2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「自動運転革命」★3 おーいお茶

1 :名無し募集中。。。:2016/09/17(土) 21:23:47.05 ID:LuIa0Ikz.net
NHKスペシャル「自動運転革命」★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1474114447/

2 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:23:56.46 ID:MbzZuDeT.net
プロバイダー?
OSでしょ?

3 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:23:59.57 ID:aH8v1VAB.net
いちおつ

4 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:03.08 ID:5DhrlMeb.net
おつw

5 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:03.99 ID:G6qh9MI3.net
Googleほぼ完成してるじゃん

6 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:04.04 ID:hJJlI+r7.net
おせーよ

7 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:04.46 ID:up+Vmvw8.net
効率よく儲ける気だろ メーカー馬鹿にされてる

8 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:04.70 ID:jaR/tFDV.net
トヨタが下請けにw

9 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:09.00 ID:mpvp6Uai.net
圧倒的データ量の裏付けは強そうだな

10 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:10.00 ID:pNDx2DBR.net
国内の車が全車種一斉に自動運転車なら安全かもしれないが
その中にレトロカーも走るから
結局突発的な事故も予想される

11 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:12.93 ID:vU1Me8Mg.net
>>1
おいスレタイw

12 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:13.62 ID:TW6SXUPs.net
はえーよ
いちおつ

13 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:14.24 ID:q91Yi+TK.net
グーグルOSか

14 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:14.85 ID:vGaNudQI.net
ウィルスや炎上での物理攻撃にやられたらおしまいになるじゃないの

15 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:16.04 ID:JWVJy7zY.net
ソフトで儲けるのか

16 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:17.35 ID:lRhEWy/h.net
日本じゃ自動運転なんて無理だって

17 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:17.73 ID:yivDO2Ef.net
どう考えてももう勝てないやんw

18 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:18.23 ID:233duFGo.net
公道でいちばん厄介なのって
中途半端にスピードが出てる自転車だよな

法定速度30キロきっちり守って走ってる原付より邪魔くさい

19 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:19.17 ID:O1XCjU8i.net
>>1
おーいお茶

20 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:19.73 ID:h8tgTiqQ.net
このおっさんイケメンだな

21 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:20.30 ID:gtMFsO4E.net
自動運転機能いらないからこの車欲しいわ

22 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:21.67 ID:hInzrj5g.net
下位のメーカーしかいないだろ

23 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:23.57 ID:W7hT+sed.net
Googleつええわ

24 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:23.91 ID:he25Zzaj.net
スカイネット

25 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:23.93 ID:blgyXt9O.net
時速30キロ並みにおそい

26 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:24.16 ID:A4mLwmyR.net
既存の車メーカーじゃ無理かもな

27 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:24.34 ID:kBq/nnjm.net
うわああああ  GM フォード クライスラー かあああああああああああ
世界制覇や

28 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:25.51 ID:99tLMgSS.net
「公道で実験するなんてけしからん!」
「専用の実験コースをつくって……」
「道路に位置情報発信機を埋めて……」


日本の役人ってまじこんな段階

29 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:25.65 ID:hQRf95y7.net
グリーンティー最強伝説

30 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:26.45 ID:00k5QrGR.net
10兆稼ぐ会社が下請けw

31 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:26.69 ID:Cu7/Q3ni.net
>>1
乙ソフト不具合事故で責任誰よ

32 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:34.38 ID:zwi6S3j0.net
インド人もびっくり

33 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:34.43 ID:w7OpJhCX.net
日本車がガラパゴス化するのか

34 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:36.14 ID:EWD7Q2uE.net
三菱には関係のない話だな

35 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:36.04 ID:VjxKgcD7.net
スレタイw

36 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:37.98 ID:qL9MpSir.net
まあグーグルの戦略はわかりやすいな
量と質で圧倒してしまえばいい

37 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:40.79 ID:P9qfgKvi.net
三菱

38 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:41.17 ID:Gep2uSYd.net
スズキに搭載したら買うわ

39 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:41.32 ID:nIQuVL2w.net
スマートフォンと同じだ

40 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:41.37 ID:lAyVJVLD.net
OSSAN

41 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:42.63 ID:D1xYRYM3.net
どこと組むの?

42 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:46.64 ID:nHtzxN6T.net
アンドロイドみたいに勝手に再起動するとか?(´・ω・`)

43 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:47.47 ID:6w2qRK6Z.net
>>1
イチモツ

44 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:51.87 ID:9qymIbwc.net
三菱は潰れる

45 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:51.93 ID:zxiDT0fv.net
コスト的にはそっちの方がいいんじゃないの?

46 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:53.72 ID:c3bRIFQg.net
ソフトウェア軽視のジャップにはどうせ作れないんだからグーグルから買ったほうが早いじゃん

47 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:54.51 ID:euMvs78e.net
どんな車にも積むだけでいいカーナビみたいな自動運転システムが出来ればボロ儲けだな

48 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:54.98 ID:o7eJU+PM.net
勝てる気がしない

49 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:56.18 ID:ySVQodKI.net
https://www.youtube.com/watch?v=wAoKzfbGnCc

この番組、どの年齢をターゲットにしてるんだろ?

50 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:56.58 ID:b6HkKW1n.net
やっちぁえよ

51 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:57.50 ID:ijNR7aRK.net
中国や韓国のメーカーはGoogleと組みそうだな

52 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:58.34 ID:3QCii8Bv.net
おっとっとっ

53 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:59.35 ID:a1IGvAor.net
いちお

54 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:24:59.96 ID:o3W+H5vr.net
やべー所きた

55 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:00.66 ID:73+qHXzp.net
悲しいね 日本国内には無いわけよ

56 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:00.92 ID:2hIMv6/M.net
やっちゃえ日産?(´・ω・`)>>1

57 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:03.11 ID:W7hT+sed.net
自動運転ミサイル

58 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:03.14 ID:Cu7/Q3ni.net
おお、我が「同盟国」^_^

59 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:04.62 ID:B3WFJs2K.net
マツダや三菱はグーグルと組むのかね

60 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:04.88 ID:fFktEsmc.net
横切った猫とか無慈悲でひき殺すとおもう

61 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:05.46 ID:D1xYRYM3.net
またイスラエルか。

62 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:07.09 ID:JzzqSOME.net
暴走もデフォで

63 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:07.19 ID:vU1Me8Mg.net
>>33
自動車もだめになったら日本終わりだな

64 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:08.86 ID:pNDx2DBR.net
未だにMT乗ってる人間からすると
自動運転なんかつまんない

65 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:11.24 ID:kBq/nnjm.net
グーグル 自動運転予算 2兆円。 現金は20兆円持ってるでえええ

66 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:11.28 ID:bvAJZjFW.net
自動運転車ばかりになると信号の無いところでも簡単に
横断できる。必ずとまってくれるからね。
2車線でも3車線でも歩いて楽々横断。

67 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:11.94 ID:lAyVJVLD.net
イスラエルとかきな臭いな

68 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:12.19 ID:BuUsLNYc.net
Googleの目的は世界征服だと
90年代末に既に言われてたよな。

69 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:12.44 ID:Jdq6/ZYH.net
車みたいにやたら振動するのをどう守るかだなあ

70 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:13.10 ID:MbzZuDeT.net
男カワサキのように
フルマニュアル運転のマツダ
そんな感じで生き残れるよ一社くらいはw

71 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:14.23 ID:TvKv74No.net
初日の出暴走には対応できんのかよ

72 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:14.86 ID:KbtWGNuT.net
日本から自動車メーカー取ったら何も残らない

73 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:16.61 ID:6WFfYU7D.net
Googleすげえわ

74 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:16.93 ID:31STOOMK.net
ナレーションは三成?

75 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:19.12 ID:/m9wGOqq.net
イスラエルは後々ヤバいぞwww

76 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:19.43 ID:vyfORSNt.net
一体トヨタは何やってだ?

77 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:20.76 ID:hInzrj5g.net
http://japanese.engadget.com/2016/09/14/10/
このハッカーと手組めよw

78 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:22.87 ID:DnYXl6j3.net
カバー取れよ

79 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:26.13 ID:lRhEWy/h.net
日産はフランス企業だから

80 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:26.11 ID:oWHIJnG+.net
イスラエル(あかん

81 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:27.64 ID:tvnsxKWR.net
自動運転になったら保険会社も大打撃うけそう。任意保険加入する必要なくなるし大変

82 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:37.16 ID:kxzFukWN.net
ビミョーなとこ絡んできた

83 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:37.75 ID:aH8v1VAB.net
こういう責任者はまさに責任が重いな
出遅れると致命傷だわ

84 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:39.24 ID:XmrUCy0D.net
Googleには絶対に勝てないわ

85 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:40.17 ID:1jNJbaSY.net
>>2
だな
マイクロソフトになりたいんだろうな( ´Д`)y━・~~

86 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:41.98 ID:5aDN/Prt.net
どんどん人間が無能になっていくな

87 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:42.41 ID:a1IGvAor.net
最近イスラエルと距離つめてるね日本

88 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:46.47 ID:85BLEjNM.net
中東の問題児国家

89 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:47.77 ID:D1xYRYM3.net
アラブ圏から不買運動。

90 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:49.55 ID:IHTTWkwJ.net
イスラエル?
100%軍事目的やん

91 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:50.45 ID:q91Yi+TK.net
ビニール取れよw

92 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:53.59 ID:ti7gFLnt.net
軍事技術に勝るものはないからな
軍事大国こそ技術大国

93 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:54.67 ID:TJhHpZwc.net
イスラエルって画像認識の技術が凄いんだっけ。

94 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:54.76 ID:9KSoNjX2.net
家電メーカーで起きたことが自動車メーカーでも起こる

95 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:54.86 ID:ZVyJ5plk.net
イスラエルとかやっちゃえ日産だな

96 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:55.68 ID:dFq6LSKu.net
ITと言う割には現実にはハード偏重でIT技術者もロクに育たないって
日本はちっとも変われないよなぁw
PCだって箱作りは台湾中国がやるようになったけどOSは今でもマイクロソフトが独占
自動運転もおなじ轍を踏みそうだw

97 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:25:59.72 ID:3qTDdQhm.net
武器も搭載するんですね、分かります

98 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:00.39 ID:JWVJy7zY.net
公道を走る場合、制限速度+14キロまでは大丈夫てプログラムすべきだな

99 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:04.10 ID:hInzrj5g.net
イスラエルかぁ・・・やだなぁ

100 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:05.81 ID:P9qfgKvi.net
なんか偉そうなご託宣を並べていますが

完全に敗北です

101 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:07.24 ID:oVN+jJ+5.net
ロゴがだせぇ

102 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:08.23 ID:pNDx2DBR.net
自動運転でシステムが暴走した場合の対策がどうなってるか知りたい

103 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:08.87 ID:dG1S2sJz.net
この企業は有名

104 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:09.21 ID:deN1O40M.net
ユダヤ行ってどうすんの?

105 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:13.98 ID:tHx8jXL2.net
>>64
旧車扱いになって、税金が高くなるわね
あと、任意保険も人が運転するとべらぼーに高い設定になる

106 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:15.24 ID:vU1Me8Mg.net
言いづらいw

107 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:16.38 ID:zxiDT0fv.net
大丈夫なん?

108 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:16.62 ID:6qpFKips.net
ユダヤ人、こんなの得意そう

109 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:17.57 ID:lAyVJVLD.net
ピカチュウ

110 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:19.41 ID:A4mLwmyR.net
唐揚げ食いたい

111 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:20.21 ID:zwi6S3j0.net
カルロス・ゴーン似

112 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:23.87 ID:kBq/nnjm.net
>>96
ITドカチンが 育ったでええええええええええええええ

113 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:25.57 ID:NXzy8HoA.net
トヨタは取材を断ったなw これは

全く登場しないしww

日産は宣伝しまくりw

114 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:27.38 ID:v1d06GW4.net
Googleはストリートビューを作る車と同じものを全車に載せて
ビッグデータの集積数を増やして
新しいビジネス立ち上げようとしているだろう

115 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:28.41 ID:+F7KgyQx.net
ヒヤリ・ハットの状況で自動運転車と人間運転車とが事故を起こす原因

コンピューター=フェイル・セーフで停止
人間=行ったれwww

116 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:29.61 ID:wLcZybxb.net
>>81
ドライバーの代わりに企業が保険に入る

117 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:30.45 ID:D1xYRYM3.net
どうせパレスチナ人を監視する技術の民生応用だろ

118 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:31.06 ID:wyagHucG.net
ソフトバンクが3兆円で買ったARMみたいなビジネス目指してんのか
自分で製造せず設計を上流でコンサルティングするまさにプロバイダだな

119 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:31.86 ID:o3W+H5vr.net
ダメそうだ

120 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:33.66 ID:769QP3UY.net
単眼か

121 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:34.34 ID:oVZ7Ya56.net
もう携帯電話と同じ運命になるな

122 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:34.55 ID:vQB0Abkp.net
いかにもユダヤ人って感じの名前

123 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:38.31 ID:lRhEWy/h.net
自動運転で日本の狭い道を走ることは無理だよ

124 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:40.21 ID:LEL482Q6.net
障害物全部吹き飛ばせば直進だけで済むな

125 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:42.34 ID:IxqziJ38.net
関連スレ:                                       なんちゃって( ^ω^)
【社会】車振り落とし死亡に無罪 正当防衛認定、東京地裁立川支部[09/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474023274/

126 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:42.39 ID:233duFGo.net
自動運転なんかよりも、

ひとりしか乗ってないのに
1トンもの巨体を動かすエネルギーの無駄を
先に何とかしろ(´・ω・`)

127 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:43.70 ID:zwi6S3j0.net
プリケツ

128 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:46.47 ID:v8VsQnCV.net
ケツ

129 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:46.77 ID:fPH9SZ9Z.net
取材拒否

130 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:46.99 ID:3qTDdQhm.net
ケツ

131 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:49.48 ID:26QXuRpT.net
>>5
だよな
さっきの車の窓越しにインタビューしてたのを見ると、もう映画のこれ超えちゃってる
http://blog-imgs-54.fc2.com/n/y/l/nylife09/20140130122121312.jpg

132 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:51.51 ID:blgyXt9O.net
盗撮しか取り柄がないだろ

133 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:51.76 ID:kxzFukWN.net
ユダしり

134 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:52.22 ID:vyfORSNt.net
イスラエルはIT成長してるな

135 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:53.48 ID:MbzZuDeT.net
>>18
いや原付は危険だわ
法定速度60キロに上げるべき
自転車は専用レーンを歩道削って作るべき

136 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:54.28 ID:T64xtnba.net
NHKの嫌われっぷりよwwwwww

137 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:55.12 ID:Cu7/Q3ni.net
モービルアイ「おい、安倍ちゃんによろしくな!!分かってるよね、NHKさんよ」

138 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:56.28 ID:6qpFKips.net
特殊な交渉術キター

139 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:56.94 ID:aH8v1VAB.net
>>86
株価予想をPCで出来るようなれば、
金を稼ぐことさえ不必要になるね。将来

140 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:57.62 ID:gZ8O+Odj.net
ええけつしとるのう

141 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:58.44 ID:73+qHXzp.net
やだね 規格が色々とある弊害は もうウンザリ 日本はその可能性が高いねw

142 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:26:59.28 ID:Jdq6/ZYH.net
>>102
テスラ「良い実験になったわ、はい見舞金」

143 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:00.39 ID:MrZDIpl5.net
イスラエルの女ってゴツイな

144 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:01.47 ID:OHuJuwkh.net
自動車メーカーはGoogleの下請けになるのですか?
いい質問ですね!wwwwww

145 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:01.78 ID:DFZ4hwBS.net
まぁ目がモノをいうんだろうけど
カメラのみならずレーダーのが大事じゃないの?

