2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あさイチ「やめたい!避けたい!ブラックパート」

1 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 07:12:09.06 ID:AIX6nqz0.net
なにかと問題になっているブラック企業。
若者や正社員の人の話だと思っていませんか?
実は最近、女性にとっても身近なパートでも、困った事態が多発しています。
名付けて「ブラックパート」。

2 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 07:46:51.21 ID:W2gG5Qgs.net
ビートルズの曲だな

3 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 07:57:02.89 ID:/LU39fjd.net
散々

4 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:03:23.71 ID:/LU39fjd.net
安倍が悪い

5 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:13:30.90 ID:LJsbUqMY.net
時給1000円という餌出してきた政党があったそうな

6 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:17:02.49 ID:GQIr8BZY.net
どこ

7 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:17:38.56 ID:ZzJtTwba.net
子供が砂ばしゃあってやって目に入ったってクレーム多発で閉鎖しそう

8 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:19:30.56 ID:ZzJtTwba.net
なんか今ムービングサンドとかいう変なのがあるらしいな

9 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:25:59.63 ID:GQIr8BZY.net
これはひどい

10 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:27:35.04 ID:jikzAK19.net
安倍の圧力か

11 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:28:54.38 ID:8AX55PIv.net
民主党の岡田克也代表は27日の都内での講演で、安全保障関連法の反対運動を展開している学生グループ「SEALDs(シールズ)」について
「新しい芽が出てきた。非常に注目している」と持ち上げてみせた。
その上で「お互い尊重しながら良い関係を築いていきたい」と述べ、安保法反対を旗印に今後も連携を続けていく考
えを示した。「安保法が成立したが、それで彼らの動きが鈍るという感覚はない。引き続き集会や街頭で学生が訴えている」とも指摘。民主党として来夏の参院選をにらみ、シールズとの共闘路線を維持することで、安保法反対の世論を喚起し続ける狙いがあるとみられる。

12 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:29:04.05 ID:IV3oj0ja.net
ホワイト企業の求人

アリさんマークの引越社採用条件(公式
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/100/arisanmark.png

13 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:30:12.35 ID:e8e2B+5H.net
早く辞めろや

14 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:30:43.77 ID:5dyLwSJB.net
国営でも無いのに受信料強制徴収してるブラックテレビ局あるよな

15 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:31:14.66 ID:V1nvDzOk.net
本社に通報しろ

16 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:31:38.67 ID:2vEIRvM+.net
この店長謎だわー

17 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:31:43.43 ID:U6EmJrl1.net
山口もえの実家?

18 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:31:49.69 ID:G48HUf6r.net
>>1
これマジかよひでーw

19 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:31:58.01 ID:shacw1MH.net
直ぐに逃げろ

こんなもんじゃないぞ!

20 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:06.87 ID:Ryud1T19.net
シフト入れづらい理由教えてよ

21 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:12.42 ID:PxuUsjPG.net
ここで店名晒せよ

22 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:12.88 ID:VX0poQRL.net
専スレいらんだろ
ブラックスレだな

23 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:15.92 ID:pU25/OFg.net
>>14
しかも勝手に家の中ぐいぐい入ってくるんだぜ?

24 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:17.97 ID:2vEIRvM+.net
>>17
自分も一瞬思ったw

25 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:20.57 ID:V6JjwP/L.net
それNHKのバイトじゃね

26 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:21.07 ID:vq+5Lk7X.net
馬鹿だなぁ
一人の時点でやめちゃえばいいのに

27 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:28.73 ID:zGl4p7El.net
話盛ってね?

28 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:29.29 ID:1xZMcvH4.net
最低でも1か月は事前告知が必要じゃないか?

29 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:33.33 ID:ow30UcaZ.net
ホントあさいちは凄い
こんなNHK的な話題を民法ノリでするんだから

30 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:44.51 ID:8AX55PIv.net
>>12

 ヲヰ!

31 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:32:55.87 ID:NVxiUNm1.net
思うに人を大切にしない会社は人が定着しなくて
すぐ潰れる

32 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:06.97 ID:tRw1jL7C.net
>>20
土日に出ないんだろ

33 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:11.06 ID:V6JjwP/L.net
>>28
君、来月からシフト入れられないからー

34 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:17.19 ID:PxuUsjPG.net
こるが1億総活躍時代

35 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:20.69 ID:obXstDmf.net
一方的な話だからな〜
雇う側の話もないと判断出来ない

36 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:20.86 ID:tOLE3k2a.net
正社員だったら机が無くなってるとか名前が消えてるとか
だぞwつらいぞw

37 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:29.88 ID:AdxKZoeK.net
すぐ入れ替えるってことは誰でもできる仕事なんだろな

38 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:43.49 ID:V1nvDzOk.net
パートのイントネーションw

39 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:44.69 ID:/o0z3snM.net
店長の仕事で一番大事なことはな

40 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:44.98 ID:shacw1MH.net
ブラックが怖いのは

精神的にやられて逃げる判断力も無くなる

41 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:47.89 ID:XvcRHIrV.net
この人頼りになるのか

42 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:50.81 ID:cmJLr6CO.net
もえの実家じゃないのか だから今日呼んでないだろう

43 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:33:57.25 ID:Ryud1T19.net
>>32
小売業でそれってちょっとなあと思うんだが

44 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:01.37 ID:bgHkF3lM.net
結論

労組が悪い

45 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:03.86 ID:iKAWQ1+j.net
>>35
ですよね〜
視聴者が嘘書いてる場合もあるし、局側が盛ってるのもあるし

46 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:05.23 ID:/JDnia5c.net
くそ

47 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:05.56 ID:V6JjwP/L.net
>>36
机に花がおいてあるとか

48 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:23.00 ID:m0NLxxHb.net
でぶちんwwに説得力はないwww

49 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:25.21 ID:G48HUf6r.net
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ

50 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:33.90 ID:Dr+AtbZU.net
ポイズン( ゚Д゚)

51 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:35.84 ID:Z23EEoJF.net
これ滅茶苦茶誇張してない?
パート一人が1か月の間ずっと営業時間1人で対応してるの?
すき屋のワンオペどころの話じゃなくしそもそも成り立つのかこの話は

52 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:38.51 ID:6lBY2Ji8.net
そーゆー事例は
バンバン ネットに実名であげるように

53 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:34:51.24 ID:E9xNkI9v.net
こんな会社の存在価値ってなんなんだろね?

