2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】ブラタモリ「#18 福岡と鉄道」

1 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:26:05.60 ID:hYcApQe3.net
鉄優N

2 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:28:58.44 ID:bsYkUZJE.net
(´・ω・`)

3 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:29:36.07 ID:Gjfo1g/X.net
>>1
マターリ有難う
西鉄が押進めてたのか、炭鉱輸送で国鉄なのか

4 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:29:37.61 ID:Y4YhP6hE.net
ブラタモリ
2015年10月03日 19時30分〜20時15分 NHK総合 ブラタモリ #18 福岡と鉄道
2015年10月10日 19時30分〜20時15分 NHK総合 ブラタモリ #19 富士山
2015年10月24日 19時30分〜20時15分 NHK総合 ブラタモリ #20 富士山
2015年10月31日 19時30分〜20時15分 NHK総合 ブラタモリ #21 富士山
http://www4.nhk.or.jp/buratamori/

5 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:29:43.06 ID:vCYpIBE7.net
>>1 鉄優

6 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:30:30.37 ID:Ovcli+yk.net
セミなきすぎー(´・ω・`)

7 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:30:54.36 ID:HPl+8WTK.net
桑子さんかわいい

8 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:31:18.66 ID:65fRkCVK.net
薬院か

9 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:23.61 ID:7XQTC0NQ.net
薬院に住んでたときに
電車が平面交差してるの見て
鉄になったという、、、


ってその話きた

10 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:31:28.52 ID:vCYpIBE7.net
>>7 独身みたいね

11 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:39.91 ID:tGV6azDJ.net
伊予鉄じゃ常識(´・ω・`)

12 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:45.88 ID:Gjfo1g/X.net
そういう場所はいまは松山のあそこだけだねぇ

13 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:49.09 ID:Ovcli+yk.net
タモさん嬉しそうだな(´・ω・`)

14 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:31:55.43 ID:nApNlBfs.net
阪急にあったな

15 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:03.45 ID:B3+tMsdS.net
w

16 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:06.81 ID:GOwn2cuv.net
地下鉄直通前の姪浜線出てくるかな

17 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:07.76 ID:7XQTC0NQ.net
録音とかwww

18 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:19.55 ID:bsYkUZJE.net
マニアすぎ(´・ω・`)

19 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:22.55 ID:AEO5QbOc.net
ガチモンか

20 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:35.24 ID:wKkM34Hx.net
タモリくっそ楽しそう

21 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:53.26 ID:Gjfo1g/X.net
>>14
西宮北口 ね
アレは普通サイズの電車同士で交差してたからすごかった

22 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:54.49 ID:MR02I8qf.net
いきなり真性のマニアがでたので

23 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:32:55.30 ID:SK/kapeS.net
速すぎるので避難

24 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:06.77 ID:hYcApQe3.net
桑子w

25 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:08.93 ID:bsYkUZJE.net
みえ

26 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:33:11.69 ID:vCYpIBE7.net
谷間ぐらい見せてよ

27 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:14.75 ID:wKkM34Hx.net
おっぱい見えた

28 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:23.44 ID:0Yh4/q17.net
あまちゃんの松岡まゆに似たうざさの桑子(´・ω・`)

29 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:30.08 ID:TmV2okwc.net
タモリノリノリだな

30 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:34.12 ID:B3+tMsdS.net
へぇー

31 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:47.06 ID:AEO5QbOc.net
西鉄のおかげ

32 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:33:50.46 ID:Ovcli+yk.net
鹿児島は豚の数も含めてるだろそれ(´・ω・`)

33 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:33:57.40 ID:65fRkCVK.net
次は平尾

34 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:34:34.52 ID:/iGbDT2Q.net
茶と肌色600形

35 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:34:39.45 ID:7XQTC0NQ.net
なんでいちいちやるんだw

36 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:34:52.64 ID:SK/kapeS.net
夏はチョコミントカラーが涼しげでいいな

37 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:35:03.60 ID:AEO5QbOc.net
西鉄ライオンズ

38 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:35:07.24 ID:t4QjgZcr.net
今北産業
そういや大手私鉄の中で西鉄だけ乗ったことないわ(´・ω・`)

39 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:35:11.29 ID:vCYpIBE7.net
斜面に埋まっているビルがあったが

40 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:35:14.71 ID:Gjfo1g/X.net
まだ天神が一番の繁華街?
博多駅前もなかなかと聞くけど

41 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:35:25.05 ID:bsYkUZJE.net
はろはろー

42 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:35:37.81 ID:7XQTC0NQ.net
チョコレート色ってこんな色かなぁ
ttp://www.tabirai.net/sightseeing/news/img/0000089/kiji1Img.JPG

43 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:36:13.07 ID:t4QjgZcr.net
>>40
キャナルシティとか博多阪急ができて変わりつつある。
栄と名駅と同じ状況

44 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:36:17.78 ID:7XQTC0NQ.net
>>40
博多駅はまだまだこれから。
駅ビルに百貨店があって他はあまり、、、

45 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:36:25.48 ID:AEO5QbOc.net
タモさん実家帰らないのか

46 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:36:35.11 ID:nApNlBfs.net
>>21
松山ってまだ現役なんだ

47 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:00.55 ID:SK/kapeS.net
研究家はあやしい

48 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:02.21 ID:HPl+8WTK.net
シャツイン派か

49 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:06.13 ID:wKkM34Hx.net
歴史家とうじょう

50 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:07.18 ID:7XQTC0NQ.net
うーん、かぶりもの劇団はこなかったか。

51 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:37:27.53 ID:65fRkCVK.net
西鉄筑紫工場見学に行ったとき、たまたま作業服とにた服着ていたので、奥の方に車駐車して、出られなくなったおもひで。

52 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:32.57 ID:vBHTbA2r.net
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003193533.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003193541.jpg
桑子真帆さn

53 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:32.84 ID:1k4y8b9i.net
マターリにきました

54 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:37:46.73 ID:65fRkCVK.net
エルガーラ

55 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:48.84 ID:HPl+8WTK.net
けっこうギリギリだな

56 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:37:53.86 ID:wKkM34Hx.net
>>52
主張している

57 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:38:01.17 ID:Gjfo1g/X.net
>>42
たぶんそう
>>43-44
d
>>46
あとで「松山 大手町」あたりでつべを漁ってご覧

58 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:38:11.72 ID:tM8Fh77P.net
ラドンでも路面電車吹き飛んでたもんな

59 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:38:36.49 ID:65fRkCVK.net
松屋レディス4階

60 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:38:56.37 ID:1k4y8b9i.net
宮地岳線の変わったし 筑肥線も変わったし 篠栗線も…

61 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:06.97 ID:6/VidjnU.net
天神だから出来たこと

62 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:13.01 ID:SK/kapeS.net
天神て武家の街だったんだ

63 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:16.31 ID:AEO5QbOc.net
あれこの人ドラマで

64 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:24.35 ID:hYcApQe3.net
お盛んだった人だ

65 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:29.23 ID:Ovcli+yk.net
自家発電王と呼ばれた俺も紹介してくれ(´・ω・`)

66 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:39:30.18 ID:65fRkCVK.net
渡辺通り

67 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:45.42 ID:1k4y8b9i.net
>>65
いまも発電してますか? 

68 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:39:57.64 ID:7XQTC0NQ.net
>>62
福岡城から近いからねぇ

69 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:10.52 ID:SK/kapeS.net
桑子の乳は涼しげだ

70 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:15.08 ID:7XQTC0NQ.net
新しいバスセンターきたわああああああ

71 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:23.53 ID:AEO5QbOc.net
金あるなー

72 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:37.38 ID:t4QjgZcr.net
やけに立派なバスターミナルだなあ

73 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:46.31 ID:Gjfo1g/X.net
鉄道もやってるバス会社ですw

74 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:50.30 ID:phV/mKTk.net
キングオブ深夜バス

75 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:53.59 ID:HPl+8WTK.net
さすがにホームだけあるな

76 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:40:57.03 ID:sknZjo2y.net
カメラマン志望

77 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:03.00 ID:7XQTC0NQ.net
ああああバスが邪魔にwww

でもバスセンターの出口だからなぁw

78 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:12.13 ID:SK/kapeS.net
楽しそうや

79 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:19.19 ID:Ovcli+yk.net
>>67
悪いな今日の発電は品切れだ(´・ω・`)

80 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:19.39 ID:wKkM34Hx.net
開いたーーーーー

81 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:22.95 ID:GOwn2cuv.net
神奈中バスに抜かれた西鉄

82 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:47.42 ID:tM8Fh77P.net
凄いなバスセンターあるのか立派だかありいけど、
松本のバスセンターも異様だった

83 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:47.68 ID:7xjzjUxx.net
タモさんの手の振り方かわええwww

84 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:50.06 ID:vBHTbA2r.net
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003194119.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003194127.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003194135.jpg
桑子真帆さん

85 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:52.37 ID:vtgZWBmM.net
流石地元やなwww説明がすいすい出るww

86 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:58.22 ID:nU6z8r4h.net
ニューオータニ、古くさくなっちゃったよな

87 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:41:59.60 ID:5bWVBZk0.net
今回は完全にタモリ倶楽部だなww

88 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:02.80 ID:StXtT3t1.net
バスの都、天神

89 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:05.13 ID:uUYAs3js.net
こっちで

90 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:05.31 ID:1k4y8b9i.net
>>79
充電するために桑子がひと肌脱ぎます

91 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:11.96 ID:kxWGkQ9j.net
キャナルのとこか

92 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:13.13 ID:Gjfo1g/X.net
>>81
グループ全体で見ればまだ・・・

93 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:15.58 ID:vtgZWBmM.net
キャナルの方へ行くのか

94 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:17.33 ID:vbI5JOr5.net
ちょこちょこ帰ってはいるのかな

95 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:25.09 ID:ivT2/4hF.net
春吉のラブホ街が

96 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:23.91 ID:4HsBKKqT.net
天神は菅原の方が先なのか、それとも天神という地名にちなんで
天神と呼ばれるようになったのか

97 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:42:30.95 ID:65fRkCVK.net
FBS移転したからなー

98 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:39.87 ID:hYcApQe3.net
前から降りるのか

99 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:40.18 ID:sjRK/YxU.net
せまくて電車通ったら車通れないね

100 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:42.02 ID:LS/PeqTs.net
LED表示器は便利だな

101 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:44.25 ID:HPl+8WTK.net
バス貸し切りいいなあ

102 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:49.93 ID:1k4y8b9i.net
馬出九大病院前きた

103 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:04.59 ID:phV/mKTk.net
福岡って美味い食い物あるっけ?

