2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]ドキュメント72時間「長崎 お盆はド派手に花火屋で」

1 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 00:21:11.34 ID:pXpYvxBO.net
親族が集まり、個人を迎えるお盆。
しかし長崎のお盆は、とにかく派手。
「音で邪気を払う」と墓前でロケット花火を打ち上げ、爆竹を鳴らす。
爆音と涙が交錯する3日間。

2 : 【大凶】 :2016/09/29(木) 00:22:23.28 ID:J9O5QBe9.net
2

3 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 00:49:28.05 ID:Ou2wdjFV.net
3

4 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 00:56:00.24 ID:MNoIdQwz.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

5 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 00:57:46.35 ID:xVi7UzzN.net
長崎で美味しいチャンポンのお店を教えてください(´・ω・`)

6 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:00:18.99 ID:0Qay5JEc.net
爆竹回

7 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:00:41.89 ID:82dU98wk.net
今日はこれ見るためにNHKで待機してた

8 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:00:42.49 ID:sOjBk4X8.net
おうぇい

9 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:00:53.06 ID:fbpe9nwd.net
ょぅι゛ょかわえええ

10 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:00:53.43 ID:OTB2V8dS.net
爆竹40万以上かけて買うって凄い文化だな

11 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:01:00.36 ID:hJ0Jjg2g.net
花火は欠かせんたい

12 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:01:33.26 ID:82dU98wk.net
不思議な風習だなあ
誰がはじめたんだろ

13 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:01:48.72 ID:sOjBk4X8.net
街中でめっちゃロケット花火撃ちまくってるし

14 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:01:51.83 ID:9l5k+ia8.net
精霊流しのイメージと違う

15 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:06.03 ID:FRHSBcKJ.net
今年の中では一番良い回だと思った

16 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:08.79 ID:hMGI5bBD.net
そうそう。南方に近い地方では葬祭時に花火使う。お盆とかも。それ聞いてびっくりしたし文化って面白いとおもった。

17 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:10.36 ID:1rIUR7Fn.net
爆竹はバラシて一本ずつ点火して遊んでた
あとさらにバラシて火薬を集めて一気に火をつけてみたりした

18 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:16.42 ID:D0S9USEe.net
カレーw

19 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:17.95 ID:OTB2V8dS.net
何で日本は冬に花火やらないんだろう?
海外は新年とか花火あげる国多いよな
冬のほうが、空気が乾燥してて綺麗だと思うんだけど

20 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:17.97 ID:MNoIdQwz.net
さだのウソチキ野郎

21 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:29.46 ID:nzewlKEM.net
>>12
長崎は日本で最も中国文化の影響を受けてる地域の一つ(´・ω・`)

22 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:29.78 ID:6oyxglJk.net
「あいつドカーンと派手に死んでったよな」
とか、バイク事故で死んだ奴の話をしたりするのかな?

打ち上げ花火しながら

23 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:48.65 ID:c0x4Ycz5.net
打ち上げ花火なんとかとか言う ドラマ思い出した。内容忘れたけど

24 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:50.67 ID:hMGI5bBD.net
>>19 寒すぎて花火師がこごえちゃう

25 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:51.64 ID:82dU98wk.net
カレーとか苺って東京にも売ってる?
初めてみた

26 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:02:58.14 ID:hJ0Jjg2g.net
歌のイメージが実際と違う

27 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:02.23 ID:EPMy4ZQc.net
タバコ吸いながらこの店入ったら張り倒されるかな?

28 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:04.84 ID:6oyxglJk.net
>>12
平賀源内のしわざ

29 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:06.34 ID:D0S9USEe.net
>>17
カエルのケツに挿して火をつけてみたり

30 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:12.74 ID:r2qSTiie.net
大陸との貿易盛んだったから影響受けてるわなそりゃ。

31 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:38.90 ID:xVi7UzzN.net
加齢臭の花火

32 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:38.98 ID:8GsjOOMV.net
カレー味の花火(困惑)

33 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:48.44 ID:z37ljsRI.net
なんやその血管

34 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:03:49.13 ID:L7Q/d+L3.net
お祭りDQNばっかりか

35 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:04:08.07 ID:0EXAOBX5.net
キン肉やばすぎ

36 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:04:29.75 ID:nzewlKEM.net
>>29
爆竹は後年のことで爺さんに足を突っ込んでる俺等の世代ではありんこの巣にBB弾(´・ω・`)

37 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:04:41.03 ID:R4MSRbDK.net
今年は 佐田まさしの家は初盆やのう、、、

精霊流し?

38 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:04:49.99 ID:1rIUR7Fn.net
導火線に火をつける道具として蚊取り線香は非常に使い勝手が良かった

39 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:04:51.74 ID:6oyxglJk.net
>>21
>>30
中国は葬式で花火やるの?

40 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:08.77 ID:0Qay5JEc.net
邪気払うなら別にお盆でなくてもいいような気が

41 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:14.61 ID:MNoIdQwz.net
新年も爆竹で祝うのか?長崎

42 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:17.39 ID:hMGI5bBD.net
いいね。ちゃんとご供養して心の中に思い出を残し続けるってのは。大事だわ。

43 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:25.90 ID:sOjBk4X8.net
そういや中国で葬式にやってるの見たような気がするな

44 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:28.86 ID:9l5k+ia8.net
明治時代に日本に留学に来た中国人は静かな日本の夜を嫌ったらしい

45 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:30.56 ID:R4MSRbDK.net
>>39

春節(正月)にやる

46 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:35.00 ID:eomD0bPg.net
>>25
東京だと浅草橋・蔵前に花火問屋があるよ
http://www.gotokyo.org/jp/tourists/topics_event/topics/140707/topics.html

47 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:39.90 ID:82dU98wk.net
>>21
なるほろー
今TVでもやったけど
爆竹で派手にってたしかに中華っぽいなw

48 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:45.29 ID:8GsjOOMV.net
>>37
この番組みといた方がええぞ

49 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:51.82 ID:P4lkcIlj.net
>>29
口を無理やり開けてねじ込んで火付けて破裂させてるバカいた

50 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:51.88 ID:pzz9lYH4.net
どれくらいの歴史あるんだろう

51 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:05:59.20 ID:nzewlKEM.net
>>39
葬式とお盆はちがうやろ・・・わざとボケてんのか(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:01.96 ID:r2qSTiie.net
>>39
花火やると思うよ。

53 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:14.85 ID:mpteG253.net
専用スレ建ってたか

54 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:18.85 ID:1K3hrlPL.net
バラ売りしてるところ見なくなったな

55 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:44.40 ID:9l5k+ia8.net
めっちゃ儲かるな

56 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:49.00 ID:6oyxglJk.net
>>24
目の前の火薬に火をつけたら暖かくなるじゃないか

57 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:53.20 ID:MNoIdQwz.net
中国製?