146 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:04.73 ID:w9gl3WYq.net
>>10
おそらくはその通りだが、ただ、事故るのは旧車側だと思う
そして、それを悪用して手動運転車がやりたい放題しまくると思う
手動運転車が自動運転車相手に無茶な追い越しかけても自動運転車は譲ってくれるだろうからな

147 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:05.46 ID:+F7KgyQx.net
>>68
でもSNSではボロ負け

148 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:07.29 ID:yivDO2Ef.net
Googleと組んだ方が早いぞw

149 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:07.32 ID:IHTTWkwJ.net
アラブ人殲滅に手を貸す日本企業

150 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:08.72 ID:vU1Me8Mg.net
個室で開発いいなぁ

151 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:09.66 ID:cV68tJQT.net
「NHKうっぜーな」

152 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:10.94 ID:SMrNIJsA.net
ワイドライバー、将来職なくなるん?

153 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:11.95 ID:tHx8jXL2.net
>>92
イスラエルさんの独壇場だわw

154 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:12.87 ID:rZmb/aMZ.net
特殊な交渉術

155 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:13.31 ID:6w2qRK6Z.net
ナレーションは山本耕史

156 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:14.46 ID:D1xYRYM3.net
テロップなんて入れるなよ。

157 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:14.85 ID:wOAEhgKv.net
特殊な交渉術

158 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:16.01 ID:6WFfYU7D.net
死体発見

159 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:18.11 ID:lRhEWy/h.net
>>113
察すると日産が相当遅れてるんだろな

160 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:19.75 ID:+bkOJWTw.net
こういうので偽会議とか公開したら、何か問題あるの?

161 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:19.93 ID:q91Yi+TK.net
いいオフィスだな

162 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:21.27 ID:WFpslrgi.net
寝てるやついるぞ

163 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:21.22 ID:1345CfUY.net
まさか自動運転が発展すると、トラックとかも無人になる?

164 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:25.03 ID:HKAcRrxT.net
ちなみに




ジャップは国防システムもアメリカに依存しています
なにこの劣等国家wwwwww

165 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:27.85 ID:HPQN98Yt.net
凄いな

166 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:28.67 ID:a1IGvAor.net
やべーな

167 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:31.52 ID:zwi6S3j0.net
バイクの識別 つらそう

168 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:32.32 ID:3qTDdQhm.net
すげえ

169 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:33.23 ID:lAyVJVLD.net
カオスだな

170 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:35.29 ID:tO4yufMN.net
なんだこの道路www

171 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:35.64 ID:euMvs78e.net
ディスプレイにモザイク入れなよ

172 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:36.41 ID:31STOOMK.net
おーすごい

173 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:37.21 ID:P18QEPhG.net
隕石が落ちてきたらどうすんだ

174 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:38.19 ID:Cu7/Q3ni.net
敵、味方、使用人の認識?

175 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:38.22 ID:vQB0Abkp.net
すげーなこれ

176 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:39.38 ID:kxzFukWN.net
おお逆ラウンド

177 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:40.03 ID:wtr+mQ4J.net
まあ、人間よりコンピュータの方が優れてるからな

178 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:41.27 ID:oVN+jJ+5.net
ハッタリ臭い
持ち込みの動画でやらせろ

179 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:41.96 ID:DXENcFI1.net
イスラエルは無人機技術で世界一

180 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:42.38 ID:KOcFq+Cj.net
ぶっちゃけ

欲しいかってまったくイラナイ

181 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:42.74 ID:b6HkKW1n.net
電気自動車でエンジン開発意味なくなるからな

182 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:43.11 ID:XhXoC6fA.net
ナレーションは明日処刑か

183 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:44.59 ID:2K0hJT7g.net
トップと言われるドイツに比べると、どこも余裕がないのか
取材拒否だな。

184 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:45.31 ID:b+82nFPJ.net
ヌコは?

185 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:45.51 ID:TvKv74No.net
自動運転バイクも作ってくれ

186 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:46.35 ID:pNDx2DBR.net
幼児がもし行き先を何百キロ先に入力してしまったら大変だな

187 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:46.48 ID:vU1Me8Mg.net
雨とか雪とか濃霧とかやばそう

188 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:47.19 ID:h8PNHkiZ.net
グーグル↗ってケツあげてるけどイントネーションってこれでいいのか?
↘じゃないのか?

189 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:47.49 ID:JWVJy7zY.net
イスラエルて全土で戦争してるイメージがある

190 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:47.94 ID:9KSoNjX2.net
>>72
マジでこれ

191 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:49.70 ID:cTN8XCZE.net
>>152
トップクラス以外はなくなるんじゃない?
それほど近い将来ではないと思うけど

192 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:50.16 ID:O99/ou3C.net
はーあ

193 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:50.35 ID:LEL482Q6.net
>>138
国民から強制徴収した受信料で交渉するだけだからな

194 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:50.61 ID:4rpWge1O.net
使いようによっちゃ遠隔で事故を起こさせ
保険金を騙し取ったり、人を殺すこともできるよねw

195 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:52.27 ID:hInzrj5g.net
対向車とかの進行方向のも認識してるな

196 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:53.42 ID:B5GIpT/H.net
人間を越えちゃう

197 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:53.72 ID:zptfEoCm.net
もう人間より上っぽい

198 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:57.64 ID:3QCii8Bv.net
ターミネーター

199 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:58.61 ID:rZmb/aMZ.net
なんだこのカオスな交通状況

200 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:27:59.14 ID:IA5AwKEA.net
自動車のソフトウェアを担当したことあるけど
些細な修正でも時間かけて仕様作成から試験するのよ

命にかかわる物だから普通のビジネスソフトの10倍くらい
お金かかって且つ時間もかけるみたいね

201 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:00.12 ID:G6qh9MI3.net
歩行者はまだ認識できてないみたい

202 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:00.94 ID:3unvDCzO.net
まだ歩行者に気がつかないレベルなんだな

203 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:03.55 ID:tHx8jXL2.net
>>97
イスラエルさんの本来の目的

204 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:03.98 ID:616BZzT9.net
攻殻機動隊みたいな

205 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:04.21 ID:5DCBeF4M.net
Google車で「女子小学生」と検索して出発すれば
自動でJSのいるところへ行けるのか

206 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:04.37 ID:kBq/nnjm.net
>>114
ストリートビュー が 自動運転に貢献し、自動運転が更にストリートビューを
高度にするーー>自動運転が進化  無限ループ

207 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:04.97 ID:P9qfgKvi.net
視界零では使えません

208 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:05.66 ID:BuUsLNYc.net
ゆくゆくは交通システム、信号の制御とかにも
参入してくるんじゃないの。
今作ってる何かを取っ掛かりにして。

209 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:05.88 ID:/m9wGOqq.net
評価値かね?数字は

210 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:05.98 ID:6qpFKips.net
無人戦闘機にこの機能乗せるんだろうな、イスラエル

211 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:06.00 ID:wLcZybxb.net
この認識力は人を超えてるね

212 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:06.64 ID:ti7gFLnt.net
さすがイスラエル
人が足りないからソフトで敵を圧倒する

213 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:07.73 ID:MbzZuDeT.net
プログラミングは時間かければできる
情報収集も同じだが
現場の撮影データを集めるのは想像以上に重労働

214 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:07.94 ID:dFq6LSKu.net
>>173
ちゃんと対策されていたらむしろ驚愕だろw

215 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:09.50 ID:SJ3FRVHO.net
自動運転車で事故が発生した時の保証はどうなるんだろうなあ

216 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:09.80 ID:gZ8O+Odj.net
道路悪すぎだろ

217 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:10.04 ID:OmWPHT5G.net
マツダ

218 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:11.53 ID:h7+Visl7.net
突然バックするマツダ・アテンザのような車

219 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:11.84 ID:qL9MpSir.net
この交通状況でパスできたら凄いけどな
でも一元化して制御するのは無理だよなぁ

220 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:11.89 ID:rWeFsfQX.net
どういうマナーの国だよ

221 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:13.03 ID:XgVzwbvB.net
ここまで認識するのはすごいね出来なきゃ困るけど

222 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:13.08 ID:whb7Fh/a.net
数字は何だろう?

223 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:13.49 ID:2J2IE4JI.net
おまえらより安全運転だなwwwwwwwwww

224 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:14.05 ID:fxjTt7nt.net
なんで日本にはこういう企業がないのだろうか

225 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:15.61 ID:233duFGo.net
>>123
極端なところだと、
40キロや50キロで流れてる狭い道路が
玄関のドアから30センチ先にあるような家もたまにあるからな

226 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:15.87 ID:3qTDdQhm.net
盗難車とかマークしてる車とか直ぐに見つかりそう

227 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:15.91 ID:o3W+H5vr.net
動物は挽き放題か

228 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:16.05 ID:B3WFJs2K.net
グーグルはビッグデータ志向の戦略だから
どんどん道路環境の知識を蓄積していく
たぶん勝てないと思うよ

229 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:19.11 ID:ZVyJ5plk.net
こんな道怖くて走りたくない

230 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:19.75 ID:B1wHLWUF.net
これ 対イスラム ターミネーター つくる つもりだろう

231 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:19.93 ID:00k5QrGR.net
>>72
こわいけど凄くありえる未来

232 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:21.53 ID:MrZDIpl5.net
しかし自分が運転してる際にこんな情報を処理してる認識は無いが
オイラの頭脳は思っている以上に意外と優秀なんだな

233 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:23.79 ID:IHTTWkwJ.net
胡散臭い

234 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:25.13 ID:JLx4l3dv.net
ネコが飛び出てきてもブレーキかからずにひき殺すのかな

235 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:25.67 ID:D1xYRYM3.net
そういやイスラエルがDDoS攻撃の主犯だったよな。
最近のヨドバシカメラへの攻撃もそいつの仕業かも。

236 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:26.18 ID:VmSn8BIK.net
画像認識だけでやるのは無理っぽいけど

237 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:26.33 ID:KsBbP3mb.net
「Big Brother is watching you」

238 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:27.16 ID:/Lv7AV/P.net
これはニッサンの宣伝番組なわけ? さっきはパナの宣伝してたけどw

239 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:29.64 ID:+F7KgyQx.net
日本の田舎のおばちゃんの運転も予測できるんか?

240 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:31.37 ID:hEQGaY9P.net
みんな同じ事言ってるw

241 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:34.36 ID:rsTsVDRA.net
路上駐車の邪魔ぶりが凄い

242 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:35.74 ID:cTN8XCZE.net
>>186
そのころには入力者を自動認識して防止するのでは

243 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:37.18 ID:a1IGvAor.net
月曜日産の株上がるか?

244 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:38.87 ID:nZ5IKS95.net
イズラエル

245 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:39.51 ID:lAyVJVLD.net
もう日産は日本企業に戻れないな

246 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:41.49 ID:QQKxnXRA.net
 
これをガザ地区の自動掃討マシーンに

247 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:41.55 ID:DFZ4hwBS.net
日本のカメラ技術じゃ駄目なのか

248 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:41.66 ID:L60hVpTk.net
てかルノー買えるだろ日産

249 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:42.79 ID:MbzZuDeT.net
イスラエルと手を組む日産
もう買わない

250 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:44.14 ID:9EV/uOaX.net
車のカメラからだけで判断する方法はダメで、市街地に至るところにカメラかセンサーを付けて、
車の死角からのものでも判断できるシステムのほうが優秀。
よって市街地にカメラを着けまくる会社が勝利するよ。 
 

251 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:47.04 ID:Zppq6YfU.net
アイサイトに勝ててないのに強気だな

252 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:47.21 ID:IHTTWkwJ.net
日 産 終 了

253 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:47.35 ID:zwi6S3j0.net
>>210
軍事技術のほうが数年は先行してるんじゃないの

254 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:48.09 ID:+ABu2ZNy.net
でも、今の映像、人間は認識してなかったぞ??

255 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:48.23 ID:6w2qRK6Z.net
相手の車がパッシングしたらどう反応するかな?

