2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】真田丸 第37回「信之」★3

1 :公共放送名無しさん 転載ダメ:2016/09/18(日) 20:40:58.82 ID:klGIQn7z.net
前スレ
【マターリ】真田丸 第37回「信之」★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1474197605/

2 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:39.96 ID:axaE9rdY.net
(´・ω・`)鬱回だったでゴザルよ

3 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:41.38 ID:B5nSwvcJ.net
リアルな演技だな

4 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:49.27 ID:MQYfMxGH.net
大泉さん

5 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:50.52 ID:76wk0cl6.net
>>1
この役立たずが!(´・ω・`)

6 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:51.90 ID:6mdIfKt1.net
人たらしのクソジジイの罪は重いな・・・
種無しって死ねばいい

7 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:52.07 ID:EE6KxBfx.net
これは心も腰も折れているな
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2016/08/27/Images/e_09429589.jpg

8 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:53.71 ID:fw3zwQ6H.net
ここで高畑裕太出せよ

9 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:54.75 ID:93LLwucW.net
兄ちゃんあと頼むぞ

10 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:56.12 ID:arFf0rmg.net
このシーンは事件後?

11 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:57.73 ID:ZldO/mjG.net
高畑「家康と示談しろ」

12 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:41:59.87 ID:p5h6lT0k.net
>>1
大儀である

13 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:00.63 ID:M9PqNs3m.net
ダメ息子のせいで壊れた

14 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:01.50 ID:AELih3NJ.net
リアルな演技

15 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:01.85 ID:sK1beXJ8.net
全く、どいつもこいつもぶっ壊れやがって

16 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:01.94 ID:3rx6wjG/.net
おまえはついてかなかったのかw

17 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:04.16 ID:U//3QWaZ.net
残された女達を描くのがテーマなのかい

18 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:04.37 ID:ZwgTQS6Y.net
大阪の陣までは清正に大事な役割あるから
まだまだ出番あるよな

19 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:04.94 ID:WRgzMMLg.net
高畑裕太さんが↓

20 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:05.41 ID:R2ZTb98r.net
あの>>1はスレ立ての事しか考えておりませんでした!(´・ω・`)

21 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:06.70 ID:HZS3WR5B.net
息子ならキチガイ病院に入院してるんだろ

22 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:07.65 ID:PF+O8tki.net
これでまた徳川家康最低だなっていう風潮が続きます

23 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:08.47 ID:uSLDpEZJ.net
おいおい、藤村くーん

24 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:09.21 ID:bAhgheEo.net
豊臣家だけのこと
それが悪いんだよな
そもそも信長の孫をもり立てるはずだったのに
それを裏切って天下を私物にした秀吉
決して許されるものではない

25 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:11.55 ID:ZEpWq6D/.net
なんてつらい回なんだ…(´;ω;`)

26 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:12.43 ID:jfJn/HvP.net
もう高畑いらんやろ
気分悪いわ

27 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:13.24 ID:TU0DoAUH.net
オナゴが過剰に出てキスギル 

28 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:13.93 ID:3CZ2THPw.net
>>1乙しか考えておりませんでした!!
>>1乙しか考えておりませんでした!!
>>1乙しか考えておりませんでした!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


29 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:14.43 ID:Vk4c76pA.net
↓裕太が

30 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:14.71 ID:juTTkymh.net
>>2
ここからシリアル展開ですよ(´・ω・`)

31 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:14.80 ID:AEvEcnzM.net
↓裕太くんがあきれ顔で一言

32 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:15.46 ID:aZMxv/rD.net
>>1
この役立たずが(´・ω・`)

33 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:18.89 ID:W9N78IS1.net
ど田舎ですね

34 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:19.61 ID:FYgUakcX.net
三谷脚本は素敵な女性キャラがおらんのな(´・ω・`)

35 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:20.42 ID:R5mcNp+4.net
赤福食べた?

36 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:20.98 ID:MyYiTwB9.net
母上鬼気せまってて怖い

37 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:22.66 ID:Dzii0zhk.net
ちょうや梅酒紀州(´・ω・`)

38 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:23.33 ID:250+xbdR.net
石田治部が死んだ時点でこの大河は終わり

39 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:25.54 ID:84SXMugG.net
三成「真田信繁…面白い男であった」みたいなのしないのは好感持てる

40 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:26.53 ID:KtteWeQA.net
ここで真田紐を開発するのか

41 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:26.55 ID:xZ4eoC8E.net
屋敷寒そう

42 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:29.67 ID:grxxxtzk.net
あのお方は
あのお方 は 、 豊 臣 家の事しか考えておりませんでした
あのお方は、豊臣家の事   し か 考 え て お り  ませんでした
あのお方は、豊臣  家の事しか考えておりませんでした
あのお方は、豊臣  家の 事 し か考えておりませんでした
あのお方は、豊臣 家 の 事しか考えておりませんでした

43 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:30.39 ID:0VCl/2Ia.net
きりおるやんけ

44 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:42:31.34 ID:EbQ64Spq.net
>>1
   ,.-、-、
  (■,,】,,)
  ほらよ

45 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:31.72 ID:EE6KxBfx.net
和歌山県民歓喜の九度山パートきたぁ!

46 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:31.96 ID:V+boFFop.net
脚本しっかり描いてる

豊臣側ボンクラ揃い
大名たちオラオラ自分たちのことばかり
三成、行政に大忙しの果てにまさに殉職

国語現代文ばりに言いたいことを繰り返す

47 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:32.70 ID:8+rRNlIu.net
南海高野線で

48 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:33.99 ID:HKXvKyt5.net
>>1
いきなり流刑地にされても困るわね

49 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:34.38 ID:Acspl3R9.net
>>1乙でござる

結構、家臣つれて行くんだな
生活費かかりそう

50 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:34.49 ID:AELih3NJ.net
ここが真田紐生産工場か

51 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:34.82 ID:ZEpWq6D/.net
あれ、キリ来なくていいよ?

52 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:34.92 ID:p5h6lT0k.net
超落ち武者

53 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:36.65 ID:ZT8m+4Zr.net
ハーレム?

54 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:36.80 ID:tiRgkoTY.net
来たのかよ、きり。

55 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:37.50 ID:xfDN3+fr.net
キリおるがなw

56 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:37.93 ID:XDqrntKa.net
>>28
(´・ω・`)

57 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:38.63 ID:RYEGMimE.net
角兵衛!

58 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:38.79 ID:Bbi+tWIN.net
和歌山にも雪が降るのか

59 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:39.83 ID:qq67NJzr.net
これは厳しそうだなあ

お兄ちゃんに熱い無心をしなきゃ

60 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:40.94 ID:kb36rnWK.net
秀次の娘はいつ帰ってくるんだ

61 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:41.09 ID:fw3zwQ6H.net
実況三昧の新しい暮らしらしいな

62 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:42.29 ID:arFf0rmg.net
真田紐の誕生である

63 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:43.11 ID:3rx6wjG/.net
別名信繁ハーレム

でも、昌幸はヤってなかったの?

64 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:44.30 ID:hjLXgsYg.net
人口が100万人切った和歌山県

65 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:47.70 ID:axaE9rdY.net
後の群馬県である

66 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:48.39 ID:PF+O8tki.net
豊臣家の事を考えるなら、秀次の冷遇に立ち上がらないと

67 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:48.53 ID:g3nDm0tp.net
きりいるやん

68 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:48.88 ID:jfJn/HvP.net
きりちゃん来てるやん
そらセックスするわ

69 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:50.16 ID:TU0DoAUH.net
>>30
シリアナだろ?

70 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:51.59 ID:REUzxo71.net
向井佐平次、歳とったなぁ

71 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:51.98 ID:v6IOB36W.net
さすけも来たのか

72 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:53.41 ID:6mdIfKt1.net
なんで真田は島流しにされなかったの?
隠岐とかメジャーなのに

73 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:55.58 ID:kqM49Ae8.net
九度山からの信繁の書状 「壺に焼酎を詰めて送ってください」

74 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:55.69 ID:B5nSwvcJ.net
九度山ファミリー劇場
三谷の得意な場面だ

75 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:55.83 ID:XpNL4f/V.net
イケメンになってる

76 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:55.86 ID:pGc5m1f5.net
新しいセクロス三昧のニート暮らしか
オレも隠居したい

77 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:56.18 ID:B4zEO+Tj.net
秀頼さんすか、今の

78 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:57.38 ID:JKi0vLYV.net
釣瓶に乾杯の佐藤君は喜んでるかな

79 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:58.21 ID:CpDOSxtF.net
この後は九度山での暮らしをまったりと描きます

80 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:58.63 ID:30NWGkGu.net
真田の生地行ってみたいけど混んでるんだろうなぁ

81 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:42:58.79 ID:AELih3NJ.net
暇か?

82 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:02.29 ID:kb36rnWK.net
もう死んじゃうのか

83 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:04.56 ID:KZXN/dKk.net
秀頼立派になっとる

84 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:04.61 ID:3BPpyyQM.net
父上老けすぎだろう

85 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:05.14 ID:fw3zwQ6H.net
いきなり年を取りすぎw

86 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:06.70 ID:MQYfMxGH.net
このあとのMX「水曜どうでしょう」で、和歌山へ大泉さん一行が行くのは

なにかの縁?
(´・ω・`)

87 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:06.97 ID:250+xbdR.net
老けすぎw

88 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:07.38 ID:MyYiTwB9.net
老けすぎ
さっきのは秀頼か

89 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:08.05 ID:juTTkymh.net
二条城会談までとびます?

90 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:08.51 ID:mgfSVURJ.net
はええええええ

91 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:09.46 ID:U//3QWaZ.net
板部岡さんまだ生きてる

92 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:09.70 ID:76wk0cl6.net
父上もう死ぬんか・・・(´・ω・`)

93 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:09.93 ID:iLS8YG+J.net
もしかして十勇士出るの?

94 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:10.16 ID:sK1beXJ8.net
来週一気に年が進むようだ

95 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:10.34 ID:WRgzMMLg.net
板部岡江雪斎やたら出てくるな(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:10.99 ID:9TBlw0B+.net
次週から九度山編か

97 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:11.59 ID:Bbi+tWIN.net
信玄LOVE

98 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:11.70 ID:FYgUakcX.net
誰にも似てない子

99 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:11.85 ID:EE6KxBfx.net
父ちゃんはあと1話か

100 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:11.96 ID:axaE9rdY.net
おぉ老けてる

101 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:12.07 ID:3/CIBw1H.net
パパ(´・ω・`)

102 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:12.69 ID:aNUW5Bty.net
>>1今宵も超マタに大勝利
来週からダッシュ山か

103 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:13.34 ID:b+yNaWaj.net
父ちゃんも家康も一気に老けてきたな

104 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:13.50 ID:N/2kwzjB.net
2nd Seasonに続く

105 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:13.72 ID:4Fhb1PNc.net
白髪がカッコいいな

106 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:13.95 ID:cMJ9IZEr.net
キリもあとで合流するんだろうな、来週、父死ぬのね、

107 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:14.42 ID:AELih3NJ.net
11年後

108 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:14.51 ID:aOY389U6.net
一気にふけたな

109 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:14.53 ID:iFY+FOSV.net
泣けてくる

110 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:14.59 ID:N6w5BdWW.net
父上急に老けた

111 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:15.94 ID:HKXvKyt5.net
来週でもう9年経っちゃうんだ?