58 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:56.26 ID:2Ut9LFVr.net
初盆は、ぶっ放すぜ

59 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:06:58.04 ID:dFxrAelI.net
4万5千円www

60 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:02.78 ID:mpteG253.net
のーとpC買うは

61 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:03.16 ID:L7Q/d+L3.net
富豪じゃねえかww

62 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:03.52 ID:ToO8wVKT.net
4万5千て相当な規模だな

63 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:03.58 ID:sOjBk4X8.net
墓デカッ

64 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:04.94 ID:BNLOHFXJ.net
歯医者金持ちやな

65 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:07.13 ID:1rIUR7Fn.net
爆竹はコンビニと駄菓子屋の中間みたいな昔のお店で普通に売ってたな

66 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:15.78 ID:9OFVRhRS.net
長崎出身の経理の人にこの番組の話してみた
「毎年ああだよ」って。

ちょっと興味湧いた

67 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:20.77 ID:0EXAOBX5.net
さすがいしゃ

68 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:24.86 ID:3rJJ7FeN.net
オトナの火遊び

69 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:27.32 ID:QrlpuKHs.net
夜やれよ

70 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:29.03 ID:kAM/xSmM.net
ばらかもんでやってたやつ?

71 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:33.79 ID:9l5k+ia8.net
夜しなさいよ

72 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:34.37 ID:0Qay5JEc.net
はつぼんって言うんだ。
ういぼんとかあらぼんってのは聞くけど地域によって違うのかね

73 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:34.73 ID:B8fMusj6.net
すげー墓w

74 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:43.75 ID:R4MSRbDK.net
>>55

夏だけの商売w

75 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:50.87 ID:ofo8RDZJ.net
迎え火の代わり?

76 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:07:53.43 ID:2Ut9LFVr.net
久々にパラシュート花火やりたくなった

77 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:04.21 ID:hJ0Jjg2g.net
昼から花火大会やるんだよ

78 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:08.34 ID:1K3hrlPL.net
ばらかもんで見た

79 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:16.54 ID:0K3CWOXn.net
>>66
精霊流しで間違ったイメージ持った人多いからな

80 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:20.64 ID:hMGI5bBD.net
真昼の花火は新鮮だわ。やったことない

81 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:21.10 ID:dFxrAelI.net
お金持ちの家だな

82 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:22.44 ID:kSgs/jWn.net
きゃわええええ

83 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:25.83 ID:sOjBk4X8.net
メッチャ嫌そうw

84 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:28.25 ID:xVi7UzzN.net
かわいいな
花火怖がってるw

85 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:30.76 ID:L7Q/d+L3.net
ボロ儲けやな

86 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:33.70 ID:0EXAOBX5.net
これ火事になって墓燃えたらどうすんだよ

87 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:36.86 ID:nzewlKEM.net
>>47
長崎くんちの龍踊りなんかは完全に大陸文化の継承だからねえ(´・ω・`)

88 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:37.52 ID:P4lkcIlj.net
夏に黒い服って暑そうだな

89 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:37.95 ID:MNoIdQwz.net
墓石も違うな中国風化

90 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:41.73 ID:BNLOHFXJ.net
こどもはええなぁ(´・ω・`)

91 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:45.80 ID:B8fMusj6.net
さすがにウンコ花火とかはやらないのか

92 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:56.46 ID:1rIUR7Fn.net
ロケット花火とか殺人兵器だからな

93 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:08:57.33 ID:82dU98wk.net
店員さん美人

94 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:02.08 ID:9RFIlbFX.net
>>87
いいことやん
なんでションボリやねん

95 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:02.09 ID:dFxrAelI.net
>>88
気合入っていたよね

96 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:03.76 ID:6oyxglJk.net
お盆はチョコレートを贈りあう習慣も始めたらどうかな

ウナギも食べるようにしたらいいと思う

97 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:09.49 ID:R4MSRbDK.net
>>79

あんなにシットリしたイメーヂとかけ離れているw

98 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:11.36 ID:2Ut9LFVr.net
男は働かん(´・ω・`)ショボーン

99 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:16.53 ID:GshZoeHP.net
この店火事になったらヤバそうだな

100 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:24.30 ID:hMGI5bBD.net
男はあまり働かない。これ沖縄の娘が言い続けていたわ。

101 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:37.33 ID:yKMIwrnW.net
朝礼かとおもた

102 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:09:57.88 ID:eomD0bPg.net
>>79
曲調が静かだからだね

でも、「精霊流しが華やかに始まるのです〜」って歌詞だよ

103 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:02.36 ID:r2qSTiie.net
>>96
仮装して太巻き寿司も食うか。

104 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:04.88 ID:MNoIdQwz.net
オトコは動かん
騎乗位が好きなんだな

105 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:11.23 ID:pzz9lYH4.net
スゲ〜

106 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:12.56 ID:kAM/xSmM.net
なんでそんなに

107 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:15.14 ID:hMGI5bBD.net
ファッ!?

108 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:18.00 ID:Go/uJM1G.net
そんなどうするのよ
ケツに挿入れて楽しむの?

