2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超絶 凄ワザ!「強風でも落ちずに飛べ!究極のドローン対決」

1 :公共放送名無しさん :2017/07/31(月) 21:48:30.42 ID:Q0Nl0BkX.net
ドローンを台風なみの強風…風速20mの中で墜落させずに飛ばせ!
業界をリードしてきた企業と、最先端の研究者が激突。迎えた本番、まさかの事態が!
勝つのはどっちだ?

2 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:14:00.48 ID:Xl7Wpi6U.net


22:25 〜 23:15 (50分)

3 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:14:44.22 ID:K0fG9ksp.net
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

http://lightube365.com/archives/1735

4 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:19:50.13 ID:hWsrhGOz.net
凄乳メイ待機

5 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:25:05.11 ID:/pdDMaNP.net
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\

6 : :2017/07/31(月) 22:25:29.52 ID:nwH4YEoA.net
ドバイ

7 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:25:37.97 ID:b97Mc51S.net
NHKでいちばん面白い番組キタ━(゚∀゚)━!

8 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:25:40.18 ID:bCIfqA5R.net
少しみてみるか

9 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:03.22 ID:bCIfqA5R.net
ノエル何してんだよ

10 : :2017/07/31(月) 22:26:23.31 ID:nwH4YEoA.net
ビル風

11 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:30.63 ID:28V9VpSq.net
ドローンは規制が厳しすぎて手を出す気がしなくなった

12 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:32.19 ID:aTvdRmYt.net
うるせーよ 何時だと思ってんだ

13 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:32.87 ID:2UXztCg9.net
MavicProユーザーです
皆は?

14 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:41.19 ID:kII42Ziy.net
これは面白いな。。。

15 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:54.42 ID:v99tohFK.net
そんなの重量増やしてエンジンのパワーを強くするしかないだろ(´・ω・`)

16 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:55.13 ID:2oxqu8MC.net
あ!

17 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:56.29 ID:GnQgdE0Y.net
AI,ドローン、ビッグデータ、NHKはこればっか

18 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:58.01 ID:kII42Ziy.net
結局重量だろうな。。。

19 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:26:59.37 ID:bCIfqA5R.net
あれ女子アナ可愛い声してるな

20 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:00.06 ID:Gp5yyuVL.net
ドローンという響きが悪すぎだから日本では損してる

21 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:08.49 ID:b97Mc51S.net
ロボコンでやれ

22 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:14.94 ID:ARLtNVbE.net
ドローンて今普通に買えるん?

23 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:18.46 ID:uoS4Yj9p.net
伸子いなくなった・・・

24 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:19.94 ID:xxSOeVLm.net
頭の悪そうな女の声がしたぞ

25 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:20.31 ID:v99tohFK.net
骨子こねー(´・ω・`)

26 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:20.41 ID:2UXztCg9.net
>>11
中国とアメリカが日本のドローン産業が育つのを嫌ってる

27 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:28.38 ID:bCIfqA5R.net
メイちゃん

28 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:29.84 ID:XIzYCFhG.net
穴変わった

29 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:36.66 ID:O+S1+frc.net
メイちゃんかわええ!!

30 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:45.61 ID:2UXztCg9.net
中国

31 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:45.99 ID:Gp5yyuVL.net
イギリスかな

32 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:46.29 ID:rFqi4zTw.net
これ機体よりパイロットの方が重要な気がするw

33 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:46.37 ID:bCIfqA5R.net
中国

34 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:47.06 ID:ARLtNVbE.net
アシスタント変わったんか

35 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:50.21 ID:cm9wqq6u.net
アン・シネが日本語しゃべってる!

36 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:51.66 ID:0T/tCCUC.net
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

37 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:54.15 ID:E11IBhc3.net
イスラエル

38 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:54.52 ID:b97Mc51S.net
アナウンサー交代したのか

39 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:55.38 ID:aTvdRmYt.net
だらしない笑い方
こういうのが増えたな
カド番とかいうのの影響かね

40 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:27:57.96 ID:2oxqu8MC.net
略して電マ

41 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:01.00 ID:DRHQrrok.net
ここって山県市の香りの森??

42 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:01.76 ID:cJUJGyaz.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

43 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:05.14 ID:bCIfqA5R.net
なにこれ

44 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:06.12 ID:m1xZAb3J.net
かわええw

45 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:10.22 ID:2UXztCg9.net
でた!無駄に制作費費やしまくったドローン

46 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:11.11 ID:v99tohFK.net
ワルキューレw (´・ω・`)

47 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:12.81 ID:kII42Ziy.net
無駄な金使いやがって。。。

48 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:19.14 ID:c69l7vXo.net
テレ東の福田と声質が被るな

49 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:21.91 ID:MmlAVF4x.net
わんわんお

50 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:22.72 ID:F0DRFGGg.net
いぬぅ

51 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:25.93 ID:K6aIWfvA.net
ドローン うるせーなあ

52 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:27.95 ID:CRKGO2kg.net
女子アナ交代か

53 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:32.02 ID:UY21N8Yj.net
ゆきまるすげえ

54 : :2017/07/31(月) 22:28:39.65 ID:nwH4YEoA.net
発明したのは日本人あるあるやね

55 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:39.90 ID:yqeCfGze.net
動物の死骸をドローンにした奴がいたよな

56 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:46.49 ID:28V9VpSq.net
>>26
その中国やアメリカの製品の有望な市場が縮小するのに

57 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:49.18 ID:YfYt11NE.net
俺の視聴料があんなものに…

58 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:49.37 ID:2UXztCg9.net
そもそもおまえらはドローンもってるの??
俺以外にももってる奴いる?

今は中国のDJI一強

59 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:49.47 ID:yGlotgcA.net
千原ジュニア嫌いなんだけどNHKさん

60 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:52.41 ID:8DdnlTB9.net
好きあらばホル

61 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:53.34 ID:zgdFKjqF.net
キーエンスの買ったわ

62 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:28:57.68 ID:r+nIRA1B.net
日本すげえ

63 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:03.54 ID:mSNaF8xa.net
どれだけの重量を安定して運べるのかな

64 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:06.20 ID:IbIAYxjz.net
あー、昔ハンズで売ってたやつかな?

