2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンダーバード「ジェット

1 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:27:19.41 ID:FJUqM331.net
3月31日(木) 午前1:03〜午前1:51(48分)
サンダーバード「ジェット

2 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:37:43.83 ID:iXahbBxb.net
2号のラジコンwww飛んでるw
https://www.youtube.com/watch?v=6Ez6bJs5khw

3 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:38:55.68 ID:lxiuNQH/.net
なんだか楽しそうな

4 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:38:57.87 ID:oaXVIOan.net
のんびりした展開

5 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:26.29 ID:Xf+Io2yZ.net
自分が回転しそう

6 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:34.54 ID:gD53frDw.net
めっちゃ揺れてるw

7 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:39.88 ID:fvkXdlNS.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

8 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:39.95 ID:xjmQoVP5.net
地底はGOGOGO

9 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:42.31 ID:w+LtaKqo.net
側面の小さい丸いのは窓か

10 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:45.53 ID:eK7xCDV/.net
ちくしょう、教育民め

11 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:46.19 ID:SgYiCh7c.net
特撮すげー

12 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:46.32 ID:CB+HpJKk.net
植物かてえええ

13 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:39:51.22 ID:Qmh/U8Lu.net
砂場でやって、プラモ壊した

14 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:02.73 ID:wVQ+BfkN.net
しかしここ回転が逆なんじゃないかといつも思うんだがね

15 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:04.33 ID:33+dHm2v.net
>>1
FAB

セブンでいうマグマライザー

16 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:05.34 ID:KGvkytGN.net
お決まりの伏線

17 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:08.70 ID:WvtgF2Oh.net
>>949
シールドマシンはシールドの直径のほうがでかいじゃん。ジェットモグラは本体のほうがでかいぞw

18 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:09.24 ID:eCojSKJp.net
「すごい硬い植物の芯だよ」  なんだよww

19 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:11.68 ID:GhoOQXt3.net
ウルトラ7を思い出すな。

20 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:13.90 ID:6X7h4Rxg.net
ザ・コアで見た

21 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:14.49 ID:oktocVD6.net
1乙 

22 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:15.92 ID:+SyreGU5.net
みんなモグラは6号扱いでいいだろって思ったよね(´・ω・`)

23 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:16.23 ID:648i0xOx.net
>>13
悲しすwww

24 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:22.35 ID:wuexHwxf.net
こんな卑猥な機械を子どもに見せるなよwww

25 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:22.72 ID:60lbfdka.net
謎の試験管

26 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:24.15 ID:TFYCjo/s.net
キタ━━━━━━(#`ω´)━━━━━━ !!!!!

27 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:27.03 ID:nZHd3/j8.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

28 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:30.06 ID:TTvWq8Ji.net
なんだこのスレタイ

29 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:30.57 ID:gD53frDw.net
ブレインズ「あ、押しちゃった・・・」

30 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:42.24 ID:iXahbBxb.net
>>13
みんな1度は通る道

31 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:46.46 ID:A6eCMUjp.net
思ったより静音ww

32 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:46.85 ID:f6Th+cK7.net
副音声ではモグラをどのように言ってるの?

33 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:51.93 ID:ZAch8xy+.net
こういうドリルってタケノコとか言うんだな
でも掘削用ではないっぽい

34 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:52.94 ID:TTvWq8Ji.net
英語だとなんて名前なん?

35 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:56.48 ID:W1zP1NtT.net
イケメンキャラでも最近のボーイズ系の変な息混じりの声じゃないのがいいね。

36 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:40:59.92 ID:QZNAWdBr.net
>>13
何年か前に出たラジコンは説明書に穴を掘らないでねって注意書があった 代わりになのか穴の空いたベースが付属してたけど

37 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:00.77 ID:fvkXdlNS.net
CGは萎えるがこのアナログ感はええのう

38 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:02.50 ID:CB+HpJKk.net
穴ですぐにいく

39 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:04.34 ID:RvYSOm0N.net
ジェットモグラって海底軍艦の轟天そのまま持ってきたな・・・

40 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:05.59 ID:Mgm/iqHu.net
防護服安っぽいなw

41 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:10.04 ID:33+dHm2v.net
>>22
いややっぱコンテナメカだよ

42 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:12.91 ID:ZABHwRW1.net
ウルトラマンにもベルシダーってあったよね

43 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:13.37 ID:/73QLs0y.net
スコット役は藤岡弘、が合いそうだ

44 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:15.12 ID:nZHd3/j8.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

45 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:16.09 ID:wuexHwxf.net
こいつらって、なんで異様に頭がデカいの?
みんな違和感ないの?

46 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:19.00 ID:ilwch3wA.net
mole もぐら
日本のお子様仕様にモグラーなんだろうね

47 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:21.03 ID:xjmQoVP5.net
乾電池を逆に入れて

48 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:21.19 ID:WiEI2Xt8.net
>>22
立場的には4号と何ら変わりは無いのにね

49 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:23.19 ID:7SLkOusU.net
キタねードアがリアル

50 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:25.52 ID:gD53frDw.net
フィルムも逆回転

51 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:25.85 ID:WOAjqJQ9.net
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン

52 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:28.63 ID:HVxHXkOO.net
逆で下がれる理屈が・・・

53 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:30.36 ID:TFYCjo/s.net
なぜそれで引っ込むことが出来るんだwww

54 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:31.80 ID:60lbfdka.net
ヴィィィ

55 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:32.58 ID:Qmh/U8Lu.net
ジェットモグラ、もぐって帰ってくるだけかww

56 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:33.92 ID:W1zP1NtT.net
なんで逆回転すると戻るんだろう??

