net
避難って言ってもどうすりゃいいんだよ
http://i.imgur.com/uCsyKhR.gif

646 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:31.50 ID:1KMzhzkW.net
>>628
おれの住んでるところはメールサービスある

647 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:33.37 ID:WtxZ7kkh.net
東北〜北関東 呪われてる?

648 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:36.51 ID:DYng1ctR.net
災害に慣れてないうちの県だったら被害がもっと大きいたろうな
100万人に避難勧告が出ても実際に避難したのは50人ぐらいだったらしいし
そのうちの8割は避難所で雑談してすぐに家に帰ったらしい

649 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:36.55 ID:btiBCkaJ.net
PA

650 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:38.89 ID:97J9O7+r.net
さてラーメンでも食べるかな

・・・・おいいい

651 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 04:04:39.44 ID:X5bTGBox.net
真希さん(男性)

652 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:39.86 ID:Enq+LLYj.net
大和町って陸自の駐屯地があるのな

653 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:41.25 ID:7Aw43x3z.net
北上川も一関のあたりで水かさ増してきたみたいだから
宮城のみなさんご注意

654 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:42.80 ID:Mjw2Xqek.net
>>629
浮き上がっちゃうと、コントロールも効かなくなって流されるしね

655 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:45.15 ID:LcboS/CF.net
>>627
アイドリングストップ車はアウトか

656 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:45.97 ID:uHLHLhTk.net
た…大和町

657 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:45.77 ID:a26mofO9.net
節子ホントはフジ見たいねん(´・ω・`)

658 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:47.83 ID:XLFqRNQx.net
>>629
車がふわっと浮くんだよね(´・ω・`)

659 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:48.58 ID:IwRu18X9.net
腹減ったからカツ丼買ってきた(´・ω・`)

660 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:51.44 ID:sHwnSucP.net
真希ちゃんて男なのかよ

661 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:56.20 ID:hiXD/pN2.net
>>630
早すぎ

662 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:57.91 ID:C/bVKjIV.net
>>644
朝晩冷え込むと辛いよね

663 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:56.68 ID:M7uemslO.net
名取市って多賀城市とならんで中心部がどこなのかよくわからない街

664 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:04:59.54 ID:xb8IunGA.net
明るくならんとわからんなぁ…こりゃ怖すぎる

665 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:02.51 ID:jb4G+ryM.net
もうすぐ明るくなるから全体がわかるだろ

666 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:03.02 ID:OgjjDa96.net
クモノス?

667 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:03.88 ID:5W22GhgM.net
>>651
まき?まさき?w

668 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:04.91 ID:kP/Y6gFJ.net
>>645
ライフジャケットつけて飛び込む

669 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:05.33 ID:dRGfjf6n.net
現場付近に近づけずってそんなゆとりはクビにしろ

670 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:06.21 ID:NIdRhBj3.net
サイレン鳴ってた
何回も携帯ピロリンするし
寝れねーぞ

671 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:08.13 ID:3tXmwNeW.net
>>623
やっぱり日本語は七五調のリズムが合う

672 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:08.48 ID:mFDaGRNS.net
>>630
返してきなさい

673 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:09.08 ID:tz3LvHn+.net
こんな時は電気自動車の方がいいんかな?
感電が恐い

674 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:06.68 ID:9dd0hkQy.net
NHK Uターン

675 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:10.21 ID:Zs/cHhj/.net
本当にヤバい時って映像無いんだよな

676 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:12.99 ID:czdr+1Bm.net
>>628
あれそもそもサイレン鳴らすやつだよな

677 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:16.33 ID:wyudIQwG.net
>>620
マフラーだけ考えるとそうだね
水没状態でのクラッチミートが厳しそうだけど

678 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:18.36 ID:CrMUPKie.net
いやだから外にでるなアフォ

679 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:27.68 ID:EXJezEqe.net
みんな避難遅いな

680 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:30.26 ID:DJeP6jZk.net
俺暑いからクーラーつけてるんだけど

681 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:32.36 ID:PtZqO6z3.net
>>659
このカツブタ野郎!

682 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:34.91 ID:IwRu18X9.net
>>630
俺も扇風機つけたわ(´・ω・`)

683 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:35.01 ID:uVIJQ2DV.net
>>626
なんで?各々考え方が違うんだからどう思ったっていいだろう
どうでもいいっていうのはそういう考えの人を説得するのは無駄だからどうでもいいっていう意味だよ
身内なら説得するけど

684 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:43.83 ID:YNc7Y3gx.net
>>645
た、助かったのこの人((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

685 :にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2015/09/11(金) 04:05:44.46 ID:DE8ZAPJX.net
おはよう(´・ω・`)

おまいらみんな無事か?

686 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:43.18 ID:s1NBCbeW.net
>>566萩野町かな?それ貨物か何かの線路を越えるための道路じゃない?陸地は結構平坦だよ。仙台平野って言われるくらいだし。なので、決壊すると栃木並みにヤバイかも?

