2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論「甘利氏閣僚辞任 どうなる経済政策」

1 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 07:05:42.68 ID:fyUMuycO.net
政治資金をめぐる問題で経済政策の司令塔・甘利氏が閣僚を辞任。
説明責任は?国会審議への影響は?
一方、国会で論戦が本格化する暮らしや雇用の政策は?
与野党幹部が討論
小野寺五典,細野豪志,石田祝稔,小池晃,小野次郎,
浅田均,吉川元,【司会】島田敏男,中川緑

2 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 07:08:09.83 ID:w2Qbp8l+.net
.
  【まとめ】 伸晃はダメ

 

3 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 08:01:48.98 ID:F/2L+JTn.net
【警鐘】 ※責任の取れる方のみ読み進めてください。

野々村議員ほか現在の政治家について
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1412854165/48

【重要】日本の現状・問題点など
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/5-9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/111-112
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/386
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/750-753
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1353934200/721-722

4 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 08:02:58.10 ID:6wvyr/5B.net
>>1
無職のバカ右翼総憤死しろよ

5 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 08:03:00.50 ID:zPVljL3q.net
蒼井そらと聞いてすっ飛んできますた

6 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 08:03:41.65 ID:6wvyr/5B.net
>>1
五典はASKAの女とシャブ中SEXしたのかな?

7 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 08:07:02.97 ID:cesu0ZkS.net
民主、共産、偽維、甘利大臣辞任で怒りの審議拒否! 一方おおさか維新「予算委は審議の場だ」と温度差
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1454079265/

おおさか維新、甘利問題を国会で追求しない方針「スキャンダルだけ議論しても国民にプラスにならない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1453993885/

週刊新潮が甘利告発者のヤバ過ぎる正体暴露「右翼構成員で甘利に近づくために勝手に名刺作成」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1453961718/

【甘利氏辞任】後任の石原氏に与党困惑、失言も目立ちTPP関連の調整に携わった経験も乏しく 不安の声も
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454034031/

8 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 08:29:37.18 ID:B3hWBAtt.net
http://i.imgur.com/d1YBl8j.jpg

9 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:01:19.42 ID:s5fx9EER.net
落語みたいな所が異常に面白かったことがあまり話題になってないのが残念

10 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:01:41.12 ID:6wvyr/5B.net
>>1
下痢のミクソなんて無かったんだよww

昨年7月にたまたま株価最高値付けただけでww

11 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:02:01.79 ID:Ag6XRncU.net
ごてーん!

12 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:02:06.35 ID:kZ4YeRzE.net
嵌めた連中の背後に、
財務官僚の影を感じる。

13 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:02:33.32 ID:d3E1RX5F.net
浅田、久しぶりやな。

14 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:02:43.61 ID:w2Qbp8l+.net
自民なぜシャブ寺

15 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:02:44.96 ID:BFb85oWI.net
日曜討論に呼ばれる野党減ったな

16 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:02:45.21 ID:iGh09Uy5.net
山本太郎の仲間たちは?

17 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:03:12.38 ID:d3E1RX5F.net
小野寺は自民党二軍やん。

18 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:03:16.47 ID:BKIMf8ir.net
辞任が早すぎて逆に野党が焦ってるのが笑えるな

19 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:03:27.25 ID:6wvyr/5B.net
>>14
人材の枯渇

20 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:03:34.91 ID:d3E1RX5F.net
>>15 全部呼ぶ時もある。

21 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:03:38.78 ID:kZ4YeRzE.net
共産党や社民党の経済政策って、
全ての私企業の公社化だよね?

22 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:04:19.05 ID:yF3vDN4m.net
モナと小池w

23 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:04:20.24 ID:BKIMf8ir.net
こうやってきちんと会見の内容を整理して説明するのはいいね

24 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:04:28.22 ID:6wvyr/5B.net
>>21
自民党は徴兵制だよ

25 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:04:31.77 ID:d3E1RX5F.net
甘利はアメリカにはめられた。

26 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:04:47.10 ID:BFb85oWI.net
>>16
それに加えて日本を元気にする会や日本のこころを大切にする党もいない

27 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:04.50 ID:6FFGq9ew.net
おまいらか

28 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:14.35 ID:s5fx9EER.net
嵌めた側がアメリカだとすると
中川さん松岡さんになる前に辞めといて正解

29 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:23.61 ID:B3rWlW+Y.net
今日はサポーターズ工作隊が頑張ってるな

30 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:23.88 ID:98oi5R7u.net
55歳女性ネトウヨ

31 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:26.08 ID:d3E1RX5F.net
秘書じゃなくて本人が不倫してる人がいます。

32 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:30.75 ID:BKIMf8ir.net
議員辞職したら野党議員も辞めなきゃいけなくなりますので

33 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:34.45 ID:oa8jhi5m.net
55歳おまえら(´・ω・`)

34 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:45.30 ID:iGh09Uy5.net
>>28
なんとか天然水の人でしたっけ

35 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:45.57 ID:yF3vDN4m.net
55♀正しい

36 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:45.85 ID:d3E1RX5F.net
仁風林についてきけよ。

37 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:50.79 ID:oM5TanCA.net
ちっ・・
今日も山本太郎が居ないのか・・

38 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:05:51.26 ID:stJ+M+tK.net
甘利は称賛されてるのに全然報道しないんだな

39 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:03.33 ID:d3E1RX5F.net
小野寺はお詫び係か

40 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:05.75 ID:TWZv7FtQ.net
賛否を公平に紹介しようなNHK。

41 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:17.08 ID:rmQr3O1t.net
山本太郎と一味達はまたハブられてやんのw

42 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:34.53 ID:F39eVUf5.net
第三者的な弁護士を入れて???検察、特捜でしょうがwwwwww

43 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:41.69 ID:A8Tzvee1.net
TPPケジめてから辞任すればよかったと思うが、
これは野党が先が見えない証拠。

44 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:43.31 ID:kZ4YeRzE.net
政務調査会長代理って、
かなり格下げになっているのはどうして?

45 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:39.11 ID:4D6swB7iQ
罠って おいおい

もらってもさっさと返せばよかったんだろ

46 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:47.72 ID:BPjBUR+4.net
山井呼べよw

47 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:54.72 ID:BFb85oWI.net
襟は正すもので、立てるものではありません

48 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:06:58.60 ID:98oi5R7u.net
モナ男

49 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:01.25 ID:Ohm1E4AU.net
モナ男

50 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:02.13 ID:oM5TanCA.net
モナ男は老けたなぁ・・

51 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:17.49 ID:stJ+M+tK.net
細野こそ議員辞職すべき

52 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:20.77 ID:iGh09Uy5.net
ワナでしょ?

53 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:23.68 ID:p8XGtgdE.net
政治資金収支報告書に記載して適法に処理していた
とちゃんと報道しろよw

54 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:38.13 ID:BKIMf8ir.net
おたくの山井議員の疑惑の件はどうなんでしょうか

55 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:42.27 ID:BFb85oWI.net
私の不倫も罠でした
ってモナ男も言いたいんですね

56 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:45.94 ID:stJ+M+tK.net
どう見ても罠だろ
隠蔽するな

57 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:46.27 ID:BPjBUR+4.net
汚えやつだなぁ
一色がまともじゃねえことぐらい調査してるだろうに

58 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:47.40 ID:CIKiMS6g.net
また自民の票が増えてしまう(;・ω・)

59 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:56.88 ID:iGh09Uy5.net
ん?利権を行使しなかったのと違うの?

60 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:58.31 ID:yF3vDN4m.net
と不倫写真撮られたヤツが言っております

61 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:58.84 ID:F39eVUf5.net
罠に嵌められた発言は、有罪確定の自白だwww

62 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:07:58.86 ID:TWZv7FtQ.net
民主党のときは誰も辞任しなかったよね(´・ω・`)

63 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:01.57 ID:d3E1RX5F.net
悪いことした秘書は元江田憲司の秘書だし、
江田はフロマンと旧知の仲なのに、
マスゴミは、誰も江田の話を聞きにいかないんだから、
アメリカの仕業ってバレバレやん。

64 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:02.47 ID:w2Qbp8l+.net
娘の運動会をサボって不倫してたモナ夫に言われても…

65 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:10.35 ID:A8Tzvee1.net
本当に府におちない案件だよなぁ。

66 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:13.32 ID:98oi5R7u.net
どこがしっかりだよw

67 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:26.20 ID:oM5TanCA.net
秘書にさん付けするなよ・・!
だから舐められるんだよ・・

68 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:30.57 ID:QKr5J3Dh.net
報告書にすら書いてなかった奴らは訂正するだけでいいんですかね

69 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:40.58 ID:BKIMf8ir.net
TPP署名まで引っ張るつもりだったのに残念でしたね

70 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:08:52.26 ID:w2Qbp8l+.net
カルト三代目

71 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:10.63 ID:98oi5R7u.net
公明強気に出れるからラッキーって思ってるだろ

72 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:11.31 ID:OuIKf92w.net
労働貴族で同一賃金同一労働向き合わない
労組基盤のミンスも変わってないじゃねーか

73 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:14.45 ID:DEl3xc54.net
秘書もグルでのお取罠はw 防ぐことは指南の技w

詐欺罪に問えないケースが多々あるからなー 共謀罪の創設必要不可欠だよw
(秘書と告発者と文春の罠で詐欺罪に問えない場合は共謀罪で裁けるよう法整備が必要w)

74 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:14.76 ID:14r5hMKL.net
どうして民主はモナ男を出すんだよwww

75 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:22.01 ID:I29jEN+8.net
説明責任を果たしていないっていう人は
何故か辞めると黙る。
そのほうが説明が不十分なのに。

76 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:25.34 ID:BKIMf8ir.net
>>62
更迭でも辞任でもない「小規模な内閣改造」という新語が生まれてたな

77 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:27.52 ID:1G0z7JvL.net
全て秘書の責任にして監督責任をとるとは、ずるい奴だ

78 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:31.00 ID:6FFGq9ew.net
白髪は下町ロケットの吉川晃司意識か? モナ男

79 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:38.14 ID:d3E1RX5F.net
TPPは、社会主義者のケニア人が推進。
共和党議会は反対。トランプも反対。

80 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:39.65 ID:RDuimdNh.net
          . γ⌒´     \
          // ""⌒ ⌒\ )
          i /  へ   ー i/
          !゙  (・ )` ´( ・)i
          l ::::⌒ (__人_)^i  賄賂貰いながら国会議員やってたとか
        ,____|\   `ー'.... /
     r'"ヽ  \::\____/  悪い奴っているもんなんだなあ
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j

81 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:47.46 ID:yF3vDN4m.net
俺達の小池w

82 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:57.90 ID:I7YM8stx.net
よい評判を得るために他人を犠牲にした人に何が手に入るだろう

83 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:09:58.42 ID:BKIMf8ir.net
「信用できない」と言われたら何も言えないですよね

84 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:13.67 ID:cXOq52y+.net
あのおっさんが元右翼とか言うのが本当だったら。
甘利の脇の甘さは尋常じゃないと思うんだがなあ。

85 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:26.20 ID:BFb85oWI.net
>>80
お母さんからの子供手当ては賄賂じゃないもんなw

86 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:31.01 ID:B3rWlW+Y.net
安倍政権自体が口利きで成立ってまつ

87 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:31.87 ID:A8Tzvee1.net
共産党の強制上納金も話せいや。

88 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:35.56 ID:CIKiMS6g.net
赤旗献金はよ?(´・ω・`)

89 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:37.08 ID:Ohm1E4AU.net
鳩山の大人手当とか管の外国人献金問題とか

90 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:38.23 ID:kZ4YeRzE.net
新聞の押し売りも止めて下さい。

91 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:42.49 ID:oM5TanCA.net
パーティ行かなアカンねん・・

92 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:47.08 ID:d3E1RX5F.net
>>78 射精し尽くして生気を失った。

93 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:10:53.83 ID:BFb85oWI.net
ニセ維新の人きた

94 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:11.41 ID:igx9jYVD.net
総理に任命責任まで追及するのはどうかと思うわ
公務員のわいせつやら犯罪にそいつの採用した担当の責任追及されたとか聞いたことがない
しっかり国会で仕事しろと思うわ 野党

95 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:15.75 ID:BKIMf8ir.net
追及するのはいいけど予算委員会でやるなというのが
大半の国民の意見だと思う

96 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:21.77 ID:iGh09Uy5.net
維新の党は民主に擦り寄ってってるほうでしたっけ

97 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:25.07 ID:d3E1RX5F.net
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ

98 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:27.79 ID:I7YM8stx.net
よい評判を得るために他人を犠牲にした人は何が手に入るだろう

99 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:32.34 ID:s5fx9EER.net
>>84
右翼や893はCIAの道具とかよく言われてるのにな

100 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:33.48 ID:w2Qbp8l+.net
話し方限定で言えば、小池はまだましな方で
穀田とかヒステリックで不愉快になる

101 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:43.13 ID:r8rf+2hu.net
ノブテルを任命したことの方がヤバイと思う。

102 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:50.85 ID:jW0ve7fl.net
>>95
それだな

103 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:11:52.13 ID:14r5hMKL.net
そうだね
公設秘書の給与を党本部に巻き上げる共産党も明らかにすべきだよね

104 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:12:01.93 ID:A8Tzvee1.net
>>94
野党にそこまで明晰な判断を要求するのが無理筋ってもの。

105 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:12:04.08 ID:BKIMf8ir.net
任命責任追及するにしても落としどころはどこに持ってくつもりなんだろうな
解散?総辞職?どっちも困るんじゃないの?

106 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:12:04.34 ID:DEl3xc54.net
職務権限がないのに口利きあ出来るわけないだろw

仮に口利きをして2億2000万円を告発者の企業が受け取っての告発ならw

完全に詐欺罪、もしくは共謀しての罠だろw
(始めから甘利を貶めるためのw)

107 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:12:21.67 ID:BFb85oWI.net
浅田は今度の参院選で大阪選挙区から出るらしい

108 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:12:21.75 ID:w2Qbp8l+.net
おおさか維新ろれつが回ってない

109 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:12:31.20 ID:d3E1RX5F.net
大阪維新の頭脳 浅田w

110 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:12:49.34 ID:ZlqhyA6y.net
おおさか維は大阪に帰れよぉおおおお!!!!!!!!!

