2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

所さん!大変ですよ 格安不動産・離島・オークション・交差点 Part.2

1 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:41:48.54 ID:RERw5sqm.net

※前スレ
所さん!大変ですよ 格安不動産・離島・オークション・交差点
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472660403/

2 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:02.39 ID:EeNMLdud.net
最初から日本人向けじゃないか。飜訳はそれを書かなかったのか?

3 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:09.37 ID:pLSa96lH.net
>>1
はやっ

4 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:12.18 ID:6GulaT1Q.net
インターネッツはすげえな

5 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:16.82 ID:j6uvGBZq.net
ロケットニュースw

6 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:20.78 ID:bUKvObPT.net
>>1
だからなに

7 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:21.57 ID:KVnnbSYF.net
仕事がお早い

8 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:24.34 ID:jYUwlguT.net
>>1さんも大変ですよ

9 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:31.59 ID:fOpFgKI0.net
インターネットって怖いな

10 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:32.90 ID:nb6DuKyz.net
ポリネシアあたりの田舎の人呼ぶべきやわ

11 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:33.65 ID:P19pQPX2.net
条件

シナチョンを毎年100匹は駆除すること

12 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:33.96 ID:EisANAN+.net
>>2
元のサイトに書いてなきゃ書かないだろうな

13 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:36.46 ID:Syl0lcN1.net
さすがロケットさんや

14 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:37.33 ID:i3bJl8/2.net
伝言ゲームで内容変わってんじゃないの

15 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:42.82 ID:NyvkN6SC.net
死人の村じゃねーか

16 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:45.54 ID:FfUseEhV.net
竹島に韓国人

17 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:47.30 ID:5Tfy16ZV.net
これかぁ…

18 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:50.16 ID:HXYm7X4x.net
>>948
それもとになったやつ
多分日本語オンリーという意味で書いたんだと思う

19 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:51.53 ID:VvUn3oZ6.net
なんたら集落大人気だな

20 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:52.18 ID:YKI7ELv6.net
徴兵制が困るんか セルビア
「戦争法反対」の運動すりゃよさげ
交戦相手が手加減してくれるかもよw

21 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:53.20 ID:bOMu+zU1.net
こえーよ(´・ω・`)

22 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:55.92 ID:obutNLzJ.net
ちゃんと条件示して募集しないとなあ
島側だってただ食い物にされるために募集してるわけじゃないだろ(´・ω・`)

23 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:56.89 ID:UH/MFIJ7.net
怖いわ

24 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:57.26 ID:Cs+LQ9B6.net
移住してきたら2ちゃんすんかな?

25 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:58.43 ID:t3YyVmrG.net
シナチョンは害悪しかないわ。
http://i.imgur.com/Tp0k4h2.jpg
http://i.imgur.com/2PjecFD.jpg

26 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:58.52 ID:6Rxok91Q.net
夜、怖い、かかし村w

27 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:42:59.20 ID:zgQ7p+zJ.net
雨降ったらしまうのか
怖いな

28 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:00.66 ID:yXHKnvfo.net
子牛いらないし仕事手配してくれるなら俺が行ってあげてもいいぞ(´・ω・`)

29 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:03.32 ID:zRREjO0W.net
こんなもん寂しいだけじゃん 人形なんだから

30 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:08.28 ID:bUKvObPT.net
www

31 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:09.78 ID:ac2wBCC1.net
10人来たくらいで「殺到」ってキチガイかよNHK・・・

32 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:13.14 ID:WwDYmkd7.net
これ他の番組で見たな

33 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:30.01 ID:ac2wBCC1.net
SEX

34 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:31.03 ID:rNxH21wK.net
行った奴の自己責任

35 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:33.01 ID:TPtKrz11.net
セックス?14歳?

36 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:34.74 ID:zcxyp1GW.net
いちおつ
インターネッツ恐い

37 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:36.24 ID:NDnTDLuZ.net
なんというか、全く嬉しくないなあ。
金目がミエミエで。
日本語まともに話せない人に来られても困るだけだろ。
田舎だけになおさら。

38 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:36.46 ID:bUKvObPT.net
べらべらだなこのおっさん

39 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:37.05 ID:UH/MFIJ7.net
モーリーに違和感

40 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:42.86 ID:NyvkN6SC.net
グンマーは北軽井沢の件も迷惑かけすぎだろ

41 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:44.75 ID:qic5dLFQ.net
エセックス州とか妄想が

42 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:44.93 ID:nb6DuKyz.net
えセックス?14歳の

43 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:45.42 ID:0RFRstgC.net
セックス、セックス

44 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:46.05 ID:obutNLzJ.net
暴徒wwwwwwww

どんな民度だよwwww

45 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:49.24 ID:hSTEBd/L.net
古い話題だ

46 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:50.42 ID:usXVJrMd.net
ひでえw

47 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:51.11 ID:z3Y9ILtL.net
え?セックス?

48 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:51.21 ID:VvUn3oZ6.net
最低だなちゃねら〜の仕業だろこれ

49 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:51.67 ID:m+m5Z+MA.net
暴徒じゃねーかw

50 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:52.19 ID:UiLFXRkS.net
まあ、ブラジルさんとかには世話になったしなぁ
日本から移住したのが多いのはアメリカ、ブラジル、ほか中南米

51 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:58.36 ID:HXYm7X4x.net
イギリスオワタ

52 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:43:58.90 ID:EeNMLdud.net
笑とるで

53 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:02.42 ID:vRpOckhy.net
テレ東 マネーの虎

54 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:06.27 ID:jYUwlguT.net
流石のブリカス

55 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:06.53 ID:EisANAN+.net
あんまぼーぼぼー

56 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:08.22 ID:i3bJl8/2.net
これわざとだろw

57 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:08.48 ID:TqRnt7bi.net
所さんのまえでアンビリーバボー!

58 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:10.07 ID:nb6DuKyz.net
VIPみたいな奴らか?

59 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:10.67 ID:TPtKrz11.net
撃ち殺せよ、不法侵入なんだから

60 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:11.11 ID:Ti/vn8s1.net
笑い事じゃねーよハゲ

61 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:11.20 ID:Syl0lcN1.net
空母エセックス

62 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:12.36 ID:6GulaT1Q.net
そりゃベンゲルも呆れるわ

63 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:14.51 ID:6cnmgBgm.net
破壊しに来るとか最悪すぎる

64 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:19.06 ID:1VdLZiWk.net
イギリスの下層はチャンコロ並みだからな

65 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:21.22 ID:j6uvGBZq.net
フーリガンかあ

66 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:22.93 ID:x9yg+tu0.net
なんJ民か

67 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:28.24 ID:t3YyVmrG.net
>>53
阿佐ヶ谷姉妹www

68 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:30.02 ID:HXYm7X4x.net
>>50
カナダのバンクーバーも

69 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:31.10 ID:z3Y9ILtL.net
似非のセックスでエセックスか。なるほど。

70 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:35.17 ID:TPtKrz11.net
>>20
稲田が徴兵制やろうとしてるってのにな

71 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:35.23 ID:RERw5sqm.net
大変だー

72 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:38.44 ID:zgQ7p+zJ.net
>>29
等身大ドールとか買ってる人もいるから
人それぞれだな

73 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:41.75 ID:Wy0Ka4rE.net
え?セックス?で勘違い

74 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:46.95 ID:rNxH21wK.net
カネありまくりのNHKの番組

75 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:47.27 ID:FfUseEhV.net
ブラジル発情陸

76 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:47.79 ID:bUKvObPT.net
また受信料使って旅行行きやがったのか

77 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:44:58.85 ID:Syl0lcN1.net
またオリンピックやんのかよ。ついこの間終わったばかりだろ

78 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:01.34 ID:1X8D7rzT.net
まあけど無責任にできる破壊活動って楽しそうではあるな
良心がぶっ壊れてる事前提だけど

79 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:05.25 ID:Ti/vn8s1.net
死ねてめーが行きたいだけやろ

80 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:16.88 ID:vmQtkebl.net
昔から良くないだろ(´・д・)

81 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:22.39 ID:VvUn3oZ6.net
ガリンペイロのついでの取材なら許す

82 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:23.46 ID:obutNLzJ.net
ラリってるww

83 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:28.39 ID:UiLFXRkS.net
サンパウロの日本人街は

84 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:28.71 ID:Xf41r+im.net
オリンピックよくできたよねぇ

85 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:31.15 ID:4RLX67Y0.net
一人たりとも来ないでくれ

86 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:34.34 ID:OpxrDXcF.net
死体まで・・・
どうなってんだここは

87 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:35.20 ID:TGU72zKI.net
毎日160件の殺人て

88 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:44.42 ID:yXHKnvfo.net
貯蓄が減ったから働かなくちゃ(´・ω・`)

89 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:47.06 ID:m+m5Z+MA.net
オリンピックまじかの頃か

90 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:47.41 ID:rNxH21wK.net
本当にそんだけも殺人事件が

91 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:53.12 ID:zgQ7p+zJ.net
こえー
ガリンペイロは働いてるだけマシだろ(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:55.22 ID:nb6DuKyz.net
>>50
でもブラジル人はガラ悪いからあかん
ネパール人とかがいい

93 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:55.28 ID:hSTEBd/L.net
貧困うららに見せてやりたい

94 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:45:59.81 ID:x9yg+tu0.net
ヨハネスブルグよりひでぇ

95 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:00.26 ID:Wff8fvUT.net
今頃オリンピック会場やばそう

96 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:02.01 ID:NDnTDLuZ.net
>>50
それはむしろ世話をしたと言うべきでは?

97 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:04.33 ID:Cs+LQ9B6.net
本当に地獄だな

98 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:05.08 ID:obutNLzJ.net
オリンピックなんてリオだけだろ
すぐ横ギャング街だし

99 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:06.72 ID:OpxrDXcF.net
サンパウロでこの治安かよ

100 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:12.26 ID:oCqOkLLA.net
若う奴等もそれなりに居るんだからそいつらこき使えばいいのに
ブラジルなんて木切り倒して売ればそれで金になるんだろ

101 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:17.65 ID:P19pQPX2.net
庭で野菜育ててるから
食費かからんわw

102 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:19.49 ID:xF5k6LDC.net
日系だな

103 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:21.07 ID:Syl0lcN1.net
>>78
バブル時代にはストレス発散の皿投げなるサービスが有ったっけ

104 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:22.01 ID:7miAmTfW.net
なんだかんだでリオ五輪無事に済んだな
マスコミは誇張しすぎなんだよ

105 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:24.68 ID:2XG5Qhv7.net
クリスティーナ、助手!

106 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:24.99 ID:UiLFXRkS.net
>>68
知り合いがバンクバ移住しちゃった

107 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:27.46 ID:z3Y9ILtL.net
クリスチーナって、ジャイ子かよ。

108 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:32.61 ID:HXYm7X4x.net
さっきのばあちゃんもそうだけど必ず女性の後ろで男性が目を光らせているな

109 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:33.48 ID:cECuIogb.net
クリスピーナ

110 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:40.45 ID:oqd+yyXz.net
日系人なら、普通に日本に住めるんじゃなかったか?

111 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:41.90 ID:obutNLzJ.net
でたw
クロアチア人w

112 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:44.00 ID:ZOZWC3vP.net
じゃじゃ馬ぶっさw

113 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:46.63 ID:NDnTDLuZ.net
またクロアチア

114 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:56.81 ID:TPtKrz11.net
>>74
金使いの荒さは民放より悪質かもな

115 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:46:57.20 ID:h0XKJPPW.net
3世くらいになると完全にブラジリアンだわな・・・ってまたクロアチアかい

116 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:00.60 ID:TqRnt7bi.net
さすが東欧のブラジル

117 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:01.19 ID:pdPPZTNr.net
クリスティーナとクロアチーアか

118 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:03.96 ID:rNxH21wK.net
アジア系の顔だなあ

119 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:05.99 ID:UiLFXRkS.net
>>92
そんな印象あるね

120 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:06.10 ID:m+m5Z+MA.net
旦那ヒーローズに出てきそうな顔してるな

121 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:06.24 ID:Ti/vn8s1.net
じゃじゃ馬wwww

122 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:08.50 ID:nb6DuKyz.net
>>103
今でも京都の寺でやってんで

123 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:14.18 ID:i3bJl8/2.net
行動力半端ねえ

124 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:21.34 ID:obutNLzJ.net
ダウン顔だな

125 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:21.66 ID:jYUwlguT.net
>>103
7〜8年前にもう一回ブームあったね

126 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:28.02 ID:yXHKnvfo.net
三世くらいになると、もう血は薄まってるだろ(´・ω・`)祖国で頑張れよ

127 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:28.93 ID:tObLWmth.net
ブラジル人って群馬県と埼玉県と愛知県に多いよね

128 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:32.80 ID:qic5dLFQ.net
いやわりと成功してるほうだろう

129 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:42.86 ID:SpKAkY7u.net
金目当てだよなw住むとか以前にw

130 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:44.94 ID:vmQtkebl.net
だよなぁ・・・(*・д・)

131 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:45.30 ID:Syl0lcN1.net
>>122
都は今でもバブルかよ(´・ω・`)

132 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:47.53 ID:HXYm7X4x.net
昔より悪くなったんか?

133 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:47:54.48 ID:x9yg+tu0.net
ポルトガル語け?