104 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:09.90 ID:GOwn2cuv.net
県庁方向か

105 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:13.23 ID:06VMRl5D.net
今北だが
渡辺さんが電車作ったから
渡辺通りって名づけたのか?

106 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:43:14.23 ID:65fRkCVK.net
まいだしきゅうだいびょういんまえ

107 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:25.00 ID:t4QjgZcr.net
バス専用道なんてあんのか

108 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:30.59 ID:7xjzjUxx.net
>>94
お母さんがまだいるし高齢だし、帰ってそう

109 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:35.18 ID:ivT2/4hF.net
>>103
ラーメンもうどんもおいしい、唯一の街だ

110 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:37.31 ID:vtgZWBmM.net
馬出の方は入り組んでるよなぁ

111 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:43.56 ID:wKkM34Hx.net
びんびんだ

112 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:48.95 ID:NfhExbl3.net
福岡は地下鉄がしょぼいからバスが多いのか
バスが多いから地下鉄が発展しないのか
どっちなんだ?

113 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:43:52.96 ID:SK/kapeS.net
タモさんが楽しそうだと俺もうれしくなる数少ない芸能人

114 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:07.06 ID:sknZjo2y.net
全然安全じゃない地帯

115 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:10.83 ID:phV/mKTk.net
これ休日の早朝なんだろうな、人が少ないな

116 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:14.37 ID:vtgZWBmM.net
>>105
私財を投入して都市開発した。電車だけじゃないんよ

117 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:29.45 ID:7xjzjUxx.net
>>113
俺じゃねえ、俺らだ

118 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:34.67 ID:1k4y8b9i.net
西鉄宮路岳線との接続あたりも市内電車が独特の味わいだしていたよなあ

119 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:43.38 ID:vbI5JOr5.net
まんまアスファルト張っちゃったのかw

120 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:44.01 ID:nU6z8r4h.net
>>112
どっちかといえば後者。
西鉄の発言力が強い

121 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:48.71 ID:GOwn2cuv.net
>>107
21世紀入ってからも西鉄北九州線の一部もバス専用道だったけど
今は一般道になった

122 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:53.03 ID:1k4y8b9i.net
「敵国降伏」だね

123 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:44:57.55 ID:AEO5QbOc.net
福岡行こうかな

124 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:13.75 ID:7xjzjUxx.net
ホークスが石原軍団みたいに優勝祈願行くとこ?

125 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:34.38 ID:nU6z8r4h.net
>>122
応神天皇だからな

126 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:43.83 ID:f3oyoIZI.net
>>103
日本海側だから魚は東京と全然違う

127 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:44.59 ID:Gjfo1g/X.net
北九州のほうの市電はもう少し残ってたんだよね
それでももう二十余年経っちゃったか

128 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:45:54.26 ID:vtgZWBmM.net
>>124
せやで。山笠の前にも行くんやで

129 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:03.40 ID:1k4y8b9i.net
>>125
戦時中に縁起かついで切手になったよね

130 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:10.95 ID:HPl+8WTK.net
>>87
空耳に大ウケする桑子さん

131 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:12.59 ID:vbI5JOr5.net
都電もそうだったな

132 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:31.66 ID:7xjzjUxx.net
>>128
あー、あの鳥居がそうかあ…d

133 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:36.43 ID:wKkM34Hx.net
そんな形があるんのか

134 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:37.53 ID:sknZjo2y.net
へ〜

135 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:48.58 ID:5bWVBZk0.net
あー 八幡宮なのか
なら確かにスポーツ選手とか祈願しそうな感じか

136 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:50.60 ID:StXtT3t1.net





137 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:46:58.24 ID:sjRK/YxU.net
さすがに事前に教えてるよな

138 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:00.56 ID:f3oyoIZI.net
広島が三日ってのはドラマにもなってるが
長崎の三か月半も凄いと思うんだよなあ
>路面電車復興

139 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:19.66 ID:wKkM34Hx.net
真夏日だし暑そうだな

140 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:47:19.76 ID:65fRkCVK.net
広島は、行政が広電に逆らえないからなw

141 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:21.03 ID:1k4y8b9i.net
北九州市内線はすごく長かったなあ 東西に

142 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:22.87 ID:7XQTC0NQ.net
>>135
敵国退散! って力強いところよ。

143 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:27.37 ID:Ovcli+yk.net
ちんちんを想像した桑子(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:34.10 ID:FBsHJgkM.net
電車の話よりおっぱい

145 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:38.12 ID:bsYkUZJE.net
ひでえ

146 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:39.36 ID:hYcApQe3.net
おいwww

147 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:41.60 ID:vtgZWBmM.net
たもさんwwwwwww

148 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:46.68 ID:t4QjgZcr.net
悪ガキwwwww

149 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:48.43 ID:vbI5JOr5.net
クソガキwwwww

150 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:50.59 ID:7XQTC0NQ.net
ちょw タモリ少年ひどすw

151 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:52.49 ID:7xjzjUxx.net
いい話かと思いきやwww

152 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:47:57.56 ID:sknZjo2y.net
悪いw

153 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:02.23 ID:yVLHqI5w.net
ナイトシャッフルでやってた場所やね

154 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:03.23 ID:sjRK/YxU.net
犯罪自慢

155 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:06.96 ID:phV/mKTk.net
このピンマイクってオーディオテクニカかな

156 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:09.22 ID:Of5K5JCx.net
学生タモリvv

157 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:15.43 ID:1k4y8b9i.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-cf-c6/nxjdr106/folder/1811071/94/61579294/img_1
これ

158 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:32.09 ID:nU6z8r4h.net
俺も小さい頃堅粕に住んでたから、家の前を花電車が通ってたなぁ

159 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:33.76 ID:f3oyoIZI.net
>>127
1992年だったか
北九州は一応筑豊電鉄が専用軌道だけど唯一の路面電車で残ってるね
あれが廃線になったら大変だが

長谷川町子の漫画にも福岡の市電出てたなあー

160 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:40.31 ID:tM8Fh77P.net
バスにワンマンって今でも書いてるのかな

161 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:48:45.82 ID:65fRkCVK.net
岩田屋

162 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:48:48.52 ID:jumbZDyx.net
昔はおおらかな時代だったからw

163 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:49:09.63 ID:1k4y8b9i.net
>>159
戸畑の支線とか北方線もあったね

164 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:49:26.05 ID:vtgZWBmM.net
つい最近引退した奴か?

165 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:49:26.75 ID:SK/kapeS.net
友達が大牟田に住んでるいってたな、割と都市部に近いのね

166 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:49:27.51 ID:Gjfo1g/X.net
近畿車輛

167 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:49:40.73 ID:06VMRl5D.net
かまぼこ屋根の天神駅は懐かしいな。
横からバスが出てた気がするけど
当時を知ってる人はもう居ないだろうな

168 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:08.84 ID:AEO5QbOc.net
けつ

169 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:14.72 ID:hYcApQe3.net
尻(*´Д`)ハァハァ

170 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:22.59 ID:7XQTC0NQ.net
お、退役したばかりの電車きたきた。

>>127
もうそんなにたつのかぁ。高架橋でJRの線路を越えていくのに驚いた私w

171 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:50:32.35 ID:65fRkCVK.net
春日原

172 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:33.72 ID:06VMRl5D.net
どったくの花電車はもう無いんだな

173 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:41.54 ID:6/VidjnU.net
俺もそうだったww
お小遣いもらったら用もないのに電車に乗ってた

174 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:43.37 ID:vbI5JOr5.net
内装が古くないと思ったら使ってたのか

175 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:50.87 ID:sjRK/YxU.net
キハみたい

176 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:51.02 ID:1k4y8b9i.net
200型だっけか 正面が卵形の

177 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:52.74 ID:LS/PeqTs.net
>>160
もう「ワンマン」とはかいてないんじゃないかな。
自分が知るかぎり、都営バスで最後まで残っていた車掌は1987年まで3人だけ残ってた。

178 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:57.91 ID:SeUT1VUP.net
電車って長持ちなんだなあ

179 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:50:59.37 ID:t4QjgZcr.net
さっきから「西鉄」じゃなくて「大牟田線」って呼んでるのはNHK的理由か(´・ω・`)

180 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:00.16 ID:Ovcli+yk.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

181 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:12.81 ID:vtgZWBmM.net
こいつ…動くぞ!

182 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:16.48 ID:nApNlBfs.net
解体か・・・

183 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:29.51 ID:B/Fzhlfs.net
すぐコンプレッサーという単語が出て来るタモリ

184 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:51:32.16 ID:65fRkCVK.net
マスコンマスコン

185 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:34.71 ID:7XQTC0NQ.net
シューッ いい音だねぇ

186 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:34.96 ID:1k4y8b9i.net
西鉄は博物館的なものあったっけか

187 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:38.48 ID:06VMRl5D.net
春日原って福岡の南かな?

188 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:43.19 ID:Ovcli+yk.net
おじいちゃんうれしそうね(´・ω・`)

189 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:51:43.86 ID:65fRkCVK.net
いい音だ

190 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:50.31 ID:vbI5JOr5.net
もったいないけど引き取り手もないし維持も難しいもんな

191 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:51:54.91 ID:f3oyoIZI.net
>>179
一応貝塚線とかあるから…

192 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:02.54 ID:4HsBKKqT.net
幸せそう

193 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:20.27 ID:1k4y8b9i.net
大橋ってどのへんだっけか 博多南からバスで行った記憶がある

194 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:25.06 ID:nU6z8r4h.net
>>179
宮地岳線と勘違いさせないためじゃね?w

195 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:25.18 ID:B/Fzhlfs.net
>>190
JRみたいな博物館みたいなのは私鉄は持ってないんかね

196 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:31.12 ID:7XQTC0NQ.net
>>187
そうだね。電車だと各停で5駅くらいかな?

197 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:34.26 ID:O0A6hhj7.net
バカチコ

198 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:34.70 ID:06VMRl5D.net
今日は西鉄だけでJRはやらないのかな?