54 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:15.11 ID:V6JjwP/L.net
カルデロン・ノリコ

55 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:27.76 ID:+y3yy5AL.net
デブ汚い意図的使用が目立つなあ〜ハゲチビも!

56 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:33.37 ID:V1nvDzOk.net
コメンテーター、鼻の穴が存在感あるなあ

のりこさんやるじゃん

57 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:33.76 ID:jlgDA7WF.net
>>31
人が定着しないと
安く使えると
本当に思ってるとこも
あるんだろうな

58 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:34.17 ID:nxdJjByR.net
>>31
人の扱いの悪い会社は仕事の質も低いよね
特にサービス業は

59 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:38.69 ID:DtZ+7CQ1.net
オチンギンほしいのおおお

60 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:38.74 ID:XJ/1xkD4.net
別に

61 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:41.47 ID:/JDnia5c.net
5万かよ

62 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:45.05 ID:V6JjwP/L.net
たった5万とか

63 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:45.21 ID:1xZMcvH4.net
>>33
うそぉぉぉぉぉん

64 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:35:48.82 ID:sX6vYFt8.net
え?働いてないのに賃金払えって?

65 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:36:35.66 ID:iKAWQ1+j.net
まあ、労働者側もバックれとかあるから一概に雇用側ばかりを責められないなー

66 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:36:38.34 ID:jlgDA7WF.net
>>53
需要があるから
供給がある

67 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:36:41.10 ID:GvNnNzLf.net
ブラックバードってカラスのことか

68 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:36:43.86 ID:/c1c9C5r.net
試用期間中は例外じゃなかったっけ

69 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:36:44.20 ID:G48HUf6r.net


70 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:36:49.27 ID:7fThqnPW.net
パートやバイトなんてほんとごみ扱いだよ
がんばれば報われると考えるのがそもそもの間違い
たいていの職場では、そろそろ自分報われだすターンじゃんと思い出したころが
一番首発生する

71 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:36:59.54 ID:V6JjwP/L.net
君、絹糸ってどんな昆虫が作ってるか知ってるかな

72 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:37:06.69 ID:jY1bm3VQ.net
仏壇屋なんて人こないし暇じゃね
そもそもこの人使いづらかったんだろ

73 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:37:24.70 ID:p3XRehws.net
ブラック従業員も多いんだよ
特に日本人なりすましキムチ

74 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:37:35.97 ID:m0NLxxHb.net
勝ち取った5万円のうち何万円が須田さんに回ったの??

75 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:37:35.97 ID:V6JjwP/L.net
>>67
SR71

76 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:37:37.56 ID:/JDnia5c.net
どこ?はせがわ?

77 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:38:06.93 ID:L8UVtk/+.net
基本給貰えるならシフトいれなくても良かったんだろうけどなw
それがなきゃ解雇だろw

78 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:38:23.71 ID:4MJyx3hY.net
パートなんていつでも辞めりゃ良いだろ

79 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:38:45.76 ID:V6JjwP/L.net
ムチに弱いとか

80 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:38:47.29 ID:sX6vYFt8.net
おっぱいに弱いです(´・ω・`)

81 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:38:57.21 ID:E9xNkI9v.net
3つ目なんだったの?
子供が騒いで聞こえなかったの

82 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:39:09.44 ID:LzNBdgeY.net
デブは雇用するな!

83 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:39:37.58 ID:iKAWQ1+j.net
↓おまえが!厄病神じや! 山王寺屋を潰しやがって

84 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:40:00.90 ID:XvcRHIrV.net
>>81
解雇の理由

85 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:40:27.22 ID:5dyLwSJB.net
前もこんな感じの贈呈番組有ったよな、年金だか生保だかで?

86 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:40:27.72 ID:G48HUf6r.net
思ってもいないことを書くとかキビシー

87 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:40:32.09 ID:cmJLr6CO.net
もっと事務的に要求しろよ

88 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:40:57.03 ID:pU25/OFg.net
パートが社会保険労務士に報酬払ったら手元にいくら残るんだよw

89 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:14.66 ID:E9xNkI9v.net
>>84
ありがとうー!

90 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:15.51 ID:egvsex3n.net
公共放送で自分の売り込みするなよ

91 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:17.51 ID:qoCVDdRz.net
こんな形で手当分捕ってもモメる元で正直後味悪いと思うんだがね...

92 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:17.98 ID:zGl4p7El.net
結局須田さんへの支払い分考えるとマイナスになるんじゃないの

93 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:21.68 ID:jia95RnA.net
これ上野の仏壇通りにある店だろうな

94 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:31.26 ID:cmJLr6CO.net
その店長をクビにしろよ

95 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:49.67 ID:4MJyx3hY.net
けど、人が必要になったら前働いてた人の方が都合良いだろうに
よっぽど糞な人材なら別だが

96 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:42:03.89 ID:egvsex3n.net
お蚕さん

97 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:42:29.98 ID:wwCjR73F.net
なんかこの社労士役に立たないな・・・・

98 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:42:59.39 ID:GvNnNzLf.net
管理士のこの人美人だ

99 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:43:32.30 ID:Om+ZuA1s.net
紙の月かー

100 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:43:42.36 ID:GvNnNzLf.net
これは生保だ
客と寝て出来た子どもか?

101 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:43:49.15 ID:G48HUf6r.net
それでもつければいいじゃん?

102 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:44:34.72 ID:egvsex3n.net
残業代ゼロ法案で合法に…

103 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:44:34.93 ID:AdxKZoeK.net
残業はなかった、いいね?

104 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:44:46.49 ID:G9HaboAB.net
無視して帰れよ

105 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:44:46.98 ID:umEI2Iij.net
パートなのに残業とかありえないわー

106 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:44:53.34 ID:sX6vYFt8.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

107 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:44:54.73 ID:7kfy0RK8.net
あれれー?