134 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:00.00 ID:h0XKJPPW.net
ん、大泉村だなブラジリアンは

135 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:00.37 ID:VvUn3oZ6.net
いざとなればグンマー国大泉村に逃げ込めばいいしな

136 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:00.92 ID:bUKvObPT.net
日本人は勤勉だからな( 日系人に限る

137 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:00.97 ID:oqd+yyXz.net
ブラジルで平均の倍稼いでるのに、
日本に来るとかなぁ

治安が悪いのは散々聞いたけど、南アってましな方なんだな

138 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:01.29 ID:UAPmSdE0.net
日本って働くのにはきつい国なんだけどなーお客様として遊びに来るだけなら楽しい国なんだけど

139 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:04.06 ID:1X8D7rzT.net
>>103
殴らせ屋とかね
けど割る為の皿だとしても実際物壊すのは後味悪いからなあ

140 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:04.10 ID:xF5k6LDC.net
子供を生みに日本に来るとか皮肉すぎw

141 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:05.55 ID:Wff8fvUT.net
ジカ熱もあるしな

142 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:06.82 ID:rNxH21wK.net
あの離島で学校があるのか

143 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:10.70 ID:EisANAN+.net
この奥さんもTバック穿いてビーチでケツプリプリ振って歩いてんのか?(;´Д`)ハァハァ・・・

144 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:17.30 ID:hSTEBd/L.net
で、日本の環境が悪くなれば
改善しないでまた捨てるんだろうなあ

145 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:20.05 ID:WwDYmkd7.net
治安以前にジカ熱がヤバイだろ

146 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:26.01 ID:z3Y9ILtL.net
>>92
ネパール人は裏表が激しい印象があります

147 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:27.39 ID:obutNLzJ.net
>>92
ネパール人は大人しくて可愛かったよ
仕事も丁寧でよかった
群れたらどうかわからないけど

148 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:32.80 ID:oqd+yyXz.net
>>2
想定外でしょ。日本語で書いたのをクロアチアに転載されてるとか

149 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:36.60 ID:xND8cTNj.net
治安が悪いてわかってるのになんで五輪をしようと思ったのかw

150 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:37.79 ID:UiLFXRkS.net
温暖で綺麗そうな海があって、となると何となく行きたくなるかも

151 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:39.33 ID:6GulaT1Q.net
日本語お上手ですね

152 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:42.88 ID:2XG5Qhv7.net
すげー写真

153 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:43.46 ID:rNxH21wK.net
この人らは日本人か?

154 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:44.43 ID:OpxrDXcF.net
さすがに日本語ペラペラすなあ

155 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:46.58 ID:TPtKrz11.net
森林伐採環境破壊

156 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:47.08 ID:vRpOckhy.net
>>138
>お客様として遊びに来るだけなら楽しい
沖縄の事かな

157 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:48.00 ID:GP2MyJNo.net
ブラジルそこまで荒れてるんかよ

158 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:48.83 ID:ii0VQdLa.net
2世だとかなり日本語達者だな。

159 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:48:57.96 ID:EeNMLdud.net
あんな立派な木を切り倒しちゃったんだな

160 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:03.38 ID:WSJyUkkS.net
あれ
ブラジルでの出生率の低下は女性の自立みたいな
記事をよんだような

161 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:05.06 ID:/D9Yjs9G.net
>>104
そういえば開催当初ホームレスの荷物を不審物として爆破処理とかしてたなw

162 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:05.47 ID:HXYm7X4x.net
日本にも覚せい剤が大量に入り込んできているし、一体どこの麻薬組織が世界的に暗躍してやがるんだ
悪を吐き出す不良国家がどこかに隠れているはずだ
ブラジルでもないどこか麻薬でもうけて豊かさを享受している国がどこかに

163 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:05.76 ID:1X8D7rzT.net
>>122
石に当てて綺麗に割れると願いが叶うってやつだっけ
ウルトラ怪獣散歩でやってたわ

164 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:07.87 ID:yXHKnvfo.net
日本にいる在日朝鮮人は何世になっても出ていって欲しい

165 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:07.97 ID:i3bJl8/2.net
父ちゃんならすぐ馴染める

166 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:08.81 ID:h0XKJPPW.net
指紋認証かあ

167 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:12.64 ID:fOpFgKI0.net
さすがに2世は日本語バリバリだな

168 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:12.99 ID:Wy0Ka4rE.net
この国はダメだwかよ・・・深刻だな

169 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:13.06 ID:kRmZ7feK.net
ブラ公増えすぎ 日系とか関係ない

170 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:18.06 ID:6Rxok91Q.net
ブラジル、ボロクソだなw

171 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:21.77 ID:Syl0lcN1.net
日本も格差社会でそのうち経済犯が増える。富裕層はタックスヘイブンやってる警備会社に守られてるから関係ないだろうけど

172 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:24.74 ID:SpKAkY7u.net
住むだけで3年間お金もらえるんならそりゃ行くわな

173 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:40.42 ID:xND8cTNj.net
その文化をお前もしろよ

174 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:41.57 ID:pLSa96lH.net
そりゃお客さんだからなぁ

175 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:44.08 ID:b7OW5z6+.net
ほるついてきたな

176 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:46.59 ID:vmQtkebl.net
スマホの銃撃戦情報アプリとかあんだってなw(*・д・)

177 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:48.23 ID:pdPPZTNr.net
なにそのぐう聖みたいな国は(ホルホル)

178 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:51.89 ID:dXPfkaqF.net
ドルとか使い方がわからんからな

179 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:52.12 ID:rNxH21wK.net
そんなこと
例外中の例外

180 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:49:52.21 ID:Cs+LQ9B6.net
今はどうかな?

181 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:01.92 ID:oqd+yyXz.net
日本語しゃべれないと無理って条件にしておけよ。
人種や国籍で書くと差別とかいう時代だからね。

実質それは壁になるから外人よけになる。

182 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:04.30 ID:xF5k6LDC.net
いい話や

183 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:07.62 ID:zcxyp1GW.net
日本に夢見すぎ

184 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:09.50 ID:nb6DuKyz.net
>>131
http://livedoor.blogimg.jp/kyah2004/imgs/7/c/7c08b55e.png

185 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:10.36 ID:uMIPbXF0.net
日本唯一のアピールポイント

186 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:11.36 ID:UH/MFIJ7.net
ありえないことがありえない

187 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:12.09 ID:+u+FR3CU.net
日本ではお点灯様が見てるからな

188 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:15.62 ID:TaLUAFD0.net
子は親に似る
無理やな

189 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:16.75 ID:obutNLzJ.net
>>104
大きなテロがなかったのは幸いだったな
犯罪はめちゃくちゃ多発してたらしいけど報じられなかった

190 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:20.01 ID:6GulaT1Q.net
みんな本気すぎて困るわ

191 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:20.50 ID:HXYm7X4x.net
>>92
仏教徒系のインド人がいい
イスラム系はダメ

192 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:22.05 ID:zgQ7p+zJ.net
日本だって人によるわな
若ノ鵬が財布届けられたせいで大麻発覚した話思い出した

193 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:24.58 ID:dXPfkaqF.net
そんなことないよ財布トイレに忘れたら戻ってきたし

194 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:32.50 ID:6cnmgBgm.net
うちの住んでるところのローカルニュースで財布の中漁った男が監視カメラに映ってて逮捕されたとかやってたな

195 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:32.96 ID:5rbXvkyF.net
中国人もだけど、自国がダメだからって
よその国が育んだ環境の恩恵を受けようとするのは何だかなあ

196 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:38.56 ID:bUKvObPT.net
オレの財布は帰ってこなかった

197 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:41.52 ID:TPtKrz11.net
>>138
それな。日本国民がヘタってきたから新たな奴隷を海外から集めてる

198 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:43.21 ID:WwDYmkd7.net
日系だし移住させたれよ

199 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:44.25 ID:xND8cTNj.net
そんな治安が悪いとこで育ったお前がいることで
他の人が不幸にならないか心配だ

200 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:44.63 ID:hSTEBd/L.net
夢見すぎ

201 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:45.31 ID:yXHKnvfo.net
東ア板で同じような記事をみた(´・ω・`)
新幹線で財布を忘れたとかどうとか

202 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:47.99 ID:oqd+yyXz.net
>>146
ネパールの闇は深い・・・(´・ω・`)

203 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:48.03 ID:z3Y9ILtL.net
礼節を重んじるか・・ちょっと違うなー
周りの目を異常に気にしてびくびくしてるから良い人と思われようとするって言う方が正しい気がするなあ。

204 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:48.32 ID:0RFRstgC.net
わ、蘭ちゃんかと思った

205 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:51.24 ID:h0XKJPPW.net
これ乳牛ちゃうんでは

206 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:52.70 ID:Xf41r+im.net
落とした財布戻ってこなかったな

207 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:55.13 ID:pdPPZTNr.net
あーチーズの知識あるからこれはいい移民やな

208 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:50:59.67 ID:jQDEy3y/.net
ブラジル人ってなんで手癖悪いの?

209 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:00.00 ID:vmQtkebl.net
そんなんで暮らせないよw(*・д・)

210 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:05.42 ID:TqRnt7bi.net
おっぱい

211 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:06.43 ID:tObLWmth.net
隣国だから韓中が酷く思えるけど関わったら絶対嫌な想いする国の人なんて山ほどいるよね

212 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:07.32 ID:Syl0lcN1.net
>>184
おもいっきり一人で全部やりたいww

213 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:07.99 ID:TaLUAFD0.net
自国に貢献しろや

214 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:08.48 ID:nb6DuKyz.net
ブラジル人は牛肉好きだからなwww

215 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:19.01 ID:qic5dLFQ.net
沖縄のほうなら水牛を飼ってるからありえなくはない

216 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:21.05 ID:Pvml2scy.net
あの牛は肉牛だからチーズ作っても採算合わないって教えてやれよ

217 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:25.23 ID:6Rxok91Q.net
浜松あたりのブラジル人は素行が悪いんでしょ?w
日本に来たら良くなるなんて勝手だよ。

218 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:25.83 ID:rNxH21wK.net
行ってビックリ

こんなところでは暮らせん

219 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:27.69 ID:WSJyUkkS.net
>>191
仏教系のインド人なんかいんの?
ゾロアスター教徒にしとけ

220 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:32.29 ID:TPtKrz11.net
>>144
さっきの中国人しかり、ね

221 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:35.64 ID:fOpFgKI0.net
みんな切実すぎて世界は危険に満ちてるんだな

222 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:42.59 ID:Wy0Ka4rE.net
日本が不景気でブラジルに出稼ぎ日系人を帰したばかりじゃねーのかよw

223 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:48.06 ID:P19pQPX2.net
うちのカーチャン
近所のスーパーで1分程度
目を離したすきに
財布盗られたぞw

カスミw

224 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:49.96 ID:xF5k6LDC.net
日系なんだから親戚頼って来れないのかね

225 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:52.88 ID:XDs0qQqt.net
牛目当てのやつ多すぎじゃね

日本でベコ飼うだー

226 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:51:52.93 ID:hSTEBd/L.net
気持ちの悪い番組だw

227 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:04.19 ID:NyvkN6SC.net
なるほど
納得

228 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:06.72 ID:oqd+yyXz.net
>>139
殴られ屋は、ボクサーがたまに来るからできなくなったし。

皿割の店は、割ったのを再利用してるって話だったけど

229 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:09.56 ID:rNxH21wK.net
その考え方

こじつけ

230 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:11.38 ID:DnlXtEBf.net
ホルホル

231 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:12.15 ID:obutNLzJ.net
>>195
ほんとその国の土着の民族が先祖代々作り上げてきた社会や文化なのに
住み良さそうだからって他所からずかずか入ってくるなと思うわ(´・ω・`)

232 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:12.24 ID:i3bJl8/2.net
離島なんか特にそうだな

233 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:17.31 ID:Syl0lcN1.net
>>138
外国人研修制度は奴隷制度だってもうアメさんから10年も言われてるもんな

234 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:18.35 ID:6zshpoDj.net
>>181
しゃべるだけなら日本語なんて簡単だよ
単複同形、名詞の性も冠詞も格変化もなく過去形と過去分詞の区別もない単純な時制、発音も簡単
おまけに名詞や形容詞や動詞の順序を入れ替えても通じる柔構造
せいぜい同音異義語がいっぱいあるのが面倒くさいだけ
およそ考えられる限り世界で最も簡単な言語(※口語での日常会話に限る)

235 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:19.70 ID:NDnTDLuZ.net
要は、全体主義ってことじゃないか。

236 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:20.96 ID:z3Y9ILtL.net
自分の時も落とした財布は戻ってきた





ただ中身は空っぽだったけど・・・。

237 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:24.69 ID:j02n21M3.net
やめた方が・・・

238 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:25.26 ID:jQDEy3y/.net
他人を思いやるといっても健常者だけだけどな
障害者はいじめられる日本

239 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:28.95 ID:bUKvObPT.net
売国村長

240 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:29.23 ID:UH/MFIJ7.net
解説の人選なぞ

241 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:33.37 ID:1X8D7rzT.net
自分があまり日本から移住したいと思った事も無いから母国を捨ててまで移住したいって心境が理解できないな
それだけ恵まれていて平和だと言う事なんだろうか

242 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/09/01(木) 02:52:36.67 ID:8U8qHghU.net
せっかく日本人が取材するなら地震津波や火山噴火の教えてやった方がいいぞ

その事すら頭に無さそうな取材陣だがな

243 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:42.54 ID:UAPmSdE0.net
>>156
そんなの沖縄にかぎった事じゃないよ。コンビニなんか24H営業だし、お酒だって好きな時に買えるでしょ。アミューズメント施設や日本中どこいったって温かい温泉に浸かれるし新鮮な魚介類食べれて食に恵まれたこんな国他にないだろう。

244 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:42.62 ID:6GulaT1Q.net
最初に農耕始めた民族はいまなにやってんだ

245 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:42.98 ID:EeNMLdud.net
難民とかはやめろよ。欧州みたいになるぞ。

246 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:43.14 ID:t5R7pdjd.net
突き詰めれば利害なんやな
それなら礼節も安定するわな

247 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:44.67 ID:oqd+yyXz.net
>>189
かなり厳しいってのもあるけど、アラブ人と縁遠い国だからじゃね

248 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:44.71 ID:cSqUzBdQ.net
来ちゃうぞ特定アジアの方が

249 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:44.78 ID:xF5k6LDC.net
村長アホそうだからムリポだろ

250 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:49.58 ID:Mm3eTNBx.net
>>219
ヒンドゥー教徒のインド人は?