65 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:06.47 ID:kII42Ziy.net
頭に落ちて死んだ人いたな。。。

66 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:08.68 ID:b97Mc51S.net
人気ないのかこの番組(´・ω・`)

67 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:21.77 ID:f0TqldgO.net
ヒロボーのヘリがあるのに

68 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:24.02 ID:2oxqu8MC.net
昔からやってるのラジコンじゃないのか

69 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:28.66 ID:EqxLGP4D.net
日本もウリナラマンセー始めたか…

70 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:29.05 ID:F0DRFGGg.net
ドローンってSF読むとビーコン?とわからなくなる

71 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:29.32 ID:80oVk6EX.net
>>65
ドリフかよ(´・ω・`)

72 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:38.42 ID:28V9VpSq.net
>>55
つべで評判の悪い剥製屋だっけ

73 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:39.90 ID:LHd1M6ph.net
先進技術で作っておきながら放置して中国に先越されてしまった

74 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:42.48 ID:2UXztCg9.net
日本のドローンはDJIのソフト技術には敵わないだろ

75 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:50.08 ID:4WO5HPZs.net
>>34
司会者はよ替われ!

76 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:29:51.11 ID:uR8R8v4K.net
結局、出力上げるしかないんじゃね?

77 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:00.91 ID:lkbf6Z+E.net
技術も品質も中国が今トップだよ
日本は10年遅れてる

78 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:06.08 ID:ARLtNVbE.net
お前らやん

79 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:13.71 ID:kII42Ziy.net
リモコンのヘリコプターもやたら安くなってるな。。。

80 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:16.49 ID:2UXztCg9.net
こいつらハード馬鹿だろ
今からはハードよりソフトが重要

81 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:18.28 ID:O4gje7JA.net
1万以下のドローンでも結構遊べるよな
小型なら許可いらないし

82 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:20.21 ID:Gp5yyuVL.net
RCグランプリ見てた世代やな

83 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:20.61 ID:Tqdjta0n.net
ヒロボーでないんか

84 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:26.48 ID:cJUJGyaz.net
昔はラジコンってスネ夫くらいしか買えなかったよね

85 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:26.89 ID:XIzYCFhG.net
>>55
んなのあるかいな

86 : :2017/07/31(月) 22:30:28.60 ID:nwH4YEoA.net
DJIに遅れを取る

87 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:39.61 ID:28V9VpSq.net
音の静かなドローンを開発した者がドローン市場を制するよ

88 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:44.85 ID:GfBoZDmc.net
日本が発明って嘘だろ?

89 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:45.81 ID:m1xZAb3J.net
死人が出るな

90 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:48.61 ID:mSNaF8xa.net
ドローンってカメラをつけたラジコンでしょ?
ってイメージしかない

カメラ以外の使いみちないの?

91 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:54.63 ID:41jhCKqN.net
基本的にヘリだよね

92 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:56.75 ID:ARLtNVbE.net
>>82
おヅラ

93 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:59.99 ID:5D4uXUJa.net
バッテリーも無いと飛ばんだろ

94 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:07.72 ID:uR8R8v4K.net
タケコプターw

95 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:09.23 ID:VRaTNfO8.net
CARドローン

96 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:12.84 ID:bCIfqA5R.net
タケコプター

97 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:15.74 ID:2oxqu8MC.net
どらえもんのぱくり

98 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:17.68 ID:DRHQrrok.net
>>55猫が飛ぶやつか

99 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:21.11 ID:zgdFKjqF.net
藤子不二雄激怒

100 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:21.41 ID:/pdDMaNP.net
       _____       _____
    /        \  /       \
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
                   /(            
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

101 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:21.42 ID:+GrDHsr0.net
おまいらか

102 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:22.54 ID:5Vaildbv.net
タケコプタードローンかな

103 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:22.66 ID:bCIfqA5R.net
3だな

104 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:24.71 ID:ycFZf2p7.net
のび太wwwwwwwwww

105 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:28.33 ID:mSNaF8xa.net
あーそういえば
こんな感じので人間が乗れるのを実験してるのを
数十年前のバラエティで見た気がする

106 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:32.92 ID:ARLtNVbE.net
水中ドローンあるやん

107 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:35.41 ID:K6aIWfvA.net
全部?

108 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:38.55 ID:FPLapkMz.net
千葉さんふざけすぎw

109 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:42.66 ID:2UXztCg9.net
>>77
ほんまそれ
日本は馬鹿な文系が無駄な法律で縛りまくって
産業創出が遅れまくり
今更ドローンに進出しても中国に太刀打ちできない
日本人は馬鹿すぎる

110 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:31:49.54 ID:kII42Ziy.net
すげぇ。。。

111 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:02.50 ID:x/UjeuwH.net
SUGEEEEEEEE

112 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:02.79 ID:Tqdjta0n.net
飛行時間短いのがな

113 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:03.19 ID:/D0L6Pus.net
オーレンジャー

114 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:04.07 ID:2UXztCg9.net
Lilyってのも防水だつたのに
おじゃんになった

115 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:05.39 ID:MmlAVF4x.net
ほほう

116 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:09.79 ID:zgdFKjqF.net
みえた

117 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:18.09 ID:bCIfqA5R.net
盗撮しまくれるね

118 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:26.26 ID:x/UjeuwH.net
あと露天風呂

119 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:27.30 ID:AD8ljs3u.net
ダッシュダッシュオーレンジャー

120 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:27.39 ID:kII42Ziy.net
風を利用するようなドローン作ればいい感じか。。。

121 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:32.94 ID:uR8R8v4K.net
水中で何か巻き込んだら戻ってこれなさそう

122 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:33.22 ID:28V9VpSq.net
今のドローンは水没が怖くて水の上飛ばす気がしないからな

123 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:34.38 ID:2UXztCg9.net
>>73
DJIの一強
GoPro Karmaはコケた

124 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:38.20 ID:Gp5yyuVL.net
マブチモーターの水中専用小型モーターの威力といったら・・・

125 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:54.87 ID:cm9wqq6u.net
>>55 >>72
ぬこドローン

126 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:57.10 ID:f0TqldgO.net
>>117
すげーうるさいからどうやっても気づかれる

127 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:32:58.34 ID:O4gje7JA.net
小型化で無音に開発すれば
男子風呂覗けるよな

128 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:01.38 ID:/aLplt0U.net
>>55
これか
http://i.gzn.jp/img/2012/06/04/flying-cat-helicopter/02.jpg

129 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:04.50 ID:mSNaF8xa.net
台風とかどうでもいい
フクイチの膣内を撮影して青姦できるかをやれよ

130 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:05.70 ID:2UXztCg9.net
このスレでドローンもってるの俺くらいなんだよなぁ

131 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:20.96 ID:bCIfqA5R.net
粛清されたか

132 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:25.09 ID:28V9VpSq.net
>>121
藻が多いとやばそうだな

133 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:28.46 ID:MmlAVF4x.net
強風の中左の長野さんくらいの体格を吊りあげて飛べたらいいんだけど

