2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+ 密着・ある企業の管理職選挙 ★2

1 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:17:59.20 ID:mmde2Iba.net
クローズアップ現代+ 密着・ある企業の管理職選挙 ★1©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1465211598/

2 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:29.13 ID:I+qwZaip.net
1おつ

3 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:34.76 ID:f1ChFlPx.net
このオッサンズレ過ぎじゃね?

4 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:36.86 ID:TY11YeL2.net
録画になったのね

5 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:50.12 ID:xCFXEixE.net
受験、就活、働き方
日本は全て糞システム

6 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:50.60 ID:LRIoJyNM.net
ジェイソンって呼び捨てかいw

7 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:50.73 ID:hlfnQiWQ.net
中小企業は若手が辞めていくからところてん式に上にあがってたな

8 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:52.60 ID:i3VbF5iq.net
>>1
厚切りが嫌われるのは考え方が労働者寄りじゃなく経営者寄りだからなのか

9 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:52.65 ID:uj1ARpEG.net
残業すんな

10 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:19:58.71 ID:vvNG0VNH.net
技術者から管理職にならないとダメなのが日本

11 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:01.16 ID:hBcum6bB.net
なにしゃべってるのかわからん

12 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:01.38 ID:QtfzKTLi.net
このオッサンリクルート社員か

13 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:02.86 ID:isnvXDO9.net
今日のコメンテーター面白いなw

14 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:02.93 ID:RA/Ev5tK.net
じゃあ誰が仕事するの?

15 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:04.18 ID:KZRqwUW/.net
課長どころか正社員になれねーよ

16 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:05.32 ID:pu76aisx.net
こいつなんなの?

17 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:06.51 ID:INOuBWJ3.net
今北
これどこの会社だ?

あと、左の男の喋り方イラつく〜

18 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:07.82 ID:ygtCFZRI.net
久保ゆかは、めっちゃもらってるっしょ?

19 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:07.98 ID:XoYJDJvW.net
このおっさん声質が悪いよ

20 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:08.26 ID:tyo/6Qp4.net
>>4
基準はわからんけど、日による。

21 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:08.63 ID:RBPAelgz.net
俺はこのおっさん嫌いじゃない

22 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:11.20 ID:dgARw7ON.net
飲み屋の会話かよ

23 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:12.60 ID:DWOYaVEa.net
クボユカ 「何なんだこの番組・・・」

24 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:12.77 ID:TQ0rZNz+.net
コイツの話し方、ウザイわ

25 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:14.41 ID:E6rTUI2K.net
胡散臭いオッサンだなwwwwwwww

26 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:15.78 ID:JdDzoEH0.net
横並びで管理職にあげるのはいいけど、そのために課を増やすのはやめてくれ

27 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:17.63 ID:1fINKuYc.net
大手と中小みたいなもんだな

28 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:18.50 ID:qb7GglPW.net
欧米は残業無いんだろ?
管理職だって定時で帰ってんだろ?
一緒じゃん

29 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:19.38 ID:H6xGV5B8.net
このオッサさん誰?

30 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:19.89 ID:vvNG0VNH.net
給料ないんすよ、下の生活マジで

31 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:20.92 ID:fx7lhc3p.net
管理職なったからと言って早く帰れません

32 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:25.36 ID:wg27kKED.net
一人は外人ナマリ
一人は滑舌最悪
なんだこのゲスト解説

33 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:25.80 ID:Pcbvyjkt.net
左のおっさんが偉そうなのはなんなんだ

34 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:28.64 ID:I+qwZaip.net
ジェイソンは死ねよ国に帰れ

35 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:31.34 ID:4mEWNBv4.net
どうでもいいけどなんでずっと腕組みしてんだ?

36 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:32.20 ID:IEKBA1Ae.net
なんか教育テレビでやってそうな番組だな

37 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:34.54 ID:0B/5Ucr+.net
常見陽平じゃないのか

38 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:37.55 ID:HRcGluhw.net
クボユカ 大変だわー

39 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:37.83 ID:wXkd1mFS.net
この人、ジェイソンより芸人っぽいw

40 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:38.77 ID:BEWihyAr.net
今は金より時間取るだろ

41 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:39.67 ID:EDH2z4CQ.net
絵面がまるでコントだな

42 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:39.99 ID:INOuBWJ3.net
ITかと思ったらメガネチェーンかよw
こんな胡散臭いのか

43 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:40.16 ID:myJccS8C.net
担当課長って何を担当だよ?