111 :公共放送無しさん:2016/01/31(日) 09:12:50.87 ID:B3LKF37/.net
赤旗日曜版を10年近く無理やりだったな

112 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:00.76 ID:yF3vDN4m.net
>>97
「トム・クルーズみたいにしてくれ」と言ったら「無理」て言われたことはある

113 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:01.24 ID:BFb85oWI.net
>>100
山下も不快だな
目つきが特に

114 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:02.12 ID:cXOq52y+.net
>>105
予算成立を遅らせることが最大の目的だと思うよ。

115 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:06.90 ID:w2Qbp8l+.net
なぜ諸派が出演してる

116 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:09.17 ID:d3E1RX5F.net
>>108 お前は京大卒以上の学歴なの?

117 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:12.41 ID:oM5TanCA.net
嬉しそうな吉川・・www

118 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:18.43 ID:PpDn9676.net
おおさか維新の糞さw

119 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:31.03 ID:Kqljo3eg.net
社民党自体が、時代錯誤…

120 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:31.44 ID:A8Tzvee1.net
社民党がなにか騒いでる。

121 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:43.06 ID:uZx2KqYn.net
社民党ってまだあったのか

122 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:13:46.33 ID:iGh09Uy5.net
むかしウチに赤旗日曜版毎週届いてたけど誰から来てたんだろう
クロスワードパズル楽しみだったけど

123 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:03.07 ID:YBY76X6v.net
生活、こころ、改革結集、元気が呼ばれず、5人の社民が呼ばれる理由は?

124 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:03.24 ID:ZlqhyA6y.net
>>116
大阪は日本から独立してええよぉ!

125 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:04.01 ID:w2Qbp8l+.net
>>113
あれは政権取ったら秘密警察長官になりそう

126 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:04.22 ID:Kqljo3eg.net
>>120
夏には、社民党無くなるんだろ?

127 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:09.79 ID:s5fx9EER.net
追求もいいけどTPPの合意内容検証
これに全力尽くしてくれ
それが国益だよ

128 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:12.74 ID:3mkPWHjW.net
どうでもいいけど解散されたら党がなくなっちゃうけどいいの?

129 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:25.30 ID:OuIKf92w.net
泣いて馬謖を切るって、孔明は職投げ出してないぞw

130 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:34.05 ID:kZ4YeRzE.net
献金もしてくれる支持者から、
ある公的機関から不公正な扱いを受けている。
善処して欲しいと依頼されれば、
少なくても事実関係の調査くらいはするだろ。

131 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:34.47 ID:98oi5R7u.net
言い切れるのかよw

132 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:35.54 ID:DEl3xc54.net
甘利、告発者、秘書、産廃企業、それに立ち会った文春記者などの関係者を

予算委員会が終了してから、徹底的に証人喚問のかけて真相を旧召すべしw

133 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:35.97 ID:d3E1RX5F.net
>>123 自民党が社民党を支援してる。

134 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:36.75 ID:yF3vDN4m.net
この議題どうでもいいわ

135 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:14:58.94 ID:1G0z7JvL.net
>>88

それが、なに?
個人で赤旗団体関係に150万まで出来ますよ

136 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:03.67 ID:wr7N0/FX.net
えんぴつ一本買うのにも稟議通すのが普通の社会なのに、馬鹿なのこいつらwwwwwwee

137 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:04.92 ID:w2Qbp8l+.net
>>116
学歴厨は板違い
子供は参加するなよ

138 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:13.16 ID:oM5TanCA.net
音声テープがあるから
言い逃れできない甘利・・

139 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:22.35 ID:A8Tzvee1.net
>>121
消し去る必要があると考えます。

140 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:25.04 ID:SeDnFcgh.net
文春の記者もビビってる頃

141 :公共放送無しさん:2016/01/31(日) 09:15:25.73 ID:B3LKF37/.net
慰安婦はおまんこ話だっだなw

142 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:30.15 ID:yJ5s1LVj.net
なんで国政の足を引っ張るの?
国益考えたらこんなことどうでもいい話じゃないの?

143 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:38.25 ID:14r5hMKL.net
※日本社会党時代の議員のスーツの内ポケットは6つありました
 封筒でカネを受け取って入れるためのものです
 白封筒であれば100万入りますから600万まで受け取ることが可能であったということです

144 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:59.07 ID:s5fx9EER.net
小野寺さんはハニトラ掛かりかけて雑巾がけ中だっけ?

145 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:15:59.77 ID:d3E1RX5F.net
白髪モナ夫は、もう勃たないんだろう。

146 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:01.42 ID:OuIKf92w.net
はよ経済政策議論せえや

147 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:24.67 ID:stJ+M+tK.net
どうでもいいです

148 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:27.74 ID:s5fx9EER.net
モナ男のくせに正論

149 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:29.46 ID:BPjBUR+4.net
>>142
予算案を人質にボイコット
国民の生活が人質です

150 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:33.13 ID:ZlqhyA6y.net
産廃業者(893)を大臣室に招き入れるとは
ゴッドファザー映画で見たような光景

151 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:36.19 ID:wr7N0/FX.net
モナ王が言うなよw

152 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:40.05 ID:B3rWlW+Y.net
犯罪者なんだから刑務所行かせろよ

153 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:40.60 ID:DEl3xc54.net
もともと選挙権のない企業団体が献金できた事がおかしいからねw

政党助成金に個人献金で十分賄えるだろw

154 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:45.73 ID:oM5TanCA.net
小池痩せたな・・
病気かなぁ・・

155 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:51.46 ID:GKd7gHna.net
モナの責任

156 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:55.92 ID:A8Tzvee1.net
ほ〜。ほんじゃ、組合関連議員を軒並み切るわけだな。
民主党の存在意義なし。

157 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:57.05 ID:FVehIuFY.net
経済政策に語れよ
それとも右上が間違ってるのか?

158 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:16:57.53 ID:BFb85oWI.net
>>126
5人は切りそうだな

159 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:17:02.10 ID:TWZv7FtQ.net
社民みたいな泡沫政党ごときが、何のゆえあってこの場にでかい顔を並べているのだ。
あまつさえ発言まで成すとは増長もきわまる。

160 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:17:15.09 ID:iGh09Uy5.net
貰ったお金は帳簿に載ってたんでしょう?

161 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:17:24.42 ID:BKIMf8ir.net
開き直りというかそれだけでは違法ではないでしょ

162 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:17:30.25 ID:I29jEN+8.net
経済政策の話する番組じゃないの?

163 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:17:39.13 ID:r8rf+2hu.net
マイナンバーはこういうことに使うべき

164 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:17:43.93 ID:BPjBUR+4.net
>>160
200万くらいは処理したような話だっけか

165 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:17:46.56 ID:rUJ+92JX.net
甘利さんは逮捕されないの?

166 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:01.83 ID:BKIMf8ir.net
まず甘利の説明が「信用できない」ってところで噛み合わないんだよ
時間の無駄

167 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:02.73 ID:ZeqD167r.net
>>156
だな
俺の給料の5%が毎回連合に行ってる
早く返せ

168 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:04.06 ID:d3E1RX5F.net
>>165 違法行為してない

169 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:04.59 ID:wr7N0/FX.net
三河屋〜おぬしもあくよのう
ブハハハハハ
ブハハハハハ

170 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:07.85 ID:iGh09Uy5.net
>>164
それは秘書がくすねたんじゃねーの?

171 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:08.35 ID:14r5hMKL.net
この感覚が共産主義者なんだよな

172 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:10.25 ID:OuIKf92w.net
完全論破されてて、このドヤ顔は腹立つわ

173 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:11.77 ID:oM5TanCA.net
秘書さん・・
社長さん・・

174 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:21.74 ID:d3E1RX5F.net
甘利明経済財政担当相は28日の閣議後記者会見で、みんなの党の渡辺喜美代表が
8億円の借入金の使途を「熊手」などと説明していることについて、「世の中、高い熊手があるのだなと思った」と皮肉った。

その上で、「渡辺代表は『政治家は説明責任が大事だ』と常日ごろ、おっしゃっている。
説得力ある説明がなされると思う」と述べ、説明責任を果たすよう求めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014032800288

175 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:23.32 ID:ZlqhyA6y.net
小野寺も可哀想な役目
政調会長、幹事長は逃げたんだね

176 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:34.88 ID:yF3vDN4m.net
五典さん小池を粉砕

177 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:35.97 ID:s5fx9EER.net
>>165
清和会政権だからされない

178 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:37.26 ID:SeDnFcgh.net
訂正して記載すれば済む話だよ大袈裟過ぎ

179 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:39.32 ID:OuIKf92w.net
>>172
橋下にな

180 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:40.13 ID:iGh09Uy5.net
>>167
なんでそんな横暴を許してんの?

181 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:44.93 ID:GQlVh0NP.net
甘い事務所

182 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:49.44 ID:zybuD34j.net
まぁ普通に斡旋利得だろうなぁ
横領だけでも刑事事件にもなる話だがその気配すらないのはちょいといただけない

183 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:55.42 ID:wr7N0/FX.net
個人袖の下

184 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:18:56.02 ID:YBY76X6v.net
空前の規模の貿易交渉をまとめた手腕は認めるけど、
最後までアメリカだけの方向を向いていた政府方針は、いかがなものだろうか。

日本はNZなどの小国の利益代弁者として、アメリカから譲歩を引き出す立場に
なるべきだったのではないか。
でないと、「国際社会で責任ある立場」になどつけない。

185 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:02.69 ID:ufg2ju7O.net
政策論争せいや! バカ野党には無理だわな。。。

186 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:08.42 ID:hrlpnZxy.net
>>173
こいつら呼んでげろさせないと、いくら仮定に基づいて話し合いしても時間の無駄化もな

187 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:08.90 ID:KykjYJRO.net
秘書が勝手にやったので責任取って大臣だけ辞めます

188 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:09.59 ID:gR3M/L69.net
>>175
二階政調会長も顔は悪代官顔だよね

189 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:11.10 ID:14r5hMKL.net
>>173
それねw
なんで『さん』つけるんだろうねえ

190 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:11.32 ID:d3E1RX5F.net
甘利さんも近いうちにこんな生活をすることになるんですかねえ…

http://file.yoshimiblog.tou3.com/2711476344287.jpg

191 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:17.14 ID:wr7N0/FX.net
見返り無しに献金無し

192 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:24.69 ID:s8tmNjws.net
違法かどうかは国会議員が調査したり追究したり決めたりするもんではない。
野党の連中は国会議員の仕事しろよ。ゴミ屑どもが。

193 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:24.95 ID:B3rWlW+Y.net
コイツも金が欲しいんだな結局

194 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:29.58 ID:BPjBUR+4.net
>>170
50万2回と、500万貰ってから100万だっけかな
帳簿上は、うろ覚えだが

195 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:51.74 ID:rUJ+92JX.net
>>190
よしみさん…

196 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:54.90 ID:ZeqD167r.net
>>180
組合員だからねえ

197 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:59.38 ID:wr7N0/FX.net
政治屋は一度やったらやめられぬ
ブハハハハハ
ブハハハハハ

198 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:19:59.69 ID:LgQHBDdp.net
300万円は秘書が費消 (=^・^=)

199 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:20:05.86 ID:0qlYJKaI.net
>>175
小野寺はこういうの適任じゃね?

200 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:20:16.72 ID:w2Qbp8l+.net
>>162
後任の伸晃を話題にすると
モナ「あの人バカでしょ」
小池「バカだよねえ」
浅田「あ〜い〜つ〜は〜ア〜ホ〜じゃ〜」
石田「有能ですよ(棒)」
で終わってしまう

201 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:20:22.90 ID:FWmnmA4D.net
なんで大阪維新はこんなトロトロしたやつテレビに出すんだよ

202 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:20:30.32 ID:sUh958Sc.net
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00480328.jpg

203 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:20:45.59 ID:DEl3xc54.net
ないよw もともと職務権限がないんだからw 贈収賄にはあたらんだろw

猪瀬に5000万円を斡旋した右翼でさえ500万円受け取ってるんだぞw

甘利が2億2000万円の口利き?して、50万じゃーw 勘定があわんだろーw
(秘書が抜いた300万を入れたとしても)

204 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:20:55.33 ID:BFb85oWI.net
>>201
一応大阪維新の中ではエライサンなのでw

205 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:20:59.65 ID:yJ5s1LVj.net
>>198
読み方間違えたのかな
消費だよね?

206 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:00.13 ID:lXu7kEae.net
しっかりやっていく
はっきりさせていく
きっちり説明していく

 何が起こっても毎回これを繰り返すだけだよね。与党も野党も。いいなあ。こういうの。

207 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:01.42 ID:oM5TanCA.net
お布施と献金は違うのか・・

208 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:31.23 ID:ZlqhyA6y.net
>>199 いつも泣き顔の自慢の顔が役に立ってる

209 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:42.23 ID:gR3M/L69.net
公明党はp献金があるから困らないよね

210 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:44.63 ID:w2Qbp8l+.net
>>201
さっき沸いてた学歴厨によれば、大阪一の大天才なんだそうだw

211 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:48.96 ID:GKd7gHna.net
>>205
定番のコピペかな?

212 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:50.01 ID:wr7N0/FX.net
で、オリンピックは大丈夫なのかよ?

213 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:21:50.80 ID:BFb85oWI.net
審議拒否する満々の民主、ニセ維新w

214 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:01.35 ID:BPjBUR+4.net
>>207
良い着眼点だ

215 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:05.60 ID:98oi5R7u.net
伸晃は中継ぎか

216 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:23.45 ID:tLTG8VAB.net
ノビテルじゃあだめだろw

217 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:27.19 ID:14r5hMKL.net
正直、国民はこういう政局的な話にほとんど関心ないよ
経済には関心はあるだろうが

218 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:28.11 ID:jjM4ZbX8.net
流石に伸晃に能力あると言われるのは・・・

219 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:30.11 ID:zybuD34j.net
石原は坊ちゃん過ぎてなぁ
あの人色々脇が甘くて足手まといの筆頭だと思う

220 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:32.24 ID:qBx82BzZ.net
野球も賄賂を貰ってるたとえですか

221 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:41.64 ID:gR3M/L69.net
>>212
東京よりリオの五輪が心配

222 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:46.40 ID:Rvg3Api0.net
民主はさぼる気満々でしょう

223 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:47.48 ID:KykjYJRO.net
ノビテルは失言で辞めるんだろうなwww

224 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:48.16 ID:3QS4LUlJ.net
臨時国会の召集をしなかったくせに
日程が詰まってるとか言う自民

225 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:57.52 ID:CIKiMS6g.net
ウソです

226 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:22:59.78 ID:yF3vDN4m.net
ノブテルは別の意味で強力

227 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:01.07 ID:uZx2KqYn.net
後任があいつじゃ絶対だめだろ
自民党ヤケになってるのか

228 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:04.07 ID:LgQHBDdp.net
>>205
もっと日本語勉強しようね

229 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:07.74 ID:DEl3xc54.net
予算審議後に甘利、告発者、秘書、文春の証人喚問を開くことでいいやんw

230 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:11.52 ID:wr7N0/FX.net
食品偽装の親父もそうだけど
こいつらも似たようなもんだなw

231 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:27.61 ID:fQXADTWF.net
こんなこと言うけど、実際は審議拒否なんでしょ

232 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:35.30 ID:98oi5R7u.net
「石原大臣に答えられますか?」

233 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:39.54 ID:yF3vDN4m.net
モナ、するどい!w

234 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:43.55 ID:BFb85oWI.net
>>221
リオよりもピョンチャン冬季五輪が心配・・・ではないw

235 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:55.16 ID:s5fx9EER.net
出てるぶんの合意内容を和訳して徹底検証してくれ

236 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:23:56.90 ID:1G0z7JvL.net
そういえば、自民党から指令が出てるな
マスメディア番組に出来るだけ出ないように
余計なことを言わないように
とかな〜

237 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:05.30 ID:jjM4ZbX8.net
社民党、誰?