134 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:31.55 ID:kII42Ziy.net
そりゃ駄目だろうな。。。

135 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:35.78 ID:R8K2ou3Z.net
ロボコン大会みたいに本番でぴくりとも動かずに敗退するチームがいてもおかしくない

136 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:40.56 ID:ARLtNVbE.net
締め切り守れよw

137 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:33:45.54 ID:c1bzqXEU.net
風が少々じゃダメだわ 
  \   ゴー\ ノ \  \ ヽ \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\\ \\ 丿\\ \
   -=つ=つヾ, \,' , \ \\ 丿\\ \         
  =つ _, ,_≡⊃ミヽ∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \   
-つ(つ‘д‘))=つ `☆;;)w<) バキバキバキ \ < 横殴りの雨です!
   =つ  つ=☆、/つ~~ :~~\,☆  バキバキバキ \ 

138 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:03.20 ID:2UXztCg9.net
Mavicでもスポーツモードなら10msまでなら耐えられる

139 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:03.99 ID:kII42Ziy.net
>>128
まじかwww。。。

140 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:17.27 ID:YfYt11NE.net
これは面白そう

141 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:19.77 ID:/cBmECie.net
台風の風は一定じゃないのにな

142 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:22.55 ID:+GrDHsr0.net
カーリングみたい

143 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:31.54 ID:c1bzqXEU.net
風じゃなく大雨再現で消化ホースで放水しろ

144 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:34.17 ID:kII42Ziy.net
AV

145 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:53.10 ID:R8K2ou3Z.net
中国により多くの放射性廃棄物を捨ててきたほうが勝ちにすればいいのに

146 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:53.20 ID:b97Mc51S.net
戻ってきすぎw

147 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:53.68 ID:c1bzqXEU.net
ドローンは所詮こんなもんよ

148 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:53.83 ID:2oxqu8MC.net
テレビから飛び出してくるかと思った

149 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:54.66 ID:01yHrw4I.net
>>122
水に落ちるドローンを追いかける持ち主が映りこんでる映像のまとめとか見ると
みんな必死でおもろい

150 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:34:58.68 ID:kII42Ziy.net
Aと打ち込んだら自動的にAVが打ち込まれてしまった。。。恐ろしい。。。

151 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:00.00 ID:x/UjeuwH.net
女子高生を一度置こう

152 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:22.68 ID:bCIfqA5R.net
ヘリコプターだから
レーシングカーみたいにカウリング嵌めるとか

153 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:25.44 ID:2UXztCg9.net
>>56
まずはアメリカ中国で発展させて
後で日本の市場を広げる戦略

154 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:30.10 ID:6k8/bmyX.net
自然の風は息があるから
同じ強さの風でのテストはおかしい

155 : :2017/07/31(月) 22:35:32.31 ID:nwH4YEoA.net
やってみなくちゃわからない

156 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:33.26 ID:kII42Ziy.net
AI搭載して気流を読むドローン作ろう。。。

157 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:36.41 ID:c1bzqXEU.net
妊娠でもしてんのかあの腹

158 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:41.04 ID:mSNaF8xa.net
グラサンのヅラが飛びそうだった

159 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:46.91 ID:c1bzqXEU.net
(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィィィン

160 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:51.07 ID:2oxqu8MC.net
これヅラの人は絶体絶命やん

161 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:52.00 ID:cJUJGyaz.net
結局重量がないと飛ばされる

162 : :2017/07/31(月) 22:35:54.97 ID:nwH4YEoA.net
即死w

163 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:56.03 ID:kII42Ziy.net
いい悲鳴だなwwww。。。

164 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:35:59.03 ID:uBwcHjTE.net
容赦ない

165 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:04.30 ID:01yHrw4I.net
あーあw

166 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:06.98 ID:snYRWnHt.net
琴奨菊かよ

167 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:07.27 ID:2UXztCg9.net
中国様DJIのドローンの画像認識レベルは半端ない
ハードよりソフトだよ
重要なのは

168 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:07.87 ID:c1bzqXEU.net
弱ええええええええええwww

169 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:22.12 ID:kII42Ziy.net
まず形状の見直しが必要だな。。。

170 : :2017/07/31(月) 22:36:23.05 ID:nwH4YEoA.net
オートバランサー機能してません

171 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:32.52 ID:b97Mc51S.net
ローターとかエロい

172 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:39.40 ID:x/UjeuwH.net
ピンク

173 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:40.70 ID:2oxqu8MC.net
ゴロン…

174 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:41.39 ID:Gp5yyuVL.net
空中静止できるほうが異常だよな

175 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:43.75 ID:c1bzqXEU.net
DJI死ね

176 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:47.89 ID:wCVSYdge.net
こんなんじゃあ配達に使えるようになるの30年はかかるな

177 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:36:50.15 ID:zgdFKjqF.net
(;´Д`)ノθ゙゙ブイィィィィン

178 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:12.52 ID:v99tohFK.net
フェイントだな(´・ω・`)

179 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:15.62 ID:uBwcHjTE.net
容赦ないw

180 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:19.80 ID:WsVmdrAT.net
ローターと聞いて

181 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:20.80 ID:5D4uXUJa.net
機構がシンプルでヘリコプターより安いが効率は悪いから航続距離が短い

182 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:33.78 ID:x/UjeuwH.net
真横に向ける

183 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:51.67 ID:kII42Ziy.net
小さけりゃあっという間に吹き飛ぶだろう。。。

184 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:57.17 ID:c1bzqXEU.net
小さくしたらホビー用ドローンになったでござる

185 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:02.07 ID:2UXztCg9.net
>>175
全ては日本の電子産業の無様な文系社長のせい

186 : :2017/07/31(月) 22:38:10.91 ID:nwH4YEoA.net
3Dプリンタ

187 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:16.44 ID:2oxqu8MC.net
エアロボディ

188 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:17.74 ID:YfYt11NE.net
すげー

189 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:20.37 ID:WFpc7sgW.net
環境に対応したデータテーブル持ってないの?

190 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:24.85 ID:01yHrw4I.net
そもそも風を受けながら対処するように設計してないんじゃないの

191 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:25.26 ID:xxSOeVLm.net
傾いたときに揚力が強く発生しただけでは?