44 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:41.30 ID:B1giSiIL.net
放送中だぞ

45 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:41.39 ID:J1Ua/cEH.net
日本は日本は、って一般化しすぎだろ

46 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:45.73 ID:x2nA78iv.net
この手の机上の空論番組ツマラン
他行く

47 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:48.14 ID:ajrWS9Dw.net
アムロかよ

48 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:49.40 ID:8TUdj6zu.net
クロ現−

49 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:49.73 ID:9iDbcJRd.net
ジェイソンはエリートすぎて、聞いても無理だな

50 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:51.25 ID:81eMJ1Cm.net
こう見えてジェイソンは人のさばき方が天才よ?

51 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:52.05 ID:+U9QRCjE.net
年収600万円9時5時なら永遠に平社員で結構です。

52 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:55.88 ID:TY11YeL2.net
謎の役職が多いんだよ、日本は。

53 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:20:58.56 ID:vvNG0VNH.net
管理職ってこういうものなのかなぁ、やっぱ違うわ

54 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:02.16 ID:hBcum6bB.net
沖縄と北海道wwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:02.98 ID:brmaltnJ.net
吉田照美に声が似てる

56 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:03.75 ID:kLngqHeO.net
平田は、ギリギリやれかも

57 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:03.80 ID:ouYcBLYk.net
なにそのバラバラ。やりにくそうw

58 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:03.97 ID:fx7lhc3p.net
沖縄と北海道って

59 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:05.61 ID:BWcrU8zr.net
嫁さんと一緒に住めるようになったのか?(´・ω・`)

60 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:05.91 ID:xmzKUqh3.net
>>4
まあ生放送にしてぐだぐだする意味は無いな

61 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:06.91 ID:aE341Fkr.net
沖縄と北海道ってwww
そんなんのできんのかwww

62 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:07.55 ID:KZRqwUW/.net
どういう分布なんだよwww
北端南端中央

63 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:09.33 ID:iLYwEpbK.net
沖縄と北海道www

64 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:10.01 ID:IXZeeZou.net
この会社何かで最近見たな

65 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:10.52 ID:qb7GglPW.net
沖縄と北海道はそれぞれ担当付けたほうがいいんじゃないの?

66 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:11.38 ID:w+yv18Jg.net
沖縄と北海道って移動だけでつらい

67 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:11.62 ID:TjGmnQC1.net
それでも残業が..なんてジェイソンに言っても困っちゃうよね
日本人の問題だろ

68 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:12.34 ID:HHqFHkvs.net
店舗増えすぎ
これは危ない

69 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:12.99 ID:0B/5Ucr+.net
メガネ屋って美人が多そうなイメージ(´・ω・`)

70 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:13.53 ID:QtfzKTLi.net
スーツが一人もいねぇw

71 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:17.74 ID:uj1ARpEG.net
北海道沖縄担当相(笑)

72 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:18.10 ID:DWOYaVEa.net
こいつ常に口ポカーンだな

73 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:19.73 ID:B88WSP1G.net
沖縄と北海道って・・・

74 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:21.59 ID:8wldDVq4.net
この場違いな外人を使うのは、安倍移民党の外国人大量移民計画の推進の下準備かもしれないな。

75 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:24.89 ID:EJeit/rU.net
どんだけ利益あがるようになったの

76 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:26.12 ID:LLix8cnM.net
話し方が幼いな

77 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:27.60 ID:1fINKuYc.net
無能そうwwww

78 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:28.97 ID:ZD/nemlk.net
>>8
日本の企業はパートだろうがバイトだろうが社員だろうが雇われ店長だろうが
全員、経営者として働きなさいというブラック企業

79 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:30.61 ID:Bu2oQ4Px.net
天パきもい

80 : 【東電 71.2 %】 !kanden:2016/06/06(月) 22:21:31.43 ID:LX2LcnJ1.net
沖縄と北海道と東京の一部を任せる?
すごいな。
地域性による差とか全く考慮なしだな。

81 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:33.10 ID:XIX6GNGb.net
ジェイソン正論すぎてバカウヨが発狂

82 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:34.35 ID:alrkBO5c.net
叙々苑は…

83 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:36.41 ID:81eMJ1Cm.net
思い込み激しそうな人が上司だと嫌よね

84 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:36.66 ID:1t0DL/Cy.net
こいつムカつくわ

85 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:37.76 ID:8TUdj6zu.net
お前ら、これNHK総合なんだぜ?

86 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:38.41 ID:b/Nq8Sp7.net
はごまいだぞ

87 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:38.48 ID:tQiC2eW8.net
橘って、源平藤橘のつながり?

88 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:39.96 ID:kLngqHeO.net
舌足らずだな

89 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:40.63 ID:Tr7pXXje.net
沖縄と北海道の統括って…ねぇ、これ遠回しに辞めて?って言われてないか?