108 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:44:59.94 ID:IV3oj0ja.net
NHKや弁護士の論理だと常にボイスレコーダーで録音して戦う準備しておけに近いものあるけど
そこまでするくらいなら泣き寝入りしちゃった方がいいやと考えるのが多数派だとは思う。

ようはデフレを解消できない政治家が一番悪いと思うよ。
だいたい少し前の番組で
NHK国民アンケートクイズ リアル日本人!最終アンケに 若い頃に一番やっておけば良かったのは?
老人の答えの1位、預貯金 ←これってデフレの象徴なのを理解お願いします。
もしも現在の日本が安定したインフレだったら
若い頃、預貯金などせず使い果たせばよかったと答えるはずなんだし。

109 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:07.67 ID:U6EmJrl1.net
1時間は残業レベルじゃねーだろ

110 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:16.06 ID:egvsex3n.net
ムリって言わなきゃ

111 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:28.82 ID:Om+ZuA1s.net
いみねーーー

112 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:29.25 ID:NTfvfr0d.net
>>100
すごい情報ツウ^^
私のとトレードしない?

113 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:34.78 ID:p7vokUj3.net
言えよ

114 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:36.85 ID:AdxKZoeK.net
手書きw タイムカードもないのかw

115 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:37.26 ID:7kfy0RK8.net
虚偽申告ですね
法律上問題は無いのかな?

116 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:48.96 ID:GvNnNzLf.net
あくどい、これを全国の支店でやっていたのか生命保険会社は

117 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:49.83 ID:zGl4p7El.net
残業代出さないというのならこれは断るべきじゃない?

118 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:50.77 ID:k83+M/MN.net
奴隷大国ジャップランドの現実

これだけ厳しい労働文化がありながら一人当たりGDPは先進国最底辺レベルwww

119 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:45:52.45 ID:bgHkF3lM.net
銀行ならこんなもんだろ

120 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:00.52 ID:/f5x8pEY.net
つぶれろ
夜逃げしろ

121 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:01.67 ID:y5bVa/V3.net
タイムカード切ってからが本番だ

122 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:18.28 ID:14N85kVl.net
自分 住み込みで働いてて9月まで食事も職場の2階にある食堂で食べてたんだ
食事は必要の無い日は用意されている表に事前に名前を記入する方式で 自分は月に10〜15回ほど記入していた

食べた分だけの食費は給料から天引きで大体 1万ちょい
ただ 住み込みしていた寮が耐震工事することになって近くのアパートに住んでいた従業員は全員引っ越したんだ

その為 自炊できる環境になったから 食事は今後いらないかなと思って店長に「10月から食事 止めたいです」と伝えたら「分かった 食事は出さないけれど食費は毎月1万4千円払ってね」とのこと

納得できなさ過ぎてイライラが収まらない この場合どうすればいい?

123 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:24.38 ID:wEkag6bZ.net
キッチリ書かないとダメだよ
支店長のマネジメント能力の問題なんだからさあ

124 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:38.37 ID:OkaKcKxt.net
飲食バイトとかタイムカード早く押せって普通に言われるんだよな

125 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:44.57 ID:otNgP86L.net
良いことを思いついたよ
共産党宣言という本を読んだら労働者が団結して戦うしかないとある

共産党を作って戦おう!

126 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:57.12 ID:kUVBpfWz.net
>>114
こういう手合いはタイムカード切ってから残業させられるだけだよ

127 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:46:58.03 ID:G48HUf6r.net
ケイゾクだったな

128 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:47:25.42 ID:GvNnNzLf.net
タイムカード押してからが本当の仕事だと思ってやってた

129 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:47:26.89 ID:egvsex3n.net
労基監督署にチクれよ

130 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:47:30.46 ID:IhydNP25.net
>>117
>残業代出さないというのならこれは断るべきじゃない?

まあそれは怖いから労基に密告でしょう?
今は匿名で密告できるよね。

131 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:48:02.97 ID:pve0EWz9.net
私がいた銀行も同じつけられないし
つけたら仕事させないように仕事ふられなくなる

132 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:48:03.28 ID:NTfvfr0d.net
>>108
まずいらない政治家は処分すべきだよね?→税金の無駄使いは良くない!→最低限必要なかずにしぼり、→能力で食う量決めたほうが効率がいい^^w

133 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:48:35.94 ID:GvNnNzLf.net
労基にちくる→労基が勧告→わからないようにあれこれ

134 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:48:59.29 ID:nohYIB9i.net
他の仕事探したら
残業代出るところか、時間外いっさいやらせないところに変えたらいい

135 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:48:59.31 ID:k83+M/MN.net
本当日本って貧しい国だよなぁ

張りぼての先進国って感じ

136 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:49:19.96 ID:7kfy0RK8.net
そんなもんねーぞ

137 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:49:21.77 ID:GvNnNzLf.net
>>131
仕事させないように仕事ふられなくなる、これが第1段階だな

138 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:49:30.33 ID:NTfvfr0d.net
>>125
いらない上のエロい偉い人を一掃するためには有効な手段じゃない?

139 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:49:45.94 ID:otNgP86L.net
>>132
政治家は必要、議会制度は民主制の要

税金はムダ遣いするのがあたりまえケインズくらい読め

140 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:49:57.45 ID:GvNnNzLf.net
>>135
働けば何でも解決できると信じる国民のための国だよ

141 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:50:18.87 ID:w8353dpO.net
小さな企業じゃ
相談窓口すらないよ

142 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:50:20.71 ID:Om+ZuA1s.net
君の代わりはいくらでもいるんだよ?

143 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:50:38.55 ID:atCR4QVz.net
金だけのために働いてるのかね?
経済活動云々の前に会社だって一つの人間お集まりなんだから。
融通利かせて助け合って乗り越えなきゃならんでしょ。

144 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:01.12 ID:U//syM/d.net
右端のNPOに相談しても解決しなさそうと思うのは俺だけか?

145 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:03.08 ID:HJtfEGwc.net
よく黙って残業してるなぁ

146 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:03.68 ID:uuArkhyi.net
まあ、代わりはいくらでもいるからな〜
このご時世、人は便利に効率的にモノ扱いしないと収益あげられん

ってことだわな

147 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:09.34 ID:bSiHo3YT.net
>>130
匿名だと何もしてくれないよ実際のところ

148 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:20.71 ID:eOKoxxRt.net
労働組合

149 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:23.94 ID:k83+M/MN.net
栗田さん無能すぎるわ

150 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:37.15 ID:IhydNP25.net
労基に密告で改善しないなら、能力があるなら他の会社にさっさと移るのをお勧め。
すべての会社に正しさを求めても人生の浪費。

151 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:41.80 ID:4hewb7My.net
仕事量は100%ですよー(昨日の朝の段階でw)
体感で130%なだけです
!!?