192 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:29.69 ID:MmlAVF4x.net
もう、オスプレイ呼んで来い

193 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:36.89 ID:c1bzqXEU.net
また3Dプリンターとドローンでオワコン同士かよw
プロジェクションマッピングで台風でも再現しとけ

194 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:36.92 ID:2UXztCg9.net
>>176
日本のレベルが低すぎるだけ
無知すぎ

195 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:45.85 ID:DDzmb0l7.net
昔、空中モーターで作った事があったが、試験飛行で彼方に飛んでった(´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:52.10 ID:aZTz/54O.net
態勢を水平に立て直さないほうがいいだろ

197 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:53.75 ID:YfYt11NE.net
アダムスキー型か

198 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:54.57 ID:x/UjeuwH.net
神「任せろ」

199 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:56.20 ID:b97Mc51S.net
ミニ四駆かよ

200 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:38:58.08 ID:2oxqu8MC.net
フルカウルミニ四駆世代

201 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:00.80 ID:cJUJGyaz.net
球体ドローンにするしかない

202 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:07.96 ID:5891neQX.net
制御プログラムを根本的に変えないとダメだな

203 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:25.40 ID:c1bzqXEU.net
>>176
ドローンの絵が描かかれたTシャツを着た配達人が歩いて配達に来た

204 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:30.79 ID:XIzYCFhG.net
メガネチョソ耳

205 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:39.59 ID:UoLQXtTD.net
こういうの考えるのが楽しいよね

206 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:47.00 ID:wri3gijA.net
山本昌じゃないのか

207 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:49.88 ID:Gp5yyuVL.net
>>195
それは・・・試験大成功なんだろ(´・ω・`)

208 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:39:54.96 ID:EqxLGP4D.net
泉水

かっけぇ苗字だな!w
幽遊白書思い出したw

209 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:04.85 ID:v99tohFK.net
マグロ(;´Д`)ハァハァ

210 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:07.35 ID:aZTz/54O.net
カウル職人は風洞実験しなくても
風が見える天才がいるのよね(´・ω・`)なぜか知らんけど

211 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:12.22 ID:2oxqu8MC.net
マグロ
ご期待ください

212 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:26.98 ID:+GrDHsr0.net
名器

213 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:33.75 ID:bCIfqA5R.net
戦闘機みたいに尖ってるほうが合うよ

214 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:40.99 ID:DRHQrrok.net
手で製図するんだぁ

215 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:41.43 ID:kII42Ziy.net
面白いな。。。

216 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:41.80 ID:5D4uXUJa.net
ひっくり返ったのは通常羽の上から下に風が流れるのに前が少し上がって下から風が入ったからだから羽の外周に円筒カバー付けたらいいだけじゃないか

217 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:44.11 ID:UoLQXtTD.net
えー

218 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:46.69 ID:v99tohFK.net
なぽこ(´・ω・`)

219 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:48.74 ID:wri3gijA.net
セナが生きてたらドローン飛ばしてたろうな

220 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:52.44 ID:Gp5yyuVL.net
河豚

221 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:53.05 ID:b2GxxFWJ.net
ふぐり

222 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:53.28 ID:2oxqu8MC.net
フグ子

223 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:40:53.98 ID:/pDeldB2.net
ギョギョギョ

224 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:00.23 ID:1e4IYWRM.net
メイドラゴン

225 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:02.81 ID:5Vaildbv.net
ひでぶっ!

226 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:06.24 ID:c1bzqXEU.net
これはひどい

227 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:06.90 ID:EqxLGP4D.net
ズコーw

228 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:07.74 ID:2UXztCg9.net
これMavic Proやん

229 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:08.43 ID:MmlAVF4x.net
ふぐといえば・・・山口県だな

230 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:09.58 ID:kII42Ziy.net
ルアーみたいだな。。。

231 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:12.82 ID:28V9VpSq.net
ルアーかよ

232 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:13.25 ID:+GrDHsr0.net
メイドラゴン

233 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:18.30 ID:uR8R8v4K.net
なんだこれはw

234 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:18.65 ID:UKAuOrOK.net
顔はいらないと思います

235 : :2017/07/31(月) 22:41:22.24 ID:nwH4YEoA.net
ロボコンかな

236 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:30.41 ID:/cBmECie.net
これはあかんやろ

237 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:30.81 ID:c1bzqXEU.net
さかなくんの帽子持ってきたのかと思ったわ

238 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:31.36 ID:uBwcHjTE.net
やってみないことには

239 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:31.69 ID:L+SJQFSu.net
顔www目ついてるwwwwwwwwwwwwww

240 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:32.02 ID:aZTz/54O.net
ガトリングガン付き?!

241 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:37.89 ID:FfLxu/il.net
ふっ、フグーーー!

242 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:44.76 ID:UKAuOrOK.net
アガルちゃん

243 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:48.62 ID:K6aIWfvA.net
のぼるちゃん

244 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:49.49 ID:OHAOr9ny.net
>>229
下関が買い取りそうだな

245 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:49.89 ID:9At3RlCy.net
エアレースの室谷の機体作りのときもでてきた人かな

246 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:50.44 ID:ARLtNVbE.net
使徒かよ

247 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:50.76 ID:2g+JY0To.net
ふぐ、のぼるちゃんw

ふざけているのか!

248 : :2017/07/31(月) 22:41:51.79 ID:nwH4YEoA.net
風洞…

249 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:56.87 ID:28V9VpSq.net
落ちるフラグ

250 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:57.90 ID:5891neQX.net
煽られてんのは、ボディーじゃなくて、プロペラだろ??
やってることが的外れだろ

251 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:57.91 ID:MmlAVF4x.net
このあと、さかなクンと合体!!

252 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:41:58.43 ID:IbIAYxjz.net
 本部長墜落…

253 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:00.67 ID:+GrDHsr0.net
とおるちゃん

254 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:08.05 ID:o3/F091m.net
こういうものに名前と顔をつけてしまうのはなぜだろう

255 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:13.52 ID:01yHrw4I.net
そもそもがさー
機体をを水平じゃなく垂直にでも静止を維持できるくらいの構造と制御でもしてないと
あらゆる状況に対処できないでしょ
今のって水平維持だけで ちょっとずれたら修正ってその程度でしょ

256 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:15.13 ID:c1bzqXEU.net
どうしても四方に伸びるシャフトとプロペラからは逃れられんのかww

257 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2017/07/31(月) 22:42:17.69 ID:4KozvOG0.net
普通台風のとき鳥は飛ばない
わざわざ渦潮の中を好んで泳ぐ魚は居ない
生き物のフォルムは参考にならない

258 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:18.49 ID:xxSOeVLm.net
それ特定の方向しか向けないじゃん

259 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:23.06 ID:R8K2ou3Z.net
オスプレイの小型改良版みたいだな
現段階では操縦者の腕に左右されそうだ

260 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:25.92 ID:WFpc7sgW.net
形状より、モータのパワーがすべてじゃねえの