こんな議員居たっけ?

238 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:08.69 ID:Kqljo3eg.net
>>215
正直、選挙後に甘利復帰が良いと思う。

239 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:20.44 ID:3QS4LUlJ.net
臨時国会を召集しないってのこそ究極の審議拒否だと思うんだが
ここにいる自称愛国者どもはなぜそれを批判しないんだろうか

240 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:21.74 ID:cXOq52y+.net
嬉しそうだな。

241 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:40.31 ID:CIKiMS6g.net
>>236
で?(´・ω・`)

242 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:45.24 ID:s5fx9EER.net
甘利だけでやってるわけじゃない
官僚がいるだろ?

243 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:50.22 ID:DEl3xc54.net
そんな形での交渉参加案を決めて日本に持ち込んだのは菅政権だぞw
(「TPPは平成の開国」と銘打ってw) 

244 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:24:54.14 ID:BFb85oWI.net
>>237
いたよw
衆議院で九州の比例復活

245 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:01.88 ID:ZEWymv94.net
ネトウヨの論点ずらしのアクロバット擁護が笑えるw

246 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:03.23 ID:1cwinOKs.net
>>215
個人的には石橋スライドかと思ってた

247 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:05.65 ID:wr7N0/FX.net
献金マヒしてたんだろうな?
海外からも献金受けてたんだろ?

248 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:16.89 ID:s5fx9EER.net
創価なのに正論

249 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:21.43 ID:FWmnmA4D.net
国益を捨ててまで辞めさせなきゃだめなの?

250 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:26.45 ID:LoknBTVN.net
月1千万もらって知らなかった元党首に何もしなかった党に何か言われてもね…
今も辞めなきゃ審議拒否、辞めたら辞めりゃいいってもんじゃないって審議拒否だし

251 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:27.10 ID:CIKiMS6g.net
>>245
論点詳しく

252 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:34.67 ID:98oi5R7u.net
TPP見えない部分が多すぎるからなあ

253 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:40.03 ID:S9tCrMzX.net
>>205
他人に突っ込む前にググるなり辞書を引くなりすると
赤っ恥を晒しの98%を防止できます。(当社調べ)

254 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:50.20 ID:w2Qbp8l+.net
お笑い芸人太ったな

255 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:50.27 ID:PpDn9676.net
おおさか維新はもう額に自民党って焼き鏝押して置いたほうが良いな

256 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:26:01.36 ID:GKd7gHna.net
国会を開け!議論を尽くせ!って言ってたのに審議拒否するの?

257 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:26:27.57 ID:wr7N0/FX.net
ダークサイドの連中

258 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:26:33.46 ID:ZeqD167r.net
>>252
まあ大っぴらにできなと思ってるけどね

259 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:26:34.91 ID:s5fx9EER.net
野党は2000ページだかの公開文は読み込んだの?

260 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:26:35.00 ID:KfBiJ8XD.net
>>229
賛成

261 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:26:49.28 ID:ZlqhyA6y.net
何喋ってんのか???? 

おおさか維ってハシシタ坊やの金魚の糞ばっか
政治なんか鼻から興味なしの目立ちたがり屋、金儲け亡者ばっか 

吉本の芸人に全員変わっても誰も気づかんだろうな

262 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:16.30 ID:DEl3xc54.net
10000もの包括関税交渉なんだぞw 

国民に納得がいく説明するだけでw 何年間かかると思ってんだよーw 

263 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:20.14 ID:ZeqD167r.net
30分経つけど意味のない話ばっかりしてるよなあ

264 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:22.28 ID:BKIMf8ir.net
浅田はY氏の隣人に出てきそうな顔

265 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:35.91 ID:KfBiJ8XD.net
日本のこころを大切にする党は?

266 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:35.99 ID:d3E1RX5F.net
>>203 5000万円出すと「親切な人」だけど、
端た金だと、悪い人扱いなのな。

267 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:38.03 ID:fQXADTWF.net
交渉の全権を担ってた甘利を
このタイミングで辞任に追い込んだんだから
そうなるのはわかってただろうよ

国益のためにも、辞任させるのは
交渉の情報を出させてからでよかった

268 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:50.25 ID:zybuD34j.net
替わりにはならんだろうな

269 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:27:56.27 ID:jjM4ZbX8.net
>>244
いたのか

てっきり国会議員じゃない人かと思ってた

270 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:05.74 ID:yF3vDN4m.net
素朴な懸念w
言うね〜島田w

271 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:15.72 ID:wr7N0/FX.net
政権握ってやりほうだい
あらをみつけて言い放題

272 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:19.66 ID:iGh09Uy5.net
>>265
泡沫政党なので呼ばれません

273 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:21.18 ID:I29jEN+8.net
>>253
>>205のおかげで俺が恥をかかずにすんだ(´・ω・`)

274 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:32.21 ID:s5fx9EER.net
>>267
辞任に追い込んだ結果誰が得すると思う?

275 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:33.92 ID:gR3M/L69.net
伸輝の親父の慎太郎はTPPに反対なのでは

276 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:39.81 ID:KykjYJRO.net
赤旗キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

277 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:28:43.15 ID:PpDn9676.net
>>265
安倍の犬だよ
何人か抜けて自民に戻ったでしょ?

278 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:01.52 ID:1G0z7JvL.net
 TPP担当なんかバカでも出来るそうな
 ただ長年、続けてきただけの事
 次のおバカも続けるうちに何とかなるわ
 

279 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:02.06 ID:BFb85oWI.net
首を振るゴテンちゃんw

280 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:04.63 ID:K1RaHTUX.net
>>267
ダボス会議にのこのこ出てって、アメリカ他から総スカン喰ったの知らんの?

281 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:05.67 ID:S820l/Yk.net
>>259
日本語訳もう出たの?

282 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:11.77 ID:ZeqD167r.net
共産党とかじゃあどうすんだって話をしない政党はいらん

283 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:15.12 ID:PpDn9676.net
どうせなら山本太郎も呼べよ

284 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:19.35 ID:sCN8UYpZ.net
黙って書類処理してkれらいいって感じか

285 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:24.56 ID:s5fx9EER.net
>>281
出てない

286 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:32.21 ID:1cwinOKs.net
他の政治家にも甘利氏のパターンはあり得ないこともない

なんとか還元水思い出したが
同時にZARD死去も紐付けで思い出してしまうという、

287 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:37.08 ID:zpS5LvZJ.net
共産党が政権取った方が景気あがるってか?

288 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:37.50 ID:OuIKf92w.net
資金流出の経済よりマシだと思うぞ

289 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:45.08 ID:oM5TanCA.net
TPPは国益に沿わない・・
あれだけ大反対だったのになぜ自民は参加する・・

290 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:47.87 ID:iGh09Uy5.net
共産党に口利き頼むつったら生活保護の申請とかかしら

291 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:29:52.68 ID:CIKiMS6g.net
>>135
150万円も絞りとんのか!!(;・ω・)

292 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:05.97 ID:gcmDzh0s.net
共産党にも時間使わないといけない司会者にこなころから哀悼のいを表する

293 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:16.85 ID:KykjYJRO.net
好景気なのにマイナス金利w

294 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:20.19 ID:BPjBUR+4.net
>>266
昨日の報道特集で、少額だからこそ怖い、政治が少額で買われたってこと
検察は改ざん時事件で不祥事やらかしたんだから、ここで挽回しろ
みたいなこと言ってた

295 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:25.63 ID:7mNI4XKu.net
共産が政権を握れば経済が回復するとか無茶苦茶だな

296 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:27.22 ID:OuIKf92w.net
円高進行したミンスよりマシやろ

297 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:27.86 ID:z2RKeDSM.net
甘利の辞任は
こういう議論と何の関係も無いんだよね。

298 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:27.87 ID:fQXADTWF.net
>>280
お前の脳内ではそうだったのかw
ちゃんと偏ってない報道見た方がいいよ?

299 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:37.79 ID:wr7N0/FX.net
政治制作関係無し
豊かな奴は豊かだし
貧しい奴は貧しいだけ。

300 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:46.07 ID:yF3vDN4m.net
細野てやっぱりアホだな

301 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:30:53.09 ID:98oi5R7u.net
小野寺苦しい

302 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:14.28 ID:s5fx9EER.net
アベノミクスは失敗だけど
あの時点ではあの道しかなかった
5から8は余計だったけど

303 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:14.55 ID:DEl3xc54.net
共産党が経済面で役にたたないのは証明されているからねーw
(アベ政権失策後に赤旗の部数が飛躍的にのびないとこみるとw)

304 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:15.86 ID:oM5TanCA.net
公務員の賃金だけ上がってもなぁ・・

305 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:18.96 ID:wr7N0/FX.net
奴隷格安制度w

306 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:21.44 ID:KykjYJRO.net
自民党言い訳が苦しいな

307 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:25.29 ID:zpS5LvZJ.net
個人消費が回復しないのは、今の生活に満足してるから
賃金上げても貯金にまわるだけ

308 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:32.55 ID:s0lBewbM.net
>>285
じゃあ読み込みようないよね

309 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:33.06 ID:I7YM8stx.net
少々使えそうなのが後に回って若くても問題は無い

無用の用を知らず

310 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:34.07 ID:PpDn9676.net
いや円安コストプッシュインフレことスタグフレのせいだろw

311 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:36.54 ID:KYfUunjh.net
自民=官僚 だから

官僚が無能ということに気付けよ

312 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:38.01 ID:7mNI4XKu.net
国民は自民のさらなる無双を望んでいるのだが、なかなかうまくいかないな。
まずは経済が誰にも文句言われないくらい回復して欲しいところ。

313 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:39.49 ID:CIKiMS6g.net
コジキが言い訳ばかりで金使わないからな〜

314 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:42.37 ID:K1RaHTUX.net
>>289
アメリカも議会承認はまず無理だから詰んでる

ってか、TPPが通った如く報道させる自民党って馬鹿w

315 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:31:46.51 ID:ZeqD167r.net
>>287
経済が大混乱するよ

で一番最初に潰れるのが中小零細
景気悪くなると大企業は社内で発注するから中小に仕事出さなくなる

316 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:12.92 ID:I7YM8stx.net
少々使えそうなのが熱意が合っても後に回って若くても問題は無い

無用の用を知らず

317 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:14.20 ID:ZlqhyA6y.net
今日の参加者全員が伸晃能力に疑問って ハハハハハハハハ

318 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:27.02 ID:gR3M/L69.net
賃金の問題は正社員と非正規の問題だ、この格差をなんとかしろ

319 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:28.96 ID:YBY76X6v.net
>>210
学歴厨さん的には、上座に座っているもう一人の京大卒はどうなんだろう

320 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:29.14 ID:gcmDzh0s.net
アベノミクスが成功してると思ってるやつなんて正直いないだろ
でもだからといって共産党なら何とかしてくれると思ってるやつもいない

321 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:29.29 ID:8OL3uukQ.net
野党がふぁびょってるな
協力すればいいだけ

322 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:32.16 ID:z2RKeDSM.net
TPP終わったってことだよ。
AIIB参加始まるぞ

323 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:42.56 ID:7mNI4XKu.net
同一労働同一賃金って、経営者の取り締まりで実現できるだろ。
派遣なんて経営者がぼったくってるだけなんだから。

324 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:46.30 ID:ZeqD167r.net
年収じゃなくて時間給で見るべきじゃないか

325 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:47.29 ID:I7YM8stx.net
少々使えそうなのが熱意が合っても後に回って若くても問題は無い

無用の用を知らず、無能だから後に回ったんじゃないか?

326 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:48.64 ID:owEljZAW.net
wwwwwwwwww

327 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:49.89 ID:OuIKf92w.net
こんなんじゃ出生率上がらんわ

328 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:56.36 ID:6FFGq9ew.net
また、おまいらか

329 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:32:59.21 ID:BFb85oWI.net
おっ、俺は平均より上だ。
非正規のw

330 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:00.59 ID:PpDn9676.net
民主が出した同賃無視して派遣法改悪強行採決したのこいつらだからな?

331 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:04.89 ID:zybuD34j.net
まぁ仕事の内容の一部をちょっと変えて(契約社員の方に辛い労働を与えて)
それで賃金はいつも通りってパターンで終わるだろうな

332 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:07.21 ID:owEljZAW.net
170万でどうやって生きてるのか?