アンバランスがありまして120%でした
え?
みたいな。
労働組合って大事

152 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:49.25 ID:du9cmLRA.net
>>144
いや、俺もそう思う

153 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:49.71 ID:w8353dpO.net
>>147
ホント その通り 何もしない

154 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:51:52.89 ID:GvNnNzLf.net
労組があくどい有名な企業も・・・

155 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:52:20.05 ID:HJtfEGwc.net
BBAっていう足元を見られてる

156 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:52:47.29 ID:3gWM3UND.net
柳沢さんwwwww

157 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:53:00.90 ID:otNgP86L.net
>>135
それでも格差のすくない良い国だ

他の列強は格差が激しい移民は奴隷
日本も移民をどんどんいれて奴隷にすべき
みんな平等なんて無理この世は誰かを食い物にすることで成りたっている牛さん豚さんみんな食ってるでしょう
この牛殺し豚殺し

158 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:53:08.03 ID:kUVBpfWz.net
>>129
どっかで労基って全然動かないってスレ見たなぁ
訴えるので〜って具体的な行動を見せないと何もしてくれないとか

159 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:53:15.97 ID:xUZOrhSe.net
労基は意味ない

160 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:53:39.09 ID:3gWM3UND.net
社会保険労務士って企業サイド寄りなイメージだよなあ

161 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:53:47.24 ID:GvNnNzLf.net
>>130
密告するほうが証拠を用意しないとだめなんだわ
ICレコーダーで記録しないとすぐに動かない

162 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:54:11.62 ID:Om+ZuA1s.net
地鶏wwwwwwww

163 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:54:18.38 ID:IV3oj0ja.net
国会議員の中には時給800円も払ったらホワイト企業みたいに考えてるのも実在するしな。
渡邉(わたなべ)美樹
https://ja-jp.facebook.com/watanabemiki.official/photos/a.149840275140249.3701.119769421480668/258425217615087/?type=1
カンボジアの孤児院を卒業し、
プノンペン大学に通うスレイノーイ。

カンボジア1号店の「和民」で人生初のアルバイトを始めました。
時給は、現地相場の40円ほど。...

この人とかなぜいちいち自分の会社の労働者の単価を日本円でわざわざ晒したのか?
未だに意味不明だよな。
仮に意味があるとしたら日本の労働者にもっと単価を下げるかもしれないアピールに杉ないはずだけど。

164 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:54:20.34 ID:xeOBv3ei.net
>>125
今の労働者は団結しないし戦いもしない 基本的にドMガチホモ

165 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:54:26.50 ID:w8353dpO.net
職場の時計なんて
いつもいいようにズレてる

166 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:54:41.13 ID:GvNnNzLf.net
証拠を準備するくらいなら、仕事を終わらせるのが先だよな

167 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:55:09.36 ID:xUZOrhSe.net
玉ちゃん殺されるw

168 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:55:09.56 ID:pve0EWz9.net
そもそも時計を置いてない

169 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:55:16.10 ID:UX50Ur3i.net
時給が払てもらえない相談をするために
相談員は無料で相談に乗れという矛盾

170 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:55:30.84 ID:atCR4QVz.net
パートだって三年勤続すれば社員にしてもらえんだから我慢せいや!

171 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:55:43.14 ID:HJtfEGwc.net
昔、正社員だった頃、繁忙期は当たり前のようにサビ残してたなぁ
でもパートではありえないわ

172 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:01.53 ID:GvNnNzLf.net
>>164
そういう団結は企業側が真っ先に切るから、団結できないのが実情
しわよせが労基に

173 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:03.51 ID:k83+M/MN.net
日本人に契約社会を運営するのは無理

174 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:07.51 ID:HJtfEGwc.net
雇用契約している証拠がないww

175 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:09.38 ID:pve0EWz9.net
真(ま)に受けてじゃねーの

176 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:11.34 ID:p7vokUj3.net
雇用契約書なんて交わしたことないわ

177 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:28.19 ID:IhydNP25.net
>>135
>本当日本って貧しい国だよなぁ

>張りぼての先進国って感じ

言い過ぎ。
本当の世界の実態を知ったほうがいい。
先進国でも保険ないから我慢して病死とか普通だから。

178 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:56:42.77 ID:GvNnNzLf.net
食品の工場・・・コンビニとかいろいろあるね

179 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:57:05.20 ID:w8353dpO.net
>>170
10年パートいるけど 飼い殺し状態だよ

180 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:57:10.89 ID:otNgP86L.net
>>160
どっちサイドに付くかお徳か
考えればわかるだろう

パートは弱者であるから防衛するためにはそれなりに知識と戦う手段をもたねばならない
共産党や層化など圧力をかけられる組織の力を借りるのも一つの手だ

181 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:57:11.18 ID:b5wFL5BO.net
>>175
うどんさん、間違えましたね

182 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:57:18.20 ID:Ucz4mcm6.net
明らかに出来ない人辞めさせるのってどうすればいいの?

183 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:57:22.94 ID:6lBY2Ji8.net
しんに受けちゃダメですよ
まにうけるですよ オバハン

184 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:57:40.42 ID:GvNnNzLf.net
雇用契約書があったとしてもパワハラはなくならない
ちょっとやわらかくなるけど

185 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:58:14.57 ID:c1zz+6Yx.net
>>165
職場の時計が進んでいて
毎日昼休みから戻ってくるたび遅いと
ケチつけられていた
どちらにしても始業には間に合っていたのに
あれはワザとだったんだなあ…

186 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:58:59.64 ID:IhydNP25.net
>>171
正社員の給与に込みになってる感じだとサービスでもオッケーだな。
年俸制になったら全く気にしなくなったから返って精神的にいい。
時給で働く世界は面倒。

187 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:59:02.97 ID:k83+M/MN.net
治外法権wwwwwwジャップの思考回路wwwwwwwwwwww

188 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:59:04.03 ID:Om+ZuA1s.net
独自ルールwww

189 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:59:10.77 ID:shacw1MH.net
独裁国家

190 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:59:19.26 ID:H5fTFbcS.net
治外法権ワロタ

191 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:59:19.37 ID:GvNnNzLf.net
うちの会社ではやってない
すごい言い方、おもしろい

192 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:59:38.91 ID:xUZOrhSe.net
できるけどやらなきゃいけないわけじゃないってことか、法律の不備だな

193 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 08:59:52.44 ID:otNgP86L.net
イジメと一緒でやられてもやりかえさないとやりっぱなしにされてしまうのだ
倍返し十倍返しで社長や上司どもに復讐する構えを皆もっていれば彼らも少しは考えるだろう
職場は戦場だ

194 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:00:05.21 ID:jzJfAhON.net
CMの後で!