687 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:47.84 ID:gz14ah53.net
>>654
マフラーを上部に付けた車を開発してもらいたいものだな
もしくはS字マフラーを開発するとか

688 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:52.31 ID:AxWtayOy.net
>>626
今の時間に避難勧告出ても一般家庭は数時間前には既に寝てるだろうしな
気象予測に限界がある以上はしょうがねー部分あるわ

おきてるお前らは数時間前に情報分かったらあいてるネカフェに移動とかしとけよ。

689 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:55.47 ID:4oY8cqqD.net
>>629
水に囲まれたらその車は廃車決定。覚悟してその場で破棄するしかない。
動けるらないけるとこまで走ろうと言う心境にはなるだろうけどね。

690 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:56.76 ID:Mjw2Xqek.net
>>652
米軍と共同で実弾演習する場所も近いし、戦車もいたはず

691 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:59.19 ID:uuoRR+JR.net
>>685
(^・ω・)こぎとニャンコは無事のようだね

692 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:05:59.57 ID:E16RcLoo.net
>>658
後ろがふんわり浮いたような感覚がしたから慌ててバックして難を逃れたわ。

693 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:02.33 ID:Pb5wIuoY.net
>>675
怖いこというな寝れなくなった

694 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:05.01 ID:kGwAFxcb.net
しかし受信料値上げ野郎も深夜早朝と大変だな

695 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:06.21 ID:97J9O7+r.net
なかなかのリポートでした

696 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:10.25 ID:1KMzhzkW.net
>>648
勧告だと割合頻繁にくる→何も起こらない→だんだん麻痺してくる
みたいのあるキガス

697 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:11.06 ID:tz3LvHn+.net
>>675
昼間流された夫婦見た
助けられていたが

698 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:11.59 ID:3Af/JmvR.net
>>645
この中年らしき夫婦は屋根に登れたの?

699 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:12.66 ID:uHLHLhTk.net
どこの川もヤバイな

700 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:14.71 ID:b/AE516P.net
大和町のヨークベニマルにはよく買い物いったなぁ
大丈夫だろうか

701 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:14.21 ID:6xHDCy1y.net
行方不明ということも判明してない人もいるんだろうな

702 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:15.47 ID:NeXCucdw.net
あっちゃこっちゃで避難勧告

703 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:15.73 ID:wklcQpu/.net
>>645
この人どうなったの…

704 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:16.94 ID:EsGPrrE2.net
しかし東北なんて 北関東に降ったのの残りかすが行くみたいなイメージで

大したことないと思ってたよな

705 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:17.21 ID:n8FpcvTY.net
「内ご、 内さ…うちふふ ふふふまち」

706 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:18.92 ID:IwRu18X9.net
>>681
腹減ったんだもん(´・ω・`)

707 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:22.11 ID:LzXwxmyp.net
非難韓国連発

708 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:23.91 ID:qp5CsOA1.net
早朝4時に避難呼び掛けてもグースカピーで夢の中な人間が大半だろうな

709 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:24.94 ID:lh6aStOE.net
茨城があんだけ酷いことになってたんだから迅速に避難しようよ

710 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:25.39 ID:mFDaGRNS.net
>>659
警報解除されたら喰っていいよ

711 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:25.57 ID:kP/Y6gFJ.net
>>620
ボンネットあけて浸かったらやばそうな配線のいちみとこう

712 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:25.62 ID:40+gAmHI.net
避難韓国【ひなんかんこく】

日本で強制連行とのたまってる韓国から避難してきた人たち

713 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:28.25 ID:D+U9oPb6.net
鬼怒川の決壊したとこってまだ漏れ続けてんの?

714 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:31.11 ID:MtzIsq6M.net
この調子だと三日連続特設という久々にやばい事態になるのかな

715 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:31.53 ID:WSr0IGGI.net
>>638
まゆゆが泣いていたように聴こえてしんどかった

仙台勤務のひらのんは大丈夫?

716 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:35.38 ID:1gpX5/1G.net
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

717 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:35.73 ID:czdr+1Bm.net
皆瀬とか逃げる場所ねえだろw

718 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:38.19 ID:C/bVKjIV.net
地図で地域を表示したらわかりやすいのに
そういう応用は効かないんだよなあ

719 :(・´з`・):2015/09/11(金) 04:06:38.96 ID:XDt7Bl16.net
>>659
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)

720 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:41.93 ID:nFOY2Npq.net
広域の豪雨災害はヘリ飛ばすまで全然全体像が掴めないからなぁ広島がそうだったみたいに

721 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:43.27 ID:b2vuaqN9.net
美浦のお馬さんが心配

722 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:45.76 ID:uVIJQ2DV.net
>>655
アイドリングストップ車ってなんか嫌なんだけどアイドリングストップをオフとか出来ないのかね
真冬とかエンジン冷えそうだし

723 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:47.21 ID:7Aw43x3z.net
>>629
マフラーから水はいらなくても
エンジンルーム内の電装品に大量の水かかったら
止まる可能性がかなり高いから走らないほうがいいんだけどね 

724 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:51.82 ID:ie9k1gPt.net
もう全域じゃん

725 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:52.26 ID:6xHDCy1y.net
>>645
洗濯機に飲まれていく洗濯物みたいだな(´・ω・`)

726 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:06:59.52 ID:wyudIQwG.net
>>687
竹槍と整流用の出っ歯が付いた車が開発済み

727 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:02.51 ID:BrU+S6Qk.net
非難してない人多くて驚く
水の怖さは嫌というほど知ってそうなのに

728 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:05.54 ID:lVMIIYU5.net
夜中にテレビ見てるのなんて俺らぐらいだろ

729 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:08.26 ID:WP99mRoO.net
うわぁ被害でちゃったか…

730 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:09.03 ID:n8FpcvTY.net
ナマハゲ逃げてええええ

731 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:09.55 ID:uuoRR+JR.net
>>720
(^・ω・)偵察機飛ばそうぜ

732 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:13.34 ID:tz3LvHn+.net
お昼の映像は4年半前の津波を思い出した

733 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:15.46 ID:LcboS/CF.net
>>703
流された後、足がついたので歩いて脱出してたよ