199 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:40.05 ID:sknZjo2y.net
www

タモリの楽しそうな事w

200 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:52:45.49 ID:LS/PeqTs.net
今はスクリュー式圧縮機が多いからなぁ・・・・。

201 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:52:49.93 ID:65fRkCVK.net
>>187
大橋 井尻 雑餉隈 春日原 白木原 

202 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:11.08 ID:AEO5QbOc.net
わき

203 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:53:12.64 ID:vCYpIBE7.net
桑子の脇

204 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:18.64 ID:1k4y8b9i.net
>>201
ざっしょのクマー きたあ

205 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:21.28 ID:Gjfo1g/X.net
>>195
竿灯だと東急・東武・京王・メトロ
まだあったっけ?

206 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:22.18 ID:SK/kapeS.net
買い取っちゃえよタモさん

207 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:28.20 ID:vtgZWBmM.net
今人口が激減してる大牟田…

208 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:32.55 ID:SeUT1VUP.net
随分稼いだんだな

209 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:33.21 ID:WLz3eBga.net
>>202
オメーわよおーw

210 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:34.54 ID:B/Fzhlfs.net
来月大宰府行く時乗る予定だが

211 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:47.27 ID:tM8Fh77P.net
>>177
八戸の南部バスは1976くらいまでなのに…
まわり聞いても俺の世代で車掌を知ってるのは俺くらい

やっぱ東京は車数が多いから簡単に廃車出来ないんだな

212 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:53:56.73 ID:vCYpIBE7.net
タモリクラブっぽい

213 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:59.34 ID:06VMRl5D.net
>>201
雑餉隈って一般国民は読めないよな

214 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:53:59.38 ID:vbI5JOr5.net
>>195
聞いたことないけど一企業じゃ難しいだろうねえ
私鉄が共同で経営するとか大井川みたいに客寄せで使い続けるくらいしかないんだろうかな

215 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:06.32 ID:vtgZWBmM.net
雑餉のピンサロよく行ってたなぁ…今どうなってんだろ?

216 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:08.64 ID:7XQTC0NQ.net
今日はぜんぶ西鉄かな。

217 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:10.41 ID:1k4y8b9i.net
>>205
小田急、京成もそれなりに…

西武は保存車庫がつぶれてそのまんま シートかぶってる

218 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:17.71 ID:5XyUUOmX.net
桑子って平日東京いなきゃダメなのにいつロケしてんの

219 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:32.03 ID:t4QjgZcr.net
この頃から西鉄は鉄道会社というよりバス会社なんだな

220 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:36.63 ID:vbI5JOr5.net
達筆だ

221 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:54:43.62 ID:65fRkCVK.net
>>213
かすがばるも読めないぞw

222 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:55.78 ID:Hg4wdDAB.net
この時代ならVHSじゃないし・・・8ミリのフィルムなのかな

223 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:56.94 ID:f3oyoIZI.net
福岡から広島まで修学旅行にバスで行ったのは
西鉄の営業の性だったのか
小学生だと新幹線で大阪や東京に行く可能性もあったけど

224 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:54:58.34 ID:j6vXrzo2.net
バスで広島か当時じゃ乗ってるのも辛いな

225 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:00.69 ID:HPl+8WTK.net
タモさんを探せ!

226 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:01.26 ID:sjRK/YxU.net
www

227 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:04.98 ID:VVVUS2Vz.net
55年前
可愛かったこのバスガイドさんは
今頃何歳だろうかww

228 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:05.80 ID:sknZjo2y.net
森田君くるー?

229 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:08.63 ID:1k4y8b9i.net
森口博子いる?

230 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:10.31 ID:wKkM34Hx.net
まさかタモリ少年?!

231 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:11.27 ID:SeUT1VUP.net
まさかのw

232 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:23.48 ID:t4QjgZcr.net
PVwwwwwwwww

233 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:32.23 ID:B/Fzhlfs.net
中学の時オレの代だけなぜか営業にねじ込まれて
京都奈良じゃなくて富士山周辺だった・・・

つうかタモリの母校w

234 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:33.28 ID:g/cfk4Cb.net
よく残ってたな

235 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:38.28 ID:MR02I8qf.net
還暦世代の原風景ってのがこういうのなんかあ。

236 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:55:38.33 ID:65fRkCVK.net
どんぶりめしw

237 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:55:40.44 ID:vCYpIBE7.net
大盛り

238 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:45.57 ID:SeUT1VUP.net
カラーか、あたりまえか・・w

239 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:45.70 ID:vbI5JOr5.net
1960年代じゃタモリ中学生ちゃうんじゃ

240 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:47.51 ID:x1tQFfpF.net
半世紀経てばホント世界変わるな

241 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:48.89 ID:7xjzjUxx.net
カラーなだけでもすごい

242 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:49.55 ID:sjRK/YxU.net
床から食うのか

243 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:52.18 ID:vtgZWBmM.net
毎年同じテンプレだったんだろうなwww

244 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:52.27 ID:4HsBKKqT.net
電気けせよ

245 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:56.65 ID:LS/PeqTs.net
>>211
まあ、都営バスになぜ長く車掌が残っていたのかってのは
公務員&組合の力だったわけだけどね・・・。

渋谷の街でツーマンバスとか面白くてよく乗りに行ってたけど
なれない乗客は何事かと驚いてたよ。

246 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:55:59.72 ID:jumbZDyx.net
フィルムだときっちり残ってるね

247 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:00.06 ID:AjEUG8Ip.net
高宮だったんだ

248 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:01.48 ID:f3oyoIZI.net
1960年ってタモリ15歳じゃん中三じゃん

249 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:06.56 ID:j6vXrzo2.net
筑肥線使うと天神へは高宮で西鉄乗り換えだったのを思い出す

250 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:07.00 ID:HPl+8WTK.net
桑子さんの「ほら♪」がかわいい

251 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:08.21 ID:B/Fzhlfs.net
ここで登場

はしないかw

252 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:12.12 ID:wKkM34Hx.net
こりゃ美人だわ

253 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:13.06 ID:VVVUS2Vz.net
もう、80歳ちかいだろうなあ

254 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:13.29 ID:uUYAs3js.net
このバスガイドさんも生きてれば90近いんか

255 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:13.12 ID:AEO5QbOc.net
まさか

256 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:14.06 ID:LS/PeqTs.net
出てくるか・・・・?

257 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:19.41 ID:t4QjgZcr.net
小学生の頃、バスガイドって惹かれるよな

258 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:21.82 ID:SK/kapeS.net
ホントかよw

259 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:22.77 ID:7XQTC0NQ.net
なんで覚えてるんだwwwww

260 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:27.87 ID:AEO5QbOc.net
今見てもかわいい

261 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:30.57 ID:g/cfk4Cb.net
よく覚えてるな

262 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:56:32.23 ID:65fRkCVK.net
本人登場?

263 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:32.29 ID:sknZjo2y.net
www
面白すぎるわ

264 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:56:32.91 ID:vCYpIBE7.net
調べるのかよ

265 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:33.15 ID:vbI5JOr5.net
現代に通用する美人

266 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:37.58 ID:MR02I8qf.net
>>233
修学旅行の営業がやり手だったんだろうな。
一年でもできれば、パイでかい

267 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:39.98 ID:9QIlPz8x.net
修学旅行や運動会とかっていつ頃仕組みが確立されたんだろう

268 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:42.81 ID:EzXuA1ti.net
生まれつき車酔いがひどかった俺にとって
バス旅行は地獄以外の何物でもなかった

269 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:45.64 ID:06VMRl5D.net
高宮って大橋と役員の間かな?

270 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:54.70 ID:7XQTC0NQ.net
修学旅行のバスガイドさんはやっぱ特別かもなぁ

271 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:54.90 ID:VVVUS2Vz.net
>>260
ホント、まじ今でも可愛いってことで通じるよねえ

272 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:56:59.49 ID:phV/mKTk.net
天下一武道会

273 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:00.05 ID:SeUT1VUP.net
花形の職業だったろうな

274 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:02.21 ID:Hg4wdDAB.net
オレの知ってる博多駅じゃなくなってる(´・ω・`)

275 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:07.00 ID:j6vXrzo2.net
博多駅に阪急入るとは思わなんだ

276 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:07.17 ID:uUYAs3js.net
まあこういう時は一番の美人さん使うわな

277 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:09.39 ID:1k4y8b9i.net
>>268
つ【センパア トラベルミン】

278 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:19.55 ID:t4QjgZcr.net
何もなかったんだな

279 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:19.55 ID:nU6z8r4h.net
いや、北の方にあったころはタモリもしらないんじゃ

280 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:24.44 ID:B/Fzhlfs.net
まだ山陽新幹線が開通してない頃

281 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:29.49 ID:vbI5JOr5.net
ちょっと前の山形駅みたいだw

282 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:34.45 ID:Ovcli+yk.net
人間こえー(´・ω・`)

283 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:36.25 ID:GHfTbvrG.net
>>211
南部バス80年代中盤くらいまで車掌いたよ。十和田方面だったけど。

284 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:39.14 ID:GOwn2cuv.net
>>275
ハンズが来るって聞いた時は歓喜だった

285 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:43.77 ID:vtgZWBmM.net
博多駅はあと何回変身を残してる?