333 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:10.51 ID:oWZpa/H3.net
働いている時間が違いすぎる

334 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:15.26 ID:S9tCrMzX.net
>>300
ラジオで聴いてるけど、声、しゃべり方が超絶良くないね。腹黒さ意地悪さが隠しようもなく。

335 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:19.83 ID:14r5hMKL.net
うーむ
モナ男はトンチンカンだなw

336 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:24.05 ID:LgQHBDdp.net
先ずは派遣会社潰せよ

337 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:29.08 ID:OOY3vsZU.net
同一労働同一賃金で
正社員の賃金が非正規並みに下げられる

338 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:43.03 ID:rHJeeMpF.net
同一労働同一賃金って、全員が日雇いになるって事だぞ

339 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:43.40 ID:oM5TanCA.net
給料は非正規の方が多いけど
ボーナスがないから年収は低い・・

340 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:44.83 ID:CIKiMS6g.net
給料は自分しだいだろ?
嫌なら他の会社選べよ(´・ω・`)

341 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:48.08 ID:z2RKeDSM.net
アベノミクスって
円きり下げて株価上げただけだから、
失敗するわけがないんだよ。

円高でなんもしなかった民主よりはマシ

342 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:48.56 ID:BFb85oWI.net
>>332
1人だったらギリギリ生きてけるだろ
将来は知らん

343 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:33:54.40 ID:8OL3uukQ.net
厚生、国民年金の問題があるから、そうするしかない

344 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:08.43 ID:y0UnhzHF.net
安い方の賃金に合わせるんでしょ

345 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:09.29 ID:ELtMfDDH.net
>>307
統計で出てるということをしらないんだね
思い込みのデマ流しちゃだめだよ

346 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:15.10 ID:XXqWyuvx.net
経団連のポチ安倍が
同一労働同一賃金w

347 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:15.56 ID:I7YM8stx.net
少々使えそうなのが熱意が合っても後に回って若くても問題は無い

無用の用を知らず、無能だから後に回ったんじゃないか?

別に問題無いっすよね、無用の用ってのは他人に関係無いんだろう?

348 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:20.23 ID:7mNI4XKu.net
残念ながら、非正規の方が月給も安いんだよ・・・

349 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:21.48 ID:UhRT465I.net
JRみたいな大企業が都内のわりと大きな駅を形式上だけとはいえ外部委託するような
ふざけた企業モラルも規制しろよ
なんでもかんでも委託OKならどんどん給料下がるぞ

350 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:28.39 ID:ZeqD167r.net
俺みたいに数社の共同出資会社に出向して共同でプロジェクトにあたってるのはどこの給料になるんだ

351 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:34.44 ID:rHJeeMpF.net
細野も老けたな

これももう大昔だ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f3-c6/yoshimizushrine/folder/1413598/89/62563689/img_1

352 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:43.58 ID:d3E1RX5F.net
モナ夫も小野寺も要らない子。

353 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:34:46.44 ID:CIKiMS6g.net
こいつはダメな詐欺師

354 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:07.07 ID:ZeqD167r.net
>>332
フルタイム労働とは限らない
主婦とかそういう層も含まれている

355 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:12.25 ID:oM5TanCA.net
仕事がデキるのは非正規だぞ・・!

356 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:15.49 ID:z2RKeDSM.net
非正規と同じ仕事しかできない社員を解雇して解決

357 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:29.20 ID:owEljZAW.net
結局規制するしかないんだろうよ

358 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:36.01 ID:I7YM8stx.net
敢えてパパだったら素晴らしい

359 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:47.65 ID:ZeqD167r.net
>>341
経済政策の定石だからね

360 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:55.32 ID:s5fx9EER.net
正規は責任も重いし
是正するのはいいけど同一はやりすぎ

361 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:57.79 ID:I29jEN+8.net
>>342
おれ無理だわ。
最低ラインが月21万くらいかな(´・ω・`)

362 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:04.39 ID:bv7hYx3g.net
パソナの仁風林に入りべたりしていた小野寺が出てるじゃーかw
こいつは派遣会社マンセーだろw

363 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:08.77 ID:I7YM8stx.net
本当に失踪したw

364 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:10.24 ID:gcmDzh0s.net
制度上同一労働同一賃金を導入しても
たぶん非同一労働である部分を導入して
同一賃金にならないようにするだろう
正社員というのは利権なのだからそんなに簡単に変わるわけない

365 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:12.72 ID:FWmnmA4D.net
>>344
ユニ黒がやって笑いを誘ってたやり方を国がやるとかw

366 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:16.21 ID:dIgLCB+7.net
>>356
ケケ中脳

367 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:20.51 ID:4HqCgCfY.net
>>349
大企業の本体は経営陣だけになって、実業務は子会社に
任せるケースが増えていくんじゃないかな。

368 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:23.13 ID:6wvyr/5B.net
マイナス金利ってさ

銀行に金預けながら

銀行に金庫代払うってこと?

369 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:25.54 ID:cXOq52y+.net
与党のやることすべて反対!!

共産党です。

370 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:26.70 ID:wr7N0/FX.net

昇給ねえ
有休ねえ
ボーナスなんか見たこたねえ
福利もねえ
年金ねえ
退職金など有るはずねえ
おらバイトはやだおらバイトはやだ
正社員になるだ〜正社員になったら銭っこさ貯めて東京に家かうだべーーーーー

371 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:27.54 ID:7mNI4XKu.net
派遣の人が全員有能だとは思わないが、たいていの企業の半数以上が派遣で占められる現状は認識しないといけない。

372 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:30.26 ID:/r4itIFa.net
それほど景気に寄与していないメディアが一の物を十以上に大きく扱った爆買い。
それ以上に景気が悪いのか?
それとも今の政策が原因か?

373 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:33.19 ID:zpS5LvZJ.net
非正規の人達の中で正規になりたい人が少ない現実

374 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:39.93 ID:I7YM8stx.net
敢えてパパだったら素晴らしい、本当に失踪したw

375 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:52.64 ID:ZlqhyA6y.net
国会議員も派遣にしろぉ?! 

376 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:36:55.71 ID:5yvMNyn0.net
正規と非正規とが同一労働してる会社ってあんま見ないけど、あるの?

377 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:01.17 ID:tcqSB1UU.net
どうせ正社員の給与を下げるための施策だよ

378 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:27.38 ID:CIKiMS6g.net
>>369
いや ありゃ頭おかしい考えだわ(;・ω・)

379 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:28.92 ID:ZeqD167r.net
>>376
ない

同じことやらせても責任が違う

380 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:35.00 ID:BFb85oWI.net
>>376
そりゃあるよ

381 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:40.76 ID:4HqCgCfY.net
>>361
俺は月23ぐらい使ってるなぁ(´・ω・`)

382 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:50.04 ID:88v5RVM4.net
スタート地点は違っても
可処分所得が増えないと景気回復はないとの結論で
一致を見たんだな

383 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:51.10 ID:s5fx9EER.net
アベノミクス成功させるために
安倍ちゃんはどんどん左的な政策取ると思うわ

384 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:53.40 ID:hB127/CR.net
小池の偉そうなもの言いが、すげえ耳につく

385 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:53.78 ID:6wvyr/5B.net
>>380
日本中の労働環境に詳しすぎる無職は語るww

386 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:37:59.41 ID:owEljZAW.net
時給1000円で月25日×8時間で20万?
そんなのやりたくないね

387 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:06.98 ID:8OL3uukQ.net
>>376
非正規の待遇を上げるのもあるが、健康保険と年金が破たんするからな

388 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:12.38 ID:rHJeeMpF.net
>>373
自分の経験で言うと、働きの悪い人ほど正社員を希望している。
正社員になってほしいと思う人ほど「派遣のままでいい」と言う。

389 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:14.59 ID:sCN8UYpZ.net
どっちかいうとグローバル労働市場並賃金にしたいということでしょ

390 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:17.69 ID:yCBlKy15.net
同一労働同一賃金をほんとにやろうとしたら連合の利害とバッティングするから民主党は苦しくなるな

391 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:18.77 ID:7mNI4XKu.net
正社員が責任重いという人もいるが、ダメな正社員はうまく責任回避するんでな。

392 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:27.24 ID:d3E1RX5F.net
>>376 ない。

393 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:33.51 ID:z2RKeDSM.net
>>376
あるみたいよ

派遣を人事部が扱う会社もあるらしい
会社もいろいろ。自分のところだけじゃわからない。

394 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:35.48 ID:lkSCAQMK.net
最後は「議論」というマジックワードで逃げるだけ

395 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:42.58 ID:zybuD34j.net
>>368
そゆこと
1000万を日銀に預けたら1万円の手数料を払わなくちゃいけなくなる

396 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:43.68 ID:tcqSB1UU.net
>>376
工場のライン現業くらいだろ。人手が足りなくなれば非正規をテンポラリーで雇う。

397 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:47.89 ID:ZeqD167r.net
>>389
だね

だから円安で労働賃金を相対的に下げたい

398 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:48.05 ID:CIKiMS6g.net
>>388
マジでこれだよな(;・ω・)

399 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:48.26 ID:kU77KWtP.net
給料の問題はいくら法律で規制しても
会社側が守る意思なければ変わらんのだろう?

400 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:38:59.15 ID:yCBlKy15.net
いやいやそれは無理だろw

401 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:02.55 ID:S9tCrMzX.net
>>368
普通の銀行と預金者の間には関係ない話っす。

402 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:09.56 ID:8OL3uukQ.net
いや、高い方も低い方に合わせざるを得ないだろう

403 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:09.81 ID:d3E1RX5F.net
誰が同一労働認定すんのかね?

404 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:12.56 ID:owEljZAW.net
>>391 責任回避の仕方が一種のスキルになってるよなw
それじゃあかんと思うんだけどね

405 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:21.72 ID:LoknBTVN.net
自分の会社だと正規は女性でも九州から東京に単身赴任してる

406 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:28.40 ID:XXqWyuvx.net
土屋運転手「せやなぁ

407 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:29.40 ID:BFb85oWI.net
>>381
>>361
お前ら経済に貢献してるんだな
俺は平均したら月15万も使ってない

408 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:32.61 ID:7mNI4XKu.net
>>399
だね。経営者を刑事罰にできるぐらいしないと。

409 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:38.97 ID:ZeqD167r.net
労働時間が長い=生産性が低い

410 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:42.27 ID:RDuimdNh.net
昭和のアニメーターは列記とした職業だったかもしれないけど
平成ってマジおそろしい社会だよな。

アニメーターです。給料が手取り1万5,980円…
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/08/473/

411 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:47.24 ID:3mkPWHjW.net
今はそんなに長くないよ

412 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:54.38 ID:FWmnmA4D.net
>>379
責任の軽重も考慮してのだと思っていたがそこがごまかされたらえらいことだな

413 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:05.92 ID:d3E1RX5F.net
>>391 あふぉ?

414 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:08.06 ID:wr7N0/FX.net
経営者と政治家

奴隷に日の目はねーよw

415 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:09.60 ID:ELtMfDDH.net
>>341
そのやり方の結果として
外需の影響度が上がり
今回の海外に引きずられる形の株価下落になった


民主はそれを内需の影響度をあげる方向にもっていこうとした
でも転換はなかなか進まなかった


これが史実

416 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:15.06 ID:4duntFd0.net
>>401 なくねーよ、めぐりめぐって影響ある

417 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:16.98 ID:7mNI4XKu.net
特定派遣っていう正社員の派遣がいるんでな。

418 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:23.52 ID:ZeqD167r.net
>>410
昔からそういう仕事だと思ってたけど

419 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:34.75 ID:lkSCAQMK.net
根本的に「出来る奴、出来ない奴」という現実を無視してる机上の理想論

420 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:55.61 ID:cfTiald6.net
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア安い給料に高い人が
合わせるんだ!

421 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:40:55.91 ID:CIKiMS6g.net
審議拒否です

422 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:00.47 ID:ZlqhyA6y.net
派遣の問題は会社経営者につきる

労働者(派遣)の単金上げても本人には届かない
経営者(会社)にピンはねされる
故に派遣社員の査定は難し

423 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:06.00 ID:FWmnmA4D.net
>>388
あるあるw

424 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:19.79 ID:4HqCgCfY.net
>>417
特定派遣は全部なくなって、一般派遣になるよ。
ただ、正社員の派遣は残るけど。

425 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:27.32 ID:gcmDzh0s.net
なんの仕掛けも駆動力もない経済の好循環なんてあるわけねーだろバーカ
可処分所得を増やしたら経済が好転して好循環するってどんな永久機関だよ

426 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:37.40 ID:ELtMfDDH.net
安いほうの賃金に合わせるって誰も言えねえから
それがアダとなって国際競争力のほうでしんどくなるんだよな

427 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:42.47 ID:QclngyMv.net
小野寺さん絶対に敵いないだろうな。

428 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:44.25 ID:lchq98H5.net
切りやすくなるからなあ正規も
差がなくなるんじゃ

429 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:41:49.37 ID:BFb85oWI.net
大阪市バスの運転手の年収が1000万オーバーとかあったなw

430 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:04.25 ID:ZlqhyA6y.net
もっと明確に早く喋れ!!!

431 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:06.83 ID:KykjYJRO.net
公務員の人件費も地域の民間平均まで下げろよ

432 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:08.86 ID:HCtXg79E.net
棒読みw

433 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:09.31 ID:wr7N0/FX.net
魔法の言葉はリーマンショック
円安円高デフレスパイラル
死んだふりしてアップ無し
これぞ経営自然の摂理
つった魚は餌いらぬ

434 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:13.93 ID:8OL3uukQ.net
雇用の安定という意味では正規のほうが優遇されているから、賃金ぐらい同一にすべき

435 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:16.73 ID:d3E1RX5F.net
>>427 味方もいない。

436 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:17.13 ID:qZzAfn/X.net
おおさか維新はいいこというな

437 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:20.74 ID:DEl3xc54.net
>>427

愛川欣也の嫁くらいかなーw

438 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:33.12 ID:Pe4aaS9I.net
>>428
その分、採用しやすくなればいい

439 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:45.60 ID:7mNI4XKu.net
高い方に合わせるのは無理なんだから、せめて真ん中に合わせると言えばいいのに

440 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:42:45.97 ID:8Up5ZNC1.net
>>379
それな
同じ図面引いてる時間でも、設計発明込みの人と指示通りに描いてるだけの人じゃ
同一労働とは言えんわな

441 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:04.85 ID:ZeqD167r.net
>>431
公務員の社会人採用枠を狙ってるから下がったら困る
ただで移ったらさえ給料下がるのに

442 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:15.45 ID:cXOq52y+.net
小野は非正規が正規よりも下に見てるんだな。

443 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:23.05 ID:d3E1RX5F.net
家族の話するな。

444 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:31.39 ID:YBY76X6v.net
確かにこの人は、政策通らしい話をするな。
大阪維新は大阪選挙区から二人出すらしいが、この人のほうが本命かな

445 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:40.14 ID:FWmnmA4D.net
お前の子供が非正規になるわけないだろw

446 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:40.36 ID:KykjYJRO.net
公務員の給与下げたのって
おおさか維新と実は震災後の民主という
自民は爆あげ

447 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:46.36 ID:PW0BeTAO.net
安倍の戦争法や辺野古移設に賛成する人間は正常な判断のできないキチガイ(^q^)なので
NHKのイラストには描かれません