261 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:27.89 ID:/pDeldB2.net
ぴよ〜ん♪

262 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:39.16 ID:UoLQXtTD.net
まだ月曜なのに週末感

263 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:40.07 ID:VKqgMeXh.net
可愛いなw

264 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:40.41 ID:c1bzqXEU.net
バットで叩いてやれ

265 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:41.39 ID:/cBmECie.net
こんな適当なものよく見せれるな

266 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:45.95 ID:kII42Ziy.net
風雲たけし城みてぇだな。。。

267 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:49.36 ID:2r0EgW/I.net
前から後ろから

268 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:50.18 ID:K1Uyctuy.net
水平器で回転数変えて水平取ってるんだろうか?
受ける風のデータで取って臨機応変に回転数変えたほうが良さそう

269 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:56.87 ID:2oxqu8MC.net
前から後ろから

270 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:57.97 ID:c1bzqXEU.net
雨 雨はよ

271 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:57.99 ID:lcFG/bRX.net
しびれフグではないのですか?

272 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:42:58.90 ID:IbIAYxjz.net
おー

273 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:01.86 ID:aZTz/54O.net
ホバーリングの姿勢制御はプログラム任せにしないとね

274 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:09.58 ID:kII42Ziy.net
あぶねぇwwww。。。

275 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:15.15 ID:UoLQXtTD.net
あっ

276 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:17.10 ID:2UXztCg9.net
これって結局重量がものを言うんだけどね

277 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:17.67 ID:xxSOeVLm.net
反応速度悪いドローンだな

278 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:24.11 ID:UKAuOrOK.net
煽られてるじゃんw

279 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:26.25 ID:c1bzqXEU.net
つか自立航行しろよ

280 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:30.41 ID:5891neQX.net
横風から逃げてこらえてるだけじゃん

281 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:31.42 ID:Gp5yyuVL.net
>>244
下関は単なる市場所在地?
東京の築地と同じようなもん?

282 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:41.04 ID:/pDeldB2.net
100人乗っても?

283 : :2017/07/31(月) 22:43:42.56 ID:nwH4YEoA.net
障害物ドローンレース

284 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:44.30 ID:IbIAYxjz.net
墜落させたら減俸モノだもんな

285 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:53.17 ID:FfLxu/il.net
六方向とか、8方向にプロペラ増やしたら?

286 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:43:59.57 ID:qDI9Iuky.net
本体の斜め上に腕を伸ばして重心安定させた方が良いだろ

287 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:02.14 ID:aZTz/54O.net
>>255
どんな状況でもホバーリングできる自動制御組んどかないと
ただのラジコンテクニック大会だわなw

288 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:02.45 ID:5891neQX.net
実際の横風の幅はもっともっと広いだろ

289 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:02.98 ID:XIzYCFhG.net
姿勢制御を全て自動化しないと

290 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:03.66 ID:5D4uXUJa.net
どこでどっちから風がくるか分かってて備えながら操作するのが実用に応用できるのけ?

291 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:05.17 ID:28V9VpSq.net
傾いてる時に横風くらったら危ないだろ

292 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:06.36 ID:2UXztCg9.net
>>260
パワー以上に重量
これはドローンオーナーなら当たり前の知識

293 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:14.51 ID:amo5tDGd.net
台風なら50mだろ
しょぼいわ

294 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:14.74 ID:UKAuOrOK.net
飛ばし方じゃん

295 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:15.82 ID:kII42Ziy.net
すげぇ。。。

296 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:22.17 ID:OHAOr9ny.net
>>281
下関市

297 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:27.71 ID:5891neQX.net
学習型の制御プログラムで自立飛行させろよ?こんなのムダだわ

298 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:29.65 ID:LXyXvvKu.net
>>208
ナレーションは桑原だしなw

299 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:30.95 ID:2oxqu8MC.net
ホバリング

300 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:31.23 ID:v7XjwXwp.net
電池持つのか?

301 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:31.96 ID:YfYt11NE.net
オスプレーそっくりやん

302 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:34.41 ID:28V9VpSq.net
これはバッテリー消耗するわw

303 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:39.46 ID:VKqgMeXh.net
すげええな

304 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:42.30 ID:xxSOeVLm.net
ドスン

305 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:46.40 ID:2r0EgW/I.net
おお

306 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:47.54 ID:jy3kBwOP.net
もどかしい

307 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:48.18 ID:kII42Ziy.net
操縦者の技術だな。。。

308 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:49.09 ID:b2GxxFWJ.net
パイロットウィングスみたいだな

309 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:50.40 ID:IbIAYxjz.net
すげーー

310 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:52.78 ID:01yHrw4I.net
つまんねーな・・・もういいや

311 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:54.28 ID:677SAHTX.net
おおー

312 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2017/07/31(月) 22:44:56.43 ID:4KozvOG0.net
ドスッw

313 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:56.47 ID:c1bzqXEU.net
フグじゃなく 操縦者の腕

314 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:44:57.14 ID:cm9wqq6u.net
これロボコン向けの企画では?

315 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:04.25 ID:8DdnlTB9.net
なんか最後諦めたなw

316 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:06.04 ID:MmlAVF4x.net
流線型最強だな。よしスカートもパンツも流線型で!

317 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:06.40 ID:UoLQXtTD.net
のぼるちゃん

318 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:07.27 ID:5D4uXUJa.net
実際の台風みたいに息吹のある風にしろよ

319 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:11.75 ID:mSNaF8xa.net
なんだ着地しても軽くてそのまま飛ばされると面白かったのに

320 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:13.65 ID:wCVSYdge.net
手動で操作するならラジコンやん

321 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:17.48 ID:28V9VpSq.net
>>292
バッテリーがひとつのネックだな

322 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:18.93 ID:L+SJQFSu.net
強風でもホバリングできるものなのか

323 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:23.04 ID:ARLtNVbE.net
あとは操縦者の腕

324 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:28.19 ID:K1Uyctuy.net
風のデータ取ってAIで制御出来んの?

325 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:29.16 ID:dGCTG7gA.net
地面で風が反射してそうだね

326 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:29.50 ID:UKAuOrOK.net
>>301
洗濯ばさみのほうが面白いや

327 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:39.01 ID:kII42Ziy.net
大学チームとか駄目だろ。。。

328 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:45.41 ID:aZTz/54O.net
これは無人自動操作でやらないと
ただのラジコン大会だろーがww

329 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:45.84 ID:FfLxu/il.net
機長〜なにやってるんですか!
逆噴射

330 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:48.80 ID:c1bzqXEU.net
これが自律航行できんという

331 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:45:55.21 ID:2UXztCg9.net
かたむきかよ

332 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:01.31 ID:UKAuOrOK.net
↓下ネタ禁止

333 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:02.22 ID:c1bzqXEU.net
ディルドー?