286 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:44.72 ID:B/Fzhlfs.net
50年は山陽新幹線開通してまもなくだな

287 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:45.32 ID:Gjfo1g/X.net
「ひかりは西へ」

288 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:57:50.26 ID:1k4y8b9i.net
新幹線も博多開業したとき、東京まで6時間56分だったんだよなあ。

289 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:57:51.63 ID:65fRkCVK.net
0系キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

290 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:01.15 ID:j6vXrzo2.net
ひかりは西へだっけ

291 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:58:05.22 ID:vCYpIBE7.net
新幹線の終着駅に行くのか

292 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:06.58 ID:wKkM34Hx.net
やっぱ発展の原動力は人の往来だよなぁ

293 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:07.02 ID:f3oyoIZI.net
>>275
松阪屋でほぼ決まりだったのが、床面積で折り合いが付かなかったところに
滑り込んできたというね…びっくりした

294 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:09.25 ID:SeUT1VUP.net
11年でか

295 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:12.14 ID:B/Fzhlfs.net
これで特急の体系が大きく変わった

296 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:15.07 ID:LS/PeqTs.net
西の人。

297 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:20.22 ID:AEO5QbOc.net
駅長かよ

298 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:24.76 ID:sknZjo2y.net
一義w

299 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:29.41 ID:7XQTC0NQ.net
九州だけど、JR西日本です

300 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:30.23 ID:b7gFc89H.net
W一義

301 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:38.40 ID:wKkM34Hx.net
ダブルカズヨシ

302 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:40.13 ID:AEO5QbOc.net
宣伝

303 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:46.10 ID:VVVUS2Vz.net
俺が高校の頃の就学旅行
3台のバスのなか
その内訳
ハリセンボン系2名と橋本環奈系1名
とうぜん、俺はハリセンボン系のデブ
ガイドは面白くて楽しかったから良いけどねw

304 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:48.11 ID:g/cfk4Cb.net
西日本なんだよな

305 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:48.39 ID:Gjfo1g/X.net
西日本鉄道から西日本旅客鉄道へ

306 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:50.18 ID:7xjzjUxx.net
>>281
山形駅映して、「ちょっと前の博多駅みたいだ」って言う方が共感できる人多そう(´・ω・`)

307 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:52.26 ID:j6vXrzo2.net
>>284
駅も綺麗になったねえ久しぶりに帰省してびっくりした

308 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:58:53.36 ID:B/Fzhlfs.net
山陽新幹線は西だもんな

309 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:00.98 ID:JbsoOjz3.net
>>293
名古屋に次いでまた負けたのか、松坂屋

310 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:04.32 ID:NfhExbl3.net
駅長微妙に訛ってんな

311 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:07.38 ID:rWFQwM66.net
ドクターイエロー来るか

312 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:08.86 ID:GOwn2cuv.net
駅のお値段600億円

313 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:10.33 ID:nApNlBfs.net
なまってるよ

314 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:12.80 ID:jcGriqoW.net
今じゃ新青森から鹿児島中央まで新幹線で行けるんだよな
直通は無いから乗換は必要だけど

315 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:22.63 ID:B/Fzhlfs.net
博多南駅かな

316 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:23.02 ID:nU6z8r4h.net
まあ博多駅は、新幹線来る前から、利用客数多い駅だったろう

317 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:24.69 ID:Gjfo1g/X.net
博多南だなw

318 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:29.74 ID:tM8Fh77P.net
>>245
あぁやっぱり公務員削減問題か…そうかなと思ったんだけど
市営バスから先にワンマンになってたんで八戸は。ツーマンバスはボンネットでボロかった

319 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:31.01 ID:JbsoOjz3.net
博多南だろ

320 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:32.37 ID:j6vXrzo2.net
>>293
昔入ってたのは井筒屋だっけかね

321 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:37.25 ID:vtgZWBmM.net
博多南くる?

322 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:41.89 ID:Of5K5JCx.net
操車場か

323 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 19:59:45.47 ID:vCYpIBE7.net
安い

324 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:48.08 ID:vbI5JOr5.net
特急券やすっwww

325 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:45.86 ID:nU6z8r4h.net
博多南なんて、有名すぎて

326 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 19:59:48.54 ID:65fRkCVK.net
博多南行きか

327 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:52.48 ID:oyZ4YFUQ.net
なんで多の字だけ小さいんだろ

328 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 19:59:52.88 ID:bsYkUZJE.net
へえ

329 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:00.72 ID:B/Fzhlfs.net
車両基地を駅にして通勤列車にしてる区間

330 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:00.75 ID:sjRK/YxU.net
ほんとに知ってるの?

331 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:03.86 ID:vBHTbA2r.net
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195835.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195841.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195847.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195854.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195902.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195907.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195912.jpg
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003195917.jpg
桑子真帆さん

332 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:12.94 ID:6/VidjnU.net
整備場?

333 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:14.76 ID:vtgZWBmM.net
那珂川民歓喜やなw

334 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:16.53 ID:wKkM34Hx.net
なんだろう回りの人達の品行さ
ブラタモリのくうきだろうか

335 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:17.05 ID:t4QjgZcr.net
昔、「トリビアの泉」で、博多南線を紹介してたけど、
タモリだけ2へえだったの思い出したw

336 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:17.22 ID:SeUT1VUP.net
タモさん生き生きしとる

337 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:17.66 ID:yGqpuagG.net
博多南駅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

俺も見るのは初めて。

338 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:18.09 ID:VVVUS2Vz.net
俺も1度だけ行ったことあるなあ
当時は、博多南駅前になにもなかったけど
今は何か駅前らしい繁華街できてるんやろか

339 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:18.58 ID:7XQTC0NQ.net
博多南線きたきたあああああああああああ

新幹線車両なのに普通電車あつかい。
九州にあるのに、JR西日本の各駅停車。

340 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:26.45 ID:GOwn2cuv.net
那珂川って何しに行くのかだしな

341 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:35.47 ID:Of5K5JCx.net
かわゆいのう

342 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:00:42.65 ID:65fRkCVK.net
レールスター

343 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:40.88 ID:j6vXrzo2.net
レールスターか

344 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:48.39 ID:g/cfk4Cb.net
レールスター

345 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:53.56 ID:Gjfo1g/X.net
こだまレールスター

346 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:00:56.96 ID:vtgZWBmM.net
>>338
今もサニーしかないぞwww

347 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:11.58 ID:Ovcli+yk.net
細かいことはどうでもええねん(´・ω・`)

348 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:14.84 ID:t4QjgZcr.net
>>339
れっきとした特急列車だぞ。
だから特急料金100円が必要

349 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:17.26 ID:vbI5JOr5.net
新幹線の車両を使った普通特急ってこと?

350 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:17.67 ID:B/Fzhlfs.net
本来の回送で金を取る

351 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:24.70 ID:AEO5QbOc.net
なんでこんな駅作ったの

352 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:27.49 ID:vCl70Yh7.net
北綾瀬と一緒なんだろうな

353 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:29.76 ID:VVVUS2Vz.net
東京も大井方面で同じことやれば良いのにね

354 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:38.09 ID:tM8Fh77P.net
>>283
まじか…やっぱ、切符切りのおねいさんが乗ってるのか

355 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:46.79 ID:7XQTC0NQ.net
>>348
あら普通だと思ってたわ

356 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:47.12 ID:g3ExrrNW.net
車内で焼身自殺したN700系は1編成まるまる廃車だそうだ

357 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:48.22 ID:GOwn2cuv.net
>>351
住民の要望

358 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:54.32 ID:vCl70Yh7.net
>>351
車庫の近所の人が迷惑してるんだから駅作れっていう

359 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:58.15 ID:vtgZWBmM.net
>>351周辺住民の要請

360 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:10.30 ID:LS/PeqTs.net
さすがお詳しい・・・。

361 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:11.60 ID:g/cfk4Cb.net
ほう

362 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:13.56 ID:j6vXrzo2.net
>>356
あらまあ大損害だな

363 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:18.54 ID:VVVUS2Vz.net
大井の住民がんばれよ

364 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:21.61 ID:IYN7GfLO.net
博多南って何だよ
そんな田舎しらん

365 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:22.09 ID:B/Fzhlfs.net
儲かってるなあ

366 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:22.66 ID:yMu93hiC.net
駅一個でその人数は凄い

367 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:23.05 ID:f3oyoIZI.net
通勤通学鉄オタのみなさんが利用されてる

368 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:24.46 ID:vbI5JOr5.net
需要と供給の一致www

369 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:26.08 ID:vBHTbA2r.net
すごいな〜

370 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:26.37 ID:wKkM34Hx.net
利益出ちゃうレベルか

371 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:27.84 ID:bhjlz5zu.net
ほう

372 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:30.37 ID:jumbZDyx.net
三島熱海間も短いけど・・・w

373 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:32.04 ID:7xjzjUxx.net
これ、1日何本位出んの?

374 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:34.50 ID:yVLHqI5w.net
那珂川地域が交通難所だからな

375 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:38.56 ID:sjRK/YxU.net
1日800万円の売り上げぐらい?

376 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:39.46 ID:wcKx8KFI.net
千代田線の北綾瀬も同じ理由

377 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:02:42.19 ID:vCYpIBE7.net
広いな

378 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:42.31 ID:yGqpuagG.net
>>356
マジかよ。36億円パーかよ。

379 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:45.69 ID:Ovcli+yk.net
いい音楽(´・ω・`)

380 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:49.39 ID:Of5K5JCx.net
おおおおおおかっけーな

381 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:49.74 ID:Gjfo1g/X.net
メトロ千代田線の、綾瀬−北綾瀬の関係も似てる

382 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:50.86 ID:1k4y8b9i.net
博多南から一番近い西鉄駅はどこ?

383 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:54.49 ID:nU6z8r4h.net
>>356
マジか。損害賠償請求できるのか?

384 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:02:56.55 ID:65fRkCVK.net
>>356
犯人の遺族はうん十億の賠償か

385 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:02:59.33 ID:LS/PeqTs.net
ほんとなにもねぇ・・・・。

386 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:00.05 ID:hYcApQe3.net
ホントに何もない

387 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:02.49 ID:JbsoOjz3.net
艦隊のアイドル

388 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:09.03 ID:7xjzjUxx.net
那珂川町って、市になろうのところ?

389 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:09.47 ID:g3ExrrNW.net
500系が分断されてる・・・

390 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:14.33 ID:f3oyoIZI.net
>>364
博多から一駅9分だから今じゃ普通ににぎやかな住宅地

391 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:17.54 ID:e5MYS/jz.net
タモリだ

392 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:19.86 ID:wKkM34Hx.net
地元民とのからみ

393 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:22.49 ID:U4zGZpAR.net
車だとそんな遠いんか

394 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:03:23.55 ID:65fRkCVK.net
>>382
大橋じゃね?

395 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:32.19 ID:Zr8bZ4Fl.net
美女おかんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

396 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:29.69 ID:AEO5QbOc.net
綺麗なママ

397 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:37.82 ID:1k4y8b9i.net
>>394
やったー

398 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:40.43 ID:VVVUS2Vz.net
>>356
えええええっ!?何で?
該当車両だけ廃車して、1両だけ製造して編成に組み込めば良いのに
もったいないことするなあ
技術的に出来ない訳ないと思うけど

399 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:43.71 ID:Ovcli+yk.net
奥さんきれいですね夜の新幹線にならないかい?(´・ω・`)

400 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:44.88 ID:n/DhukVS.net
絶対一時間はかからんだろ
盛りすぎ

401 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:03:43.66 ID:vCl70Yh7.net
>>381
丸の内線も分かれてるのはそれだね

402 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:03.08 ID:B/Fzhlfs.net
>>384
>>383
年取った姉が一人岩手にいるだけらしい
回収は無理だな

403 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:07.45 ID:uUYAs3js.net
お姉ちゃんかわいいな

404 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:11.94 ID:GOwn2cuv.net
ただしホームの都合上
16両編成は通過します

405 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:21.91 ID:Lh3x9gvZ.net
都営浅草線も池上もんもん寺駅をつくってよ(´・ω・`)

406 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:23.25 ID:sknZjo2y.net
凄いな

407 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:23.48 ID:LS/PeqTs.net
>>398
まあ、実際は部品取りとかに使うんじゃないかな・・・。

408 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:25.15 ID:wKkM34Hx.net
お母さん可愛いなぁ

409 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:26.39 ID:R3hAxqkY.net
ロリ犯したい

410 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:28.50 ID:7xjzjUxx.net
>>398
「縁起悪いから」とか?(´・ω・`)

411 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:29.98 ID:yVLHqI5w.net
お陰で新鳥栖からは回送電車常態

412 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:31.97 ID:7XQTC0NQ.net
>>373
14本かな?

