2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKアーカイブス「漂泊の思いやまず〜おくのほそ道への誘い〜」

1 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 12:20:12.53 ID:mj6X4uVS.net
俳聖=松尾芭蕉が「奥の細道」で東北地方を旅したのが現在の暦でちょうど今頃。
芭蕉の足跡を番組でたどりながら地域の魅力を再発見、震災5年を迎えた東北へ思いをはせる。
【出演】俳人/東海大学教授…長谷川櫂,【キャスター】森田美由紀

2 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 12:23:56.13 ID:3dkvB8a0.net
「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP


「心にグッときた」 夏の終わりの男女を描いた4ページ漫画が切ない
https://t.co/1UD3eNMkiI

新型NSX、国内販売スタート 性能も価格もフェラーリ並み【発表会のライブ動画】
https://t.co/XUaxxnd2of

3 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 12:54:58.76 ID:YH0c5f2t.net
3

4 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:43:01.46 ID:8gaK+HA4.net
/
業者間で3倍も価格差…住宅リフォーム業界 →検索

5 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:43:56.60 ID:bwJWLswg.net
NHKを殺す

6 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:45:02.66 ID:bwJWLswg.net
おくのほそ道NHKを殺す

7 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:53:24.98 ID:ELaSkFTn.net
太ってなければ、この人好みかも

8 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:55:28.23 ID:bHqlqvUB.net
森田女史こんなに太ったのかね 凄いねえ
年は取りたくないなあ

9 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:57:40.98 ID:WYsIkM8v.net
森田アナと相撲取りたい

10 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:58:03.36 ID:pCPMfRO3.net
漂泊の民 サンカ

11 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:58:25.84 ID:t+1rElln.net
森田アナが横に広がって見えるわ うちのテレビおかしくなった

12 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 13:58:58.13 ID:Jq20yrgu.net
井上あさひ随分太ったなぁ

13 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:00:10.47 ID:KsEHjeTv.net
このカメラを意識してませんよ〜
という目線がいかにもってかんじだな

14 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:00:53.40 ID:WRSe+x5i.net
森田の太り具合いいね、抱きつきたいわ冬限定で

15 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:01:00.07 ID:pCPMfRO3.net
BGMが姫神

16 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:02:26.80 ID:ge6mmm8L.net
このおっさんは誰なの?w

17 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:03:08.40 ID:srYYlKa3.net
裏見

18 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:03:46.56 ID:Jq20yrgu.net
詩人だねぇ

19 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:05:22.63 ID:Jq20yrgu.net
下駄かよw

20 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:05:58.13 ID:AmBswUIe.net
この画質で充分だよな

21 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:06:12.74 ID:ge6mmm8L.net
森田さんは7時のニュースの頃綺麗だったわ

22 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:06:19.33 ID:OrMeJnUP.net
つまらない内容だな
制作者も80年当時だとしても嫌ではなかったのかな

23 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:06:41.68 ID:t2W4HBRJ.net
>>16
芥川賞取った作家先生

24 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:07:19.87 ID://4kpTpQ.net
無所帰りみたいな人だな

25 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:08:10.62 ID:ge6mmm8L.net
>>23
そなんや
木の陰越しのワンショットはちょっと痴呆老人にしか見えなかったわ

26 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:08:46.62 ID:ge6mmm8L.net
83年の東京の景色見れてよかったけど一瞬だった

27 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:09:42.27 ID:ge6mmm8L.net
マツコが言うアナウンサーって森田さんみたいな人を言うんだろうね

28 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:10:03.86 ID:lnRn1e3K.net
こういう田舎の景色はあまり変わってないんだろうか

29 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:10:51.31 ID:Lu8oncuN.net
この爺、フガフガしててうぜぇ

30 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:11:37.57 ID:OrMeJnUP.net
この蝶はまだ生きているのかな

31 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:12:11.93 ID:ge6mmm8L.net
BGMがなんとも言えないな
昔学校で見せられた交通安全のビデオを思い出させる

32 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:12:24.58 ID:xo+Metq8.net
>>27
マツコが好きな加賀美さんに雰囲気似てるね

33 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:12:43.74 ID:ge6mmm8L.net
松尾芭蕉ってよほど暇だったんだな

34 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:13:42.39 ID:iEaxO1zV.net
奥の細道っていうけど岩手、青森へは行ってないんだよな
秋田も象潟って南の部分だけ