112 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:43:16.82 ID:EbQ64Spq.net
パッパ死ぬのか

113 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:17.02 ID:ZT8m+4Zr.net
父上も退場かぁ
いい大河だった

114 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:17.65 ID:hjLXgsYg.net
急に老けたな

115 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:17.69 ID:ZEpWq6D/.net
来週やべええええええええええ

116 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:19.43 ID:5FZ0AENN.net
老けすぎやろ

117 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:19.61 ID:d5oel7mk.net
ボケたか

118 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:19.65 ID:xZ4eoC8E.net
十数年があっという間に経つんか

119 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:20.48 ID:v6IOB36W.net
一週間で十年たつのか

120 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:20.50 ID:0WRU9IRn.net
親父逝っちゃうかあ

121 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:20.55 ID:aCeyQDWh.net
紀伊は幕末にドライゼ銃集めてたんだっけ

122 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:20.62 ID:0VCl/2Ia.net
秀頼かっけえな

123 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:20.40 ID:MGbRR4qZ.net
時間経ったなあ

124 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:20.63 ID:ez1Be8wB.net
また信玄の幽霊出るのか

125 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:21.27 ID:Vk4c76pA.net
はえーなw
何年たったんだよw

126 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:21.37 ID:W9N78IS1.net
こんなところに住みたくないよなあ

127 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:22.32 ID:R2ZTb98r.net
時間飛び過ぎぃ!!(´・ω・`)

128 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:22.49 ID:eQbUuWhA.net
あれ、昌幸も一気に老けるんだなw

129 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:22.92 ID:6bf721zI.net
10年位ワープするっぽいね

130 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:23.55 ID:dlSU/sKT.net
パパ死ぬのはえーよ

131 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:25.29 ID:84SXMugG.net
うわぁ、いいところじゃないか九度山

132 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:25.51 ID:xfDN3+fr.net
一気に飛ぶんだな

133 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:26.22 ID:aZMxv/rD.net
草刈ずいぶん歳取ったな(´・ω・`)

134 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:26.67 ID:dhHJHDUT.net
和歌山やったんか

135 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:27.67 ID:M9PqNs3m.net
せくすぅい〜常務かっこよくね?

136 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:28.40 ID:qq67NJzr.net
もう死ぬの!?早いけどまあそうか

137 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:28.73 ID:fw3zwQ6H.net
秀頼の役者って家政婦のミタの長男だよね?

138 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:28.74 ID:U9hZdItZ.net
パッパ一気に老けたな

139 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:29.07 ID:1+KL7lwQ.net
パパは来週が最期か

140 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:30.08 ID:jfJn/HvP.net
ヒゲ信繁めっちゃカッコいいな

141 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:30.01 ID:8+rRNlIu.net
すっかり観光地だな

142 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:32.79 ID:PF+O8tki.net
>>72
面倒くさい三河武士が面倒くさく助命嘆願したから

143 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:33.28 ID:6mdIfKt1.net
御館さまって誰のことなの?

144 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:33.49 ID:76wk0cl6.net
九度山行ってみたい(´・ω・`)

145 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:33.68 ID:XpNL4f/V.net
まぁ栄養不足で病気すると老けるの早いとは言え

146 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:35.30 ID:cZL1MfQf.net
花子とアンの仲間さんかよ(´・ω・`)

147 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:35.63 ID:0VCl/2Ia.net
おっぱい

148 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:35.87 ID:3CZ2THPw.net
秀頼さんが、超出木杉君モードなのか!?

149 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:37.66 ID:HZS3WR5B.net
おっぱい

150 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:37.93 ID:EE6KxBfx.net
おっぱい!(´・ω・`)

151 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:38.38 ID:R5mcNp+4.net
老けてもかっけえな草刈正雄

152 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:41.30 ID:93LLwucW.net
>>22
わい駿河の民、今でも家康は単なる人質だと思ってる、地元の大名の代表は今川だ

153 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:41.79 ID:bZdiMaNU.net
秀頼が凡庸だったら、豊臣はイチ大名として残ってたろうなあ

154 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:43.50 ID:hKjHZ+l9.net
九度山って村じゃなかったの?

155 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:43.63 ID:Acspl3R9.net
父ちゃんは大坂の陣には参加出来なかったのか

156 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:43.94 ID:7YR0PI0Q.net
>>76
養ってくれる兄貴がいないとな

157 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:45.82 ID:LCQ6h81x.net
徒歩50分

158 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:47.46 ID:BSGcvAKx.net
おっぱいがいっぱい

159 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:47.81 ID:bAhgheEo.net
なんか映しちゃいけないものがw

160 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:47.82 ID:tfmXUezp.net
真田十勇士の映画どんなんだろうなあ
観に行かないけど

161 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:43:48.32 ID:EbQ64Spq.net
でも信濃より温かいやろ

162 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:49.87 ID:JKi0vLYV.net
>>80

来年まで待てば空いてる

163 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:51.31 ID:arFf0rmg.net
秀頼を見てビビった家康

164 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:51.55 ID:R76dtb1a.net
おっぱい絵馬

165 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:51.67 ID:CpDOSxtF.net
へえ
母親ゆかりの地なんだ

166 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:53.34 ID:T7prlg7m.net
真田丸はいつになったら役に立つの?

167 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:53.80 ID:juTTkymh.net
>>121
しかし湿気の多い日本では紙薬莢のドライゼとシャスポーはまったく使えず・・・

168 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:54.01 ID:fw3zwQ6H.net
>>143
武田信玄

169 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:57.88 ID:CVbilpRn.net
一気に飛ぶな〜

170 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:43:58.13 ID:0o0PnS8r.net
駅から徒歩○分という表示
これは成人男性の平均歩行速度である分速80mをもとに計算されている
しかし、あくまで目安なので信号や階段、坂道などがあると
表記された時間よりもかかってしまうので注意

駅下車 徒歩15分

171 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:00.95 ID:Dzii0zhk.net
>>64
マジかよ
トウホグよりも酷いやん(´・ω・`)

172 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:02.52 ID:R2ZTb98r.net
花も湯で言う前橋編か(´・ω・`)

173 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:02.61 ID:AELih3NJ.net
バス30分

174 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:04.72 ID:fw3zwQ6H.net
徒歩15分

175 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:05.46 ID:MkpCTQyu.net
前回見忘れてたんだけど、石田が加藤に耳打ちしたのって何だったの?

176 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:06.08 ID:uSLDpEZJ.net
再来年 の大河「北一輝」が楽しみ

177 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:06.29 ID:v6IOB36W.net
>>72
島流しになるのは身分が高貴なやつだけじゃね?

178 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:09.75 ID:EE6KxBfx.net
小田切千のクセに真面目なナレ

179 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:12.20 ID:AEvEcnzM.net
ココって、真田幸村の謀略の舞台になったとこ?

180 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:13.03 ID:ZT8m+4Zr.net
秀頼が利発な子から聡明な若者になったのか

181 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:13.25 ID:T7prlg7m.net
徒歩20分

182 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:14.30 ID:UYCns2U3.net
復活の日のかっこして

183 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:15.86 ID:MyYiTwB9.net
秀頼が優秀すぎて秀忠じゃ太刀打ちできそうにないから生きてるうちに摘み取っておこう、って筋書きかな?

184 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:18.93 ID:jfJn/HvP.net
超高速九度山だな
すぐに大坂に帰る

185 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:19.02 ID:dlSU/sKT.net
チロリ饅頭チロリ庵

186 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:19.34 ID:0k8VCCpc.net
>>36
迫真の演技

187 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:19.59 ID:ZEpWq6D/.net
今、絵馬におっぱいが…

188 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:25.77 ID:CpDOSxtF.net
ろうなくにゃんにょ

189 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:27.08 ID:3rx6wjG/.net
>>95
そりゃ正妻の父親だからな

190 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:28.09 ID:G8mS2TcG.net
……………………

信州上田の真田の里に近い別所温泉

別所温泉駅の風景
https://www.youtube.com/watch?v=9C4Al5D3W7s

……………………

191 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:28.26 ID:9TBlw0B+.net
デブww

192 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:28.76 ID:aZMxv/rD.net
息子なんていたっけ(´・ω・`)

193 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:29.75 ID:klGIQn7z.net
3スレ入りました

おめ

194 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:30.54 ID:1+KL7lwQ.net
真田は観光資源なんだな

195 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:32.19 ID:EE6KxBfx.net
徒歩7分だと(´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:32.53 ID:BFbL9F4x.net
あの薫、いつ収録したんだろw

197 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:32.58 ID:qq67NJzr.net
長いなあ14年

198 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:32.59 ID:W9N78IS1.net
7分ってものすごく近くてがっかりだw

199 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:33.71 ID:Acspl3R9.net
関ヶ原から10年以上も豊臣が潰されなかったことが驚きだ
家康も簡単には手が出せなかったのか

200 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:33.95 ID:bAhgheEo.net
ろうにゃくにゃんにょ

201 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:34.39 ID:OQqKf5ii.net
草刈パパ死ぬまですっ飛ばすのか
まぁそうしないと幸村出番来ないしな

202 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:35.66 ID:zcKKhjwG.net
石田と信繁は秀吉の
親父は信玄の
それぞれ過去に捕らわれている物語だな

203 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:35.73 ID:tiRgkoTY.net
風が語りかけます

204 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:38.54 ID:p5h6lT0k.net
秀吉編が長すぎたよな、ここら辺はしょるしかない

205 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:38.71 ID:+rBm9STB.net
真田十勇士はいつ出てくるんや

206 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:39.07 ID:C7XKnFm5.net
14年も過ごしたのか

207 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:42.62 ID:Dzii0zhk.net
幼女(*´Д`)

208 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:42.70 ID:6mdIfKt1.net
>>144
南海電車じゃなくてもJR西日本の和歌山線で行けるんだよ?

209 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:43.26 ID:ez1Be8wB.net
>>163
ガチムチの超イケメンだったらしいな

210 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2016/09/18(日) 20:44:43.29 ID:3PuTnrQ6.net
>>1
やだあこんな超ど田舎
 †
( ゚∋゚) しかし九度山ツアーは今年予約いっぱいでおすなおすなの大盛況らしい
    http://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_2034.jpg

211 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:44.32 ID:0o0PnS8r.net
7分www

212 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:45.05 ID:KA0uZrSA.net
>>184
2週で戻るってか

213 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:45.98 ID:JdFb9m4Z.net
超マターリに勝利したな

214 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:49.09 ID:P75BMurh.net
14年もいたの!?

215 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:44:49.59 ID:EbQ64Spq.net
あとは大阪の陣だけやなぁ

216 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:50.84 ID:Nqnat2hA.net
超マタ2がうまっちゃった…

217 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:53.04 ID:250+xbdR.net
ここからもうドラマなんかねえだろ

218 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:53.70 ID:fw3zwQ6H.net
>>176
再来年は今川義元やで
第一話「決戦!桶狭間!」

219 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:54.73 ID:76wk0cl6.net
真田が大阪に入ったと聞いて親か子かと狼狽したのはホントかね(´・ω・`)

220 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:55.93 ID:kCE71Ia1.net
ひどいネタバレ予告だった

221 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:56.36 ID:WRgzMMLg.net
>>177
宇喜多秀家は島流しになったな(´・ω・`)

222 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:56.86 ID:arFf0rmg.net
また不倫ドラマwwwwwwwww

223 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:57.91 ID:FYgUakcX.net
また不倫か

224 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:58.82 ID:CpDOSxtF.net
あっ知世ちゃんだ

225 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:59.06 ID:JAK0h8ri.net
九度山に9年て覚えやすくて良いな

226 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:59.16 ID:iFY+FOSV.net
分かってたけど悲しい大河だなぁ

227 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:44:59.93 ID:TDZ8vQci.net
父上役のヅラの人の名前が思い出せん
これが歳かwww

228 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:00.49 ID:Bbi+tWIN.net
最終回のサブタイトルは「幸村」だな

229 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:00.93 ID:3CZ2THPw.net
>>170
不動産屋は70m/分と聞いたが、また別なのか。

230 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:01.02 ID:mw3+bLuS.net
これ原田知世かw

231 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:01.72 ID:jQ2bmwyC.net
幽閉する方にしても、見張りを置かなきゃならんし大変だよな

232 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:02.33 ID:vKe/P3am.net
さっきの弓やってたのが秀吉の息子?