448 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:56.83 ID:XXqWyuvx.net
はぁ?
好きで非正規やってる人間なんて
100人に2人だよ

449 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:43:59.37 ID:rHJeeMpF.net
いや、同一労働同一賃金って、これまずいだろ。
働いた分だけ金貰えばいいやって層と、将来見据えてキャリアを積んでいこうという層を同一視することになるぞ。

450 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:07.29 ID:CIKiMS6g.net
>>445
まあそうだわw w w

451 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:12.29 ID:tcqSB1UU.net
>>427
いや、結果としてこういう曖昧な物言いする人は信用を得られない。
パソナのハニトラに夢中になったし。

452 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:13.17 ID:S9tCrMzX.net
>>416
横レスで明後日のご指摘というのも如何なものかと。。。

453 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:18.76 ID:oM5TanCA.net
小野寺の息子は正規なのか・・
そして喜んでるなら差別主義か・・

454 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:28.74 ID:tLTG8VAB.net
>>410
これがもし本当なら、クールジャパンとかいって政治家までが(上辺だけ)もてはやしてるけど、
いずれアニメ業界は潰れるな

455 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:29.36 ID:8OL3uukQ.net
民主は順番が逆なんだよな

456 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:30.82 ID:ZeqD167r.net
>>440
うーん、、、
大企業だと分業化されてるから
実際は非正規も正社員も単に図面を引いてるだけだったりするけど
ただハンコを押す順番は決まっている、それが重要

457 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:33.08 ID:4duntFd0.net
>>447 子育て重視の主婦とかは、非正規望んでるよ

458 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:33.24 ID:DkXuzeMg.net
労働問題について
定年向け爺さんの雇用問題はどんどん進展していくのに
中年若者の非正規問題は十数年一切進まんな

459 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:45.47 ID:BFb85oWI.net
皆正社員を望んでるってことも無いと思うがw

460 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:45.72 ID:/Y8RuQU9.net
公務員と出会ってバトルに勝利すれば、代わりに公務員になれる制度をつくればいいよね(´・ω・`)

461 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:47.65 ID:mNAHF8jR.net
年功序列、終身雇用は悪て風潮から非正規持ち上げられたような記憶が

462 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:48.49 ID:I8xM/grH.net
NHKの職員もテレビ東京の賃金と合わせるべき

463 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:51.43 ID:CIKiMS6g.net
埋蔵金どうした?詐欺師野郎

464 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:52.14 ID:8Up5ZNC1.net
>>438
日本企業で人材の流動を織り込んで採用出来る会社なんて
そうそう無いと思うけどね
技能伝承とか人材の確保が「こんなはずじゃ」になって絶対に混乱する

465 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:44:56.28 ID:YHyYm7cX.net
小野寺って政治家的にはどうなの?
おれは人間的に好感を持ってるけど

466 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:04.65 ID:KykjYJRO.net
自分らとは関係無いから適当な事ばかり言うんだからな政治家はな

467 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:09.66 ID:gcmDzh0s.net
>>440
表面上同一労働の部分に対しては同一賃金を適用しなくてはならないが
それを実現させるのは労組の力だったりするわけだ
日本の労組は正社員の利権機構に組み込まれてるから
同一労働同一賃金なんていう名目だけ掲げても何も変わらんよ

468 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:12.63 ID:z2RKeDSM.net
>>415
円高で内需は拡大しないと思うよ

白川がやろうとしてた金融大国日本
は成功しなかったね。

469 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:17.63 ID:/r4itIFa.net
賄賂が問題になっているけど金銭の授受関係無しにどの党も政治かも多かれ少なかれ
支援団体や支援企業の意向に乗った法改正や政策のおかげで今の非正規の問題があるのと違うの?

470 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:21.22 ID:QeQ6t/t4.net
派遣会社の正社員にすれば?

471 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:22.07 ID:s5fx9EER.net
パソナの罠に堕ちかけた小野寺さんにはつらい話題だな

472 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:25.73 ID:d3E1RX5F.net
>>465はジジイ

473 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:33.37 ID:KfBiJ8XD.net
この司会者相変わらずやな

474 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:35.38 ID:4duntFd0.net
>>454 ITみたいに復活できるかの瀬戸際だね
ITとちがって需要も小さいわけだから、今すぐ是正しないと終わるよ

475 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:41.09 ID:14r5hMKL.net
さん付けするなよw

476 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:43.38 ID:mNAHF8jR.net
もう全員公務員にしろよ

477 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:56.52 ID:ratpkzTb.net
民主党もついでに政権時代の責任とって全員議員やめてください

478 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:45:58.46 ID:YHyYm7cX.net
>>472
20代だぞ

479 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:00.62 ID:YBY76X6v.net
>>383
本来なら同一賃金同一労働なんて政策は、労組の政党が一番力入れるべきなのにね。

480 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:06.69 ID:wr7N0/FX.net
二岡兄やん
五反田バズーカーは黙っとれ

481 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:12.86 ID:Wyual+TQ.net
植木屋 神の目線で政治を語る

482 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:15.77 ID:KykjYJRO.net
派遣法の廃止で決着つくだろ
何故やらないのw

483 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:25.52 ID:d3E1RX5F.net
>>478 精神科に診てもらったほうがいい。

484 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:26.22 ID:PpDn9676.net
>>446
国家公務員の給料を下げたのは民主が史上初だよ

485 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:27.94 ID:B4bmX5lY.net
非正規って努力が足りなかった人間だろ

自業自得

486 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:32.07 ID:cfTiald6.net
>>410
昔から机の下で寝泊まりして造ったアニメだったんだね。
NHKはこんなことは続けられない!と言ってたけど

487 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:32.88 ID:cEMpkp9J.net
遅すぎるわ(´・ω・`)

488 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:35.30 ID:wdUXpUH9.net
竹中平蔵と未だ腐れ縁の自民・・・

489 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:35.42 ID:tcqSB1UU.net
>>465
小学校教師としてならオーケー。

490 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:48.51 ID:LlidtOIQ.net
生活の安定のために公務員になりたがるからなぁ

491 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:50.30 ID:7mNI4XKu.net
派遣会社をすべて潰して、ハローワークがすべての派遣を管理すればいいんだよ。

492 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:46:56.66 ID:oM5TanCA.net
ピケティ論キター・・

493 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:01.70 ID:lkSCAQMK.net
>>460

「ヒャッハー! これで俺様も明日から公務員様だぜっ!!」
という展開が街中のあちらこちらで見られるようになるのか。

494 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:01.87 ID:8OL3uukQ.net
マイナンバーにしたのも、相続税増税目的

495 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:03.75 ID:zpS5LvZJ.net
75%ってすごいな

496 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:16.08 ID:2F3UkF+z.net
そうそうこれだよね
法人税は下げてもいいけどこれはやらないとダメだね

497 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:16.52 ID:CIKiMS6g.net
お前ら聞いてやれよw w w w

498 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:30.54 ID:z2RKeDSM.net
これで
正規はより無能な管理職に
非正規はより軽い従業員に

同一にするつもりが格差が広がる訳だ

499 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:33.66 ID:tLTG8VAB.net
>>474
そう
でもたぶん政治は何もしないと思うなあ
「お前ら好きでやってんだろ?」ってのが政治家の本音だろうから

500 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:35.33 ID:hB127/CR.net
株式市場で毎期毎期の利益が要求される、当然下請けにもその要求がいく、
親会社からの天下り社長は親会社に利益を渡すために(配当)、
毎期毎期配当を用意する。そんなのが行き過ぎてる気がするなあ。

真っ当な設備投資すら「将来の見通しがー」なんてのでごまかされてできずにいて、
金を回すことを考えないサラリーマン社長ぞろいだから、
日本国内の経済はあいつらがいなくならないとどうしようもならないだろ。

来季の見通しはきびしいらしいので、また人員整理が始まりそうです。

501 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:37.03 ID:ZeqD167r.net
>>490
このお国の優秀な人材が公務員になるってもなぁ
民間の待遇を公務員並みにあげていかないとなぁ

502 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:43.74 ID:wr7N0/FX.net
金持ちは日本からずらかる訳だw

503 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:44.77 ID:xq0Zb6Mx.net
そんなことより働かなくても食っていける社会を目指してくれよ
働きたくないんだよ

504 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:45.13 ID:xtiBkQjh.net
>>485
でも非正規労働に企業も頼らないとやっていけないんだよねw

505 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:50.13 ID:DkXuzeMg.net
>>449
本来ならそういう雇用が先も約束されている層は
その時その時働いた分貰う層より賃金は安くてしかるべきなんだけどな
この国は真逆だ

506 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:47:59.26 ID:s5uowOYA.net
これで格差が拡大するのは当たり前なんだよなあ

507 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:00.06 ID:ELtMfDDH.net
>>468
内需サービス産業に労働転換すればGDPは増えるよ
これは経済政策の定石

通貨価値を高く維持したうえで
社会の生産性を維持する方法だね

問題はなかなか手間も時間もかかるということ
いつの時代も産業構造の転換には時間かかる

508 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:11.97 ID:Fu+DxE1v.net
日本だけ高かったわけじゃねーよ

509 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:17.76 ID:6UTFOHAQ.net
所得税と相続税の累進課税は理想としてはそうなんだけど
実際にやったら金持ちが資産を海外に移すだけで
結果的にマイナスじゃないのかね

510 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:22.03 ID:tcqSB1UU.net
派遣会社のピンハネ率を厳しくしたなら、解決すること多い。

511 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:23.80 ID:2F3UkF+z.net
だから国籍を移動して税金逃れができないように法整備しろよ

512 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:33.69 ID:y0UnhzHF.net
海外に税金逃れって竹中の事だな

513 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:37.05 ID:XXqWyuvx.net
小野寺「金持ち優遇は当たり前だ」

514 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:37.66 ID:KykjYJRO.net
介護保険負担も年収じゃなく資産のまで目をマイナンバーで光らせるからな
厚生労働省の天下りを養う為に必死

515 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:55.08 ID:cfTiald6.net
>>465
野党の時は半ベソで東北のために国会で質問してたけど。

516 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:56.74 ID:wr7N0/FX.net
モナオはモナコでオメコ

517 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:48:58.23 ID:xq0Zb6Mx.net
>>500
右肩上がりの成長を求められて後退も現状維持も許されない仕組みがどうかしてる

518 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:08.97 ID:/qBS+a8z.net
>>509
先に、海外への資産移転に税金を思い切りかけるとか対策をすべきだな

519 : 【東電 73.5 %】 !kanden:2016/01/31(日) 09:49:12.16 ID:I29jEN+8.net
だとしても海外基準に合わせる必要はないんじゃない?

520 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:16.15 ID:4duntFd0.net
>>499
政治より今のアニメの売り方が一番問題なんだけどね
情報操作もなんでもして、一発でっかいアニメを作ることより
萌え豚喜ばせて円盤を一部に売りつけるビジネスになってるから
だから自転車操業になる。あとは中抜き大杉、まさにIT

521 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:17.58 ID:S9tCrMzX.net
何か諺が好きな先生がいらっしゃるなぁ。
いっそ、全発言、ことわざ縛りにすると好感度アップ。

522 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:32.80 ID:7mNI4XKu.net
税金払わず海外に逃亡って取り締まれないの?
ものすごく重罪だと思うのだが。

523 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:34.44 ID:ZeqD167r.net
>>507
絵に描いた餅だよね
産業構造の転換ってできると思ってないでしょ

524 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:37.85 ID:GgQPT4+A.net
ええー、株の税金って高いよ

525 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:42.24 ID:A8Tzvee1.net
>>429
外的要因で車内事故があっても全てドライバーの責任になるような
ある意味リスクの高い職業なら妥当ではないかと最近思う。

526 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:46.31 ID:s5uowOYA.net
それで海外行く奴はそれこそ愛国心ないんだから配慮してやる必要ないだろ

527 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:47.83 ID:yCBlKy15.net
なんであれ分離課税は一律20%なんだろうな

528 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:49:50.91 ID:8OL3uukQ.net
リスクをかけてるから、仕方ないな
大株主以外は、20%でいい

529 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:00.56 ID:y0UnhzHF.net
鳩山やみのもんたのことだな

530 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:05.14 ID:9viJ0gPp.net
細野も白髪増えたな。

531 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:09.09 ID:XXqWyuvx.net
貧乏人に配当課税20%はキツイわ
配当にも累進課税導入だな

532 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:16.38 ID:Pe4aaS9I.net
>>485
その非正規に経営を支えられてる会社もある

533 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:24.66 ID:wr7N0/FX.net
じゃあその代案は?

534 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:30.30 ID:BPjBUR+4.net
貧困と相対的貧困じゃまるで違うんじゃ

535 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:34.25 ID:8OL3uukQ.net
>>531
総合課税を選べばいい

536 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:36.43 ID:bv7hYx3g.net
>>471
パソナとのパイプがある前原誠司と仲がいいみたいだぞ
小野寺は前原の事を先輩って報道2001で呼んでたからな
前原誠司を通じてパソナから美味しい思いしてたんだろうなw

537 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:42.19 ID:KfBiJ8XD.net
真性キティガイ小池さん

538 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:44.77 ID:uTMfQLGl.net
じゃあ、みんな株買ったらええやん
損もあるからワシはやらんけど
株やっとるやつはリスク負っとんやで

539 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:46.83 ID:PW0BeTAO.net
能無しアベ政権に何を言っても仕方が無い
新たに誕生する岡田新政権に期待しよう

540 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:46.95 ID:I7YM8stx.net
人間の良心は多数決には従わない?

他人への悪意は多数決には従わないな?

541 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:49.06 ID:+1Own0+N.net
共産党の党員格差が酷い件についても発言してくださいよ小池さん

542 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:50.93 ID:2F3UkF+z.net
まず給与の振込は日本国内の銀行に限って
海外に資産を持ち出す際にも大きな課税をすればいい

543 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:54.84 ID:zpS5LvZJ.net
消費税中止を問う衆参ダブル選あるかも

544 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:55.12 ID:98oi5R7u.net
まあこれは賛成

545 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:50:57.61 ID:8Up5ZNC1.net
>>520
萌え豚だけ喜ばせて金を吸い上げるアニメ・・・
艦これのことかー!