251 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:51.05 ID:cECuIogb.net
考えていきたい

考えるだけで受け入れはしない
お役所言葉

252 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:54.35 ID:yXHKnvfo.net
泥酔して財布をすられた事あるけど、誰も怨んでない(´・ω・`)俺のミスだから

253 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:56.58 ID:xbA4mmu5.net
オブラートに包んでるけど要は村社会って話じゃねーか

254 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:58.86 ID:nb6DuKyz.net
>>191
インドに仏教徒かんか3%も居ないだろ。。。

255 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:52:58.98 ID:zgQ7p+zJ.net
>>223
置き引き狙いの人間もいるからなw

256 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:01.65 ID:FpHigBwl.net
海外なんて日本からみたらみんな修羅の国だ

257 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:02.22 ID:4RLX67Y0.net
下手に移住させるとそこの親戚やらが大量移住してきそう

258 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:08.77 ID:B310Yyph.net
まぁ日本にきて現実にぶちあたって反日に傾いていくんだな

259 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:10.01 ID:h0XKJPPW.net
これだらだら見てると3時50分までやるんじゃんかよ
マズイなw

260 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:13.27 ID:UiLFXRkS.net
はぁ、他人への思いやり?
現代は利益関係の人には丁寧ってだけなんじゃないの、とも思える

261 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:16.53 ID:HXYm7X4x.net
盗品

262 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:31.10 ID:Syl0lcN1.net
得意のハイテクでロボットでやったらどうでしょうかねエ(ハナホジ

263 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:32.75 ID:YKI7ELv6.net
中国人がたくさん移住しに来て中国編入を議決するかもよ、さっきの離島

264 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:36.63 ID:8U8qHghU.net
東京でベコ飼うだえ〜ってか?

265 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:37.86 ID:WwDYmkd7.net
>>223
茨城県だからだろ

266 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:42.24 ID:fOpFgKI0.net
また中国人の悪さか

267 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:43.90 ID:o2xEjNXR.net
今住んでるど田舎でもスーパーの総菜半額時間に謎のシナババアが大量に現われるからなあ
既に日本は乗っ取られたと実感

268 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:47.29 ID:bUKvObPT.net
翡翠

269 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:49.51 ID:ZOZWC3vP.net
アイヤー

270 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:53:59.00 ID:rNxH21wK.net
>>233
事件もいっぱい起こってるのに
なぜ外国人研修制度を廃止しないのか
理由がさっぱりわからん

271 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:03.57 ID:Pvml2scy.net
>>234
じゃあなんでピーナは日本語分からないって
学校行事シカトして子供ともども孤立すんの

272 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:05.37 ID:P19pQPX2.net
>>255
カスミって安いから
質の悪い客が多い事知ってた
俺は

273 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:24.56 ID:P19pQPX2.net
>>265
さいたまー

274 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:27.51 ID:Wff8fvUT.net
バブルっすなー

275 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:34.53 ID:nb6DuKyz.net
>>146
それ日本人と同じで「白人みたいにすぐアピールしない」ということやで

276 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:36.08 ID:zgQ7p+zJ.net
日本で買った骨董品中国で売って売れ残ったら返品して買い取れとか言らしいな

277 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:37.13 ID:HXYm7X4x.net
>>270
人手不足だから

278 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:37.18 ID:GYBqSJmT.net
三島村が日本で一番国際色豊かになったらわらえるな

279 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:40.36 ID:G5T7IAoB.net
むかし朝霞のやつとつるんでたとき
金のはいった財布なんか拾ったら絶対返さないよっ!って
ATMで取り損ねのおばさんの7万をそのまま猫ババしたようなやつ
なぜか最終期に無言電話ストーカーをそいつにしつこくやられてた
もちろん確証掴んで二度と会うことはなかった

やーさんに殺されてることを祈る

280 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:45.86 ID:Wy0Ka4rE.net
オリンピック期間に再放送できなかった分か

281 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:48.33 ID:6GulaT1Q.net
うちの親父のガラクタ骨董も中国人に大人気

282 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:53.27 ID:VbdxMh1n.net
日本にISを招くのか?

283 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:53.37 ID:+u+FR3CU.net
漫画喫茶で財布おいといたら盗まれたわ
落としてもないのに盗まれたわ

284 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:56.17 ID:xND8cTNj.net
俺んち武家出身じゃないからそんな高価なもんないわ

285 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:54:56.20 ID:jYUwlguT.net
>>266
日本人も散々やらかしたよ

286 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:01.56 ID:cECuIogb.net
>>233
普通に一般日本人からも批判が出ているのにな

287 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:05.96 ID:XDs0qQqt.net
>>224
たぶんもう祖先がブラジルへ渡った時点で交流途絶えてるんじゃないかね

前にテレ東の番組が日系のアメリカ人が自分のルーツ探しに日本に来てたのを同行して
一緒に親戚探しを手伝ってたけどあれだって日本を東に西に飛び回ってやっと見つけ出せたって感じだったし

288 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:15.53 ID:oqd+yyXz.net
>>191
1%もいねぇよ(´・ω・`)

289 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:16.83 ID:yXHKnvfo.net
>>273
俺が知ってるのは伊奈にある店だけ…
東京住みだから

290 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:31.79 ID:vmQtkebl.net
クボユカカワエエ(*・д・)

291 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:37.94 ID:obutNLzJ.net
自国の歴史や文化遺産すら大切にできない中国人がwww

292 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:43.37 ID:Syl0lcN1.net
25年前の日本も世界中買いまくってたじゃねーかww ビンテージなんて言葉もアンティーク買いまくって品薄にしたせいだぞww

293 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:54.14 ID:6Rxok91Q.net
>>267
「謎の台湾料理店」が原因かもw

294 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:55.95 ID:xF5k6LDC.net
中国の古美術か

295 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:55:57.28 ID:NDnTDLuZ.net
>>270
一度始めたら、失敗とわかっていてもなかなか廃止しないのがこの国の悪いところ。

296 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:56:17.30 ID:1X8D7rzT.net
>>289
いなげやみたいなもんだろう

297 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:56:29.62 ID:+u+FR3CU.net
南宋時代の物だな

298 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:56:30.62 ID:qic5dLFQ.net
掛け軸は中国人に人気あるね

299 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:56:49.87 ID:YKI7ELv6.net
>>260
財布拾って届けて謝礼放棄にサインしても一銭の得もしないよ
でも自分はそうしたが
さっきの財布の届けた人も同じでしょ

300 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:56:51.25 ID:oqd+yyXz.net
>>223
実は5分とかじゃないのw

でも防犯カメラあるから警察届けりゃ捕まるはずだが

301 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:56:58.23 ID:OpxrDXcF.net
本当に中国人は金持ちだなあ!

302 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:04.09 ID:bUKvObPT.net
バブルに踊ってんなあ

303 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:08.40 ID:HXYm7X4x.net
転売やか

304 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:19.86 ID:+u+FR3CU.net
中国で転売したら儲かるんだからそりゃ平気で買うわな

305 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:20.17 ID:xF5k6LDC.net
どう見ても仕入れ

306 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:34.90 ID:OpxrDXcF.net
俺だって1億円使ってみたいよ・・・

307 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:40.00 ID:dXPfkaqF.net
空輸でぶちこわれるんじゃね

308 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:44.70 ID:cECuIogb.net
ただの転売屋のくせに

309 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:46.50 ID:xND8cTNj.net
中国にないの?

310 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:51.54 ID:XDs0qQqt.net
>>295
先の戦争から本当に学んでいないな

困った時の精神論でさらに窮地に陥るのも相変わらず

311 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:53.77 ID:OpxrDXcF.net
すげえ名品ばかりだな

312 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:56.19 ID:yXHKnvfo.net
景徳鎮の壺とか欲しい(´・ω・`)

313 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:57:59.92 ID:obutNLzJ.net
飽きたら壊して捨てるんだろ中国人は
物の価値もわからずに

314 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:00.77 ID:Xf41r+im.net
中国の物ならいいや

315 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:01.03 ID:Syl0lcN1.net
>>270
OECDでも最下位の最低賃金も払いたくない銭ゲバのためでしょう。長野のレタス農家はほんの一例

316 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:01.66 ID:+u+FR3CU.net
中国が貧しかった時代に日本人が買い漁ったんだな

317 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:02.99 ID:qic5dLFQ.net
ナショナリズムの一面がこういう方向に向かってるんだな

318 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:03.96 ID:o8zZZBcw.net
まあチョンの泥棒よりはマシだわな

319 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:07.07 ID:1X8D7rzT.net
中国の金持ちって着てるものからして金持ちって感じの人あんまりいないよね

320 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:15.27 ID:xbA4mmu5.net
>>295
そら失敗認めたら責任取らされて吊るし上げられるからな

321 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:16.25 ID:NyvkN6SC.net
韓国人「返還するニダ」

322 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:24.58 ID:TGU72zKI.net
>>309
文革で全部廃棄

323 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:25.71 ID:TPtKrz11.net
>>211
日本人だってそういう多文化の海外で馴染んでくのは難しいぞ。
特に自分は日本人だって意識が高い人は

324 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:28.97 ID:m+m5Z+MA.net
逆もまたしかりか

325 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:32.11 ID:xF5k6LDC.net
中国人だましたら
殺されるんだろうか

326 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:37.35 ID:HXYm7X4x.net
中国には偽物ばっかだからだろw

327 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:39.28 ID:obutNLzJ.net
日本にあったから残ってるんだぞ
おまいらは破壊してばかりだろ

328 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:40.06 ID:6zshpoDj.net
中国国内では例の文化大革命(大笑)でことごとく破壊されたから大切に保管してた日本にしか残ってないんだよな

329 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:41.34 ID:6Rxok91Q.net
中華バブルが崩壊したら、また手放す事になるのに…

330 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:41.92 ID:vRpOckhy.net
金銭支払って落札するならまだマシ
数年前、欧州の巨大オークションで中国の美術品を高額落札した中国人が金銭支払わないまま落札品と一緒に母国にトンズラして大問題になった事がある

331 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:46.45 ID:OpxrDXcF.net
すげえ立派な茶碗

332 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:48.20 ID:t5R7pdjd.net
理屈が通ってる
貪欲な人にきこえないな

333 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:49.91 ID:NyvkN6SC.net
文化体革命で壊されたか

334 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:50.83 ID:Pvml2scy.net
>>309
台湾に避難させたり燃やしたり壊したりしたからない

335 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:53.28 ID:+u+FR3CU.net
紅衛兵がな

336 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:54.21 ID:nb6DuKyz.net
>>309
あの国は王朝変わるたびに文化破壊するから

337 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:58:59.72 ID:bUKvObPT.net
いい仕事してますねえ

338 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:04.95 ID:ZOZWC3vP.net
馬鹿過ぎ

339 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:08.21 ID:dXPfkaqF.net
ISISかよ

340 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:10.45 ID:jQDEy3y/.net
毛沢東ほんとバカすぎ

341 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:10.45 ID:YVl/KZ41.net
アホや

342 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:14.16 ID:fm31DBPI.net
ほんともったいない

343 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:15.67 ID:zRREjO0W.net
知識人も殺されたぞ

344 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:16.53 ID:OpxrDXcF.net
文革マジで歴史的文化抹殺だな

345 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:17.66 ID:1X8D7rzT.net
ほんと文化大革命って糞だな

346 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:20.02 ID:Syl0lcN1.net
廃仏毀釈でも結構壊されてるんじゃないっすかね?

347 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:24.82 ID:Qe1yoLme.net
てめーらの自己都合だろw

348 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:25.24 ID:+u+FR3CU.net
台湾は国ごと買ったほうが早いと思ってんだろ

349 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:26.87 ID:J38kjstr.net
悲しい

350 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:30.89 ID:mJMYZ2Zt.net
盗んでいく奴もいるよな

351 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:31.77 ID:yXHKnvfo.net
文革って何人くらい死んだんだろうね…

352 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:40.06 ID:HXYm7X4x.net
なのに毛沢東を妄信する中国人アホ杉

353 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:41.38 ID:EeNMLdud.net
また文革みたいな馬鹿運動が絶対起こると思う

354 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:44.89 ID:OpxrDXcF.net
しっかし日本にこんなすげえのが普通にゴロゴロ販売しているのか

355 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:45.55 ID:qmm4ptoW.net
ISとやってる事変わらんな

356 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:53.21 ID:6Rxok91Q.net
>>330
仏像盗みに来る、かの国みたいw

357 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:56.04 ID:YKI7ELv6.net
>>233
金は払ってるだろ、奴隷ってのは鎖つけて無償で働かせること
アメでついこの前までやってたのがそれ

358 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:56.27 ID:ZOZWC3vP.net
翡翠といえば角煮

359 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 02:59:58.37 ID:o8zZZBcw.net
教科書にも載ってる宋かなんかの皇帝の鳩の絵も日本の個人が所有してるんだろ

360 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:00.32 ID:i3bJl8/2.net
国が文化の価値わかってないとか
そりゃパクるしかないわ

361 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:00.85 ID:FfUseEhV.net
あらあらあらあらw

362 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:03.89 ID:Pvml2scy.net
ボカシ越しでもハゲてるのが分かる

363 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:04.76 ID:t6Nf+Qid.net
>>346
明治政府 中国共産党

どっちもキチガイカルト

364 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:05.77 ID:TPtKrz11.net
>>272
安い店には中国人・韓国人多いマジで

365 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:08.43 ID:ubqFQgbz.net
どうせ中国に残してたらまた焼けるよ(´・ω・`)

366 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:11.21 ID:T00Dr9fz.net
ヒスイは色が濃いほうがいいんじゃないのか
薄すぎだろ

367 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:12.04 ID:Wy0Ka4rE.net
72時間の書画3000万の人も中国人を狙い撃ちするべきだなw

368 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:12.39 ID:7PuZACdi.net
これはいいものだ

369 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:14.55 ID:NDnTDLuZ.net
>>309
中国には文化も宗教も何もない。

370 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:15.91 ID:xF5k6LDC.net
中国のものは身近に置かない方がいいな

371 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:18.14 ID:zRREjO0W.net
でも結局商売でしょ

372 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:31.00 ID:h0XKJPPW.net
「宿泊先を突き止め」
簡単に言ったなーw

373 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:31.26 ID:fm31DBPI.net
>>346
規模がちがいすぎるよ

374 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:35.46 ID:FfUseEhV.net
翡翠のデカい壺なら家にもあるが

375 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:36.08 ID:T00Dr9fz.net
転売屋しね

376 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:41.38 ID:+u+FR3CU.net
>>351
数千万人規模だよね

377 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:41.44 ID:xND8cTNj.net
けど、winwin
の関係だからいいんじゃね?