57 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:37.08 ID:XAvTA5TR.net
モールはモグラ、訳としてはOK。

58 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:37.25 ID:0EdNo+4L.net
ドリルちんこ

59 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:38.37 ID:cRS524ov.net


60 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:38.74 ID:33+dHm2v.net
>>34
mole モグラ

61 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:38.95 ID:uOt0waIj.net
軸がブレてるよ

62 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:40.11 ID:lxiuNQH/.net
クルクルー

63 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:45.65 ID:jYPf05lt.net
こりゃすげえ

64 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:46.23 ID:+SyreGU5.net
ドリルの軸ブレてるな(´・ω・`)

65 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:46.56 ID:iXahbBxb.net
映像逆回転

66 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:47.41 ID:4f1x+dab.net
汗かいてやがる

67 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:48.11 ID:TTvWq8Ji.net
スコットとバージルは仲がいいな
薄い本が出ちゃうぞ

68 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:54.04 ID:gD53frDw.net
巻き上がる砂

69 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:55.12 ID:eCojSKJp.net
土木作業ロボット モゲラ
ttp://blog-imgs-67.fc2.com/m/o/g/mogera594/2014041107082407b.jpg

70 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:56.51 ID:TFYCjo/s.net
あー走行ベルトも逆回転なのか。

71 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:57.85 ID:7AzJVcpa.net
逆回転とか

72 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:58.17 ID:3a91DWZh.net
固い岩盤に刺さったらドリルじゃなくて
本体の方が高速回転て大変な事になりそう

73 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:58.78 ID:fvkXdlNS.net
逆回転w

74 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:41:59.73 ID:A6eCMUjp.net
キャタピラと鎖でつないでおいた方が

75 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:00.35 ID:l0zK+jkB.net
>>43
中田さんもいい声だろ

76 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:01.34 ID:WOAjqJQ9.net
逆再生じゃないよ

77 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:02.18 ID:7SLkOusU.net
潜ったらちゃんと汚くなってる

78 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:05.19 ID:qZjN3KU+.net
カッコイイ(`・ω・´)

79 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:06.16 ID:oktocVD6.net
横のキャタピラ逆じゃね

80 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:08.84 ID:Xf+Io2yZ.net
砂も登っていってる

81 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:10.45 ID:KGvkytGN.net
元の位置に戻れる不思議

82 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:18.04 ID:SFbtjcjl.net
地底戦車の起源
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%BA%95%E6%88%A6%E8%BB%8A

陸上自衛隊の掘削車
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%91%E9%81%93%E6%8E%98%E5%89%8A%E8%A3%85%E7%BD%AE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JGSDF_Tunnel_digger_001.JPG

83 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:18.87 ID:n1aJn93p.net
こんな感じの筆箱あったな

84 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:20.43 ID:0h467NBm.net
こいつの欠点は元の場所に戻らないとだめなとこだな

85 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:20.78 ID:TTvWq8Ji.net
>>60
え、ジェットは?

86 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:24.64 ID:Ibo3+5Ib.net
どうやってそう戻ってくるんだ

87 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:26.51 ID:1252s4pE.net
おいw

88 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:26.67 ID:cRS524ov.net
ばくはー

89 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:27.62 ID:hlwEjBjR.net
ドリルを逆に回転させる意味はあるのか?

90 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:28.46 ID:xjmQoVP5.net
ロボダッチのモグラロボ思い出した

91 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:30.78 ID:oktocVD6.net
ばくは

92 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:30.88 ID:DAoUDz3m.net
バリグザー大尉殿…愛しておりました…

93 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:35.04 ID:33+dHm2v.net
横にも推進ベルトあるよねたしか

94 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:41.24 ID:f6Th+cK7.net
そんな簡単に穴掘れたら青函トンネルなんか三日で開通してるわwww

95 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:42.90 ID:J7OVyzPD.net
 
こりゃ幼気な少年の心を鷲掴みだな

96 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:45.05 ID:0EdNo+4L.net
爆破大サービスwwww

97 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:47.58 ID:gD53frDw.net
おまいう

98 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:47.84 ID:BWROvXkb.net
モンスー脳

99 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:48.50 ID:GhoOQXt3.net
突っ込みどころ満載だもんな。CGだろうがミニチュアだろうがw

100 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:51.10 ID:ajGcXJtR.net
ヒビ入ってんのに大丈夫かよ

101 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:53.00 ID:64guptfi.net
文句ばっかり

102 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:54.01 ID:exJluPQh.net
うぜえw

103 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:54.63 ID:CB+HpJKk.net
偉そうだなあ

104 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:55.28 ID:lxiuNQH/.net
ハンドタオルいいなー

105 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:58.52 ID:xCehj3Wb.net
眉毛が取れてますよ

106 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:42:59.68 ID:FJUqM331.net
(´・ω・`)あれ、おらが立てたスレが反映されてない