233 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:02.49 ID:tiRgkoTY.net
知世ちゃん、さすがにふけたな。

234 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:04.03 ID:MyYiTwB9.net
>>182
ライフ・イズ・ワンダフル…

235 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:04.83 ID:XpNL4f/V.net
>>204
でも秀吉編がいちばん楽しかったわ、正直

236 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:06.98 ID:vUzTzuPO.net
秀頼役かっこいい

237 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:07.41 ID:R2ZTb98r.net
NHKお得意のおばさんが若いイケメンとセックスドラマ(´・ω・`)

238 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:08.28 ID:RGq+SrJr.net
あんたおかしいよ

239 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:09.49 ID:26cMOnmX.net
☆今日の見所☆
レイプマンを野に放ち、そのレイプマンの芸能界復帰を目論み糞弁護士に被害者をセカンドレイプやりまくりなのは高畑婆の意向です
そんな気持ち悪い高畑婆の泣き演技×2が今日の見所でした

240 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:11.19 ID:PF+O8tki.net
>>183
やる事が遅いよな
江戸に幕府開いたら速攻で、対策しないといけなかった

241 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:11.29 ID:U9hZdItZ.net
原田知世老けたなー

242 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:12.84 ID:aZMxv/rD.net
こんな綺麗な45歳なんて(´・ω・`)

243 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:13.08 ID:uSLDpEZJ.net
なに、このBBA歓喜のドラマ

244 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:14.39 ID:ckXvqPeW.net
明日は、
草刈正雄さん一日警察署長による防犯・交通安全啓発イベント
〜特殊詐欺「ひとごとじゃない!」交通安全「私から!」キャンペーン〜
http://www.city.ueda.nagano.jp/promotion/280919.html

245 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:14.79 ID:WRgzMMLg.net
おんたけさん!

246 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:15.96 ID:BNJITIFF.net
>>213
争ってんじゃねえよwww

247 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:45:21.38 ID:EbQ64Spq.net
>>218
くっそ長い桶狭間になりそう

248 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:23.61 ID:bZdiMaNU.net
>>64
南紀は東京から遠すぎだ
北東北のど真ん中の俺んちでも東京か三時間以内で着くというのに

249 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:23.90 ID:v6IOB36W.net
今どきに樹海の糸が主題歌って誰向けのドラマだよ

250 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:24.24 ID:KeHHLNBE.net
わしらみたいな一流ニートは駄目ですか?

251 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:29.34 ID:YTW3Usum.net
やっぱり石田の息子だったんじゃ

252 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:30.44 ID:vUzTzuPO.net
>>232
そそ

253 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:32.50 ID:nEnKaVJm.net
実際、繁信も
しらが頭で歯は抜け落ち、40代なのに腰は曲がり
爺みたいに見えたって書かれてたはず

254 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:32.98 ID:yNZf/m61.net
>>218
1話完結?

255 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:34.35 ID:aCeyQDWh.net
>>167
さすがに金属製は手に入れられなかったか

256 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:34.45 ID:LCQ6h81x.net
九度山って南海こうやで行くと大阪から近いよな

257 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:36.24 ID:jfJn/HvP.net
>>228
「きり」

258 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:36.54 ID:0VCl/2Ia.net
おっぱい

259 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:37.24 ID:axaE9rdY.net
次回「昌幸」かなかなか良い繋がり

260 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:38.44 ID:0WRU9IRn.net
メンヘーンでテロあったんだ

261 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:39.24 ID:6bf721zI.net
また江雪斎出てくるのかの
しつこいなw

262 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:39.26 ID:tFI4570a.net
和歌山がこれやるのどうよ・・・・別にゆかりじゃねえだろ

263 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:39.64 ID:UYCns2U3.net
>>209
ほんとに猿の子供なんか

264 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:40.13 ID:+d1Ni+/x.net
>>166
真田丸はまだ出てきていないしね

265 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:46.06 ID:Bbi+tWIN.net
ボーーーン

266 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:46.15 ID:mSDcVQDt.net
昌幸もう死ぬの?

267 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:49.58 ID:bAhgheEo.net
>>199
石田の愚行に秀頼は関与してないし

268 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:49.84 ID:juTTkymh.net
不倫ドラマか
そんな俗物ドラマやるよりNHKはさっさとfall of eaglesを日本語字幕で放送しろや(´・ω・`)

269 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:50.43 ID:KrUtiQRe.net
>>237
なんか前に見たことあるようなドラマだな

270 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:51.25 ID:KZXN/dKk.net
>>213
これは大阪で豊臣方が勝つかもしれんな

271 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:53.82 ID:CpDOSxtF.net
>>209
凡庸なら一大名でなんとか生き延びられたかも

272 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 20:45:55.32 ID:mzsRPN74.net
>>218
宇喜多秀家じゃ?

第一回「八丈島」

273 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:45:56.45 ID:R2ZTb98r.net
ッブーンッ!!!(´・ω・`)

274 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:02.28 ID:V3XwX1pU.net
九度山で人心をつかんだり、夏の陣の策を考える昌幸を描かないとダメだろ

275 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:02.39 ID:KfpLcEMQ.net
ボウン

276 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:02.54 ID:M9PqNs3m.net
柳沢慎吾ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!

277 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:05.07 ID:+QAQWRiR.net
それより NHK スクランブルかけろよ!!

278 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:06.75 ID:PF+O8tki.net
>>244
もう信濃に帰ったのか

279 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:06.90 ID:3uFUwz1q.net
>>261
ヒマなんだろ

280 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:07.41 ID:XpNL4f/V.net
>>231
金かかりすぎるわ
現代の刑務所もどのくらいかかってるのか

281 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:08.40 ID:aZMxv/rD.net
コントレールで十分だったのに(´・ω・`)

282 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:12.09 ID:zcKKhjwG.net
>>209
ガタイの良い人がそろってる戦国期の武将でも
比べられないくらいでかかったらしいな

283 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:12.97 ID:0o0PnS8r.net
>>229
どうなんだろうね
俺は関西ローカルのTV番組で言ってたことまとめただけ

284 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:19.12 ID:1IIriOHi.net
九度山って14年もいたんだ

285 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:19.17 ID:AayWJXeq.net
ttp://22.snpht.org/160918204326.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204327.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204328.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204329.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204330.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204331.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204332.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204333.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204334.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204335.jpg
ttp://22.snpht.org/160918204336.jpg

286 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:21.30 ID:V00IDiZ8.net
>>233
でもまだまだ余裕でいける・・・

287 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:22.58 ID:KA0uZrSA.net
>>263
違う説がある

288 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:24.01 ID:jQ2bmwyC.net
大野治長は誰が演じるのでしょうか

289 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:24.32 ID:tiRgkoTY.net
>>257
「六文銭」かな。

290 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:27.71 ID:CpDOSxtF.net
>>208
和歌山から1本なのに割と不便

291 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:28.06 ID:ZwgTQS6Y.net
>>209
浅井の血か

292 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:28.64 ID:MQYfMxGH.net
佐竹「あの・・・ぼくの処分は?」

293 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:30.03 ID:26cMOnmX.net
外人「BOOOM!!!」
またテロか…

294 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:30.74 ID:G8mS2TcG.net
……………………

信州上田の真田の里に近い別所温泉

別所温泉駅から上田駅行きの列車が発車
https://www.youtube.com/watch?v=a84yR8GzjLA

……………………

295 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:32.69 ID:NGiYQUOE.net
家康「本当に太閤の子か?」
淀「違います」
秀頼「えっ」
家康「えっ」

296 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:34.51 ID:nEnKaVJm.net
>>254
初回から最終回までが桶狭間で

297 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:35.71 ID:juTTkymh.net
>>255
スナイドル銃が大人気でボルトアクションが国産化される前までは正式採用されていた

298 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:35.73 ID:XpNL4f/V.net
>>237
脚本家もいつもの人なんだらうな

299 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:46:36.09 ID:EbQ64Spq.net
>>263
祖父の浅井がガチムチだから……

300 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:38.78 ID:fw3zwQ6H.net
>>247
最終話「決戦!桶狭間!vol50」

301 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:42.15 ID:v6IOB36W.net
>>153
これ悲しいよなぁ

302 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:44.02 ID:R2ZTb98r.net
俺の中で秀頼は大谷翔平のイメージ(´・ω・`)

303 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:46.25 ID:aCeyQDWh.net
>>254
二話目からは蹴鞠で日本一を目指す話になります

304 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:54.94 ID:MyYiTwB9.net
>>272
一年間なにやるんだよw

305 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:59.03 ID:eQbUuWhA.net
この肖像画と同じ風貌になるんだな
http://gazo.shitao.info/r/i/20160918204619_000.jpg

306 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:46:59.88 ID:0WRU9IRn.net
>>256
高野山乗り放題切符の範囲内やったはず

307 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:01.05 ID:p5h6lT0k.net
>>235
でもさぁ
もうちょっとだけ関ケ原シーン追加できなかったかのぅ
今日みたいに回想でもいいからさぁ

308 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:03.84 ID:KZXN/dKk.net
>>218
2話目から早くも霊体出演か

309 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:12.70 ID:DFSyyL31.net
>>263
秀吉の子じゃないパターンやった大河あったよね

310 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:13.41 ID:aZMxv/rD.net
たいした威力じゃないな(´・ω・`)

311 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:14.88 ID:ZjGpNV+0.net
>>282
デカいというだけで
渡辺徹がキャスティングされたことがあった
秀頼

312 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:17.23 ID:Bbi+tWIN.net
国連総会中にテロとかザルすぎだろ

313 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:18.41 ID:aCeyQDWh.net
>>297
へーへーへー

314 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 20:47:21.86 ID:mzsRPN74.net
>>285
やめろ(ノД`)・゜・。

315 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:22.15 ID:0o0PnS8r.net
ハイレベル会合かっけー

316 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:26.97 ID:XW3Z+YXG.net
>>209
浅井の血らしいな

317 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:31.38 ID:3rx6wjG/.net
>>199
家康は豊臣を潰すつもりは当初なかったと思われる

移封を何度か打診したが、淀が断った
そして秀頼の成長した姿を見て、殲滅を決意

まあ豊臣の家名を残すということには、淀は興味なかったんだろう

318 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:34.77 ID:PF+O8tki.net
>>271
早く淀がくたばってりゃ、河内か泉州で大名やってただろうな

319 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:37.69 ID:0WRU9IRn.net
>>304
ドーバー海峡横断的な

320 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:43.83 ID:E3I9qXXA.net
来週には加藤も福島も改易されてるのね

321 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:52.18 ID:jfJn/HvP.net
>>304
離れ小島0円生活

322 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:47:55.60 ID:CpDOSxtF.net
>>64
そのほとんどが和歌山市とその周辺か

323 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:00.44 ID:Vk4c76pA.net
14年ノンビリ過ごして65で病死とか
いい人生だったな
まあ兄ちゃんが長生きしすぎただけだけど

324 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:07.01 ID:v6IOB36W.net
>>155
家康が待ってたんだと思う
豊臣を滅ぼすのは加藤清正と真田昌幸が死んでから、って

325 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:10.86 ID:U9hZdItZ.net
>>263
上背あってかなりガタイ良かったらしいし
まぁ猿の血ではないだろうな

326 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:13.98 ID:bjkGg9ii.net
>>304
黄金伝説の「とったどー」を侍姿で

327 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:14.28 ID:XpNL4f/V.net
>>307
もともと銭湯シーン苦手とはいえちょっとな
予算も後半になるとないのはわかるけどさー

328 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:15.44 ID:R2ZTb98r.net
>>321
何をチネるんだ(´・ω・`)

329 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:16.08 ID:DFSyyL31.net
>>307
その分、夏、冬の陣で金使うと期待

330 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:24.18 ID:BNJITIFF.net
>>291
浅井のボディに秀吉の頭脳とか家康もビビるよね

331 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:26.46 ID:aZMxv/rD.net
超マターリに勝ったのか(´・ω・`)

332 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:32.31 ID:bAhgheEo.net
>>153
凡庸だから淀君に振り回された

333 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:42.05 ID:KZXN/dKk.net
>>285
これは源次郎の子だろ

334 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:48:43.53 ID:EbQ64Spq.net
妥協したら高家になっとったのに

335 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:48.37 ID:aNUW5Bty.net
>>304
そりゃ楽しい八丈島ライフを
最終話「定期航路」