334 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:03.25 ID:jy3kBwOP.net
ディルド

335 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:03.44 ID:ARLtNVbE.net
ディ、ディルド?!

336 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:05.70 ID:x/UjeuwH.net
冷蔵庫か

337 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:05.80 ID:uBwcHjTE.net
風は一定なんだ

338 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:06.35 ID:mSNaF8xa.net
ディルドー?

339 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:09.29 ID:fMmkXnj/.net
零細小企業が大学や研究機関を叩く
それだけが楽しみ

340 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:15.05 ID:IbIAYxjz.net
なんか発想が普通だ…

341 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:18.01 ID:3OprGyPT.net
オスプレイだろ

342 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:24.62 ID:ARLtNVbE.net
双頭ティルト

343 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:28.26 ID:uR8R8v4K.net
ジレンマだな

344 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:30.33 ID:hjP2juMl.net
完全自立でやらんとドローンぽくない

345 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:33.62 ID:rSebvIJs.net
大学チーム、操縦大丈夫か

346 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:41.34 ID:c1bzqXEU.net
ディルドローダー

347 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:42.23 ID:UKAuOrOK.net
↓ローター禁止

348 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:44.79 ID:VKqgMeXh.net
ディルドローター

349 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:47.12 ID:28V9VpSq.net
オスプレイ方式か

350 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:51.01 ID:kYnGyteQ.net
設計むずそう

351 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:52.07 ID:IbIAYxjz.net
羽が胴体貫いてるってば…w

352 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:46:57.47 ID:XoHaQ2jo.net
ディルドローター(*´д`)ハァハァ

353 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:00.76 ID:/OnEgEGt.net
これはかなりの技術いるだろ

354 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:05.61 ID:YfYt11NE.net
オスプレーのステマ番組だった

355 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:08.41 ID:aZTz/54O.net
おっこれは
アメリカ軍のアレですね

356 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:10.38 ID:Tqdjta0n.net
船かよ

357 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:12.69 ID:f0TqldgO.net
楽しそう

358 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:12.75 ID:uR8R8v4K.net
これ楽しそうw

359 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:15.99 ID:b97Mc51S.net
なんだよ!まじめに見てるのおれだけかよ!

360 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:17.62 ID:FfLxu/il.net
米軍ならばドローン技術優れてるから、簡単なんだろうな。

361 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:17.99 ID:x/UjeuwH.net
未来感すげえ

362 : :2017/07/31(月) 22:47:18.21 ID:nwH4YEoA.net
超強力CPUファン

363 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:21.24 ID:+psqxG0f.net
スゥ・スラスター(´・ω・`)

364 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:21.28 ID:R8K2ou3Z.net
ズラスター

365 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:25.72 ID:2UXztCg9.net
>>321
は?なにが?

366 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:26.94 ID:UKAuOrOK.net
>>354
ww

367 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:29.58 ID:c1bzqXEU.net
もうジェットエンジンのF35Bみたいなドローン作れよ

368 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:30.35 ID:2oxqu8MC.net
フルアーマードローン

369 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:30.84 ID:VKqgMeXh.net
バリブルーン

370 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:33.47 ID:hjP2juMl.net
普通にそれだけ欲しい

371 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:35.01 ID:Gp5yyuVL.net
歩行者に当たったら怪我するだろ

372 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:41.18 ID:N18cJ4vZ.net
自転車にスラスターつけようぜ

373 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2017/07/31(月) 22:47:41.91 ID:4KozvOG0.net
ピコーン!!

どんな台風であっても跳ね飛ばすくらいの
強力な回転をする機体にしてはどうだろう

374 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:50.28 ID:UKAuOrOK.net
オスプレイで自動小銃

375 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:52.90 ID:RXR4jgEh.net
ティルトローターやると沖縄県民が反応するぞ

376 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:47:54.27 ID:xxSOeVLm.net
自動操縦に対して移動コマンド入力するのがベストやね

377 : :2017/07/31(月) 22:47:58.94 ID:nwH4YEoA.net
自動操縦系ロボコン

378 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:05.01 ID:x/UjeuwH.net
荷物びちゃびちゃ

379 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:06.98 ID:o3i30eXH.net
日亜化学の金で作った講義棟

380 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:08.67 ID:grCQzYE5.net
ゴテゴテ付けると重くなるけど解決出来るんかな

381 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:10.41 ID:8GSqGOaD.net
さすが大学はやることが違うねw

382 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:10.72 ID:Vc2oSXGO.net
スラスター着けたらもうドローン関係ねえじゃん

383 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:15.31 ID:aZTz/54O.net
>>374
火気弱くね?(´・ω・`)

384 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:19.97 ID:K1Uyctuy.net
投げた

385 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:20.08 ID:MmlAVF4x.net
無人化といえばららら無人くん

386 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:23.02 ID:2UXztCg9.net
今や世界ドローンシェアトップの中国メーカーDJIの自動操縦すげぇぞ
市販レベルなのに日本のどんな技術でも太刀打ちできない

387 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:28.00 ID:FfLxu/il.net
そういえば、鳥人間の季節だな〜

388 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:32.58 ID:ARLtNVbE.net
>>369
ゴレンジャーかよw

389 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:34.13 ID:UKAuOrOK.net
>>375
セカンドステージはワイヤー凧に耐える試練だな

390 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:34.65 ID:b2GxxFWJ.net
なんかビルドファイターズのバトルステージみたいな椅子だった

391 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:38.95 ID:IbIAYxjz.net
そういうの弱そう…

392 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:43.07 ID:xxSOeVLm.net
散髪いけよ

393 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:47.76 ID:2oxqu8MC.net
M1君がんばれ

394 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:49.57 ID:2r0EgW/I.net
ww

395 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:52.37 ID:kYnGyteQ.net
あかんやん

396 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:54.93 ID:x/UjeuwH.net
おっビットコインか

397 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:55.55 ID:ARLtNVbE.net
小須田康人

398 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:48:58.97 ID:BoN0MrXf.net
ラズパイとかアルデュイーノとかつかうのかな

399 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:00.21 ID:b97Mc51S.net
着陸地点に錨みたいなシステムでええやん

400 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:01.38 ID:fMmkXnj/.net
>>360
羽根付けてターボプロップで良くね
になる

401 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:02.24 ID:b2GxxFWJ.net
得意なやつつれてこいよw