195 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:00:42.73 ID:w8353dpO.net
嫌なら辞めろの常套句

196 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:00:55.03 ID:L8UVtk/+.net
「CM2の後で」かい!w

197 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:00:55.50 ID:bSiHo3YT.net
>>158
労基は本当に何もしてくれない。
パートの残業程度じゃ特に
前に証拠も持って行ったけど、ダメだった。
話きいてはいおしまい

198 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:01:49.82 ID:shacw1MH.net
>>197
労基を訴えたら

199 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:01:53.73 ID:c1zz+6Yx.net
>>171
そういうのはボーナスで多少調整したりするし

パートはありえない

200 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:02:21.57 ID:otNgP86L.net
>>197
仕事しない労基署を訴えることもできる

弁護士なり代書屋なり役人を動かすツボを知ってる連中を使え

201 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:02:33.01 ID:atCR4QVz.net
やりかけはよくないからな。
日本人は終わるまでが仕事。
だから労働意欲のある人間は正社員を目指すのに。
片手間でとか、自由でとか特典目指してパートになる人間にこそ憤りを感じる。

202 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:02:38.31 ID:jzJfAhON.net
>>198
どこに訴えればいいんだろう

203 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:03:04.74 ID:IhydNP25.net
支店もあるような100人以上の会社なら労基の指導でちゃんとさせるべき。
小さな会社は適当だし、残業代払ったら潰れるようなところが多いから納得して入るかさっさとやめればいい。

204 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:03:40.77 ID:NVxiUNm1.net
下町ロケットのような会社ならついてくけど
そうじゃなければ自分の腕を信じて転職
もっといろんなところで鍛えたほうがいい

205 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:04:08.03 ID:iKAWQ1+j.net
(´・ω・`)昔、上司の机に取締役会の議事録が出しっぱなしになってて、内容は労基の調査が入ってるってやつだった
頼もしい上司だったけど結局辞めさせられちゃったから、社員に実情を知ってもらう為にワザと放置したんだろなと思っている

206 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:04:31.18 ID:jzJfAhON.net
>>203
違法行為しなければ潰れてしまうというなら潰れるべきだよ

207 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:04:33.42 ID:AGPzLhN3.net
社長からじゃあここで脱げ! と言われたら犯罪なんだけどな

208 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:04:59.41 ID:IhydNP25.net
>>204
わかる。
小さな会社は人格がすべて。
法律なんか持ち出しても意味ない。

209 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:05:14.18 ID:shacw1MH.net
>>206
そのとおり

210 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:05:28.34 ID:L8UVtk/+.net
>>201
だから逆に時間内に終わる仕事とか途中で持ち越してもいい仕事を優先的に回すのが面倒だったなw

211 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:05:56.29 ID:sX6vYFt8.net
映画館のバイトも大変なんだな

212 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:06:47.53 ID:IhydNP25.net
>>206
まあ潰れてもいいし、実際に潰れてるけど。
選ぶ方がちゃんと吟味するのが最もいい自衛。

213 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:06:50.31 ID:SL2g1QnR.net
楽観も、悲観も道はある、神の前で平等に賢く、平等に愚かではある。

アゴ

214 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:07:06.90 ID:L8UVtk/+.net
そういう仕事は社員でやらないとなw

215 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:07:24.00 ID:iKAWQ1+j.net
>>211
メンヘラ板見てるとそれほどブラックでは無いみたいなんだけどね
給料は安いらしい

216 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:07:37.04 ID:xUZOrhSe.net
不当なお金の請求w

217 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:07:49.46 ID:Om+ZuA1s.net
職場に不満があるけど言えなかったんだろ

218 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:07:50.24 ID:ZzJtTwba.net
え?w

219 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:07:51.22 ID:zEqTexWd.net
なこたあない

220 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:08:04.04 ID:AGPzLhN3.net
まっとうな会社もあるんだろうな。

221 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:08:24.61 ID:sX6vYFt8.net
盗聴器てどんだけブラックなんだよ

222 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:08:43.20 ID:GvNnNzLf.net
>>220
大企業へようこそ

223 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:08:54.92 ID:g+OOI/Nx.net
まっとうだったら争っても勝てるよな??

224 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:08:55.15 ID:IhydNP25.net
10名程度の会社の経営者なんて全くの弱者だよ。
会社が回らなくなって死ぬ人も毎年いる。

225 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:09:10.39 ID:atCR4QVz.net
子供の熱、保育園から連絡ガーが一番パートとしてだらしない見本。
自分の都合の良い時はあっさりしてるのに、残業代がもらえないとか喚くのはおかしいと思わないのかね?

226 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:09:15.45 ID:iKAWQ1+j.net
>>221
(´・ω・`)高機能電話だとやり方次第で出来るよ
やたらとボタンが多い電話機は注意すべき

227 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:09:24.36 ID:vJUVQdTZ.net
核兵器とは

228 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:09:37.56 ID:HJtfEGwc.net
この組合費はおいくらなん?