>>382
雑餉隈(「ざっしょのくま」と読みます)
か春日原やね

413 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:32.48 ID:yMu93hiC.net
特殊な交渉術で入るのかw

414 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:04:37.70 ID:65fRkCVK.net
4型ハイエース

415 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:38.17 ID:AEO5QbOc.net
安全上入れないわよね

416 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:39.63 ID:GHfTbvrG.net
>>354
おっさんだよ

417 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:40.38 ID:vBHTbA2r.net
ヘルメットきたわ 定番

418 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:52.15 ID:f4apk0x2.net
ヘアメイクさん、今日はヘルメット被るんですね。

419 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:04:55.75 ID:wKkM34Hx.net
>>413
NHK力だよなぁ

420 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:01.26 ID:0Yh4/q17.net
飽きてきた

421 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:02.86 ID:Zr8bZ4Fl.net
構成渡邉とタモさんどっちが鉄道に詳しいんだろう

422 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:05.04 ID:phV/mKTk.net
18切符では乗れないんだな

423 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:13.12 ID:f3oyoIZI.net
タモリは普通にサングラスのままw

424 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:21.97 ID:yVLHqI5w.net
>>393
渋滞が酷い

425 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:22.61 ID:sjRK/YxU.net
似合ってるよ
文句言うなよ

426 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:22.66 ID:vCl70Yh7.net
でもヘルメットはズラじゃ代用にならんよね

427 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:22.64 ID:rWFQwM66.net
>>402
その姉はあのパチンカスに散々苦労させられたらしいな
屑は死んでからも迷惑かけるんだな

428 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:23.30 ID:Hg4wdDAB.net
運転士から整備科に回されたりするんだね

429 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:32.72 ID:7XQTC0NQ.net
>>400
通勤時間帯にバスで
みたいな計算だろなぁ。

430 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:39.45 ID:B/Fzhlfs.net
オーバーホールとか貴重な映像だな

431 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:43.03 ID:twbZJ0yr.net
頭悪い癖にメガネかけてる奴って腹立つな

432 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:47.71 ID:1k4y8b9i.net
こういうの中国はできるんだろうか? 大丈夫かインドネシア

433 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:50.93 ID:oyZ4YFUQ.net
これは初めて知った。
タモリ倶楽部では在来線だけだったから。

434 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:55.45 ID:LS/PeqTs.net
昔あった電車でGo!新幹線編でうまいこと得点を出すと
ボーナスステージで車庫入れが体験できたっけなぁ・・・。

435 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:56.07 ID:j6vXrzo2.net
こっちがJR西日本なら新大阪出てすぐのとこの車両基地はJR東海のになるのか

436 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:05:58.00 ID:VVVUS2Vz.net
再びくみ上げたとき
「ね、ネジが1本余ってるんだが…」てなことないんやろかww

437 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:00.36 ID:vL8ySxd9.net
>>381
北綾瀬も10両対応出来るよう改良するんだってな

438 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:05:59.85 ID:vCYpIBE7.net
いいね いいね

439 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:09.19 ID:ifE/vvVn.net
さっきの新幹線、太っ腹すぎじゃね?車で一時間の距離をあんなに格安って

440 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:14.56 ID:B/Fzhlfs.net
指差し呼称来たー

441 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:16.47 ID:vbI5JOr5.net
この構図は写真で見たことあるな

442 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:23.47 ID:t4QjgZcr.net
wwwwwwww

443 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:29.97 ID:7XQTC0NQ.net
右よし!左よし!オレかずよし!

444 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:30.70 ID:7xjzjUxx.net
日頃の成果www

445 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:30.90 ID:sjRK/YxU.net
桑子はやらないのか

446 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:30.99 ID:f4apk0x2.net
指差し故障「右ヨシッ!」「左ヨシッ」

447 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:06:34.13 ID:65fRkCVK.net
500系キタ━ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛━━!!

448 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:33.78 ID:hYcApQe3.net
500系格好いいなあ

449 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:34.53 ID:VVVUS2Vz.net
500系きたああああああああああああああああああああああああああ

450 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:36.56 ID:Gjfo1g/X.net
あら500系

451 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:43.18 ID:g3ExrrNW.net
横断歩道でやったら池沼扱いされるな

452 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:47.39 ID:t4QjgZcr.net
>>435
そう

453 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:46.32 ID:SeUT1VUP.net
かっけええ

454 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:49.68 ID:bsYkUZJE.net
かこいい

455 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:50.60 ID:sjRK/YxU.net
500系だ

456 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:54.84 ID:sknZjo2y.net
タモリの指さし確認は何か嵌ってるんだよな

457 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:53.43 ID:j6vXrzo2.net
今やこだま

458 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:06:53.54 ID:Ovcli+yk.net
天井低いな(´・ω・`)

459 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:06:57.05 ID:65fRkCVK.net
俺もこれが一番好き

460 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:02.47 ID:phV/mKTk.net
これ狭いんだよな、丸いから天井も低いし

461 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:06.54 ID:vCl70Yh7.net
>>439
東京メトロも和光→西船が300円だしな

462 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:05.97 ID:P8Dt0UqY.net
仕事とはいえいーなー(´・ω・`)

463 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:08.74 ID:g3ExrrNW.net
エヴァ新幹線マダー?

464 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:06.83 ID:O6nVZV+C.net
名車きたー

465 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:07:07.24 ID:vCYpIBE7.net
>>427 酒飲んだり、かなりのクズらしいな。月12万もらえれば十分だよな

466 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:09.78 ID:Gjfo1g/X.net
でもいまじゃ、こだま用(´・ω・`)

467 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:10.97 ID:VVVUS2Vz.net
俺も一番好きなデザインだよ

468 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:13.69 ID:3wwjOYBz.net
ヘルメットがなければ即死だった

469 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:12.49 ID:t4QjgZcr.net
ボカシが入ってる!

470 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:15.83 ID:vtgZWBmM.net
運転席あるあるwwwww

471 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:14.25 ID:nwpU2MPC.net
>>398
ツギハギで作ったら耐用年数が古い方で終わっちゃうじゃん。

472 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:19.00 ID:sjRK/YxU.net
謎のボカシ

473 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:17.20 ID:e5MYS/jz.net
555ぽい

474 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:20.70 ID:7XQTC0NQ.net
500系がすきとは、わかってらっしゃる。

私はつばめ型が好きだけど、、、

475 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:18.55 ID:SeUT1VUP.net
コックピットみたいに狭いな

476 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:20.94 ID:oyZ4YFUQ.net
これ危険じゃないのか?

477 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:24.71 ID:vbI5JOr5.net
視界が狭いわ

478 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:22.23 ID:U4zGZpAR.net
流石にボロイな

479 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:23.30 ID:GOwn2cuv.net
>>439
営業距離で運賃出してるからなぁ

480 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:26.25 ID:Y7OCbgfp.net
500系に初めて乗ったときは「絵本に出てきたような未来の乗り物に今乗っているんだ」って感動したな

481 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:27.58 ID:06VMRl5D.net
ボカシは何だ?

482 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:28.49 ID:Hg4wdDAB.net
ばかし部分にはどんな企業秘密が

483 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:28.61 ID:B/Fzhlfs.net
ぼかし入ってる

484 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:33.33 ID:b7gFc89H.net
モザイクかかってるのは何だ

485 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:33.45 ID:j6vXrzo2.net
>>452
ありがとうやっぱりそうか

486 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:46.44 ID:b7gFc89H.net
モザイクじゃないか

487 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:48.31 ID:f4apk0x2.net
>>435
西日本のエリアでJR東海の管轄の車両基地、JR九州のエリアでJR西日本が管轄って
なんか不思議

488 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:53.30 ID:rtCaBdRa.net
スピードメーターが特殊?

489 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:56.64 ID:sjRK/YxU.net
確かに外界が近いし
おなじ300キロでも体感が速そう

490 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:07:57.64 ID:avqjzGJb.net
ぼかしきになる

491 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:01.09 ID:vbI5JOr5.net
>>481
軍事機密

492 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:06.26 ID:jumbZDyx.net
新幹線の運転手ってエリートじゃん

493 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:08.11 ID:vtgZWBmM.net
出発しますかww

494 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:08.58 ID:Ovcli+yk.net
300キロか伊良部よりすごいな(´・ω・`)

495 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:09.21 ID:vCl70Yh7.net
でも福岡東京は普通飛行機じゃないの?

496 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:08:12.46 ID:65fRkCVK.net
かっけー

497 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:15.94 ID:avqjzGJb.net
出発するなwww

498 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:17.65 ID:7xjzjUxx.net
運転士って、ある年齢で他部署異動とか決まってんの?

499 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:21.29 ID:Gjfo1g/X.net
>>480
細かいこと知らなくても、わかりやすいデザインだもんね。
駅のホームでチビッコや外国人観光客が写真パシャパシャ

500 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:21.76 ID:Lh3x9gvZ.net
モザイクかかってるけどなんで(´・ω・`)???

501 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:22.18 ID:VVVUS2Vz.net
なに、コックピットにエロいもんでもあるんか?

502 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:08:23.80 ID:vCYpIBE7.net
未来系

503 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:24.83 ID:ifE/vvVn.net
>>461
オレの住んでるとこで車で一時間の距離までの駅まで電車で行ったら1000円前後

504 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:25.16 ID:9ENjCuET.net
500系はスパルタンだよねえ
もうこういうのは開発されないんだおね・・

505 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:26.21 ID:vBHTbA2r.net
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003200619.jpg
雨宮萌果さん

506 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:32.79 ID:oyZ4YFUQ.net
でも5時間かけては移動しないよなあ

507 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:34.04 ID:yMu93hiC.net
>>498
最後は旗振りのはずw

508 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:36.28 ID:vtgZWBmM.net
いえろー?

