2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JUDOの新ルール考えたったwww

1 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:04:59.12 ID:pj+RSeod.net
★どちらかが「技あり」を取るまで続ける
★「有効」二つで「技あり」
★「指導」二つで「有効」 (※現ルールの指導四つで負けと同じ)
★時間は無制限

時間の遅延の心配は「指導」でコントロール可能


これでお前ら文句無いだろ

2 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:05:38.39 ID:F5/pqtn3.net
大将、おれ味噌コーンで

3 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:05:39.44 ID:+dp3Mb/g.net
美女は中に服着るの禁止

4 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:06:05.18 ID:PESD4qzs.net
少なくとも制限時間システムなのはあかん

5 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:09:58.06 ID:hPtaVNTJ.net
一本廃止w

6 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:10:40.47 ID:4c+OWbDE.net
胴着はだけてるやつは反則負け

7 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:11:51.00 ID:Mod9Xdu4.net
日本人から一本とったら反則負け

8 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:13:01.53 ID:YrFc/pvS.net
腕長いやつは反則負け

9 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:14:50.98 ID:glgoLRAu.net
ビデオ判定つけろや

10 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:16:23.56 ID:MiRHEj6p.net
昔の指導1つ=効果、2つ=有効、3つ=技ありのルールよかったんだがな。
3つやるやつなんてまずいなかった。審判の裁量が強すぎたのかな?

11 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:16:30.32 ID:b7jSS2dg.net
胴着引っ張って帯がほどけていちいち直すのが鬱陶しいんだよ
邪魔なだけだから帯を縫い付ければいいんじゃないか

12 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:19:22.85 ID:DHLPlC4U.net
柔道ファン5人が試合中審判を監視
片方に不利な判定をしたと5人が判断した場合、連れ去り人控え室に通知

連れ去り人篠原が審判を連れ去る。以降は控え審判が試合を裁く
連れ去られた審判は篠原からの許可が下りるまで連れ去り人控え室から出ることが出来ない

13 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:20:38.39 ID:dn98G9mt.net
一番いいのは審判は日本人に限るだろう

14 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:21:13.75 ID:E4FFWqsu.net
ペヤングにするかペヨングにするか迷う

15 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:21:29.16 ID:X++bEerM.net
>>12
連れ去り人篠原に草

16 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:22:08.64 ID:KcwQr/gy.net
打撃有りのタッグマッチ新設

17 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:22:13.52 ID:u2i/YH92.net
判定勝ちは無しでいいけど主審1・副審2の3人体制に戻せ
今のは主審の死角だと誤審多すぎる

18 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:32:13.68 ID:p2o2xr1c.net
誤診をした審判は東原亜希のデスブログに書き込まれる

19 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:32:56.13 ID:b7jSS2dg.net
帯自体なくして両者ダルダルでやった方がいい

20 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:34:12.03 ID:HsTDXOC/.net
>>18
昨日の大野でデスブログ伝説崩壊じゃね?

21 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:37:48.12 ID:u5sxW6S2.net
まずよく分からんが何でも背中付ければポイントにするのを止めろ

レスリングじゃあるまいし

22 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:40:10.36 ID:7oU1n8rP.net
指導はやさしくする

23 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:43:34.35 ID:pPK+ut6y.net
いっそのこと外人は体に胴着を描いて出ろ

24 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 05:48:12.58 ID:sKXrJv4+.net
>>20
あんなん騒いでる奴らは当然のようにシカトしてまた新たなエサを待つのさ(´・ω・`)

25 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 06:25:24.93 ID:HJ39LHl8.net
>>21
倒れてから押し込んで、背中つけたらポイントは意味わからんよな
マジでジャケットレスリング

26 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 06:29:12.34 ID:ow3FQmf9.net
反則負けを指導3つに減らす
本戦がスコアレスドローのときに指導の差で勝敗を決めない
→指導をリセットしてゴールデンスコアの延長戦へ
あとは現行通り

27 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 07:02:15.22 ID:n84FXEtD.net
谷本に突っ込みたい

28 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 07:07:09.90 ID:YrFc/pvS.net
有効とか技有り取ったら後は逃げ一辺倒ってのが白ける

29 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 07:11:33.10 ID:b7jSS2dg.net
とにかくテキパキやろうとしすぎるんだよね
時間無制限はありえないが指導ポイントはなしでいい
現状1DAYトーナメントやんか
それが良くない
1階級につき2DAYSにしろ
準決以降は翌日にして5分で決着つかない時は延長を設けるなどすればいい

30 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 07:22:37.07 ID:sZgLYWXI.net
誰かが言ってたが時間無制限にして10ポイント先取とかにすればいいと思う
1本なら一気に10点で技ありが5点、有効が2点とか
これなら逃げるメリットもなくなる
競技時間の問題があるんだろうけど時間制限じゃない競技なんていくらでもある

31 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 08:28:16.01 ID:b7jSS2dg.net
>>30
お話にならんくらい全然ダメ
時間の問題だけでなく選手の問題もあるだろうが
数十秒で勝った選手と1時間かかった選手が次の試合で当たるのかよ
そんな不公平なトーナメントあるわけない

32 :公共放送名無しさん:2016/08/10(水) 10:26:49.00 ID:+35723zj.net
ポイント先行してる側が攻めないと不利になるルールを作ろうとすると
なおさら審判が試合を決める結果になるんだよな
この競技どうにもならんわ

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200