229 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:09:43.32 ID:GvNnNzLf.net
ユニオンを労基に入れちゃえよ

230 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:10:01.66 ID:k83+M/MN.net
共産党が労働問題だけに特化した政党になれば投票してやってもいいと思ってる

231 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:10:02.68 ID:sX6vYFt8.net
>>215
なるほど

232 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:10:33.60 ID:L8UVtk/+.net
これ上から目線過ぎてパート本人が全く顔に出せなかった場合かもしれないなw
そしてその雰囲気読めなかった鈍い上司という場合もw

233 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:10:52.72 ID:9PPL66ML.net
全うな会社なら訴えられないよなあ

234 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:10:54.22 ID:IhydNP25.net
>>230
言えてる。国防に口出ししなければ。

235 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:11:07.65 ID:OkaKcKxt.net
>>225
保育所側は社員もパートも関係なく子どもが熱出したら引き取らせるよ

236 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:11:33.30 ID:J/Hq3Wgm.net
労働組合に入ると後の転職で身上書が出回るぞ
労働組合員なんてキズが付いたらどこも転職できなくなる

237 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:11:35.37 ID:GvNnNzLf.net
>>230
共産党じゃなくて労働党を作るか

238 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:11:44.25 ID:sX6vYFt8.net
>>226
怖いねえ

239 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:11:55.42 ID:xUZOrhSe.net
組合費どれ位?

240 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:12:02.07 ID:IhydNP25.net
企業内労組って仕組みが中途半端。
基本、外部中立の労組に整理したほうがいい。

241 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:12:17.11 ID:qoCVDdRz.net
会社側がまっとうなのに雇われ側の勘違い、無知が悪いってケースも何割かありそうだな

242 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:12:34.44 ID:GvNnNzLf.net
>>236
闇が深いな

243 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:12:35.23 ID:5qUkTiqa.net
私はパートの契約書に何か損害を与えたら賠償しますって項目があってそれをもとに請求されたんだけどそれって違法じゃないの?

244 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:12:50.05 ID:YpLK9ls7.net
>>187

ジャップじゃなくてお前らだろw
お前ら日本人殺しても治外法権って言ってたじゃん。

それにお前らは優秀だから企業経営者も多いんだろw

245 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:13:05.26 ID:9PPL66ML.net
>>237
作っても大抵共産党に取り込まれない?

246 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:13:11.11 ID:k83+M/MN.net
組合費とか相談料を明朗会計にしろよ

247 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:13:42.32 ID:otNgP86L.net
>>230
それなんだよ

共産党は明らかに需要があるのに安保反対だとか原発ノーだとかどうでも良い政策のせいで損をしている
本来共産主義とはみんなが幸せに生きられる世界を建設するのが目的で安保だの憲法だの原発だのは本筋ではない
革命を起こし資本家を血祭りに上げてこそジャコバンの誉れ

248 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:14:04.01 ID:GvNnNzLf.net
>>243
違法な契約は無効にできる、民法規定にある
弁護士に相談だ

249 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:14:29.04 ID:atCR4QVz.net
酒飲み行けば席料っての取られんだろ?
サビ残も働かせてもらってるんだから払うべき席料みたいなもんなんだよ。

250 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:14:29.85 ID:q3Pu82WM.net
この男の顔、日本人じゃねーやんか、モロ在チョンの顔やんか

違和感ありまくりでキムチ悪い

公共放送なのに、NHKは在日朝鮮人を、キャスターにしてるのか???大問題だろ???(# ゚Д゚)

251 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:14:37.93 ID:GvNnNzLf.net
>>245
日本では共産党(労働党)って位置づけだよな

252 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:14:45.70 ID:KDB2dwzx.net
下から目線の必要ないだろ

253 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:14:45.86 ID:HJtfEGwc.net
パートなのにやたら契約書にサインさせる会社あるわ

254 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:14:48.39 ID:q3Pu82WM.net
>>4
キムチ悪い、あとエラ出てますよwwww

255 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:15:19.61 ID:J/Hq3Wgm.net
>>249
きみ、臭いなぁ

256 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:15:29.05 ID:q3Pu82WM.net
この男、顔が気持ち悪い

気持ち悪くて、キムチ悪い

NHKさん、あなたは日本の公共放送でしょ?

257 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:16:04.45 ID:iKAWQ1+j.net
アルバイト=ドイツ語(時間給=パートタイム)

258 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:16:08.43 ID:q3Pu82WM.net
いやいやマジで、この男気持ち悪い

キャスターなの?NHKの局員なのか?

まるで、日教組の教師みたいに、在日朝鮮人丸出しの顔でキムチ悪いよ(´;ω;`)

259 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:16:51.12 ID:otNgP86L.net
人種差別は良くない
俺は差別はしない朝鮮も中国も日本もみな平等に価値が無い

260 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:16:55.27 ID:xeOBv3ei.net
アメリカで法律できると愛称みたいなので呼ばれるみたいに、日本ならワタミ法とかできそう

261 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:07.93 ID:k83+M/MN.net
契約内容の整理すら労働者が準備する社会wwwwwwwww

262 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:43.29 ID:7+GuYPFj.net
あさイチみたんですけどぉー

263 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:45.72 ID:IV3oj0ja.net
ユニオンに助けられた?
この場合、源泉徴収されてたろう。そもそもなぜ行政が助けてくれないのか?と普通は思うだろう。
ユニオンが助けたというよりこれって単なる政治的圧力のお陰だろう。

マジレスするけど俺も93年から丸10年住み込みで働き源泉徴収されてるにも関わらず社会保険未加入。
年間労働時間は推定2800〜3000時間。
当然、労働者の俺もできることなら福利厚生の恩恵受けたいよ?でもそれ行政も未加入推奨したのも同じだろう。
ユニオンに相談したらその10年分の未加入期間取り返してくれるの?

264 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:48.46 ID:jzJfAhON.net
あるある

265 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:49.09 ID:KDB2dwzx.net
俺もローソンでバイトしてた時にアルバイトには有給ないって明言されたわ
あほだなぁと思いながら労基に電話した

266 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:53.78 ID:k83+M/MN.net
脱法企業wwwwwwwwww

267 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:55.86 ID:9N0NdFrQ.net
引きニート
「ブラック怖い。でもネトウヨだから労働組合嫌い」

どうせ働かないくせにwwww

268 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:58.63 ID:xUZOrhSe.net
俺「アド街見た」
店員「は?」

269 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:17:59.98 ID:q3Pu82WM.net
この、働く女性の全国センターの栗田隆子

安保でググったら、バリバリの左翼じゃんかwwwwwwwwwwwww

お里がバレちゃいますね、ブサイクはやっぱりアッチ系なんですね(笑)wwwwwwwwwwww

270 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:02.20 ID:atCR4QVz.net
G1のファンファーレ吹く人が出走直前に今日は残業だから帰りますって帰ったらどうすんだよ?