256 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:49.17 ID:VRptr3gC.net
どんどん日本が糞時代遅れになってきてるなwwww
糞わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:49.38 ID:3cG/hQsS.net
賢い無人のGT-Rが生まれるのか

258 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:51.43 ID:BCeqNZM8.net
日本追い付けるんかこれ

259 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:51.82 ID:az++eHCq.net
せっま

260 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:51.87 ID:HdoAh6pk.net
Googleより優れてるのかな

261 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:54.38 ID:3qTDdQhm.net
>>214
こんな事もあろうかと

262 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:56.45 ID:31STOOMK.net
>>228
野生のシカが飛び出してくるのまで学習してからな

263 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:58.06 ID:hInzrj5g.net
乱雑な交通事情だし、先進国とかには取れないデータ取れるな

264 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:59.47 ID:4fbgHYic.net
Microsoftのキネクトなんかもイスラエル由来だったっけ?

265 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:00.27 ID:HPQN98Yt.net
つまり日産のはモービルさんのおかげなのか
ショボいなジャップ

266 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:00.86 ID:DXENcFI1.net
日産は真っ先に脱落しそうw

267 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:01.80 ID:whb7Fh/a.net
技術の日産という割には相変わらずの外注か。

268 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:03.95 ID:IXMAOdAw.net
自動運転の車が欲しい

人ひくの怖いもんね
猫は2回くらいひいたけどw

269 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:04.03 ID:1jNJbaSY.net
>>66
ビッグデータを活用して違法横断者としてネットに晒しあげられて、自宅にも政府から注意書きの書類が届くかも…顔認識システムも今や凄いからな((((;゚Д゚)))))))

270 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:08.07 ID:zptfEoCm.net
この地域の全部の車を止めるとかも出来るんだろうな
戦争になったらさ

271 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:08.53 ID:3x1RgO0E.net
うぉ〜〜い
車のガラス越しに向こう側の車見る技術もあるのか?
そのくらい出来ないと事故るぞ

272 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:09.22 ID:wtr+mQ4J.net
この自動運転って、珍走団がきても対応できるの

273 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:09.35 ID:+AbRQkhJ.net
ハードウェアは日本が作るから!

274 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:09.65 ID:233duFGo.net
>>135
そんな財源あるわけないだろ
じゃあ自転車も全部登録制にして重量税払えよ?

275 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:09.98 ID:KKG+HJv0.net
Googleには敵わない気がしてならない

276 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:10.39 ID:QYJ2J3t1.net
>>239
あと50年くらいかければ…

277 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:10.90 ID:rWeFsfQX.net
日産といっても、もうフランス企業だけどね

278 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:11.06 ID:aH8v1VAB.net
>>72
アニメとかゲームだけか。日本の売りは

279 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:14.52 ID:cTN8XCZE.net
>>232
人間の脳の積分能力はとんでもない

280 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:15.06 ID:hQRf95y7.net
ウィルスに侵されたら
リアル命が危なくなる世の中が来るのか

281 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:15.44 ID:wzHcj5ga.net
>>245
そりゃダイムラークライスラーの血が入ってますからw

282 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:19.28 ID:vU1Me8Mg.net
安心のレノボ!

283 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:20.02 ID:MbzZuDeT.net
>>243
午後急落

284 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:24.06 ID:kBq/nnjm.net
間違いねええええええええええ  確実に日本は負ける
トヨタもグーグル参加やああああああああ  車体製造のみ

285 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:24.33 ID:vyfORSNt.net
さすが日産だ。

286 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:24.50 ID:tHx8jXL2.net
>>135
自転車(ロードバイク)が、30キロオーバーで走ってる現状に合ってないのは確かに

287 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:26.40 ID:KIDCwb9u.net
なんか違和感があると思ったら右側通行だった

288 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:26.71 ID:7t10zS+J.net
さて、一番大事なこと忘れてねえか?
自動運転が実施されるということは、おそらく道路管理者、道路規制管理者からの
外部からのコントロールもおそらく義務付けられるということだぞ。

前のクルマ、止まりなさい!!!!!
なとという呼びかけも存在しなくなる。
後ろについた警察車両から、デジタルで停止信号や誘導信号を発射されて
路肩に強制誘導されたりするということだ。そういうことも受け入れろよ。
停車後、窓ガラスを開けるかどうかくらいの自由はせいぜい保障してくれると思うがな。

289 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:28.06 ID:o7eJU+PM.net
DQNが絡んできたらどうすんの?

290 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:29.53 ID:HPQN98Yt.net
おっぱい

291 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:29.89 ID:Ck35uJgT.net
>>211
イージス神

292 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:31.21 ID:gtMFsO4E.net
日産は走行距離をなんとかしないと

293 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:32.13 ID:nIQuVL2w.net
F-35のコクピットみたいだな

294 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:35.99 ID:dFq6LSKu.net
>>213
グーグルとかはそこをキッチリやってるからなぁ
日本のメーカーはそこを手抜きして少ないデータ+エンジニアの妄想でやっちゃうから・・・

295 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:35.99 ID:tO4yufMN.net
パイスラ

296 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:36.66 ID:4slsb6zL.net
>>236
自動運転車相互でデータ交換をすれば画期的に精度が上がると思う

297 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:38.17 ID:pNDx2DBR.net
自動運転と免許のつり合いをどうするかだ

298 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:40.73 ID:NStuIu3P.net
リアルタイムすげえ

299 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:41.65 ID:6w2qRK6Z.net
↑矢沢永吉が↓

300 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:41.93 ID:KOcFq+Cj.net
価格5分の1で
めっちゃ燃費よければほしいが

正直こんな機能まったくいらない

301 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:42.63 ID:99tLMgSS.net
90年代だったか役人が
「自動車は人間が止めるもの」って言って
日本の衝突防止システムもかなり遅れたとか

302 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:45.02 ID:+F7KgyQx.net
>>199
フランス・イタリアではよくあること

303 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:45.98 ID:D1xYRYM3.net
自前じゃ開発できない日産ということか。

304 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:46.13 ID:9KSoNjX2.net
認識してから反応するよりも、認識して予測しながら反応した方が早いし安全だわな

305 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:46.20 ID:00k5QrGR.net
日本は待遇悪くて技術者流出してるんだよなぁ

306 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:48.36 ID:IB5KnIZA.net
収納は無理やな
システムのせいで買い物もできん

307 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:48.41 ID:GjJbD4KI.net
>>189
イスラエルは全土
国連常任理事国は自国以外の世界中で戦争してるイメージ

308 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:49.05 ID:mpvp6Uai.net
>>96
PC黎明期にソフト(国産OS)捨てて自動車取った政治判断が影響してる

309 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:49.58 ID:jGfEak8t.net
>>210
イスラエルは最先端やぞ
とっくにある

310 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:51.24 ID:UIArGFIM.net
人間様が市街地を走ってる模範運転をDBデータとして随時蓄積して、それを真似しながら危機回避しつつ自動走行した方 が簡単だろ

311 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:51.32 ID:BaEHjSux.net
この自動運転車開発責任者の飯島さんて、年収1500万くらいもらってるのかな?

312 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:53.49 ID:1Tv5blVJ.net
で、吹雪の凍結路面で自動運転できるのか?

313 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:53.91 ID:AvWLvq9P.net
日産って挙げていいの?酷映放送が

314 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:56.47 ID:S+y9N4m2.net
この提携のおかげで開発が成功してもネトウヨは
「日本の技術すげー」って喜ぶんだろうね

315 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:58.40 ID:MrZDIpl5.net
アメリカで日本車が多いな

316 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:58.60 ID:t5ik912n.net
プリプリ

317 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:58.75 ID:lAyVJVLD.net
プリウスはカッコ悪い

318 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:29:59.14 ID:D1xYRYM3.net
前のプリウスに突撃。

319 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:00.55 ID:KdUezFij.net
話はてんで逸れてまうが、三成の嫁さん(堀北真希)って妊娠中だっけ???

 あの華奢な体で出産大丈夫かいささか心配なんだが………

320 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:01.94 ID:T64xtnba.net
>>254 路上に人いなかったからじゃね

321 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:01.94 ID:ucOb2DcV.net
>>146
なるほど…「相手もミスするかもしれない、あるいは意図してルール破りをするかもしれない」と思うから、
こちらも慎重になって無茶をしないようになるわけだ…
文句を言わないパーフェクトな優等生が相手だと、その枷が無くなってこちら側が油断と怠慢に陥る可能性はあるなぁ

322 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:01.94 ID:LEL482Q6.net
ハンドル操作がピーキーだな

323 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:02.08 ID:3qTDdQhm.net
日本のソフトウェア昔から遅れてるよ
ハードウェア重視だったから

324 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:02.30 ID:qL9MpSir.net
>>241
バンパーで押して前後スペース作るのが当然の国もあるし
不測の事態なんて沢山あるだろうね

325 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:03.27 ID:o9SBRees.net
これでヨーロッパ21カ国制覇してくれ

326 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:03.36 ID:Cu7/Q3ni.net
IS「殺っちゃえ」

327 : :2016/09/17(土) 21:30:03.50 ID:jEBxhmrm.net
ロックオン

328 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:04.56 ID:hInzrj5g.net
なんで車線変更したんだろ?

329 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:04.61 ID:3QCii8Bv.net
Googleに情報提供してこいつらを潰すつもりか
さすが犬HK

330 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:05.65 ID:vU1Me8Mg.net
赤いペンライトで邪魔したいw

331 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:06.25 ID:85BLEjNM.net
イスラエルってパレスチナ人を自動で殺す武器を作ってそう。

332 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:06.81 ID:HPQN98Yt.net
グリーンだよ

333 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:06.81 ID:v8VsQnCV.net
おのれプリウス!

334 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:13.27 ID:lRhEWy/h.net
まあ日本は日本車しか走れないということでいいじゃん

335 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:13.31 ID:he25Zzaj.net
暴走

336 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:13.82 ID:31STOOMK.net
今度、十万円でスーパーハッカーが自動運転キット出すよね

337 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:14.51 ID:PsMd1NML.net
トラックで信号塞がれたらどう判断するのか

338 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:20.97 ID:JLx4l3dv.net
何車線あるんだよw
6?

339 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:21.48 ID:oVN+jJ+5.net
さっきの動画とずいぶん違うな

340 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:22.19 ID:A4mLwmyR.net
ここは見たことがある

341 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:23.41 ID:IHTTWkwJ.net
今頃、テレビを見ながらトヨタの技術者が爆笑してる予感

342 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:24.76 ID:8hZPckbp.net
発進がとろいな

343 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:27.56 ID:QQKxnXRA.net
 
いずれ信号も電波式になる

344 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:28.17 ID:3x1RgO0E.net
まあこれカメラ破損したらもう動けないってことだよね
弱点もう分かっちゃった

345 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:29.45 ID:XmrUCy0D.net
普通の運転だなw

346 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:30.73 ID:lHho4Uoe.net
こうやって技術者が実験台でやってるの見てる間はそりゃあ出来るんじゃないかと錯覚しがちだけど、
実用時はど素人が居眠りとかしながら乗るんだぞ
想像しでみろ

怖いだろw

347 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:31.17 ID:0soN6msX.net
グーグルがモービルアイを買収しそうだな。

348 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:31.28 ID:HWrx8HnS.net
ユーザーの走行データを無償で得ようとするメーカーもありそう。
そんなのは買いたくないな。

349 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:32.60 ID:8OjtzGg9.net
イスラエルのモサドが
フランスの戦闘機ミラージュ図面を盗んで
ノンライセンスのクフィール造ったのは
記憶に新しい

これでgoogleから日産に情報が…

350 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:32.61 ID:DnYXl6j3.net
え?

351 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:32.81 ID:XgVzwbvB.net
カーブは苦手w

352 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:32.84 ID:ZVyJ5plk.net
www

353 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:33.06 ID:DFZ4hwBS.net
情報が無くなると駄目なのね

354 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:33.34 ID:oVZ7Ya56.net
自動車も携帯電話と同じになる

355 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:33.91 ID:loYMKpej.net
繁華街とか住宅地の標識のない一方通行や対面通行可能だけどすれ違い困難な道路とか判断するんだろ

356 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:34.19 ID:a1IGvAor.net
カーブが弱い

357 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:34.93 ID:MbzZuDeT.net
>>274
財源?
まずは街路樹剪定やらイロイロ無駄遣い削れよw

358 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:35.27 ID:P18QEPhG.net
またカーブかあ

359 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:36.30 ID:2hIMv6/M.net
やっぱり青信号はグリーンなのか

360 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:36.80 ID:4lMipHQ/.net
工事現場の変なオッサンの交通誘導にも対応できるのだろうか

361 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:37.28 ID:o9SBRees.net
実にスパルタン

362 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:37.34 ID:Zppq6YfU.net
駄目じゃんw

363 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:37.78 ID:IB5KnIZA.net
おまいらの運転やん

364 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:38.77 ID:4slsb6zL.net
リーフ

365 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:39.44 ID:XDtaw1H/.net
>>314
糞食って半島帰れや生ゴミwww

366 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:40.41 ID:/m9wGOqq.net
ダメじゃん(´・ω・`)

367 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:41.61 ID:nHtzxN6T.net
日産は曲がれないのか(´・ω・`)

368 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:43.14 ID:tHx8jXL2.net
赤信号で停止する映像より。人や物がイレギュラーな動きをしたときに
自動運転車がどんな対応をするか?するべきかが問題

369 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:43.17 ID:I1XEsyVB.net
それぐらい人間でもよくあることや

370 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:43.93 ID:Oaqv4/zc.net
自動運転ってカーブ苦手なんだな

371 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:44.04 ID:hMwxSmj5.net
人間自体もコンピュータ
今はコンピュータの代わりに同じコンピュータ種である人間が運転している

372 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:44.65 ID:aH8v1VAB.net
クレームだな

373 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:45.16 ID:ljicN7Zj.net
パソコンさえウイルスにかかるのに
自動運転車がウイルス感染したら
大変なことになる

374 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:45.24 ID:nZ5IKS95.net
オーバーステアか

375 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:46.22 ID:cQP6ueL1.net
話にならんな

376 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:46.47 ID:6LcCXc7S.net
白線があるのにカーブで車線逸脱するとか現行アイサイト以下じゃねえか
死ね!w

377 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:46.49 ID:Lv6fwj8y.net
取説読めよ

378 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:46.50 ID:6qpFKips.net
これくらいなら人間が運転しててもあるし

379 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:47.13 ID:PbGpDoto.net
やはりカーブが鬼門か

380 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:48.40 ID:iA+6jyex.net
まげてきたー

381 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:48.59 ID:hJJlI+r7.net
やべー

382 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:49.10 ID:E1bTOwJv.net
それはやっちゃえ日産だからじゃないのか?w

383 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:49.20 ID:rWeFsfQX.net
乗ってる間、ずっと神経を張り詰めて監視してなきゃならない自動運転車

384 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:49.23 ID:b8l98xeL.net
どこもカーブ駄目なのね

385 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:49.67 ID:D1xYRYM3.net
他の車が走ってないから安心してはみ出したんじゃね?