107 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:42:59.80 ID:XAvTA5TR.net
>>42
タロウで1話だけの活躍。
アンドロメダよりはマシな扱いだが。

108 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:01.88 ID:Mgm/iqHu.net
爆破あ

109 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:04.85 ID:Xf+Io2yZ.net
無能のクセに

110 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:05.02 ID:TFYCjo/s.net
えっらそうに
威張るんじゃねえよクソ将軍が

111 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:06.05 ID:6+lLfgpW.net
mole 隠密潜入スパイ

112 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:06.65 ID:t5i7gwLi.net
特撮の良さはこういう実際に動いてる模型があって、プラモを作るとそれと同じ物が手に入った気になれるところだな

113 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:43:15.70 ID:FJUqM331.net
牽引車キタ━━(゚∀゚)━━ !!

114 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:15.88 ID:gD53frDw.net
しゅっぱぁーつ!

115 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:17.65 ID:iXahbBxb.net
しゅっぷぁーつ

116 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:18.02 ID:33+dHm2v.net
>>85
ジェットは付きませんw

117 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:18.52 ID:z94Nzoyq.net
関根勤かな

118 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:20.07 ID:6iSMgUB8.net
シュッパッ

119 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:20.90 ID:60lbfdka.net
汚れ仕事はバージル担当

120 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:24.65 ID:cRS524ov.net
シュッぱーつ

121 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:25.62 ID:W1zP1NtT.net
どんな場合でも慌ててはいけないってのが国際救助隊が教えてくれる教訓かね?

122 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:26.59 ID:/73QLs0y.net
知らんメカきたー

123 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:30.87 ID:Ibo3+5Ib.net
プラモデル3種類くらいサイズあったよな

124 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:33.59 ID:jYPf05lt.net
マニア歓喜

125 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:36.03 ID:l0zK+jkB.net
汚れた作業服がイイネ
アゴーは綺麗すぎ

126 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:36.66 ID:zJ+dJ0cc.net
きゃたぴらりある

127 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:41.04 ID:gD53frDw.net
自動操縦はアテにならない

128 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:42.89 ID:4DkGMsNR.net
ぶれいんずマジ野間口さんぽい
副音声は吃音なのになんで吹き替えはその設定なしになってんだろな

129 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:43.56 ID:6+lLfgpW.net
いっぱい入ってた

130 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:44.46 ID:jQtmpq/k.net
びっくりどっきりメカきた

131 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:45.75 ID:TFYCjo/s.net
またかっこいいデザインの装備がキタ━━━━━━(#`ω´)━━━━━━ !!!!!

132 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:45.83 ID:0EdNo+4L.net
>>94
「岩盤がなくて転落した」だから
筋は通ってんだよな

133 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:46.98 ID:dT5u4BKj.net
ウーロンの声優かと思ったら大泉滉なのか

134 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:49.92 ID:nb7hsMhn.net
教育民がいる

135 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:51.39 ID:60lbfdka.net
サスペンションがリアル!

136 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:55.47 ID:GhoOQXt3.net
エイリアン2にでてきた突入車w

137 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:55.52 ID:QZNAWdBr.net
コイツらからは救助料金ふんだくっていいと思うw ってか普段はロハでやってんだっけ救助活動

138 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:56.55 ID:6iSMgUB8.net
見えてはイケナイ糸かと思ったら牽引か

139 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:57.36 ID:g8Ze5ayM.net
>>111
これか(´・ω・`)
http://www.natukashi-mono.com/gangu/27.jpg

140 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:43:59.88 ID:lxiuNQH/.net
わぁー楽しそうな

141 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:00.90 ID:7FncfMTg.net
よくコンテナに入るな

142 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:03.37 ID:0h467NBm.net
500トン引き上げるには引き上げる側が500トン以上ないとだめだよな

143 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:05.36 ID:ayUnPmfF.net
これはダメかもしれんな

144 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:07.83 ID:Mgm/iqHu.net
あーこいつら救助隊かw

145 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:10.89 ID:Asmrtm+l.net
なんでも出てくる2号のコンテナ
そりゃ人気ですわ

146 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:11.93 ID:tEig3Hdy.net
ウルトラマンの29話(ゴルドンが出て来る回)ってこれのプロットと特撮シーンをかなりパクッていたんだな

147 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:14.12 ID:TTvWq8Ji.net
>>128
うるさい団体がいるからだろ

148 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:15.09 ID:/vBRf9dM.net
何やってるのか大佐に説明してやれよ

149 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:23.05 ID:oaXVIOan.net
救助費用は実費で

150 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:26.88 ID:33+dHm2v.net
>>42
ペルシダー
マグマライザー
MATってあったっけ?地中メカ

151 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:27.63 ID:iXahbBxb.net
電子磁石

152 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:32.20 ID:Ibo3+5Ib.net
ジェットモグラのリモコンはタミヤと違った作りだった

153 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:32.72 ID:WiEI2Xt8.net
もうだめぽ

154 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:40.22 ID:CB+HpJKk.net
重すぎて無理だろ

155 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:41.68 ID:0EdNo+4L.net
リカバリービークル

156 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:42.58 ID:Rl6UhSth.net
やべー

157 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:43.73 ID:XAvTA5TR.net
この事故が原因で、大将はスペクトラムの大佐に降格。
のちにスコットが大尉を経て同じ地位に。

158 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:44.43 ID:0h467NBm.net
>>137
パパが大金持ち

159 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:46.82 ID:SgYiCh7c.net
すげー電磁力

160 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:49.12 ID:TTvWq8Ji.net
>>137
金持ちの道楽だからな

161 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:56.14 ID:iXahbBxb.net
アプト式にしないと

162 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:44:59.60 ID:7SLkOusU.net
>>107
ペルシダーが初代ウルトラマンのメカだろ
ゴルドンなんかの回に出てたと思う

163 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:03.63 ID:4DkGMsNR.net
むーびっと!むーびっと!