271 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:02.89 ID:zi77Lqnt.net
労働組合も本来の労働問題を越えてデモやなんやの政治活動に関わってる所が多いからあんまり近寄りたくないよな

272 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:06.91 ID:J/Hq3Wgm.net
それはひどい

273 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:06.97 ID:shacw1MH.net
犯罪企業

274 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:19.08 ID:jzJfAhON.net
脱税

275 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:22.66 ID:GvNnNzLf.net
有給はどの労働者でも6か月目以降から発生する(労基法)
本当は派遣でも発生しているのだが

276 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:25.74 ID:14N85kVl.net
出演者が総じてニヤニヤしてて不快
楽しい話題じゃないんだからもっと締まりのある雰囲気で放送してほしい

277 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:36.50 ID:xSzw1gC/.net
>>243
故意・過失で勤務先に損害を与えたら賠償責任を問われる可能性はある。
しかし、給与債権を損害賠償金と相殺することはできないので給料は貰え
る。

278 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:01.24 ID:7+GuYPFj.net
もうどっちもまともに仕事したくないんだろうかとしか

279 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:01.41 ID:IhydNP25.net
>>247
労働者を救うためと言って国家権力を奪取して人民の上に君臨するのが共産主義の頭の悪いところ。

280 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:30.41 ID:wwCjR73F.net
この社労士が本当に他人事でむかつく。
「アサイチ見たんですけど」とかふざけてる。

281 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:32.12 ID:shacw1MH.net
>>271

近づける人は失うものがない人や外国人だね

282 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:35.27 ID:J/Hq3Wgm.net
>>263
それはただのバカだわ
てめぇで法律勉強してねぇのか

283 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:40.57 ID:c1zz+6Yx.net
>>271
頼ったら最後、みたいな感じがするしね

結局須田さんばかり答えてる

284 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:41.93 ID:otNgP86L.net
>>263
知らないということは罪だ
権利はそれを守ろうしないものは失われる

ユニオンでなくても他の手段でもどうにでもできたのに10年も放置するとはバカの極み

285 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:58.57 ID:jzJfAhON.net
市役所が犯罪wwwwww

286 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:20:04.37 ID:xUZOrhSe.net
単年度主義のせい?

287 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:20:17.39 ID:14N85kVl.net
>>265
その後どうなったの?

288 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:20:42.38 ID:q3Pu82WM.net
在日朝鮮人、通称:在チョンの企業が、

バリバリの値引き攻勢で、日本企業の利益率を下げてきた
そのしわ寄せが、労働者に回ってきてるんだよ

ある程度の利益率があれば、企業・労働者・税収にも回るのに、それを全部台無しにした在チョンども
日本破壊の点では、最高に優秀だよ(´;ω;`)

289 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:20:44.20 ID:iKAWQ1+j.net
一番右は放送事故?

290 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:00.23 ID:cGUzCwHp.net
過去の分の保険に入ると なにかメリットが有るの?

291 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:02.39 ID:GvNnNzLf.net
>>284
ところが権利を主張しないのが日本流
そもそも日本では権利の教育ができていない

292 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:06.70 ID:AGPzLhN3.net
宮崎は人ごとではないような顔をしてブツブツ言ってるな

293 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:19.18 ID:7+GuYPFj.net
ここで笑うのか

294 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:22.53 ID:KDB2dwzx.net
>>287
オーナー、オーナーの奥さん、SV、店長から嫌がらせ受けまくったけど有給使いきって辞めたよ

295 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:23.50 ID:hlovNvh3.net
グダグダじゃねえかw

296 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:24.21 ID:9PPL66ML.net
労働問題を第一にやってくれるリベラル政党出てきてくれ・・・

297 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:29.56 ID:atCR4QVz.net
年休ってのは忌引きや傷病の時の保険であって、行楽で使えるものではない。

298 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:30.89 ID:IV3oj0ja.net
>>282
なんの反論にもなってねーんだが。
行政が未加入を推奨しているなら
社会保険や厚生年金に国庫を使ったらだめだろう。

299 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:35.70 ID:shacw1MH.net
殺気立ってきた

300 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:40.70 ID:WIXIdrxv.net
右端はAKBの峯岸?

301 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:44.19 ID:q3Pu82WM.net
>>289
いいえ、このブサイクは、バリバリの左翼のアッチ系です

名前と一緒に、安保でググると、お里がしれてます(笑)wwwwwwwww

302 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:21:52.40 ID:7+GuYPFj.net
>>291
上がなんでもやってくれる

303 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:22:01.66 ID:IcwsFoqA.net
この社労士なんかムカつくわ

304 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:22:03.24 ID:iKAWQ1+j.net
>>290
雇用保険(失業給付)は一定期間以上加入してないと払ってくれない

305 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:22:16.66 ID:4hewb7My.net
ピカピカやってる場合かw

306 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:22:53.60 ID:IhydNP25.net
>>296
労働問題専念党って名前でw

307 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:22:58.56 ID:jzJfAhON.net
和牛赤

308 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:23:08.17 ID:cGUzCwHp.net
>>304
なるほどー。

309 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:23:40.68 ID:rB+GepJ0.net
背番号5番・・・

310 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:24:04.32 ID:c1zz+6Yx.net
>>276
そうキリキリした態度なら拗れるっていっていたじゃん

311 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:24:11.47 ID:NVxiUNm1.net
カープ カープ カープ広島♪
広島カープ♪

312 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:24:19.04 ID:14N85kVl.net
>>294
都内?店名 晒してくれたらトイレに大便してそのまま放置してきてあげるよ

313 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:24:26.39 ID:tKYtXtaE.net
広島だか山口だかに行った時
ガードレールがオレンジ色だったのが衝撃的だったわ(´・ω・`)

314 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:24:36.00 ID:ko+1r1ra.net
昨日のヤス君は神回

315 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:25:09.58 ID:iKAWQ1+j.net
(´・ω・`)うちのテレビ、アナログ変換だから赤い衣装が右に滲む

316 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:25:30.71 ID:tKYtXtaE.net
世界一のパティシエ(´・ω・`)

317 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:25:32.36 ID:GvNnNzLf.net
>>302
下は育てない

318 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:25:32.79 ID:xUZOrhSe.net
>>314
なんだっけ?