109 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:18.17 ID:sF+LyhAg.net
めっちゃ楽しそうやな長崎


東京でもやりたいけどマジキチだと思われそう

110 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:20.80 ID:3rJJ7FeN.net
爆竹にはいろいろ痛い思い出がある

111 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:29.91 ID:jNYk4j7e.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  ド派手に花火をぶっ飛ばせ!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

112 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:30.18 ID:B8fMusj6.net
九州でこんな風習があるのって長崎だけなの?
東京モンだからよくわからない

113 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:34.17 ID:OTB2V8dS.net
毛量がすごい

114 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:36.13 ID:1rIUR7Fn.net
ガキの頃は爆竹一箱買うだけでも豪遊だったなあ
てかそんなもんに金を使ってたのも今考えるとどうかって思うけど

115 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:37.69 ID:9wROOjGw.net
ずらっぽい

116 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:37.93 ID:VvPKFycv.net
その金で歯を治せよDQN

117 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:38.31 ID:6oyxglJk.net
「ドッカーンやで!組事務所イテまうがな!!」

118 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:48.60 ID:MYdZauqp.net
年少リング

119 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:49.78 ID:R4MSRbDK.net
台湾のおもちゃの紙幣を燃やすのと同じだな。

120 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:51.06 ID:82dU98wk.net
40万っておいw

121 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:51.56 ID:kAM/xSmM.net
もったいねぇw

122 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:51.74 ID:2Ut9LFVr.net
かご買いとか、かわいいもんだ

段ボール大人買いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

123 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:52.26 ID:BNLOHFXJ.net
若いころ悪かったアピールはどうしようもない

124 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:52.38 ID:r2qSTiie.net
すげぇ

125 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:56.18 ID:dFxrAelI.net
40万円wwww

126 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:56.64 ID:9OFVRhRS.net
長崎の富永先生はその筋では有名なのかも。
ようつべで発見

https://m.youtube.com/watch?v=dQ_RUYPrWlQ

127 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:10:58.48 ID:hMGI5bBD.net
生きてるうちに親孝行してやれよう

128 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:00.97 ID:mpteG253.net
( ゚Д゚)ウヒョー
2年は暮らせる

129 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:01.08 ID:JQqvS2ma.net
また悪いこと考えてるべ

130 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:02.67 ID:e8PPGWV9.net
40万って

131 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:03.15 ID:0K3CWOXn.net
>>102
華やかじゃなく騒々しくだな

132 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:03.46 ID:xO6ptnFL.net
筑紫とか鳥越系のふさふさ

133 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:07.22 ID:pzz9lYH4.net
これだけ火薬運んだら許可いりそうw

134 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:09.25 ID:2Ut9LFVr.net
安定のDQN枠

135 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:10.17 ID:L7Q/d+L3.net
中国系やろ

136 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:10.74 ID:x3hbJrYA.net
いい歳だろうになんだその髪型と格好は

137 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:15.83 ID:sF+LyhAg.net
おかしな量買ってくな

138 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:17.04 ID:lfO3MC5m.net
40万円も爆竹買ってどうすんだよwwwwww

139 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:22.57 ID:fDc4CFoX.net
長崎のお盆の風習ってすごいなw

140 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:27.70 ID:P4lkcIlj.net
>>92
昔家の近所で点火したロケット花火が家の窓に飛んで入って火災で燃えた家があった

141 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:32.80 ID:VvPKFycv.net
客がチンピラばっかw

142 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:37.90 ID:2Ut9LFVr.net
三菱重工

143 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:38.34 ID:8GsjOOMV.net
「若かりし頃?」(今もやんちゃしてるだろ)

144 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:38.56 ID:0Qay5JEc.net
爆竹大量に買っていく人はなんか、あぁ・・・と納得できる感じの人ばかりっていうか・・・

145 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:43.94 ID:RG6djNuN.net
40万円で迷惑かけた人たちにお詫び行脚しなさい

146 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:11:49.05 ID:9wROOjGw.net
予想通りの溶接工

147 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:03.90 ID:B8fMusj6.net
かーちゃん高橋真理子に似てるな

148 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:09.96 ID:BNLOHFXJ.net
そら食うわな

149 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:13.82 ID:2Ut9LFVr.net
節子の兄ちゃん状態や(´;ω;`)

150 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:15.86 ID:OTB2V8dS.net
この番組のヤンキー出現率は異常

151 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:18.47 ID:R4MSRbDK.net
三菱長崎溶接工www

152 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:27.48 ID:D0S9USEe.net
風体が普通じゃないのばっかだな

153 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:28.04 ID:KachqSiZ.net
お盆だけの純利益気になる

154 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:35.06 ID:9wROOjGw.net
でも、全部中国製なんだよな

155 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:35.97 ID:jNYk4j7e.net
おまえらの人生も線香花火のように最後は儚く散るんだね(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:38.09 ID:aHpk5rre.net
この店に放火するのが一番の大花火だよね

157 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:46.45 ID:p4nTQeNw.net
そんな大量ならネットで買え

158 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:47.22 ID:82dU98wk.net
もしかして花火屋ぼろもうけ?w

159 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:55.09 ID:pzz9lYH4.net
>>150
目立ちたがりだからな

160 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:12:57.50 ID:MYdZauqp.net
>>155
血の雨で華々しく散るぜ

161 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:01.77 ID:BNLOHFXJ.net
>>151
三菱の溶接工なら結構な高給取りだろ

162 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:02.79 ID:P4lkcIlj.net
>>141
多分編集で風変わりな人を選んでるんだろう

163 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:05.18 ID:hMGI5bBD.net
俺はこれだったな 叩きつけるやつ
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up8517.jpg

164 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:07.15 ID:0cDQ9jDH.net
>>156
お巡りさんこいつ怪しいです

165 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:14.07 ID:2Ut9LFVr.net
精霊流し

166 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:14.83 ID:1rIUR7Fn.net
>>140
山に向けて発射とかしてたけど山火事にならなくて良かったわ
周りの大人も注意しなかったのは恐ろしい

167 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:21.19 ID:rDWwdnfo.net
ヤンキーは身内を大切にするイメージはあるな

168 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:27.34 ID:8GsjOOMV.net
>>154
大陸からはいってきた風習だからそれでいいような

169 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:27.98 ID:MNoIdQwz.net
花火屋ここだけか
独占だな

170 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:31.71 ID:OTB2V8dS.net
>>156
大惨事になるよな・・

171 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:32.99 ID:nzewlKEM.net
>>155
散らないよ・・・ポトッと落ちるんだ・・・(´・ω・`)

172 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:41.13 ID:r2qSTiie.net
>>161
溶接工自体が不足してるしな。

173 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:13:43.98 ID:KYAb2guf.net
はやじに

174 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:04.62 ID:BNLOHFXJ.net
60前に死んだか?