90 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:41.40 ID:FVfU1cpK.net
特に根拠はない

91 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:41.95 ID:vvNG0VNH.net
>>51
最高じゃないか

手取り200万9時21時で給料アップも残業もないわ

92 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:43.43 ID:BEWihyAr.net
見事に若いのばっかやな

93 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:45.43 ID:i3VbF5iq.net
沖縄と北海道って・・・距離が離れすぎてるな

94 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:46.02 ID:bH9cw/BU.net
沖縄北海道担当とか草しか生えない

95 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:46.27 ID:uElXBJu9.net
>>28
そうでもない
向こうの管理職は結構ハードワークだよ
下の人はわりと気楽

96 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:47.28 ID:uYlHAvW+.net
耳の部分w
用語使えよ

97 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:47.68 ID:8AkH0KtI.net
日本人は社畜だからな

98 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:50.07 ID:zNTVSex3.net
課長代理は必要。

99 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:50.89 ID:CLpth2Cn.net
このおっさんTVに出てるのに腕組みしながらしゃべるなよ。
相手を威圧しながら話すのは弱い証とは言うが
こんなおっさんの事なんかどうでもいいし、只々不快だから辞めてほしい。
  

100 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:52.51 ID:myJccS8C.net
靴屋は胸チラの宝庫

101 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:53.24 ID:fx7lhc3p.net
偉いのは全員現場を体験させるべき

102 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:58.13 ID:WTMCx4HU.net
なんかムカつくな

103 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:58.15 ID:HHqFHkvs.net
沖縄開発庁長官と北海道開発庁長官が同一人物なのと同じだな

104 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:21:59.20 ID:wg27kKED.net
何本販売できるかを一人の感覚で決めるなよwwww
徹底的に市場リサーチしろっての
レベルの低い企業だな

105 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:01.18 ID:H6xGV5B8.net
このエリマネ無能っぽいぞ

106 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:02.79 ID:KZRqwUW/.net
ラーメン大好きそう

107 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:03.33 ID:lef1XSQL.net
眼鏡ってそんなに売れるのか(´・ω・`)

108 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:04.85 ID:DWOYaVEa.net
無能ってすぐ分かる

109 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:04.96 ID:Ddy9LJ/o.net
海老原 嗣生 えびはら・つぐお

リクルートキャリア 特別研究員

1964年生まれ。大手メーカーを経て、リクルート人材センター(現リクルートエージェント)入社。広告制作、新規事業企画、人事制度設計などに携わった後、リクルートワークス研究所へ出向、
「Works」編集長に。専門は、人材マネジメント、経営マネジメント論など。2008年に、HRコンサルティング会社、ニッチモを立ち上げ、 代表取締役に就任。リクルートエージェント社フェローとして、
同社発行の人事・経営誌「HRmics」の編集長を務める。週刊「モーニング」(講談社)に連載され、ドラマ化もされた(テレビ朝日系)漫画、『エンゼルバンク』の“カリスマ転職代理人、海老沢康生”のモデル。
著書に『雇用の常識「本当に見えるウソ」』、『面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと』(ともにプレジデント社)、『学歴の耐えられない軽さ』『課長になったらクビにはならない』(ともに朝日新聞出版)、
『「若者はかわいそう」論のウソ』(扶桑社新書)などがある。

110 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:12.08 ID:vvNG0VNH.net
>>85
WBS見てる気分だった

111 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:14.36 ID:Bu2oQ4Px.net
上っ面だけの中身薄っぺら

112 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:15.03 ID:Sjl15wW9.net
ブラックそう

113 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:15.23 ID:Iudd+1G2.net
>>64
テレ東の番組じゃない?

114 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:16.06 ID:wXkd1mFS.net
>>40
賃金がもっと高ければそれでもいいんだけどな
残業、サービス残業、どっちも辛い

115 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:16.25 ID:vFqUylAU.net
最近はベア廃止の企業も多いけど
更に進んで、普通に同じ仕事してたら段々評価が下がって給料が減っていくところが出てきた
ベースダウン給与がこれからのトレンド
○ニーとかさすが世界企業なだけあって率先してそういうことをやってるよ

116 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:18.84 ID:SEXitTKj.net
何となくいって100本じゃね?とかこういうアホな予想意味ねーだろw

117 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:19.66 ID:ycUQZBVW.net
雰囲気?
強制だろ

118 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:19.79 ID:lRibAUtn.net
この社長いくつ?
そして平田なんさい?

