2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダーバード ARE GO「 消えたファイヤーフラッシュ」★2

1 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:31:26.00 ID:y52nM2DB.net
サンダーバード ARE GO「 消えたファイヤーフラッシュ」★1(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1442989655/

2 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:31:56.29 ID:4yB+IKyR.net
ミニチュア?

3 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:31:57.15 ID:3Zf/YT/t.net
河森

4 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:13.41 ID:Mf9RXND5.net
ひどい解決方法だなwww

5 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:15.66 ID:vEXzwsZi.net
最初からそれやれよ

6 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:17.52 ID:SifUkF+x.net
なんつうか全体的に軽すぎなんだよこれ

7 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:18.19 ID:Idtctv4P.net
カッケー奴ら良いね

8 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:24.01 ID:USLJq08E.net
背景は基本ミニチュアだよ

9 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:26.24 ID:F0DEfDdP.net
>>1
ファイヤーフラッシュナローボディだな
運行して採算とれんのかよ

10 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:34.65 ID:M3Ol/R62.net
これ空の担当は2号でいいんじゃないか 

11 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:37.58 ID:vtIuDtRQ.net
       /:::/..::/     T B 2    ヽ::ヽ
      /::/::::/     \    /    l::::i::i
      |::::i:::l     <●> <●>   l::::i:::|  
      |::::i:::l        △      l::l::::|  
       ̄しヽ      'ー=三-'    / ソ ̄ <サンダーバード 顎
          \           /  
            \        /    
             \\  ∧_∧  
               \\(´・ω・)      ∧_∧
                \\ ^)^)\   (´・ω・`)
                  \|   \|    ゚し-J゚   
                   `ー─一' 

12 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:40.42 ID:QwTs5bkr.net
面白かった

13 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:45.11 ID:V/33S/B0.net
オリジナルdisりまくり

14 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:32:58.70 ID:xSPv819G.net
あのハラハラドキドキが全くないじゃん

15 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:06.97 ID:QwTs5bkr.net
土曜日の17:30か 家にいたら見るか

16 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:04.90 ID:y52nM2DB.net
今までの放送は何だったん?(´・ω・`)

17 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:34.96 ID:USLJq08E.net
>>10
1号が無能とか言ってやるなよ!

18 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:39.99 ID:hVrJaRMO.net
なんか緊張感ねーなー。安っぽい。

19 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:40.87 ID:F0DEfDdP.net
今度の朝ドラは新撰組なのか

20 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:46.46 ID:vKEdud8L.net
2号カッコ悪くなっちまったんだなぁ

21 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:46.56 ID:KVGh5yIc.net
やっぱりCGはCGだな
手間掛かってるオリジナルを越えられる訳がない

22 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:47.57 ID:vEXzwsZi.net
オリジナルは壮大にクラッシュしてなかったっけ?

23 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:33:58.69 ID:Ag1ZIDTd.net
ここまで全員にわか

24 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:03.21 ID:V/33S/B0.net
軽すぎるし薄すぎる

25 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:27.85 ID:ZQN9r1Rv.net
音楽アレンジし過ぎ
そのままでいいのに

26 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:30.37 ID:xtsZzPko.net
やっぱオリジナルは名作っすなあ

27 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:41.57 ID:hCo/60DD.net
重量感なさ過ぎ
原作のほうが絶対にいいわ

28 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:47.59 ID:AZvJAboM.net
>>9
メインの客室は主翼にあるんだぜ(オリジナル

29 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:56.91 ID:USLJq08E.net
今日のはおもろかったわ
見逃したレース回はよ見たい

30 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:35:11.53 ID:evRxEnu4.net
オリジナルは解決方法が繊細な綱渡りって感じでドキドキしたんだが
リメイク版は力技すぎるな

31 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:35:29.48 ID:I+JlY+A4.net
ゼロテスターの2号やたら凝ってたのもサンダーバードのオマージュか

32 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:35:33.51 ID:2dy6g93u.net
レギュラー放送って1話からするのよね?
録画しようっと

33 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:35:40.90 ID:hVrJaRMO.net
テンポはいいけど、良すぎてタメが無いから重量感もへったくれもない。

34 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:35:53.70 ID:AZvJAboM.net
パパがいないだけでこんなにツマラナクなるなんて

35 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:36:14.98 ID:2dy6g93u.net
>>15
電波教師と被るやん

36 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:36:24.90 ID:Mf9RXND5.net
日本の出来の悪い特撮のような展開だったな

37 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:36:51.92 ID:evRxEnu4.net
>>22
エレベーターカーが一台タイヤバーストして失敗
予備マシンで再チャレンジする

38 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:36:52.86 ID:hVrJaRMO.net
>>35
今月で終らなかったっけ?