378 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:43.95 ID:6e4IRaVm.net
600万円…
古美術商か。

379 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:46.60 ID:HXYm7X4x.net
中国人の手によって壊されるのが先か日本の地震で失われるのが先か
まあ好きにすれば
日本の工芸品は現在進行形で新しいものが生み出され続けているが中国は手仕事も途絶えてしまったのだろう

380 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:48.04 ID:YVl/KZ41.net
そらバイヤーやろな

381 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:49.02 ID:UAPmSdE0.net
全員業者じゃん (´・ω・`)

382 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:49.85 ID:jQDEy3y/.net
>>351
7000万人くらい

383 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:49.93 ID:obutNLzJ.net
まあ仏像勝手に盗んでいく奴らよりはまだマシだな

384 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:51.51 ID:TqRnt7bi.net
は〜すごいね

385 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:55.45 ID:6zshpoDj.net
>>351
3000万人〜8000万人。正確な数は誰にもわからない

386 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:00:59.85 ID:Cs+LQ9B6.net
>>366
違うみたいよ

387 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:04.29 ID:OpxrDXcF.net
6000万円!?!

388 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:06.49 ID:GP2MyJNo.net
持って返って中国で売るのか

389 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:08.23 ID:i3bJl8/2.net
転売厨www

390 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:12.21 ID:+rXwwMVs.net
150万希望の品を600万円でも、桁が変わるわけでもなし。みたいな感覚なのかな

391 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:13.04 ID:zRREjO0W.net
人民元に信用ないもんな

392 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:14.65 ID:NyvkN6SC.net
そのうち首つりそう

393 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:16.71 ID:h0XKJPPW.net
これも行っちゃうのかいw

394 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:17.00 ID:6Rxok91Q.net
趣味悪いw

395 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:20.03 ID:bUKvObPT.net
パテック

396 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:22.04 ID:OpxrDXcF.net
それはさすがにバブルすぎるだろ〜

397 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:22.41 ID:TqRnt7bi.net
パテックさんやないですか

398 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:25.08 ID:t5R7pdjd.net
それを手放す日本の現状なんやな

399 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:29.25 ID:xF5k6LDC.net
10倍だぞ!

400 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:30.79 ID:nb6DuKyz.net
ゴッホの絵もバブル期に日本人が買い集めてたなw

401 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:30.89 ID:J38kjstr.net
誰も嫌な思いしてないしいいね

402 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:31.24 ID:xbA4mmu5.net
>>336
それ言ったら日本も明治維新後に神社とか寺とか結構ぶっ壊してるけどな
それをやった連中の流れを汲む神社本庁はいけしゃしゃぁとしてるけど

403 : 【末吉】 :2016/09/01(木) 03:01:33.12 ID:82UePzk9.net
また大破壊が起きてこの世から消える運命か……

404 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:33.24 ID:UAPmSdE0.net
テンバイヤーでしたか

405 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:38.83 ID:+u+FR3CU.net
いろんなバブルを次々つくってんだってね

406 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:40.31 ID:NDnTDLuZ.net
>>325
殺しても金にならないから意味がない。
法外な損害賠償請求はされるだろうが。

407 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:47.73 ID:HXYm7X4x.net
日本人はなぜか中世ヨーロッパの絵画を買いあさったな

408 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:51.50 ID:ubqFQgbz.net
>>385
中共の後に政権が出来たら正確な数字が出てくるかもね

409 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:52.12 ID:yXHKnvfo.net
少子高齢化が日本より厳しい中国。キンペーは何かやらかすと思ってる(´・ω・`)

410 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:52.99 ID:vRpOckhy.net
中国の国宝・王羲之の書の写し、日本で発見される―中国メディア

2013年1月8日、日本メディアによると、中国の書家・王羲之(おうぎし)の書の精巧な写しが日本国内で見つかった。13日付で北京日報が伝えた。

東京国立博物館がこの写しを鑑定した結果、7世紀から8世紀ごろの唐の時代に中国の宮中で制作された写しの一部と判断。
「王羲之の書を研究するうえで、極めて貴重な資料になる」と同博物館は話している。

この写しは、東京都世田谷区にある五島美術館の理事で学芸部長の名児耶明氏が個人で所蔵するもの。
同氏から鑑定を依頼された東京国立博物館の専門家は、「王羲之の書を写したものに間違いなく、遣唐使が日本に持ち帰った可能性が高い」と述べている。

在日中国人作家の毛丹青(マオ・ダンチン)氏はこの「世紀の発見」について、
「今朝NHKのニュースで報じていた。王羲之の真筆はもうこの世に存在しないため、日本で精巧な写しが発見されて世界の注目を集めている。保存状態も良いらしい」とマイクロブログにつぶやいている。

411 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:01:53.50 ID:zRREjO0W.net
またよく集めたな

412 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:04.68 ID:HXYm7X4x.net
日本で油絵って保存環境に適してないよな

413 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:12.39 ID:NyvkN6SC.net
怖いなー

414 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:14.11 ID:6e4IRaVm.net
イメージした古美術商と違いすぎる…。

415 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:14.19 ID:Syl0lcN1.net
まあ中国人がいっぱい買い物してくれたほうがこっちは嬉しいんだけどねw

416 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:22.99 ID:1X8D7rzT.net
この商売笑いが止まらないだろうな

417 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:30.53 ID:Qe1yoLme.net
転売厨は日本でも中国でもクズばかりやな・・・

418 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:33.30 ID:G5T7IAoB.net
シネクソヤロウ

419 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:34.16 ID:Pvml2scy.net
あー「日本で買った」ってのもポイントなんだろうな
「中国で買った」だと偽物の可能性高くなるから

420 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:34.55 ID:NyvkN6SC.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

421 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:35.43 ID:h0XKJPPW.net
鑑定団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

422 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:35.50 ID:OpxrDXcF.net
いや想像以上に中国のお金持ちはけた違いだな

423 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:35.67 ID:7PuZACdi.net
まあ売ってやればいいよ
こんなのしょうもないだろ

424 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:39.13 ID:+rXwwMVs.net
中国人って湯飲みにフタが付いてるよね

425 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:40.99 ID:dXPfkaqF.net
パテックなんてQちゃん以来だ

426 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:46.33 ID:Wy0Ka4rE.net
鑑定団ブームか

427 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:47.59 ID:GP2MyJNo.net
バブルだなー

428 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:49.04 ID:cECuIogb.net
鑑定団のパクリwwwwwwwwwwww

429 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:49.40 ID:HXYm7X4x.net
偽物w
目利きができないと無理だなこういうのは

430 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:52.23 ID:Pvml2scy.net
↓石坂浩二が

431 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:52.30 ID:xePfGReF.net
石坂イジメはありますか?

432 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:52.70 ID:+u+FR3CU.net
バングミまでぱくられてるw

433 : 【大吉】 :2016/09/01(木) 03:02:55.04 ID:82UePzk9.net
実は5千だたりして

434 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:57.90 ID:WwDYmkd7.net
鑑定団のパクリか

435 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:59.28 ID:ubqFQgbz.net
なんでも鑑定団だな(´・ω・`)

436 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:02:59.72 ID:hx2QHxVj.net
鑑定団かよ(´・ω・`)

437 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:00.06 ID:Qe1yoLme.net
鑑定団のパクリw

438 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:01.42 ID:6zshpoDj.net
何でも鑑定団中国版w

439 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:01.73 ID:NyvkN6SC.net
↓島田紳助が

440 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:02.44 ID:UAPmSdE0.net
なんでも鑑定団みたいなものか

441 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:02.67 ID:HXYm7X4x.net
パクリ番組wwwwwwww

442 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:04.11 ID:T00Dr9fz.net
中国共産党は黙ってるの?
破壊しろよ

443 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:04.87 ID:xND8cTNj.net
日本も中国人バイヤーに売らず
アホみたいなその子で買うようなやつ狙って売ったら?

444 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:07.54 ID:EeNMLdud.net
景気が失速したら元値以下で転売だわな

445 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:07.91 ID:i3bJl8/2.net
真贋も怪しいなw

446 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:17.42 ID:+rXwwMVs.net
中国版石坂浩二か

447 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:24.62 ID:G5T7IAoB.net
梱包の時にもーどくでも仕込んどけや!

448 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:25.60 ID:xF5k6LDC.net
なんか中国でやってるのみると
浅ましいなw

449 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:27.12 ID:YVl/KZ41.net
日本で買っただけじゃないやろw

450 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:35.14 ID:nb6DuKyz.net
>>402
宗教しか破壊してないやんw

451 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:35.84 ID:HXYm7X4x.net
日本ブランドは中古品にも通じるからね
日本製でなくても日本で使われてたというだけで価値が出る

452 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:40.32 ID:OpxrDXcF.net
マクベさん!?

453 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:46.04 ID:NDnTDLuZ.net
>>351
日本で例えるならば、南関東以外の全ての日本人を惨殺するような規模。

454 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:46.64 ID:+rXwwMVs.net
名前を外字で対応w

455 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:47.41 ID:+EPfIgbK.net
>>388
まぁ美術品なんて大抵そんな感じで人の手に渡っていくものだからな
そして価値が上がっていく

456 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:03:49.76 ID:Pvml2scy.net
鑑定団もイギリスのアンティーク鑑定番組のパクリだよ

457 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/09/01(木) 03:03:51.67 ID:8U8qHghU.net
日本人は商売下手だな

もっと中国人相手に儲けられるやつもいたろうにな

458 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:06.19 ID:B310Yyph.net
金持ってんナー

459 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:06.97 ID:Syl0lcN1.net
なんか鑑定団も欧州で先にやってないかと思うんだが

460 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:08.07 ID:6GulaT1Q.net
嘘くさいw

461 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:08.21 ID:EeNMLdud.net
うわ〜 嘘くせ〜w

462 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:13.21 ID:h0XKJPPW.net
人相とか物腰が、バブル別荘買った人に似てないこともない

463 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:15.26 ID:YKI7ELv6.net
あんな置物は邪魔なだけ
粗大ごみで出すわ

464 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:17.14 ID:xbA4mmu5.net
まぁ偽物も多いだろうな
この手の骨董収集家は本当に救い難い

465 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:22.41 ID:+u+FR3CU.net
これは怪しいw

466 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:24.48 ID:7PuZACdi.net
まあゴミだけどね

467 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:25.57 ID:bUKvObPT.net
ぁゃιぃ

468 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:27.57 ID:6e4IRaVm.net
見た目は貧しそうなのに…

469 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:28.10 ID:1X8D7rzT.net
この人偽物もいっぱい持ってそうw

470 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:28.29 ID:j6uvGBZq.net
このツボはうさんくさい

471 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:29.86 ID:NyvkN6SC.net
あっそうか
お宝が少ないから高値なのか

472 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:31.59 ID:yJlC/Qof.net
鑑定団自体、イギリスの番組のパクリというか
権利を買い取ったマネし番組じゃん

473 : 【大吉】 :2016/09/01(木) 03:04:31.86 ID:82UePzk9.net
wwww

474 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:32.41 ID:T00Dr9fz.net
美術価値とかじゃなくすべて金換算しかないんだな

475 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:34.30 ID:RERw5sqm.net
さすが見栄の文化中国

476 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:35.11 ID:xF5k6LDC.net
これは怪しい

477 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:40.43 ID:6Rxok91Q.net
ゼニ、ゼニ、ゼニ…

478 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:40.77 ID:xND8cTNj.net
おい、中国で贋作売れるぞwww

479 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:41.16 ID:2z9AMxmz.net
騙されて壺買った奴みたいな言い張り方

480 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:46.84 ID:jQDEy3y/.net
転売坊w

481 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:48.31 ID:oqd+yyXz.net
金持ちは現物に変えたいのだろうね。

日本に渡ったものの方が偽物が少ないかw

482 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:49.61 ID:Qe1yoLme.net
こいつら偽物掴まされねーかな・・・

483 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:51.83 ID:EeNMLdud.net
日本人のブローカーの方を取材しろよ

484 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/09/01(木) 03:04:53.04 ID:8U8qHghU.net
俺もある女を中国人相手にプロデュースするわ

中国人相手なら6億は儲かるな

485 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:53.72 ID:dXPfkaqF.net
日本のって言うだけかよ

486 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:57.26 ID:t5R7pdjd.net
偽物でも何でも本人たちが幸せならいいなw

487 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:04:59.07 ID:oCqOkLLA.net
まぁ需給の関係でモノの価値が変わるってだけの話だろうけど
日本人も相手の足下見てもっとボッタクッてやればいいのにw

488 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:04.57 ID:z3Y9ILtL.net
>>431
石坂さんっぽい人いましたね。

489 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:05.63 ID:Syl0lcN1.net
つか本丸は日本じゃなく台湾じゃないのけ?

490 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:09.77 ID:qic5dLFQ.net
>>443
現地で売るルートを確保出来ない
結局向こうの業者相手に売るという形を取らざるを得ないのよ

491 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:16.05 ID:ZOZWC3vP.net
仏さんはいいな

492 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:20.07 ID:yXHKnvfo.net
共産党員ばっかりなん?

493 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:28.86 ID:HXYm7X4x.net
古いものをありがたがる中国人に中国社会の伝統破壊の深刻さを感じる
日本では伝統文化は現在進行形で続いてるからそこまで古いものに執着しない

494 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:29.23 ID:T00Dr9fz.net
正倉院の宝物殿とか狙われそうだな

495 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/09/01(木) 03:05:30.86 ID:8U8qHghU.net
中国人相手に儲けて、俺も鴻島の別荘買うかなw

496 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:32.11 ID:6cnmgBgm.net
ほんとに要らないものならいいだろうけど盗まれたりとか騙されて売り出されてるものだったりして

497 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:34.82 ID:fm31DBPI.net
個人で所有してたのなら別にいいんでない?

498 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:39.32 ID:6e4IRaVm.net
美術好きだけど、古美術品には興味がないな。高いし、管理がめんどいし。

499 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:44.22 ID:+EPfIgbK.net
>>478
早まるんじゃない!
中国の奴らがもう中国でやっている

500 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:44.92 ID:NDnTDLuZ.net
金は惜しまないって…そりゃ、何倍もの転売利益が見込めるのだから
惜しまないだろうよ。

501 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:47.24 ID:dXPfkaqF.net
猫の治療ww

502 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:49.24 ID:+rXwwMVs.net
見る目があればフリマでガラクタの中からお宝発見できるかもね

503 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:51.09 ID:OpxrDXcF.net
日本人は貧しいから手放すしかないのか・・・

504 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:05:54.34 ID:obutNLzJ.net
まあもともと中国産ものなら別にいいだろ
あいつらがそのままで保管できるとは思えないけど

505 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:01.21 ID:dAPxb0Ci.net
そりゃ猫は大切だな

506 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:02.93 ID:cECuIogb.net
猫のためなら仕方がない

507 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:06.07 ID:GP2MyJNo.net
金持ちのステータスなんだろうけどこんなだと贋物も蔓延るよな

508 : 【大吉】 :2016/09/01(木) 03:06:07.33 ID:82UePzk9.net
よし、日本へ一回流して高く売ろう!