336 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:49.33 ID:xfDN3+fr.net
>>299
浅井はイケメンだったらしいな

337 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:55.08 ID:UflVDAom.net
徳川家康の長男の信康も
今川義元の子供か氏真の子供かも?
って感じの小説もあったな

338 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:55.19 ID:FR+HV8zs.net
>>271
3万石くらいに減らされるだろうけどな

339 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:48:56.30 ID:DYjbyYb1.net
小早川は死んでも永遠にクズは扱いだよ (´・ω・`

340 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:02.33 ID:PF+O8tki.net
家康・秀頼「本当に太閤の子か?」

341 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2016/09/18(日) 20:49:10.79 ID:3PuTnrQ6.net
>>263
そう思ってる人はほとんどおらんらしいね
  †
(´・ω・`) 大阪城のど真ん中あたりで明らかに他らと違う尊い人のお骨が4人分ぐらい見つかったんで、
      そん中の若そうなのが秀頼どのだってお骨を拾って納骨してあるらしいが
      それを遠い未来の特殊なDNA鑑定かけたらわかるかもって(今の技術では鑑定するだけの量に足らんらしい)

342 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:17.78 ID:0WRU9IRn.net
>>327
大阪の陣で金使うからまっとけよー的なお知らせは見た気がする

343 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:18.11 ID:AayWJXeq.net
来週はオヤジが死んで
葬儀もさせてもらえん話か

344 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:18.64 ID:kb36rnWK.net
>>324
真田昌幸じゃなくて浅野長政だろ

345 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:19.49 ID:NGiYQUOE.net
>>237
前にやってたコントレールってやつどんなオチだったんだろ
途中で見るのやめたけど

346 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:20.01 ID:MyYiTwB9.net
>>295
このドラマだと信繁の子みたいじゃないかw

347 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:22.30 ID:WRgzMMLg.net
>>316
浅井長政と豊臣秀頼の肖像画って似てるよね(´・ω・`)

348 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:26.01 ID:V+boFFop.net
さーて 来週のサナダさんは?

信繁です。九度山の生活は毎日ヒマなもんでして、仕方ないから
セックス三昧に励んでいると、いつのまにか子供が10人もできました。

さて次回は、
「信幸、高野山攻略計画を立てる」
「信繁、焼酎取り寄せ楽園天国」
「春の暗殺と霧隠れ防戦」
の3本です んがっくっくっ

349 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:27.80 ID:CpDOSxtF.net
>>263
当時から違うんじゃないかと言われてたらしいが、違っても認めた以上は実子

350 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:32.50 ID:0o0PnS8r.net
そういえば、長宗我部の長の字も出てこないが盛親ちゃんと出るのか?

351 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 20:49:35.21 ID:mzsRPN74.net
>>296
一周目 沓掛城の宴会
2週目 馬に乗るまで
3周目 門を出る


50週目 首実検

352 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:36.25 ID:nEnKaVJm.net
>>336
いうけど、当時のイケメンって今と感覚違うだろ
女だって下膨れで目が細いのが美人だったんだし

353 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:36.99 ID:3rx6wjG/.net
>>304
貴種だからということで、近隣の農家から
毎日違う女がやってくる

354 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:37.93 ID:fw3zwQ6H.net
結局上田は誰が治めるの?

355 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:47.32 ID:UO2HMGx1.net
真田十勇士の結成秘話もやるのかな?

356 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:54.53 ID:vqrQZ8P9.net
∧_∧      ろうにゃくにゃんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

357 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:49:56.88 ID:p5h6lT0k.net
>>329
期待していいのかね.....
もう裏切られるのはつらいわ

少人数でワーワーやる大河の合戦は見てるとかなしいのじゃ

358 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:04.69 ID:KA0uZrSA.net
>>354
大泉

359 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:07.93 ID:56MWsqRX.net
織田信長:「最後の時代劇大河」になるかも知れない、ということで有終の美を飾らんと番組のヒットを祈念するスタッフは信長役には大物俳優の起用を切望していた。
その第一候補は当時の大人気歌手沢田研二である。この出演依頼に沢田も所属事務所の渡辺プロダクションも大乗り気。早速スケジュールの調整が行われたが沢田の予定は既に先の先まで埋まっており、拘束時間の長い時代劇大河の入り込む余地は殆んど無く、
「出演不可能」の結論が出されたのは配役発表の一週間前[2]。トップ演出の大原誠はじめスタッフは急遽大物スターの起用を諦め、新人採用の方針に転換。
時任三郎などが候補に挙がったが、最終的に端役ながら大河ドラマ出演の経験もあり、3年前に連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』でヒロインの夫・西城亮平役の滝田とも共演済みで、NHKスタッフには既にその実力が認知されていた無名塾所属の役所広司に決定。
放送後、NHKには問い合わせの電話が殺到、評判となった。送られてきたファンレターも番組出演者中最大量。「役所君の持つ、精悍さの中にある優しい瞳に我々は賭けたのだ」というスタッフの意気に応えた[1]。

360 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:12.52 ID:MuCZkq+g.net
>>329
分からんぞ
九度山で三回くらい消費させて、あとは方広寺の事件やら何やらで尺伸ばせば大阪の陣はナレーションで終わる可能性もある

361 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:12.74 ID:Gg3PTY0q.net
関ヶ原で西軍ついたのに夏の陣で秀忠の軍師になった奴がいるらしい

362 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:22.05 ID:S0IuDPhq.net
佐助の最期は見たくないな・・・・

363 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:22.39 ID:Bbi+tWIN.net
>>354
兄ちゃん

364 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:24.66 ID:KZXN/dKk.net
>>304
時間を日曜朝6時からにして
釣り特集で

365 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:36.66 ID:nEnKaVJm.net
イケメンかぁ?
http://katsuie.com/wp-content/uploads/6ff546c8334b0e1bd2b932fa22004568.jpg

366 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:38.79 ID:ez1Be8wB.net
>>355
あと、必殺技開眼イベントとか。

367 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:45.06 ID:G8mS2TcG.net
……………………

【真田丸を楽しく見るのに参考となる歴史情報】
関ヶ原の戦いの古戦場の石田三成の陣営にある開戦陣形と戦況を説明する音声案内

https://www.youtube.com/watch?v=tdeJXvtQgL4

……………………

368 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:49.72 ID:MyYiTwB9.net
>>309
おんな太閤記だと、なんか秀次の子みたいな感じだった

369 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:52.49 ID:Q7cjAm3P.net
>>324
ないない
真田が大阪来たって聞いて「親と子どっちだ!?」って聞いた位だし

370 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:54.24 ID:bAhgheEo.net
>>209
浅井長政と織田信長の妹の遺伝子入ってるから
なんとも言えない

371 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:50:55.35 ID:MQYfMxGH.net
さてとMX行くか・・・
見られる奴は来いよ
原付で和歌山走るぞ

372 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:04.80 ID:1sRyIHie.net
今日の収穫はちゃんと平八郎に
「殿を相手に戦仕る」と言わせたこと
三谷もちゃんと真田太平記をリスペクトしてたんだな

373 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:04.84 ID:56MWsqRX.net
関ヶ原ほとんどなかったね
大河ドラマ 徳川家康みたいわ

374 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:05.01 ID:pXL3Yee4.net
皆喜べ!トランプ大統領で日本は再び戦国時代だ!

375 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:06.60 ID:fw3zwQ6H.net
>>358
そのまま兄上なんだね
よかった

376 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:07.19 ID:yNZf/m61.net
>>354
真田

377 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 20:51:10.66 ID:mzsRPN74.net
>>341
大野長政説が濃厚だな

378 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:25.71 ID:dg1xBYWK.net
次の話で何年ぐらいとぶん?
10年?

379 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:32.04 ID:PF+O8tki.net
>>369
昌幸が大坂入りしたって噂流れてたらと思うと

380 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:33.22 ID:NGiYQUOE.net
>>209
イケメン…父親はアラミスか

381 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:38.98 ID:ZG3hdg2N.net
今回、最短4分で1スレ消化。

382 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:40.89 ID:FR+HV8zs.net
>>301
改易されるのは大坂より後

383 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:44.49 ID:0WRU9IRn.net
>>365
イケメンつーか大男だったらしい

384 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:46.55 ID:bAhgheEo.net
>>347
秀頼の肖像画は何度見ても笑う

385 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:48.00 ID:KZXN/dKk.net
>>209
でかかったらしいね

386 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:49.19 ID:v6IOB36W.net
>>240
その時点ではまだ
徳川家は関白秀頼の家来の身分やろ
秀頼vs家康の構図になったら加藤も福島も細川も豊臣につくやろ

387 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:49.90 ID:jfJn/HvP.net
>>360
真田丸こさえたとこで「幸村の戦いはこれからだ」エンド
はあり得る

388 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:51:55.03 ID:UflVDAom.net
ドラマちっくな最終回なら剣豪将軍足利義輝なんだろうな

名刀を床に突き刺し切れ味悪くなったのを捨てて
また刀を抜いて応戦

389 :一番搾り ◆qqJmj36VNU :2016/09/18(日) 20:51:55.43 ID:FTcrX0eO.net
>>325
いや、秀吉は庶民出身だから栄養が足りてなかっただけという可能性も

390 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 20:51:59.90 ID:mzsRPN74.net
>>350
夏の陣で信繁と一緒に出陣するんじゃ

391 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:00.56 ID:IdFom+F5.net
>>328
アシタバとか

392 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:02.95 ID:Gg3PTY0q.net
鬼神の如く暴れ回る大谷刑部見たかったンゴォォォォオオオ

393 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:05.12 ID:bjkGg9ii.net
>>341
秀頼と共に自害した中で一番若いのは、信繁の息子の大助じゃないの?

394 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:07.12 ID:V+boFFop.net
>>380
ポルトスそれは黙っている約束だ

395 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:11.90 ID:E3I9qXXA.net
>>350
三成蜂起の時アナウンスはあった気がする

396 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:12.79 ID:eQbUuWhA.net
真田信之、あの時代に90歳まで生きた凄い執念
http://gazo.shitao.info/r/i/20160918205135_000.jpg

397 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:22.64 ID:fw3zwQ6H.net
>>387
大河ドラマ初の映画にて完結かな

398 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:23.53 ID:t2iRwYU0.net
直虎のときは昌幸の父幸隆が出そうだな

399 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:25.03 ID:56MWsqRX.net
秀頼が淀を幽閉して大野兄弟をとらえて
全権を真田幸村に預けていれば勝てた可能性あったかな?
葵三代で大野兄弟の糞っぷりに腹立った

400 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:28.41 ID:PF+O8tki.net
>>348
何だ、やっぱり十勇士みたいなのは出てくるのか

401 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:29.06 ID:3rx6wjG/.net
>>373
家康主人公なら、関ヶ原は前後含めて5話は取るだろ

402 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:29.42 ID:5sgGg/sZ.net
関ヶ原自体はtbs版関ヶ原で補完するわ

403 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:35.34 ID:DFSyyL31.net
タイトル真田丸なのに真田丸の戦いで金使わないなら笑うw

404 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:41.69 ID:xfDN3+fr.net
>>352
そういうイケメンじゃなくて漢って意味でな

405 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:44.45 ID:MQYfMxGH.net
戦国時代有名で幕末全く活躍しなかった家ベスト3

・前田家
・真田家
・黒田家

406 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:45.99 ID:MuBODa4h.net
しかし、関ヶ原マジで前回の30秒だけだったな、w

407 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:49.51 ID:8Ja/M0w6.net
>>387
それなんていう週間少年ジャンプ?w

408 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:52:57.05 ID:kb36rnWK.net
>>396
跡継ぎが先に死んで面倒くさいことになったが

409 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:02.73 ID:tiRgkoTY.net
>>387
最後はジャンプか

410 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:07.42 ID:iqi8nGXP.net
九度山ってどんなとこ?
ttp://folderman.mobi/s/fm63018.jpg

411 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:08.19 ID:fw3zwQ6H.net
津軽や南部あたりのがイマイチようわからんから一度大河やってほしい

412 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:10.73 ID:ZjGpNV+0.net
>>405
真田は
佐久間象山輩出してるだろ

413 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:12.41 ID:G8mS2TcG.net
……………………

【真田丸を楽しく見るのに参考となる歴史情報】
関ヶ原の戦いの古戦場の石田三成の陣営にある開戦陣形と戦況を説明する音声案内

https://www.youtube.com/watch?v=tdeJXvtQgL4

……………………

414 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:13.56 ID:KZXN/dKk.net
>>387
打ち切りかよw

415 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:18.20 ID:ZEpWq6D/.net
石田の回想がもったあるかと思ったのになー

416 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:20.50 ID:EPqi3eob.net
>>371
渡る世間は鬼見無いのか?