119 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:22.16 ID:+uTRmPbN.net
で、シャッチョさんはいくらもらってるんだよ

120 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:26.96 ID:EJeit/rU.net
社長メガネかけてないんか

121 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:27.25 ID:u3C7XGCG.net
平田さんの口元が苦手…(´・ω・`)

122 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:27.89 ID:pNReaGaB.net
今北、
この企業、民間でも特集組まれてたなw

123 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:29.65 ID:j2vT1kWs.net
こんな変な頭で黒縁オサレ眼鏡してる奴はお断り

124 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:31.45 ID:kLngqHeO.net
社長、前髪きてるな

125 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:32.57 ID:Fbuyi5qX.net
WBSでは10分にも見たない特集で扱ってた内容 
  
クロ現+は25分枠で扱ったけど。。。 

126 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:33.52 ID:XoYJDJvW.net
会社名はONDAYSか

127 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:35.21 ID:R4Q7Qt16.net
ああ、なんか気持ち悪いと思ったら
オリラジの藤森みたいなんだ、コイツ

128 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:36.59 ID:I+qwZaip.net
来年選挙で落ちたら辞めるだろうな

129 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:40.88 ID:fx7lhc3p.net
>>118
社長38
平田40

130 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:41.52 ID:Tr7pXXje.net
>>39
しゃべりが上手くない大泉洋って感じ

131 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:43.79 ID:UspXVpap.net
「難しい」ってかどこもやらないだろwww

132 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:43.99 ID:vvNG0VNH.net
失敗しない社員はそれはそれで危機管理能力優れてるかもよ

133 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:44.23 ID:iUSEPX+n.net
>>107
今安くてオシャレで性能も悪くないメガネ5000円からあるもんな

134 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:45.40 ID:ZD/nemlk.net
>>103
大臣に近い肩書きやね

135 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:48.84 ID:RA/Ev5tK.net
正論過ぎるwwwwwwww

136 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:52.54 ID:ouYcBLYk.net
常に成長ねえw

137 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:22:53.00 ID:dVGk3UZa.net
プレッシャーを与え続けるのか
降りたいわ

138 :哲也:2016/06/06(月) 22:22:55.59 ID:xiJvFifc.net
いいこと言うなあ

139 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:02.76 ID:YDVSzWS3.net
日本人は周りと同じでないと不安になってしまう国民性なんだよ
みんなと同じことをしろと教育されてきたんだからしょうがないのだ

140 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:03.09 ID:WTMCx4HU.net
従業員の不満をお飾りの選挙で選ばれたエリアマネージャーに押し付ける
社長楽しすぎのシステム

141 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:10.16 ID:v105DhdO.net
ジェイソンがまとも

142 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:12.19 ID:/dAGK9F0.net
>>51
おいら年収700万円9時18時の平社員ですお(´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:12.82 ID:6f/bsVi+.net
会社作ればいきなり社長

144 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:12.84 ID:WICiKqp6.net
典型的なブラックだね

145 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:13.36 ID:IXZeeZou.net
>>113
そうだWBSだ

146 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:15.53 ID:oNQpnFMU.net
なんでこんなノルマとストレスで体を破壊するようなことしたがるんだろ。
エリアマネージャーなんてPTAの役員みたいにみんなやりたくないものだと思ってたわ

147 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:17.41 ID:TY11YeL2.net
生瀬かと思ったら違うのか

148 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:17.51 ID:9iDbcJRd.net
まあ、社長はコントロールはしやすいな

149 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:19.47 ID:dgARw7ON.net
そもそもアムロをナレにした時点でクロ現終わってる

150 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:20.25 ID:JdVyPGdG.net
役員も選挙で決めろよw

151 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:21.12 ID:qb7GglPW.net
まぁこういう会社はそういう奴が多いから別にいいんじゃないのかな

152 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:23.53 ID:pu76aisx.net
ここなんですよ
ってなんだよ

153 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:23.56 ID:OhZktDNC.net
5割って多いのか?

154 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:24.87 ID:kLngqHeO.net
管理職の話あったけど、蹴ったわ

155 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:25.02 ID:EJeit/rU.net
こ↑こ↓

156 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:25.24 ID:I+qwZaip.net
三菱UFJリサーチならガチのデータか

157 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:26.05 ID:RA/Ev5tK.net
>>136
常に成長を目指してるはずなのに、どんどん景気後退する日本

158 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:29.92 ID:lOBqv9Uf.net
金はいらないから休ませてください

159 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:30.12 ID:w+yv18Jg.net
久保田アナかわいいなー

160 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:32.27 ID:vvNG0VNH.net
出世しないと金もらえないんだよ!ボケ!

161 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:33.94 ID:BWcrU8zr.net
だって社員の投票はガラス張りじゃないんだろ?