164 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:07.24 ID:wVQ+BfkN.net
CGは空飛んでる時はいいけど
地上物はミニチュアのがリアルだやね

165 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:10.34 ID:f6qjUoG8.net
500tをこんなので引き揚げられんだろ

166 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:11.31 ID:ZABHwRW1.net
>>107
波動砲を拡散させるという余計なことをしたばっかりに;w;

167 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:12.38 ID:w+LtaKqo.net
メカが鉄じゃなかったら引っ張れないな

168 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:13.44 ID:SFbtjcjl.net
これで見えるかな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/JGSDF_Tunnel_digger_001.JPG/640px-JGSDF_Tunnel_digger_001.JPG
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/JGSDF_Tunnel_digger_001.JPG

169 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:15.29 ID:SgYiCh7c.net
やばいやばい

170 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:45:16.20 ID:FJUqM331.net
牽引車ガンバレ

171 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:16.78 ID:nHFLGWo6.net
キュラキュラ

172 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:17.30 ID:6+lLfgpW.net
>>142
滑車をつかうんだ

173 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:19.23 ID:648i0xOx.net
力はいるなー

174 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:22.96 ID:5HBFxTtw.net
こんなしょぼい牽引車で500tのデカブツ引っぱれるんかよ

175 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:24.30 ID:46IqTJZz.net
おまえらただモグラって名前が好きなだけだろ

176 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:25.89 ID:TFYCjo/s.net
色あせないなー
なんでこんなデザインがかっこいいんだろう。
50年もたってるのに

177 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:26.54 ID:7FncfMTg.net
重さとか計算せんのか

178 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:27.84 ID:eCojSKJp.net
相手は500トンだぞwww少しは考えろよ

179 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:31.64 ID:SfYxJP8R.net
バージルの顔芸wwwwwwwwwwwwww

180 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:37.09 ID:t5i7gwLi.net
磁力牽引車も何気に活躍する回数多いな

181 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:37.70 ID:GhoOQXt3.net
リカバリービークルって復旧車か

182 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:39.12 ID:QZNAWdBr.net
>>128
英国王のスピーチでも原語ほどソフトなどもりになってたな

183 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:43.69 ID:6X7h4Rxg.net
これは無理ゲーじゃね

184 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:44.31 ID:XAvTA5TR.net
どちからといえば、磁力牽引車の活躍回。

185 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:47.47 ID:jYPf05lt.net
あああああああああああああああああ

186 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:54.02 ID:f6Th+cK7.net
ジェットモグラタンクの形をしたバイブ
さすがの変態日本でもまだ発売してないよな?
さーて 荒稼ぎするかぁ

187 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:57.25 ID:A6eCMUjp.net
がんばれー

188 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:57.33 ID:5HBFxTtw.net
あーあ外れた

189 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:59.07 ID:60lbfdka.net
お約束の一本外れ

190 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:45:59.99 ID:CB+HpJKk.net
魅せるねえ

191 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:00.78 ID:PUnElNvK.net
外れたああああ

192 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:00.88 ID:l0zK+jkB.net
>>157
ホワイト大佐は切れ者で、こんな文句だけの人とは違う

193 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:02.97 ID:W1zP1NtT.net
たまに見るくらいだからよくわからんのだが
国際救助隊なのに救助するのは欧米人のみなのけ?
日本とか中国を救助する話はある?

194 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:05.38 ID:z94Nzoyq.net
ワイヤーが外れたわーいやーん

195 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:06.58 ID:Rl6UhSth.net
冷静だなw

196 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:09.77 ID:33+dHm2v.net
>>168
伊福部マーチが似合いそうだなw

197 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:13.57 ID:6iSMgUB8.net
同じとこか

198 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:23.09 ID:ZAch8xy+.net
機体をひっくり返したら熱々の鉄板に
乗務員がジュウゥゥゥゥーーッッと

199 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:24.63 ID:TTvWq8Ji.net
今回は土方回だな

200 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:26.83 ID:VYNj539u.net
焦らすなぁ

201 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:27.69 ID:dT5u4BKj.net
タロウのはペルミダー二世
一応後継機らしいけどパチモノみたいな名前だった

202 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:30.35 ID:Mgm/iqHu.net
500トンてそんなに大変なの?