417 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:21.34 ID:nEnKaVJm.net
>>397
諸説のうちの
淀君と逃亡して生きのびるでエンドだと思うわ

418 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:21.45 ID:zcKKhjwG.net
>>389
実際良い物食って、身体動かしまくっていた武将は現代とほとんど背丈変わらないけど
農民はかなり小さかったみたいね

419 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:24.51 ID:8f3ntSXz.net
信之は上田に入ったが家康の死後秀忠が松代へ左遷させた
ずっと根に持ってたんだろう

420 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:25.78 ID:bbo4xhm1.net
中川大志くん、前の大河では源頼朝で今回は秀頼

421 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:40.38 ID:5sgGg/sZ.net
>>372
このシーンがあってホントよかった

422 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:47.25 ID:1sRyIHie.net
>>373
滝田栄が主人公の大河はあるけど
あれは異質だからな
家康が徹頭徹尾いい人で語られている

423 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:48.04 ID:6pAhXlsh.net
>>371
いくよ〜
「集え!桂浜」

424 :一番搾り ◆qqJmj36VNU :2016/09/18(日) 20:53:52.96 ID:FTcrX0eO.net
>>399
任せるなら後藤又兵衛だろう

425 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:01.89 ID:KA0uZrSA.net
>>405
クロだ長政が石田の本陣ぶっ壊して
東軍の勝利になってなかった毛?

426 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:03.29 ID:MQYfMxGH.net
これこち亀みたいに

西軍方からの視点・・・NHK1ch
東軍方からの視点・・・NHK教育2ch

でやったら楽しそう

427 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:03.86 ID:IdFom+F5.net
まさか三成と清正のひそひそ話って妻をよろしくっていっただけってことはないよな?

428 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:05.00 ID:0o0PnS8r.net
>>390
さすがに大坂方のビッグ5を出さないなんてことないよな
毛利勝永、明石全登、後藤又兵衛はもう出てきてるけど・・・

429 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:05.77 ID:56MWsqRX.net
>>386
みんな自分の家大事で弱いほうにはつかないよ
関ヶ原のころに秀頼が成人していて家康討伐と叫んだらかなりの人が秀頼につくけど

430 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:14.68 ID:fw3zwQ6H.net
>>417
いやぁ最後はきっちり死ぬっしょ
新撰組も局長ちゃんと・・って境遇が違うか

431 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:19.60 ID:3rx6wjG/.net
>>399
大野兄は兄で、昔は家康暗殺を企てるとか気骨のある武将だったんだけどな

大阪城という狭い世界で、若くして専務の役割をやるようになって
思考が保身的になったんだろうね

432 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:27.96 ID:Bbi+tWIN.net
>>419
松代って地名はEVAで知った

433 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:30.39 ID:PF+O8tki.net
>>399
そんな秀頼だったら、田舎の大大名で甘んじてただろ
なんだかんだで秀忠と交流あるような

434 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:31.93 ID:DiyC2FiT.net
ドキドキワクワク大河は、今週までやな。
ここからは、みんな死んでいく
最終回までのシリアスな大河やな。

435 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:35.32 ID:MQYfMxGH.net
>>425
いや幕末

436 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:36.65 ID:PISCdbSv.net
しかし秀秋を呪い殺した亡霊として
勝永が出たのは史上初じゃないか

437 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 20:54:39.73 ID:mzsRPN74.net
>>399
勝てなくてもある程度徳川に打撃あたえて有利に講和条件すすめられたかも
大阪は出ることになるだろうがどっかに領地与えられて大名として残るかな

438 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:54:41.81 ID:EbQ64Spq.net
>>426
BSと総合でやろう

439 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:44.61 ID:KA0uZrSA.net
>>411
青森人だけど 別にやらんでもいいです

440 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:44.86 ID:+9GgasJi.net
>>42
よくもあんなキチガイレコードを

441 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:49.39 ID:IdFom+F5.net
>>405
上杉家は?

442 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:55.44 ID:8mMSQyIi.net
>>183
幕府を開いたけど、西国はまだ関白の影響下にあり二重権力の状態を解消せねばならなかった
豊臣が改易に応じれば戦は回避できたかも

443 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:54:59.54 ID:MQYfMxGH.net
>>416
ティラノサウルスも見たいけど、やっぱ大泉さん行く

444 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:02.21 ID:V+boFFop.net
>>418
いやいやいやいや
お前、そのへんの城に残ってる鎧なんかの大きさちゃんと見てみろよ
すげー小さいぞ

445 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:08.77 ID:fw3zwQ6H.net
>439
なんでや
面白くないんか?

446 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:09.96 ID:bc3cau7m.net
>>263
でも清正や福島正則が必死に守ろうとしてたんだから、彼らは
秀吉の子供だと信じてたんだろう
秀吉の縁者での成り上がりだから、「豊臣家」を守ろうとする
ほど武家的価値観には染まってなかった気がする

447 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:12.44 ID:nHBL/KfZ.net
昌幸も来週死亡か。信玄の幻影見て終わりか。
一隊の武将だと、最晩年「馬引けぇ!槍もて!わしについて来い!」って叫んで、
パタリと倒れてご臨終の黒田武士もいたなw

448 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:14.94 ID:eQbUuWhA.net
豊臣秀頼
http://gazo.shitao.info/r/i/20160918205334_000.jpg

449 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:15.56 ID:UflVDAom.net
>>422 三方ヶ原の戦いで糞漏らすエピソードはあったな

450 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:20.18 ID:CpDOSxtF.net
>>432
第二新東京市は松本だっけ

451 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:25.91 ID:3rx6wjG/.net
>>405
前田はそもそも、秀吉の隣の家だったという以外に
戦国時代に何も為していない家だから

自分石川県出身だけど、前田の何が偉いのかちっともわからん

452 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:30.16 ID:56MWsqRX.net
>>401
大河ドラマ徳川家康では家康が聖人で三成が害悪、信長超かっこいいらしいよ
めっちゃ前だけど
DVDでぜひみたい

453 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:36.36 ID:pXL3Yee4.net
これから起こり得る第三次世界大戦もボタン一つで数日のうちに完結!

未来の大河も日本国消滅は10秒で足りるwwwwwwwwwwwww

454 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:39.64 ID:FR+HV8zs.net
>>361
将軍の護衛➡参謀➡相談役って凄い有能だったんだろうな

455 :(ノ‘ω‘)ノ ◆AMITA/FnURq9 :2016/09/18(日) 20:55:43.57 ID:EbQ64Spq.net
>>405
伊達

456 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:45.54 ID:KA0uZrSA.net
>>435
ガーーン よく見てなかったです
失礼しました

457 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:45.96 ID:PF+O8tki.net
>>421
上田どころか、その場で2VS2でバトルしそうな雰囲気だったな

458 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:55:49.98 ID:MQYfMxGH.net
>>441
一応、会津戦争でちこっと出てくるじゃん

459 :一番搾り ◆qqJmj36VNU :2016/09/18(日) 20:56:00.19 ID:FTcrX0eO.net
>>422
大阪の陣も「江戸の秀忠が勝手にやった」
だしなw

無理ありすぎ

460 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:00.36 ID:kb36rnWK.net
>>425
小早川が裏切るまで石田が黒田と福島をガッツリ受け止めて
宇喜多が押し込んでた

461 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:01.22 ID:56MWsqRX.net
前田は石川の人じゃないから
そこに領地持ってただけだろ

462 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:02.71 ID:DiyC2FiT.net
>>427
「私が死んだら、うたをくれぐれも頼んだぞ」
って言ったに違いない。

463 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:09.62 ID:QrhoAdQO.net
すえ役の子ほんとに10代だったのか  無理あるおばさんばっかの中で珍しい

464 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:10.96 ID:NGiYQUOE.net
ところで島津と島左近どうなったんだ?
関ヶ原に参加してたんだよな?

465 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:12.48 ID:tIefIIPj.net
>>399
何しようがぶっちゃけ詰んでる
家康秀忠両方の首落としてその事実が確定したなら豊臣恩顧とか改易された不満分子がさらに大阪来るか
各地で反徳川の戦が起きるかもだけど、さすがに出来過ぎの妄想だしなー

466 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:14.15 ID:nAakIHP4.net
おまいら、今日の昌幸みたいな事されてことある?

467 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:16.68 ID:lujW+28g.net
島左近はどうなったの?

468 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:17.81 ID:hnG//8W+.net
今回のを見て親父に会いたくなったのは俺だけではないはず

469 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:31.59 ID:E3I9qXXA.net
>>405
徳川に恩がある家は倒幕に走らなかったからでは?

470 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 20:56:34.11 ID:mzsRPN74.net
>>455
宇和島伊達家が活躍したじゃん

471 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:35.78 ID:awveFF+1.net
家康は世羅田

472 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:36.39 ID:kstyXNEp.net
逆に鎌倉時代の武将とかは180とかあったらしいじゃん

473 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:40.76 ID:S27oYdOS.net
麻衣子好き
http://pokemongo.cafeblog.jp/archives/7254700.html

474 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:41.62 ID:lhfNOu+0.net
実際、秀頼どうなんだろうな
鈴木宗男の息子が五郎丸だったら絶対に託卵を疑うわ

475 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:44.26 ID:3rx6wjG/.net
>>422
山岡荘八の小説見たら分かるよ
総ページ数は10000超えると思うけど

476 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:44.48 ID:MQYfMxGH.net
>>451
石川で、一番人気ある歴史上の人物って誰だい?

477 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:45.42 ID:KA0uZrSA.net
>>445
特にこう 見どころないし
あるとしたら 三成の子供が家老になったとか
側室になったとか ぐらいしか

478 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:51.18 ID:5/QfsOZW.net
3ヶ月かけて大坂の陣するの?

479 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:56.24 ID:Q7cjAm3P.net
>>399
まぁ無理だろうな
本人ならともかく昌幸の息子ってだけじゃ絶対回りがついてこない
ただでさえ浪人衆の寄せ集めで指揮系統もグダグタだったらしいし

480 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:56:59.58 ID:KA0uZrSA.net
>>450
うん そうだよ

481 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:04.05 ID:ZEpWq6D/.net
>>434
1年経って大河も終わるってのに
さらに寂しさが増すな…

482 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:07.65 ID:E3I9qXXA.net
>>467
関ヶ原でKIA

483 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:14.08 ID:cnWv6O+o.net
上田市の姉妹都市
鎌倉市(神奈川県)
上越市(新潟県)
豊岡市(兵庫県)
九度山町(和歌山県)

484 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:17.84 ID:pXL3Yee4.net
今回見て分かったこと、高畑淳子TVから消える。

485 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:21.42 ID:MyYiTwB9.net
>>396
信之の娘が、秀忠の娘の和子の入内に侍女として付き添った、みたいな小説読んだことあるんだけど、
けっこう年いってからの子でないと合わないと思ったがこれなら納得

486 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:22.15 ID:MQYfMxGH.net
>>475
たしか新聞連載していて
一年たっても家康が出てこなかったんだよなw

487 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:22.56 ID:0WRU9IRn.net
>>460
妙な取り込みせずに最初から小早川が徳川方だったら別な展開になってたかもなあ

488 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:23.58 ID:jCDYhiTf.net
来週で昌幸死ぬのか早いな
10月→九度山
11月→冬の陣
12月→夏の陣

って感じかと思ってたわ
残り3ヶ月丸々大坂の陣に使うんだな

489 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:25.39 ID:fw3zwQ6H.net
>>477
そうなんか・・ほな史書でも読んでワイ自分で勉強するっす

490 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:28.04 ID:3rx6wjG/.net
>>476
上杉謙信だと思う

491 :一番搾り ◆qqJmj36VNU :2016/09/18(日) 20:57:30.55 ID:FTcrX0eO.net
>>454
司馬の「城塞」では、

「戦国以来の古豪は藤堂高虎と伊達政宗だけ」

って記述あったけど、それなら立花宗茂入れてもいいのでは、
と思った

492 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:35.41 ID:nHBL/KfZ.net
>>396
ストレスさえ無けりゃ200歳は(ry

493 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:37.40 ID:DiyC2FiT.net
>>436
だいたい、大谷吉継が亡霊になるからな。

494 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:38.33 ID:CpDOSxtF.net
>>476
ぜ、銭屋五兵衛?