162 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:34.15 ID:vNT3eMvN.net
むしろ出世したくないだろ最近は

163 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:36.08 ID:zNTVSex3.net
責任ばっか増えて給料安いうちの会社では
昇進なんてムダなこと。
あがりたい奴はあがればよい。

164 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:38.04 ID:myJccS8C.net
職業選択の自由あははん

165 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:38.81 ID:mmde2Iba.net
>>142
何歳なの

166 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:38.96 ID:ZD/nemlk.net
>>107
ほぼワンシーズンの使い捨てでお願いしますwという売り手側の思い

167 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:39.91 ID:9iDbcJRd.net
金だろ金

168 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:41.99 ID:zoxwrMi4.net
糸ひいてん?w

169 :哲也:2016/06/06(月) 22:23:45.01 ID:xiJvFifc.net
>>142
勝ち組ですな

170 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:45.09 ID:tnM9rAlU.net
給料が変るからじゃないの?

171 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:46.61 ID:hynS9smD.net
平が過酷だからだろ

172 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:47.42 ID:INOuBWJ3.net
もうちょっとゆっくり喋ろよ

173 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:51.44 ID:HC76xGL2.net
>>157
アベノミクスとはなんだったのか

174 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:53.07 ID:wg27kKED.net
この詐欺師の話し始めにトーン上げるしゃべり方最悪だな
めっちゃ不快

175 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:54.42 ID:UUmT/z8E.net
糸引いてる?

尾を引いてるじゃないのか?大丈夫かこの番組?

176 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:55.47 ID:tyo/6Qp4.net
肩書よりも、能力にあった給料を払う仕組みにすれば

177 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:57.21 ID:C9/xGbNo.net
※単純に正社員が全体で減っているだけです
全社員の出世欲が増えているわけではありません

178 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:23:58.42 ID:Xmo5RqaM.net
出世したい社員減ってるって話だったはずなんだけど 違うの?

179 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:04.50 ID:0B/5Ucr+.net
日本人って暇だったら何か仕事を探そうとする真面目な人種らしいな

180 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:05.29 ID:wXkd1mFS.net
>>115
ソニーはストリンガーとか平井の役員報酬どう考えてるんだ?あれ

181 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:07.84 ID:+U9QRCjE.net
責任はできるだけ軽く、給料はできるだけ高く、労働時間はできるだけ少なく。これでお願いします

182 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:13.80 ID:i3VbF5iq.net
流石にボーナス無しの正社員は居ないだろ、正社員は100%ボーナスが有って当たり前だからな

183 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:14.89 ID:H6xGV5B8.net
オンディーズはオリラジ藤森がメガネ契約してる会社な
値段的にはJINSに近い、ブランドごとに確立させてるのがチョット違う

184 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:17.81 ID:wg27kKED.net
トラックとかシームレスとか
詐欺師特有のカタカナ語wwwwwww

185 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:20.62 ID:XaRru/gv.net
レゴブロックw

186 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:23.19 ID:B1giSiIL.net
字幕ねーと解り辛いよー

187 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:23.53 ID:Tr7pXXje.net
そこそこ食えていけて定時で帰れるなら、出世しなくていいよ

188 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:25.41 ID:lRibAUtn.net
>>129
社長わかっ
平田さん、社長から平田って呼ばれてそう

189 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:27.39 ID:lOBqv9Uf.net
コメンテーターは早口すぎ

190 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:27.89 ID:FWSjMY8f.net
うるさい声質

191 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:30.20 ID:/dAGK9F0.net
>>165
35歳です

192 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:32.38 ID:hBcum6bB.net
日本人にテロップ付けないと何言ってるのかわからないとかもうなんなの

193 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:32.67 ID:pu76aisx.net
なんで腕組みするの?

194 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:37.42 ID:13Kl8hlw.net
そら責任増えて賃金雀の涙でも上がれば良いなら上にあがりたくないよな

195 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:41.06 ID:p0bToAfw.net
社長が根性論好きそうないかにもな顔やしゃべり方してる
ジェイソンや海老原は客観的に見れてるよ

196 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:41.18 ID:hynS9smD.net
サービス残業ですけどね

197 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:42.66 ID:nyrn+1HH.net
トラックってなにw

198 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:44.05 ID:PSMqCyi3.net
なんやこのオッサン
うるせ―よ

199 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:45.11 ID:UspXVpap.net
44だけど
俺はまだ発展途上だと思っているw

200 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:45.27 ID:tcQcInZ+.net
レゴと聞いたので

201 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:45.52 ID:HRcGluhw.net
wwwwwwwww

202 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:46.96 ID:XzZQAACr.net
そこそこ 希望の人が実際は多いんだろうな。

203 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:47.22 ID:EJeit/rU.net
そこそこが希望

204 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:48.53 ID:kKujSu0Y.net
くぼゆかも子育て(´・ω・`)

205 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:49.41 ID:+RqTPLp1.net
仕事量2/3になるなら給料半分でもいい

206 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:52.09 ID:IXZeeZou.net
残業と仕事の中身をどうして比例でとらえるんだ
(´・ω・`)