509 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:38.50 ID:sjRK/YxU.net
なんというか過渡期の特殊世代みたいな

510 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:39.23 ID:B/Fzhlfs.net
イエローかな

511 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:40.14 ID:OPgB0qbl.net
ボカシ気になるんだが何があるわけ?

512 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:43.07 ID:O6nVZV+C.net
0系くるー

513 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:45.85 ID:g3ExrrNW.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

514 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:47.47 ID:DIyhQ5/+.net
完全にタモリ倶楽部

515 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:50.45 ID:AEO5QbOc.net
なんだろ

516 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:51.95 ID:f4apk0x2.net
500系は頭上空間が低かったなあ。
しかも「ひかり」や「のぞみ」に使われた期間が短かったし
乗る機会も少なかった。

517 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:53.22 ID:A0ws6HbT.net
なぜ メーターをぼかしたの? その理由は

518 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:53.82 ID:LS/PeqTs.net
シルバーウィークに東京から博多まで望みで乗り通したけど
目につく範囲で乗り通した客はいなかったな・・・。
東京〜福岡間のシェアは飛行機9割以上、新幹線1割以下・・・。

519 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:55.04 ID:Ubkz+ObL.net
マターリおじゃま

520 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:08:58.90 ID:2b2SBEap.net
500系はのぞみ時代の時に2回乗ったなあ

521 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:03.71 ID:DIyhQ5/+.net
0系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

522 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:09:03.91 ID:65fRkCVK.net
0系キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

523 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:06.35 ID:SeUT1VUP.net
なつい・・

524 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:07.94 ID:vtgZWBmM.net
0系きたああああああああああああああああああああ

525 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:08.70 ID:6KlH+3ni.net
おおー!(`・ω・´)

526 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:09:08.85 ID:vCYpIBE7.net
図書館になってる

527 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:09.40 ID:GOwn2cuv.net
>>495
新幹線だとのんびり帰れる

528 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:09.94 ID:/WoAqQav.net
かわええww

529 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:10.56 ID:vbI5JOr5.net
おおぴっかぴか

530 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:10.68 ID:B/Fzhlfs.net
0系残ってるのか

531 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:14.34 ID:vCl70Yh7.net
>>503
千葉NTか

532 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:16.08 ID:AEO5QbOc.net
愛嬌ある

533 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:16.65 ID:wKkM34Hx.net
おおおおおおおおおあるのか

534 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:15.02 ID:7XQTC0NQ.net
きれいだなぁ

535 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:16.88 ID:sknZjo2y.net
可愛い顔だよね

536 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:17.74 ID:Zg+kLs1a.net
おー

537 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:18.58 ID:Ovcli+yk.net
新幹線っぽい新幹線(´・ω・`)

538 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:21.31 ID:f3oyoIZI.net
0系!

539 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:21.88 ID:1k4y8b9i.net
(・○・)

540 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:21.90 ID:cqhc3pwZ.net
>>514
芳雄ちゃんがいないと・・・(´・ω・`)

541 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:22.42 ID:SeUT1VUP.net
いま見なくなったなあ・・

542 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:25.25 ID:xvySnbXd.net
本スレ早過ぎで付いていけないのでお邪魔します

543 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:22.61 ID:j6vXrzo2.net
>>487
分社化も結構不便だよねエクスプレス予約で入らされたクレカもJR西と東海で別だし

544 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:24.16 ID:DIyhQ5/+.net
動態保存なのかな

545 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:24.53 ID:n6xmasC+.net
0系だ

546 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:24.92 ID:Ubkz+ObL.net
ゆるキャラっぽい

547 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:27.04 ID:nU6z8r4h.net
ザ・新幹線って感じだな

548 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:27.10 ID:L7Vx4bef.net
こないだ、10年ぶりくらいに福岡に帰ったら
西鉄の電車の2000形っていうの?
昔よく急行列車として走ってた感じのやつ

あれが消えてんのよ
なんか銀色のやつが走ってて激しくコレジャなかった
悲しかった

549 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:31.23 ID:e5MYS/jz.net
しんかんせん

550 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:32.10 ID:f4apk0x2.net
桑子さんにかわいいと言われて照れてるゼロ系

551 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:32.93 ID:sjRK/YxU.net
ジュウシマツのAAみたいな顔

552 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:37.17 ID:LS/PeqTs.net
やっぱ新幹線といえばこれどよなぁ・・・。

553 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:37.83 ID:rtCaBdRa.net
新幹線大爆破

554 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:39.21 ID:rWFQwM66.net
0系の顔が一番可愛い
子供の時はこれにいつも乗ってた

555 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:45.95 ID:3y8k6BYs.net
(・○・)

556 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:47.18 ID:DIyhQ5/+.net
でも広いな

557 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:54.33 ID:B/Fzhlfs.net
ぼかしなし
アナログな計器類

558 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:52.29 ID:SeUT1VUP.net
いまみると可愛い系だなあ

559 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:55.19 ID:phV/mKTk.net
そうか、ダボダボのズボンなのはこのためか

560 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:00.25 ID:7XQTC0NQ.net
>>495
まぁそうだろな。
乗り継ぎ多くて忙しいけど。

561 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:00.98 ID:tM8Fh77P.net
ここ10年弱、西側に行ってないのだが、
東京駅の電光掲示に「鹿児島中央」って出るのか、胸熱だな。

てか中央に駅が有るって凄いな、ワラジが売れなくなるとか言って
駅が郊外にある我が街、いや、官軍県に組み込まれた賊軍都市だからか

562 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:09:59.05 ID:yVLHqI5w.net
>>495
新横浜までのぞみで行くよ

563 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:02.76 ID:xC+66aKv.net
>>517
俺も知りたい。
メーター映してなんの不都合が?

564 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:03.26 ID:sjRK/YxU.net
リニアメーターカー

565 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:06.65 ID:wKkM34Hx.net
ザ・新幹線!!!って感じ

566 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:05.51 ID:4HsBKKqT.net
新潟地震で乗客守ったやつもこれ系だったな

567 :名無し:2015/10/03(土) 20:10:05.57 ID:BOVFImjC.net
タモさんって結構お腹出てるんだな

568 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:08.65 ID:nwpU2MPC.net
あの丸いの外すと何が出てくるの?

569 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:11.49 ID:U1alJM5G.net
歌だとじそーく250キロ〜とか言ってたよな

570 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:14.03 ID:2b2SBEap.net
ビュッフェだろ

571 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:14.72 ID:1k4y8b9i.net
ヽ(`○´)ノ100系!

572 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:17.33 ID:b7gFc89H.net
時速250キロ♪

573 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:15.80 ID:phV/mKTk.net
あったあった

574 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:20.40 ID:DIyhQ5/+.net
客室に速度表示あったあった

575 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:20.95 ID:t4QjgZcr.net
>>518
盆暮れ正月とかの最繁忙期だと飛行機より安いから割といる。
俺の知り合いでも福岡の実家に帰るのに東京から新幹線乗る奴がいる。

576 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:24.40 ID:BXL+0BJk.net
九州新幹線が全通してから、東京〜九州の移動で
飛行機使ったことは一度もない

577 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:24.66 ID:StXtT3t1.net
客室の側壁がラウンドしてた500系
懐かしい

578 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:22.40 ID:7xjzjUxx.net
>>518
いないだろうな、うん(´・ω・`)
東京〜広島の時もちょっと肩身狭かったもん

579 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:23.23 ID:6KlH+3ni.net
暑いのかな

580 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:26.53 ID:O6nVZV+C.net
>>553
「あなたは何を言ってるんだぁ」

581 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:29.37 ID:VXKKVmnI.net
ビュッフェにあったねぇ

582 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:32.78 ID:sknZjo2y.net
零式

583 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:30.83 ID:ifE/vvVn.net
TV番組でアイドルが絵を描く伝言ゲームやっててお題が新幹線。オレは0系を思い浮かべてたんだけど、
アイドルが描いたのは500系とか鼻が長い新幹線だったときに、
世代のギャップに絶望した……

584 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:34.61 ID:Zg+kLs1a.net
あったあった

585 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:34.70 ID:xvySnbXd.net
ビュッフェにあったな

586 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:37.16 ID:Gjfo1g/X.net
ビュッフェ車についてたね 速度計

587 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:35.62 ID:OPgB0qbl.net
ビュッフェにあった速度計

588 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:41.35 ID:P8Dt0UqY.net
電光掲示板があったと記憶してるけど>速度表示

589 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:41.93 ID:A0ws6HbT.net
>>548
あの2000系は井尻で脱線したよね
そのこと知ってる香具師いる?

590 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:46.40 ID:sjRK/YxU.net
>>563
落書きがしてあった
4文字系だったのでボカシ

591 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:47.74 ID:0s8OsxRl.net
>>518
春に佐世保からの出張帰りで博多から通して乗ったけどグリーンに学会帰りみたいな医者連中がずっと一緒
宴会ドンチャカやっててウルサくてたまらんかったわ

592 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:48.17 ID:vbI5JOr5.net
今もデジタル表示板に出してたような

593 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:49.04 ID:B/Fzhlfs.net
上越新幹線開通当時にもビュフェのメーターに人が群がってたな

594 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:48.72 ID:AEO5QbOc.net
政令指定都市か

595 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:51.97 ID:hYcApQe3.net
車内販売のアイスクリームが固かった(´・ω・`)

596 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:52.46 ID:g3ExrrNW.net
>>566
それは200系。緑色のライン

597 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:10:55.58 ID:vCYpIBE7.net
シャア専用ザクのように、羽があった

598 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:10:56.62 ID:U1alJM5G.net
名古屋のクレームがなければもっと到着早かっただろうに

599 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:05.07 ID:Y7OCbgfp.net
>>499
2002年のワールドカップの時、新横浜駅のホームで記念撮影していた白人の親子がホームに入ってきた500系を見てぽかんと口を開けてた。
その後に男の子がものすごい大はしゃぎしていたのが印象的だった。

600 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:08.48 ID:vCl70Yh7.net
>>518
東京広島が悩むところだな
空港があんなところにあるから

601 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:10.64 ID:3y8k6BYs.net
鼻先には障害物破砕用レーザー砲搭載

602 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:11.56 ID:/WoAqQav.net
考えてみると昭和って序盤と終盤でかなり差があるな

603 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:12.78 ID:ghH3UwKS.net
500系はエヴァ化するらしいな。

604 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:14.57 ID:Ubkz+ObL.net
音楽w

605 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:15.03 ID:Hg4wdDAB.net
未だに新幹線乗ったこと無いなぁ・・・電車すらもう10何年乗ってないけど

606 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:16.31 ID:1k4y8b9i.net
>>597
そういや真っ赤な新幹線ってないな

607 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:17.83 ID:SeUT1VUP.net
エアコンなしかw

608 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:18.03 ID:avqjzGJb.net
>>595
スジャータのやつね
美味しいよね

609 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:19.84 ID:DIyhQ5/+.net
タモさん汗すごい

610 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:20.07 ID:t4QjgZcr.net
>>561
九州新幹線は新大阪までしか乗り入れない

611 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:22.36 ID:StXtT3t1.net
リクライニング無し

612 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:20.27 ID:9ENjCuET.net
JR東海にはなんで2階建て新幹線がないの?