175 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:12.66 ID:OTB2V8dS.net
人生の最後まで酒飲むなんていいな
羨ましい

176 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:13.26 ID:RG6djNuN.net
東京の浅草橋の花火問屋でも紹介してやりたいねw

177 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:18.20 ID:MNoIdQwz.net
電源は?

178 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:19.67 ID:sF+LyhAg.net
ええ話や

179 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:21.58 ID:gosii/qo.net
にしてもすごい風習だな…

180 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:23.39 ID:GshZoeHP.net
花火って通販出来るの?

181 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:25.55 ID:1rIUR7Fn.net
>>163
これ道路に撒いて車に潰してもらってたけど
今そんなことされたら通報するわ

182 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:27.75 ID:3bQtOeuS.net
↓カーチャンAA

183 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:33.14 ID:nzewlKEM.net
溶接工で草生やしてる奴の年収を聞いてみたいもんだな(´・ω・`)

184 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:53.06 ID:4LnV0mQq.net
水平撃ちやりてぇー

185 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:54.52 ID:82dU98wk.net
今では希少
純国産w

186 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:55.61 ID:BNLOHFXJ.net
しかしニッチな商売があるもんだ

187 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:14:59.53 ID:hMGI5bBD.net
>>181 ああそれやったなあw

188 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:07.63 ID:2Ut9LFVr.net
>>163

小学生の頃の祭りの出店で買う定番やった

189 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:10.85 ID:v+n1oqV5.net
♪高価な墓石を建てるより
じゃないけど生きてるうちに金かけてあげればいいのに

190 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:14.87 ID:1rIUR7Fn.net
>>183
家庭用溶接機が欲しい

191 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:19.63 ID:x3hbJrYA.net
おかしな風習だなぁ日本なのかここ?

192 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:20.73 ID:9l5k+ia8.net
これは見に行く価値あるな

193 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:29.95 ID:jNYk4j7e.net
中華のお祭りにルーツがあるのかな(´・ω・`)

194 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:30.28 ID:r2qSTiie.net
厨房のころ爆竹鉄砲とか作ったな。

195 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:55.26 ID:nzewlKEM.net
>>181
俺等の頃は自分で踏んで度胸を示すのが流行ってた(´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:15:55.56 ID:OTB2V8dS.net
>>193
そうだよ

197 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:00.68 ID:0K3CWOXn.net
でたw

198 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:01.03 ID:9OFVRhRS.net
まもなく有名人登場

199 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:07.97 ID:8GsjOOMV.net
ドォーモで紹介された花火

200 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:12.94 ID:sOjBk4X8.net
なんかカネかかるなぁ

201 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:13.58 ID:2Ut9LFVr.net
佐田家キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


ツ━━レツ━━━━━━━━━━━━!!!!!

202 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:13.83 ID:aHpk5rre.net
今年はまさしの豪華な船が出たそうな

って出たwwwwww

203 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:15.68 ID:MNoIdQwz.net
さだににてるな

204 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:18.35 ID:4LnV0mQq.net
受信料よろしく

サダ

205 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:21.61 ID:0Qay5JEc.net
佐田家の強いDNAを感じさせる

206 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:21.85 ID:SPO9DV8X.net
ドーモで紹介された花火

207 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:25.52 ID:RG6djNuN.net
>>190
ホムセンで買えば、でも目を保護するマスクは惜しまずに

208 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:27.75 ID:BNLOHFXJ.net
え?兄弟?

209 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:30.56 ID:mpteG253.net
ほんとだにてるw

210 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:30.74 ID:9l5k+ia8.net
声が似てる

211 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:34.89 ID:EPMy4ZQc.net
ぶっこみ来た

212 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:35.44 ID:jNYk4j7e.net
>>196
そうか
トントン

213 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:41.71 ID:3rJJ7FeN.net
この棚全部とかな買い方

214 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:42.08 ID:hMGI5bBD.net
www

215 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:45.39 ID:2Ut9LFVr.net
やかましいわ!wwwwwwwwwww

216 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:51.33 ID:EPMy4ZQc.net
オバハン、何言うてるのw?

217 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:51.46 ID:CKLjLxop.net
偶然だぞ

218 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:51.68 ID:L7Q/d+L3.net
やっぱサダは植え込みやなw

219 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:52.35 ID:pzz9lYH4.net
NHKから兄貴にギャラが振り込まれる

220 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:57.39 ID:YClIJ/Ed.net
弟さん声似てるw

221 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:16:59.69 ID:PBMvAH7o.net
しげりwwwww

222 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:03.27 ID:B8fMusj6.net
さだまさしの実家か
さすが金持ちw

223 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:05.01 ID:aHpk5rre.net
店ごと買えよヅラまさし

224 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:07.42 ID:KachqSiZ.net
働いてなさそうな兄弟w

225 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:08.69 ID:2Ut9LFVr.net
肉体関係ツ━━レツ━━━━━━━━━━━━!!!!!

226 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:15.31 ID:EPMy4ZQc.net
母、西田尚美?

