2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 131664

1 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 04:07:45.93 ID:6+2DV36A.net
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.2ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.2ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131663
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1488913651/

377 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2017/03/08(水) 08:39:18.35 ID:e9YI5rQI.net
>>360
(●°(ェ)°●)誰がモンキーやねん!

378 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:19.17 ID:8DruW1Dp.net
大学教授の癖にすげー頭悪そう
こんなの雇っている津田塾終わってんな

379 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:19.52 ID:SqgV4hUU.net
マスコミが復興してるってアピールばかりだからだろ
悲惨なところだけ見せてれば金は集まるよ

380 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:32.61 ID:QNIGDltO.net
朝鮮人が盗んだ商品の数

381 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:37.14 ID:alzOD3zG.net
>>376
千葉犬ってR指定どよね(´・ω・`)

382 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:37.32 ID:DOwzyc4O.net
まっとうな批判であっても
風評被害と騒げばうやむやにできる。
不思議!

383 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:39.26 ID:1oavwSHm.net
米は地元のやつしか食わんな

384 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:39.30 ID:dyjWfwIy.net
これだけ選択肢があったら・・・

385 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:41.26 ID:HrvIUlcd.net
激安!w

386 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:42.31 ID:1Gs7y9Qo.net
江戸の昔から消費都市だからな

387 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:44.63 ID:IyRgmno4.net
確定申告の作業に,なかなか着手できんのがいまの悩み.
(やらなきゃいけないことを先送りして,つひつひ優先順位の低いことをやってしまふ現実逃避モード)

388 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:47.08 ID:0HhuDwec.net
>>350
虎と熊
どちらが最強かで

389 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:49.40 ID:b0ubsona.net
>>377
ボスカフェのCMにも出てるよね((´・ω・`

390 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:56.17 ID:lBmQPHsa.net
>>337
レノボはThinkPadなら嬉しいな。

391 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:57.63 ID:hKNYk7cd.net
>>328
そんなこと気にしなくても、名古屋はえげつない程減っててたかしが嘆いてたよ

392 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. :2017/03/08(水) 08:39:59.30 ID:DKvXkDc3.net
>>263
ずっと前に池袋で見た。カコイイとおもた。
http://blog.goo.ne.jp/junkfan/e/4b1f0a8807a453b2741979addde8337b

393 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:39:59.68 ID:hdjQE/PG.net
怪しいお米セシウムさんなんてよく買うな

394 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:02.70 ID:fSJcDX7W.net
本来的納税する金→控除
納税されるはずの自治体→納税額減少
納税された自治体→豪華な返礼品、中間業者、システム構築以来

個人では利用すべきだけど全体で見たらマイナスでしかないでしょ

395 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:02.73 ID:SqgV4hUU.net
アフリカの募金活動を見習えよ

396 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:12.97 ID:MzFr7ERr.net
まじですごい安いんだよなあ

397 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:13.71 ID:hDb9YvEe.net
>>312
売れる物が無い。そうだ子供の遊び場作って母親が来やすくしよう!

398 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:15.11 ID:o6WRZBWo.net
数値が0.1でも上がったら実害じゃないのか(´・ω・`)

399 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:23.14 ID:dyjWfwIy.net
>>387
まるで国会議員のようですね・・・

400 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:25.30 ID:cv5Wo/jl.net
ばーちゃんそっちかよw

401 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:27.99 ID:b0ubsona.net
>>388
熊の木彫り人形が送られてくるかもね((´・ω・‘

402 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:28.39 ID:P9vdufKB.net
セシウムさん

403 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:29.28 ID:1Gs7y9Qo.net
今安いなら買い時だろ

404 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:29.84 ID:u8ciFYBN.net
>>316
俺もLG。Acerから乗り換えて満足

405 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:30.17 ID:0asofpq7.net
>>390
キーボード良いよね(´・ω・`)

406 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:30.79 ID:i9MmI5MV.net
それほど安くなくない?5kgで1580円

407 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:31.63 ID:ll/92Gj4.net
>>346
共産党の国会議員は大半が比例ってことを考えると害悪に傾いてるな

408 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:33.03 ID:AKKvRe2R.net
>>366
(´・ω・`)多くのマスコミはカットしてたけど、またプラカード掲げてたよ
安保法と同じような同一プラカード

409 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:33.49 ID:uImhhka/.net
安いと心配だから、あえて高めにすると安心だよね(ω・`)
むしろ高いほうが安心とか

410 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:38.30 ID:TzhZTqcv.net
>>395
マルセリーノ?