203 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:31.01 ID:J7OVyzPD.net
 
働いているバージルは貴重かと

204 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:36.43 ID:AGYDy6PL.net
>>162
ペルミダーUという微妙に誤植感のあるメカがいる

205 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:36.56 ID:SgYiCh7c.net
力入るわ〜

206 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:42.75 ID:7AzJVcpa.net
いやいやいや

207 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:46.39 ID:60lbfdka.net
ゴングのテーマの重厚さ

208 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:47.08 ID:2J+Iny6z.net
なんというパワーだ

209 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:48.01 ID:6iSMgUB8.net
一気にいったああああああああああああ

210 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:49.39 ID:648i0xOx.net
ハウルの城があああああ

211 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:49.40 ID:33+dHm2v.net
磁力牽引車もかっこいい!

212 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:51.01 ID:BCVhIWLv.net
>>199
ひ、土方…(´・ω・`)

213 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:56.05 ID:xjmQoVP5.net
腕だら〜ん

214 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:57.46 ID:Ibo3+5Ib.net
ジェットモグラ画像検索するといまのシーンを再現するジオラマキットがアルみたいだ

215 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:57.68 ID:gD53frDw.net
やったか!

216 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:57.83 ID:GhoOQXt3.net
たこみたいw

217 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:46:59.91 ID:g8Ze5ayM.net
>>184
「磁力”牽引車”の活躍」

…地味だな(´・ω・`)

218 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:01.41 ID:dALBjtxF.net
馬力あり過ぎ

219 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:01.47 ID:SFbtjcjl.net
>>193
基地に中国人家政婦いるよ

220 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:02.12 ID:GbqELAnN.net
なんか
脱皮したてのカニみたい

221 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:12.09 ID:/73QLs0y.net
モグラがんばれ

222 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:12.93 ID:f6qjUoG8.net
んな馬鹿な

223 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:14.33 ID:4DkGMsNR.net
うおおおおすげえええええええ

224 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:14.77 ID:cRS524ov.net
500トンだぞ

225 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:15.39 ID:ZABHwRW1.net
>>150
新マンは地中の話がなかったような気が

226 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:19.05 ID:eCojSKJp.net
しかし大金持ちのパパで・・・6号さんまでいるって
まるでアラブの王様のような生活だな

227 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:20.07 ID:CB+HpJKk.net
やべえええええ

228 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:21.30 ID:nHFLGWo6.net
こんな馬鹿でかいものを引っ張り上げるとか

229 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:24.52 ID:ntgq5aNG.net
>>193
さっきやってた新作は日本の海原駅が舞台だったよ

230 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:26.65 ID:SgYiCh7c.net
でかすぎんだよ

231 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:28.03 ID:gkTmsTJK.net
がんばれぇぇぇぇ!!!

232 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:30.64 ID:XAvTA5TR.net
バリー・グレイの音楽は欠かせないな

233 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:33.17 ID:0EdNo+4L.net
>>193
「東京行き旅客機」があったな

234 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:33.49 ID:TFYCjo/s.net
この特撮よくできてるなあ

235 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:33.68 ID:0h467NBm.net
>>193
当時の東洋は神秘の国で、出てくるのは謎の中国人とかメガネ出っ歯の日本人。

236 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:34.82 ID:l0zK+jkB.net
>>219
チンチンか

237 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:35.12 ID:gD53frDw.net
うおおおおおおおおおおお

238 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:35.84 ID:jYPf05lt.net
根性!

239 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:37.76 ID:w+LtaKqo.net
どんだけ強力な磁石だよ

240 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:38.01 ID:cRS524ov.net
虫みたい

241 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:38.33 ID:QZNAWdBr.net
なんとなくTOKIOでサンダーバード実写をやってほしい あの人たち重機似合うし

242 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:38.95 ID:60lbfdka.net
綱引き大会フレーフレー

243 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:39.93 ID:6+lLfgpW.net
>>199>>212
ガテン系って呼んで

244 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:40.26 ID:W1zP1NtT.net
中はグルングルン大変なことになってそう

245 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:42.05 ID:Rl6UhSth.net
そんな馬鹿なw

246 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:47.52 ID:A6eCMUjp.net
さすがリカバリービーグル

247 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:53.66 ID:ylgz6BqO.net
中に居る人あぶねーだろ

248 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:53.96 ID:zJ+dJ0cc.net
なんかすごいメカ

249 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:54.84 ID:TTvWq8Ji.net
だいたいこんな重心高いメカ作る方がどうかしてる

250 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:47:56.51 ID:f6Th+cK7.net
2台ってwww
100台くらい用意してやっと上がるレベルだろうがwww

251 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:00.10 ID:0EdNo+4L.net
回収キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!

252 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:01.67 ID:Qmh/U8Lu.net
この緊迫感が30分じゃ出せないんだよな

253 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:01.84 ID:t5i7gwLi.net
>>186
ローターで鉄人やウルトラマンパロったヤツがあるな、第2弾はそれかと思ってたんだけど

254 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:06.22 ID:SgYiCh7c.net
さすがだわ〜

255 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:09.39 ID:gD53frDw.net
>>241
V6「せやろか」

256 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:10.72 ID:0h467NBm.net
いっつあみらくる

257 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:11.31 ID:4w27AVDI.net
これも原子力牽引車なのかな

258 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:11.41 ID:J7OVyzPD.net
 
なんというモビルアーマー

259 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:13.82 ID:uOt0waIj.net
ブラボー

260 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:14.90 ID:jYPf05lt.net
と言う夢だった

261 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:15.08 ID:WiEI2Xt8.net
夢オチかよ!