207 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:52.33 ID:HHqFHkvs.net
>>149
一方テレ朝はみゆきちだから

208 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:55.18 ID:Cpa6ER77.net
終わったwww

209 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:56.09 ID:Tr7pXXje.net
おっさん腕組むなよ

210 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:57.10 ID:InRXy2Oa.net
もう終わりかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:24:57.99 ID:f1ChFlPx.net
ようはキャリア組か 酷いわこのオッサン

212 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:00.53 ID:8TUdj6zu.net
うわあ、このまま終わっちゃったよw

213 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:00.99 ID:Pcbvyjkt.net
おっさんのせいでジェイソンがおとなしい

214 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:03.60 ID:8wldDVq4.net
椅子取りゲームの椅子の数は決まってるのと、長の椅子に座りたくない者もいる

215 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:07.43 ID:vNT3eMvN.net
談志師匠かよ

216 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:08.44 ID:wXkd1mFS.net
>>178
若い世代は増えてるってニュースでやってた

217 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:08.46 ID:vFqUylAU.net
あめーなぁw
そういう人達はさっさと辞めてくださいってのが
早期退職でリストラとかいって大企業がこぞってやってるだろw

218 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:09.02 ID:vvNG0VNH.net
そうそうデカイ会社なら何かしら仕事あんだよね


だから就職じゃなく就社、
間違いなく福利厚生のある大企業選らんどけ!

中小、ベンチャーなんて、死に体だ!

219 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:09.66 ID:PSMqCyi3.net
不快な声やなあ

220 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:09.80 ID:ouYcBLYk.net
はずれたほうが気楽にいけなければもたんよ

221 :哲也:2016/06/06(月) 22:25:09.80 ID:xiJvFifc.net
くぼゆか大変そうだった

222 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:09.94 ID:+uTRmPbN.net
バリバリ派は寿命短めで家庭崩壊 (´・ω・`)

223 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:11.06 ID:fx7lhc3p.net
>>188
8年前にこの会社を買収したと言ってた

224 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:12.39 ID:HC76xGL2.net
>>109
あっ・・・

225 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:12.85 ID:Gf9V2ijW.net
あーうるさかった

226 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:13.32 ID:wbkqZbp9.net
なにもまとまってねえよw

227 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:14.06 ID:BEWihyAr.net
サビ残100時間なー

228 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:15.13 ID:ZD/nemlk.net
>>163
サラリーマンとしては、平社員でガンガン残業代+アルファを稼いで
実質賃金をゲットするのが一番

229 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:15.26 ID:pu76aisx.net
で、なんだったの?

230 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:15.47 ID:i/5MEj+A.net
なんでこの二人を呼んだんだ(´・ω・`)

231 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:17.21 ID:Fbuyi5qX.net
クロ現+スタッフはしっかり反省会した方がいいな 

232 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:17.24 ID:LPRVSKqw.net
興奮するとうるさくなる人嫌い
俺もそうだから

233 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:18.75 ID:YDVSzWS3.net
オタク系は早口でイラっとくるわ

234 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:20.10 ID:IEKBA1Ae.net
こんなのクローズアップ現代じゃない

235 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:20.69 ID:4NezYHxj.net
>>180
ストリンガーはアメリカ法人に縄をつけた功労者

236 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:22.48 ID:tnM9rAlU.net
生っぽく録画放送

237 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:24.48 ID:eHivSE1F.net
ホワイ?ってやらなかったな

238 : 【東電 72.4 %】 !kanden:2016/06/06(月) 22:25:26.71 ID:LX2LcnJ1.net
特にこれといった話でもないままおわた。

239 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:27.39 ID:BWcrU8zr.net
バショウカジキじゃん

240 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:29.48 ID:8TUdj6zu.net
クロ現ひどすぎワロタ

241 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:31.72 ID:Xmo5RqaM.net
いわしだー

242 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:32.40 ID:wXkd1mFS.net
>>189
一人でいいよね
落ち着かない

243 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:35.20 ID:B1giSiIL.net
なんだったんだよ今のはwwww

244 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:36.29 ID:Tr7pXXje.net
>>103
辞めてほしいんじゃないかな?

245 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:37.87 ID:bH9cw/BU.net
ジェイソンが芸風完全に喰われてて面白かった

246 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:39.46 ID:gQZanuke.net
このおっさん中身ないな。地頭わるそう。

247 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:39.57 ID:hBcum6bB.net
NHK終わったかと思えば面白そうなのが

248 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:43.86 ID:8wldDVq4.net
ジェイソンはいらんかったな

249 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:43.93 ID:v105DhdO.net
なんてくだらない中身の無い番組だろう

250 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:48.30 ID:w+yv18Jg.net
久保田アナ33歳なのね

251 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:49.05 ID:+uTRmPbN.net
( `,_・・´)フンッ

252 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:49.23 ID:iUSEPX+n.net
>>217
まさにそういう態勢が是正されるべきだと主張してるんじゃないの

253 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:52.39 ID:81eMJ1Cm.net
バカショウジキ

254 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:54.85 ID:kLngqHeO.net
時間全然足りてないな

255 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:56.26 ID:Iudd+1G2.net
>>174
だから〜、で語気荒げて話し始める奴にろくな人間はいないしな

256 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:25:57.49 ID:ZD/nemlk.net
>>176
無理 誰がその判断、決定を出来ますか?