411 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:41.71 ID:SvsTCbP7.net
情弱層w

412 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:42.09 ID:SvsTCbP7.net
情弱層w

413 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:45.57 ID:lBmQPHsa.net
福島の方が美味しいのに。

414 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:47.90 ID:c3n1QvQE.net
>>387
まだやってないの!?

415 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:48.59 ID:H2Epme0H.net
あんな小さな袋が売れているのか(´・ω・`)

416 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:48.97 ID:qlGoqSLs.net
栃木の米を買った人にも理由を聞けよ

417 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:51.18 ID:b0ubsona.net
>>392
ぬいぐるみも可愛いよね((´・ω・`

418 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:51.49 ID:Iop1tWLk.net
米まで下から抜くか

419 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:51.83 ID:alzOD3zG.net
ぶっちゃけジジババだけなら福島の食っても問題なさそうw(´・ω・`)

420 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:52.23 ID:R7zzIVxR.net
福島県産なんてガンジーでも食べないレベルだろ

421 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:52.30 ID:DWQolbUV.net
福島も栃木もそんな変わらんやろ

422 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:53.64 ID:qeL6Y086.net
安さにはわけがあると思っちゃうしな

423 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:54.19 ID:taIYlKEI.net
ここ何年かの福島のももは甘くないんだよな、本当に糞まずい
そのくせ割高なのに

424 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:58.03 ID:flG1YjGb.net
栃木と言えば、とちおとめだっけ

425 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:40:58.88 ID:QNIGDltO.net
国産米って書けばいいだけ

426 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:02.03 ID:HrvIUlcd.net
政府備蓄米をかいたいんだけど、どこで売ってるんだ?

427 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:03.09 ID:JMApgNUj.net
3割なら多すぎるぐらいじゃね?
コメの産地ってどれだけあると思ってんだ

428 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:03.61 ID:hDlsbyun.net
意識しすぎなんじゃないの
こんだけあって20/70買ってくれてたらまぁまぁでしょ

429 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:04.73 ID:0O8saX67.net
なんでふるさと納税が被災地支援で始まった事になってんの?
地方支援だろ

430 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:05.36 ID:1xzhpQL3.net
2chの風評被害はでかいよなぁ。
無責任な書き込みとか目立つもんなぁ

431 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:08.02 ID:Vv2Wlk1d.net
福島、給食は当然福島産使ってるよね?(´・ω・`)

432 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:09.27 ID:T+j0nA6V.net
安いったって激安じゃなきゃ好きなの買うよ米なんか

433 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:09.98 ID:iDwc33JD.net
どうせ買ってもらえないのわかってるんだからわざわざ報道しなくていいよ(´・ω・`)

434 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:10.88 ID:CfWRUy0O.net
>>334
家政婦雇わないで妻母マネージャー家事こなすとか異常www

435 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:11.00 ID:VYY/awYe.net
うだうだ言ってるならNHKの社食は当然使ってるよな??

436 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:11.12 ID:69OF9Q4Z.net
生産量は変わってないの?

437 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:11.22 ID:Az4X57+s.net
>>387
期日までに申告しないと利子取られるぞ

438 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:14.00 ID:uImhhka/.net
>>391
あの市長だもねw(ω・`)

439 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:15.01 ID:YF/oLBOf.net
マックスバリュにやたらある茨城の白菜ですら嫌なんだが渋々買う

440 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:16.29 ID:u8ciFYBN.net
ホントは複数原料米がやばいんだけどな

441 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:21.83 ID:HmNhjPy6.net
放射能米なんてまともな頭をしていたら買わないの当たり前じゃんか

442 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:25.40 ID:TzhZTqcv.net
福島の米なんか震災前からそんなに有名じゃなかっよね

443 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:31.74 ID:KTYOOXQ+.net
食べて応援!



食べて応援!

444 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:31.90 ID:TCchVvSr.net
米の産地の多さから考えたら20%って多いと思った

445 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:32.09 ID:FisLP3Qk.net
栃木のってコシヒカリで福島はあきたこまちでブランドで買ったのでは?
トマトやキュウリ、アスパラあたりは福島が産地だから買ってる人が多いけど

446 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:32.86 ID:kiL2r5va.net
宮城県みたいにすっ呆けて検査もしないで出荷でいーんじゃない

447 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:34.07 ID:5heEEbMF.net
ふるさと納税なんて
欲しくないもの買わされて
無駄だろ

448 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:36.98 ID:2jC4De5m.net
やっぱ米はササニシキだろ

449 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:38.48 ID:rKSuz6Ya.net
どこの米買おうといいじゃないか

450 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:39.29 ID:iDwc33JD.net
どう受け止めるって 悲しいに決まってるだろ!