227 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:15.84 ID:R4MSRbDK.net
佐田家スゲーーーw

多分、再来年は「 福山家 」が張り合うだろう?



www

228 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:18.90 ID:MNoIdQwz.net
さすが金持ち
スケールが違う

229 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:23.79 ID:6oyxglJk.net
地獄のサダも 花火しだい

230 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:26.65 ID:X5ECwASe.net
さだまさしの弟か

231 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:33.13 ID:8GsjOOMV.net
佐田家w

232 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:43.17 ID:k/uNJiGn.net
サダの弟似てるwww

233 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:50.85 ID:P4lkcIlj.net
>>170
たまやーの掛け声の江戸時代の花火屋のたまやは火災で全焼したらしいな
凄まじかったと聞いた

234 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:55.52 ID:BNLOHFXJ.net
弟が墓守ってるなら心強いな

235 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:17:57.33 ID:MNoIdQwz.net
しかし弟とは思えんな老けてる
芸能人は若作りだな

236 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:05.39 ID:r2qSTiie.net
まだ若いだろ

237 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:07.80 ID:9l5k+ia8.net
ここにも格差が

238 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:08.18 ID:RG6djNuN.net
福山雅治は長崎の歴史なんて何も知らなかった、とマツコの番組ではなしてた

239 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:09.09 ID:wBNeh7zY.net
はやじに

240 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:13.80 ID:8GsjOOMV.net
あれ輸送とか込みで3桁いくな

241 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:15.85 ID:BNLOHFXJ.net
結構若くして死んだか

242 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:16.35 ID:GbKVg2sb.net
こういう風習って仕掛け人がいるんかな

243 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:16.96 ID:OTB2V8dS.net
綺麗な未亡人
優しくて品の良さそうな人だな

244 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:23.88 ID:B8fMusj6.net
未亡人キレイ(;´Д`)ハァハァ

245 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:24.66 ID:4LnV0mQq.net
また酒とタバコか

246 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:26.64 ID:X5ECwASe.net
えー若いな

247 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:28.94 ID:0Qay5JEc.net
おとなしそうな女性なのに旦那は割とやんちゃ系・・・

248 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:31.86 ID:4L9YTngH.net
若いのになぁ・・・

249 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:34.04 ID:2Ut9LFVr.net
酒とタバコ

250 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:34.35 ID:jS+xuO78.net
兄さんは浮き草稼業だもんな(´・ω・`)

251 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:36.10 ID:nzewlKEM.net
「はつぼん」は西の方の呼び方なのかね・・・関東は「にいぼん」だよな(´・ω・`)

252 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:39.02 ID:xVi7UzzN.net
やっぱこういうのってヤンキーが多いな
祭りに行くとこういうの多い

253 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:48.77 ID:jNYk4j7e.net
つ六文銭

254 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:48.77 ID:mAu9LASg.net
酒とタバコww

255 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:50.40 ID:OTB2V8dS.net
旦那さん、まだ40代かな・・

256 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:55.19 ID:MNoIdQwz.net
後家か
ヤラせろ

257 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:18:57.91 ID:RG6djNuN.net
>>251
そうだね

258 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:07.13 ID:6oyxglJk.net
>>242
だいたいが平賀源内のしわざ

259 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:18.85 ID:OTB2V8dS.net
綺麗な未亡人の笑顔が切ない

260 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:18.95 ID:aHpk5rre.net
大空テントの船は来年だね
どさくさ紛れで出してやれ

261 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:19.54 ID:pzz9lYH4.net
苦労してそうな顔

262 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:20.38 ID:4LnV0mQq.net
つなみくる

263 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:22.08 ID:xVi7UzzN.net
プレイボール

264 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:23.21 ID:2dnl4LX5.net
九州って文化的にはほとんど中国と韓国だな・・・

265 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:32.95 ID:jNYk4j7e.net
>>250
実況民は浮くことさえもできないよ(´・ω・`)

266 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:36.99 ID:TuZ3Aeoc.net
ちらと見た本放送のときにラーメン屋やってた人かと思ったけどスポーツ用品店だったのか。

267 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:39.85 ID:4LnV0mQq.net
もくとうか

268 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:47.25 ID:nzewlKEM.net
>>257
やっぱり西はそうなのか。d(´・ω・`)

269 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:52.90 ID:GshZoeHP.net
和歌山の下の方だけどお盆は海に向かって花火はするけど流石に墓ではしないな

270 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:53.06 ID:lfO3MC5m.net
てか新盆って言わず初盆って言うのか

271 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:54.86 ID:aHpk5rre.net
中央公園キタ━(゚∀゚)━!

272 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:57.47 ID:YClIJ/Ed.net
独特な風習だな

273 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:02.12 ID:Fsnyi2CZ.net
うちの地域は関東だけど「しんぼん」だわ

274 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:03.37 ID:ktAfjmK9.net
なにこのアウトレットの耳栓

275 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:04.43 ID:6oyxglJk.net
箱爆竹w

276 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:08.72 ID:fWO7yrRd.net
はじめての人には奇妙にうつるのかな
神奈川人だけど親戚全員長崎で
初盆がこれだったから何の疑問もなく見てる
あと残りの人生で何回これやるかってかんじ。

277 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:10.87 ID:2Ut9LFVr.net
重盛さと美の声っぽい人

278 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:13.68 ID:jNYk4j7e.net
>>258
おのれ源内め(´・ω・`)

279 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:19.53 ID:BNLOHFXJ.net
マジで中華やな

280 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:20.80 ID:lUoZyYmu.net
中国かよ

281 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:22.30 ID:4LnV0mQq.net
せんそうみたい

282 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:24.75 ID:8hrr0nLl.net
>>251
栃木だけど、なぜかにゅうぼんって言う。

283 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:26.99 ID:0Qay5JEc.net
ワンコ・・・

284 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:27.11 ID:0x3yPbtg.net
中国系の影響強そう

285 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:27.13 ID:jMwzyite.net
こうしてみると世の中にはいい男もいい女も溢れてるなあ
こりゃ俺の出番なんかねえわけだ

286 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:29.01 ID:9wROOjGw.net
わんわんお

287 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:31.71 ID:2Ut9LFVr.net
ワンちゃん

288 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:33.72 ID:B8fMusj6.net
わんこもかw

289 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:34.26 ID:8GsjOOMV.net
内戦状態w

290 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:34.49 ID:labttljD.net
ペットもかい

291 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:34.66 ID:myelTS1Y.net
絶対長崎には住みたくないな

292 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:36.23 ID:9OFVRhRS.net
「普通の家とか、老衰とか高齢だったりすると
町内会の共同船が出るからそれに乗せるんよ」

長崎の経理さん裏話

293 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:36.87 ID:3CASjSPb.net
犬www

294 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:36.95 ID:kWf/bDYU.net
これは騒がしいわw

295 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:37.32 ID:GbKVg2sb.net
中華的だな

296 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:37.38 ID:2dnl4LX5.net
完全に中国wwwwww