262 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:15.67 ID:exJluPQh.net
パワーありすぎだろwww奇跡だろwww

263 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:15.83 ID:nHFLGWo6.net
視聴者のセリフだ

264 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:16.98 ID:8XvUEJbt.net
よく生きてたな

265 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:20.62 ID:HVxHXkOO.net
糸がwwww

266 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:21.19 ID:CB+HpJKk.net
糸ww

267 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:22.63 ID:6X7h4Rxg.net
重量感がまるでない

268 :だめだめ:2016/03/31(木) 01:48:23.13 ID:N/ejPbhw.net
見知らぬ天井

269 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:32.02 ID:eCojSKJp.net
>>239
あれ・・・?磁石って温度が高いところだと磁性を失って
ひっつかないはずじゃ・・・

270 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:32.67 ID:SfYxJP8R.net
糸がwwwwwwwwwwww

271 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:39.47 ID:cRS524ov.net
毛布にくるまってかわいい

272 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:40.90 ID:RvYSOm0N.net
臭そう・・・・煙のシーンで薬品振るから

273 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:44.70 ID:W1zP1NtT.net
「いいんです。金持ちの道楽ですから」

274 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:45.75 ID:f6qjUoG8.net
あんな軽そうな車体二つで500t持ち上げやがった

275 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:47.98 ID:XAvTA5TR.net
>>199
土木メカと呼ばれるシリーズ

276 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:51.72 ID:CB+HpJKk.net
フランク(´;ω;`)

277 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:54.46 ID:tEig3Hdy.net
>>107 >>162
タロウに出て来たドリル戦車はベルミダーU世って名称だった様な
何故“U世”なのかは知らない

278 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:55.01 ID:TTvWq8Ji.net
国際救助隊ってなんで身元不明にしてるん?

279 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:48:57.23 ID:A6eCMUjp.net
糸があるなら平気だ

280 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:01.10 ID:SgYiCh7c.net
2号かっけー

281 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:02.06 ID:VYNj539u.net
>>269
永久磁石ね

電磁石は違う

282 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:02.93 ID:PSsMvbqc.net
>>273
嫌味ったらしくて良い

283 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:05.51 ID:f6Th+cK7.net
モグラ無くても助けられたような‥‥

284 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:06.63 ID:gD53frDw.net
かっけええええええ

285 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:06.91 ID:nb7hsMhn.net
>>224
体重550トン♪

286 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:11.50 ID:SfYxJP8R.net
バージルが床屋のおっさんみたいだ

287 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:16.35 ID:w+LtaKqo.net
目が覚めたばかりなのに
彼は大丈夫だとかよくわかるな

288 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:18.73 ID:W1zP1NtT.net
ほっぺのところ赤くしてたね。
細かいところに気を配ってる。

289 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:20.86 ID:xjmQoVP5.net
発進より離陸速い

290 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:21.42 ID:0Z90IsKN.net
あやつり人形なのかー
初めて知ったわ

291 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:21.57 ID:WiEI2Xt8.net
>>255
映画の日本語版テーマソング歌ってたな

292 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:23.95 ID:4DkGMsNR.net
えふえーびー言っとるな
両戒ってなっとるな

293 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:26.27 ID:zJ+dJ0cc.net
離陸気合入ってる

294 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:26.55 ID:60lbfdka.net
>>233
記念すべき第一話だな

295 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:26.98 ID:33+dHm2v.net
>>225
だよね覚えがないよね
マットジャイロが印象深いかな

296 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:27.79 ID:eCojSKJp.net
>>277
キングザウルスだっていきなり出てきて三世なんだからいいじゃねえか

297 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:29.85 ID:J7OVyzPD.net
 
「科学万能の時代」だな

298 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:31.27 ID:4f1x+dab.net
ちゃんとみてなかったんだけど、モグラと爆破の意味は?最初から牽引車で引っ張ればよかったのでは

299 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:31.73 ID:gD53frDw.net
ゴングはもう使えないだろwww

300 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:33.31 ID:/73QLs0y.net
かっこよすぎるだろw

301 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:34.67 ID:n5VFR5zS.net
ヒドラジンのオレンジ炎色がきれいね

302 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:40.48 ID:f6qjUoG8.net
白々しい

303 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:40.61 ID:xsWUNLIk.net
>>278
軍事転用を避ける為

304 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:40.64 ID:7SLkOusU.net
>>178
つまりあの牽引車2両で500t以上あるってことなんだろよ

305 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:41.65 ID:f6Th+cK7.net
立っとるでwww

306 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:49:41.71 ID:FJUqM331.net
>>150
MATには地中メカはなかったね

307 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:45.17 ID:g8Ze5ayM.net
つけてきたら容赦なく撃ち落とします

308 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:47.43 ID:Xf+Io2yZ.net
秘密を知ったら命に関わるなw

309 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:52.90 ID:648i0xOx.net
掌返しワロタ

310 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:56.00 ID:ayUnPmfF.net
かっけー

311 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:49:58.10 ID:TTvWq8Ji.net
顔バレしまくりだろ
身元なんてすぐわかりそうだが

312 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:01.03 ID:gkTmsTJK.net
これだから軍畜は

313 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:02.87 ID:5HBFxTtw.net
2号で引っぱり上げたほうが早かったような

314 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:11.30 ID:eCojSKJp.net
あーおもしろかったw

315 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:12.62 ID:iXahbBxb.net
あー、かっこよかった

316 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:12.62 ID:jYPf05lt.net
え、こんな救助を無償で!