451 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:44.01 ID:Iop1tWLk.net
氷下魚

452 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:45.49 ID:6rCjYhLc.net
>>428
特売にもかかわらず、ということではないでしょうか?

453 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:46.26 ID:qlGoqSLs.net
>>415
最近は持ち帰りできるように小さい袋が主流やで

454 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:46.83 ID:lBmQPHsa.net
>>405
赤いのが良いです。

455 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:47.46 ID:WJ7ZlVfA.net
>>406
安くはないね

456 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:49.24 ID:alzOD3zG.net
>>426
霞が関の農水省の入り口で直売してるょ(´・ω・`)

457 :宇宙の山ちゃん ◆SdzDfn./DU :2017/03/08(水) 08:41:50.84 ID:VAh0Xykj.net
>>392
へんないきもの展って
下手すりゃ俺も展示されてそうだな・・・

458 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:51.41 ID:hdjQE/PG.net
>>408
すーぐそうやって印象操作しようとする
ホント姑息だなお前らは

459 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:51.88 ID:0eQy+Xfp.net
自分で金だして買うんだから
風評被害だろうがなんだろうが
買うほうが買いたいもん買うだけだわ

今時福島のこだわらなくても
おいしいお米はたくさんあるし

好きな米買うわ

なんでも風評被害で片付けんな

460 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:53.99 ID:P9vdufKB.net
ブレンド米で混ぜればいいのよ

461 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:55.74 ID:IWmhSma9.net
地域を支えるのは地域の人なんだよな、地元商店を助けようと思えば高くても地元の商品を買った方がよい。
ふるさと納税は抜け駆けの発想なんだよな、より安いものをさらに税金も安くの発想なんだから
地元の商店がなくなればその地域の価値も下がって、地価などがさがっがたりして土地を担保に金を借りてたら、担保不足で
返済を迫られたりすることが起きてる。

462 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:56.48 ID:FNoP/Ris.net
普通なら閉鎖すべき地域なのに、無理やり農作物作るなよ…。

463 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:41:57.35 ID:1Gs7y9Qo.net
輸出できないのか

464 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:01.17 ID:7gNkcO5I.net
この番組出てる人は食べてるんだよね?

465 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:04.19 ID:jn8ZcfO9.net
ミタパイと、ウドパイはどっちが
大きいの?

466 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:05.54 ID:hKNYk7cd.net
>>438
市長のせいじゃねーよ

467 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:06.93 ID:KTYOOXQ+.net
ぁやしぃお米の人は今どうしてんだろ
後ろ指いまだに刺されながら生きてるのかな

468 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:08.03 ID:5PWLiP6S.net
福島産と書くから売れないんだ
国内産にすればOK
by
イオン
>>395
アフリカに毛布を送ろう
送料3000円頂きます

アフリカで3000円もあれば毛布何枚も買えるんじゃね?

469 :くもすけ ◆/TAXI/.DQ. :2017/03/08(水) 08:42:09.12 ID:DKvXkDc3.net
>>320
姿で盛り付ける場合は必ず串を打ってあるね。
平べったく皿に置いたら見た目が悪いってのも大きな理由だとおも

ファミレスのモーニングを食い終えたのでそろそろ帰るか。
電車に乗ればTVデムパ届くし。

470 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:17.65 ID:YexsKxjI.net
日本海側のほうが米は上手いようなイメージがある

471 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:18.74 ID:b0ubsona.net
>>464
福島産まれです((´・ω・`

472 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:20.20 ID:DOwzyc4O.net
>>391
(色々な意味で)減税日本(´・ω・`)

473 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:20.64 ID:V3GwAmAy.net
加工用や外食には出せないもんかね

474 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:22.20 ID:+mlD9bQ4.net
外食に流れてるんじゃないのか

475 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:24.02 ID:Vv2Wlk1d.net
>>394
納税された自治体は
雇用も増えてるから
一概に悪とは言えないよ

476 :公共放送名無しさん:2017/03/08(水) 08:42:24.28 ID:HrvIUlcd.net
>>456 へー。 きいてみようかなw

総レス数 1000
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200