613 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:23.75 ID:j6vXrzo2.net
>>518
お客と言えば乗り込んでくる数も街の景気と連動してる感じだ。名古屋とか結構多い

614 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:25.40 ID:7XQTC0NQ.net
>>572
びゅわーん、びゅわーん走る〜♪

615 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:26.66 ID:NRmx9zZN.net
>>578
東京広島は新幹線のほうがシェア多いから肩張って大丈夫

616 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:27.65 ID:f4apk0x2.net
>>495
グリーン席だと、飛行機の普通席と変わらん価格で、ゆったりしたシートで座れるので
こっちの方がいい。

617 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:27.81 ID:Lrh7V7MV.net
食堂車でハヤシライスたべたっけな

618 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:31.86 ID:7xjzjUxx.net
>>595
ホットコーヒーも買って、かけて食うんだよ(´・ω・`)

619 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:32.17 ID:phV/mKTk.net
汗だくだな

620 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:36.28 ID:vL8ySxd9.net
>>548
古い車両の引退を惜しむ気持ちがわかったのか

621 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:37.88 ID:jumbZDyx.net
凄い汗

622 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:40.80 ID:wKkM34Hx.net
赤塚不二夫と会うのはこの頃?

623 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:42.16 ID:b7gFc89H.net
座席は青とグレーのじゃないのか

624 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:46.85 ID:cqhc3pwZ.net
>>551
 ┌――‐ ┐
  | ,r'"⌒ヽ |
  |l6 <_.) 6l !
  リ  `''′ ゙|
 └――‐ ┘
これか?

625 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:11:53.11 ID:vCYpIBE7.net
>>606 九州は赤じゃなかった? 山形か?

626 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:59.92 ID:4HsBKKqT.net
>>596
また違うのか
素人だから同じように見える

627 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:11:59.99 ID:yVLHqI5w.net
>>589
叔母さんが乗って巻き込まれた

628 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:00.10 ID:P8Dt0UqY.net
>>595
それがいいんだよ

629 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:02.66 ID:Gjfo1g/X.net
>>612
100系時代にはあったけど

630 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:03.51 ID:7XQTC0NQ.net
>>622
そうだろな。

631 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:05.59 ID:Ubkz+ObL.net
いい話でおわった

632 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:06.86 ID:phV/mKTk.net
新幹線でビッフェというものを知った

633 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:07.21 ID:B/Fzhlfs.net
>>591
G車で宴会やられるとは想定外だな

634 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:09.57 ID:O6nVZV+C.net
>>595
10分ガマンして置いとけ

635 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:10.39 ID:vtgZWBmM.net
そして赤塚不二夫の家にころがりこむ。と

636 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:12:23.47 ID:65fRkCVK.net
紙コップの冷水器復活させろよヽ(`Д´)ノ

637 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:25.08 ID:1k4y8b9i.net
>>625
100系を金色に塗って走ってほしかった。

638 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:27.56 ID:Lh3x9gvZ.net
       ,-'"ヽ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./

639 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:37.72 ID:JbsoOjz3.net
その8年後に、いいとも始めてるんだよなあ。

640 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:39.40 ID:6KlH+3ni.net
>>595
そうだったねえ思い出したわ

641 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:40.15 ID:oyZ4YFUQ.net
逆に没落した北九州市・・・

642 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:41.94 ID:7xjzjUxx.net
>>625
あきた?

643 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:42.17 ID:t4QjgZcr.net
それまで北九州が最大都市だったのか!

644 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:48.50 ID:nwpU2MPC.net
>>621
クーラー効いてない真夏の車両で窓が開かないんだもの。
死んでもおかしくない。

645 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:49.98 ID:xvySnbXd.net
もう終わりか
あと30分やってくれ

646 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:54.69 ID:b7gFc89H.net
>>636
あの平べったいコップね

647 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:12:59.34 ID:vbI5JOr5.net
なるほどリニア駅の奪い合いが起こるわけだ

648 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:00.89 ID:wKkM34Hx.net
>>630
さっき言ってたジャズ喫茶から繋がっていくんだろうな

649 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:02.10 ID:f3oyoIZI.net
北九州の凋落は酷い
でも色々あるからブラタモってもいいと思う

650 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:07.92 ID:f4apk0x2.net
>>543
その分社化で、北陸新幹線の大阪〜敦賀間のルートが決定が遠のいてる。
米原経由にすれば早期開通になるんだけど、米原〜新大阪間がJR東海の管轄に
なってるばかりに・・・。

651 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:09.90 ID:Gjfo1g/X.net
>>641
石炭とともに・・・(´・ω・`)

652 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:12.64 ID:sjRK/YxU.net
>>602
ほんとだね

653 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:13.15 ID:SeUT1VUP.net
A列車で行こう

654 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:14.99 ID:SQ/lpDtx.net
あさかぜとか飛行機できたんじゃないんか

655 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:16.10 ID:vtgZWBmM.net
北九州はもう100万切ってるよな…

656 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:25.02 ID:tM8Fh77P.net
でも北九州って、どこが中心なのか分からないイメージ、東北でいういわき

657 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:25.98 ID:vL8ySxd9.net
>>576
飛行機だと羽田〜福岡往復1万しないんだぜ

658 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:26.58 ID:AEO5QbOc.net
今日のはダンサーより面白い

659 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:28.01 ID:vCl70Yh7.net
>>649
今って四大工業地帯って教えないんだってね
三大工業地帯になったらしい

660 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:32.76 ID:B/Fzhlfs.net
福岡空港から地下鉄でのアクセス最強やし

661 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:35.50 ID:Ubkz+ObL.net
アンドレ・カンドレ

662 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:35.97 ID:ifE/vvVn.net
>>602
昭和は長かったからな

663 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:36.86 ID:LS/PeqTs.net
>>646
検尿コップと区別がつかない感じのやつね。

664 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:38.69 ID:1k4y8b9i.net
清水さんどうなったんだよ バスガイドの

665 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:39.14 ID:x1tQFfpF.net
ブラタモリ写真集出したらええ

666 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:40.77 ID:7XQTC0NQ.net
>>643
工場がめちゃ多かったからねぇ

667 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:42.46 ID:JbsoOjz3.net
いいかげん名古屋編やれよ、ブラタモ

668 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:43.02 ID:P8Dt0UqY.net
>>636
あれ、とりすぎのやとりそこねのが下に落ちてるんだよなあ

669 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:48.54 ID:3y8k6BYs.net
ブラタモリのタモリ倶楽部化が進んでるなw

670 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:51.70 ID:j6vXrzo2.net
2階建ての食堂車でのんびりビール飲むのが好きだったな

671 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:52.22 ID:vBHTbA2r.net
http://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat151003201336.jpg
桑子真帆さん

672 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:13:52.96 ID:65fRkCVK.net
西鉄のベージュのクロスシートのやつでよく通勤したw

673 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:53.27 ID:sknZjo2y.net
やっぱり鉄道と絡んでいるタモリが一番楽しいそうでいいな

674 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:55.02 ID:/WoAqQav.net
中堅クラスの地方都市にとっては死活問題だものな

675 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:13:55.84 ID:t4QjgZcr.net
>>600
1ヶ月近く前から予定が決まっていて、飛行機の旅割運賃が取れるような状況じゃないかぎり新幹線が安くて楽。
広島空港が遠すぎる。

676 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:01.48 ID:Ovcli+yk.net
おもしろかた(´・ω・`)

677 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:01.78 ID:nwpU2MPC.net
タモリって早稲田出てんじゃないの?

678 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:02.06 ID:7xjzjUxx.net
45分はえええええ(゚o゚;;

679 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:14.08 ID:Lh3x9gvZ.net
>>662
平成も長いけどな(´・ω・`)

680 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:15.09 ID:GOwn2cuv.net
>>643
九州最初の政令指定都市だぞ

681 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:15.68 ID:Ubkz+ObL.net
おまけきた

682 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:18.19 ID:f3oyoIZI.net
>>643
産業もあったし、5市合併で100万超えだったし…
今は福岡が女の街、北九州が男の街らしい(主要産業敵に)

683 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:21.14 ID:Hg4wdDAB.net
クサナギのナレーションだけがこの番組の難点だ(´・ω・`)

684 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:14:22.00 ID:vCYpIBE7.net
おまけ

685 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:22.74 ID:Y7OCbgfp.net
北海道新幹線はJR北海道に任せて大丈夫なんだろうか・・・

686 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:26.00 ID:Gjfo1g/X.net
西 まだ0系持ってるんだなぁ

687 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:33.51 ID:Ovcli+yk.net
俺がガンダムだ(´・ω・`)

688 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:33.97 ID:B/Fzhlfs.net
>>677
中退やろ

689 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:34.93 ID:wKkM34Hx.net
ぶちあげた!!!!wwww

690 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:35.40 ID:Ubkz+ObL.net
わたしが鉄道ですw

691 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:34.71 ID:cqhc3pwZ.net
俺がガンダムだ

692 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:38.18 ID:SeUT1VUP.net
いいすぎw

693 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:42.54 ID:/WoAqQav.net
俺が鉄道だ!