297 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:37.47 ID:SPO9DV8X.net
うるせー wwwwwwwwwwwwwwwwww

298 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:39.59 ID:6oyxglJk.net
もったいない

299 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:39.83 ID:hMGI5bBD.net
へええええええ これはすごい。 すごいわ

300 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:39.85 ID:nzewlKEM.net
すっげえなw

301 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:43.15 ID:jNYk4j7e.net
スゲーな

302 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:45.72 ID:sF+LyhAg.net
なんやこれwwwwwwwwwww

303 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:47.83 ID:1rIUR7Fn.net
日本も地域でずいぶん文化が違うんだよなあ

304 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:49.43 ID:2Ut9LFVr.net
すげえええええええええええええ

305 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:52.40 ID:r2qSTiie.net
PM2.5が

306 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:55.70 ID:k/uNJiGn.net
爆竹って中国の正月みたい

307 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:56.84 ID:lUoZyYmu.net
うるせええええええええ

308 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:57.69 ID:9xxNCV9Y.net
犬も人間と一緒の時代

309 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:20:59.38 ID:EPMy4ZQc.net
耳栓の入れ方が間違えている

310 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:00.27 ID:MNoIdQwz.net
わらの舟ってレベrルじゃねえな

311 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:04.33 ID:nzewlKEM.net
>>282
へええ(´・ω・`)

312 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:05.60 ID:2Ut9LFVr.net
これは耳栓必要

313 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:13.90 ID:82dU98wk.net
すごい
こんなん今まで知らなかった
県民ショーあたりで紹介したことなかったんかいな

314 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:14.15 ID:aHpk5rre.net
これを掃除する一日だけのバイトがあるんだよ

315 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:14.53 ID:v+n1oqV5.net
葬式が出せないからって死を隠蔽して捕まる人いるけど
長崎人はさらに大変だな初盆にも見栄を張らないといけなくて

316 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:17.46 ID:ZUYIVRmw.net
幽霊になれるならあの世に行くより現世にとどまったほうがたのしそうな気もするが
幽霊だとそうもいかないのだろうか

317 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:18.49 ID:mpteG253.net
掃除は誰がすんの?

318 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:19.57 ID:4LnV0mQq.net
蚊取り線香で点火か
慣れたものだな

319 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:19.63 ID:YDCsGNwo.net
(´・ω・`)中国か台湾やん。

320 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:21.62 ID:jS+xuO78.net
>>265
沈みっぱなしだよな。汚泥にしかなれないよな(´・ω・`)

321 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:22.41 ID:jNYk4j7e.net
ヒロスエかとオモタ(´・ω・`)

322 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:23.32 ID:SPO9DV8X.net
PM2.5

323 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:25.38 ID:fWO7yrRd.net
箱ごといくやついるwwwもうwww

324 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:28.72 ID:3rJJ7FeN.net
中国では大気汚染になるほど爆竹つかうけど

325 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:28.94 ID:0Qay5JEc.net
>>308
いや、それ以上だよ・・・

326 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:30.74 ID:8GsjOOMV.net
>>292
へ〜(*´∇`)

327 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:31.77 ID:RG6djNuN.net
ヒキガエルに入れないのかな

328 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:32.13 ID:wqeH7wFd.net
うるせーなー

329 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:33.20 ID:KachqSiZ.net
近隣病院大変そうだなぁ

330 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:34.20 ID:OTB2V8dS.net
>>284
モロそうだろ

331 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:35.09 ID:9u2hJ8vT.net
ふくろごとってスゴイ

332 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:37.06 ID:X5ECwASe.net
お盆に爆竹なんだ長崎

うるせええええ

333 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:40.57 ID:WkaPCwe6.net
配偶者の死が、ストレス度指数のMAXらしいね
実の両親や兄弟の死や、刑務所入り、リストラなどよりも

自分が選んだ配偶者が死んだことが、実親の死よりもショックなんだろうな

334 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:41.64 ID:2dnl4LX5.net
マジで日本にこんな地域があるんだな

すげえショックだわ・・・

335 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:43.64 ID:QEjwoPlo.net
>>282
埼玉だけどあらぼんっていう

336 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:45.79 ID:kWf/bDYU.net
まぁこれ自体が祭りなんだな

337 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:47.85 ID:2Ut9LFVr.net
おかん(´;ω;`)

338 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:56.66 ID:6oyxglJk.net
ハムスター死んだから私も爆竹買ってこようかな

339 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:21:58.94 ID:9xxNCV9Y.net
中国文化が色濃い

340 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:01.97 ID:SPO9DV8X.net
ピーヨロー

341 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:05.28 ID:GbKVg2sb.net
うるさくて迷惑だしへび花火やろうよ

342 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:07.67 ID:0x3yPbtg.net
まぁ、お盆自体が中華仏教の文化だし

343 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:08.85 ID:aHpk5rre.net
ヤクザ絡みの船には警官も同行しててワロタ

344 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:09.28 ID:4LnV0mQq.net
夜嗅ぐ爆竹は最高だ
勝利の匂いだ

345 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:09.32 ID:OTB2V8dS.net
>>329
まぁでも1年に一回だから我慢できる

346 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:09.54 ID:sF+LyhAg.net
イケメンんんんああああああ

347 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:10.48 ID:mIgsJO3F.net
やっぱりみんな話出したらいつの間にか涙目になるな…

348 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:11.04 ID:RG6djNuN.net
>>313
精霊流しとか、知られすぎだしね

349 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:11.14 ID:q2taBhbd.net
土人かよ

350 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:13.29 ID:D0S9USEe.net
使用済みの船は下流で回収するんかな

351 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:15.33 ID:wqeH7wFd.net
日本じゃないみたいだ

352 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:15.72 ID:fWO7yrRd.net
昔はある程度流してくれたんだけど
今はどこもやってくれないとおもう。
30年くらい前は一瞬海や川に浮かべて少し流したあと業者が回収

353 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:18.22 ID:bpRu2wjw.net
なんだこれw
中国かよ

354 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:20.38 ID:hMGI5bBD.net
お盆は静かに迎えるものだと、そう思っとった。 こういうのもいいね

355 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:22.91 ID:5yPyzCbm.net
(´;ω;`)