734 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:17.29 ID:PxJfCOXp.net
何万人に避難しろというが、
収用する場所ないだろうが。
何処へ逃げるんだよ

735 :にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2015/09/11(金) 04:07:18.82 ID:DE8ZAPJX.net
阪神負けたのかよ

736 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:20.24 ID:Pb5wIuoY.net
>>698
電柱おじさんの奥さんと息子なんだって
息子は浅瀬に流され自力脱出して奥さんは流されたけど救助された

737 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:22.89 ID:Enq+LLYj.net
>>718
美術さんは全員寝てるのかな(´・ω・`)

738 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:23.23 ID:VulYTjLn.net
暑いよな、雨で窓あけられんし扇風機は寒い

739 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:24.28 ID:FdpTL8SD.net
たまにランクルが水没しながら走ってる動画見るけど
あれ何で大丈夫なんだろうか

740 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:30.72 ID:0v96mzQH.net
テレビとラジオ聞いてるけど

ラジオとテレビ同じ音声だが

ラジオのが音声速く聞こえる

テレビは1秒位遅れてる

741 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:33.07 ID:f8ZsTFuE.net
こんな時間にカップラーメン食っていい?

742 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:33.92 ID:D6kAyVO6.net
>>713
そうなんじゃね
この短時間で水位が下がるとも思えんしな

743 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:34.22 ID:N7KHM7tB.net
栃木はまだ雨降ってるの?

744 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:35.62 ID:PZdx382H.net
仙台は住みやすい町なのに、一発の災害がでかいな

745 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:35.83 ID:40+gAmHI.net
今日も犬HKはカンコクカンコクうっせぇな

746 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:36.30 ID:jl0bJtT8.net
>>722
普通にできる

747 :(・´з`・):2015/09/11(金) 04:07:36.77 ID:XDt7Bl16.net
>>727
ほんそれ
とりあえず夜間だけでも避難所行けばいいのにね

748 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:37.60 ID:KbedvSpr.net
311に震災で被災した宮城は911に水害でまた被災するのか

749 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:38.47 ID:DJeP6jZk.net
>>713
漏れ続けてるけどかなり広範囲に浸透してるから
水位は下がってる
2階で危険な人はいない

750 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:39.07 ID:XLFqRNQx.net
>>692
タイヤの接地感がフワフワと無くなる(´・ω・`)あれはヤダ

751 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:39.57 ID:i0DxpX+L.net
>>684
一人はわりとすぐすぐ自力で立って歩いてた
もう一人は一回見えなくなってその場で浮いてきて足場に乗っかってその後ヘリで救助された

752 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:40.68 ID:3tXmwNeW.net
>>704
今は東北も集中豪雨ふるから油断出来ないな

753 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:47.02 ID:JamD/M6x.net
車割と飛ばしてるな

754 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:48.55 ID:btiBCkaJ.net
アオバクー

755 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:07:49.42 ID:PtZqO6z3.net
これからの自動車は防水機能がウリになったりして

756 : 【九電 69.8 %】 :2015/09/11(金) 04:07:59.64 ID:l7gFme6n.net
>>727
特別警報出すの遅かったと思う(´・ω・`)

757 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:00.34 ID:oE4oJNlU.net
>>687
ランクルやレンジローバーでエアクリとマフラーを上出しにしたのがある

758 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:02.06 ID:IEklEESi.net
車飛ばすなぁ

759 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:13.81 ID:3Af/JmvR.net
>>668
おれはライフジャケット持ってるが、普通は持って無いのでは?
釣りやる人でも使わんのでは。
でも、あれそんなに高く無いんだよな。

760 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:14.23 ID:1VwmGzj0.net
東北は完全に魔物が居ついてるな・・・
震災といい、津波といい、豪雨といい・・・

761 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:15.05 ID:uuoRR+JR.net
>>739
(^・ω・)吸排気系が屋根の上に延長されてるとかじゃないの

762 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:17.15 ID:4oY8cqqD.net
>>739
臭い車内でボロボロのまま乗るなら乗れるだろうけど、そんな車に乗るかな

763 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:18.74 ID:IwRu18X9.net
>>710
俺は犬じゃないぞ(´・ω・`)

>>719
あげないぞ(´・ω・`)

764 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:19.81 ID:DJeP6jZk.net
>>727
宮城の都市部って意外に被害無かったからな

765 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:28.16 ID:6xHDCy1y.net
>>722
普通オフできる

766 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:28.17 ID:1KMzhzkW.net
>>734
ハザードマップあるよ
うちだったら近くの公民館
いつも思うけど情報が伝わってないのな

767 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:28.63 ID:D+U9oPb6.net
>>740
圧縮されたデータをコンピューターがせっせと解析して表示するまで時間がかかりますねん。@テレビ

768 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:32.53 ID:NeXCucdw.net
ほんと帯状だな雨雲が。

769 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:32.83 ID:MtzIsq6M.net
>>740
ラジオはアナログで光の速さだからな、テレビはmpg2のエンコードデコード分遅れるし
今はB-CASの暗号化はしてないのかな、なら少し早そう

770 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:33.77 ID:NIdRhBj3.net
ミニストップの辛い方のチキン食いたい

771 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:36.32 ID:kP/Y6gFJ.net
>>739
シュノーケルがついてる

772 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:36.51 ID:C/bVKjIV.net
>>727
自分だけは大丈夫
周りが避難していないから大丈夫
誰か何とかしてくれる
やっぱり動くの面倒、あたりかねえ

773 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:39.07 ID:lVMIIYU5.net
>>727
茨城で避難してなかった人たちを昨日非難していた人の中にも今日避難していない人がいそう

774 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:39.89 ID:ie9k1gPt.net
>>759
いくらぐらい?