257 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:02.02 ID:I+qwZaip.net
>>196
これな
外国じゃ訴訟レベルがまかり通ってるけど
それは能力が低くても全員が課長になれたからなんだろうけどな
抜本的に変えるならサビ残なんて許されなくなるだろうな

258 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:02.91 ID:vvNG0VNH.net
>>180
全返納でもおかしくない

出井は言うほど悪くなかった

259 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:04.77 ID:BdkmhU/S.net
腕組み野郎に次はないな。小川直也もそうだった。

260 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:15.74 ID:wg27kKED.net
こういう番組でやって欲しいのは
1年後にもう一回取材してこの投票の結果企業がどうなったかってのを知りたいんだよね

261 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:19.31 ID:tyo/6Qp4.net
人の上に立つと能力を発揮する人と、人の下で能力を発揮する人、
いろいろいるだろうし、

262 :哲也:2016/06/06(月) 22:26:19.44 ID:xiJvFifc.net
>>206
ムダに残業して仕事した気分になってる人多いよね(´・ω・`)

263 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:19.73 ID:vNT3eMvN.net
こんなならクロ現打ち切りで良かったんや

264 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:33.40 ID:CzRDZozS.net
 

    残業あっても だらだら残業

     OECDで最も生産性が低いわけだ
 

265 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:45.74 ID:vFqUylAU.net
>>180
とりあえず若手の逃亡と新卒レベルの落ち込みが社員的な評価かな・・・

266 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:26:50.60 ID:8TUdj6zu.net
謎の狩人バカショウジキに見えた

267 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:05.08 ID:iVDn34sy.net
低価格でおしゃれなメガネが買えれば問題なし

268 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:12.31 ID:FuEUJvF9.net
効率よく仕事をこなす人に次々と仕事が舞い込む。
結果、ぜんぜん仕事しない人、出来ない人と、バリバリ仕事出来る人の労働時間が均一になって何が何やら

269 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:18.44 ID:zNTVSex3.net
地方の企業で平社員50歳年収700万円台もらえてるオレは御の字です。
出世したいとは思わない。

270 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:20.65 ID:8wldDVq4.net
これ発言者が1人のところに、NHKがジェイソンをごり押しでいれたことが中身のない番組になった。
それは制作者は知っててやったな。

271 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:21.43 ID:ZD/nemlk.net
>>263
他局でやった内容の何ヶ月遅れのネタなんだと・・・・

272 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:25.31 ID:vvNG0VNH.net
>>264
そもそも、1日労働8時間!
って決められてたら
効率化しても帰れないもんな

273 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:47.94 ID:a0ZM/cMc.net
クロ現はあれ以来どんどん萎んで行ってるなぁ
来年はもうないんじゃね

274 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:27:51.26 ID:BWcrU8zr.net
マンネリ化した時がこのシステムの正念場。
AKBと一緒。

275 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:28:03.75 ID:kLngqHeO.net
>>260
一年後は、眼鏡の会社を売り飛ばしてるんじゃね?

276 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:28:13.61 ID:lRibAUtn.net
>>223
なるほどね。
買収されて、企業風土変わったんやろうね

277 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:28:16.46 ID:tcQcInZ+.net
人間同士でも企業でも、競争がちゃんと前向きなものになるならいいけどなあ
足を引いたり、相手を負かせることが優先になっちゃうとなあ

278 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:28:26.99 ID:I+qwZaip.net
>>267
低価格ってのはいくら?
人気の色は?何色用意する?
人気のデザインは?
在庫は何個用意?
ってことを管理する人間が必要ってことだろ

279 : 【東電 72.4 %】 !kanden:2016/06/06(月) 22:28:27.30 ID:LX2LcnJ1.net
>>262
就業時間の8割インターネットして、2割仕事。
定時より30分残業している振りしてインターネットして帰る俺(´・ω・`)

280 :哲也:2016/06/06(月) 22:28:27.47 ID:xiJvFifc.net
>>264
生活費稼ぐためにダラダラしてる人いるよね(´・ω・`)

281 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:28:27.90 ID:vvNG0VNH.net
>>265
やっぱみん、Googleとか目指しちゃうのかな
エレクトロニクス、研究開発自体は悪くなさそうなんだけど