509 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:09.40 ID:xePfGReF.net
爆戻しw

510 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:09.58 ID:xND8cTNj.net
日本のって付くだけで信頼度80%
っていうのが中国人もわかってるんだなw

511 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:12.53 ID:HXYm7X4x.net
>>494
セコムとアルソックと警察が駆けつけるでしょw

512 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:14.67 ID:eN1q9V8+.net
今のじいさんボケてるだろ

513 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:14.87 ID:BgCJbfYz.net
そら猫の方が大事だろうな

514 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:24.88 ID:xF5k6LDC.net
転売屋はすぐ売るから贋物とかどうでもいいんだろうな

515 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:28.48 ID:6Rxok91Q.net
まぁ、あの世には持ってけないから、
死ぬ前に高く売ったほうが良いなw

516 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:37.79 ID:6GulaT1Q.net
これすげえな

517 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:38.10 ID:GYBqSJmT.net
中国で落札して日本でオークションに出品

518 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:39.00 ID:+rXwwMVs.net
なんで炊飯器あんなに売れたのか分からない。
中国では日本メーカーの手には入らないからか

519 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:40.53 ID:YVl/KZ41.net
三菱か?

520 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:42.83 ID:SpKAkY7u.net
その猫ちゃん幸せ者だよ

521 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:44.58 ID:jQDEy3y/.net
文革の美術品の被害額
何兆円なんだろ

522 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:46.75 ID:nb6DuKyz.net
>>493
島国は王朝変わりにくいから楽だね

523 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:47.71 ID:yXHKnvfo.net
朝鮮に渡ったら消滅。日本に渡ったから今に残る(´・ω・`)

524 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:06:53.84 ID:T00Dr9fz.net
清ってモンゴル人の国だろ?w

525 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:04.15 ID:xePfGReF.net
10円置く円?

526 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:13.15 ID:Syl0lcN1.net
>>472
やっぱそんなもんか、過去番組もそういったの多いからやっぱりなあ・・・

527 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:13.16 ID:qic5dLFQ.net
まあ日本人業者もこういうのを売って向こうで安い工芸品を仕入れて
日本で古いものと称して売ってるんだけどね

528 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:22.64 ID:6GulaT1Q.net
ラストエンペラーにもこんな椅子でてきたな

529 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:28.66 ID:rP9a66UB.net
チャンコロの愚かさよ

530 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:29.68 ID:j6uvGBZq.net
確かに博物館モノ

531 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:29.97 ID:ac2wBCC1.net
このクズうぜえな

532 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:31.42 ID:jYUwlguT.net
>>504
バブル期に火葬するとき自分と一緒に絵画燃やしてくれと言ったアホ日本人もおったんやで

533 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:31.76 ID:6e4IRaVm.net
フジの番組かよ…

534 : 【豚】 :2016/09/01(木) 03:07:34.17 ID:FbAHXz9P.net
怪しい科学者

535 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:38.17 ID:+EPfIgbK.net
>>523
「中国に残ったままでも消滅」が抜けてる

536 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:39.32 ID:HXYm7X4x.net
>>478
偽物が出回るからこそ目利きはできるんだろ奴らもそこまで馬鹿じゃない
と思ったけど日本の何の変哲もないバケツをありがたがって買うとかいう話を聞いたことがあったな・・・

537 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:39.33 ID:WSJyUkkS.net
乾隆帝なんて中国人が1番価値わかってるだろな

538 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:07:47.46 ID:fm31DBPI.net
清とか中共にとって悪とかいってましたやん

539 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:04.51 ID:oqd+yyXz.net
資産1億ドルレベルでいうと、日本よりずっと多いらしいね。

540 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:04.54 ID:7PuZACdi.net
物だけじゃなくて文化なんかも日本で保存されてたりするよなあ

541 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:12.89 ID:6zshpoDj.net
まぁもともと中国のものだから正当な額で買い戻すのはいいけど
どーせすぐまた内乱が起きて今度こそ永遠に失われそうな気がする

542 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:16.60 ID:xbA4mmu5.net
>>494
そういう有名どころは警備がちゃんとしてるから大丈夫だが
田舎町の蔵とかだいぶやられてる

543 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:17.73 ID:Syl0lcN1.net
え?賞賛されたいとか承認欲求強いのは最近の斜陽化日本もじゃねーの?ホルホル番組多すぎだろ

544 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:24.82 ID:i3bJl8/2.net
懐古厨

545 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:26.67 ID:j6uvGBZq.net
やることは一緒やなあ

546 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:30.25 ID:TPtKrz11.net
まー日本の美術品も欧州の個人所有者が隠し持ってるからな

547 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:32.19 ID:NyvkN6SC.net
いい仕事ですね〜の影響じゃん

548 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:37.67 ID:+rXwwMVs.net
コルビジェのLC2だっけ?レプリカたくさんあるけど
同じようなの作ればいいんじゃね?
バリの彫刻師とか上手に作りそうだよ

549 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:37.87 ID:bUKvObPT.net
>>539
共産主義なのにw

550 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:40.89 ID:HXYm7X4x.net
台湾にあったものは中共によって破壊されちゃったのかな

551 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:45.03 ID:xF5k6LDC.net
輸出したものは買い戻さなくてもいいだろw

552 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:45.72 ID:6GulaT1Q.net
ごもっとも

553 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:46.87 ID:o8zZZBcw.net
チョンの儀式の写しをタダで献上したミンス

554 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:48.48 ID:t5R7pdjd.net
もともとそういう商品
取り戻すってw

555 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:52.47 ID:cECuIogb.net
俺も思った

556 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:08:59.61 ID:nb6DuKyz.net
>>518
あの人ら中国の田舎の人だよ
中国の田舎はヨロズヤみたいなのしかないから、電化製品高いし選べない

557 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:06.45 ID:6e4IRaVm.net
買い戻し
は悪くはない。

558 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:15.50 ID:Xf41r+im.net
取り戻すって言い方がアレだよねぇ

559 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:18.91 ID:1X8D7rzT.net
>>536
日本にも便壺をありがたがってた人もいたしなあ

560 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:21.66 ID:XDs0qQqt.net
中華民国というか国民党は台湾に逃げる時に文化財レベルのお宝いっぱい抱えて逃げたけど
本当正解だったと思うわ

561 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:22.09 ID:j6uvGBZq.net
まあうちの国のもんだと言って盗む国よりいい(´・ω・`)

562 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:22.30 ID:dAPxb0Ci.net
また中国富裕層の見栄の張り合いによる高騰か
チベタンマスティフだかって犬も一時期は一匹億だかしたが
今増やしすぎて珍しくもなくなったのと犬の性格がそんなによくないのが明らかになって
10万もしないとか

563 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:43.65 ID:xND8cTNj.net
なんでそのBGMw

564 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:45.44 ID:Syl0lcN1.net
>>539
人口10倍でGDPでもダブルスコアの土地以外バリバリの資本主義だしなあ

565 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:47.56 ID:HXYm7X4x.net
>>546
それは普通じゃね
日本も西洋の美術品を買いあさってるやろ
中国は中国のものを取り戻すのに必死だからおかしいんだよw
普通は自国のものはそこまで必死にならなくてもその辺に転がってるものだからね

566 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:48.09 ID:obutNLzJ.net
>>556
中国の都会で買えばいいのに(´・ω・`)

567 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:49.45 ID:TPtKrz11.net
>>450
宗教は文化であり心だぞ。罪重いわ

568 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:49.82 ID:hx2QHxVj.net
テレ東に通報しますた

569 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:54.90 ID:6zshpoDj.net
そのBGMやめい!

570 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:55.34 ID:uMIPbXF0.net
たまたま似てる曲キターーーー

571 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:55.67 ID:NDnTDLuZ.net
あれ、このBGM…

572 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:56.22 ID:+rXwwMVs.net
TEAC AD-400

573 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:58.35 ID:yXHKnvfo.net
昔の浮世絵とかは包み紙程度に使ってたんだろ(´・ω・`)

574 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:59.10 ID:6+2MdbmS.net
鑑定団www

575 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:09:59.12 ID:bUKvObPT.net
>>558
略奪されたニダよりマシ

576 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:06.12 ID:+EPfIgbK.net
>>562
あと、やたら飼育費がかかるんだっけ?

577 : 【だん吉】 :2016/09/01(木) 03:10:08.98 ID:FbAHXz9P.net
BGMやめてえ

578 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:18.86 ID:qic5dLFQ.net
>>550
台湾故宮のとかは国共内戦のどさくさにまぎれて国民党側が台湾に持ち出したものだからなあ
一方で北京の故宮は大したものが残されてなかったんでその後躍起になって発掘品とかを収蔵した

579 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:19.35 ID:vRpOckhy.net
中国人「日本に流出した中国の国宝10点を紹介するアル!」 中国の反応
http://ameblo.jp/miya-je2/entry-11851728590.html
1:螺鈿紫檀五絃琵琶  ※収蔵地:宮内庁正倉院北院
2:曜変天目茶碗     ※収蔵地:東京静嘉堂文庫
3:漢倭奴国王金印    ※収蔵地:福岡市博物館
4:瀟湘臥遊図巻     ※収蔵地:東京国立博物館
5:王羲之喪乱貼     ※収蔵地:東京国立博物館
6:牧渓法師観音猿鶴図 ※収蔵地:京都大徳寺
7:猛虎食人        ※収蔵地:京都泉屋博古館
8:無準師範像       ※収蔵地:京都東福寺
9:李迪紅白美蓉図    ※収蔵地・東京国立博物館
10:菩薩処胎経5貼   ※収蔵地:京都知恩院

580 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:31.63 ID:NDnTDLuZ.net
>>549
中国はなんちゃって共産主義だよ。

581 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:33.55 ID:Xf41r+im.net
>>559
秀吉さんね

582 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:36.49 ID:T00Dr9fz.net
99%偽物だってことはなんでも鑑定団でわかってるだろ

583 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:37.63 ID:YVl/KZ41.net
売るなら中国バブルがはじける前の今か

584 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:41.02 ID:TPtKrz11.net
>>346
明治テロの悪行の側面が見直されないよなあ

585 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:46.26 ID:xF5k6LDC.net
品は良くないだろ

586 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:53.69 ID:CQpcyTIA.net
満州で略奪?

587 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:10:58.58 ID:nb6DuKyz.net
>>550
歴史のイロハくらい勉強しろw

588 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:05.32 ID:t5R7pdjd.net
貰ったとか怪しいな

589 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:13.14 ID:qic5dLFQ.net
>>346
どさくさで二束三文で欧米に売られたりしたな

590 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:16.05 ID:HXYm7X4x.net
遺産相続してやれよ

591 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:17.25 ID:Pvml2scy.net
きれいな婆さんだな

592 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:19.04 ID:bUKvObPT.net
>>580
日本もなんちゃって資本主義だったのに

593 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:23.74 ID:6Rxok91Q.net
若い80歳だ。

594 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:34.32 ID:+o6gk3tS.net
それは興味ないというより頭悪いだろ

595 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:42.39 ID:dXPfkaqF.net
綺麗すぎだろ

596 : 【凶】 :2016/09/01(木) 03:11:44.79 ID:FbAHXz9P.net
石坂浩二が↓

597 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:48.77 ID:i3bJl8/2.net
こういうの相続してもゴミ扱いされそうだしな

598 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:51.40 ID:xF5k6LDC.net
なんで素手で触ってんの

599 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:55.49 ID:NyvkN6SC.net
即決

600 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:55.54 ID:6GulaT1Q.net
綺麗すぎるな

601 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:11:55.62 ID:+u+FR3CU.net
アイミツとれよ

602 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:02.58 ID:nb6DuKyz.net
>>566
北京より大阪のが近かったりするw

603 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:03.55 ID:o8zZZBcw.net
いくら上乗せで売るんだろ

604 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:04.54 ID:OpxrDXcF.net
あるところにはあるんですねぇ・・・

605 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:05.08 ID:xND8cTNj.net
高いの?

606 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:16.65 ID:Pvml2scy.net
>>558
日本もボストン美術館に所蔵されてる品を取り戻してほしいと思うわ

607 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:16.70 ID:HXYm7X4x.net
しかし西洋の絵画に比べるとたいしたことないな
西洋人ぼったくりすぎぃ

608 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:19.06 ID:TPtKrz11.net
>>453
まともな中国人は皆殺されたんだ・・・

609 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:19.15 ID:fm31DBPI.net
1000万で売るのか

610 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:20.73 ID:+u+FR3CU.net
四千万円で売れるんだから二千万円くらい貰えよ

611 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:21.79 ID:Xf41r+im.net
キレイに保管してあるな

612 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:24.42 ID:jYUwlguT.net
じゃあそれでって軽いなw

613 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:24.86 ID:zcxyp1GW.net
売っちゃうんだ(´・ω・`)

614 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:27.07 ID:+rXwwMVs.net
4億になっちゃうんだろこれが

615 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:28.04 ID:jQDEy3y/.net
金持ちそうな上品な夫人

616 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:30.68 ID:T00Dr9fz.net
夫の持ち物を勝手に売ってるんだと思う

617 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:31.44 ID:7PuZACdi.net
興味ない人が持ってても腐らすだけだろうから
ある程度高く売れればみんな幸せだろう

618 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:31.81 ID:bBe31pxc.net
バブル末期だな

619 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:31.94 ID:guRroPFO.net
金があって苦労してないからこんなに若いのかな

620 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:34.17 ID:z3Y9ILtL.net
>>603
2.5倍ほどでは?