775 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:40.31 ID:Z7cbos7Q.net
宮城って山から海までそんな距離ない感じだし
水もこうサ〜っと流れないもんかね

776 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:44.04 ID:mFDaGRNS.net
>>763
なんだ、ヌコか

777 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:43.99 ID:1VwmGzj0.net
>>659
こんな時間にかつ丼ってどこに売ってるんだ?

778 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:45.40 ID:hSJjNm1G.net
>>755
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/e/h/i/ehimenoodle/kakoiikuruma5.jpg

ディーラーオプションになるんだな

779 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:50.63 ID:qp5CsOA1.net
>>703
http://i.imgur.com/KDHZ1tr.jpg
この後ヘリで救出されてた

780 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:08:56.65 ID:1dtA9iVY.net
>>727
うん!ほかでもない東北の民だぞ
水の怖さは身を以て知ってるだろうにな

781 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:03.56 ID:tz3LvHn+.net
>>722
出来る
セルモーター壊れる元だしバッテリー劣化する

782 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:05.70 ID:x2iiM5Hr.net
>>645
この2人電柱おやじの妻子らしいな
電柱一家災難すぎだろ

783 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:06.82 ID:XLFqRNQx.net
>>777
西友

784 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:07.30 ID:beY6bMg/.net
>>739
https://www.youtube.com/watch?v=JSa4LZeUbv8

785 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:08.96 ID:czdr+1Bm.net
汚染水絶対ドバドバ放出してるんだろうな

786 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:10.88 ID:5W22GhgM.net
夏は台風冬は大雪
広くもないのに日本って

787 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:11.17 ID:YNc7Y3gx.net
>>696
東日本大震災前の津波警報とかと一緒なのかな
どうせ来ないだろって思っちゃうつーか

788 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:13.91 ID:BrU+S6Qk.net
>>773
非難と避難ちゃんと使い分けてて偉いね

789 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:11.61 ID:97J9O7+r.net
だからあああああああ
2階がない人はどうすんの?

790 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:14.45 ID:MXyw6ge2.net
>>675
それな

791 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:17.70 ID:LCEWwVkE.net
半ば水没しながら走ってる車多いな

792 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:18.62 ID:MtzIsq6M.net
>>778
シャコタンにしたら意味がなさそうw

793 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:19.25 ID:1VwmGzj0.net
>>772
そういう危機感のなさの人多いね

794 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:22.82 ID:KK5yCngw.net
宮城も特別警報出たか

795 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:25.72 ID:oE4oJNlU.net
シュノーケル
http://postdoc.exblog.jp/22079025

796 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:27.19 ID:jl0bJtT8.net
>>778
これなら大丈夫だw

797 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:29.00 ID:wyudIQwG.net
>>777
なか卯とか

798 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:32.19 ID:0v96mzQH.net
汚染水ヤバイよ

799 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:36.18 ID:NlSiu6MD.net
しかし、今回も防災無線ってのは役に立たなかったらしいね
常時ダラダラダラダラと、どうでもいい情報をがなり立てる騒音の元がよ
ホント迷惑なだけの税金の無駄遣いだわ

800 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:36.84 ID:n8FpcvTY.net
>>757
ついでにワイヤーカッターも装備だ

801 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:36.84 ID:C/bVKjIV.net
>>769
その時間のズレのせいで
定時のアナログ時計表示無くなったんだっけ

802 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:45.80 ID:IwRu18X9.net
こういう時のハイラックスは最強なんだろうな(´・ω・`)

803 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:49.42 ID:x5UKk9cW.net
>>778
40年前のトレンドだよねこれ

804 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:49.61 ID:E16RcLoo.net
>>750
ふんわりとした感覚がなぁ。
バックしてダメだったらサンルーフ開けて逃げようと思ったわ。

805 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:50.29 ID:1VwmGzj0.net
>>783
西友で24時間営業なのか・・・
都会はいいなー

806 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:50.77 ID:nFOY2Npq.net
>>775
今回は逆にそのせいで一気に水位が上がっちゃってやばいのが吉田川

807 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:48.10 ID:WSr0IGGI.net
>>756
指示待ちくんは何もできない人と思ってしまう
これは危ないかな?と思ったらすぐに動かないと!

808 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:09:58.68 ID:q+uFZgf0.net
米が値上がりしそうだな
買いだめしとくか…

809 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:00.95 ID:HveEK578.net
仙台に住んでるが、何故か家の地域だけピンポイントで避難勧告が出ていない。
川も山もない丘みたいなところだからかな。雨が少し弱まって気がする。

810 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:09.73 ID:BHD03U5x.net
でも自分が避難指示の世帯の対象になってるってどうしたらわかるんだ?地域と人数ってリンクしてるの?

811 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:13.47 ID:dRGfjf6n.net
減速せずに、加速して突き抜けるんが正しいんやろな、これ

812 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:15.75 ID:Pb5wIuoY.net
>>782
ある意味強運電柱一家かもしれんな

813 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:16.74 ID:kP/Y6gFJ.net
>>759
1980円のでもけっこうな浮力だよね。自分はカヤック乗るので三つもってる。黴びてるけど

814 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:17.20 ID:3Af/JmvR.net
>>774
1000〜5000
キャンプ用品メーカで2000円代

815 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:23.57 ID:ie9k1gPt.net
とりあえずラジオ買わなきゃ

816 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:29.24 ID:1VwmGzj0.net
>>778
うわw 何これw すごい煙突!