546 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:02.09 ID:LlidtOIQ.net
>>527
配当は法人税が課税された後の剰余金だからでは。

547 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:04.43 ID:WelgLB0M.net
1/31(日)10:00
フジテレビ
『ワイドナショー』
ベッキー休業
出演 松本人志(ダウンタウン) 村本大輔(ウーマンラッシュアワー)


1/31(日)9:54
TBS
『サンデー・ジャポン』
ベッキーついに休業へ…
出演 爆笑問題 西川史子 堀江貴文 デーブ・スペクター 杉村太蔵

548 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:09.79 ID:JjohNQjB.net
共産は全員ナマポ推奨

549 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:16.35 ID:14r5hMKL.net
またぞろカクサガーはじまるのかw

550 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:21.20 ID:7mNI4XKu.net
共産は実現可能かどうか検討しないから気楽でいいよな

551 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:41.18 ID:4HqCgCfY.net
>>532
営業を実際にしてるのが非正規
その営業を管理しているのが正規
正規を管理しているのが管理職

こんな感じ(´・ω・`)

552 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:41.34 ID:YHyYm7cX.net
法人税あげて給料増やせばいいんちゃうのか?

553 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:41.74 ID:98oi5R7u.net
公明w

554 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:53.08 ID:wr7N0/FX.net
共産党の影が薄いって事は貧乏人って少ないって事?

555 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:51:55.31 ID:s5fx9EER.net
>>536
どっちも親韓だしな

556 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:01.31 ID:I7YM8stx.net
相手にどんな価値があるか知らんが無用の用を知らずですよね、

無能な奴後な

557 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:06.42 ID:/qBS+a8z.net
差をなくすのは難しいから、低所得者への住居費補助だけはやってほしい
日本は住居費が高いから、マジで
アメリカですらやっている

558 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:10.33 ID:LoknBTVN.net
90年代の派遣は専門家で雇用の保証がない分、正規より高い給料だった

559 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:25.25 ID:ELtMfDDH.net
>>523
どこかの党みたいに5年で完了することをもとめられなければ
我が国はこの道を歩むよ

50年ぐらいあれば勝手にそうなる
自然の摂理みたいなもんだからね

560 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:39.70 ID:rPwQiN1a.net
竹中『トリクルダウンなんかあり得ない』

561 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:41.61 ID:FVehIuFY.net
は?

562 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:43.39 ID:KykjYJRO.net
税制改革の前に企業団体献金と政党助成金の二重取りを解消しろよカス共が

563 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:47.53 ID:7mNI4XKu.net
>>558
当時の派遣と今の派遣は区別しないといけないよね

564 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:48.80 ID:2F3UkF+z.net
>>554
貧乏人でも昔の人は共産主義に対する嫌悪感が強いから関係ないでしょ

565 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:50.32 ID:I7YM8stx.net
相手にどんな価値があるか知らんが無用の用を知らずですよね、

やたらと無能な奴は後な、一人くらい邪魔したからって問題にはならないよな?

566 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:52.56 ID:YBY76X6v.net
その相続税と累進課税強化で、どの程度税収が増えるのか概算を示すべき。

小金持ちだらけの日本じゃ、相続税なんてたかが知れている。
所得税も同様。
所得税で正社員と非正規の格差を是正するというのなら、
年収400万あたりのミドル層にも増税しなきゃならない。

ミドル層は増税せず、正社員と非正規の格差を是正を放置したまま
累進を強化するというのなら、単なるポピュリズム政策でしかない。

567 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:52:58.75 ID:KfBiJ8XD.net
>>539
絶対イヤ

568 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:07.42 ID:+1Own0+N.net
>>554
働かない貧乏人の為の党だから

569 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:13.52 ID:/Y8RuQU9.net
相続税どーんととればええやん。
現住建物だけ無税にすればええんやで。

570 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:17.11 ID:fmu5Dplk.net
小野はみんなの党のイメージが強すぎて困る

571 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:18.62 ID:ZeqD167r.net
>>559
50年円高をキープするのかw

572 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:18.89 ID:8OL3uukQ.net
>>557
空き家が増えてるからな
相模原だと、月1万円のワンルームがあるので、3部屋ぐらい借りれるw

573 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:42.36 ID:Ct+539gc.net
こいつは日本人じゃないだろ

574 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:53:58.41 ID:PpDn9676.net
おおさか維新貧乏人から税金取ることを推奨するw

575 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:08.75 ID:wr7N0/FX.net
円安免税で
外人にとってみたら黄金の国ジパングだからなw魅力あるわなw

576 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:13.86 ID:uTMfQLGl.net
すでに潮目は変わっとるで
田舎は人口減少
低賃金では労働力を確保できない
買い手市場の時代はとっくの昔に終わってる

577 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:14.21 ID:zpS5LvZJ.net
民主と維新は次の選挙で壊滅してほしいわ

578 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:21.01 ID:k2TGPsXc.net
……………………

「早稲田大学の大隈重信の銅像」と「慶應義塾大学の福沢諭吉の銅像」はどっちが格上だと思いますか?

早稲田大学の大隈重信の銅像
https://www.youtube.com/watch?v=U2gxBPucWQs

慶應義塾大学の福沢諭吉の銅像
https://www.youtube.com/watch?v=0RhSTUKqlPc
……………………

579 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:22.62 ID:8OL3uukQ.net
問題は、医療費、年金支給だな

580 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:25.48 ID:ZlqhyA6y.net
長くて分からんみんな寝てしまうぞ 

おおさか維は地方(大阪)ことだけ心配していろ!
国政にハシシタ坊やの戯言で国にちょっかい出すんじゃねーよぉ!

581 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:26.79 ID:V5Z4q6bI.net
民主支持者では無いが、、、細野が良いこと言ってるぞ。
自民が仲良しの戦犯・竹中平蔵が派遣会社会長だから
非正規の給料があがるとヘイゾーの事業的に好ましいわな。
長期的に景気は良くならないのは自明。
非正規を正規にしないと出生率も上がらんのも自明。
小野寺の発言は無理があるだろ。

582 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:28.86 ID:z2RKeDSM.net
参議院選挙7月
消費税あっぷ4月

延期だな

583 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:41.88 ID:Mc4ALI96.net
なんかぺちゃぺちゃ聞こえる

584 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:42.68 ID:KykjYJRO.net
W選挙なら橋下出て来るで

585 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:51.87 ID:I8xM/grH.net
>>574
>おおさか維新貧乏人から税金取ることを推奨するw

あなた話聞いてた?

586 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:55.27 ID:fmu5Dplk.net
いつまで社民党を出すんだよ
そろそろ呼ぶな

587 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:58.62 ID:JjohNQjB.net
どーしてどこの党もナマポ問題を言わないの?

588 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:54:58.78 ID:2F3UkF+z.net
それな
世代間格差もすごいよ
しかもじじばば世代は若者世代の給与激減とか労働環境の変化について理解が少ない

589 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:07.58 ID:BPjBUR+4.net
格差がない(総貧困)の国の立場は・・・・・

590 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:18.59 ID:Ag6XRncU.net
賃金を上げたら減税とかなら分からなくもないね

591 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:27.08 ID:L5WrTeS/.net
金持ちは貧乏人の面倒なんかみる義務無いわな
アホはそれを理解せんな
日本は貧乏人を優遇して、金持ちを追い出すような政策ばかりするから不景気なんや

592 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:29.60 ID:ZeqD167r.net
>>586
夏にはなくなる

593 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:30.11 ID:EBqqNnNh.net
格差が小さい社会のほうが育つって
それ全員が貧乏な発展途上国と先進国の比較ですよね

594 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:45.85 ID:8OL3uukQ.net
消費増税延期はありそうだな
今の所、税収は想定以上に上がっている
法人税のおかげ

595 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:49.65 ID:hrlpnZxy.net
法人はやっぱ影響力強いだな
人の集まりだからか
一人の人じゃ太刀打ちできないわけだ

596 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:58.07 ID:kgl2SBZj.net
>>587
ほんとうに必要な人に行ってないからなあ

597 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:55:59.60 ID:ELtMfDDH.net
>>571
もっとまともなレス返せよwwww

バカレスの相手するほど暇じゃねえぞ

598 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:05.58 ID:PpDn9676.net
>>585
お前がな広く薄くって言ったぞ

599 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:07.84 ID:7mNI4XKu.net
企業ってのはいくら法人税下げてもタックスフリーな国に移しちゃうようなひとでなしだぞ。

600 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:15.83 ID:KykjYJRO.net
ほとんどの会社が法人税払ってないだろボケ自民が

601 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:23.08 ID:4duntFd0.net
>>572
東京もマンション価格あがってるいうけど
ハイソサエティ世田谷や、お上り成功者憧れ渋谷とか
本当の金持ちが集まる地域だけ
地震来たら一発アウトの湾岸部とかもだか
埼玉方面はあがってない

602 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:25.93 ID:98oi5R7u.net
中小まで外形標準課税なんて鬼だよ

603 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:29.42 ID:L5WrTeS/.net
なんで自分のためにもならんことするかw
金持ちは日本から出ていってしまうは
本当に叩き出さないかんのはアホな貧乏人のほうや

604 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:33.85 ID:/Y8RuQU9.net
>>587
マイナンバー制度で解決済みだからだろ

605 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:37.24 ID:BPjBUR+4.net
ぶっ壊れた奴に話し振るな馬鹿寺島

606 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:47.22 ID:wr7N0/FX.net
年収2000万オーバーのお前らに座談会させても何も解らねーけどなwww
貧乏人に討論させろやw

607 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:47.72 ID:fmu5Dplk.net
経済壊すのが共産党の目的だから

608 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:49.37 ID:mNAHF8jR.net
窓際課長、万年平社員が復活できる社会を

609 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:50.65 ID:zByPWUYr.net
グローバル企業は税金の高低で国を動くのではなく
人件費の安さを求めて動いてるんだろ

610 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:53.32 ID:FWmnmA4D.net
>>588
じじばばは、年金受給年齢上がったからもうちょっと雇ってやるわ
ああ、人足りてるから若いのはとらんよ だからねえ

611 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:56:58.29 ID:rHJeeMpF.net
>>599
だったら日本の法人は無くなっているはずだが。

612 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:00.57 ID:s5fx9EER.net
治安の良さ
電圧の安定感
水の確保の容易性
高くても日本を選ぶ企業はある

613 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:08.52 ID:EBqqNnNh.net
共産党は具体案を出さないから気楽ですよね

614 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:10.66 ID:L5WrTeS/.net
>>599
それ当り前だ
貧乏人を日本は優遇するからそうなるんや

615 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:15.25 ID:4HqCgCfY.net
>>599
実業務をやってるのに本社タックスフリーの国なら
重い罰則を設ければ良い。

616 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:17.93 ID:7mNI4XKu.net
相変わらず喧嘩腰なだけの小池

617 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:17.94 ID:hB127/CR.net
>>517
社会が成熟すると、よっぽど何かないと難しいよね。

で、現状維持するにしても、設備は老朽化するから設備投資は必要で、
俺はこれは至極当たり前のことだと思うのだけれども、どうにも理解してもらえないらしいw

いくら昔から似たような物作っていても、20年以上も前の設備がいつまでも使えるとか普通考えないだろうにねえ。
ちょっとでも金がかかるとは上に言えない雰囲気らしいけど、なんなのこれ?

618 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:21.70 ID:BKIMf8ir.net
小池が目立ち過ぎなのかモナ男がおとなしいな

619 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:25.49 ID:V/brrAVO.net
小池が正論言ってて草

620 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:26.60 ID:e1IbUCq+.net
共産党w

621 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:28.77 ID:+1Own0+N.net
>>598
やっぱり民主を支持してるだけあって頭が足りないみたいだな

622 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:36.54 ID:tp73f+hj.net
さすが確かな野党(´・ω・`)

623 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:47.30 ID:zpS5LvZJ.net
この自由平等な日本で貧乏になってるのはそれなりの理由がある

624 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:48.45 ID:L5WrTeS/.net
公平な社会とは人頭税のみの国や
累進課税は廃止せな駄目だ

625 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:50.25 ID:KykjYJRO.net
まだアベノミクスやるのか日本はもうオワコンだな

626 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:51.78 ID:cEMpkp9J.net
これからってもう遅いだろ(´・ω・`)

627 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:52.11 ID:hEvNNNuB.net
今の共産党が言ってることが全く持って正しい

628 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:53.11 ID:55Uw74GD.net
はあ?

629 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:57.33 ID:I8xM/grH.net
>>598
>>585
>お前がな広く薄くって言ったぞ

そうだよ、薄くっていうのは少なくっていう意味なんだよ
日本語は難しいかな?

630 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:58.04 ID:7mNI4XKu.net
モナ男嘘つくなよ

631 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:57:58.31 ID:s5fx9EER.net
グローバル迎合は結局韓国みたいな国になるだけ
それは脆弱だよ

632 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:01.31 ID:z2RKeDSM.net
それでも死ぬわけじゃないからな
民主党時代は死ねた

633 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:05.35 ID:DEl3xc54.net
>>584

うんw 野党側が一番おそれるシナリオがそれだねw

甘利の1件を見てるとw 自民Tpp云々動向よりw 

それを恐れて捨て身の告発劇に、見えなくもないよw

634 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:06.50 ID:bAn9xS5Q.net
???