694 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:43.27 ID:AEO5QbOc.net
富士山か

695 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:47.82 ID:nwpU2MPC.net
浅間神社だったな

696 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:52.52 ID:bsYkUZJE.net
/(^o^)\

697 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:54.58 ID:P8Dt0UqY.net
埼玉に車両を買うために眼科医になった鉄ヲタがいる

698 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:55.11 ID:DIyhQ5/+.net
富士登山かい タモさん無茶しやがって

699 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:57.99 ID:phV/mKTk.net
富士山って大行列の渋滞なんだろ?行く気にならん

700 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:57.84 ID:3y8k6BYs.net
何処まで登るんだw

701 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:58.02 ID:HPl+8WTK.net
タモリ=鉄道か

702 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:00.72 ID:vbI5JOr5.net
桑子もタモリの相棒はまってきたな

703 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:14:58.87 ID:6KlH+3ni.net
/^o^\そろそろ本気出す!

704 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:05.01 ID:SK/kapeS.net
富士登山大変そうだなぁ

705 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:07.64 ID:sknZjo2y.net
来週楽しそう

706 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:08.68 ID:wKkM34Hx.net
お、おっぱい期待

707 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:06.55 ID:uUYAs3js.net
荒天じゃなくてよかったな
富士山

708 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:10.76 ID:hYcApQe3.net
富士山登るのか

709 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:16.32 ID:vCl70Yh7.net
>>675
あれはもう個人の考え次第だろうね
遅刻しがちで飛行機じゃ不安ってやつは新幹線がいいってなるだろうし
4時間も席に座ってるのが我慢できんってやつなら飛行機になるんだろう

710 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:15:14.25 ID:65fRkCVK.net
千葉さん

711 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:17.04 ID:O6nVZV+C.net
>>679
まだ昭和の半分も経ってないんだぜ(´・ω・`)

712 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:14.48 ID:Ubkz+ObL.net
フジいきます

713 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:16.43 ID:j6vXrzo2.net
>>650
米原合流で京都から新大阪が実現まで一番早いか

次は富士山なのね

714 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 :2015/10/03(土) 20:15:20.78 ID:vCYpIBE7.net
北斗の拳

715 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:20.92 ID:SK/kapeS.net
>>697
浦和美園のあれかね

716 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:28.71 ID:GOwn2cuv.net
>>656
商業の中心は小倉
黒崎は死んだのだ

717 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:30.26 ID:n/DhukVS.net
後半しか見れなかった
再放送いつやる?

718 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:30.39 ID:t4QjgZcr.net
>>650
それは小浜に新幹線引きたくて仕方ない福井県が駄々こねてるからだろ。

719 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:51.23 ID:SQ/lpDtx.net
>>675
広島西の東京便復活計画もなくなったしな

720 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:15:57.66 ID:LS/PeqTs.net
>>675
予定がはっきりしない時は新幹線回数券を金券屋でバラ買いが便利。
列車発車前だったら回数券の有効期間まで何度でも指定席を取り直せるのが助かる。

721 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:16:07.87 ID:Gjfo1g/X.net
>>717
明日の13時ごろ? いつもどおりなら

722 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:16:12.36 ID:Bnc5lL+h.net
>>636
あの平べったい紙コップなら百均で売ってた

723 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:16:32.26 ID:P8Dt0UqY.net
>>715
そう。毎年車両のメンテをJRに頼んでる人。

724 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:16:41.79 ID:f3oyoIZI.net
>>709
空港に1時間前には着いてなきゃいけないからなあ
色々考えると時には新幹線のほうが速い
神戸空港とか早朝深夜に便利でいいけど

725 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:16:52.94 ID:f4apk0x2.net
>>612
東海道新幹線の曲率だと速度低下が必至で、
高速化の邪魔にしかならない。

726 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc :2015/10/03(土) 20:17:07.76 ID:65fRkCVK.net
>>722
キンキンに冷えた水がいいんだよw

727 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:17:33.19 ID:f4apk0x2.net
>>606
秋田新幹線こまち?

728 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:18:02.71 ID:7XQTC0NQ.net
>>677
早稲田に通った後、福岡で仕事してたときに
ジャズピアニストの人に巡り合って
芸能界に飛び込むきっかけになったとか。

729 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:18:31.93 ID:7XQTC0NQ.net
あら西日本工業大学は福岡県

730 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:18:49.92 ID:Gjfo1g/X.net
>>725
1階部分のカフェテリア形式の売店で、ビールとツマミを買うのが好きでした(^^ゞ

731 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:19:01.87 ID:vCl70Yh7.net
>>688
除籍だっけ
中退との違いが分からんけど

732 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:19:11.28 ID:t4QjgZcr.net
>>720
1度予約入れたら変更は1度まで

733 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:19:32.14 ID:f4apk0x2.net
>>718
JR西日本が小浜経由の鯖街道経由京都駅周りのルートを考案してきているけど
このルートもトンネルだらけで、相当工期掛かりそうだ。

734 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:19:59.41 ID:vtgZWBmM.net
>>716
黒崎のアーケード見ると泣けてくる…

735 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:20:17.46 ID:Bnc5lL+h.net
>>726
頭痛するレベルの冷たさね

736 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:20:38.81 ID:vL8ySxd9.net
福岡のガラパゴス貨物専用鉄道にはいかなかったのか

737 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:20:46.32 ID:jcGriqoW.net
>>733
普通に敦賀駅でサンダーバードと対面乗換にしても良いと思うけどね

738 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:20:59.01 ID:06VMRl5D.net
数年前に久し振りに名古屋〜新横浜で新幹線乗ったけど
時間が長く感じたなぁ〜

739 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:21:20.95 ID:f4apk0x2.net
>>702
第一弾の長崎の時は「しっくり」こないなって感じだったけど
桑子さんの性格とタモリさんの性格とが合うのだろうかね。

740 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:21:21.06 ID:n/DhukVS.net
>>721
なんかゴルフやるっぽい

741 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:24:03.42 ID:f4apk0x2.net
>>737
対面乗り換えは、待っても10年までだな。
それ以上だとめんどくさい、早く繋げろってなるだろうな。
大阪・京都⇔北陸の結びつきは強いから。

名古屋⇔敦賀は乗り換えで良いと思うけど。

742 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:25:26.43 ID:qhl5LenE.net
>>736
そういうのやって欲しかったな
いきなり新幹線に行っちゃうんだもん
3回シリーズでやるべきだった
いや、ぶらぶらする道といえば福岡はありすぎるか
博多港から太宰府への道
秀吉の頃の太閤道
堅粕あたりの電車道の名残
浄水通までの道
3回じゃ無理だな

743 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:25:46.60 ID:f4apk0x2.net
>>730
ビュッフェとか、簡単に食事できるスペースがあっても良いのにね。
座席で折りたたみテーブル出してきてって、通路側の座席だと
ちょっと面倒くさい

744 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:26:26.39 ID:Uh7GuOfl.net


★ まれ 最終回: 2015年9月26日



745 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:26:51.41 ID:Gjfo1g/X.net
>>743
座席増やしたほうが収入増えますし(´・ω・`)
旅情<<<<<<ビジネスライク

746 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:28:28.46 ID:vL8ySxd9.net
>>742
よく考えたらあれ新日鉄の鉄道だから北九州市だったかも

747 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:29:42.93 ID:vL8ySxd9.net
>>745
東海は在来線ですらそんな考え方だな

748 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 20:30:58.52 ID:f4apk0x2.net
>>745
喫煙ルームなんて廃止して、そこをカフェとかにすればいいのにな。

749 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 21:18:26.70 ID:zE++CEhK.net
桑子さんもあんな顔してタモさんのチンポしゃぶってるんだよね(´・ω・`)

750 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 21:26:33.70 ID:XaIGvgft.net
THEY LIVE 〜レプティリアン〜
https://www.youtube.com/watch?v=wrQGx--tGFQ

751 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 21:35:34.98 ID:wxfauwC2.net
桑子アナ28歳なんだな

752 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 21:39:51.40 ID:aKqpo8aA.net
小さな喫茶店だったか
出鱈目的のCD見たらタイトルと歌詞も載ってたわ

753 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 21:44:15.75 ID:LS/PeqTs.net
>>732
はぁ?
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/kaisuuken-shitei/
(指定席予約の取り消し)
指定列車の出発時刻前に限り何度でも、予約した指定席を取り消すことができます。(再度、指定席をご予約になれます。)

754 :公共放送名無しさん:2015/10/03(土) 22:57:23.91 ID:ClrTe27a.net
桑子はかわいいな
俺と結婚したら名前の方を桑子に改名してもらおう

755 : 【九電 65.8 %】 :2015/10/04(日) 00:30:21.17 ID:WbTYTBBF.net
>>96
菅原道真が船で着いて休憩したところが水鏡天満宮のところ
その天神様由来で天神という地名になった

756 : 【九電 64.4 %】 :2015/10/04(日) 00:49:00.75 ID:injkAYHP.net
>>293
高島屋だよ〜

757 : 【九電 62.5 %】 :2015/10/04(日) 01:01:27.84 ID:injkAYHP.net
(;○;)

758 : 【九電 62.5 %】 :2015/10/04(日) 01:05:07.42 ID:injkAYHP.net
>>680
六大都市以外で最初の百万都市で政令指定都市なんだよね

759 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 03:21:57.89 ID:eEhU3z1m.net


760 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 08:56:32.67 ID:Q/zX0Wjl.net
ん? また日曜の再放送無いのか

なんか微妙に扱い悪い気がするな……

761 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 11:15:16.85 ID:QEV4uJpo.net
どうして朝ドラというのは子供時代を1週間で終わらすんどす?

762 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 11:24:17.89 ID:QEV4uJpo.net
外れくじ以上の扱いされない貧乏ゆすり野郎www

763 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 11:30:50.93 ID:QEV4uJpo.net
こいつは必ず変形するな

764 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 11:35:58.65 ID:QEV4uJpo.net
選択肢にへうげものwww

765 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 11:48:48.91 ID:QEV4uJpo.net
運動できない演技は難しそうだな

766 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 12:23:13.64 ID:QEV4uJpo.net
透き通ってるのに鐘1つwwww
もうちょっとうまいお世辞考えろよ

767 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 13:54:20.38 ID:B90UHOwM.net
>>669
そのうちオープニングでクボユカと桑子のお尻が出てくるかな?

768 :公共放送名無しさん:2015/10/04(日) 16:17:19.58 ID:1QGmGiMw.net
再放送を録画してるつもりがおっぱいゴルフだった
再放送は、年末まで無しか

総レス数 768
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200