621 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:35.64 ID:HXYm7X4x.net
まあ遺産相続のトラブルにもなりかねないからいいんじゃね

622 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:37.64 ID:pBoCiMxb.net
それを10倍の値で流すんだもんね

623 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:40.20 ID:LGaqThcI.net
400万円

624 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:40.87 ID:UiLFXRkS.net
>>443 >>490
ブックオフ、大黒屋みたいのが現地に進出しないと難しそうな

625 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:41.96 ID:XDs0qQqt.net
>>580
主要都市では普通に資本主義導入してるしな
ほんとカス

626 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:42.14 ID:/1HQ6B7/.net
400万円でかって700万円で売ります

627 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:44.55 ID:cECuIogb.net
40万と言ったとしても売れていたな

628 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:48.16 ID:6zshpoDj.net
まぁあの世には持って行けないからな。子供が興味ないなら正しい判断

629 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:49.24 ID:yXHKnvfo.net
コレクターとか一年に一回も見ることなく保管しかしてないだろ?

630 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:50.23 ID:h0XKJPPW.net
猫爺か

631 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:52.43 ID:i3bJl8/2.net
箱捨てる奴www

632 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:53.27 ID:t5R7pdjd.net
愛着無かったけど金額聞いて 付け足した台詞

633 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:54.50 ID:xND8cTNj.net
あの世に金はもっていけないんだから生きてるうちに
使い果たしたがいいよ

634 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:56.26 ID:NDnTDLuZ.net
>>592
いや、当時の日本こそ、なんちゃって共産主義か。
いい意味で。

635 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:57.71 ID:OpxrDXcF.net
マクベさんだらけだな!

636 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:58.05 ID:xePfGReF.net
あれはいい物だ

637 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:59.75 ID:qIclBT3/.net
5000円(´・ω・`)

638 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:12:59.78 ID:6Rxok91Q.net
古美術は興味のある人に渡ったほうが良いだろうなぁ。

639 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:01.62 ID:oRmqagzf.net
>>498
中国の古美術品は、 政府が国立東洋美術館でも作って保管して置かないと
高価な美術品は日本にあるのに、 どんどん中国人に買い漁られてしまう。

日本の重要文化財に指定さてている美術品も、 個人で所有している人は古美術品の管理費が
補助金では全然足りないくらい経費が掛るらしい。
                                                       .

640 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:02.68 ID:Qe1yoLme.net
マクベかよw

641 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:10.48 ID:gT2Nm1Fv.net
バブル時代には日本が世界から色んな美術品を買いあさってたんだから
単に今は金持ちが中国にいっぱい居るってことやん?
日本は金が必要で外貨が得られる
中国人は必要だと考える美術品を取り戻せる
別に悪いことではない
これが、もっと日本が貧しくなって「なんでも売ります」
「新幹線の技術も日本人の労働力もディスカウントで安く売ります」
「山も川もじゃんじゃん売ります」
とかになったらヤバいけどさ

642 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:11.83 ID:T00Dr9fz.net
こういうので売る人は
自分が購入したものじゃないよね
ふつうは手放さない

643 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:16.10 ID:NyvkN6SC.net
即決

644 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:25.99 ID:qic5dLFQ.net
>>606
フェノロサとかが仲買人になって法的には合法で売っちゃったものだからなあ

645 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:29.63 ID:h0XKJPPW.net
模写でそれなの
安河内価格ではないのだなあ

646 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:31.34 ID:fm31DBPI.net
模写でもいい値段やのお

647 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:33.46 ID:OoBggZrJ.net
顔立ちも綺麗だけど肌の綺麗さと張りが尋常やないな

648 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:34.45 ID:OpxrDXcF.net
模写で25万円!?

649 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:36.06 ID:o8zZZBcw.net
ダウンするも大けんとー

650 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:38.47 ID:EkC1qtW/.net
買い叩かれすぎ馬鹿老人

651 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:42.66 ID:HXYm7X4x.net
日本のアニメのセル画が将来古美術品になったりするんだろうか

652 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:44.66 ID:oqd+yyXz.net
こういう場にもっていったら安く買いたたかれそう。

でも贋作でも10本あれば25万もするのか。
模写でもかざる分には関係ないかw

653 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:48.56 ID:bUKvObPT.net
>>642
思い入れがないわな

654 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:53.29 ID:nb6DuKyz.net
>>567
文化の一端に過ぎない

655 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:13:58.46 ID:dXPfkaqF.net
はあ?

656 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:01.17 ID:Pvml2scy.net
ネコの為なら仕方ないよな

657 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:01.39 ID:pLSa96lH.net
猫の為なら仕方が無い

658 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:03.78 ID:Syl0lcN1.net
ピコーン!実家にある誰のかわからない掛け軸を・・・

659 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:08.08 ID:bUKvObPT.net
貧困w

660 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:08.70 ID:yXHKnvfo.net
猫の為ならしょうがない(´・ω・`)

661 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:08.77 ID:TGU72zKI.net
ぬこは大事だな

662 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:11.27 ID:jYUwlguT.net
これは聖人

663 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:11.34 ID:EeNMLdud.net
猫マニアの末路やな(´・ω・`)

664 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:12.91 ID:TPtKrz11.net
>>565
クリソツのレプリカで満足できない奴は病気だよな。
今の時代、自国の美術品は自国内で所有させた方が良いと思う

665 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:13.62 ID:+u+FR3CU.net
幸せな猫やね

666 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:15.22 ID:OpxrDXcF.net
もう日本人本当に貧しくなる一方だな・・・

667 : 【大吉】 :2016/09/01(木) 03:14:17.85 ID:FbAHXz9P.net
それならしょうがないな

668 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:18.71 ID:+rXwwMVs.net
じいさん顔色が悪くねーか

669 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:19.29 ID:5ckc9wp1.net
模写で数十万なら今のうちにとっとと売ればいい
ってこれ見たな

670 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:19.35 ID:cECuIogb.net
>>651
当然なるよ

671 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:19.47 ID:LGaqThcI.net
末期手当

672 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:20.30 ID:6Rxok91Q.net
猫の治療費って、意外に高いよね。

673 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:20.63 ID:PNxv5X37.net
それは仕方ない
猫なら仕方ない

674 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:24.04 ID:xF5k6LDC.net
年金頼りか

675 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:24.48 ID:CQpcyTIA.net
保険利かないからね

676 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:27.87 ID:/JYBj3sQ.net
建前

677 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:34.15 ID:j02n21M3.net
爺ちゃん・・・

678 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:48.76 ID:YVl/KZ41.net
幸せな猫だ

679 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:51.25 ID:NyvkN6SC.net
糞ぼったくりの動物病院あるからな

680 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:14:51.35 ID:bBe31pxc.net
あの世にもっていけないしな

681 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:02.97 ID:OpxrDXcF.net
そうか、これ指定されちゃうと簡単に売買できないんだっけ

682 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:03.88 ID:x9yg+tu0.net
ROD

683 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:04.67 ID:o8zZZBcw.net
>>652
ロッチのビックリマン今価値あったりして

684 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:12.60 ID:+o6gk3tS.net
○んぽうちょう

685 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:26.18 ID:yD59mcna.net
手術とかで一気に10万飛ぶよね

686 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:26.72 ID:4RIRQ7ut.net
家電買う時みたいに何軒かで査定してもらうべきだな

687 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:27.97 ID:vRpOckhy.net
日本に眠る「中国の国宝」に中国人驚愕!・・・中国メディアは「略奪」「返還要求」などの主張せず 2015年3月29日

新華社系メディアの新華網はこのほど「中国人驚愕、中国の十大国宝が日本に隠れていた」と題する記事を発表した。
ただし「返還要求」をするのではなく、「日本は隋唐の時代以来、中国を文化の母国とみなし、虚心に学んで各種の芸術品を輸入した」結果として、
日本人が中国の文化財を極めて重視してきたことを強調した。

近代以降については「列強の侵入にともない、中国の文化財が大量に海外に流失した。
中国の宝物を最も多く手に入れたのは、やはり中国文化に深く通じる日本人だった」と論じた。
ただし、文化財流失の原因を「列強の侵入」として、「略奪」などの書き方は避けた。「返却すべきだ」との主張もしなかった。

記事は日本で保管されていた中国産の文化財として、550年に書かれた「菩薩処胎経」、正倉院の「4弦の琵琶・5弦の琵琶」、
南宋時代の「曜変天目茶碗」、南宋時代の山水画である「瀟湘臥遊図」、王羲之の書を唐代に模した「喪乱貼」なども加え、計10点を挙げた。

688 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:32.67 ID:Qe1yoLme.net
>>672
猫だけじゃなくて動物全般高い
今の時代保険でも入っておかないと

689 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:32.92 ID:Syl0lcN1.net
ま、国宝とかじゃなきゃ個人所有なんだし商取引ならしゃーないだろ

690 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:37.38 ID:dAPxb0Ci.net
>>576
でかいしあんまり賢くないからね

691 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:37.63 ID:ioCzeY5e.net
木簡まで取り扱ってんのかよ

692 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:41.95 ID:T00Dr9fz.net
スキャンしとけば問題ない

693 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:45.08 ID:NDnTDLuZ.net
>>625
そうだよ。
最近の中国は、バブルが弾けるとかなんとか言われているけど、そもそも共産主義に
バブルもクソもねーw

694 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:48.45 ID:Pvml2scy.net
すげえな

695 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:50.77 ID:OpxrDXcF.net
12世紀!?
活版なのか

696 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:50.83 ID:HXYm7X4x.net
紙が今とは違うからな

697 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:15:55.14 ID:nb6DuKyz.net
紙なのに素手で触るのか。。。

698 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:12.83 ID:NyvkN6SC.net
なんで国宝にならないの

699 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:13.94 ID:6GulaT1Q.net
紙と墨最強説

700 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:19.95 ID:+rXwwMVs.net
中学生の孫がレ点書いちゃったりしてw

701 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:22.38 ID:xND8cTNj.net
中国4000年の歴史があるならもっと古いものが出てきてもいいものだがw

702 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:23.85 ID:+u+FR3CU.net
モンゴルから逃げてきた南宋の人が持ってきたんだな

703 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:25.52 ID:TGU72zKI.net
素手で触っちゃって大丈夫なのか

704 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:29.61 ID:5ckc9wp1.net
句読点考えたやつはすごいよな

705 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:29.87 ID:T00Dr9fz.net
読める読めるぞ

706 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:34.68 ID:t5R7pdjd.net
こんなものも売るんか

707 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:36.05 ID:Pvml2scy.net
>>700
武士が似たようなことしてたw

708 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:41.37 ID:i3bJl8/2.net
武士ルールわかんね

709 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:48.60 ID:TPtKrz11.net
>>430-431
石坂さんトラウマにw

710 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:16:52.94 ID:jYUwlguT.net
>>682
舛成って今何やってんの?

711 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:00.07 ID:BHE4dzd1.net
>>670
まじで? 魔女宅のキキがほうきで飛んでる
セル画持ってるんだけど

712 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:00.14 ID:T00Dr9fz.net
スキャナでPDF保存しとけ

713 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:00.35 ID:HXYm7X4x.net
電子書籍化

714 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:06.90 ID:oRmqagzf.net
>>641
日本の水源や山林は、 すでに中国人が買い漁っているよ。

北海道なんか、 謎の中国人が広大な土地を買い漁り
現地人も立ち入れない場所に、 中華街構想まである不気味な動きすらある。

715 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:10.16 ID:bUKvObPT.net
Gみたいw

716 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:13.94 ID:Syl0lcN1.net
ここ150年位順番が変わっただけで本来先進国だしな(´・ω・`)

717 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:26.23 ID:Pvml2scy.net
>>709
やっといじってくれる奴が現れた(´;ω;`)

718 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:35.94 ID:yXHKnvfo.net
金額じゃないんですよ(´・ω・`)

719 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:38.27 ID:h0XKJPPW.net
オレが買う、じゃないのね
お前が持っててくれ、なのか

720 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:39.83 ID:HXYm7X4x.net
美術品はどうでもいいけど、本は知識だから残すべきだね

721 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:48.93 ID:qIclBT3/.net
1億棒に振ったの?(´・ω・`;)

722 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:50.18 ID:oCqOkLLA.net
学者なんて本の写真でも撮ってろよ

723 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:53.65 ID:WwDYmkd7.net
KOが買い取れよ

724 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:55.09 ID:nb6DuKyz.net
じゃあ慶應が買ってやれ

725 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:57.46 ID:t5R7pdjd.net
そらそうや 学者が黙ってちゃ

726 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:57.49 ID:+u+FR3CU.net
中国で作られた物なんだしええやん

727 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:17:57.84 ID:wM/ELM90.net
別にいいじゃん

728 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:01.55 ID:cECuIogb.net
>>711
1000年後にはお宝になっている

729 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:06.76 ID:zcxyp1GW.net
お前が買え

730 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:19.09 ID:6GulaT1Q.net
おっさん勃起しとるな

731 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:20.04 ID:h0XKJPPW.net
いや、そんなら慶應で買ってやんなよって話だw

732 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:21.33 ID:dXPfkaqF.net
そんなもん時代の巡り合わせだ

733 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:22.98 ID:3u1QNOMU.net
勝手過ぎる

734 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:23.23 ID:HXYm7X4x.net
本は歴史の命みたいなとこあるからな

735 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:23.25 ID:T00Dr9fz.net
電子化されてるじゃねーかw

736 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:27.22 ID:+rXwwMVs.net
ここまで古くないけど江戸時代ぐらいのふすまの下張りみたいなの剥がしてる人、じゅん散歩で見たな

737 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:28.11 ID:xePfGReF.net
へえー

738 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:29.18 ID:OpxrDXcF.net
リーマンで大損害出した慶応が買い取れるの?

739 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:36.55 ID:GWGyPPaP.net
文化庁仕事しろ!

