2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハリウッド 映像王国の挑戦 SWとILMの40年★2

1 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 19:45:29.01 ID:rwhZKg0a.net
(´-ω-`)

2 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 19:56:04.32 ID:tF8VEOBW.net
>>1
★2と付けながら前スレリンク張らないのはなぜ?
スレタイも変えてるし。

スターウォーズとILMの40年 ★1
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1451981761/

3 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:01:37.67 ID:/7QeuZTo.net
なんだ新作がウンコだったswか

4 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:02:11.64 ID:b+0XDOJf.net
あまちゃん

5 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:23:46.87 ID:Kdf5AWvq.net
ドム

6 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:24:21.87 ID:fhhvEXkw.net
未だにジュラシックパークのCG>>>最新邦画だもんなw

7 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:25:49.76 ID:ryeCPKRU.net
ジョージ・ルーカスが最新作「フォースの覚醒」を批判 
ディズニーへの売却を「奴隷業者に売ってしまった…」
http://www.sankei.com/entertainments/news/160103/ent1601030008-n1.html

スターウォーズのディズニー社、日本は完全な創価系の企業(ジブリ)と同根
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1451990387/

8 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:26:19.35 ID:Kdf5AWvq.net
ストームトルーパーマグ

9 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:27:56.25 ID:ooyGm49U.net
何か軽いという感じがするCG演出は多いな
ディティールは凄いんだけどさ

10 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:31:33.05 ID:W0XXqgr4.net
スクウェアがCGに大金かけてたのを馬鹿にして嘲笑ってたのが日本人だったんだなあ
結果有能が海外流出しまくってる

11 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:35:24.34 ID:ooyGm49U.net
そういやCGで奥行きのある画ってあまりないな

12 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:38:38.69 ID:ooyGm49U.net
CG映像の悪い癖の1つは
リアリティ→ディティールを増やす結果、観ていて疲れる密度の画に出来てしまいがちになるところ

13 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:41:25.36 ID:vUM50sT2.net
NHKとディズニー、ジブリとの癒着はものすごい

14 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:41:52.97 ID:IcBIPgTo.net
ラストシーンいきなり見せたら髪だなw

15 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:42:17.40 ID:J7S/7sQr.net
質感はこれはいくらでもこれるからなあ

16 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:42:18.96 ID:ooyGm49U.net
今のカメラワーク面白い

17 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:42:29.76 ID:ZnPtPII8.net
CGのテクスチャーを1枚1枚描いてるんだな

18 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:42:30.43 ID:E5P6NPyJ.net
またBlu-rayで修正するのかな

19 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:43:09.33 ID:IcBIPgTo.net
海外から買ったんじゃなくてNHKが取材かよw

20 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:43:10.54 ID:kDJVgCLH.net
さあみなさーん
日本のILMこと山崎貴のデビュー作にして最高傑作のジュブナイルに移動しますよー

21 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:43:14.59 ID:mTp7gFTw.net
そら邦画が安っぽく見えるわ、脱帽だよ。

22 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:43:29.74 ID:E0t+PxDd.net
金かかってるだけで目新しさはない
このままだと三部作終わった後がないぞ

23 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:44:03.15 ID:1itGaG+F.net
モデルだと墨流しできるがCGだと手描きだぁ

24 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:44:04.31 ID:qzVsocdb.net
この情報量はBDでも足りないな
上映用のデータ欲しいわ

25 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:44:40.44 ID:A5B7CRzl.net
CGは「何でもできる」けど、結局どこまで作りこめるかは人間しだいで、
その制作上の「手作り感」みたいなものは昔とあまり変わらないんだよな。

26 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:44:45.63 ID:OpuiQiF/.net
>>21
映画館でテラフォーマーズの予告一緒にやってたから対比が酷かった思い出

27 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:45:19.43 ID:mRQpZzq5.net
>>20
犬神家の一族と被る

28 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:46:36.81 ID:mRQpZzq5.net
>>22
そこでルーカス版の7,8,9,三部作ですよ。

29 :公共放送名無しさん:2016/01/05(火) 20:46:49.21 ID:kDJVgCLH.net
>>27
毎年死ぬほど見れるだろw

総レス数 29
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200