386 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:50.22 ID:jWF0r0T+.net
ハイ却下

387 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:51.05 ID:Trlnx6P3.net
公道走るなよ(´・ω・`)

388 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:51.51 ID:szDIivD8.net
都内の多車線ある道路の右左折レーン認識できるのかな?

389 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:52.03 ID:uNbADIV+.net
ダメじゃん

390 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:52.47 ID:CZwOYSln.net
意外と脆いな

391 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:53.12 ID:616BZzT9.net
教官ブレーキ発動

392 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:53.39 ID:RoTD8GAQ.net
これ見たことある。
朝のニュースだったかな

393 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:54.81 ID:JLx4l3dv.net
いやいやいや
車がいたら検知するんだろ?

394 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:56.60 ID:940HNDZY.net
どこが完璧やねん

395 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:57.78 ID:zl/yMCsB.net
全然ダメ…('A`)

396 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:58.40 ID:Cu7/Q3ni.net
教習所の生徒並み?

397 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:58.84 ID:lAyVJVLD.net
おつぱい

398 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:59.27 ID:MA2Xz8fo.net
は?基本中の基本だろ
イスラエルなんかを使うからだ

399 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:59.40 ID:pNDx2DBR.net
自動運転車が流通すると会社まで無人で迎えに来てとかもありそうだな

400 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:30:59.58 ID:aZuRyOFC.net
すべての車が自動運転になると
みんな他の車の動きを待ってて
動かなくなるバグ

401 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:01.06 ID:WFpslrgi.net
信号が壊れて警察官が手信号やってたら対応できるのか

402 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:01.23 ID:+bkOJWTw.net
オッパイすげえええ

403 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:02.10 ID:9JRGuPys.net
しょせん日産wwwwwwww

404 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:02.30 ID:v8VsQnCV.net
パイスラ

405 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:02.63 ID:ua1EGjp0.net
周りに車がいないとダメなのかw

406 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:03.24 ID:pMa7cCC4.net
やっぱ日本じゃ車は作れるけど自動運転のシステム作れるソフト会社ってないんだろうな。

407 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:03.73 ID:U64hjLZK.net
やっちゃえ日産に

408 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:04.91 ID:j1LSFU+O.net
イスラエルって道路広そうだし交通量も少なそうだしねえ
日本と比べると

409 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:05.49 ID:DXENcFI1.net
やっぱりダメw

410 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:05.78 ID:kxzFukWN.net
白線も時々消えてるしねー

411 : :2016/09/17(土) 21:31:06.19 ID:jEBxhmrm.net
スマホ中

412 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:07.11 ID:3unvDCzO.net
ハンドルきり始めるのが遅すぎ

413 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:07.41 ID:rWeFsfQX.net
おっぱお

414 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:07.41 ID:9EV/uOaX.net
信号故障中とかで人間が手で旗を振ってるとかどうするんだろう
時速200キロで逃走中の車が信号無視で入ってきたらどうするんだろう

415 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:07.88 ID:LCWU+2sD.net
これが完璧な技術か

416 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:08.47 ID:4fbgHYic.net
>>374
いや、アンダーステアだろw

417 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:09.49 ID:A4mLwmyR.net
こういうのはgoogleが得意そう

418 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:10.91 ID:M5jmc8Uo.net
昔イスラエルの起業間もない所の
特許技術権利を買ったが
今だに利益を得ているわ
イスラエルは埋もれ眠っている技術特許が結構ある
まあ昔と違って今は権利買うにも凄く高くなった

419 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:10.98 ID:QQKxnXRA.net
 
日産車は買わない・・・(´・ω・`)

420 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:11.81 ID:w2NEN8WS.net
新幹線なんか両足投げ出して運転出来るれべるなのに

421 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:11.99 ID:0irOeg2f.net
>>1
俺は大都市圏の遠郊外に住んでるが駅前に住んでるから車いらんわ
遠郊外にもなれば駅前ぐらいしか住宅密集地がないからな
年取っても車は持たんわ(´・ω・`)

422 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:13.41 ID:IB5KnIZA.net
煽り運転モードとして売り込めるやろ

423 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:13.93 ID:yivDO2Ef.net
完璧に近いって言ってたじゃないですか!

424 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:15.74 ID:3MAtxop6.net
公道の認可出すな

425 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:16.81 ID:PsMd1NML.net
>>348
もうホンダのナビでやってるぞ
災害時の走行可否のデータがそれを使ってる

426 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:17.40 ID:+fWZWksZ.net
もっとカメラいっぱい付ければいいのに(´・ω・`)

427 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:17.48 ID:dFq6LSKu.net
>>321
自動運転vs手動運転
でゲーム理論を応用する研究とか面白そうだな

428 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:17.71 ID:f3m04fXE.net
モービルアイのシェアは圧倒的でどこも対抗できないから
結局どのメーカーもモービルアイの技術を使ってる
tier1じゃないからポン付けだとここまで関わらないけど

429 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:18.74 ID:2sQvtbDz.net
ケツの人もエンジニアなのか?

430 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:23.31 ID:LEL482Q6.net
ポケモンGOやってんじゃねえよ

431 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:23.37 ID:233duFGo.net
>>357
じゃあ街路樹剪定やめるから
お前らロードバイクは路肩から車道側に一歩も出て来るなよ?
街路樹の枝が車道側にハミ出てても
そのまま路肩を突っ走れよ?

432 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:23.62 ID:KbtWGNuT.net
こええええ

433 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:24.21 ID:jpNCyF8c.net
結局日産は何も作れなくなるっていう番組

434 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:24.87 ID:h3hHxT/9.net
こんな車怖くて乗れるかw

435 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:26.22 ID:WIvXLJcp.net
やっちゃったな

436 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:28.29 ID:h8tgTiqQ.net
悪意を持って突進する車は避けられないんでしょ

437 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:28.30 ID:MbzZuDeT.net
>>294
妄想も天才がやるぶんにはいいんだけどねw

438 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:29.15 ID:6LcCXc7S.net
スバル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産

439 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:29.97 ID:pxIqSp33.net
これからどれだけ曲がればいいのかとかカメラじゃわからんからか?

440 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:30.34 ID:qMs5hYBZ.net
自車の性能や特性を機械が把握してない?w

441 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:31.00 ID:31STOOMK.net
>>346
ブレーキとアクセル踏み間違えるジジイよりよほど安全

442 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:31.77 ID:jWF0r0T+.net
日産最低

443 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:32.76 ID:hInzrj5g.net
一番あかん部分やろwwww

444 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:32.78 ID:cTN8XCZE.net
>>337
最終的にはトラックが信号情報を周囲に伝達する世界に

445 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:34.71 ID:Ta2hNAOo.net
タイムラグか(´・ω・`)

446 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:35.24 ID:gkB1XjuF.net
>>414
そのときは人間でも事故る

447 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:39.57 ID:6WFfYU7D.net
カーブの角度は計算難しいだろ

448 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:39.81 ID:Cu7/Q3ni.net
ソフト「ボンヤリしてた」

449 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:40.08 ID:/m9wGOqq.net
日産側だろな(´・ω・`)

450 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:40.40 ID:+F7KgyQx.net
日産は日本のITSの公開テストでもハンドルガクガクでトヨタ、ホンダにかなわなかった

451 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:41.23 ID:t5ik912n.net
>>348
最近勝手にトヨタ純正のカーナビがAUのWifiに勝手に接続するんだけどなんなの?

452 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:42.47 ID:lHho4Uoe.net
>>378
責任の所在が不明確な自動だからこそ問題がある

453 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:44.97 ID:iA+6jyex.net
うまくつたわらないですまないけど

454 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:45.52 ID:jpNCyF8c.net
修正も外部委託
もう無理だろ

455 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:46.85 ID:vU1Me8Mg.net
HDD!

456 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:47.08 ID:wcQgiXWO.net
責任のなすりつけあいかよ

457 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:47.65 ID:eL47DZfJ.net
ブレーキキャリパーが回っとるwww

458 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:48.30 ID:P18QEPhG.net
カメラはヘッドライトのとこでいいだろ

459 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:48.87 ID:xtdifDOP.net
ぐるぐる回る動きに弱いみたいだな

460 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:49.47 ID:K0+EcJrt.net
カーブでの減速がしっかり出来てないんやろ

461 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:50.88 ID:zxiDT0fv.net
いつもカーブでやっちゃってるなぁ

462 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:50.88 ID:f6eVhVRV.net
雨でカメラに水滴とかの問題は?

463 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:51.33 ID:d5sE3HpS.net
ソフトウェアのデバッグと同じで少しずつ問題をつぶして行くんだろうな

464 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:51.82 ID:lAyVJVLD.net
カメラ一つだけは危なくね

465 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:52.01 ID:9KSoNjX2.net
システムが別れちゃってんのか?

466 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:52.08 ID:wzHcj5ga.net
>>420
そりゃ道路と違って一本道だからなあw

467 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:52.26 ID:dG1S2sJz.net
この女エロそう

468 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:54.06 ID:A4mLwmyR.net
どこのhddだ

469 : :2016/09/17(土) 21:31:54.36 ID:jEBxhmrm.net
バグ取り

470 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:54.60 ID:85XXD+f/.net
きれいやな

471 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:55.08 ID:xLm8vYDS.net
これマザボとかcpuの寿命ってどんくらいなんだろ?

472 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:56.70 ID:U64hjLZK.net
ソフトウェア「アクセルとブレーキを間違えました」

473 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:57.97 ID:icfI3Uwm.net
>>436
それは人間でも同じじゃね

474 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:58.17 ID:az++eHCq.net
ヤっちゃえNISSAN

475 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:58.19 ID:B1wHLWUF.net
まー日産だかなーw

476 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:58.63 ID:D1xYRYM3.net
HDDごと取り出すんか。

477 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:58.86 ID:233duFGo.net
HDDの扱いが雑

478 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:31:59.81 ID:69uanhQx.net
状況に合わせてハンドルを切るということも大事かもしれんが、
GPS連動で、この道はこう走らせるんだという情報を
入れておけばいいんじゃねの?

479 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:00.63 ID:Hzcmw6Dy.net
HDD裸なのかよw

480 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:01.80 ID:fhOXnDQH.net
手抜きCGキャリパーごとホイールが回転してたw

481 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:02.63 ID:MbzZuDeT.net
電源切らずにハードディスク取り出し(´・ω・`)

482 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:04.00 ID:eCzRk3tR.net
いずれ若い子から「おじさん、運転免許なんて持ってんのww」って言われる日も来るんだろうな

483 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:06.07 ID:6w2qRK6Z.net
まだ若葉マーク以下

484 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:06.28 ID:hQRf95y7.net
未来のウィルスはこの周囲情報を誤認させてカーブでドッカーンw

485 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:06.31 ID:KIDCwb9u.net
なにも完全解析する必要はなくて
「平均的なドライバーより遥かに安全」でいいわけだから
わりと近いうちに実用化しそうな気がするよ

486 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:06.62 ID:4lMipHQ/.net
俺の車もラズベリーパイで自動運転に挑戦しようかな

487 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:07.08 ID:+zs3g5Uu.net
無人殺人兵器に使う_なんていうと開発者がやるわけないから
自動運転の平和利用だ^^と言って、煽ってるだけ、どうせ人殺しに転用されるから

488 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:07.57 ID:sodAONhH.net
HDDがむき出しw

489 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:09.19 ID:vU1Me8Mg.net
裸族っぽいの使ってるぞw

490 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:09.37 ID:3dvg7YpC.net
SSD使えって

491 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:09.43 ID:GgtXnZ1s.net
ロガー見るのめんどくさそう

492 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:11.64 ID:6qpFKips.net
レノボかよ
情報筒抜けになるぞ

493 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:12.15 ID:uWU6LfYq.net
ここまでやる必要あるのかね?
オートクルーズで十分だわ

494 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:12.52 ID:Q6tq8zu/.net
開発に使った車と日産車の違いが原因だろ

495 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:12.99 ID:6LcCXc7S.net
>>439
スバルのアイサイトはこのくらいのカーブで逸脱しない
これは考えられない

496 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:14.55 ID:qtq9mn/L.net
SSDじゃないのかよ

497 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:14.95 ID:ty1KWaus.net
荷物つめないじゃん

498 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:15.24 ID:aZuRyOFC.net
こんな分析をいちいち人力でやっているようでは
ぜったいグーグルには勝てないwww

499 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:15.48 ID:U/6uGZVX.net
グーグルは

調子こいてるだろ

たかが

千里眼をパクって

PCオタクがネット検索広告で儲けただけの会社なのに

500 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:15.49 ID:euMvs78e.net
>>288
普通の生活送ってたら警察車両に止められること無いんじゃ?自動運転なら尚更速度も一時停止もやってくれるんだから交通違反もないだろうし

501 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:15.55 ID:bagY4aVI.net
車線を認識できなかったんやろ(´・ω・`)

502 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:15.71 ID:ua1EGjp0.net
前に車が居れば付いていけるけど
分かりにくい交差点や信号とかあるからなぁ

503 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:16.22 ID:fPH9SZ9Z.net
白線消えかかってるところか、そもそも線引かれてない狭い道はどうするんだろ?