39 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:36:53.30 ID:AZvJAboM.net
>>31
ゼロテスター自体がサンダーバードへのオマージュ

40 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:37:35.67 ID:qdCH54Qd.net
>>30
もともと30分番組だったのを急遽1時間に伸ばすことになって
それで途中失敗したりっていう流れができたわけだし、そう考えると当時のスタッフすごいよね

41 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:37:38.79 ID:xSPv819G.net
>>22
http://www.nicozon.net/watch/sm20312739

42 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:37:52.53 ID:SifUkF+x.net
>>37
ちゃうやろ
無線操縦が不良でコントロール不能で失敗
4号車を投入

43 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:38:30.83 ID:hVrJaRMO.net
やっぱ30分じゃこんなもんなんかな。
旧作みたいに30分の前後編で時間かけて欲しいわ。

44 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:38:44.91 ID:vtIuDtRQ.net
>>35
10月から金田一少年の事件簿

45 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:39:02.09 ID:2dy6g93u.net
>>39
ゼロテスター声優3人ともお元気

広川はおなくなりに

46 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:39:13.99 ID:fITScycE.net
>>38 金田一とだな、ぶつかるのは

47 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:39:23.65 ID:5hKHa0hi.net
>>42
ブレインズのミスだな
時々ある

48 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:41:03.89 ID:hVrJaRMO.net
>>45
後、科学者のヤンやってた人も死んでる。

49 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:42:01.91 ID:2dy6g93u.net
サンダーバードも途中から「サンダーバード地球を守れ」とかにタイトル変わったりして

50 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:42:05.57 ID:hVrJaRMO.net
>>46
だから10月からこっち見てもいいんだけど、なんか盛り上がりに欠ける話が多そうで不安。

51 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:43:04.42 ID:evRxEnu4.net
>>42
そうだったか すまん
あれはブレインズのご愛嬌だったのか

52 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:43:08.83 ID:dS6RBB1q.net
今日はちょっと泣けた。

53 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:43:40.39 ID:2dy6g93u.net
>>48
博士役の川久保は?

54 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:44:00.21 ID:xSPv819G.net
https://www.youtube.com/watch?v=EOCmI72eRh4
これじゃないとなあ

55 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 18:50:39.29 ID:bcEFTCWo.net
オリジナルの格式と緻密さの足元にも及ばない
すべてが下品
日本語もずいぶん変わったものだな

56 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 19:01:06.91 ID:ckKeCIY7.net
ハリウッド実写版で失敗し、CG版で失敗し
結局オリジナル版を超えるものは作れないのね

57 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 19:02:39.08 ID:hVrJaRMO.net
>>53
まだ存命らしい。

58 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 19:19:41.44 ID:kSyd7hUp.net
>>24
このぐらいが現代の視聴者にはいいんじゃないかな
今日はおもしろかった第2音声でまた見ちゃった

59 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 19:31:35.23 ID:V/33S/B0.net
もっとオリジナル信者に50年の歳月はすごいなと思わせるものを作れよ
これは完全に退化じゃねえか

60 :公共放送名無しさん:2015/09/23(水) 20:11:35.60 ID:IA+EQp55.net
ピンクの六輪ロールスロイスは出るのでしょうか

61 :アラン:2015/09/23(水) 20:13:49.09 ID:FBC31WYR.net
Thunderbird are go で、「SIG」を使っている。

これは、確か キャプテンスカーレット が使っていた。

62 :ジェフ:2015/09/25(金) 14:00:23.96 ID:BPDVkoBIW
前回の危険な鉱山を封鎖せよに続き,指揮官の指示なしに勝手に動く隊員たち。これは実際の救助活動に置いてありえません。
前回は勝手にジェットモグラを出動させるし,今回は勝手に出動してるし。
結果よければすべてよしという問題ではない。本来なら,本部にいるジェフが万一のことを考慮して早めに手を打っておかなければならないことです。
旧作の脚本家はちゃんとレスキューというものがわかっていましたが,新シリーズの脚本家はまるでわかっていません。
あと,メカの動作が速すぎる。旧作の方がはるかにおもしろいです。

総レス数 62
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200