282 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:28:30.80 ID:ttLVgJtC.net
https://www.youtube.com/watch?v=wrJpEuIzZoo

大阪市が日本国民を言論弾圧で苦しめます。7月1日大阪で施行される反ヘイトスピーチ条例により
ヘイトスピーチだと認定されれば、大阪市民に限らずあなたの名前が大阪市のホームページに人種差別主義者として公表されます。
対象はネットでの2ちゃんやブログなども含まれ、 大阪市内の外国人がこの言葉に傷ついたと言えば、吉村洋文大阪市長が独断と偏見で
採用した5人の審査委員で審議決定されることになります。

283 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:29:04.90 ID:vFqUylAU.net
仕事してるとずーっとお喋りしながらやってる連中だらけ
仕事と全然関係無い話を延々としてる
扱ってるサンプルをロクにみてもいないで問題を見逃す
そりゃー技術力落ちるわけですわw

284 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:29:27.63 ID:drSs6Q1d.net
ねぇねぇこの会社

社長は従業員の選挙で選んだりはしないの?

社長だけ安泰じゃ不公平だよね?


ここ重要だと思うけど
どうなの?

285 :哲也:2016/06/06(月) 22:29:49.82 ID:xiJvFifc.net
>>269
それでもっていい趣味をお持ちなら最高ですね

286 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:30:06.30 ID:wXkd1mFS.net
>>273
安倍政権が倒れたら、Newクロ現が国谷で復活するんじゃね
数年かかるだろうけど

287 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:30:11.68 ID:Zx68Rx1I.net
>>278
それをやる人間を管理するのと金を持ってくるのが管理職

288 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:30:28.60 ID:lOBqv9Uf.net
>>283
効率が悪いんだよな
役割を分担した方がいい

289 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:30:43.83 ID:xVtxCiRy.net
てすてす

290 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:31:03.71 ID:Fbuyi5qX.net
>>275
あり得るね! 

291 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:31:39.97 ID:I+qwZaip.net
ジェイソンなんて呼ぶなよなアイツは国に帰ればいいんだよ
日本には日本のやり方がありどうやれば上手く回るかを考えてやってんのに
自分の国のルールを押し付けて日本のやり方は間違えと主張するのは
昔から頑張って考えて努力してきた日本人に対して礼を欠いているとだろ

292 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:31:50.75 ID:8wldDVq4.net
>>273
社会問題を提起すればするほど、結果的に多少なりとも安倍自民党に切り込むことになる。
したがって、わざと以前と比べ面白くない番組作りにして、自然消滅させたいのかも知れないね。

293 : 【東電 71.7 %】 !kanden:2016/06/06(月) 22:33:17.13 ID:LX2LcnJ1.net
>>283
その職場は不良品の混入率は上がるけど、
それは技術力の低下とは関係なくね?

294 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:34:23.48 ID:I+qwZaip.net
>>287
会社によって違うのか?
ウチの会社は現場も管理してるんだが
執行役員も口出してくるし

295 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:35:27.63 ID:lOBqv9Uf.net
>>293
日本全国の会社がそうだったらってことだろ

296 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:35:49.72 ID:I+qwZaip.net
>>283
仕事してないように見えて以外にやってる奴が多い
まあやってない奴も多いけど

297 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:36:52.48 ID:HC76xGL2.net
>>291
その結果落ちぶれたのが今の日本だよね(´・ω・`)

298 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:37:15.83 ID:I+qwZaip.net
俺は今までの昭和のやり方でいいと思うけどなぁ
それだとやっていけない世の中になってきてんのかなぁ

299 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:38:23.60 ID:I+qwZaip.net
>>297
全然落ちぶれてないと思うけど
マインドが落ちてきているのはわかるけど

300 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:39:47.19 ID:uElXBJu9.net
>>298
明らかにうまく行かなくなってんだろ
かつて二位だったGDP今何位なんだっつー話よ
シャープみたいにかつての大企業も落ちぶれてるのに、昔のやり方が通じるわけない

301 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 22:42:24.36 ID:WEWBnkHn.net
厚切りジェイソンとかマジで邪魔。
受信料払わねぇぞ、くそNHK

302 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 23:20:35.16 ID:4NezYHxj.net
1月に入った会社がこういう会社だった
3月で辞めたけど正しい選択だったと思う

303 :公共放送名無しさん:2016/06/06(月) 23:23:18.44 ID:81eMJ1Cm.net
パックンが常識的な意見にとどまりがちなの対して
ジェイソンのが頭が切れるんでね?

304 :公共放送名無しさん:2016/06/07(火) 00:22:35.74 ID:XF16UHUg.net
うめ

総レス数 304
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200