35 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:13:44.48 ID:ge6mmm8L.net
>>32
その伝統を受け継いでる人だろうね
そん次は朝日かな

36 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:14:18.79 ID:Jq20yrgu.net
>>28
NHKはこんなに変わってしまったのにねぇ・・・

37 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:16:08.79 ID:ge6mmm8L.net
画質落ちすぎww

38 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:16:28.09 ID:BvBdfy/Y.net
松尾芭蕉は隠密だったんじゃ

39 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:16:36.59 ID:a5kGW1Dz.net
【テレビ】ワンセグ付きの携帯所有者、NHK受信料を払う義務無し さいたま地裁 [無断転載禁止]

40 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:16:40.58 ID:OrMeJnUP.net
確かに映像がおかしい否

41 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:16:54.41 ID:iD6Ch05r.net
芭蕉は廃人でございました

42 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:17:22.80 ID:OrMeJnUP.net
垂れ流しではなく現在の映像も撮って比較しろよ
開発されて原風景はイオンモールになっているとかあるだろ

43 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:17:46.91 ID:xo+Metq8.net
>>28
ちょっときれいに整備されているみたいね
http://www.tochigiji.or.jp/image.php?w=600&h=400&f=/db_img/cl_img/7058/CEF83048AB91584EC10C2AF35C457A2D.jpg

44 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:18:23.53 ID:ge6mmm8L.net
めっちゃ昭和

45 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:18:32.61 ID:ge6mmm8L.net
シュールwwwwwwww

46 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:18:54.03 ID:Cwm2TuTB.net
子供困惑w

47 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:18:56.93 ID:ge6mmm8L.net
なんで横でポケットに手突っ込んでんだよw

48 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:19:22.56 ID:xo+Metq8.net
もともと作業しながら歌うもんだからな

49 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:19:26.68 ID:Jq20yrgu.net
良いなぁ
NHKはこのトーンに戻せよ

50 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:19:41.12 ID:9ZKr1/sS.net
ガキはこの歌引き継いで歌ってないのかな

51 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:20:00.62 ID:4c5izrQJ.net
なんだかんだで地方の政治的軍事的要衝に立ち寄ってるんだよねぇ

52 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:20:14.94 ID:ge6mmm8L.net
>>50
いま35くらいだろうな

53 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:20:32.18 ID:gIvnZUXv.net
1983つったら俺が小1のときか
自分の感覚ではそうでもないのに映像で見ると大昔感ハンパないな

54 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:21:55.24 ID:KsEHjeTv.net
誰得の腹

55 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:21:56.27 ID:ZpM2pPu1.net
誰特NY

56 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:22:26.93 ID:PhLqg/WG.net


57 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:23:08.90 ID:FIX6nhul.net
シュールな雰囲気だなぁ

58 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:23:23.03 ID:0h6VAeKu.net
1983年かぁ
小6だな、、、テレビでみゆき見てた頃だな

59 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:24:18.54 ID:FIX6nhul.net
まじかよー

60 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:27:07.94 ID:1PkMNuM9.net
さっき墓所にもあった佐藤兄弟の紋所は源氏車だな
大昔から有る伝統的な模様である

61 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:27:09.47 ID:Jq20yrgu.net
見てきたように嘘を言い

62 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:27:56.44 ID:gIvnZUXv.net
この頃は講談や小説と史実の区別ついてない人多かったろうね

63 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:28:18.64 ID:xo+Metq8.net
だんだん六角さんに見えてきた

64 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:28:44.00 ID:1PkMNuM9.net
後ろに見えるのは東北新幹線の線路?

65 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:29:10.68 ID:rIKxkO8g.net
新幹線開業してすぐくらいか

66 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:29:57.98 ID:+uWB0FMC.net
懐かしいなあ

67 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:30:23.38 ID:1PkMNuM9.net
準備はいいか? ぬかるなよ?