495 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:50.47 ID:0o0PnS8r.net
>>478
冬と夏の2回、その間に堀の埋め立てもやらないといけないからな
3か月くらいかかるだろう

496 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:55.45 ID:NGiYQUOE.net
>>372
忠勝が正信を罵倒するシーンも見たかった

497 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:57:58.10 ID:OYBjbUbl.net
>>405
西国外様の押さえとして鳥取、岡山で封鎖するはずだった「池田」が抜けてる

498 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:05.40 ID:KA0uZrSA.net
>>460
どもです やはり小早川の裏切りがターニングポイントってか

499 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:07.75 ID:56MWsqRX.net
>>422
いつも家康悪人だから見てみたいよね

500 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:08.66 ID:6pAhXlsh.net
九度山行きたいなぁ

501 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:32.08 ID:5sgGg/sZ.net
>>396
オヤジと弟と息子もせいで早死にやな

502 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:35.99 ID:MQYfMxGH.net
>>491
島津は中世からって書いていたよ

503 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:49.36 ID:CpDOSxtF.net
>>500
赤備えの電車で行けるらしいよ

504 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:55.02 ID:+hLFf+Qb.net
>>488
12月は二週目くらいまでで最終回
あとは総集編

505 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:55.74 ID:MQYfMxGH.net
>>490
敵やん

506 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:58.28 ID:xfDN3+fr.net
>>451
独特の文化残したかな

507 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:02.30 ID:lujW+28g.net
>>482
ヤラレチャッタのか
さんくす

508 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:08.67 ID:yNZf/m61.net
>>450
天皇陛下にも松代へ御動座いただき、大本営を指揮いただく予定 ‥だった

509 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:12.83 ID:bc3cau7m.net
>>344
戦国の世とはいえ、浅野家や蜂須賀家が大坂の陣で先陣争い
するのはせつないよな

510 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:13.42 ID:ZvDcBN5u.net
あの癒しの家康が今や魔王に思えてきた
あとパッパの自分勝手さが色濃く描写されててちょっとつらい

511 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:16.62 ID:KfpLcEMQ.net
>>490
Gacktか…

512 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:16.74 ID:PF+O8tki.net
まあ、家康は悪人にかかれるくらいで丁度いい
乗っ取り方が秀吉とは少しちがうしな

513 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:17.95 ID:zcKKhjwG.net
>>444
記録が残ってる人とかだけになるけど160cmくらいは普通にあった。農民になると140くらいってのも珍しくなかった現代と同じってのは言い過ぎたか
江戸になると肉食えなくなったりで全体で小さくなる

514 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:18.66 ID:MEOKFm96.net
柿はどうした!

515 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:22.66 ID:aNUW5Bty.net
>>500
九度山は遠いからNHK大阪放送局の真田丸展で我慢しよう

516 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:24.28 ID:C38cW8hJ.net
>>451
5代藩主の前田綱紀は名君中の名君だと思うよ

517 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:29.72 ID:d/lEhroh.net
三成ちっきょの際の清正に言ったなぞの一言二言が出てこなかった(´・ω・`)

518 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:37.04 ID:KA0uZrSA.net
>>489
津軽家にはなぜか訳ありのが流されてくるってのは面白いかも
確か 近衛家からも嫁に来てたのがいたはず

519 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:38.84 ID:CpDOSxtF.net
>>508
地下壕行ったよ

520 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 20:59:52.63 ID:MyYiTwB9.net
>>477
んー、常陸宮殿下のお妃が出たとか…

521 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:02.63 ID:yNZf/m61.net
>>514
腹が冷えるから駄目だっ!

522 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 21:00:12.29 ID:mzsRPN74.net
>>505
戦国時代に信長・謙信くるまで加賀支配してたのは本願寺だっけ

523 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:16.56 ID:0o0PnS8r.net
>>506
金沢って和菓子とか庭園のイメージしかないけど
何か他に名物あったっけ

524 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:17.69 ID:pXL3Yee4.net
これから家を買う人建てる人、海川に近いところ、低地は財産にならないよ。

525 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:27.60 ID:OYBjbUbl.net
>>500
何も考えずに九度山、高野山、和歌山城いったろうって思ったら
高野山だけで一日費やして帰ってきたw

526 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:34.45 ID:5sgGg/sZ.net
>>517
まあ今日の展開からすれば、妻を頼むなんだろうなあ

527 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:38.37 ID:eQbUuWhA.net
島津家はもともとは惟宗という苗字だったな

528 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:42.15 ID:bAhgheEo.net
>>406
佐助のコメントだけとは
あれだけ伏線はってた小早川秀秋がノイローゼ描写だけとは

529 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:45.26 ID:3CZ2THPw.net
>>517
冬の陣の直前位に、エピソードとして出そうじゃね?

530 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:47.21 ID:CpDOSxtF.net
>>516
伊予西条藩主・一柳直興が預けられて世話になったそうだ。

531 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:55.42 ID:6pAhXlsh.net
>> 515
東京住みからみれば、大阪も九度山も大した違いはないよ

532 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:00:57.42 ID:DiyC2FiT.net
>>481
毎年そうだが、後半はみんな死んでいくシリアスな感じになり、大河が終わっても空しい感じしか残らない。
主役が死なない、明るく天下統一的な大河がないものだろうか……。

533 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:17.74 ID:ssX0vBhm.net
関ヶ原の戦いの映像
全く無し?w

534 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:20.85 ID:zcKKhjwG.net
>>523
漆とか金細工とか
あと魚介類がすげーうまい

535 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:21.00 ID:0WRU9IRn.net
>>515
NHKの博物館の帰りに、エスカレーターで降りるときに見える大阪城はめっちゃ格好いいから是非見て欲しい

536 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:21.71 ID:Fwou7CUw.net
>>500
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1474196368/769
さっき調べたら鈍行だけでも上田から半日でいける

537 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:32.18 ID:swS4oqTk.net
秀頼は織田と浅井の血が濃く出たら、ガチムチイケメンでもおかしくないだろ

538 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:33.26 ID:cNOA1/Yb.net
>>503
赤備え列車に乗れるかは、運行時間決まってないから、運だそうだ。
見たけど、のれんかった。

539 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:37.76 ID:tiRgkoTY.net
>>527
関東から行ったんだよな。確か。

540 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:41.47 ID:bjkGg9ii.net
>>502
同じ土地を領している一番古い大名家が島津家と南部家

541 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:45.22 ID:BoMY8WzY.net
>>419
松代は代々親藩や四将譜代などが入っていた重要地だぞ
一方で上田は江戸時代にそれまでの東山道(小諸、上田から松本に入って伊那谷に下るルート)に変わって
望月から和田峠を越えて直接諏訪に入るルートが設定されたことで戦略的重要度が低下している

542 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:46.53 ID:nHBL/KfZ.net
>>361
超絶おっかない養父、ガチの猛将の実父、
そのおっかない養父の娘で、養父に純粋戦闘培養された鬼嫁をもつ、あの人ですねw

543 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:50.37 ID:ZjGpNV+0.net
>>485
和子入内の時に
付き添ったのが
斉藤由貴がやってる人
後に朝廷から民部卿の位を与えられる

544 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 21:01:51.25 ID:mzsRPN74.net
>>523

日本の金箔の9割は金沢でつくってるって

545 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:52.21 ID:eQbUuWhA.net
>>513
大男とはいっても宇喜多秀家の170cmくらいが限界だろうな

546 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:54.12 ID:xfDN3+fr.net
>>523
金箔工芸とか料理とか

547 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:01:54.55 ID:bAhgheEo.net
>>372
そもそも配役が真田太平記リスペクト
昌幸にくるみ持たせてるし

548 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:02.55 ID:0o0PnS8r.net
>>534
あー漆は全国的に有名だな

549 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:02.90 ID:IdFom+F5.net
>>465
なんだかんだで戦いが終って幕府ができて世代も変わっているなかで
また戦国やりなおし?っていやがる武将が圧倒的だと思うけどな

550 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:03.39 ID:d/lEhroh.net
>>526
徳川方について秀頼を守れ これも有りかとオモタ

551 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2016/09/18(日) 21:02:13.15 ID:3PuTnrQ6.net
>>377
「淀の方なんて監視が厳しくて間男なんかする隙間なんぞない!」
「乳母の大蔵卿局の息子なら手引き可能じゃん、乳兄弟だし」「・・・」
http://blog-imgs-96.fc2.com/r/e/k/rekisiuntiku/sanadamaru1448.jpg
らしいが、くだんの大野治長とかいうヤカラに秀頼君が似てきたら、ヤバイんじゃね・・?
 †
( ゚∋゚) だから大坂城から出さんかったのかね

>>393
最終的に武士たちとは違う場所から見つかった、頭がい骨と、首が無い(介錯された?)
20代男性とみられる尊い人っぽいお骨を
「(多分)秀頼さまのじゃ〜」って事にして京都の銅像のあるお寺に埋葬したんだってさ

552 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:14.35 ID:MyYiTwB9.net
>>514
干し柿手土産にもってって怒鳴られたトラウマが

553 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:17.39 ID:Q7cjAm3P.net
>>517
次回で昌幸死ぬって事はもう清正も死ぬしこのまま投げっぱになるのか

554 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:18.90 ID:lhfNOu+0.net
長崎にティラノサウルスがいたのか
大河ドラマ作れるな

555 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:29.67 ID:DFSyyL31.net
>>532
そんなんみたい?
戦国やこういう時代って滅びの美学や虚しさがあるからいいんだと思うんだけどなあ
幸せだー!みんな仲良く終わりみたいなの現代的な感じだ

556 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:42.20 ID:56MWsqRX.net
大坂の陣ではどうあがいてもダメってことか・・

557 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:44.41 ID:PISCdbSv.net
まだこんなに話数あるなら
水野出番あるかな

558 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:02:46.45 ID:gTs0ByFN.net
>>500
ねぇ

559 :なも ◆NAMOPeGoYc :2016/09/18(日) 21:02:50.04 ID:mzsRPN74.net
>>545
加藤清正は馬に乗ったら両足が地に付いたというエピソードあるな

560 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:03:03.00 ID:5sgGg/sZ.net
>>550
なるほど
今後の展開に期待だな

561 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:03:06.65 ID:zcKKhjwG.net
>>545
前田利家は180くらいあったらしい

562 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:03:23.33 ID:6gtTsc5q.net
>>529冬の陣ん時は清正死んじゃってるしなあ

563 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:03:49.04 ID:NGiYQUOE.net
忠勝が藤岡さんで本当に良かった
並々ならぬ修羅場をくぐったであろう鋭さと、慈愛に満ちた優しさを併せ持つ眼差しが素晴らしい

564 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:03:58.25 ID:Baf39P6I.net
>>541
信之が松代に移封されたときは、単なる荒れ地だったような…

565 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:04:07.67 ID:3CZ2THPw.net
>>562 そうでしたか!? 知りませんでした失礼しました><

566 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:04:24.85 ID:0QdlTCvB.net
>>551
自社の子宝祈願という乱交説