402 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:05.51 ID:c1bzqXEU.net
これじゃ素人グラムじゃ

403 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:07.78 ID:Tqdjta0n.net
つかえねぇ

404 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:13.99 ID:IbIAYxjz.net
だめだこりゃ。

405 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:14.71 ID:uR8R8v4K.net
プログラム苦手でどうやってロボット研究すんだよ!w

406 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:29.38 ID:2UXztCg9.net
>>360
中国の方がすすんでる
dji activetrack でユーチューブみてみろ

407 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:30.29 ID:FfLxu/il.net
失敗の原因にするつもりだな

408 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:34.97 ID:R8K2ou3Z.net
大学チームはロボコンでしょうもないの作ってた連中かも知れない

409 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:35.44 ID:Ikgy8NDa.net
プログラミングできない研究者とかゴミじゃん

410 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:36.20 ID:b2GxxFWJ.net
ハード好きかよw

411 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:37.44 ID:UKAuOrOK.net
わかるわー

412 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:38.25 ID:28V9VpSq.net
>>365
パワー(持続性)と重量の駆け引き

413 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:40.19 ID:VKqgMeXh.net
>>388
バリドリーンにバリキキューン

414 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:40.86 ID:tJNogWpS.net
どろーんちほー

415 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:43.70 ID:SY+PdHwH.net
はぁ?できるやつ連れてこいよ

416 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:44.33 ID:XIzYCFhG.net
>>387
もう収録終わっちゃった

417 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2017/07/31(月) 22:49:48.25 ID:4KozvOG0.net
>>360
一方ロシアは風をよけてキャタピラをつけて地面を這った

418 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:48.36 ID:XoHaQ2jo.net
ディルド式(*´д`)ハァハァ

419 : :2017/07/31(月) 22:49:50.55 ID:nwH4YEoA.net
オワタ

420 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:51.97 ID:b97Mc51S.net
なげだしたのかw

421 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:55.55 ID:UoLQXtTD.net
素人の閃き

422 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:56.11 ID:Gp5yyuVL.net
>>385
サラ金なんかどうでもいいけど、
無人運転のゆりかもめ出たときはすごいと思ったわ

423 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:57.15 ID:c1bzqXEU.net
マットジャイロかオスプレイか

424 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:49:57.87 ID:hjP2juMl.net
>>386
そのDJIてやつでこの条件だとどういう感じになりそう?

425 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:00.76 ID:RXR4jgEh.net
プログラムが苦手ならリレー回路を組め

426 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:00.79 ID:7tvdJMV3.net
ダメだったかwwwww

427 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:01.28 ID:MmlAVF4x.net
小田くんのキャラで凌ぐ気か

428 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:02.69 ID:2UXztCg9.net
プログラミングできないとかwwww

429 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:04.18 ID:Tqdjta0n.net
プログラムを即席でできるわけないだろ

430 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:05.73 ID:CbJS2isc.net
投げ出したんかい!

431 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:06.46 ID:qIhdLrtO.net
あちゃー

432 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:07.23 ID:ARLtNVbE.net
役に立たんM1やな

433 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:11.13 ID:fgr+GwEq.net
なんとかフレンズの幻聴が聞こえてくる

434 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:14.88 ID:F7D3UdKC.net
就職内定取り消し

435 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:15.20 ID:xxSOeVLm.net
× 無力さ
○ 無能

436 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:15.35 ID:o3i30eXH.net
>>406
日本企業の部品ばっか使ってるのに悔しいのぉ

437 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:18.92 ID:OV7wf5IG.net
小田無能

438 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:20.18 ID:x/UjeuwH.net
小田の半生

439 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:25.52 ID:uR8R8v4K.net
小学生にしてはきれいな字だ

440 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:25.69 ID:IbIAYxjz.net
なんで、自分の研究室でやろうとするんだ? その時点で馬鹿じゃねーの? ソフト系の研究室無いのか?

441 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:26.65 ID:2UXztCg9.net
>>412
重量かせぐためにもバッテリーが有用なんだが

442 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:32.03 ID:DRHQrrok.net
つかえねぇ

443 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:32.31 ID:SY+PdHwH.net
言い訳

444 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:32.77 ID:UKAuOrOK.net
>>409
うちの同期生2割がプログラミング必修落として留年してたの思い出した…

445 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:32.78 ID:n8CahdPq.net
ポスドクになりそう

446 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:35.76 ID:FfLxu/il.net
>>406
確かヤマハのヘリコプター技術盗んでたな?

447 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:35.82 ID:L+SJQFSu.net
悟りかけててワロwwwwwww

448 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:41.89 ID:b97Mc51S.net
ビットコイン買えばええんやで(´・ω・`)

449 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:43.01 ID:6a5VR028.net
アニメ化決定

450 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:46.74 ID:ShbPYJjv.net
なんなんこの茶番

451 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:49.34 ID:QPgBNsse.net
あれプログラムというより設定だったよな

452 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:51.36 ID:aZTz/54O.net
ショルダーパット外せよ

453 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:50:58.30 ID:MmlAVF4x.net
小田くんのダメダメ人生…

454 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:02.72 ID:XoHaQ2jo.net
なりたいものよりも、なれるものを探し始めたらもう大人なんだよ
就職戦線異状なし より

455 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:02.83 ID:eJMxx8fK.net
理学部の学生に頼むのはNGなの???

456 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:03.53 ID:UKAuOrOK.net
>>422
乗ってみたけどあれ子供向けジェットコースターだわw

457 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:05.47 ID:xxSOeVLm.net
投げ出して放置するのは最悪
出来ないアピールをしてはずしてもらえ

458 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:09.73 ID:2UXztCg9.net
matriceあたりでドンピシャ真ん中狙える

459 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:11.61 ID:CbJS2isc.net
ジュニアはっきり喋れ

460 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:14.04 ID:b2GxxFWJ.net
プロフェッショナルw

461 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:16.11 ID:ARLtNVbE.net
>>413
キキューンなんてあったっけ?w

462 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:17.88 ID:OV7wf5IG.net
髪切った?