740 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:39.03 ID:yXHKnvfo.net
漢字を捨てた国が一言↓

741 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:39.12 ID:dAPxb0Ci.net
尖閣じゃないけど高い値をつけてくれた方に売りゃいいってもんではないな

742 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:41.51 ID:hOsuvFow.net
我々はてw

743 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:41.78 ID:j6uvGBZq.net
お前がカエよ(´・ω・`)

744 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:42.56 ID:YVl/KZ41.net
んー、これは教授が水さしてんな

745 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:44.36 ID:NDnTDLuZ.net
慶應金持ってるんだから買ってやれよ…

746 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:44.55 ID:EeNMLdud.net
寄贈すりゃいいだろ

747 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:47.51 ID:oCqOkLLA.net
何で学者が一営利私企業の経済活動にあれこれ指図すんだよ

748 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:48.25 ID:xbA4mmu5.net
>>714
そのデマ未だに信じてる馬鹿多いんだよナァ

749 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:52.49 ID:jQDEy3y/.net
お役所仕事w

750 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:52.64 ID:fm31DBPI.net
文化庁ダメダメやんw

751 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:52.85 ID:TGU72zKI.net
買い取れって言われてもなぁ

752 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:56.65 ID:xePfGReF.net
検討する(しない)

753 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:56.82 ID:TPtKrz11.net
>>717
上手く繋がったのにスルーは寂しいよな

754 : 【吉】 :2016/09/01(木) 03:18:59.27 ID:FbAHXz9P.net
素手で触るなよ

755 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:18:59.58 ID:bUKvObPT.net
中国由来なら写しとって売っちゃえよ

756 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:00.29 ID:g+2SNYuT.net
本来あるべき場所に戻った・・とは考えられないのか

757 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:01.14 ID:xND8cTNj.net
だったら売れ売れ

758 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:01.59 ID:PIQrJqpB.net
慶応で買いとれよ

759 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:06.89 ID:cECuIogb.net
お役所言葉「検討する」

760 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:07.17 ID:t5R7pdjd.net
貧すれば鈍するやな

761 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:13.65 ID:xF5k6LDC.net
なにそれ
だよな国で買い取るべき
アホみたいに国債増やしてるくせに

762 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:19.18 ID:1q+U0bYb.net
まあ日本じゃなくて中国の文化だけどな

763 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:23.73 ID:wvp7Pi5y.net
国がこれでは……
俺なら売るかもしれん

764 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:36.56 ID:qdnSutlE.net
個人的な喪失感から商売の邪魔をする強欲教授

765 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:43.16 ID:NDnTDLuZ.net
綺麗な字だな

766 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:45.97 ID:HXYm7X4x.net
知は財なり

767 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:51.15 ID:Cs+LQ9B6.net
文化財を泥棒しにくる国よりはマシだな

768 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:51.90 ID:RERw5sqm.net
NHKが買い取れよ

769 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:52.37 ID:z3Y9ILtL.net
>>728
あと千年も人類が存続している気がしないです・・・

770 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:54.70 ID:xePfGReF.net
埋もれてたらわからんだろ

771 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:19:57.97 ID:y9gYtXWK.net
電子化済ならどーでもいいわ

772 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:01.62 ID:4bBowZMR.net
「ちょっと考えます」はいらない時の常套句

773 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:05.36 ID:7S/A6sWG.net
しゃーないわな

774 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:05.65 ID:Syl0lcN1.net
>>763
オレでも売るわw

775 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:10.59 ID:zHOXoZPX.net
どうしょもね

776 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:12.49 ID:T00Dr9fz.net
文化大革命とはなんだったのか
自己否定しろ

777 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:13.58 ID:fm31DBPI.net
さんざん焚書やったくせにな

778 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:14.90 ID:qIclBT3/.net
元々向こうのなら売っちゃえばいいのに

779 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:17.48 ID:RERw5sqm.net
NHK唸るほど金あるんだから買え

780 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:27.99 ID:NDnTDLuZ.net
申し訳ないが、俺なら売る。

781 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:28.67 ID:+u+FR3CU.net
アヘン戦争で強奪された銅像とかイギリスが返してたな

782 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:31.63 ID:HXYm7X4x.net
所さん部屋着に見える

783 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:35.73 ID:dAPxb0Ci.net
いつまで1億の値が付いてくれるか…
買ってくれないなら売ってしまいたいよな金に困ってたら

784 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:36.94 ID:GWGyPPaP.net
欧米に渡るならまだしも
中国になんか渡ったらそのまま消滅しちゃうかもしれない

785 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:37.32 ID:J38kjstr.net
1億貰えるなら売るわ

786 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:39.24 ID:yXHKnvfo.net
中国は侮れないな。一方漢字を捨てた国はw

787 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:46.39 ID:jYUwlguT.net
今の教授はバブル期の日本人はどう思ってたんだ

788 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:51.07 ID:wM/ELM90.net
わざわざ買い戻すとは盗む韓国より常識的だな

789 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:53.35 ID:nb6DuKyz.net
>>762
「武士がこれで学んだ」という日本の文化でもある

790 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:55.76 ID:6GulaT1Q.net
中国語勉強すっか

791 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:20:55.81 ID:Syl0lcN1.net
アフリカゾウが好きっ!

792 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:03.22 ID:B7Z937aJ.net
元々中国のやつなら別にいいんでないの
金もきちんと払ってくれてんでしょ

793 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:03.47 ID:qdnSutlE.net
>>767
そもそも日本に有る中国の文化財全てが真っ当な方法で手に入れた物なのか

794 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:08.17 ID:XDs0qQqt.net
>>769
ていうかセル画が1000年も保たなさそうなんだが

795 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:16.60 ID:NDnTDLuZ.net
>>776
今の中国の体制が崩壊するときまでない。

796 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:17.76 ID:HXYm7X4x.net
吉祥寺にはな子の像作る計画あるらしくて募金呼びかけてる

797 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:18.55 ID:obutNLzJ.net
また始まった(´・ω・`)

798 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:22.43 ID:zHOXoZPX.net
また始まったw
何回やんだよ

799 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:26.11 ID:zUOrLPMc.net
中国に戻ったら、いつまで保存されるか全く保障されない

800 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:26.65 ID:3u1QNOMU.net
買い戻すことを悪のように言うのもなんだかな

801 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:26.81 ID:1q+U0bYb.net
今の中国人は古書の漢字自体読めないやつばかりなのに買い戻すとか滑稽だな

802 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:27.06 ID:Syl0lcN1.net
コリジョンコースだろこれ?

803 : 【豚】 :2016/09/01(木) 03:21:29.29 ID:FbAHXz9P.net
オワタハジマタ

804 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:30.31 ID:TPtKrz11.net
>>789
複製つくらせてもらって我慢せい

805 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:32.35 ID:oRmqagzf.net
>>786
ここまで中国共産党の工作員が、 日本にある古書を買い漁っていたのか。

806 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:34.46 ID:Xf41r+im.net
実家に古い本あったな…あれいくらかな

807 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:35.03 ID:Pvml2scy.net
文科省クソだな
グズグズしてたせいで
近年発見された運慶の仏像も海外オークションにかけられてしまった
三越が買ってくれたんだっけ

808 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:40.66 ID:4r2pRJ5E.net
メリー死んだのか

809 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:41.55 ID:vRpOckhy.net
72億円を踏み倒した? 中国大富豪 2011年05月13日
この壺は1860年8国連軍に圓明園が焼き払われた時、イギリス軍が略奪したものとみられる。
オークションに出したのはイギリス人の男性で、父母が住んでいた部屋を整理していた際に偶然見つけ出した。
オークションに出したところ18世紀乾隆帝時代の作品と鑑定され、予想の36倍、中国陶磁器の中では過去最高の5300万ポンドという値がついた。

先月、壺の引き取りの締め切り日を迎えたが買い手からは何の音沙汰もなし。売り手はしびれを切らして中国に向かったが、結局手ぶらで帰ることとなった。
代金“未払い”について王健林氏のスポークスマンは否定し、オークション会社も買い手については“ノーコメント”だ。

実はここ数年、今回の件以外に、ヨーロッパで中国古美術がオークションにかけられ、高値で中国人が買い取るも、代金が“未払い”という事件が多発している。
2009年にも圓明園の「十二支動物像」が競売に出され、中国人収蔵家が落札したが、「代金は支払わない」と表明し物議を呼んだ。

王氏の代金未払いのうわさを聞きつけたフランスの古美術品ブローカーの間では、中国人を警戒する動きもあるという。世界のオークション市場で活躍してきた中国勢だが、ブラックリスト入りとなるかもしれない。

810 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:43.73 ID:HXYm7X4x.net
優先道路に一時停止せず突っ込む方が悪い

811 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:44.25 ID:z8++hCCn.net
エンドレス大変ですよで寝られない

812 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:46.08 ID:NDnTDLuZ.net
>>790
もう遅いぞ

813 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:47.41 ID:PIQrJqpB.net
>>781
ロゼッタストーンはいまだに返さねえな

814 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:47.65 ID:o8zZZBcw.net
今話題の岩倉みたいなとこだな

815 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:21:59.04 ID:Hg2D74T9.net
これ見たわ。やっと追いついた

816 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:07.68 ID:fOpFgKI0.net
今度は中国人が係わっていなさそうだな

817 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:13.31 ID:obutNLzJ.net
>>796
吉祥寺のどの辺に作るの?
公園内?

818 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:15.00 ID:/SKJE25e.net
こういう交差点の事件名探偵コナンで見た気がする(´・ω・`)

819 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:18.59 ID:+rXwwMVs.net
あるとき神田の古書店の書棚がスカスカになっていて
ああこの本屋さん店じまいするのかなとご主人に効きづらいなと。
で、次の店に行ったらそこも書棚が空になっている。
なんなんだと店に聞いたら司馬遼太郎が来たんだって。
この国のかたちだかなんだかを執筆する資料で爆買いしていったらしい

820 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:22.54 ID:UAPmSdE0.net
どっちが優先道路なのかわかりづらいな。トマレの標識つけろよ

821 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:27.94 ID:yD59mcna.net
>>714
沖縄とか県主催で中国人に土地売ってる
頭おかしい

822 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:28.50 ID:HbjDMrUs.net
お綿恥股

823 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:30.86 ID:NDnTDLuZ.net
これいつまで続くんだ?
NHKはもうこの番組しか放送しないことに決めたのか?

824 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:31.22 ID:HXYm7X4x.net
古書をコピーした複製品を売ればいい

825 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:31.54 ID:Pvml2scy.net
>>748
水源は買えないんだっけ

826 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:33.15 ID:h0XKJPPW.net
何かまとめサイトのノリだな

827 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:33.24 ID:57RlQ+st.net
別に日本に保管しておく理由なんか無いからな
高く買ってくれるんなら売ればいいと思うよ
そんなもんずっと大事に持ってたって日本人の暮らしは良くならない
誰もそんなもん有ることすら知らないんだもん
売れ 売れ

828 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:39.05 ID:najr311p.net
子供の頃うちの実家に中国の陶器いっぱいあったけどバットでノックして遊んでたよ

829 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:41.23 ID:zHOXoZPX.net
>>820
標識なかったよな

830 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:45.15 ID:TPtKrz11.net
>>654
天皇侮辱されたら怒るくせにーやだー

831 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:49.17 ID:zUOrLPMc.net
中国は体制が変わると、過去を全否定、すべて破壊するからな

832 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:49.74 ID:xF5k6LDC.net
へえ面白いな
俺もいたのわからなかったとかいって
車に撥ねられたわ

833 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:00.49 ID:cECuIogb.net
この回見たかも

834 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:05.23 ID:HXYm7X4x.net
>>820
は?見たらわかるやろ

835 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:05.82 ID:qIclBT3/.net
>>813
大英博物館=略奪の歴史だからな(´・ω・`)

836 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:07.80 ID:yXHKnvfo.net
歴代ブラタモリの中で一番のアシは桑子だよな(´・ω・`)

837 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:08.52 ID:BgCJbfYz.net
地縛霊がいるんだろう

838 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:09.14 ID:Mm3eTNBx.net
この番組のくぼゆか可愛いな

839 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:15.48 ID:i3bJl8/2.net
微妙

840 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:16.72 ID:zHOXoZPX.net
多くはねえなw

841 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:16.98 ID:7S/A6sWG.net
2回くらい事故起きたら止まれ標識か信号つけろや

842 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:19.82 ID:LGaqThcI.net
蛭子さんのマンガに似とる

843 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:21.58 ID:nb6DuKyz.net
多い。。。んかな?w

844 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:24.85 ID:OpxrDXcF.net
田んぼで5回も突っ込むのか

845 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:28.62 ID:bUKvObPT.net
錯視かな

846 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:29.13 ID:/D9Yjs9G.net
周りに比較物がないからスピード感とか遠近感がわからないんじゃない

847 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:31.75 ID:wM/ELM90.net
2年に1度ペースか

848 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:36.41 ID:z8++hCCn.net
>>836
くぼゆかだお

849 : 【中吉】 :2016/09/01(木) 03:23:38.47 ID:FbAHXz9P.net
フロントピラーの死角に入るんだよ

850 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:38.50 ID:Pvml2scy.net
>>789
何百年も保存に成功したという日本の文化でもあるな

851 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:42.91 ID:Xf41r+im.net
車見えないとこってあるよね

852 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:51.56 ID:zHOXoZPX.net
どっちが優先かわかりづれえじゃん
そりゃ起きるよw

853 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:54.91 ID:bUKvObPT.net
両方止まれねえじゃん

854 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:23:57.27 ID:Pvml2scy.net
>>818
あったw

855 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:06.85 ID:4RIRQ7ut.net
たんぼの交通量からしたら多いのか

856 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:07.00 ID:+rXwwMVs.net
お互いに認識していて、止まるよね、止まるよね(相手が)
ということでぶつかっちゃうらしいね。
まじで100m手前で一時停止する勢いじゃないとぶつかるらしい

857 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:12.11 ID:NDnTDLuZ.net
ないですやろ?