317 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:12.79 ID:CB+HpJKk.net
オワタ

318 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:15.28 ID:/WRdVD9L.net
なんや元祖NPOみたいなもんかw

319 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:15.72 ID:QZNAWdBr.net
>>278
個人がこんだけの兵器持ってるってバレたら色々めんどくさそうだし

320 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:16.61 ID:TTvWq8Ji.net
オチなしか

321 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:18.63 ID:MlZcTbeN.net
おもしろかった

322 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:20.35 ID:TFYCjo/s.net
1号、それだったら(´・ω・`) 最初から水平にしとけば、、

323 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:20.82 ID:SfYxJP8R.net
かっこいいEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

324 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:20.87 ID:60lbfdka.net
豪快な1号の離陸シーン

325 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:21.64 ID:SgYiCh7c.net
やっぱ古いの面白いw

326 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:21.99 ID:0EdNo+4L.net
家のシーン無しで終了

327 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:22.27 ID:ZABHwRW1.net
>>295
オスプレイに先駆けてたよね^^

328 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:22.45 ID:xjmQoVP5.net
>>278
敵国とか関係なしに救助するためだか
何かそんな台詞があったような

329 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:22.76 ID:HVxHXkOO.net
>>311
設定面は全く知らないけど、戸籍消してるんじゃない?

330 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:22.82 ID:J7OVyzPD.net
 
激シブなED

331 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:23.68 ID:eCojSKJp.net
>>313
wwwww

332 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:24.69 ID:wVQ+BfkN.net
スコットはアメリカ空軍にいたらしいがな

333 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:26.31 ID:VYNj539u.net
これ将軍はどういう報告書くの?
救助隊のこと言っていいの?

334 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:26.67 ID:uOt0waIj.net
商売でなく趣味で人助けしてますから

335 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:28.86 ID:oktocVD6.net
おもしろ杉る

336 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:33.10 ID:0h467NBm.net
>>301
そんな危険物質使ってたのか

337 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:37.91 ID:ntgq5aNG.net
うむ、メカがいっぱいで面白い回だった

338 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:40.76 ID:/73QLs0y.net
3号は宇宙に行けるんだっけ?

339 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:41.68 ID:XAvTA5TR.net
子の回からEDにモグラも登場

340 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:42.75 ID:dT5u4BKj.net
MATは水中メカがもろサンダーバード4号だったような

341 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:43.70 ID:t5i7gwLi.net
オワタ、やっぱは初代面白い

342 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:46.50 ID:WOAjqJQ9.net
4号がクルッとなるとこ好きだよね

343 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:47.37 ID:33+dHm2v.net
FAB1のRRコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

344 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:47.50 ID:gD53frDw.net
安定のロールスロイスカット

345 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:48.72 ID:ayUnPmfF.net
>>313
それはゆうな

346 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:49.80 ID:Mgm/iqHu.net
500トンてそんなに重いの?

347 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:50.70 ID:648i0xOx.net
二人目投入の生きてますがMAXだった

348 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:52.29 ID:VYNj539u.net
>>332
イギリス人が?

349 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:02.13 ID:GhoOQXt3.net
ゼロ手スターがみたくなったな。

350 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:06.61 ID:Xf+Io2yZ.net
CGより特撮がいいわ

351 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:51:10.10 ID:FJUqM331.net
また地上波で全話みたいなぁ

352 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:11.42 ID:f6Th+cK7.net
僕のジェットモグラタンクで杉浦アナの内部を調査したいのだが‥‥

353 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:15.15 ID:PUnElNvK.net
ピアノ線の見える旧作の方がカッコイイという問題はもっと真剣に考えるべきだと思うぞ>AG

354 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:16.67 ID:0h467NBm.net
>>319
だから秘密を暴こうとするやつには容赦なく攻撃するよな

355 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:17.01 ID:TTvWq8Ji.net
今回もゴードンの出番なし(´・ω・`)

356 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:17.16 ID:3z60/fXH.net
ジェットモグラみてたら、昔見た地底王国って映画思い出した

357 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:17.99 ID:/WRdVD9L.net
ババアの生足w

358 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:20.50 ID:/vBRf9dM.net
コンバトラーはチン長57m 体重550トンだったな

359 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:24.38 ID:XAvTA5TR.net
>>303
ドリルミサイルに転用できるね

360 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:25.89 ID:xsWUNLIk.net
>>297
だけど人の手で救助ってのがサンダーバードの良さ

361 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:26.09 ID:xjmQoVP5.net
>>349
実写化しようm9( ゚д゚)ビシッ!!