504 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:16.57 ID:I1XEsyVB.net
HDD使っているということは容量相当必要と言うことか。

505 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:16.90 ID:GLeMKmkR.net
この場面以前みたことあるような気がする

506 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:17.75 ID:rWeFsfQX.net
>>416
そもそも、アンダーステアとかそういうことじゃない
タダの暴走

507 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:21.28 ID:he25Zzaj.net
重くて

508 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:22.30 ID:E1bTOwJv.net
中国人?このメガネ

509 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:25.00 ID:4fbgHYic.net
開発中の装置ってこんなもんだよな
この自動運転に限らず
トライアル・アンド・エラーの繰り返し

510 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:26.40 ID:9JRGuPys.net
モービルアイの責任にする日産w

511 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:27.25 ID:nZ5IKS95.net
SSDじゃないのか

512 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:27.25 ID:lHho4Uoe.net
>>441
それでも事故は起こる

513 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:27.35 ID:xP7/Y/rf.net
バグとか許されない領域なんて今の技術じゃ無理

514 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:28.70 ID:sQYOl/e2.net
急カーブくらいはなんとかしてくれよ

515 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:30.24 ID:q91Yi+TK.net
ハードディスクぶっこ抜きw

516 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:30.80 ID:Yim5OO5R.net
車にHDDとか振動に強いのかね今のHDDは

517 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:30.95 ID:OhALiUNz.net
道路に白線が無かったら曲がれないの?

518 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:33.38 ID:aZuRyOFC.net
なにこのゴミみたいな英語www

519 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:34.36 ID:ouPQKg0i.net
肝心なこと抜けてる


事故った時の責任誰が取るのよ



  

520 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:34.75 ID:940HNDZY.net
原因つきとめてからだろ

521 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:35.20 ID:pNDx2DBR.net
カメラを壊すイタズラありそう
一台で大丈夫か?

522 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:37.20 ID:cV68tJQT.net
嫌っ

523 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:40.86 ID:jpNCyF8c.net
>>503
諦めてください

524 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:42.16 ID:3unvDCzO.net
こんな雑な打ち合わせで大丈夫なんか

525 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:44.58 ID:cGQ5zYEJ.net
白いガムテープで偽車線つくるいたずらが横行しちゃうな

526 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:45.02 ID:Gep2uSYd.net
当たり前のことしか言わないな

527 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:45.74 ID:3MAtxop6.net
ユニクロがバングラ進出のNスペで宣伝になると目論んだら
自滅的失敗を映された展開と同じ予感

528 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:46.33 ID:2sQvtbDz.net
薄グラサン野郎

529 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:46.77 ID:up+Vmvw8.net
位置情報管理されたくない犯罪者だけが手動運転する世界

530 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:47.01 ID:kBq/nnjm.net
たぶん この日産のやり方は、不具合を潰しきれねええええええええええ
昔の人工知能の考えやああああああああ

531 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:47.20 ID:6LcCXc7S.net
弱小であるはずのスバルと同じ地点にすら立てていない日産

532 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:48.94 ID:4qs4Ts2y.net
全部を自動に頼るのもな〜
人間も補佐しないと

533 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:50.45 ID:nXHV+g8W.net
すごくカメラを意識したような発言だなあ

534 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:50.67 ID:Cu7/Q3ni.net
ドライバーの責任かメーカーの責任か益々分からなくなるような

535 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:50.83 ID:+F7KgyQx.net
>>414
車同士で通信できるようになるから遠くから接近がわかるかもよ

536 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:53.33 ID:D1xYRYM3.net
対馬市のことなんてどうでもいから。

537 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. :2016/09/17(土) 21:32:53.73 ID:9EV/uOaX.net
>>93
人の顔を見てどこの誰だか特定できるぐらいすごい

538 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:54.24 ID:KKG+HJv0.net
隣の車線に車がいなかったから膨らんだんだろうけどライン認識しなきゃダメだな

539 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:54.52 ID:3qTDdQhm.net
予測とか出来るのか?

540 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:54.77 ID:vU1Me8Mg.net
DELL

541 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:55.08 ID:w7OpJhCX.net
アクセルブレーキの踏み間違えと年寄りの逆走防止の機能が最優先事項じゃないか?

542 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:56.48 ID:I32B5tOv.net
レノボのPCはウィルスが仕込まれてる(キリッ

543 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:57.01 ID:MA2Xz8fo.net
外人はなかなか非を認めないからなwwwwwwwwwwww

544 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:58.13 ID:wtr+mQ4J.net
>>441
だよな。
じいさんばあさんが運転するよりは
ずっと安全だよな

545 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:58.39 ID:I1XEsyVB.net
まず英語がダメな時点で、この分野では日本初技術がトップをとれないような気がする・・・。

546 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:59.60 ID:2hIMv6/M.net
>>360
まず日常生活が送れるAIが必要なんだよな(´・ω・`)

547 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:59.94 ID:2hsbVDsQ.net
自動運転車限定の免許もできるのだろうか

548 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:32:59.88 ID:N/fb8RYx.net
自動運転者は当たり屋に狙われそう

549 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:00.91 ID:IWlyK0+b.net
Dropboxか

550 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:03.02 ID:e12TY9rc.net
当たらない程度の制御が結構難しい

551 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:03.24 ID:0soN6msX.net
矢沢氷吉が一言
   ↓

552 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:05.40 ID:cQP6ueL1.net
戦闘機の制御とかのほうが難しそうだけど

553 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:05.98 ID:pxIqSp33.net
>>516
2.5インチぐらいなら大丈夫だと思うけど3.5インチは結構重量あるからわからん

554 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:06.36 ID:vC0I3pjH.net
運転補助じゃ駄目なの?

555 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:06.83 ID:lRhEWy/h.net
車の試験なのにHDDってヤバイだろ

556 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:07.25 ID:4lMipHQ/.net
最初に必要なのは運送関連だろうな

557 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:07.38 ID:jpNCyF8c.net
単なる広報番組になってきた

558 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:07.41 ID:deN1O40M.net
おれはスズキ買うわ

559 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:07.70 ID:IEhEv3Cu.net
技術関係はマジでインド系多いな

560 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:07.94 ID:6pdzqXGE.net
でもまれに暴走して何十にんも殺すんでしょ

561 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:08.29 ID:g7Klev6r.net
こいつ英語のレベル低すぎない?

562 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:08.47 ID:cTN8XCZE.net
>>485
そうそう

事故0じゃなく、人間運転より事故率低下させるのが目的だしね

563 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:09.21 ID:jGfEak8t.net
日産は結局自社だけじゃ無理だったんだな

564 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:10.42 ID:Igv5kCFL.net
ハゲは信用できない

565 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:12.80 ID:OhALiUNz.net
ピコーン!もう、人間が運転すれば解決じゃね?

566 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:13.29 ID:MbzZuDeT.net
F1みてホンダも未来が無いと思ったが
外注外注の日産も終わったw

567 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:13.42 ID:Nyxefag8.net
ぶっちゃけ、この番組で日本の自動運転技術のレベルの低さを世界にアピールしてるだろ

568 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:15.27 ID:aH8v1VAB.net
都会の主要な道だけ自動運手になって、
田舎では「まだ手動運転かよw」みたいな時代くるだろうな

569 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:15.40 ID:IHTTWkwJ.net
この程度のことが自社できない日産終了

570 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:15.85 ID:fhOXnDQH.net
HDDの扱いごときで大げさだなおまえら

571 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:17.29 ID:IB5KnIZA.net
面白そーな仕事やのー

572 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:17.54 ID:U64hjLZK.net
事故の責任をグーグルが取ってくれるなら売れる

573 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:17.82 ID:vU1Me8Mg.net
パラメータ調整なんだろうな

574 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:17.91 ID:lAyVJVLD.net
ハッキングされて原発とかに突っ込まれたりしそう

575 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:20.53 ID:KbtWGNuT.net
Matlabか

576 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:20.97 ID:qL9MpSir.net
>>529
ヒャッハー

577 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:21.43 ID:jpNCyF8c.net
日産は何を作るんだ

578 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:21.74 ID:jn0IiHk7.net
GT-Rもブランドが残ってたら自動運転入れるやろか?
それよりフーガとかスカイラインの方が先になるかな??

579 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:22.75 ID:6mur3c7i.net
Lenovoで開発するなよwwwwwwwwwwww

580 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:22.82 ID:6w2qRK6Z.net
アップデート

581 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:23.02 ID:0irOeg2f.net
>>438
北埼玉に住んでるがスバルじゃなくて日産乗ってるわ親は。
埼玉は南関東や

北埼玉はスバルがグンマーから埼玉に侵入してくるのを防ぐために
日産の店が結構多い

582 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:23.14 ID:rWeFsfQX.net
>>458
全周囲みわたせなきゃならないから
対向車のライトの光を避けたいというのもあるだろうし

583 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:23.52 ID:Zppq6YfU.net
技術はユダヤ人

584 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:23.95 ID:wzHcj5ga.net
>>531
スバルはトヨタと提携してるでしょw

585 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:26.57 ID:Oms0rU6U.net
現代の運搬系の企業はある程度の黄色信号無視と
スピード違反等によって利益が成り立ってるから
安全重視でのろのろ走って黄色ですぐ止まる自動運転が増えたらヤバイだろうな

586 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:26.97 ID:XgVzwbvB.net
>>517
どこを走っていいのかパニくるんじゃね

587 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:27.01 ID:oOem3SHC.net
買うしかないか
http://pokemongo.cafeblog.jp/archives/7221682.html

588 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:28.18 ID:U0E8i4jX.net
なんでイスラエル?

589 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:30.33 ID:bCw7tewS.net
ソフト「フラついたぐらいで、、、お前ら、運転しろよ」

590 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:30.99 ID:tHx8jXL2.net
>>471
車検制度が変わって、経年変化で予防的に交換する必要性なしとなり、
スクラップするまで無問題でしょう

591 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:31.64 ID:kBq/nnjm.net
日産  こりゃだめや もぐらたたきになるでええええええええ 終わらん

592 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:31.66 ID:GqJWlBww.net
イスラエルか軍用か

593 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/09/17(土) 21:33:32.01 ID:3d5OUR3t.net
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

594 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:33.41 ID:B3TkJ4Xn.net
マジで自動車メーカーは昔のIBM状態じゃん
OSはグーグルが作って車はそれぞれのメーカーが作るってことになるだろうよ
今のPC業界と同じだ
結局のところ今と同じでどれだけいい車が作れるかになるでしょ

595 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:34.66 ID:eQrWcMY1.net
どう見てもLabViewっぽい画面

596 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:34.84 ID:+F7KgyQx.net
時差は関係ない

597 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. :2016/09/17(土) 21:33:35.56 ID:9EV/uOaX.net
>>123
理由がわからないんですが

598 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:36.32 ID:Wb75cpUp.net
シミュリンクじゃね?

599 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:37.12 ID:3QCii8Bv.net
はやっ

600 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:38.45 ID:CZwOYSln.net
そういやITSってどうなった

601 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:39.41 ID:KGZKBxyX.net
山道じゃ死ぬな

602 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:39.50 ID:5qucMAQb.net
現代自動車「開発完成間近にヘッドハンティングすればいいニダ」

603 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:39.62 ID:zxiDT0fv.net
デスマーチの始まりや

604 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:40.05 ID:k50v5HOT.net
こんな重要機密が要請される開発部門でレノボのパソコンを使う日産という会社の資質を見た気がした。

605 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:42.18 ID:tIshFJxs.net
レノボ使ってるからじゃね?

606 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:43.06 ID:JLx4l3dv.net
>>400
俺もそうなると思う
カラスが道路を横切って飛んだだけでエラー起こして止まりっぱなしとか

607 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:44.91 ID:6HfXvBaV.net
イスラエルはデータをダタって言うから、直ぐにイスラエルって分かったわw

608 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:45.52 ID:+ABu2ZNy.net
結局、ソフトウェアは外国頼みかよ

609 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:46.05 ID:bg/N/xQK.net
無理だ無理だって言ってる奴は実現したら髪全部むしりとれよ(´・ω・`)

610 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:46.06 ID:233duFGo.net
>>500
ヒント:整備不良

611 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:47.33 ID:b+82nFPJ.net
古い考えかもだけど
やっぱ瞬時の判断をAIに任せるのは
生理的に受け付けないな
こういうのって車と同時に
インフラの整備が必要だよな
自動運転専用のレーンとか

612 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:47.42 ID:NXzy8HoA.net
今、モザイクかかったけど、やっぱりモデルベースソフトで開発やってるねw

613 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:47.87 ID:tO4yufMN.net
スバルガイジwww

614 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:48.26 ID:MrZDIpl5.net
イスラエルって資源も何も無い国なのに
金はドコから出てるんだ?
日本以上に廻りにDQN国家だらけなのに
何で滅びないんだ?

615 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:48.71 ID:szDIivD8.net
>>564
カツラより信頼できる

616 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:50.39 ID:OhljB7+H.net
俺は今日、およそ1キロ先の信号が赤に変わったのを確認して
その信号が約40秒間赤だという経験から速度を調節して青に変わるタイミングで交差点通過したけど
全ての車が自動運転になればよほどじゃない限り赤信号に捕まることは無くなるんじゃないか

617 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:50.41 ID:85BLEjNM.net
これで事故を起こした場合はどこの責任になるの?
自動車メーカなのか、Tier1/Tier2なのか。

618 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:51.69 ID:MA2Xz8fo.net
24時間以内で解決できるようなあまっちょろいバグがあんのかよ

619 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:53.17 ID:lHho4Uoe.net
人間な事故ったら被害者は人間に責任戻ってもらうことができるが
自動の時は誰に責任撮ってもらえばいいのか?
ここ被害者視点で真面目に考えてる奴いないんじゃないか

620 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:53.86 ID:Cu7/Q3ni.net
24時間ルール
んー脱ゆとり^_^

621 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:54.01 ID:QQKxnXRA.net
 
おまいらの能力ではムリ

622 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:54.02 ID:zwi6S3j0.net
お姉ちゃんエンジニアのおなか!