635 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:08.25 ID:XXqWyuvx.net
分配言うのなら
宗教法人も事業の税金納めてね

636 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:09.06 ID:L5WrTeS/.net
共産党は日本のガン

637 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:09.27 ID:rHJeeMpF.net
>>619
あなたがコミュニストなら、そう聞こえるでしょう

638 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:12.34 ID:KykjYJRO.net
ラーメン大好き小池さんだからな

639 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:15.03 ID:d3E1RX5F.net
モナ夫も小野寺も要らない子

640 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:17.48 ID:LgQHBDdp.net
モナ男何を今更

641 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:17.88 ID:/r4itIFa.net
節税にもお金掛かるから所得に余裕がある人ほど節税の手段がいくらでもある。

642 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:18.13 ID:GgQPT4+A.net
民主党の成長って、リーマンショック後の戻りなんだが…
自慢できるようなモノではないがな

643 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:18.34 ID:ZlqhyA6y.net
名作 第三の男の名台詞

「ボルジア家支配のイタリアでの30年間は戦争、テロ、殺人、流血に満ちていたが、
結局はミケランジェロ、ダヴィンチ、ルネサンスを生んだ。」

「スイスの同胞愛、そして500年の平和と民主主義はいったい何をもたらした?」
「鳩時計だよ」

644 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:19.39 ID:BPjBUR+4.net
円高で海外に工場移転してないっけ?
成長ってどういうのだ

645 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:25.72 ID:j4rq5nN1.net
リーマンショックから上っただけだろw何言ってんだよモナ男w

646 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:26.06 ID:o9Dr98uF.net
ミンスで成長率が上がった??wwwwwwwwww

647 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:29.90 ID:lLYMAzzp.net
事実じゃねーよwwwwww

ミンス時代はリーマンショック後の落ち込んだ後のリバウンドだろwwww

648 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:30.18 ID:BKIMf8ir.net
リーマンや震災からの自然回復でしょ

649 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:32.79 ID:S9tCrMzX.net
>>593
いや、途上国には凄い金持ちがいるよ。路上の物乞いがうじゃうじゃ居る横を
ポルシェが走り抜けて行ったりさ。

650 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:35.81 ID:L5WrTeS/.net
平等が良いなんていうんは無能者の甘えや

651 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:36.37 ID:PpDn9676.net
>>621
広く薄くの意味わかるか?貧乏人からも相続税とるってことだぞ?
家も持っていく程度にな

652 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:40.16 ID:4duntFd0.net
>>618
野党は既にバトンタッチしている
そう思ってないのは民主党だけ

653 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:46.37 ID:YBY76X6v.net
>>560
ずっと前から言ってるんだよな。何故か今になって、取り上げられているが

654 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:48.92 ID:wr7N0/FX.net
国民にさじなげられてるからなw

655 :公共放送無しさん:2016/01/31(日) 09:58:50.26 ID:B3LKF37/.net
オーイ小池は指名手配

656 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:50.47 ID:fmu5Dplk.net
民主党が何言っても全部ブーメラン

657 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:53.81 ID:zByPWUYr.net
でた ミンスガー

658 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:58:53.83 ID:+1Own0+N.net
共産の穀田「法人税を上げたら大企業が海外へ逃げる?出て行きたければ出て行けばいいじゃ
ないですか(笑)」

共産は日本を潰す気ですね

659 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:03.10 ID:hB127/CR.net
民主党の時って、リーマンでぼっこぼこに下がった後で、上がるの当然だろ。
周りの世界状況よりもはるかに小さくしか上げられなかった奴が何を言ってるんだよw

660 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:06.59 ID:/Y8RuQU9.net
>>642
GDPマイナス成長でも「四半世紀ぶりの好景気!」って自慢しちゃう政党があるらしい。

661 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:10.31 ID:V/brrAVO.net
アベノミクスの実態
http://i.imgur.com/uPf3g5H.jpg

662 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:14.61 ID:rHJeeMpF.net
>>643
格差、銃、麻薬、エイズのアメリカに行きたがる人が絶えない

663 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:15.19 ID:3Ykq9xtt.net
モナ夫は老けたな・・・・・・・

664 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:16.30 ID:L5WrTeS/.net
日本はもっと金持ちを優遇せないかん
世界中の金持ちに日本で暮らしてもらうんや

665 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:17.94 ID:NbDA4qRT.net
均等にわける(目分量)

666 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:20.37 ID:o9Dr98uF.net
安住と白川がやらかしたバズーカの補填をしろよ、一生働いてな

667 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:23.82 ID:Be51dLi8.net
成長してないだろ

668 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:24.61 ID:QH75t3rq.net
民主はすぐに日本を緩やかに終わらせようとする

669 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:27.88 ID:8OL3uukQ.net
共産党の発想は資源国ならやれそうだが、今は資源国も逆風だな

670 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:31.30 ID:4HqCgCfY.net
民主党のほうが良かったとかいうやつたまーに2chにいるが、
さすがにそれはない。
当時、失業者がかなり多かった。

671 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:33.25 ID:PcgWL5G8.net
フォードw

672 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:34.70 ID:7mNI4XKu.net
自民がパイを大きくしてるのは事実だろ。問題はそのパイをいくら切り分けても国民が食べれないこと。

673 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:34.85 ID:NkS9dEY8.net
それでよかったんだよ

この先日本はどうやっても先細りなんだから

674 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:36.64 ID:qZzAfn/X.net
日本から撤退したフォードきたー

675 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:37.12 ID:hEvNNNuB.net
自民党は言ってることとやってることが矛盾してるんだよ
政策もやってるこがアクセルとブレーキを同時に踏むってことやってて
あほか

676 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:41.04 ID:L5WrTeS/.net
貧乏人は日本で暮らすなってことだな

677 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:41.77 ID:wr7N0/FX.net
そうしなきゃ雇用の確保ができなかったからだろw

678 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:46.67 ID:PpDn9676.net
>>629
おめーは基礎控除もしらねぇのかよ
今は庶民は相続税払わなくて済んでるんだよ
ラインを下げたらどうなるかもわからねぇのか?

679 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:47.19 ID:KykjYJRO.net
おおさか維新が着々と候補者を選定してる

680 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:54.31 ID:fmu5Dplk.net
大震災からの復興だけだろ

681 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:56.82 ID:rUJ+92JX.net
ドヤァ

682 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:58.08 ID:GgQPT4+A.net
だからリーマンショック後の戻りだよ

683 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 09:59:59.56 ID:PcgWL5G8.net
ミンスwwwwwww

地震が悪いw

684 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:01.15 ID:NkS9dEY8.net
GDPマイナスの自民党に言われたくないw

685 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:01.39 ID:rPwQiN1a.net
グローバル化って先進国から見たら棚田の畦を壊すようなもんだからな
何から何まで低い方へ流れる

686 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:02.50 ID:ZeqD167r.net
>>672
美味しくいただいてます

687 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:04.30 ID:lLYMAzzp.net
モナ男 お前が実態を見ろwwwwwwwwwwwwwwwww

688 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:05.66 ID:DEl3xc54.net
ミンスの時は被災地で流され潰れた車の再取得需要で伸びただけだよw
(非情事態需要)

689 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:07.25 ID:FVehIuFY.net
震災を言い訳に使う政党

690 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:12.84 ID:BKIMf8ir.net
民主党が何かやって成長したわけじゃないじゃん
リーマンショックのリバウンドとか震災復興とか国民が頑張った結果でしょ

691 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:14.56 ID:BPjBUR+4.net
この細野の意味の分からんペテンは何なんだよ

692 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:14.94 ID:hB127/CR.net
細野頭おかしいwww
お前らのせいで、俺たち相当やばかったんだぞwww

693 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:17.45 ID:e1IbUCq+.net
>>625
じゃあオカダミクスをどうぞw

694 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:21.53 ID:I7YM8stx.net
不都合に弱いのが遺憾ねー

695 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:23.16 ID:oa8jhi5m.net
モナーワロタw(´・ω・`)

696 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:26.19 ID:55Uw74GD.net
クリミア戦争

697 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:26.90 ID:PpDn9676.net
細野偉いなちゃんと現実を突きつけてやった

698 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:12.72 ID:4D6swB7iQ
アベノミクスより震災復興の土建屋にばら撒いただけの効果だろ

億単位の金でかさ上げしたってほとんど住民は戻ってこないね

自民党親族企業の土建屋だけ儲かっただけ

699 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:31.43 ID:wr7N0/FX.net
安い銭で働くお前らが悪いんだよw

700 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:32.03 ID:PcgWL5G8.net
>>689
      \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   < それも私だ!>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

701 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:34.21 ID:rHJeeMpF.net
最後の小野寺と細野の言い分は、良いオチになった。

702 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:37.26 ID:bv7hYx3g.net
小野寺が何言っても、賃金云々説得力ねーよ

703 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:44.33 ID:j4rq5nN1.net
これじゃあ民主は永遠にダメだね全く反省がない

704 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:45.63 ID:r0sJxdPT.net
そりゃリーマンショックで異常収縮した後だからどんな政策でも自然と膨らみ伸びるでしょう

705 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:46.50 ID:BKIMf8ir.net
たまたま数字が上向くタイミングで民主党政権だっただけなのにバカだな

706 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:46.95 ID:cfTiald6.net
>>539
ネームロンダリン新党!
イオン総理に期待しよう!

707 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:48.19 ID:NkS9dEY8.net
ミンスではGDPプラスだったからな

これはミンスが正しい

708 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:48.21 ID:YBY76X6v.net
だが日本から撤退。

フォードの城下町はまあ、理想郷だよな。
労働者の子供のための学校まで作った。

709 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:48.15 ID:KykjYJRO.net
アベノリスクの評価とか
マイナス金利と年金掛け金ロストだろ

710 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:49.66 ID:z2RKeDSM.net
年金金融所得者は自民党
勤労所得者は共産党
のポジショントーク

民主党はどうでもよいや(´∀`)

711 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:51.22 ID:2F3UkF+z.net
は?アベノミクスとかまったく評価に値するようなこととかないんだが?
小野寺ってバカなの?なんか善人ヅラしてるけど洗脳でもされてるんじゃねえの?

712 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:51.35 ID:qZzAfn/X.net
これだけ言い合って番組終わった後はみんなどうしてるんだろう?
ちゃんと握手してバイバイしてるのかな

713 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:56.10 ID:1EBoKNBI.net
モナーの言う民主時代の成長率は麻生の手柄だろう?

714 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:00:59.08 ID:BPjBUR+4.net
>>687
株価にさえ出てるよねえ

715 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:01.62 ID:7mNI4XKu.net
>>697
事実を直視しなくちゃダメだぞ

716 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:01.93 ID:fmu5Dplk.net
リーマンショック対策も麻生がやったことだからな

717 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:02.19 ID:/Y8RuQU9.net
>>678
ん?数年前に相続税の基礎控除ラインって下げられたんじゃね?

718 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:12.19 ID:CM07Hvtc.net
自民党いってること相変わらず無茶苦茶だな、経済指標伸びとらんやん

719 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:12.70 ID:lkSCAQMK.net
過去の栄光にすがるなら判らなくもないが、こいつらとんでもない事してただろ

720 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:37.32 ID:7mNI4XKu.net
>>718
株価はちゃんと見ているのかい

721 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:41.35 ID:BKIMf8ir.net
そのくせ失敗の原因はリーマンだの震災だの言い出すからな民主党は

722 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:43.01 ID:Zw1er6TR.net
韓国は成長してたな 朝鮮民主党

723 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:48.82 ID:Be51dLi8.net
小野寺みたいな馬鹿出すなよ

724 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:54.76 ID:BFb85oWI.net
ほう!
ユーロファイター日本で見れるのか
どこの基地で見れるんだろ

725 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:57.95 ID:I7YM8stx.net
そのへんはチェスかトランプか。。。プレーした事あるよね?

726 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:01:58.45 ID:55Uw74GD.net
>>718
民主時代株価7000円
自民20000円

727 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:02.78 ID:kRTVd1Ec.net
ごてん自民の中では好きだがミンスガーすんなよ・・

728 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:03.19 ID:lLYMAzzp.net
企業が海外に逃げて、デフレで給料下がって、雇用を破壊したくせに
経済は成長したとかよく恥ずかしげもなく言えるなwww

729 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:04.33 ID:V/brrAVO.net
>>720
か ぶ か wwwwwwwwwwwwwwww

730 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:05.64 ID:HrK2QSyZ.net
このての放送見るたびにどこもダメだという絶望感しかない

731 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:10.75 ID:KykjYJRO.net
景気が回復してるなら金利も上がってくるはずだろ自民カスwww

732 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:18.57 ID:LZ6iUTgT.net
イギリスのファイターパイロットは世界最強だからなぁ

733 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:22.77 ID:+1Own0+N.net
民主の国益ってのは韓国の国益だからなあ

734 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:31.15 ID:NkS9dEY8.net
自民はGDPプラスにしてから言わないと
企業業績だけではダメだよ

利益を庶民から巻き上げ、企業にばら撒いた状況だから

735 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:31.95 ID:PpDn9676.net
>>717
おおさか維新がいってるのはもっと下げるってことだ
例えば、路線価じゃなくて実売価で換算されたら
貧乏人が家を持ってかれる可能性すらある

736 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:31.99 ID:k2TGPsXc.net
……………………

「早稲田大学の大隈重信の銅像」と「慶應義塾大学の福沢諭吉の銅像」はどっちが格上だと思いますか?

早稲田大学の大隈重信の銅像
https://www.youtube.com/watch?v=U2gxBPucWQs

慶應義塾大学の福沢諭吉の銅像
https://www.youtube.com/watch?v=0RhSTUKqlPc
……………………

737 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:40.11 ID:3mkPWHjW.net
そりゃリーマンショック&東日本大震災あとのボーナスステージだし

738 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:42.46 ID:PcgWL5G8.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

3枚舌のエゲレスがなんだって?

739 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:50.50 ID:Fu+DxE1v.net
>>655
もう死んだ

740 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:02:56.33 ID:4HqCgCfY.net
>>718
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

741 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:02.01 ID:I7YM8stx.net
お前のところも本人より幹部なのかな?そう言う選択肢もあるよね?

そのへんはチェスかトランプか。。。プレーした事あるよね?

宗教家と同じ説明が必要なのか?

742 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:06.80 ID:hB127/CR.net
あと円高進んだから、世界的な指標で見たら伸びてたかな?

743 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:09.79 ID:KykjYJRO.net
株価は単に年金掛け金が株に変わっただけだろ
それが実績なのか自民カスw

744 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:12.08 ID:V/brrAVO.net
GDPマイナス成長の自民おわてるw

745 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:12.40 ID:v4L8E8LY.net
>>713
何もやってないくせにどや顔でよう言うよなw
まあ、アベノミクスが失敗してるのは事実ではあるが
失業率等比べると民主よりマシなのは明らか

746 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:12.69 ID:/Y8RuQU9.net
>>730
自民党に危機感を抱かせる議席配分にすれば、
自民党が国民の方を向くよ。

ねじれが一番。

747 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:13.25 ID:2F3UkF+z.net
株価とか他の国のやばさで日本が持ち上がってるだけじゃん
しかも世界的にやばそうだと日本までさっさと落ちるような状況で
上がったのはアベノミクスのおかげとか豪語してる人はちゃんと世界見てんのかって思うわ

748 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:28.60 ID:lkSCAQMK.net
空自がやるなら、陸自にSAS呼んでテロ対策訓練もっと本気でやれよ。

749 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:03:39.53 ID:k2TGPsXc.net
……………………

「早稲田大学の大隈重信の銅像」と「慶應義塾大学の福沢諭吉の銅像」はどっちが格上だと思いますか?