567 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:04:27.37 ID:C38cW8hJ.net
>>559
それで朝鮮出兵時に大苑馬を買って、帝釈栗毛と名付けたんだっけ

568 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:04:33.40 ID:t2iRwYU0.net
家康は真田家全体を嫌ってた
この大河では出てないが生き残る為に二手になったことが気に食わず真田らを不忠者と呼んでた
ゆえに信幸を信之に
幸村、昌幸親子を九度山に真田家全体に罪を負わせた

569 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:04:46.31 ID:56MWsqRX.net
あの一言出さなかったら糞大河だわ

570 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:05:03.33 ID:ZG3hdg2N.net
>>339
小早川秀秋の叔母である高台院が豊臣家存続のために家康に味方につくよう訴えていたんで、
西軍を裏切ったというより、高台院に従ったと見るべき。
加藤清正や福島正則のような秀吉恩顧の武将も家康についてる。これと同じ。
で、この高台院の親戚筋は、江戸初期にみんな謎の死を遂げてるか、改易されてる。

571 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:05:43.46 ID:tIefIIPj.net
>>549
だから超ご都合だよw
ただ将軍職を継ぐべき跡継ぎがいなきゃ「誰を奉じて戦うのか?」にはなるよ
幕府が真に引き締まるのは秀忠の改易済んでからだし。
東北のアレはここぞとばかりに動きそうだし

572 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:06:08.89 ID:xfDN3+fr.net
>>568
でも幕末まで生き残って華族になるんだよな

573 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:06:24.21 ID:MyYiTwB9.net
>>543
入内に付きそったときすでに60代か
大変だな

574 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:06:50.44 ID:bc3cau7m.net
>>441
上杉や伊達は、奥羽列藩同盟に参加しておきながら
いつの間にか脱退していたという印象だな

575 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:06:55.47 ID:3CZ2THPw.net
>>568
しょっちゅう信義破るわ、暗殺も仕掛けられるわで あの仕打ちでも温情に感じてきたw
純粋な戦闘でも二回も負けちゃったし。

576 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:06:57.31 ID:G8mS2TcG.net
……………………

真田幸村の赤い甲冑やろくもんの旗印が展示されている上田駅

信州上田と別所温泉を結ぶ上田電鉄の風景
https://www.youtube.com/watch?v=k13_yXNItb0

……………………

577 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:07:07.25 ID:t2iRwYU0.net
正則は最後までアホだった勝ってに広島城を改築しなければ

578 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:07:14.67 ID:QeZdonSH.net
そもそも豊臣家が傍観者だもんな
外堀埋められたらもう後の祭り

579 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:07:38.87 ID:5sgGg/sZ.net
>>572
途中で養子が入って老中も勤めてなかったっけ

580 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:07:39.31 ID:QeZdonSH.net
>>569
どんな一言?

581 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:07:55.79 ID:bc3cau7m.net
>>545
浅野長政や豊臣秀頼って 180cm 越えじゃなかったか

582 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2016/09/18(日) 21:08:02.59 ID:3PuTnrQ6.net
>>500
結構混んでるけどげっきやすやすバスツアーから
何を考えてんだアフォかみたいな高級ツアーまであるお

http://w-sogo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/H28-%EF%BC%93%E6%9C%88%E5%8B%9F%E9%9B%86%E5%BA%83%E5%91%8A.jpg

【【JR新幹線あさま・はくたか号利用】上田IN/軽井沢OUT【真田丸大河ドラマ館へ行こう!】ザ・プリンス軽井沢 エグゼクティブツイン(2名) 3日間 【近畿日本ツーリスト】
http://meito.knt.co.jp/1/tr/1359025/
おとなおひとり様(東京駅発着/朝食付の場合)
56,800円〜148,500円

583 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:08:19.98 ID:0QdlTCvB.net
>>581
信幸もな

584 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:08:33.51 ID:CpDOSxtF.net
>>579
松平定信の子、真田幸貫だね。

585 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:08:40.63 ID:xfDN3+fr.net
じゃお前らまた来週なノシ

586 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:08:54.83 ID:cNOA1/Yb.net
九度山、むっちゃ混んでるよ。
狭いのに、人いっぱい来るから。

587 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:09:02.37 ID:IdFom+F5.net
>>529
だと思ってはいるんだけど・・・うたがエンドレステープしてたのは「豊臣のことしか考えてない」だから
うたについてまったく触れてない可能性もあるんだが
清正を最後に頼ったというのも偶然とはおもわんのだよなあ
脳筋正則に頼ったら手込めにされたあげく夫と一緒に斬首されている可能性すら・・・

588 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:09:02.89 ID:5sgGg/sZ.net
>>584
定信の子なのか

589 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:09:09.74 ID:fRM+JA8P.net
>>510
ぶっちゃけ昌幸は完全に老害化してたな
勝敗付いた後も攻撃し続けるとか兄上の立場悪くするだけで何も得るものがないのに狂ってるとしか思えん

590 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:09:13.56 ID:QeZdonSH.net
今日は愛一郎さんを楽しみに見た

591 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:09:18.39 ID:CpDOSxtF.net
>>588
うん

592 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:09:21.46 ID:Yx0qmhv4.net
>>586
明日あたり、にわかが押し寄せそうだなw

593 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:10:28.15 ID:eQbUuWhA.net
福岡藩の黒田家も如水・長政系統の血筋は途絶えるからな。
一説によると宇都宮鎮房暗殺の呪いとか・・・

594 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:10:30.21 ID:bjkGg9ii.net
>>574
奥羽列藩となると、津軽藩のクズッぷりが際立つけどね
しかも、新政府にゴマすろうと南部藩に攻め込んだら惨敗してるしw
藩祖の為信からして、秀吉にゴマすって南部藩領の津軽を強奪して独立だからなあ

595 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2016/09/18(日) 21:11:08.45 ID:3PuTnrQ6.net
>>582
ムッ 検索に『九度山』って入れたのに上田のツアーじゃないか!近ツーの検索のバカバカ!ヽ(`Д´)ノウワァァン

和歌山行きはこちら
【JR新幹線のぞみ号利用】【九度山・真田ミュージアム入館付!】
大阪の陣の舞台大阪城と幸村が思いを馳せた九度山高野山 3日間 【近畿日本ツーリスト】
http://meito.knt.co.jp/1/tr/1277095/

おとなおひとり様(東京駅発着の場合)
59,300円〜85,800円

596 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:11:10.25 ID:E3I9qXXA.net
信之の子孫て慶応の教授さんみたいね

597 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:11:57.82 ID:5sgGg/sZ.net
まあ現代でなんとかの末裔とか言っても血縁関係ない家ばかだろうし

598 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:12:34.10 ID:UflVDAom.net
>>589 戦国時代でしか生きられない人
武田信玄の意思を継いでいると思い込んでいる

599 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:12:53.00 ID:5R5TL83t.net
秀頼は幸村が島津に連れて行ったって話があるが、あれ実話なんか?

600 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:13:07.96 ID:C38cW8hJ.net
>>594
しかも徹底的に田畑かくして検地した事で、格式は下がるが圧倒的に裕福になるっていうねw
江戸時代に10万石になったけど、廃藩置県後に検地したら29万7千石あったらしいwww

601 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:13:09.12 ID:eQbUuWhA.net
徳川将軍家も家康・秀忠・家光の系統は7代目の家継で終わって
その後は吉宗の系統が14代まで続いて最後は水戸藩の慶喜で終了。

602 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:13:15.30 ID:PPEU3PfK.net
>>476
奥村助右衛門

603 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:13:19.54 ID:cNOA1/Yb.net
>>599
歌。

604 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:13:55.44 ID:CpDOSxtF.net
>>599
豊後の日出藩(高台院ゆかりの木下家)にも秀頼の息子の話が伝わってるらしい。

605 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:14:26.68 ID:t2iRwYU0.net
細川家はお家騒動が有名だね
子孫は総理になって今はお絵描きのアーティストやってるみたいだが?

606 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:14:52.30 ID:eQbUuWhA.net
真田ならは幸隆が主人公の大河が見たいな。若かりし頃の頼綱も見られるし。

607 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:15:03.43 ID:KA0uZrSA.net
>>600
なんか思い当たる場所がある

608 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:15:50.14 ID:5sgGg/sZ.net
>>606
風林火山の真田家パートよかったなあ

609 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:16:00.35 ID:56MWsqRX.net
大野と淀をなんとかすれば大坂でワンチャンなかったのか・・

610 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:16:52.10 ID:56MWsqRX.net
秀吉天下のころの家康好きだったわ
いいやつだった

611 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:17:26.55 ID:t2iRwYU0.net
井伊直虎は今川中心で?家康もまた出るんでしょ?

612 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:17:29.07 ID:3CZ2THPw.net
>>599
そんなん客観的に証明されたら、大ニュースになってる

613 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:18:45.28 ID:9XZ9RlWl.net
オマンコフジオカ

614 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:18:57.83 ID:eQbUuWhA.net
信之・信繁は兄弟で同じ真田姓、信綱・昌輝・昌幸も兄弟で同じ真田姓だけど
幸隆・頼綱は兄弟だけど真田・矢沢と苗字が違うんだな。

615 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:19:48.44 ID:eQbUuWhA.net
>>608
確か佐々木蔵之助が幸隆役だったな

616 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:19:56.21 ID:cNOA1/Yb.net
海野姓が本筋じゃなかったっけ?

617 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:21:15.98 ID:BoMY8WzY.net
>>614
真田と隣接していた矢沢家に養子入りして跡目継いだからね頼綱大叔父は
昌幸も本来であれば武田一門格の大井氏支族の武藤家を継ぐはずだったから武藤昌幸を名乗ることになってた

618 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:21:33.46 ID:t2iRwYU0.net
真田丸は武田勝頼から始まり豊臣秀頼で終わる

619 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:22:09.01 ID:5sgGg/sZ.net
>>614
まあ養子という奴だ
本来兄貴が戦死しなければ昌幸は武藤さんだっけか

620 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:23:59.86 ID:5sgGg/sZ.net
>>615
そそ
本城に復帰したときに旧臣出迎えるしーんとかよかった

621 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:25:23.52 ID:+Tb6Z1fS.net
最後に出てきた九度山の農民に木之元亮がいたと聞きました

622 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:26:16.26 ID:ZG3hdg2N.net
今回、上田に戻ってきた信之が真田の処分内容を報告したとき、
昌幸が信之に向かって
「何のために徳川についた!?」って犬伏の密談内容を言っちゃったけど、
すぐそばに徳川の見張り役の大井さんがいたよね?
大丈夫なんかな?
演出ミス?

623 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:26:22.61 ID:eQbUuWhA.net
>>617>>619
なるほど、矢沢という武家があったのか

624 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:27:49.19 ID:C38cW8hJ.net
>>614
兄は海野だし、頼綱の下の弟も時田だしね

625 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:30:34.46 ID:sumY8GSz.net
家康もまさか、明治維新で倒幕されるとは思わなかっただろうな。w

626 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:30:47.65 ID:eQbUuWhA.net
>>624
滋野や海野という苗字は知ってる

627 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:33:04.68 ID:PYQLUcZv.net
>>622
ワザとだよ

628 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:33:14.20 ID:ZG3hdg2N.net
今回気になった2大変な点

壱.昌幸と信繁が二人で飲んでるときに信繁が使ってたわんが、メチャクチャ百均で買ったっぽい
弐.大坂城で信繁を見つけた福島正則のアゴヒゲが微妙にずれてる。

629 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:34:21.43 ID:BoMY8WzY.net
>>623
武家にとって領地=家であるからその領地を表す名(大体はその地名)を以て○○家と名乗るのよ
有名な上杉や武田なんてのも遡れば鎌倉時代にそれらの土地を領した家が○○家と名乗り、領地が変わってもそのまま旧領の地の名を家名(この時点で家名ではなく氏名になるけど)として残して名乗り続けているの

630 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:34:37.25 ID:PYQLUcZv.net
>>616
本筋は滋野
その下に海野、望月、根津
真田は滋野からの奔流

631 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:36:53.81 ID:9XZ9RlWl.net
このひとハリポタの用務員の人?