858 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:12.36 ID:nb6DuKyz.net
>>835
ダイエーももう終わりだな

859 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:12.79 ID:Cehx5Cj7.net
同じ速度だから見えないってやつだろ

860 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:13.22 ID:cECuIogb.net
遠近感が判らなくなるんだろ

861 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:13.86 ID:g+2SNYuT.net
死角に入ってしまって交わるまで相手の車が消えるんだよなコレ

862 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:15.07 ID:RERw5sqm.net
こっちが優先か

863 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:16.37 ID:i3bJl8/2.net
一時停止つけろや

864 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:21.16 ID:HXYm7X4x.net
交差点の中がプラスになってるのが悪いな
優先のほうだけ中央の白線を書くべき

865 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:23.26 ID:OpxrDXcF.net
クラウン=「車」

866 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:35.31 ID:yXHKnvfo.net
一時停止義務違反じゃねーか(´・ω・`)

867 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:36.15 ID:wM/ELM90.net
田んぼ周りの道なんてどこもこうなってるよな

868 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:43.24 ID:bBe31pxc.net
「我先に」だな

869 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:44.00 ID:6GulaT1Q.net
何度か見たことあるな

870 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:51.96 ID:bUKvObPT.net
わろてるでw

871 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:24:56.49 ID:zHOXoZPX.net
不自然な髪型

872 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:06.33 ID:OpxrDXcF.net
これは多すぎですね

873 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:09.77 ID:OwiChfVP.net
片側一車線が優先道路だから細い道から飛び出すやつが悪い
だだっぴろくて距離感つかめないんだろどうせ

874 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:23.57 ID:UAPmSdE0.net
>>866
それをいうなら安全運転義務違反じゃね?一時停止の標識ないじゃん

875 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:30.74 ID:obutNLzJ.net
信号つけろや

876 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:32.36 ID:h0XKJPPW.net
蜃気楼だな
あるいはプラズマだウンウン

877 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:33.85 ID:Syl0lcN1.net
倍の速度で走ればぶつかりにくい。ぶつかったらただじゃすまないけど

878 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:49.85 ID:bUKvObPT.net
変なフレーム

879 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:53.66 ID:Xf41r+im.net
片方を止まれにしとけばいいのに

880 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:54.39 ID:TGU72zKI.net
コリジョンコース現象だろ
今は教習所で教えてるはず

881 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:54.40 ID:HXYm7X4x.net
ああ田んぼと溶け込んで道路が見えないのか

882 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:57.52 ID:i3bJl8/2.net
ポケモンGOやってたな

883 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:25:57.69 ID:zHOXoZPX.net
前だけ見てたって駄目じゃんw

884 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:01.89 ID:Mm3eTNBx.net
これものすごい錯覚で相手の車が止まって見えるって話だよな

885 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:09.20 ID:5ckc9wp1.net
単なるこの馬鹿の散漫運転だろ

886 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:17.40 ID:NDnTDLuZ.net
見晴らしがよすぎて安心しちゃうのかね?

887 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:18.10 ID:nb6DuKyz.net
ひらめいた!
この交差点でパンくわえて待ってたら。。。

888 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:18.39 ID:UPQEM/fy.net
>>828
もったいねえ

889 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:19.50 ID:BHE4dzd1.net
何だっけ同じスピードで交差点に向かう車
同士で、何かの錯覚が起きるんだっけ

890 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:28.41 ID:cECuIogb.net
止まって見えるってやつか

891 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:29.18 ID:4RIRQ7ut.net
角度的に同じ位置にいる奴か?

892 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:41.42 ID:HXYm7X4x.net
>>874
優先道路の白線が引いてあるで
優先道路に入る時は一時停止義務がある

893 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:50.14 ID:1q+U0bYb.net
>>887
出会った瞬間に即死w

894 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:50.75 ID:1tKOb23f.net
単にアホが飛ばすだけやろ

895 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:52.51 ID:yXHKnvfo.net
あー等速度で走ってると止まって見えるっていうアレね

896 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:53.45 ID:4r2pRJ5E.net
>>836

桑子がくると天災が起きる

897 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:53.49 ID:6oM6Co8M.net
田舎はスピードだすからね
こういう道路だろ80km:/hくらい出してるから気づいてすぐぶつかる

898 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:26:53.58 ID:+rXwwMVs.net
>>887
残念だが通学路の途中では無さそうだ

899 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:15.94 ID:g+2SNYuT.net
フロントガラスのピラーの死角に入りっぱなしで近づいてしまうんだろ

900 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:19.82 ID:Aweiy2pi.net
こういう場所知ってるわ。別の車が止まって見えるんだよな。で、いきなり目の前に現れると

901 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:24.32 ID:tkELjrpz.net
>>889
相手の車が止まっているように見える錯視が起こる

902 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:24.79 ID:Syl0lcN1.net
これ同じような事故が飛行機でもありから恐ろしい

903 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:26.52 ID:57RlQ+st.net
>>863
見通しの良い農道だから
人も車もいないと思ってるから
一時停止なんか誰も守らへんわ
>>868
違うんだな これが

904 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:29.16 ID:zHOXoZPX.net
交差点は前だけ見てたってだめだっつーの

905 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:34.45 ID:nb6DuKyz.net
>>880
マートン「なんやそれ?聞いたことないで?」

906 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:36.89 ID:tkELjrpz.net
>>895
そそ

907 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:37.53 ID:obutNLzJ.net
なんだそのウラシマ効果みたいな奴は

908 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:48.72 ID:Pvml2scy.net
>>897
こういう道は小石が多くてガンガン跳ねてくるからあまり出さないよ

909 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:51.15 ID:OpxrDXcF.net
田んぼのど真ん中交差点でこんなに事故が起きるのか

910 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:27:57.26 ID:zHOXoZPX.net
こりゃ死んだな

911 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:01.10 ID:TfnFCzF5.net
左方優先なんだっけ

912 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:04.75 ID:bUKvObPT.net
三重ってこんな道多いよな

913 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:11.16 ID:WwDYmkd7.net
教習所で習うフロントの死角になるところが原因だろ

914 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:13.56 ID:+rXwwMVs.net
>>899
初めて自動車乗ったときなんでこんな死角があるんだ危ないじゃんと思ったなw

915 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:13.84 ID:obutNLzJ.net
素直に信号つけなよもう
もちろん点滅じゃない奴

916 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:28.22 ID:HXYm7X4x.net
交差点の中央まで白線引いてある方が優先道路
標識なくても白線見とけよ

917 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:50.73 ID:h0XKJPPW.net
同じ速度ってのがキモか

918 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:28:51.52 ID:BgCJbfYz.net
>>911
うん

919 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:03.57 ID:zHOXoZPX.net
だけど細い方が止まんない方が100パー悪い

920 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:03.74 ID:dAPxb0Ci.net
高橋レーシング

921 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:04.30 ID:PNxv5X37.net
停止線も無いんか

922 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:04.65 ID:0RFRstgC.net
高橋レーシング

923 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:04.87 ID:fwo2YUb6.net
どっちかに一時停止を付けろや

924 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:11.75 ID:5ckc9wp1.net
タカハシレーシング

925 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:12.29 ID:HXYm7X4x.net
優先道路じゃなかったとしても作法優先だから下から行くA車が譲るべき

926 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:30.00 ID:bUKvObPT.net
片輪走行しろや

927 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:33.74 ID:xpvpzjHm.net
どちらかに停止の意識があれば・・・

928 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/09/01(木) 03:29:36.52 ID:8U8qHghU.net
俺のじいちゃん家の近くにもこういう交差点あったな
事故多発の看板や花があったな

小さいながらにそこ通るたびに思うとこがあったな

929 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:39.29 ID:cECuIogb.net
同じスピードだから止まって見える

930 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:39.46 ID:NDnTDLuZ.net
>>914
ピラーないともっと危ない気がする(強度的に)。

931 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:40.35 ID:tkELjrpz.net
あと、加齢によって、視野が狭くなる
じじいは危ない

932 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:42.81 ID:nb6DuKyz.net
>>899
!!

933 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:45.35 ID:UAPmSdE0.net
B車が優先だよな

934 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:46.30 ID:HXYm7X4x.net
左方優先だったわ

935 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:47.27 ID:0RFRstgC.net
いきなりドリフトしそう

936 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:49.79 ID:fwo2YUb6.net
>>913
見晴らしが良いから先を見過ぎちゃって
横が見えなくなるんじゃね?

937 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:54.00 ID:/1HQ6B7/.net
地味に金かかってんだろな実験

938 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:29:54.92 ID:Ayj+wtOF.net
センターラインある道路が優先
一停つけたら済むだろ

939 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:02.20 ID:UAPmSdE0.net
なぜぶつかるのだ

940 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:02.94 ID:yXHKnvfo.net
一時停止はしろよ

941 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:08.12 ID:Syl0lcN1.net
>>926
マシンハヤブサかよ(´・ω・`)

942 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:09.17 ID:zHOXoZPX.net
こえ

943 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:13.32 ID:/SKJE25e.net
>>854
アニメ見た当時はまだ免許なかったから信じられなかったけど今は全然ありえるなと思う(´・ω・`)
運転席から見えてない死角ってけっこうあるのよね

944 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:18.34 ID:UPQEM/fy.net
これまさかのドローンが落ちてワロタ

945 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:19.43 ID:XDs0qQqt.net
>>931
しかも本人にはその自覚がないのが尚のこと厄介だわ

946 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:30:25.34 ID:5Tfy16ZV.net
こええええええええええ

947 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/09/01(木) 03:30:50.00 ID:8U8qHghU.net
意外と、こういう交差点を人間は一時停止しないんだよな

948 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:03.82 ID:tkELjrpz.net
あ、止まっているように見えた!

949 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:04.13 ID:Syl0lcN1.net
>>936
等速度で近づくから同じ位置に見え続けるからだよ

950 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:07.20 ID:dAPxb0Ci.net
どっちも止まってくれるだろうとつっこんでくるのか

951 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:08.57 ID:HXYm7X4x.net
見えてんじゃんw

952 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:11.80 ID:NDnTDLuZ.net
だから信号設置しろよ。

953 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:15.98 ID:57RlQ+st.net
相手の車が移動していないように
感じてる
だから止まろうという意識がない

954 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:17.73 ID:6cnmgBgm.net
止まってくれるだろうって突っ込んでるのか

955 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:20.41 ID:i3bJl8/2.net
いや見えるってw

956 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:23.78 ID:4RIRQ7ut.net
年寄りは反応できんわ

957 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:24.42 ID:+LqDEvCp.net
見通し良すぎんだよwww

958 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:25.46 ID:yXHKnvfo.net
交差点にノーブレーキで入るやつの気が知れない

959 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:26.89 ID:1q+U0bYb.net
逆に夜はライトで目立つから事故りにくいな

960 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:27.78 ID:OpxrDXcF.net
いや〜これは事故りますわ!

961 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:34.02 ID:xF5k6LDC.net
なるほど
直前まで止まってるように見えるな

962 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:35.31 ID:bUKvObPT.net
事故多発交差点の看板立てとけ

963 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:36.26 ID:+rXwwMVs.net
>>930
軽自動車細くて素晴らしいなこれはと思ったw

964 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:39.10 ID:TqRnt7bi.net
これ所さんの頃のアンビリでやったな

965 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:43.96 ID:g+2SNYuT.net
いや、見えてるなコレ。 何でぶつかるんだ?

966 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:44.91 ID:nb6DuKyz.net
これ怖いな

967 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:45.27 ID:1tKOb23f.net
確かにちょっと停まっているように見えるかも

968 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:51.88 ID:HXYm7X4x.net
な、なんだってー!?

969 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:31:55.15 ID:667iFxOe.net
https://imgur.com/delete/MTbKd55syg50puF

970 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:03.78 ID:tkELjrpz.net
>>945
加えて、反射神経も秒単位で鈍っている
認識で1秒、反応で1秒、下手すると2秒近くロスがある場合もあるw

971 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:09.05 ID:lvDMhlCO.net
そもそも寸前まで交差点がある事が分からないのが問題

972 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:10.45 ID:uMIPbXF0.net
こええええええええええ

973 :高島厨 ◆jPpg5.obl6 :2016/09/01(木) 03:32:12.46 ID:8U8qHghU.net
まあ、だいたいこういう事故はどっちかが非常に運転センスのないやつ、鈍いやつ、
粗暴な運転するやつだからな

特に注意が鈍いってのが要因だな

974 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:12.71 ID:/1HQ6B7/.net
こえーな

975 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:15.63 ID:ddLIH158.net
1車線の方に一時停止の看板置いておけよ

976 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:15.71 ID:wM/ELM90.net
20mもありゃ判断できるだろ…

977 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:16.78 ID:6cnmgBgm.net
止まってたら常に同じ位置に見えたらおかしくね

978 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:23.69 ID:zHOXoZPX.net
いや見えてんだろ
細い方が明らかに不注意w

979 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:26.04 ID:WwDYmkd7.net
どっちが優先か分かりづらい道だしな

980 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:31.38 ID:tkELjrpz.net
>>967
200〜100mは止まっているように錯覚したね

981 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:36.11 ID:HXYm7X4x.net
見通しが良すぎるのも問題なのか
クネクネ道にすべきだなw

982 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:38.35 ID:PIQrJqpB.net
>>976
ジジババの反応速度じゃ無理じゃね

983 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:43.53 ID:SueGh+kJ.net
何もないから悪い

標識ないと距離感狂う

984 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:51.64 ID:NDnTDLuZ.net
>>963
軽自動車は事故したときの死亡率が高いから怖い。

985 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:56.60 ID:+rXwwMVs.net
ロータリーにしてお互いがぶつかる向きに曲がるようにすれば
ものすごい集中力で事故を避けるだろ

986 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:32:58.12 ID:obutNLzJ.net
いや自分が動いてる以上相手がそのまま同じ位置にいるとは思わないだろ

相手も動いてるから同じように見えるのであって
止まっているなら逆にいる場所は動いて見えるだろ

987 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:03.27 ID:UAPmSdE0.net
>>979
看板つけるべきだよな

988 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:06.66 ID:nb6DuKyz.net
こんなんどないしたらええんや?

989 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:18.38 ID:xF5k6LDC.net
かっけー
角度か

990 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:18.97 ID:OpxrDXcF.net
なんと〜これは興味深いw

991 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:26.08 ID:htFmRzhF.net
理屈は分かっても脳では認識できない

992 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:26.53 ID:qFvM/BS2.net
こりゃ事故るわ

993 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:27.50 ID:Cs+LQ9B6.net
>>980
集中力が落ちてる時はやばよね

994 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:27.89 ID:yXHKnvfo.net
優先どうとかは関係ない。これは一時停止するべき

995 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:34.40 ID:zHOXoZPX.net
気づいてないんだろねそもそも

996 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:36.34 ID:RIJr3u6q.net
理由は置いておいても、対策せーや
看板1つ立ててないじゃないか!

997 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:33:49.37 ID:Y2wz7+ZA.net
優先道路じゃないんだからそのまま突っ込むなよ

998 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:34:02.77 ID:HXYm7X4x.net
>>994
左方優先だしな

999 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:34:12.54 ID:Ua+4wr3e.net
アハ体験に近いな

1000 :公共放送名無しさん:2016/09/01(木) 03:34:14.59 ID:obutNLzJ.net
相手が止まってたら自分の位置が変われば
その場所は動いて見えるのが普通だろ

総レス数 1000
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200