623 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:54.19 ID:AilAEOdM.net
横断する歩行者や道の端を走る自転車は対応出来ても
蛇行や急な割り込みするバイクへの対応は難しいかもな
バイクは行儀の良い乗り物じゃないから
自動運転や自転車の専用レーンが当たり前の未来では
交通を乱す乗り物として邪魔者扱いされて消えてゆくかもしれない
アニメ『ばくおん』の最終話を思い出す

624 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:54.21 ID:P18QEPhG.net
だらしない腹

625 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:54.71 ID:940HNDZY.net
おなかでてるよ

626 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:54.88 ID:K0+EcJrt.net
IT強国、イスラエルと組んでるのか

627 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:55.24 ID:jxGHBHIS.net
LabViewかな

628 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:55.79 ID:D1xYRYM3.net
>570
飛ばしてからじゃ遅いんだよ。

629 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:57.75 ID:yivDO2Ef.net
胸より腹が出てる

630 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:33:59.54 ID:eaInurM/.net
ダメだろこれwww


永遠にwww


関連株空売りしとくわwww

631 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:00.55 ID:+bkOJWTw.net
オッパイ以上にお腹がすごいな

632 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:00.60 ID:/m9wGOqq.net
おいwネット切れてるぞww

633 : :2016/09/17(土) 21:34:00.84 ID:jEBxhmrm.net
バージョンアップ

634 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:01.23 ID:2hsbVDsQ.net
こんな車の運転席に乗るのは疲れそうだな

635 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:01.65 ID:6LcCXc7S.net
>>584
トヨタのTSCをスバルのアイサイトは凌駕してるんだが

636 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:01.75 ID:pxIqSp33.net
>>575
この世界はSimulinkが結構使われるからな

637 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:02.51 ID:rWeFsfQX.net
>>588
法律が緩いからじゃないのかね

638 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:03.40 ID:8hZPckbp.net
修正はええ

639 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:03.44 ID:/ijn0vgM.net
この女の人妊娠してる?

640 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:04.33 ID:IA5AwKEA.net
Googleだとオープンソース化するんだろうか?

自動車のソフトは閉鎖的で何年か経験積まないと
分からんこと多かったからね
もっと分かりやすくなるといいね

641 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:06.25 ID:dG1S2sJz.net
こういうとこは時差は便利

642 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:06.65 ID:B3WFJs2K.net
例えば車に関係ない粉が縦に撒いて落ちてたら
それを車線と誤認識するよね

643 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:08.32 ID:sTu6Resv.net
自動運転wwwwwwwww

空飛ぶ自動車はいつになったら出て来るの!

644 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:08.33 ID:lbrgBiqB.net
インドユダヤ日本連合か。

645 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:08.41 ID:XDtaw1H/.net
イスラエル(笑)
こりゃウィルス打ち込まれますわ

646 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:09.68 ID:vU1Me8Mg.net
やるじゃん

647 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:11.11 ID:dFq6LSKu.net
そんなデスマーチ式の開発体制は別に自慢じゃないぞw
根性論と大して変わらんw

648 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:13.28 ID:4slsb6zL.net
>>516
車載仕様のHDDもあるよ
対振動と耐熱が必須

649 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:13.48 ID:GjJbD4KI.net
もうイスラエルはロケットランチャー装着する車開発しろよ

650 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:13.74 ID:o9SBRees.net
>>471
気温差が激しい車内だから、寿命短くなりそう

651 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:14.31 ID:L4iO7dxC.net
一日で修正とかすげえわ

652 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:14.98 ID:hInzrj5g.net
双方の相性悪かったら笑えるw

653 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:15.30 ID:XgVzwbvB.net
おお治ったw

654 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:15.41 ID:a1IGvAor.net
やったね!

655 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:16.28 ID:B1wHLWUF.net
こんなん 雪道では つかいもの ならんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

656 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:17.27 ID:jxGHBHIS.net
スゴ技だあああ!!

657 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:17.27 ID:U64hjLZK.net
>>547
その免許は難しそうだな
何もできないから

658 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:17.27 ID:XhXoC6fA.net
>>517
将来的には道路に情報埋め込むんだろうな

659 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:17.58 ID:kxzFukWN.net
最終決戦地は世田谷!の朝!

660 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:18.82 ID:HJZXS1xf.net
>>532
下手に人間が触ると想定外の事態が起こって逆に危ないってのがよくある話
まーそれも織り込んだシステム作るべきだが

661 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:19.02 ID:73+qHXzp.net
画像分析するわけだから 一番処理能力を問われるわけだな

662 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:20.58 ID:HPQN98Yt.net
優秀やん

663 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:20.76 ID:f6eVhVRV.net
これどんな許可で公道を走ってるんだろ

664 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:21.00 ID:IB5KnIZA.net
KAIZEN

665 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:21.49 ID:d5sE3HpS.net
>>504
別に軽量化や起動の早さを求めないならそのほうがまだ安いだろうからな

666 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:21.80 ID:vQB0Abkp.net
バグ修正しておきますねー

667 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:22.35 ID:LEL482Q6.net
>>511
一日分の画像データと制御ログ合わせたら数テラになるんじゃねえの

668 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:22.44 ID:3qTDdQhm.net
不具合をいじると次の不具合とか出ないの?
Windowsのアップデートみたいな感じで

669 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:22.86 ID:PpSxEzKb.net
電話の脇のメモはイスラエルの文字

670 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:23.11 ID:sQYOl/e2.net
googleと組んだところのを買うわ(・∀・)

671 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:23.40 ID:953uG5hY.net
ぜったい産業スパイだと思うわ

672 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:23.62 ID:4fbgHYic.net
自動運転が実用化に至ったときには
鉄道は幹線以外は廃れてしまうんだろうなあ

673 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:24.22 ID:fhOXnDQH.net
※タイヤをグリップのいいものに交換しました

674 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:24.39 ID:jpNCyF8c.net
>>602
IT系は強いから日産より上手く行くだろ

675 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:24.59 ID:wzHcj5ga.net
>>602
そういってハイブリッド車もまともに作れなかったんですが・・・

676 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:24.71 ID:KKG+HJv0.net
いろは坂みたいなところでテスト走行しろよ

677 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:26.04 ID:MbzZuDeT.net
なんで数台でテストしないん?
テレビ用?

678 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:26.12 ID:+F7KgyQx.net
ここで解決のBGM流せやw

679 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:26.39 ID:iA+6jyex.net
ふくらんできちゃった

680 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:27.52 ID:Q5V8hQWi.net
>>421
こっちは北関東の駅から20分ぐらいの所に住んでいるが
近所にマツキヨ・セブンがあるし、スーパーも400mの所にある。
駅からは1時間に3本湘南新宿ラインが走っているし
もう1本は上野東京ライン。

別に不便はないな。

681 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:27.65 ID:kBq/nnjm.net
>>603
永遠にリリースできへんでええええええええええ   

682 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:27.70 ID:gtMFsO4E.net
治ったか

683 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:28.07 ID:nZ5IKS95.net
イスラエルはタボール作ってりゃいいの

684 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:30.31 ID:Lv6fwj8y.net
対処療法なのか

685 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:32.43 ID:q91Yi+TK.net
おおw

686 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:32.52 ID:l/ONMQEu.net
イスラエルすごいな

687 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:33.29 ID:U/6uGZVX.net
アップルも

アマゾンも

ハゲが作った会社だけど

グーグルは?

688 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:33.45 ID:G0mgXBzt.net
再現率が分からないジャン

689 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:34.78 ID:OhALiUNz.net
>>586
白線消しテロとか警戒しないといけないのか

690 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:34.92 ID:616BZzT9.net
現場合わせか

691 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:34.93 ID:6w2qRK6Z.net
修正ソフト

692 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:35.10 ID:6LcCXc7S.net
>>517
https://www.youtube.com/watch?v=-2tlfez9cAs

693 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:36.24 ID:69uanhQx.net
日産すげーじゃんw24時間で終わらせるなんて

694 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:36.38 ID:uIfRaTS7.net
自動運転自動車って普及すると思うか?
律儀に法定速度守るんだぜ?渋滞発生機だろ

695 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:36.69 ID:QQKxnXRA.net
 
解決ソングかよ・・・(´・ω・`)

696 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:36.72 ID:KdUezFij.net
>>548

当たり屋はスマホやケータイのながら運転を狙うだろう!!!

697 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:38.34 ID:y8WuFrPn.net
角川春樹社長!

698 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:39.33 ID:JJ4+ZdSa.net
マッチベター

699 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:39.41 ID:6tHLqk6g.net
>>5
ありゃ人間で
データ取りしてるだけだ。
自動どころか日本なら整備不良で
検挙される白モノ

700 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:39.53 ID:EkzIoR2f.net
一日で改善されるのもなんだかな

701 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:40.51 ID:vyfORSNt.net
おーすげえ って前にもこれ見たな

702 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:40.57 ID:o7eJU+PM.net
見りゃわかるだろ

703 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:42.25 ID:yivDO2Ef.net
グラサン取れや

704 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:42.50 ID:f3m04fXE.net
トヨタ、日産はここらへん結構頑張ってる
ホンダが1番遅れてるけどどうする気か不明

705 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:42.55 ID:qMs5hYBZ.net
タイヤちびってるとかブレーキ甘くなってるとかちゃんと把握するか?

706 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:42.59 ID:3dvg7YpC.net
現場で即時修正できないようじゃダメだと思う

707 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:43.09 ID:IB5KnIZA.net
ガイアの夜明けなら解決

708 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:44.03 ID:o9SBRees.net
バッチベター

709 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:44.05 ID:wyagHucG.net
オレの使ってるPCもイスラエル製で個人輸入したんだけどイスラエルいろいろすげーんだよな

710 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:44.56 ID:Igv5kCFL.net
こんなの周りの明るさとかも影響するだろ

711 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:45.35 ID:MrZDIpl5.net
しかしカメラの性能が凄いカギだよな

712 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:45.82 ID:h3hHxT/9.net
たまたま日産

713 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:45.89 ID:+bkOJWTw.net
どんな下着が趣味なんだろう?

714 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:46.54 ID:pVXmvAiD.net
このお姉ちゃん妊娠してるな。ママさんプログラマーか。

715 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:49.95 ID:NXzy8HoA.net
画像認識処理のモデルベース仕様をミスっただけだろ これ

716 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:50.60 ID:jzXHf3o5.net
聞かなくても分かるだろ( ・e・)

717 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:52.60 ID:xLm8vYDS.net
>>450
ルノーのもうだめなのか

718 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:53.17 ID:pxIqSp33.net
>>657
事故時の救護の講習ぐらいはあると思う

719 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:54.67 ID:vU1Me8Mg.net
>>673
自動運転関係ないw

720 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:55.36 ID:BCeqNZM8.net
>>587
ステマ豚消えろ

721 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:55.41 ID:bagY4aVI.net
グーグルはずっと先行ってるべ(´・ω・`)

722 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:55.71 ID:2hIMv6/M.net
>>545
日本でもあるレベル以上になると英語で論文ぐらいは書くようになるんじゃあ(´・ω・`)
それ以前の情報収集も英語の情報をあたることになるし・・・

723 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:57.56 ID:HyFtcmIA.net
この改善で別のところがだめになってたりして

724 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:58.47 ID:lIBkAex1.net
別に感動場面じゃない
BGM入れるな

725 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:58.78 ID:940HNDZY.net
愛想悪いな

726 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:59.60 ID:GH8npOJm.net
イスラエル様スゴス

727 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:34:59.68 ID:5Pik4iWb.net
車って自分で運転するから楽しいもんじゃないの

728 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:00.68 ID:0soN6msX.net
>>648
ナビに搭載されてるHDDか?

729 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:01.68 ID:fFktEsmc.net
相手に期待する自動運転は事故るよな

730 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:01.89 ID:sQYOl/e2.net
バッチグー(≧▽≦)

731 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:02.26 ID:zl/yMCsB.net
この女…聞かなきゃわからんか('A`)

732 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:03.03 ID:1jNJbaSY.net
これおまわりは小遣い稼ぎ出来なくなるじゃねーか…ざまぁw

733 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:03.84 ID:sIQPzo/d.net
こんなもん絶対無理

734 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:04.79 ID:jWF0r0T+.net
この実験の最大の欠点は日本では実験不可能って

735 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:05.76 ID:qL9MpSir.net
そうなるとグーグルが一番強い

736 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:07.47 ID:lHho4Uoe.net
永久に実験だけしててくれるぶんには問題ないw

737 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:07.85 ID:ALdB7Bs7.net
違う。
膨らんだ理由を解決しなきゃ
たまたまの可能性だってあるのに

738 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:08.52 ID:MbzZuDeT.net
>>614
軍事産業とアメリカ様の支援

739 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:08.60 ID:6WFfYU7D.net
近藤真彦「・・・・」

740 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:08.99 ID:MA2Xz8fo.net
カメラこわれたらどうすんの?

741 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:09.19 ID:sTu6Resv.net
珍走団追突轢き殺しモードも搭載して欲しい

742 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:09.27 ID:GgtXnZ1s.net
アンダー消しただけw

743 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:09.28 ID:233duFGo.net
>>517
そういうことになるね、これは。

744 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:09.50 ID:3MAtxop6.net
葬式・・

745 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:10.04 ID:eCzRk3tR.net
>>400
F1みたいに信号変わったら全車動き出すかも知れない

746 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:11.67 ID:OspIhAh8.net
このカーブに対しての固有問題なんじゃないの?