632 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:36:57.28 ID:RFPRe110.net
つーか、一番盛り上がるはずだった関ヶ原のシーンが大谷の自害シーン(しかも回想)だけって意味不明

どうでもいい高畑婆のシーンを入れるぐらいなら関ヶ原をもう少し描いとけよ

633 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:38:37.94 ID:qLdOG6zH.net
>>632
ほほぅ…

634 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:39:05.34 ID:CnZfur1Z.net
柿は必須だろ

635 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:39:59.60 ID:C38cW8hJ.net
柿は最期まで傲岸を貫いた三成の天晴エピソードなのにな

636 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:40:07.64 ID:ZG3hdg2N.net
今回、最後の方で淀が登場したとき、そばにわくさ(マグダレーナ)っていう侍女がいたよね?
この人、自分の子供が関ヶ原の首謀者として三成や安国寺恵瓊とともに打ち首になったってのに、平気そうな感じでしたが、演出ミス?

637 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:41:38.28 ID:ULiu1Xmn.net
何とか山の山頂に三回雪が積もれば冬になる。と最初の辺りに言っていたと思うけれど、山の名前が分かる人はいますか?

638 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:43:24.82 ID:BoMY8WzY.net
>>637
烏帽子岳。烏帽子だぞ、烏帽子

639 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:44:41.51 ID:RFPRe110.net
あれだけ三成と大谷の友情を煽ってたのに三成が采配振るうシーンと大谷が孤軍奮闘するシーンが無いのはどう考えてもおかしいだろ・・・

640 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:44:45.70 ID:3CZ2THPw.net
>>638 明日は雪降るな

641 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:45:57.99 ID:ULiu1Xmn.net
>>638
烏帽子ですか。ありがとうございます。

642 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:46:39.82 ID:LEVwsCd1.net
んな事言ったって真田家がメインなんだから真田が誰も参戦してない関ヶ原に尺とってどうすんだよ

643 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:53:48.51 ID:ZG3hdg2N.net
関ヶ原シーンがほとんどなかった理由は、真田からの視点を演出したからでしょ?
実際にそのくらい「えっ?」って感じだったんだと思う。
で、それから「なんで勝った俺らが降伏せにゃならんの?!」って感情が視聴者に伝わるっていう仕組み。

644 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:53:52.97 ID:fjxm8g0W.net
清正が来た時に、三成のささやきが解明されると思ったんだが
結局は何だったんだ?

645 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:56:20.10 ID:tFYp9TKR.net
それでも、信繁との絡みに散々時間を割いた面々の
最期をアレだけアッサリすっ飛ばすのは無いわ

646 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 21:59:05.15 ID:nHBL/KfZ.net
>>644
「嫁を頼む」って話かな。清正に預けられ、連れて来られた壊れた三成の嫁さん登場で。

647 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:04:31.88 ID:uKP/5Wei.net
>>641
それブラタモリ&家族に乾杯スペシャルの時に教えてもらって、どこかでセリフに入れたいって言ってたやつだ。

648 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:05:54.80 ID:trwf+Lye.net
>>630
滋野一族って陰陽道の家系だよな

649 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:09:00.07 ID:TKAuWy/n.net
大阪の陣は9月22日公開の映画「真田十勇士」をご覧ください。

650 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:11:40.98 ID:bAhgheEo.net
>>630
真田十勇士の名前になってるな

651 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:16:00.07 ID:o3WtK2bR.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

652 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:16:49.99 ID:OMiDo+SV.net
秀吉政権下あれだけ三成と絡ませたんだから、やっぱり、関ヶ原合戦シーンは見たかったな
組!の時のようにスピンオフ是非とも

653 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:17:35.77 ID:ouN7vMlK.net
昌幸が家康をこういう目に遭わせたかったのに、悔しいよーと泣くシーン楽しみにしてたんだけど出ないで終わるのかな(´・ω・`)

来週から昌幸ロスになりそうで辛いわ
こんな呆気ない最期だとは…

654 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:21:43.72 ID:q9HZgRio.net
家康が勝ち、鎖国をしたから、日本は植民地にならなかった。
関ヶ原の勝ちのポイントになった、小早川の行動も結果として、日本の植民地化を防いだ。
悪者、裏切りものの汚名をきた者の中には、まるで、神に使われた
ように行動したものも少なくない。
ユダだって本当はそうだと思うよ。

655 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:27:07.61 ID:EGmAByIc.net
>>654
家康は鎖国政策取ってないよ
むしろ外国人顧問や貿易など積極的に海外活用している
鎖国したのは家光

656 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:31:53.63 ID:LEVwsCd1.net
鎖国も結果的には植民地回避になったけど実際は地方の各潘が貿易によって力をつけさせない為だよなたしか

657 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 22:33:14.72 ID:IdFom+F5.net
#真田丸がとまりません

658 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 23:01:32.53 ID:xvoHXKWH.net
次回予告を見て、暇課長おいしい役を貰ったな〜と思った

659 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 23:01:54.99 ID:Z0dPxFZ/.net
今でも、名前を泡の神伸成とかつけて良いの?

660 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 23:06:02.82 ID:3rx6wjG/.net
>>656
家康の○○させないっていう性格が、徳川江戸時代250年の性質を決めたのは確か
司馬なんかは、そこが信長や秀吉だったら日本は世界に開けた国になったの…とつぶやく

でも家康=徳川=平凡な日本人が選んだのが、鎖国の江戸時代だったという見方が正しいと思う
自分は何でもできるという万能的な天才には、日本人は向かないんだよ

歴史の必然で江戸時代が訪れ、鎖国され、開国し、明治が訪れ、二度の戦争の勝利の後
世界大戦で敗北した
これは日本人の性格に根差した必然的な事象であったと認識するのが良いと思う

隣家の家庭の子供の進路が気になる民族は、世界で日本だけでそれは日本の特徴なのだから

661 :公共放送名無しさん:2016/09/18(日) 23:35:50.27 ID:qg3VhRri.net
https://twitter.com/gjmorley/status/518276863706140672

モーリー・ロバートソン@gjmorley
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。

662 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 00:08:57.19 ID:+ALMq76A.net
文明はメソポタミアから東西に分岐し、西でヨーロッパ大陸で濃厚に熟成され、東では日本でのみ少し形を変えて熟成された

文明の熟成に必要不可欠なのは多様性であり、その意味で中国大陸やイラン半島はスルーされた
日本では納豆が育つように、世界大戦時には5大国足るほどに発展した国となった

じゃあ済んでいる1人ひとりの人間の質がそんなに優れているのかというと、実はそうでもない
身体能力は劣り、顔がでかく脚が短いみったくない民族である
ただしその似たような人間が集まった「世間」は強力であり、これこそが日本を一時期は世界を制覇するほどの経済大国とした原動力
島国、知識の集積が集まる末端の国、という条件によりなされた世界のガラパゴス
日本は地政学的にまさに「奇跡の国」だったわけだけど、ネットの発達によりそのメリットは失われた
今後数十年後に、今はアジアの後進国と見下している国に追い抜かれていないためには、現在ぬるぬると権利意識だけが肥大化している世代が
かつての日本人のように、自己犠牲を厭わない公共性を失わないことが何より肝要であることは言ううまでもない

663 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 00:24:15.62 ID:eOdHopyo.net
その程度の知識でよく内容のない駄文書く気になったな
途中から何を訴えたかったのすらぼけてるし

664 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 00:26:48.44 ID:+ALMq76A.net
訴えたかったことは、徳川の世は悪くなかったということだよ
三成は権勢欲に溺れて大戦を起こしたけど、味方がいないことに気付けなかった

まさに部屋に籠って日々妄想しているおまいら

だからこそ三成は現代的な人気があるのかもしれないけどね

665 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 00:32:17.75 ID:+tASAufs.net
三成・刑部の存在感だけじゃなく、宇喜多とか小早川とかキャラ立ってたし見たかった!
いくら真田視点とはいえ戦闘シーン全カットはあり得ない!
関ヶ原を楽しみにしてずっとワクワクしながら見てきたのにガッカリだよ
それに関ヶ原以外の合戦もなんかチープな描き方だったよな・・・

個人的な願望だが、「新撰組!」の時みたいに番外編で関ヶ原の戦いの詳細を描いてほしい!
あのメンツでの関ヶ原の戦いがどうしても見たい!上杉の動きとかも見たい!

みんなでNHKに要望を送ろう!

666 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 00:42:50.73 ID:+ALMq76A.net
多様性とは、いろんな民族や知識が集まるところで糾合される結論では決してない
似たような文化で育った人間が集まったのに、一つの糸の紡ぎ方を隣の家同士が
まったく違うやり方で行っている、ということが多様性である
すなわちレベルの高い同質性
これは世界で日本しかない

それを達成できているのは、誰のおかげかと言ったら
やっぱり家康さまのおかげなんだよ
日光に行って拝んでね

667 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 01:00:02.18 ID:QQ+DVFZp.net
長文連投うぜぇ三行で纏めろと思ったら結論がただの家康ageじゃねぇか最初からそう言えよw

668 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 02:27:04.14 ID:S25up+o+.net
>>317
転封か淀殿江戸人質やったな
江戸行けばよかったのに

669 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 02:30:14.97 ID:S25up+o+.net
>>644
負けた時、秀頼公を頼むやろ
清正の秀頼身代わり毒殺の伏線やろな

670 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 02:36:14.74 ID:ofEZB1sL.net
これから録画したの見るわ

671 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 02:37:19.87 ID:ofEZB1sL.net
藤岡弘、の、は何?

672 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:06:15.97 ID:ofEZB1sL.net
出浦さん生きてたのか

673 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:08:48.02 ID:ofEZB1sL.net
片桐さん生き残れたか

674 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:10:06.68 ID:ofEZB1sL.net
小早川w

675 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:10:21.37 ID:ofEZB1sL.net
宇喜多w

676 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:15:28.74 ID:ofEZB1sL.net
大谷さん逝ったー

677 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:16:34.90 ID:ofEZB1sL.net
次回で何年経つんだろ

678 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:17:30.42 ID:ofEZB1sL.net
きりはウゼーから来るなよ

679 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 03:21:29.84 ID:ofEZB1sL.net
九度山村ってどこやねん

680 :公共放送名無しさん:2016/09/19(月) 04:03:16.62 ID:JQ/crSM1.net
戦国無双〜真田丸〜
東京ゲームショウ2016の一般公開日初日となる2016年9月17日,コーエーテクモゲームスブースで
「戦国無双 〜真田丸〜」(PS4 / PS3 / PS Vita)のステージイベントが実施された。
プロデューサーの三枝 修氏,真田幸村役の草尾 毅さん,茶々役の高野麻里佳さんが登壇したこのステージでは,NHK大河ドラマ「真田丸」から真田昌幸の特別衣装がDLCとして配信されることが発表された。
ステージでは,三枝氏が「戦国無双〜真田丸〜」のゲーム概要を紹介したほか,高野さんが実機プレイを行い,それをプロデューサーの三枝修氏が解説。茶々の実機プレイ公開はTGS 2016が初で,来場者達に可愛らしくも凛々しい茶々の動きが披露された。
 なお,高野さんの実機プレイ時に,竹本英史さんがサプライズゲストとして登場。スタッフのフリをして高野さんにコントローラを届ける姿に,会場は大盛り上がりとなった。
2016年11月23日に発売されるパッケージの情報があらためて紹介された。
三枝氏は,自分がTGS会場に来ている今も,スタッフが会社に残って最後の追い込み,ブラッシュアップをがんばっているとコメント。11月23日の発売日を楽しみにしてほしいと述べ,イベントを締めくくった。
 パッケージの初回特典は,NHK大河ドラマ「真田丸」の特製衣装「真田信繁(幸村)赤備え」のダウンロードシリアルコード。同時発売のTREASURE BOXには,アートワーク集や特製「六文銭」風アクリルコースターセット,オリジナルサウンドトラックCDなどが同梱される。

総レス数 680
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200