817 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:31.65 ID:PtZqO6z3.net
>>778
一番後ろは、剛性が気になる
つっかえ棒で補強して欲しい

818 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:32.18 ID:LCEWwVkE.net
>>782
電柱おやじの嫁と子は電柱関係ねえw

819 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:33.92 ID:me45Qy6e.net
避難勧告と避難指示だと、勧告のほうが堅い言葉だから指示よりも、強制力が強いように感じる
指示が最大の強制力があるが、なんか弱い語感
日本人は従順だから、避難指令か避難命令のほうがいいw

820 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:34.57 ID:EsGPrrE2.net
地震、津波、原発、豪雨、豪雪・・・

東北ばかり試練を与えすぎ

821 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:37.50 ID:7Aw43x3z.net
>>780
津波来ていない内陸側じゃね

822 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:38.10 ID:dRGfjf6n.net
>>808
コメ先物は昨日から爆あげしとんで

823 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:38.81 ID:KbedvSpr.net
洪水になりそうなのにコンビニまだやってる?

824 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:39.39 ID:bnq6Z6eB.net
しかし 深夜の災害には NHKって無力やな・・・

825 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:39.62 ID:p5iBBd0G.net
>>579
デッバ・タケヤリの珍走団は有利ってことですな。

826 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:42.06 ID:DYng1ctR.net
>>659
ドラマの警察では取り調べ中によくカツ丼を食べさせてくれるイメージだけど
あれは食べたいものを言えばカツ丼以外の何でも注文したら取り寄せてくれるぞ
あとで料金を請求されるけどな

827 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:45.47 ID:DJeP6jZk.net
台風のように減衰すると思ってる奴いそうだな
今回のは台風のはざまにできた奴だから威力変わらんのに

828 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:47.46 ID:C/bVKjIV.net
>>808
タイ米緊急輸入されるかね

829 : 【九電 69.7 %】 :2015/09/11(金) 04:10:49.65 ID:l7gFme6n.net
>>809
まあ丘だったらだいたい安全だよね

830 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:51.26 ID:NeXCucdw.net
雪解けの排水とか充実してるのかと思ったら、結構履けなくて水残ってるんだね

831 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:55.82 ID:6xHDCy1y.net
>>740
アナログ放送と同時放送してた時はうちだとアナログの方が地デジより3秒ぐらい速かったぞ

832 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:56.20 ID:FdpTL8SD.net
>>778
残念ながら大雨の時はマフラーに雨が入って(ry

833 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:10:57.16 ID:Vzo8LtJO.net
やっと晴れた夜 自転車で近所45分ほどポタリング

快適な気温 品川

834 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:00.83 ID:uHLHLhTk.net
しかま?

835 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:00.83 ID:HaqEfujK.net
グッデイはいい場面たくさん流せたんだな
司会のババアの興奮がきもいけど

836 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:01.12 ID:btiBCkaJ.net
色麻

837 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:02.05 ID:kP/Y6gFJ.net
>>774
安いのは1980円

838 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:02.33 ID:ie9k1gPt.net
>>814
ありがとう
用意しとくわ

839 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:04.62 ID:x5UKk9cW.net
色魔だと!(; ・`д・´)

840 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:05.66 ID:bZeOfK/l.net
深層崩壊が怖い

841 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:06.47 ID:uuoRR+JR.net
(^・ω・)そんな時間に避難勧告出しても…

842 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:08.94 ID:XLFqRNQx.net
>>805
西友は半額のタイミングが難しい(´・ω・`)

843 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:10.87 ID:gbtou2G8.net
竹やり出っ歯とかなつかしいな

844 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:13.17 ID:tz3LvHn+.net
>>778
出っ歯が水の抵抗になるだろ

845 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:13.47 ID:WSr0IGGI.net
>>805
コンビニは?住む地域自宅によってはコンビニに行くまでが小旅行だけど

846 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:13.50 ID:4oY8cqqD.net
>>819
命令は偉そう的なことで廃止だったかな

847 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:15.33 ID:6xHDCy1y.net
>>774
安いのなら千円ぐらいから

848 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:15.70 ID:3Af/JmvR.net
>>736
助かって良かったな

849 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:16.06 ID:S6OfQdU1.net
>>53
マモノ起きろ!天気を変えてくれ日本全国を快晴にするんだ

850 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:18.69 ID:40+gAmHI.net
>>805
田舎でも24時間営業だろ
というかスーパー形式の西友は田舎に多いな

851 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:16.32 ID:IwRu18X9.net
>>776
ヌコは実況出来ないよ(´・ω・`)

852 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:21.62 ID:EETcjpUA.net
偉い騒ぎだな

853 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:22.06 ID:MtzIsq6M.net
>>819
強制避難命令とかじゃねえと動かない気がするが、バカがうるせえんだろうなあ

854 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:23.18 ID:u3OmwtZD.net
吉田川の映像はよ

855 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:23.26 ID:C/bVKjIV.net
なんか他の地域が出したから
うちも出しとけみたいになってきてる

856 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:28.70 ID:UziPAw2G.net
秋田もか

857 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:30.93 ID:1KMzhzkW.net
>>787
防災課「これはなんか見たことないなぁーやばいかも、避難した方がいいすよ」
とか感情移入できる言葉なら・・・

858 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:31.57 ID:5W22GhgM.net
秋田もかよ

859 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:31.80 ID:QXvbdpKl.net
舐めた

860 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:30.46 ID:l1Ab92D9.net
指ペロすんなw

861 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:34.15 ID:ie9k1gPt.net
>>837
ありがとう