319 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:26:00.52 ID:OTrpJSzg.net
>>312
オマエ優しいな

320 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:26:02.62 ID:EQ7iKpiU.net
>>314
昨日の録画してみてないけど みてみよう

321 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:26:10.38 ID:KDB2dwzx.net
>>312
兵庫やで因みにそこのオーナーは市会議員
兵庫の市会議員はマジでクズばっか

322 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:26:14.04 ID:atCR4QVz.net
働かせてもらえるだけありがたく思え。

323 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:26:15.21 ID:otNgP86L.net
なるほどて、労働法くらい大学でやるだろ
おまえらもうすこし学問をしなさい

324 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:26:40.85 ID:ko+1r1ra.net
>>318
生みたて卵を拾うときに「仕込みではありません!!」

325 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:27:18.93 ID:ZzJtTwba.net
貯蔵した雪で冷房とか出来ないかね

326 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:27:48.57 ID:XLZfQhMk.net
ピカピカ広島

327 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:28:29.65 ID:GvNnNzLf.net
>>323
大学でやる労働法なんて、気の抜けたコーラ
がっちり労働法を学ばせる、そんなバカな講師はクビ

328 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:28:38.28 ID:iKAWQ1+j.net
>>325
(´・ω・`)結局、氷室の建築費と土地だよね

329 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:30:21.29 ID:sqfiB2zh.net
>>12
住民票の票て木へんじゃないよね…

330 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:31:28.71 ID:ko+1r1ra.net
ローソンでバイトしてた時に
父の日母の日、お歳暮お中元のギフト、ケーキなど買ったわ
SVに他の店で注文数競わされた
揚げ物のセール品も時間帯別にどの位売り込んだか
店員同士で競わされて営業成績みたいにバックヤードにさらされた。

331 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:33:23.23 ID:ZzJtTwba.net
>>328
雪積もるような田舎では安いだろ
んで夏の間冷房の電気代使わなくていいとかなったら移住者増えそう

332 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:34:23.93 ID:xUZOrhSe.net
>>330
セブン-イレブンでバイトした時在庫計算しないソフトドリンク飲み放題だった

333 :298:2015/10/28(水) 09:46:58.78 ID:IV3oj0ja.net
>>282>>284
社会保険、厚生年金は、源泉徴収と同一の事務過程の1つだから
そもそも長期雇用者に対して加入させてないのは未加入を推奨していることと同じであり
俺は当然、厚生年金への国庫投入を猛烈に反発している訳でかなりマジレスを期待してたんだが

やっぱ福利厚生利権屋ってのは最後にはバカなどと罵るだけではぐらかして逃げるだけなんだよなw

334 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:47:16.04 ID:J/Hq3Wgm.net
>>298
君はいい奴隷だ

335 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:51:34.48 ID:PuivjbuV.net
 
http://miporon2.blog.fc2.com/blog-entry-1558.html

激カワ浴衣お姉さんのハメハメwwwwwwwwwwwww

336 :298:2015/10/28(水) 09:53:28.70 ID:0zT1e85q.net
>>334
その自分さえよければいいという福利厚生利権屋さんが原因で
今の介護制度崩壊に陥ってるのを自覚自負しような。

転落事件の介護ヘルパーもみんな非正規だったろうし。

337 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:53:54.58 ID:RDVKP1c6.net
パートだからね…

338 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:54:39.85 ID:uJgYSX8j.net
嫌ならやめろって会社に勤めてる

339 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:54:39.99 ID:obmrMvl8.net
まとめると、働いたら負けってこと?

340 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:55:53.73 ID:st/6yam9.net
求人出して応募があるならそういう条件での労働環境はなくならないだろう
企業側が一方的にそういう状況をまず作り出してる以上どうにもできない
声をあげれば肩たたきされて辞める方向になるだろうし
辞めずに住んでも居心地を悪くされるだけ
だからみんな黙ったまま言いなりになってブラック労働をし続ける
企業側の力を持った役職が改善していかないと無理

341 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 09:59:37.06 ID:J/Hq3Wgm.net
>>336
知るかよ
自分に能力が無いから介護に流れてんだろ

それと、国の保険業務を税徴収のようにしないから国の意思は保険加入を非推奨ってんだったら
国民年金未納で督促される連中はどう説明付くんだよ

あと、お前さんは保険加入非推奨だから俺は入らない(入りたいのにご主人様に言えなかった)
のは、権利があったのにその権利を行使しなかっただけ、自業自得

342 :298:2015/10/28(水) 10:09:09.13 ID:0zT1e85q.net
>>341
なら介護制度はほぼ終了だろうな・・・・w
介護する人が集まると思ってるなら考え甘いと思うわw

俺は介護なんかしたことはないけど
>自分に能力が無いから介護に流れてんだろ
むしろ介護の仕事は君たち福利厚生利権屋さんの仕事だと
俺だけでなくレスを読んでる多くの人たちは考えてますよw

343 : ◆XWMEKNTVJA :2015/10/28(水) 10:16:14.31 ID:ahsZJtW+.net
すごく自分に関係ある話題だったのに
ごはん作ってて見逃した(´・ω・`)しょぼーん

344 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 12:07:48.75 ID:L+Hv6tC+.net
                     UFO登場の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)

   地デジ普及が急ピッチで進んだのは、火星人類のリーダーである人物が、世界演説をするためだと思いもしない情弱→自民信者www

               おまえらすでに負けてんだよ、憲法違反と放射能汚染の責任を、命で償えよバカウヨ(笑)


メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

345 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 12:36:03.29 ID:apCUxyug.net
どうしても書きたい

SR-71って格好いいよな

346 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 15:55:14.79 ID:IG1cifEp.net
今日の笑えたな。
津軽弁もでたし、まな板持ってないっていうのも暴露されたし。

http://www1.axfc.net/u/3557222

kiminara

347 :公共放送名無しさん:2015/10/28(水) 19:31:54.53 ID:zwZbTTFn.net
日シリーズ潰し 
悪意の読売巨人

高橋由伸の監督就任を日本シリーズ潰しに悪用する読売巨人はマジで死ね!

総レス数 347
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200