356 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:25.96 ID:1K3hrlPL.net
ええいいああきみから

357 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:28.62 ID:1rIUR7Fn.net
泣いてるし、この人らにとってはガチなんだな

358 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:29.65 ID:YDCsGNwo.net
迷惑なしきたりだわ、、(´・ω・`)

359 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:36.42 ID:Ubi0InIa.net
否定はしないが

肯定もしたくないな

360 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:40.84 ID:2Ut9LFVr.net
鬱歌キター

361 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:44.81 ID:P4lkcIlj.net
>>276
オレ秋田県民だが長崎は盆に花火を上げるとは聞いてたが正直あれほど派手にやるとは知らなかった

362 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:52.97 ID:BNLOHFXJ.net
そら万単位で買うわ

363 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:56.49 ID:eomD0bPg.net
>>234
弟はさだまさしの会社の社長
長崎には住んでない

364 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:59.08 ID:2dnl4LX5.net
やはり九州北部は大陸人と半島人のすくつ

365 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:22:59.09 ID:0K3CWOXn.net
幕府(奉行所)公認なんだよなw

366 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:01.36 ID:fWO7yrRd.net
お墓で花火も、とにかくはじめてのお盆がそうだったから
記憶にないほど当たり前ってかんじ
こっちじゃまずやんないのは分かってるし、両親親類わりとキリスト教だし

367 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:05.53 ID:BRCLQtZY.net
これを許容する社会すげー

368 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:06.18 ID:sF+LyhAg.net
ゴミは放置なん?

369 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:07.20 ID:8GsjOOMV.net
沖縄は江戸期まで中国、薩摩の両にらみ。長崎は出島の影響で中国文化が入ってきてる。

370 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:07.07 ID:YClIJ/Ed.net
爆竹とか花火は中国の影響?
送り船みたいなのは何の影響だろう?

371 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:08.43 ID:0Qay5JEc.net
燃え尽きた爆竹上歩くのか・・・

372 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:08.53 ID:r2qSTiie.net
>>334
どこもかしこも同じっつーほうが気持ち悪いわ

373 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:10.43 ID:lfO3MC5m.net
手に持たないでくださいって花火も手に持ってやんのかよwwwwwwwww

374 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:14.78 ID:pzz9lYH4.net
後始末も大変だな

375 :ゆうこ:2016/09/29(木) 01:23:15.17 ID:YDCsGNwo.net
(´・ω・`)次回は福井の氷屋72時間か

376 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:15.29 ID:bpRu2wjw.net
ゴミ散らかしてアホじゃなかろうかw

377 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:16.25 ID:84gykixs.net
日本じゃないよね
中華街で昔よくやってた

378 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:18.80 ID:8hrr0nLl.net
>>311
たぶん、にいぼんが訛ってにゅうぼんなんだろなと思ってる。

379 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:22.16 ID:p6xL/NgV.net
でもこういうのやらない家もあるんだろ?

380 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:23.96 ID:GbKVg2sb.net
ヅラセンサー

381 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:27.11 ID:xVi7UzzN.net
やっぱこの曲だな
前回のは合わないと思う

382 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:34.89 ID:fWO7yrRd.net
>>361
単に遊びの一環だとばかり思ってたよw孫そろってるからやってんのかなー程度に

383 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:34.97 ID:6oyxglJk.net
トルーマン「ワシも長崎にデッカイ花火贈るでぇ」

384 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:35.83 ID:9u2hJ8vT.net
>>333
子供の死の方が辛そうに思うけどなぁ

385 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:36.35 ID:NsYR9xkZ.net
なんか意外だった
長崎ってキリスト教徒が多いってイメージだったわ

386 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:37.48 ID:APGCIklB.net
お母ちゃん大好きだったんだね

387 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:39.09 ID:3rJJ7FeN.net
花火は民生用と業務用じゃ火薬量に決定的な差があるしな

388 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:39.47 ID:ZUYIVRmw.net
家族持ちならともかく独り者が母ちゃん亡くなったら辛い

389 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:40.19 ID:hYWfFSnO.net
警察が町中で花火許可してるのが凄いな

390 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:42.22 ID:fDc4CFoX.net
長崎のお盆って文化がほかの県と違いすぎるw

391 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:43.19 ID:9wROOjGw.net
>>282
NEW梵

392 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:51.01 ID:+PH8Etd6.net
まぁ地方の色が合って良いんじゃないかなとは思う

393 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:52.21 ID:9xxNCV9Y.net
長崎は色々な文化が融合してるな
オランダ村はドイツんだ

394 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:52.55 ID:dFxrAelI.net
>>379
お金が無い家はやらない
できないよ><

395 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:57.16 ID:myelTS1Y.net
結局は3尺玉とか作る技術ないから爆竹大量に使うんだよね
糞しょっぱいな

396 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:23:59.98 ID:0x3yPbtg.net
一年の殆ど、この時期稼ぐんだろうな

397 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:04.38 ID:0Qay5JEc.net
1日千人も来てたのね・・・しかも大体が万単位で購入?

398 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:06.25 ID:2Ut9LFVr.net
書き入れ時\(^o^)/オワタ

399 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:10.44 ID:2dnl4LX5.net
長崎に生まれたら一生、福岡より先には行かないんだろ?

400 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:11.74 ID:B8fMusj6.net
ゴミすげーw

401 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:16.91 ID:bpRu2wjw.net
>>377
なあシナ糞だよなあ

402 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:17.56 ID:1rIUR7Fn.net
内容はともかくこういうイベントは重要なんだよな
何もない人生を普通の人は送れない

403 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:17.91 ID:2Ut9LFVr.net
お掃除ご苦労様です

404 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:20.11 ID:v+n1oqV5.net
船って言っても山車みたいなもんで実際に流すわけじゃないんだな
電球とかすごいゴミ…と思ってしまった

405 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:25.00 ID:aHpk5rre.net
臨時バイトキタ━(゚∀゚)━!