68 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:30:28.89 ID:C9MzQKWR.net
30年前は早口ナレーションがナウかったんだな

69 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:30:37.86 ID:ZpM2pPu1.net
東北新幹線は1982年開通だから開業したばかりか

70 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:31:08.21 ID:1PkMNuM9.net
駅前だけ大都会の町、仙台

71 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:31:38.05 ID:rIKxkO8g.net
>>70
駅前すら田舎の町おつ

72 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:32:54.33 ID:1PkMNuM9.net
あやしい筆跡w

73 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:33:34.47 ID:JiVtfk3I.net
インコ賑やかだ

74 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:34:46.55 ID:JiVtfk3I.net
森さん懐かしいなと思ったけど、覚えてるのは森毅の方だった

75 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:35:13.58 ID:1PkMNuM9.net
こういう石段で、一段の長さが一歩と微妙に合わなくて苦労する事がある
無理せず二歩で一段上るべきか

76 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:37:35.89 ID:tfAOsg7u.net
松島は地震で変わってしまったか

77 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:38:00.87 ID:NC1IsN1a.net
1983年とか大昔だね

78 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:38:58.13 ID:qr36NU97.net
いい番組だな

79 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:40:10.68 ID:JiVtfk3I.net
いい番組なのか。さっきからしか見られなくて残念

80 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:41:37.31 ID:ecOrzEDG.net
ムーディー

81 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:42:28.82 ID:ecOrzEDG.net
ゴム破れてTENGAあり

82 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:42:42.09 ID:1DTinWbH.net
>>76
島が波消しになって被害が軽減したって話を聞いたな

83 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:42:42.62 ID:7TKRnXcJ.net
文芸春秋買って芥川賞読んだのは『三匹の蟹』が最後だな
驚愕した、今読んだらわからないが。
『月山』の頃はもう芥川賞に興味失っていたな

84 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:43:59.30 ID:JiVtfk3I.net
もう皆死んじゃってるかな

85 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:44:30.72 ID:K+eNZjBY.net
この頃テレ朝も義経北方伝説で番組作ったよな

86 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:45:56.55 ID:lJ/idgoP.net
尿前

87 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:45:57.68 ID:qr36NU97.net
この頃に老衰で死ぬ人生が良かった

88 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:46:00.53 ID:JiVtfk3I.net
るるってケロケロかと思ったけど、流のことかね

89 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:46:00.77 ID:Str+kNiq.net
エリックサティいいよな

90 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:46:06.03 ID:pCPMfRO3.net
ジムノペディ第2番

91 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:46:42.61 ID:iEaxO1zV.net
こういう旅物にサティってマッチするんだよな
なぜか

92 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:09.16 ID:tfAOsg7u.net
さては公儀の間者だな

93 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:30.71 ID:gIvnZUXv.net
唐突な小芝居

94 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:42.57 ID:PWe8zCW2.net
いい番組だけど
ナレの早口が気になる

95 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:44.28 ID:iEaxO1zV.net


96 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:52.60 ID:ge6mmm8L.net
なんだよこの三文芝居

97 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:54.92 ID:qr36NU97.net
武士の格好が似合うな

98 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:55.50 ID:ecOrzEDG.net
ちょっと噛んだ

99 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:59.51 ID:JiVtfk3I.net
関所うぜぇってなるところだな

100 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:48:01.15 ID:1DTinWbH.net
そこまで読むなよw

101 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:48:06.06 ID:Jq20yrgu.net
いきなりなんぞw

102 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:48:15.63 ID:W6NElyzP.net
おじいちゃん気分出してんな〜

103 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:48:25.44 ID:tfAOsg7u.net
森先生も小芝居やれや

104 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:48:51.60 ID:7TKRnXcJ.net
観光客はこの程度でいいんだよ
中国人くるな

105 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:49:21.10 ID:JiVtfk3I.net
ここは行ったことないわ

106 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:49:26.04 ID:ecOrzEDG.net
小便たれる音か

107 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:50:10.86 ID:K+eNZjBY.net
肌がキレイな婆様

108 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:50:30.95 ID:Jq20yrgu.net
一部とディレクター変わったのかな
ポップになったな

109 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:50:33.59 ID:W6NElyzP.net
試されるコミュ力

110 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:50:44.08 ID:7TKRnXcJ.net
森さん人格に問題あるな

111 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:05.41 ID:qr36NU97.net
日本が日本らしかった最後の時期だな

112 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:06.22 ID:ecOrzEDG.net
婆さんを全否定

113 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:07.11 ID:aUejOEUj.net
急にウィークエンドがかかってびっくりした

114 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:16.68 ID:FQGgMXq8.net
先生「この手形が目に入らぬか」
小芝居武士「もはやこれまで!先生でも構わん!斬り捨てい!」

115 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:30.13 ID:tfAOsg7u.net
森さんは全部歩いたのかな