362 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:27.46 ID:gD53frDw.net
これが50年前の作品とかほんとすごい

363 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:31.95 ID:l0zK+jkB.net
>>349
ぜえろチャージ

364 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:41.45 ID:eCojSKJp.net
>>352
「軍曹!乳が重くて持ち上がりません!!」

365 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:45.46 ID:pu6xXcsv.net
面白すぎんだろ…

366 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:51.58 ID:uOt0waIj.net
ブレインズも味があるが大泉さんはダメおやじが最強だわ

367 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:52.92 ID:0h467NBm.net
>>327
ティルトローター機は1950年代から研究されてましたよ

368 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:51:56.17 ID:7FncfMTg.net
薄ら寒い人たちや

369 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:52:09.26 ID:VYNj539u.net
>>346
A380が560t

370 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:52:16.84 ID:TFYCjo/s.net
>>349
ゼロテスターもメカがかっこよかった。

371 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:52:34.54 ID:FJUqM331.net
>>338
3号は宇宙に行ける
5号とドッキングシーンがある回があったね

372 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:52:58.59 ID:TTvWq8Ji.net
>>338
宇宙ロケットやがな3号

373 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:02.87 ID:Qmh/U8Lu.net
ポーラーボーラって映画にもドリルが出てたな

374 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:08.04 ID:wVQ+BfkN.net
>>348
確かアメリカ人の設定のはず
パパは宇宙飛行士で月に行ってたはず

375 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:11.01 ID:33+dHm2v.net
>>362
今でも観れるどころか今造れるか?って感じだよね

376 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:18.81 ID:xjmQoVP5.net
>>370
テスター2号機だっけマンボウみたいな縦長の輸送機みたいなやつ

377 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:38.46 ID:ZABHwRW1.net
>>367
どっちかというとバリブルーンのほうが似てますか・w・

378 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:40.48 ID:QZNAWdBr.net
>>352
奥の空洞が火を吹いて黒コゲに

379 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:50.93 ID:0EdNo+4L.net
>>343-344
NHKですから

380 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:53:56.79 ID:TTvWq8Ji.net
4号ってなんでサンダバードのナンバーなんだろ
コンテナやろ

381 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:54:02.54 ID:OHUIikPN.net
>>352
つまりドリルちんこって事か

382 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:54:06.60 ID:6+lLfgpW.net
ノブレスオブリージュ
貴族は庶民を助けるのはあたりめぇよっ

383 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:54:18.08 ID:UCmu6BHL.net
次の土曜日はAGOの新作あるかな?

384 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:54:20.56 ID:XAvTA5TR.net
>>366
スカイキッドブラック魔王のビックリーも良かった

385 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:54:40.71 ID:FJUqM331.net
小学生の頃、5号は宇宙で作ったのか、
地球で作って3号で運んだのか話してた記憶

386 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:54:41.76 ID:7SLkOusU.net
>>346
ガルパンでおなじみドイツ超重戦車のマウスが250t
タイガー1が55t、4号戦車がH型で30t弱ってとこ

387 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:54:43.76 ID:TTvWq8Ji.net
>>375
人形操れる人がいまはいないから
作れない

388 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:54:46.21 ID:6+lLfgpW.net
>>367
スマン上の方にあった大人のオモチャかとオモタ

389 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:55:27.33 ID:KGvkytGN.net
>>371
3号が活躍する回は太陽号の回
太陽のすぐ近くまで飛んで行く

390 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:55:48.41 ID:4DkGMsNR.net
>>147
逆差別だよな
むしろフツーに存在しててかつこんな有能ってあけっぴろげにするほうが
よっぽど健全なノーマライゼーションなのに

あーおわってしまった楽しかったな 風呂でも入るか

391 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:55:52.30 ID:TTvWq8Ji.net
さてヒーローズまで寝るか

392 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:56:02.55 ID:XAvTA5TR.net
>>383
たしか3話の再放送。その次かな2クール目の14話。

393 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:57:00.75 ID:gD53frDw.net
>>389
なお自力で帰って来れなくなる模様

あの話好きだから放送して欲しい。へんなロボとか出てくるし

394 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:57:35.02 ID:FJUqM331.net
>>389
オリジナル版の第2回だったかなぁ・・・記憶があやふやで

395 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:58:44.96 ID:xsWUNLIk.net
>>387
>>375
監督のデレクメディングスがインタビューで当時の様子を語ってて
『大きな子供らだったよ、ジェット噴射を口で言いながら模型を動かしてたんだ
今また同じ物を作るのは無理だね、あの時集まったのはみんなマニアだった』

で切なくなった。

396 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 01:58:54.60 ID:f6qjUoG8.net
>>386
マウスは180tだぞ

397 :元倉庫屋 ◆NTT/V3AopI :2016/03/31(木) 01:59:27.25 ID:FJUqM331.net
オリジナル版の再放送終わってしまった・・・
第1話を実況しながら見たい

398 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 02:01:47.44 ID:uOt0waIj.net
ステーション5号常駐で救援信号拾う次男のジョンは
見せ場や目立つ回なさそうで不憫

399 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 02:27:04.44 ID:1cZr9k/V.net
人形を操る線ブラウン管で見てた頃は全然気がつかなかった
目が肥えてた人は当時でもちゃんと見えてたのかな?

400 :公共放送名無しさん:2016/03/31(木) 03:00:06.69 ID:QmM7khAR.net
子供の頃よりも高画質で見れるなんて素晴らしいことだわ

総レス数 400
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200