747 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:13.39 ID:31STOOMK.net
>>567
こうしてみると、自動車製造会社はもう斜陽産業だな

748 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:14.12 ID:rWeFsfQX.net
記者は日本人にしろよ
全くしゃべってくれないじゃん

749 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:14.37 ID:WFpslrgi.net
バグで膨らんだのなら1回の試験で改善されたかどうか分からないと思うが

750 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:15.39 ID:9EV/uOaX.net
こんなの見せられたら日産売りジャン。
グーグルみたいにAIにまかせないと。

751 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:15.40 ID:jsirx6dC.net
現実世界でトライアンドエラーを繰り返してたら時間かかりすぎるぞ
AlphaGoみたいに自己学習しないと駄目だ

752 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:17.03 ID:yV/qVva5.net
Google先生こわい

753 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:18.18 ID:0BulYnEt.net
レスポンスが良くていいなー

754 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:18.63 ID:nZ5IKS95.net
>>667だからHDDなのね

755 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:18.72 ID:NStuIu3P.net
課題って列挙できるの?
未知の課題含んだままってこともありえるのかな

756 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:19.25 ID:c3bRIFQg.net
ジャップの発音酷いな
高学歴でもこれとか

757 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:20.93 ID:CZwOYSln.net
>>657
手を出したくなるのを抑える技術か

758 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:21.84 ID:jpNCyF8c.net
>>704
システムごと買ってるみたいだからな

759 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:22.52 ID:Zf5C+N2t.net
これ世界の道路で検証しなきゃならんという事だよね?

760 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:23.98 ID:zwi6S3j0.net
カルロス・ゴーンが乗るのかな

761 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:24.52 ID:hInzrj5g.net
2方向の違うアプローチのカメラで補正したほうがいい気もするが

762 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:24.80 ID:XmrUCy0D.net
人間の能力はこれ以上進化しないし、むしろ老人になれば能力が落ちるのに対して、
自動運転は日進月歩で進化し続けるけるんだから、将来的には絶対に自動運転の方が安全になる

763 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:24.87 ID:KIDCwb9u.net
>>588
イスラエルはいろんな意味で必死なので
正攻法裏口どちらも使う技術大国

764 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:24.96 ID:GqJWlBww.net
これ何時まで?

765 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:25.66 ID:4qs4Ts2y.net
>>660
だから自動はポンコツなんだよな〜

766 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:25.78 ID:kBq/nnjm.net
これ ロボット作ったほうが早えええええええええええええええ

767 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:25.81 ID:/m9wGOqq.net
きたあああああああああああ

768 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:25.86 ID:gtMFsO4E.net
スカイライン?

769 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:26.22 ID:D1xYRYM3.net
スカイライン

770 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:27.36 ID:szDIivD8.net
ゴーンか

771 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:27.53 ID:Gep2uSYd.net
こんなんやってたら時間かかりすぎだろ
Googleさんから買ったほうが良さそう

772 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:28.79 ID:HPQN98Yt.net
>>705
そんな限界の走行はせんやろ

773 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:29.17 ID:a1IGvAor.net
ゴーンや

774 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:30.29 ID:DXENcFI1.net
www

775 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:30.46 ID:zl/yMCsB.net
スカイライン…('A`)

776 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:30.46 ID:VmSn8BIK.net
車の位置と大きさの情報を周囲の車同士で(手動車も含めて)通信しあうシステムがあれば
自動運転の実現は容易になる

とにかく運転適性の無いDQNが好き勝手に運転している現状をまず改善しないと

777 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:31.16 ID:q91Yi+TK.net
出たゴーンw

778 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:31.23 ID:bHwvhv7D.net
スカイラインきたー

779 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:31.57 ID:MiKpr+Iu.net
ゴーン

780 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:31.84 ID:zxiDT0fv.net
ボスじゃねーか

781 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:33.29 ID:lAyVJVLD.net
ビーン社長

782 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:33.31 ID:940HNDZY.net
ごーん

783 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:33.45 ID:tO4yufMN.net
きたああああああああああ

784 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:34.29 ID:yb06i3dw.net
林道とかどうすんだろ

785 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:34.50 ID:6qpFKips.net
ゴーンキター

786 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:34.82 ID:jWF0r0T+.net
日本国内で完璧に使えるようになればそのまま世界で売れるだろう。

787 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:34.87 ID:6w2qRK6Z.net
親分

788 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:35.02 ID:vQB0Abkp.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

789 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:35.06 ID:tHx8jXL2.net
>>614
やっぱり常時、戦闘やってりゃそれなりに金は回るてこちゃ

790 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:35.06 ID:oVZ7Ya56.net
ゴーン

791 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:35.21 ID:5UaGjw8f.net
ゴーンじゃん

792 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:35.31 ID:JJ4+ZdSa.net
ラスボス

793 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:35.42 ID:nIQuVL2w.net
1日で解決か

794 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:35.57 ID:uAUZHPlq.net
カルロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

795 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:36.23 ID:e12TY9rc.net
ARMを手にしたソフトバンクの先見性

796 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:36.44 ID:b8l98xeL.net
ゴーンヌ

797 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:36.48 ID:XgVzwbvB.net
>>689
今後はそういうの流行るのかなorz

798 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:37.26 ID:wzHcj5ga.net
>>734
どこか町ひとつ特区にしてやるしかないなw

799 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:39.09 ID:69uanhQx.net
スカイラインを買おうとしたら
予想以上に高かったわw

800 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:39.27 ID:gtMFsO4E.net
ビーン

801 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:39.54 ID:E1bTOwJv.net
やっちゃえスカイラインで登場

802 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:39.96 ID:8bLa8puW.net
スカイラインかっけー

803 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:40.64 ID:+ABu2ZNy.net
ダメだな、その場で調整する仕組みじゃないと。これじゃぁ、道路の勾配とか、摩擦、重量や速度による遠心力の変化に対応できねーじゃん

804 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:40.67 ID:vU1Me8Mg.net
社長お披露目
失敗したら死刑

805 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:41.28 ID:HJZXS1xf.net
まゆげぼーん

806 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:41.99 ID:o7eJU+PM.net
ビーン

807 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:42.64 ID:616BZzT9.net
裏ROMのバイヤーを目指そう

808 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:42.81 ID:WFpslrgi.net
ゴーン偉そうだな

809 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:43.30 ID:KGZKBxyX.net
ゴーンさんきたー

810 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:43.90 ID:Q5V8hQWi.net
>>694
年間4千人が交通事故で死んでいる。
それがなくなるorその恐怖がなくなる。

これはデカイ。

811 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:44.72 ID:uNbADIV+.net
ゴーンきたー

812 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:45.48 ID:31STOOMK.net
>>568
逆だろ
田舎の方がクソ楽だぞ、自動運転

813 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:45.44 ID:OhALiUNz.net
>>658
ハッカーがその情報悪用したらやばいな

814 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:46.11 ID:KKG+HJv0.net
>>721
歩行者の動きを予測してるくらいだからな

815 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:46.32 ID:ua1EGjp0.net
とにかく、人が便利になるのが大事だよね。
アイフォンも革新的な技術は無かったけど、それで成功した。
完璧な自動運転よりも、渋滞時とかに楽になるのが重要。

816 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:46.46 ID:00k5QrGR.net
傘ぐらい自分でもてよ

817 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:46.52 ID:1345CfUY.net
この日産の担当者、綾辻行人に似てね?

818 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:47.30 ID:U0E8i4jX.net
>>637 そういう理由なの?

819 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:47.57 ID:jIEMBWEQ.net
一通地獄の細い路地を自動で行ける日は来るのだろうか

820 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:47.86 ID:0soN6msX.net
ゴーン キタ

821 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:48.58 ID:hFfK98Yb.net
シミュレーションもしないでいきなり実車かよ。そのうち評価中に事故るぞ。

822 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:49.42 ID:l/ONMQEu.net
自分で傘持てよw

823 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:49.62 ID:fhOXnDQH.net
相変わらずすごい眉毛

824 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:49.68 ID:PpSxEzKb.net
>>740
たかがメインカメラをやられただけだ!!

825 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:50.53 ID:yYk8wt+y.net
一生、Googleに追いつけんわ・・・。

826 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:51.53 ID:cV68tJQT.net
ゴーンいつまで日産に居座るつもりなんだ

827 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. :2016/09/17(土) 21:35:53.05 ID:9EV/uOaX.net
>>225
具体的に何箇所か列挙してちょ

828 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:53.92 ID:euMvs78e.net
>>610
ユーザー責なのかメーカー責なのかで裁判いくつもおきそうだね

829 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:55.44 ID:mplYk+Tp.net
ポンコツスカイライン

830 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:55.60 ID:A93Z2Tff.net
あのー日本人の開発者がグラサンのおっさん一人しかいないのが気になるわ
もっと兵隊使えよ

831 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:56.50 ID:wLxqhETF.net
大変だなこの人

832 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:57.38 ID:yivDO2Ef.net
社長の前では普通の眼鏡www

833 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:58.64 ID:XDtaw1H/.net
マグナBSPといいイスラエルはすごいな

834 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:35:59.69 ID:K0+EcJrt.net
四天王みたいな顔してるな、ゴーン

835 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:00.26 ID:9KSoNjX2.net
>>693
24時間もかかっちゃってる

836 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:00.63 ID:iA+6jyex.net
なんかダメそうな感じ

837 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:00.86 ID:D68WjMtE.net
>>710
昼も夜も雨が降ろうが雪が降ろうが
対応できなけれならない

838 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:01.15 ID:Yim5OO5R.net
ヤっちゃえ日産

839 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:01.85 ID:lIBkAex1.net
>>727
車運転して楽しむことは禁止の時代が来る
それは運転場でやってくださいと

840 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:03.53 ID:aH8v1VAB.net
>>704
空飛ぶ方向に向かってるだろ

841 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:04.78 ID:vU1Me8Mg.net
レーダーついてんのか

842 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:04.98 ID:o9SBRees.net
社長、後部座席じゃなくて前席にすわってるのか

843 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:06.20 ID:1xfngrNw.net
インフィニティQ50

844 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:06.20 ID:RoTD8GAQ.net
ゴーンってユダヤ系なの?

845 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:06.66 ID:U/6uGZVX.net
ゴーンは駄目

フェアレディを

全く見ない

846 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:07.38 ID:g8bIhPYR.net
センサーつけすぎw

847 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:07.81 ID:zwi6S3j0.net
これは大緊張

848 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:07.91 ID:rZmb/aMZ.net
HAHAHA

849 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:08.07 ID:he25Zzaj.net
ルノーCEO

850 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:08.31 ID:XgVzwbvB.net
どれかが故障したら・・・

851 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:08.36 ID:NXzy8HoA.net
給料減らしたゴーン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

852 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:10.08 ID:dG1S2sJz.net
ドヤ顔で自慢

853 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:10.19 ID:BaEHjSux.net
飯島さん英語しゃべれるのか!

854 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:10.72 ID:tIshFJxs.net
ゴーン
ショックで
ガーン

855 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:10.82 ID:6pdzqXGE.net
ゴーンとか除夜の鐘かよ

856 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:11.41 ID:2sQvtbDz.net
英語を英語で通訳する

857 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:13.13 ID:jpNCyF8c.net
>>826
あれだけ金もらえるのに辞める理由が無い

858 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:14.71 ID:/Lv7AV/P.net
突っ込めよww

859 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:15.19 ID:I1XEsyVB.net
>>749
そこは、多分カメラが見ていないところで、何回も確認したんだろう、たぶん

860 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:15.64 ID:jxGHBHIS.net
クッソ緊張しそう

861 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:16.99 ID:lAyVJVLD.net
はよ三菱買収しろよ

862 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:17.00 ID:LuX94hVz.net
ゴーンさん見たら、日産は買いたくないなと思っちゃうわ

863 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:19.51 ID:2LtMUCnn.net
hahahaha

864 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:20.05 ID:HPQN98Yt.net
事故ったら面白いのに

865 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:20.21 ID:233duFGo.net
>>660
旅客機の自動操縦システムがまさにそれだよな

866 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:22.24 ID:f6eVhVRV.net
>>661
認識してから1/1000秒でブレーキ等の動作に移らないとな

867 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:23.97 ID:GnWhuZVq.net
システムのアップデートが半端ないくらいにおこなわれそう

868 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:24.46 ID:kxzFukWN.net
and rotaly engine

869 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:25.00 ID:yivDO2Ef.net
ボンネット長すぎ

870 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:27.51 ID:bbQp+zXT.net
ゴーンってレクサス乗ってなかった?

871 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:27.87 ID:nZ5IKS95.net
お寺の鐘がゴーン

872 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:28.20 ID:vQB0Abkp.net
これは失敗できませんわw

873 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:28.50 ID:B1wHLWUF.net
じこれ

874 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:28.62 ID:NXzy8HoA.net
どんだけ



日産の宣伝するんだよwwwwwww

875 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:29.55 ID:GqJWlBww.net
思いっきり事故ったら笑える

876 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:29.85 ID:QQKxnXRA.net
 
ゴーン「多過ぎだ!コストダウンしろ」

877 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:30.42 ID:JobPAMLa.net
みなさーん お元気ですか

878 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:30.42 ID:+F7KgyQx.net
>>686
自動運転コンテストでイスラエルの企業はほぼ毎年優勝やったで

879 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:30.86 ID:d5sE3HpS.net
>>672
今でもローカル線とかすたれてるでしょ
むしろ、鉄道が無理な田舎にとっては有りがたい技術と思える

880 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:31.09 ID:85XXD+f/.net
居眠りとかテンカン発作の時の急加速・爆走の制御で活躍するんだろうなぁ

881 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:33.45 ID:OO/fRuiX.net
ゴーンが乗ってたのはレクサス?