406 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:25.16 ID:nzewlKEM.net
>>354
新盆は迎えると言うより本当にこれで最期の「送り」だから
これはこれで有りだよね(´・ω・`)

407 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:27.35 ID:1K3hrlPL.net
一瞬しか・・・ない・・・

408 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:27.86 ID:labttljD.net
いいな長崎 風情があって

409 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:30.29 ID:5yPyzCbm.net
朝にはきれいに掃除されてる

410 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:31.98 ID:hMGI5bBD.net
送る方法はそれぞれだ。故人を思いやる気持ちが伝わってくるのでとてもいいわ。

411 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:32.92 ID:xVi7UzzN.net
>>393
何かの番組で隠れキリシタンが出てたな
ほとんどモザイクだったけど

412 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:34.02 ID:D0S9USEe.net
燃え残りに火がついてドカンってないのか

413 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:34.21 ID:TGu3gsvj.net
これ電車通りを通行止めにしてやってんの*

414 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:35.56 ID:fWO7yrRd.net
市内の一部だけだよねこれ
地方はしんみりと暗闇の中流すんだ
しないの父親がすごく感動してた

415 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:36.63 ID:L7Q/d+L3.net
まぁ庶民はできない

416 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:40.00 ID:dFxrAelI.net
メガネの長髪の人が
主役だったなw

417 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:45.01 ID:4L9YTngH.net
金かかってしゃーないな

418 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:48.41 ID:fDc4CFoX.net
長崎のお盆これ見て初めて知った

419 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:24:56.98 ID:2Ut9LFVr.net
こおり

420 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:01.40 ID:4LnV0mQq.net
公道で爆竹が黙認だものな
すごいわ

421 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:05.99 ID:6oyxglJk.net
>>394
閃光花火で。。。

422 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:06.47 ID:9OFVRhRS.net
ほんのり、良かった。
地域の風習ものは心暖かくなる

423 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:06.73 ID:RG6djNuN.net
漁師町には欠かせない氷屋さん

424 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:10.28 ID:dFxrAelI.net

売れるんだね〜〜

425 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:12.30 ID:82dU98wk.net
独特で面白かった長崎

426 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:15.53 ID:CKLjLxop.net
無人?
盗まれないのかな

427 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:22.87 ID:9wROOjGw.net
そういや昔はたくさんあった氷屋って今もう見なくなったなぁ

428 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:24.25 ID:sF+LyhAg.net
来年のお盆は長崎行ってみようかな

429 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:26.75 ID:dFxrAelI.net
>>421
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

430 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:45.17 ID:9xxNCV9Y.net
>>411
隠れ創価じゃなくて隠れキリシタンがまだいたとは

431 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:46.29 ID:nzewlKEM.net
あーた不倫ドラマ化よ・・・いい加減に白や糞HK(´・ω・`)

432 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:49.59 ID:aHpk5rre.net
初めて見たけどこれ本放送はいつ?

433 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:25:57.01 ID:6oyxglJk.net
>>411
隠れイーテレミンなら見たことある

434 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:04.16 ID:4X5oiTex.net
>>19
日本の冬は乾燥してるから火事になりやすそう
あともともと日本の花火はやっぱり亡くなった人の弔いだからね
江戸時代からずっとそう

435 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:05.10 ID:4L9YTngH.net
こんな時間に誰か来たかと思った

436 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:07.31 ID:Onjvb1jO.net
中野ではチャリ乗った氷屋がキコキコ道で氷を斬ってる

437 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:09.27 ID:jNYk4j7e.net
>>374
後片付けをする業者が儲かる図式か(´・ω・`)

438 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:14.98 ID:hMGI5bBD.net
>>406 うん。本当にそう思う

439 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:20.81 ID:9wROOjGw.net
>>430
もはや隠れることが神からの試練っていう風に教義が変わってるからな

440 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:26.93 ID:0x3yPbtg.net
金曜の午後11時前後が本放送

441 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:26:30.08 ID:1rIUR7Fn.net
>>426
人件費が浮いてるから盗まれても挽回できるかも

442 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:27:06.14 ID:labttljD.net
知世ちゃんも長崎じゃん

443 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:27:09.73 ID:X5ECwASe.net
掃除が大変だな

444 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:27:12.58 ID:2Ut9LFVr.net
出来立ての椅子(´・ω・`)

445 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:27:24.24 ID:fWO7yrRd.net
ひときわ小さな船は子供やペットだったりする(´;ω;`) 

446 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:28:35.66 ID:X5ECwASe.net
長崎にそういう風習があるのは始めて知った

447 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:28:36.10 ID:bpRu2wjw.net
在日はどんな船なん?

448 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:28:36.33 ID:P4lkcIlj.net
>>394
名古屋の結婚式みたいなもんか

449 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:28:46.53 ID:S+Bj73rM.net
>>434
のび太も冬に花火をせがんでお婆ちゃん を困らせてたな

450 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:29:17.47 ID:82dU98wk.net
>>384
特に小さい子供の葬式は
葬式に慣れた葬儀屋でもつらいらしいな・・・

451 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:29:40.75 ID:WkaPCwe6.net
>>384
子と過ごした期間にもよるのでは(もちろん、配偶者と過ごした期間のほうが子よりも多いが)
ちなみに、引越しや休暇でもストレスがある

http://www.sendai-shinri.com/blog/2010/09/post-146.html

452 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:30:14.00 ID:rfBNI2ir.net
これイケメンだから許されるけどキモメンが同じことやったら警察呼ばれるだろ

453 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:30:33.85 ID:7uO9Pr1u.net
その長崎では大雨ニュースで番組が潰れたという

454 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:31:08.51 ID:R4MSRbDK.net
>>183

ゴメン、丸の内三菱本社勤務w

455 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:31:13.83 ID:0K3CWOXn.net
>>445
ペットで出す多くなったね

456 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:32:14.54 ID:S+Bj73rM.net
あと、冬の花火は強すぎて僕らの体はくだけ散るからな

457 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:39:37.18 ID:whSGWb5x.net
>>372
んだね
よく、地方はお荷物で要らねー
東京だけであればいいなんて阿呆な意見あるけど
こういう地方の文化、風習、多様性を認められるかって大事だなあ

458 :公共放送名無しさん:2016/09/29(木) 01:43:08.05 ID:sgyiOh2t.net
すごいこけかたw 8

総レス数 458
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200