862 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:34.53 ID:D6kAyVO6.net
指舐めてページめくる人久々に見たわ

863 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:38.47 ID:N/Q6Ap7f.net
ペロ

864 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:40.05 ID:wfs3HP98.net
ふくべないってなんかアイヌっぽい感じがする

865 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:40.41 ID:6+JPQtOG.net
秋田もキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

866 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:41.03 ID:Enq+LLYj.net
調整どうぶつも中止か(´;ω;`)

867 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:41.52 ID:o89zz82d.net
ペロってすんな

868 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:44.03 ID:XQFBkrOC.net
カッパと小嶋進の色麻町

869 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:45.04 ID:FdpTL8SD.net
>>844
水が引いた後の道路の掃除に役立つかもしれないww

870 : 【九電 69.7 %】 :2015/09/11(金) 04:11:46.91 ID:l7gFme6n.net
>>833
ボルタリングじゃなくてポタリング?

871 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:46.77 ID:1VwmGzj0.net
>>850
そうなんだ・・・
関西では西友少ないから

872 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:47.53 ID:v+zoTmpm.net
今度は東北か…

873 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:48.16 ID:6Wl8wf2s.net
紙めくるのに指なめたw

874 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:49.05 ID:IwRu18X9.net
>>777
セブンイレブン(´・ω・`)

875 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:52.25 ID:p5iBBd0G.net
>>777
すき家

876 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:52.16 ID:S13cfZEc.net
舐めたの見逃さなかったぞい

877 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:52.54 ID:VulYTjLn.net
雨雲レーダーだけで特別警報だすのは無理なのかね

878 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:53.37 ID:mFDaGRNS.net
>>740
うちなんか、隣の部屋同士の
パナと東芝のテレビの音が微妙にズレる

879 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:55.52 ID:6xHDCy1y.net
>>777
なか卯とか

880 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:55.75 ID:/naERCif.net
思いっきり舐めたなw

881 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:55.76 ID:DJeP6jZk.net
おれんちの周りにセブンが3軒ある

882 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:56.47 ID:/L3SeDwR.net
>>551
車によってはこれくらい(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=INxkz6UcNoE#t=0m32s
https://www.youtube.com/watch?v=qr8eEWyKQHM#t=45s

883 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:11:59.82 ID:Z7cbos7Q.net
川はやぱpり決壊しなけりゃいいなぁ

884 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:01.08 ID:l1Ab92D9.net
しかまマネージャー

885 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:02.63 ID:ie9k1gPt.net
もうなにがなんだか

886 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:03.61 ID:ksCaEmdA.net
指ペロッ

887 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:04.82 ID:hiXD/pN2.net
>>778
水害に備えてる車だったのかw

888 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:04.59 ID:Pkh2AXKx.net
つい癖がでたね
舐めたの

889 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:02.93 ID:PtZqO6z3.net
俺のあきたこまちが!!!

890 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:06.06 ID:WP99mRoO.net
もう寝るの諦めた

891 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:06.74 ID:q+uFZgf0.net
福部内川ってなんか北海道っぽい名称だな

892 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:07.04 ID:4jsbkFIn.net
ペロリが見えたので寄ってみました

893 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:07.39 ID:3iTVNpa0.net
指舐めるのは60代以上だと思ってた

894 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:07.48 ID:mFDaGRNS.net
>>777
アピタ

895 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:09.85 ID:LzXwxmyp.net
雲の流れ的に次は秋田だからな。

896 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:11.31 ID:UziPAw2G.net
年取ると指先の水分がなくなるんよ

897 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:12.42 ID:BrU+S6Qk.net
>>772
それでも震災の光景を実際に目にして記憶がまだ新しいだろうに
昨日の関東の被害見て家でよくボケーっとしてられるのがわからん

898 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:13.52 ID:MtzIsq6M.net
>>857
なんだかおかしいなー、おかしいなーこれはやばいなーって思ったんですよ、ええ
みたいな

899 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:14.56 ID:uVIJQ2DV.net
ヘッドライトくらいまで水に浸かって走り去ってる車ってみんな平気なのかな
今は平気でも後日動かなくなるとか煙出てくるとかないのかな
普通の人なら水没したら動いてもディーラーで点検してもらうだろうけど

900 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:15.06 ID:czdr+1Bm.net
大曲駅水没するのかな?

901 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:15.02 ID:HveEK578.net
色麻町はかっぱの里と呼ばれています

902 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:16.79 ID:HaqEfujK.net
電柱おじさん放置プレイww

903 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:17.55 ID:YNc7Y3gx.net
>>807
どうしてやろうか!!どうしてやろうか!!

904 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:18.08 ID:7Aw43x3z.net
>>825
だけどシャコタンにしてたらエンジン逝かなくても
大変なことに

905 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:18.57 ID:7dD4iXso.net
 
おっさん、テレビだぞ

いつもデスクでやってることやんな

906 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:18.60 ID:S6OfQdU1.net
俺の近所のエコスは24時間だな

907 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:20.44 ID:C/bVKjIV.net
新しい情報マニア歓喜映像

908 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:20.65 ID:0/fGNpfI.net
指prpr

909 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:19.52 ID:+QXZ4LWR.net
秋田もヤバいの?