116 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:38.65 ID:K+eNZjBY.net
行ってみたいけど熊が出そう…

117 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:51:56.97 ID:PWe8zCW2.net
>>114
理不尽wwww

118 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:52:04.05 ID:1PkMNuM9.net
>>84
> もう皆死んじゃってるかな
30年前程度なら、生きている人も多数居ると思われる

119 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:52:38.32 ID:Jq20yrgu.net
おっ、美人が一人

120 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:52:40.91 ID:qr36NU97.net
このねえちゃんは今頃60代か

121 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:52:45.91 ID:C9MzQKWR.net
これが昭和のギャルか

122 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:52:52.85 ID:W6NElyzP.net
聖子ちゃんカットも森敦も死滅した

123 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:52:57.54 ID:FQGgMXq8.net
仙台美人?

124 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:53:03.43 ID:JiVtfk3I.net
なまってるのに気を取られてなんだか聞き逃した

125 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:53:04.97 ID:1PkMNuM9.net
つ、月山・・・

126 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:53:11.53 ID:9OaNdr40.net
昭和やなあ
すごい懐かしい気分になる

127 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:53:18.61 ID:SQroG0bn.net
若い娘に囲まれて嬉しそう

128 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:53:20.79 ID:gIvnZUXv.net
当時の若者って
タメ口率なんか高い印象

129 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:53:50.88 ID:1PkMNuM9.net
>>121
> これが昭和のギャルか
この後、上京して竹の子族になったかも

130 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:54:31.09 ID:qr36NU97.net
えっ

131 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:54:59.22 ID:1PkMNuM9.net
森田アナって、今何やってるの?

132 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:55:01.08 ID:yOZ8IpQh.net
森田さんは奥の太道だよね(´・ω・`)

133 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:55:11.19 ID:W6NElyzP.net
あれっ厚みがすごいぞ?

134 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:55:11.82 ID:Jq20yrgu.net
>>128
新人類です

135 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:55:18.81 ID:VJgYz2A3.net
えっ

136 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:55:23.23 ID:8P3PiLSY.net
いいなあ。庶民みんな、教養がある。

ふと思い出したけど、
10年位前、外国人が尺八携えて
奥の細道を旅するって番組を見たなあ。

137 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:56:02.01 ID:yOZ8IpQh.net
>>131
エグゼクティブアナウンサー(ボケじゃないですマジです)

138 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:56:23.33 ID:JiVtfk3I.net
当時森田さんは札幌で夕方ニュース呼んでたかな

139 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:57:28.68 ID:1PkMNuM9.net
>>137
じゃ、LIFEに出てくる「NHKですから」が決まり文句のエグゼクティブ・プレミアムディレクターより下だね?

140 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:58:35.50 ID:PWe8zCW2.net
>>136
人のこと言えないけど
今はTVとネットで聞きかじった知識でデカい顔する人ばかり・・・

141 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:58:45.69 ID:W6NElyzP.net
このへんの議論はキーン先生で読んだわ
歌枕が消えてなくなってる一方で碑文が残っていて、
人間の言葉のほうが自然より強い→俺のやってることも無駄じゃないかも、みたいな

142 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:59:16.27 ID:JiVtfk3I.net
良い場所で対談してる

143 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:59:47.07 ID:1PkMNuM9.net
年齢が上がると、同じ人でも消費カロリーが下がるから
同じ食事をしていても太る、と見て実感した

144 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 14:59:50.06 ID:Jq20yrgu.net
>>140
4K、8Kで行った気になろう!

145 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 15:00:02.41 ID:K+eNZjBY.net
続きが見たいデス

146 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 15:00:41.69 ID:W6NElyzP.net
MRJ米国本土へ特攻

147 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 15:00:58.67 ID:f692g7Ro.net
縛りあげ

148 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 15:01:13.41 ID:JiVtfk3I.net
で、芭蕉はどうやって乗り越えたって言ってたの

149 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 15:01:27.02 ID:ARD+HVA9.net
>>146
4444444

150 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 15:02:47.35 ID:ARD+HVA9.net
トトロ

151 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 15:03:05.45 ID:bTbM/fj/.net
今から長野に向かうやつは全員逮捕だな

152 :公共放送名無しさん:2016/08/28(日) 18:49:25.13 ID:KltNjTE3.net
https://twitter.com/gjmorley/status/518276863706140672

モーリー・ロバートソン@gjmorley
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。

総レス数 152
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200