882 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:33.83 ID:oJ5uFlHP.net
ビーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

883 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:33.96 ID:+ABu2ZNy.net
あ、年俸10億円のゴーン登場

884 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:34.02 ID:aZuRyOFC.net
Mr.ビーン社長

885 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:35.78 ID:5hoK9hR9.net
おっぱいを見て
飛んできました

886 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:36.30 ID:cTN8XCZE.net
>>610
自動車ハード部分の整備不良は自動運転によって簡単に
発見できるようになると思う(データとの食い違いから)

887 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:36.78 ID:sjfNwOwC.net
事故lちて氏ねよゴーン

888 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:36.87 ID:loYMKpej.net
田舎の道路とか車線消えてる事結構あるしまずは道路の整備を完璧にしない限り自動運転車は無理
予算の関係上そんな事は不可能だから一生無理だわ

889 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:36.95 ID:MbzZuDeT.net
>>741
Google「珍走団は道路上のゴミと扱いが同じです」

890 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:37.15 ID:e12TY9rc.net
無人でパレスチナ人を(ry

891 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:37.24 ID:6LcCXc7S.net
>>776
トランスポンダで互いの位置情報を補完することで完結するシステムでは不測の事象に対応できない
自動運転を実現したかったらスタンドアローンで完結するシステムの開発が欠かせない

892 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:37.93 ID:sIQPzo/d.net
超ノロノロ運転のくせして

893 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:38.27 ID:6w2qRK6Z.net
↓星野一義が

894 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:41.04 ID:XhXoC6fA.net
>>813
IT戦争起きるな

895 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:41.40 ID:szDIivD8.net
これ日本で出来んのか?

また警察が邪魔してんのか?

896 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:41.83 ID:2g6qsiJt.net
ゴーンこえー

897 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:42.31 ID:lRhEWy/h.net
ゴーンに10億払うために働く日産社員

898 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:43.84 ID:P18QEPhG.net
めっちゃ緊張したやろな

899 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:44.09 ID:4bMjubeB.net
▼クリア出来た課題しかオンエアしない
▼日産の宣伝になる映像しかオンエアしない
▼そもそも、ゴーン日産がNHKに金銭提供して取材させてる茶番

確実に断定しますよ。

900 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:44.67 ID:S5ON/vxB.net
まじで日産ってこんなに遅れてんだな
スバルの社員わらってるだろこれ

901 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:45.12 ID:6tHLqk6g.net
>>747
オーラバトラー開発にかわるよ

902 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:45.82 ID:xsek8mN4.net
スカイラインかっけー

903 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:45.85 ID:4bMjubeB.net
▼クリア出来た課題しかオンエアしない
▼日産の宣伝になる映像しかオンエアしない
▼そもそも、ゴーン日産がNHKに金銭提供して取材させてる茶番

確実に断定しますよ。

904 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:46.22 ID:VmSn8BIK.net
タンスにゴーン

905 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. :2016/09/17(土) 21:36:48.64 ID:9EV/uOaX.net
>>226
自動車泥棒さんはデータを書き換える

906 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:48.73 ID:zxiDT0fv.net
なんか渋い顔してない?

907 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:48.84 ID:dFq6LSKu.net
【リコール】日産 スカイライン、ウォーターポンプ不具合でオーバーヒートのおそれ
ttp://response.jp/article/2016/09/15/281873.html

908 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:51.03 ID:vLpEa52i.net
リアルワールド

909 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:53.42 ID:h3hHxT/9.net
全然大丈夫じゃねーだろww

910 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:54.99 ID:nZ5IKS95.net
インプレッサ?

911 : :2016/09/17(土) 21:36:55.00 ID:jEBxhmrm.net
リアルワールド

912 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:55.93 ID:zwi6S3j0.net
100回くらい同じコースで練習してそう

913 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:56.60 ID:bAymXjR/.net
こんな訴訟だらけになりそうなもん

よく作ろうと思うよホントw

914 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:56.66 ID:tIshFJxs.net
ゴーン「車酔いしちゃった」

915 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:56.82 ID:GgtXnZ1s.net
ステアリングとモーターの電圧制御で解決しそうだな

916 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:57.61 ID:U/6uGZVX.net
オレンジのフェアレデイZ

どこ行った〜?

917 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:57.79 ID:3dvg7YpC.net
かつてのケータイ電話開発の流れを見てるようだ
基幹がなくてどのメーカも苦しんでた

918 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:58.16 ID:Oms0rU6U.net
事故ってリコール多発するんじゃねえの?
当たり屋の対応できんの?
うまく止まっても今度は玉突きがあるよ
飛び出してきただけで当たらなかったら当たり屋と主張するのも無理だしな
動物が飛び出して来たら止まるのか?
急ブレーキでスリップしたら誰が責任とるの?
無理だろこんなのw

919 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:58.62 ID:sTu6Resv.net
ゴーン

やっぱりポルシェのほうがいいわ

920 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:36:59.12 ID:qMs5hYBZ.net
この辺の開発費捻出するために最近の安車はクッソクソになってるのかな

921 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:00.11 ID:D1xYRYM3.net
チャレンジって東芝かよ

922 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:00.23 ID:jIEMBWEQ.net
自動になって、悪意ある人に乗っ取られたら怖いな

923 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:00.95 ID:kBq/nnjm.net
>>878
インテル CPU設計も 優秀やでえええええええええ

924 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:01.83 ID:MrZDIpl5.net
そのうち自動でバック車庫入れとか縦列駐車ができるようになるんだろうな

925 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:02.52 ID:xLm8vYDS.net
>>750
てかグーグルもBMも失敗連続だろうにな

926 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:03.24 ID:aH8v1VAB.net
ビーンじゃねえよw

927 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:03.36 ID:XgVzwbvB.net
いやいや至極普通の環境ですよ?w

928 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:05.54 ID:tq/5g4GH.net
実用化は無謀

929 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:05.84 ID:B3TkJ4Xn.net
>>694
蟻みたいな感じで逆に渋滞は起きないと思う

930 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:06.36 ID:I1XEsyVB.net
自動運転よりも言語のほうを何とかして欲しいわ

931 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:06.66 ID:o9SBRees.net
電気系統が故障したらどうするんだ

932 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:06.74 ID:jpNCyF8c.net
安全な道だけ走らせるなよ

933 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:07.73 ID:4bMjubeB.net
▼クリア出来た課題しかオンエアしない
▼日産の宣伝になる映像しかオンエアしない
▼そもそも、ゴーン日産がNHKに金銭提供して取材させてる茶番

確実に断定しますよ
裁判で証言してもいいですよ!

934 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:08.86 ID:NStuIu3P.net
やってることがグーグルの5000歩くらい遅れてる気がする

935 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:09.87 ID:xtdifDOP.net
奥にbaiduがw

936 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:09.95 ID:znVAlqhU.net
ゴーン「おれを殺す気か」って気持ちだったろうw

937 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:10.16 ID:jjABkMW1.net
その頃トヨタは

が、がずー…

938 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:10.52 ID:+F7KgyQx.net
年寄りももう免許返上しなくていいのかw

939 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:10.62 ID:6pdzqXGE.net
 彡⌒ ミ ゴーンッ!!
 (`・ω・)  彡⌒ ミ
(O   O彡☆))ω・`)

940 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:11.71 ID:+MwC+Puv.net
テスラはでてこないの

941 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:11.82 ID:zl/yMCsB.net
自分でドアを閉める…この10年はしたことないゴーン('A`)

942 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:12.55 ID:IHTTWkwJ.net
アメリカまで来て、やったことが
impressed

943 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:15.65 ID:yivDO2Ef.net
わろたw
遅れ過ぎw

944 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:18.47 ID:wzHcj5ga.net
>>899
そりゃそうしないとライバル社に漏れるからなあw

945 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:18.74 ID:YK/WcZPm.net
レーダーも使うのか…前のクルマがステルスだった場合、リスクがあるな(´・ω・`)

946 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:20.11 ID:Tcq505/6.net
かなり遅れてるわ

947 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:20.39 ID:hInzrj5g.net
遅れてるのね

948 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:20.56 ID:GqJWlBww.net
あっ高村だ

949 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:21.80 ID:a++aKAt7.net
ビーン満足してないだろw

950 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:21.95 ID:Yim5OO5R.net
>>901
いやジャイロゼッターだろ

951 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:23.75 ID:4bMjubeB.net
▼クリア出来た課題しかオンエアしない
▼日産の宣伝になる映像しかオンエアしない
▼そもそも、ゴーン日産がNHKに金銭提供して取材させてる茶番

確実に断定しますよ
裁判で証言してもいいですよ!

952 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:24.67 ID:6LcCXc7S.net
アイサイトに一切触れない
なぜなら日産の技術力の低さが露呈するから

953 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:25.04 ID:WnRVLQ3X.net
すごいプレッシャー

954 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:26.57 ID:KGZKBxyX.net
早く作れw

955 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:27.10 ID:pNDx2DBR.net
これからの子供は英語とSEの知識は必須だな

956 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:27.32 ID:IB5KnIZA.net
>>686
周りが敵だらけでITしかないからな

957 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:28.56 ID:ddJghTP8.net
>>734
能登でやってんのはどうなった?

958 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:28.60 ID:lRhEWy/h.net
どんな自動運転なんだよw

959 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:29.61 ID:vQB0Abkp.net
遅れてんのかい

960 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:32.49 ID:vU1Me8Mg.net
>>938
免許は関係ないだろw

961 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:33.20 ID:VRptr3gC.net
スズキとか弱小企業は憤死だな

962 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:33.94 ID:V4AqtpIH.net
譲り合いとか嫌がらせ撃退とかもできるの?

963 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:36.49 ID:DXENcFI1.net
無理だと思うよw

964 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. :2016/09/17(土) 21:37:37.18 ID:9EV/uOaX.net
>>234
正しい。
犬猫の飛び出しに起因する追突事故がなくなる。

965 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:37.55 ID:dOKA/Fjz.net
>>865
エロフロートの事故の話だな

966 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:40.95 ID:VzO/aJDZ.net
日産は、未だにゴーンをトップに据えておく必要があるのかねぇ

967 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:40.97 ID:jWF0r0T+.net
この番組日産が枠買い取ったんだろうかねwww

968 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:41.16 ID:jpNCyF8c.net
同じ道での自動運転なんて地方のタクシー会社でも出来るレベル

969 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:41.94 ID:E1bTOwJv.net
何でこの人常に中国人みたいなサングラスしてんの?W

970 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:45.28 ID:cTN8XCZE.net
>>903
あんまり宣伝になってないような・・・

971 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:46.39 ID:99tLMgSS.net
日本の役人ならぜってえ自動運転限定免許とかやりだすわ

972 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:46.83 ID:3QCii8Bv.net
OSはGoogleだな

973 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:48.61 ID:YCyjub8S.net
>>614
世界中にシンパがいるし
兵器の輸出がすごい

974 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:48.62 ID:+F7KgyQx.net
NHKと日産の関係はなぁ

975 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:49.22 ID:69uanhQx.net
社長みずからがテスト車の助手席に乗るというプロモーションが
年収10億という仕事をしたようなもんだな・・・・

976 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:49.41 ID:9xmk3SIY.net
日産はオワコン

日産、国内シェア1ケタ台の非常事態
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16448.html

977 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:50.40 ID:tHx8jXL2.net
>>623
急な操作にどれだけ対応できるか?
そもそも止まらずにかわす方向で行くのか?
現行の法令に合わせて、危ないと思ったら停止しなきゃならないが、
乗ってる人間がケガしないように急制動や車体コントロールが出来るかが・・・・

978 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:51.76 ID:iTBo4tG3.net
>>614
常に亡国の危機に晒されてるから中韓以上に国民が団結して諸外国を憎んでやり合ってるぞwwww

979 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:52.87 ID:233duFGo.net
>>694
馬鹿発見

980 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:53.92 ID:GgtXnZ1s.net
>>945
カメラ使えば

981 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:37:58.61 ID:G6qh9MI3.net
社運が掛かってるから大変だな

982 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:02.37 ID:b6HkKW1n.net
タクシー運転手いらなくなるのか

983 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:04.90 ID:jpNCyF8c.net
>>967
だろうな
セレナの発売
この番組だからな

984 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:05.59 ID:P18QEPhG.net
>>938
もう免許いらなくなるな

985 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:05.74 ID:B6xwIJsj.net
正直赤信号でクラクションならしながるっ混んでくるようなドライバーに車売ってる自動車会社

986 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:06.80 ID:zwi6S3j0.net
>>935
自分にもbaiduに見えた なんだろうあれ

987 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:08.91 ID:3C8uPsN4.net
取材受けてる時点で二流だわ

988 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:11.32 ID:eCzRk3tR.net
>>957
今週走ってたよ

989 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:12.35 ID:S5ON/vxB.net
こんな番組じゃ
自動運転ってまだ大したことないんだなって思われるくね?

990 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:13.96 ID:D1xYRYM3.net
まだ時間が残っているのか

991 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:15.01 ID:KKG+HJv0.net
>>961
Googleのシステムを買うんじゃないの

992 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:15.76 ID:0irOeg2f.net
東の名阪国道、新4号国道で飛ばしてみて事故らなかったら認めるわ自動運転

993 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:16.39 ID:lRhEWy/h.net
>>951
それでも日産のイメージ悪くなってるから笑える

994 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:22.52 ID:uIfRaTS7.net
>>608
それで良いんじゃないのか?スマホだって自社の製品だけで成り立ってるの皆無だろ

995 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:22.90 ID:EY7fesN6.net
1000ならこのスレに書き込んだ奴は一生童貞確定
ただし次スレに「マンマンチャンチョウダイチョウダイチーポーヨーチンチン」と書き込めば助かる

996 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:23.42 ID:kBq/nnjm.net
シャープに なるでえええええええええええええええ

997 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:23.95 ID:MbzZuDeT.net
Google「2020年から自動運転OSを無料配布します」

998 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:26.70 ID:+zs3g5Uu.net
珍送団をひき殺すプログラムも出来そうだなw

999 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:27.09 ID:oVZ7Ya56.net
日本終わりやわ

1000 :公共放送名無しさん:2016/09/17(土) 21:38:27.26 ID:djCvIwoo.net
20%もあるのか自動車

総レス数 1000
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200