910 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:23.64 ID:n8FpcvTY.net
色魔 (; ・`д・´)

911 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:24.50 ID:D+U9oPb6.net
ヤリキレナイ川が氾濫したら、キャスターも苦笑いになっちゃうな

912 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:26.44 ID:vpRaPOgG.net
実家に避難勧告出てる(´・ω・`)
避難所いくまでのルートが既に危なそうなんだよな

913 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:26.49 ID:x5UKk9cW.net
うちのじーちゃんも指に唾液たっぷりつけて紙めくるよ…(´・ω・`)

914 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:27.17 ID:uuoRR+JR.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'       >>857    こういう状況でアナウンスさせれば
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      /   ・  . ・_,,,ヽ  ○
     彡,  ミ(_,ノ^・ω・)  。
 ∩,  / ヽ、,  ゚しωJ゚,ノ    >゚)巛><〜
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
| | /   /   カチ    r.  \ | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\   |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

915 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:28.59 ID:3tXmwNeW.net
腹減ったな

916 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:29.18 ID:M7uemslO.net
>>891
東北にもアイヌ語由来と思われる地名が多い

917 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:29.33 ID:97J9O7+r.net
きゃぷは?

918 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:31.04 ID:YHduEqFz.net
新しい情報入りまくりやんけ

919 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:34.54 ID:kP/Y6gFJ.net
>>838
ださいやつほど浮力あるよ

920 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:33.22 ID:gz14ah53.net
>>819
避難命令もあったような
天候に関する内容では発表されないかもしれんが
確か避難命令は従わないと罰金になるとか

921 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:38.00 ID:1VwmGzj0.net
>>879
あー なるほど・・・
そういえばテイクアウトできるね

922 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:38.43 ID:Jh3//COu.net
秋田は和賀山塊あるから時間差で大洪水なりそう

923 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:41.54 ID:PZdx382H.net
今日もヘリが活躍しそうだな

924 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:49.30 ID:iEYFmoUh.net
>>785
東伝のことだから、2週間後とかに汚染水放出した事実を報道だろうなw

福島も大雨出てるのに全国では放送しない所が恐い

925 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:51.62 ID:YNc7Y3gx.net
>>898
夏といったらこの人だね(´・ω・`)

926 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:51.77 ID:TpYiENnW.net
秋田よお前もか

927 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:52.04 ID:bnq6Z6eB.net
>>849
     __
|\_/   \_/|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

928 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:52.18 ID:TRHVZhkQ.net
村長元気?

929 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:52.46 ID:MXyw6ge2.net
>>909
秋田なんて今が逃げ時だろ

930 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:54.42 ID:jl0bJtT8.net
越後湯沢って、秋田湯沢と区別するためにわざわざ越後を付けてたのか

931 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:58.57 ID:QXvbdpKl.net
今日も調整ぬこ休み

932 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:12:59.72 ID:D6kAyVO6.net
日が暮れる前に避難勧告出なかったから家にいたパターンかな
夜中には動けんというのに
というのを茨城が身をもって昨日示したばかりだというのに

933 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:00.80 ID:Ft/NpVRk.net
ただの低気圧でこのありさまか
巨大台風だと沈むな

934 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:00.92 ID:C/bVKjIV.net
>>909
東北ヤバイ

935 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:02.58 ID:wyudIQwG.net
>>899
電装よりベアリング類がやばいんじゃないかと思ってる

936 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:02.77 ID:ACvxiwbI.net
栃木が大変と聞いていたら宮城までこんなことになっていたのか今

937 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:03.21 ID:gBPOupfX.net
米どころが

938 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:04.23 ID:gFtwGbUP.net
仙台また避難勧告地域追加か

939 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:04.62 ID:Vzo8LtJO.net
>>870

 それだ 入力ミス

940 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:05.50 ID:+QXZ4LWR.net
餃子と米どころが次々と…

941 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:06.37 ID:KbedvSpr.net
鼻もほじれんな

942 :にゃんこぎ ◆QYXKyjcwhs :2015/09/11(金) 04:13:06.83 ID:DE8ZAPJX.net
しっかし今回もなんだかんだ無敵だな我が山形は

これで雪さえ少なければ・・・

943 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:08.30 ID:W44qnKGn.net
仙台勧告エリア追加

944 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:08.92 ID:mFDaGRNS.net
>>851
長靴を履くとできるらしいよ

945 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:10.00 ID:uuoRR+JR.net
>>920
(^・ω・)立ち入り禁止区域に指定しちゃえば出てくるんじゃね

946 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:10.25 ID:MtzIsq6M.net
>>904
同じDQN車なら、最低車高1メートルくらいの四駆みたいなのがいいかも

947 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:15.66 ID:4oY8cqqD.net
>>899
一度泥水に使った一般車はあちこち腐るから廃棄する運命

948 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:15.23 ID:1KMzhzkW.net
避難指示が出る度に、そんな大勢どこに収容するんだ的なレスあるから
NHKの方で告知すりゃいいのに、自治体のたまに出す印刷物を読む人は少ないだろうし

949 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:19.73 ID:kP/Y6gFJ.net
>>842
そうそう!先週は半額のお肉いっぱいあったのに

950 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:25.89 ID:6Wl8wf2s.net
今日の楽天×ソフトバンクの試合は中止だな

951 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:28.37 ID:40+gAmHI.net
>>871
関西ならあってもスーパーというよりモール形式の大型店舗じゃね?