早稲田大学の大隈重信の銅像
https://www.youtube.com/watch?v=U2gxBPucWQs

慶應義塾大学の福沢諭吉の銅像
https://www.youtube.com/watch?v=0RhSTUKqlPc
……………………

750 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:01.77 ID:tiMDz3Yz.net
良い声すぎwwwwwww

751 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:04.43 ID:NkS9dEY8.net
アベノミクスでGDP減ってる→パイの減少

なのに企業業績が上がってる→パイを企業に過剰に切り分けてる

ってことだぞ、小野寺w

752 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:25.00 ID:55Uw74GD.net
>>734
どこの政党を支持してるのかね

753 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:28.95 ID:/Y8RuQU9.net
>>735
それは都会だけじゃね?
都会の人減らしにもちょうどよさそう。
地方は路線価割ってる取引も多いと聞く。

754 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:45.21 ID:CM07Hvtc.net
>>691
意味わからなくないだろ、民主の時は円高で株価は低かったが経済自体は回ってた。
アベノミクスになって企業が儲かるようにはなったが消費は低迷して経済は停滞してる。
いくら儲かっても使わなきゃ経済は大きくならんのだよ。

細野がいってるのは、小さいものでも回してけば伸びる話

小野寺がいってるのは、まずは大きくして回してく話

結局指標で見れば前者のが経済回る、後者は経済回らない(企業の内部留保溜まり続けるだけ)という状況

755 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:47.95 ID:KykjYJRO.net
こんなボケナスが防衛大臣やってたんだからな能天気すぎる

756 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:04:54.24 ID:OOY3vsZU.net
麻生の高速1000円が最高の経済政策やった

757 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:05:28.84 ID:CM07Hvtc.net
>>720
株価=経済 と思ってるアホがここにいた、株価上がって消費は伸びたかな?

758 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:05:43.32 ID:RTGir/HX.net
>>745
野党第一党よりマシなら政権を担うに十分やろ
政治はベストを選ぶもんじゃないしな
経済を確実に上向かせられる政策を実行できる国なんて
この世のどこにもないわけだし

759 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:05:47.51 ID:NkS9dEY8.net
>>737
なら、なんで自民になってからGDPマイナスなのよ
東日本大震災の復興ボーナスは今も続いてるのに、マイナスにするって大概だぞ

760 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:05:58.76 ID:v4L8E8LY.net
>>754
経済は民主も今の自民もどっちもダメだが
さすがに民主の方がマシという奴は筋が悪すぎる
あのまま行ってたら自殺者倍増してるぞ

761 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:06:16.44 ID:NE6PuYXT.net
五典には期待してるけどこの調子じゃ当分はダメそうだな
やっぱりこうやってくだらない潰し合いしながらみんな沈んでいくのか

762 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:06:22.69 ID:ELtMfDDH.net
>>726
株価はしっかり上がったな!

円安誘導の影響で物価高になりはしたが
賃金政策失敗して実質賃金下がって
結果として庶民階級の財布は傷んだな


トリクルダウンで傷まないはずだったのにな!
あれーおかしいなおかしいな

ってのが金持ち優遇って揶揄されるアベノミクスが残した現時点での結果

763 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:06:26.64 ID:/Y8RuQU9.net
>>759
五輪需要やら公共需要前倒しやらドーピングしてなお、マイナスだからなあ

764 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:06:27.67 ID:PpDn9676.net
>>753
だから控除額をそれこそ500万とかに落とされたらどうなる?
自民や橋下信者じゃねぇんだから、広く薄くってのがどういう意味合いかとらえたほうがいいぞ
出来るだけ多くから取れるように控除を最低限に刷るって事

765 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:07:10.40 ID:PpDn9676.net
>>760
一番自殺者下げたのは民主だから。データぐらいみような。
なおワーストは98年の円安時代。

766 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:07:35.11 ID:YBY76X6v.net
>>643
エリコン「おっ、そうだな」

767 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:07:44.68 ID:KykjYJRO.net
いくら諭吉を刷っても年金を株にぶち込んでも実態の経済は良くなってないよ
その証拠に日銀がマイナス金利に踏み切ったんだし
アベノミクスは明らかに欠陥政策

768 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:07:57.03 ID:/Y8RuQU9.net
>>764
橋下なんてもともとリバースモーゲージ主張してたくらいだから、
遺族の生活なんか全然考えてないだろうね。

769 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:07:59.55 ID:EBqqNnNh.net
>>650
平等の実現のために
国会議員の給料を一般職の平均給与と同額にしよう!

770 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:08:26.67 ID:4HqCgCfY.net
>>754
就業者数がどんどん減っていく経済がまともなわけがない。
失業率が下がっていってるのに就業者数まで減っていた
民主党政権は終っていた。

771 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:08:30.63 ID:v4L8E8LY.net
>>758
アベノミクスは第二の矢くらいで失敗したんだし、自民党内で政権交代した方がいい
未だに第一の矢ばかり撃ってるからな
それも撃った矢を拾って撃ってるような状態w

772 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:08:40.21 ID:i8Htpz+a.net
>>765
民主はすぐそれ言うけど
自殺者減らすような政策実行ってしたっけ?

773 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:08:54.37 ID:ZEWymv94.net
そりゃ国民の年金(要するに他人のカネ)を何十兆円も株に突っ込んだらそりゃ株価だけは上がるわw

774 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:09:09.27 ID:PpDn9676.net
>>768
橋下が元々言ってた主張は相続税100%
そんなやつがボスの政党が庶民に甘いわけが無い

775 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:09:24.66 ID:CM07Hvtc.net
>>734
細野も小池も言ってるけど企業が過去最高益なのにGDPマイナス成長って意味わからんよな。
結局金が見えないところで溜まってるだけで使われない。
それじゃないのと一緒なんだよな。

金融緩和で金の量倍以上になってるはずなのにな。マイナス金利でどうなるかね。

776 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:09:44.76 ID:KykjYJRO.net
橋下さんは必ず国政に出て来るよ
その為に大阪市は吉村さんに託したんだから

777 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:09:51.78 ID:ZEWymv94.net
>>726
株やってる奴はわかるはずだけど株価7000円台に乗っけたのは麻生政権だぞ?

778 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:10:08.08 ID:PpDn9676.net
>>770
今男の就業者数増えてねぇぞ。
まじで指標がぐらいみろや。

779 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:10:35.97 ID:+qye9JfJ.net
>>777
リーマンの影響なしで?マジ?

780 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:10:44.05 ID:v4L8E8LY.net
>>772
エコポイントじゃね?w

781 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:10:54.23 ID:cfTiald6.net
>>555
プップップッ

782 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:12:47.91 ID:KykjYJRO.net
そもそも将来不安だから皆貯蓄してるのに
金利をマイナスにして金使わせとか無理があるな
おまえらが大量印刷した紙やんけ

783 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:13:05.71 ID:v4L8E8LY.net
>>775
大企業のボーナスは増えてるはず
ただ、小泉時代もアメリカ経済に引っ張られたけど、
今も中国経済や爆買いのおかげってのはあるからなあ
まあ民主は何もせず、逆に円高誘導してそういう需要を
取り込めない政策とってたから論外ではあるが

784 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:13:17.88 ID:CM07Hvtc.net
>>770
終わってたのからさらに悪化させたアベノミクスってすごいな。2015年の一人当たりのGDP 、ついに韓国に抜かれそうだぞ。

785 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:13:31.97 ID:4HqCgCfY.net
>>778
突然男だけ持ち出すのか。
民主党政権時代は男女両方激減してたんだぞ。

786 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:13:46.84 ID:PpDn9676.net
>>779
麻生は最低は6900台
民主は8000台〜10800とか

787 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:14:01.24 ID:EBqqNnNh.net
>>778
団塊の世代が定年迎えてる補正は込みで?

788 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:14:38.75 ID:PpDn9676.net
>>785
何言ってんだお前?増えたのが全部女でしかもそれがほぼ女パートっていう歪さがどういうことかわかってないの?
生活苦でのパートだぞ?

789 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:14:50.00 ID:KykjYJRO.net
大企業と公務員だけ年収増えてたらこの国の社会秩序は安定なのか
そのうち内乱の火の手が上がるぞ

790 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:15:08.53 ID:k2TGPsXc.net
---
この動画一覧の中で見たい動画はありますか?
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E6%96%B0%E9%A7%85%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%9C%B0+%E7%94%B0%E7%94%BA%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E5%8C%BA
---

791 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:15:47.98 ID:PpDn9676.net
>>787
団塊は定年迎えてもほぼ全て再雇用されるから、指標への影響は殆ど無い
そもそも60じゃ年金貰えないので働かざるを得ない。

792 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:16:33.06 ID:CM07Hvtc.net
>>783
結局公務員の話にしてもそうなんだけど金持ってる奴らにさらに金与えても使わないんだよ。
震災の時に公務員の給料マイナス8%にしてどうなった?経済落ち込んだか?
2012見ると消費は落ちてないんだよ。

大企業の話もそう、金融緩和もそう
金を持ってる奴の金を増やしたってそれが消費されなければ意味がないの。

小野寺も企業の方にお願いなんですけど〜とかいってお願いじゃなくてきちんと政策として形にすりゃいいのよ。

793 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:17:27.04 ID:4HqCgCfY.net
自民がいいとは言わんが、民主は論外なんだよ。

794 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:17:44.31 ID:v4L8E8LY.net
何も経済良くなる政策してない民主を持ち上げるのは
さすがにマクロ経済がわかってないとしか言いようがないな
アベノミクスは少なくとも第一の矢は成功した
ただ、それしかできないから、中国経済が崩壊したら
破滅的な状況になるのは目に見えてるのは確か
早いうちに安倍おろししないとやばいとは思ってる
ただ、民主はダメw

795 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:18:01.58 ID:PpDn9676.net
>>793
震災も金融危機もねーのにリセッションかますやつらのほうが論外だわ。

796 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:19:15.29 ID:ELtMfDDH.net
党とかどうでもいいよ
自民だ民主だ言うのはアホのやること

政策の定石をやってくれりゃどこでもいっしょ

797 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:20:59.48 ID:CM07Hvtc.net
>>796
ほんとそれな、野党だってアベノミクスで企業の金が増えてるのは評価してんだから、問題はその金をどう回すか。でも自民党にそこつっこんでも、金は増えてる!アベノミクスは大成功!の一点張りだからモヤモヤすんのよ。

798 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:22:00.38 ID:EBqqNnNh.net
もはや衆愚政治に陥ってるから
国会議員になるのに国政能力を測る指標なんてなくて
知名度伸ばした奴が勝つ状態

国政のための勉強をしてある議員なんてほぼいない

799 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:22:31.47 ID:v4L8E8LY.net
>>792
中小企業は賃金上げようと思ってもできない状況だからな
大企業もいつ不況が来るかわからんからそうそう賃金なんて上げれんし
せいぜいボーナス増やすくらいしか
そもそもグローバル化を推進しておいて従業員に還元してくださいって
矛盾してる

800 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:22:36.50 ID:zYLKLlTz.net
>>796
その「定石」の定義が違うから困ってんだ、
共産党の定石と自民の定石は同じじゃない

801 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:23:51.10 ID:PpDn9676.net
>>797
金も実は増えてないんだよ
50%円安が進んだんだから、収益が1.5倍になってなきゃおかしい
だがそんな企業はほとんど無い

802 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:26:25.77 ID:V5Z4q6bI.net
有能無能を平等に扱うのと、正規非正規を平等に扱うのは別問題でしょ
非正規雇用体系なんて社会不安要因でしかないと思うんだが
まして「非正規になりたい人もいるんです」って・・・ハァ??

803 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 10:42:13.64 ID:dkTbEPlj.net
>>672
GDPマイナスのどこがパイが大きくなってるんだよw

パイは小さくなってるのに大企業への配分増やして国民が割を食ってるだけなんだよ
大企業の切りかけの大きさを見せて全体が増えたと騙してる

伸びが
内部留保>>>>(ここからマイナス)>賃金>>>GDP>>消費
になってるのがその証拠
パイが大きくなってるなら不等式が逆になるはず

804 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 11:01:11.10 ID:cfTiald6.net
>>784
こりあ、すごい

805 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 11:04:51.84 ID:cfTiald6.net
>>775
ひでえな

806 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 11:18:07.08 ID:F/2L+JTn.net
【警鐘〜日本の近未来】
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか
2012/3/5 No.226
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

○原子力エネルギーの利権・既得権者の問題点
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/6-9
○補足 ※重要(責任の取り方について)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348935598/86-88
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1370096400/219-220

807 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 13:13:25.15 ID:F/2L+JTn.net
【 警鐘 】 ※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。

○今年の世界の経済状況

備えと覚悟をご用意下さい

2015/12/15 No.303
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

※関連
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1451395686/374-375
http://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1024745318

808 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 13:13:41.21 ID:x1CGCjbe.net
>>754
デフレが進行しまくってデフレスパイラルと言われ続けてた民主党政権時代
リストラの嵐が吹き荒れとにかく市中にお金が回らない状態が続いてたというのに経済が回ってただと?w
笑わせるねえw

809 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 14:18:10.72 ID:CM07Hvtc.net
>>808
お前さんがいくら笑おうがデータで実質GDPは伸びてたという事実があるからな。

810 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 16:09:27.74 ID:x1CGCjbe.net
>>809
じゃあ何で民主党政権時代って新卒ですら就職口が無かったりしてたのさw
民主党政権時代景気が悪かったのは事実だろ
それを数字の上だけでよかったのだと誤魔化そうとしたって無理がある。

現実にあの民主党政権時代に失業したり会社が倒産したりした人はすごく多いのに、そういう人達の声とかは全く聞こうとしない民主党
これじゃ万年野党どころか消滅するだけだよ
まあ民主党の消滅はあの時代に民主党に苦しめられた多くの国民の望みかもしれないけどね

811 :公共放送名無しさん:2016/01/31(日) 19:33:01.02 ID:F/2L+JTn.net
【警鐘】 ※責任の取れる方のみ読み進めてください。
今月から少しずつアベノミクスの崩壊が始まっていきます。
初めのうちは「小物同士が喰い合う」という形をとって、次第に経済全般に波及していきます。
もちろん政府や関係者は落ち込みを何とかしようと、色々私たちの税金を使った政策を打ち出しますが、
一時的には回復するかのように見えますが、漸進的に日本国は衰退の道をたどっていくようになります。

すでにその兆候がありまして…目立つところでは、昨日今日のニュースにあります、
NPOが東電から詐欺で金銭を奪ったという事が摘発されています。
これこそまさに小物が小物から奪取する形ですが、こうして簒奪者(さんだつしゃ)がお互いを喰い合いしつつ、
やがて上の方も立ち枯れていくようになります。
2014/8/3 No.272 http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1412854165/20-21

総レス数 811
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200