952 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:29.98 ID:q+uFZgf0.net
>>916
へー

953 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:33.35 ID:DJeP6jZk.net
>>930
全く関係ないらしいよ

954 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:34.73 ID:zflnZC7S.net
  (U#`ω´)ガゥゥゥゥ!
C/    l
 し−し−J

955 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:37.97 ID:7Aw43x3z.net
>>808
一応今って古々米位まで備蓄してるんじゃなかったっけ

956 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:38.31 ID:WSr0IGGI.net
年をとると紙を捲りにくいことを今知った
指にはめるやつ着けておけばいいのに

957 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 04:13:43.73 ID:X5bTGBox.net
http://i.imgur.com/EqEOqyQ.jpg

958 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:44.76 ID:S13cfZEc.net
新しい情報

俺、12時間ぶりに布団から出る

959 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:49.69 ID:jl0bJtT8.net
>>953
そうなんだ

960 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:51.70 ID:tz3LvHn+.net
>>899
車はスーパーの屋上駐車場に避難するのが賢い

961 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:53.25 ID:IwRu18X9.net
>>944
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

962 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:56.30 ID:uVIJQ2DV.net
>>746
>>765
>>781
なるほど!とても参考になった

963 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:13:56.89 ID:dRGfjf6n.net
これは、夜が明けると、また、民放はヘリからの中継一色になるやろな。
で、そこで、テレ東系列は安心の通常放送や

964 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:02.11 ID:gz14ah53.net
>>942
海沿いなら雪は少ない方でしょう
山形市だって東北北部よりはマシだと思う
市街地でメートル越えは滅多に起こらないし

965 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:03.41 ID:YNc7Y3gx.net
>>920
とっとと避難しろ!!しろったらしろ!!命あっての物種だろ!!逃げろ!!

とか言っちゃえばいいのに(´・ω・`)

966 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:05.31 ID:Rsnbu5wW.net
>>948
それじゃNHKに問い合わせがいって大変だろ。
ちゃんと自治体が対応しないと。

967 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:05.81 ID:QXvbdpKl.net
>>957
www

968 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:05.81 ID:1VwmGzj0.net
これ新手の大雨テロかな?と思うよな・・
人工的に作ってるんじゃね?と思うほど
綺麗に筋状になって、北上してる

969 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:08.63 ID:Srdoix5U.net
逃げて

970 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:10.61 ID:E16RcLoo.net
>>947
匂いもすごいしな。

971 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:15.00 ID:C/bVKjIV.net
>>956
乾燥してツルツルになるんだっけ

972 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:15.71 ID:bnq6Z6eB.net
>>957
嘗めすぎ

973 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:18.37 ID:NeXCucdw.net
なんだ仙台駅前まだ余裕じゃん

974 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:22.26 ID:p5iBBd0G.net
>>843
おまいジジィだな?

975 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:25.40 ID:7RTK70OK.net
映像でこの雨の感じはヤバイな。

976 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:26.92 ID:SsuwlUWA.net
東に移動しながらも相変わらずずーーーっと降ってんだな
これはたまらん

977 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:28.60 ID:/3WK59Bh.net
>>957
www

978 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:29.16 ID:PtZqO6z3.net
こーいうやつなら安心かな
http://stat.ameba.jp/user_images/20110821/17/kvision/e4/bc/j/o0720043211432267310.jpg

979 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:30.79 ID:kP/Y6gFJ.net
>>904
踏切でやばい

980 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:32.31 ID:3iTVNpa0.net
>>957
家宝にします

981 :みなとや ◆fHKdv7hqgw :2015/09/11(金) 04:14:33.92 ID:X5bTGBox.net
>>954
また明日

982 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:39.44 ID:/L3SeDwR.net
>>870
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
>ポタリング(pottering)は、自転車またはオートバイ[要出典]であちこちを気楽にぶらつくこと[1]で、
>「のんびりする」とか「ぶらつく」意味の英語「potter」に現在分詞や動名詞を示す接尾辞「-ing」を付けた和製英語である[1]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
>ボルダリング(Bouldering)とは、フリークライミングの一種で最低限の道具(シューズとチョーク)で岩や石を登るスポーツである。
らしい(´・ω・`)

>>935
デフオイルとかえらいことになってたり(´・ω・`)

983 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:44.33 ID:/0G1U8Ca.net
やべえ

984 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:44.52 ID:u3OmwtZD.net
今は岩手もやばくないか

985 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:47.13 ID:BHD03U5x.net
差し迫っています(キリッ

986 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:49.75 ID:5W22GhgM.net
差し迫ってます(迫真)

987 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:52.70 ID:6xHDCy1y.net
>>778
茨城は平日昼間から珍走やってるバカが多い土地だからこの手の車も沢山沈んだはず(´・ω・`)

988 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:54.56 ID:Pb5wIuoY.net
とちおとめも今年は不作なのだろうか。

989 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:57.41 ID:1KMzhzkW.net
雨雲の形が・・・

990 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:57.86 ID:mFDaGRNS.net
>>958
床ずれしないのか

991 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:58.97 ID:uHLHLhTk.net
うおー降ってる降ってる

992 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:59.38 ID:1VwmGzj0.net
>>978
うわ、すごいタイヤw

993 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:14:59.67 ID:BrU+S6Qk.net
>>956
スーパーでビニール袋も開けられなくなる(´・ω・`)

994 : 【九電 69.7 %】 :2015/09/11(金) 04:15:02.18 ID:l7gFme6n.net
東日本大震災は4年前やがな(´・ω・`)

995 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:15:02.19 ID:97J9O7+r.net
http://k.pd.kzho.net/1441912016444.jpg

996 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:15:13.11 ID:btiBCkaJ.net
お休みにします

997 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:15:14.22 ID:LzXwxmyp.net
もう食らっただろ宮城は

998 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:15:16.62 ID:vy4+SGj/.net
逃げるなら今なんだよなぁ
大変だろうけど ...

999 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:15:17.66 ID:0v96mzQH.net
木の実ナナ

1000 :公共放送名無しさん:2015/09/11(金) 04:15:18.13 ID:/3WK59Bh.net
雲動かんのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200