463 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:19.72 ID:nmVu37rG.net
まぁ基本分担作業だしハード専門でいけばいい

464 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:20.19 ID:XIzYCFhG.net
>>437
織田無道っていたな

465 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:20.72 ID:2oxqu8MC.net
髪切った?って言え

466 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:21.38 ID:kII42Ziy.net
でけぇよ。。。

467 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:24.91 ID:c1bzqXEU.net
× プログラムが苦手
○ デバッグが嫌

468 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:29.31 ID:D4Gzoa8s.net
同じTシャツしか持ってないのか

469 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:31.67 ID:3OprGyPT.net
重そうだな

470 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:33.46 ID:o3i30eXH.net
わっ、ダメそう。。。

471 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:36.07 ID:VKqgMeXh.net
なんだこれは

472 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:38.45 ID:Tqdjta0n.net
なんかダメそうだわ

473 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:39.62 ID:f0TqldgO.net
手作り感満載

474 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:40.63 ID:c1bzqXEU.net
ロボコンかよ

475 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:42.58 ID:b97Mc51S.net
でかすぎ使えない

476 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:45.59 ID:5891neQX.net
ロボット制御はゴキブリみたいに、外部入力に反射的に反応するモデルを採用しないと、実用にならないよ

477 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:45.78 ID:MmlAVF4x.net
というか髪を斬って来たんだ小田くん

478 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:45.84 ID:x/UjeuwH.net
線むき出し

479 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:47.15 ID:+GrDHsr0.net
小田ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

480 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:49.91 ID:F7D3UdKC.net
すぐ墜落

481 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:52.73 ID:VKqgMeXh.net
やらしいな

482 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:52.87 ID:UKAuOrOK.net
>>467
Cのデバッガ辛いわ…

483 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:54.33 ID:kII42Ziy.net
恐らく全く駄目な悪寒。。。

484 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:57.37 ID:WsVmdrAT.net
でかすぎ
空気抵抗受けまくりそう

485 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:59.60 ID:2oxqu8MC.net
こいつ 動くぞ

486 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:00.46 ID:GaT5885G.net
これはアカン

487 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:00.79 ID:v7XjwXwp.net
舐めてんのか

488 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:02.28 ID:c1bzqXEU.net
ベクターノズルです

489 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:02.66 ID:b2GxxFWJ.net
風でぶっ壊れそうw

490 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:03.28 ID:+csmmMQJ.net
重そう

491 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:04.19 ID:XIzYCFhG.net
バラック感満点

492 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:06.19 ID:xxSOeVLm.net
え、1方向首振りなの?

493 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:06.69 ID:fgr+GwEq.net
重そう

494 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:13.48 ID:2UXztCg9.net
>>436
>>446
さっきから言うけど実用化と結局はソフトの開発力
いい加減に現実を見ろよ
日本の技術力なんてとっくに中国に抜かれてるから

495 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:13.62 ID:GVx6+KVQ.net
お前それではSEになれんぞ
自分の非は棚に上げていかに他人に責任を押し付けるか
それができて一人前のエンジニアだ

496 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:14.25 ID:L+SJQFSu.net
操縦か制御か難しそう

497 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:14.64 ID:IbIAYxjz.net
見るからにダメだな…

498 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:15.50 ID:R8K2ou3Z.net
直前まで調整ってロボコン大会か

499 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:16.42 ID:0pqJ01rn.net
一回もテストしてないやつ

500 : :2017/07/31(月) 22:52:16.98 ID:nwH4YEoA.net
本番直前…ロボコン失敗あるあるやね

501 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:19.00 ID:eJMxx8fK.net
重量で風に対抗か???

502 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:19.36 ID:OV7wf5IG.net
スラスター?ダイソーで売ってる扇風機ちゃうか

503 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:21.87 ID:F7D3UdKC.net
練習もしてないのに

504 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:22.14 ID:677SAHTX.net
レギュレーションがおかしい

505 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:22.29 ID:MmlAVF4x.net
ゴチャゴチャしてるけど大丈夫か?

506 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:31.08 ID:nmVu37rG.net
でかいな

507 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:31.48 ID:VKqgMeXh.net
>>413
気球みたいな奴だよ

508 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:34.17 ID:jy3kBwOP.net
やっぱプロとアマじゃ責任感が違うな

509 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:36.50 ID:ZPNToM/e.net
でかすぎワロタ

510 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:38.85 ID:OV7wf5IG.net
>>464
いたねー

511 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:39.18 ID:kYnGyteQ.net
ダメだ時間的に

512 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:39.59 ID:UKAuOrOK.net
大破!

513 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:42.55 ID:b97Mc51S.net
>>467
バグだして怒られるのが嫌

514 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:44.00 ID:aZTz/54O.net
え?スラスター付けるなら
メインのプロペラは可動させることないやん(´・ω・`)

こんなん制御できるわけないw

515 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:52:49.25 ID:c1bzqXEU.net
オートパイロット断念

516 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:01.11 ID:2UXztCg9.net
>>424
Matriceってドローンで真ん中余裕

517 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:03.84 ID:+csmmMQJ.net
浮いただけでもすげえ

518 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:09.92 ID:kII42Ziy.net
完全に未完成だな。。。

519 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:10.97 ID:28V9VpSq.net
>>406
軍事技術と民生用ドローンでは土俵が違うだろw

520 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2017/07/31(月) 22:53:18.78 ID:4KozvOG0.net
>>461
https://stat.ameba.jp/user_images/20131011/05/1012wsp/24/bc/j/t02200293_0240032012712178026.jpg

521 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:19.07 ID:fgr+GwEq.net
なんかこだわりが無い

522 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:21.75 ID:+psqxG0f.net
パーパパパパーパパパパー

523 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:25.47 ID:UKAuOrOK.net
ずっしりしてますねw

524 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:26.95 ID:L+SJQFSu.net
重いほうが安定するかも

525 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:28.95 ID:5891neQX.net
すごいすごい、上に逃げてないじゃん

526 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:32.01 ID:ARLtNVbE.net
でかいってか質量ある方が有利やんな

527 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:39.65 ID:+csmmMQJ.net
重さで抵抗してるだけだろこれw

528 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:41.47 ID:MmlAVF4x.net
やっぱりディルドとローターに聞こえて駄目だ

529 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:42.59 ID:b97Mc51S.net
性交キタ━(゚∀゚)━!

530 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:42.92 ID:n8CahdPq.net
もう教授が就職しろや

531 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:46.19 ID:c1bzqXEU.net
いっそドローンに強風再現用の扇風機4つ付けちゃえばいいんじゃないすか?

532 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:49.43 ID:uR8R8v4K.net
でかい分、安定はしてるな

533 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:51.21 ID:bCIfqA5R.net
安定してる

534 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:53.73 ID:GaT5885G.net
でかいからだろ

535 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:54.06 ID:/OnEgEGt.net
意外と飛べてるな

536 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:55.53 ID:FfLxu/il.net
金かけてるから

537 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:56.67 ID:f0TqldgO.net
でかくて重いし

538 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:53:59.04 ID:+psqxG0f.net
ブラックホークダウンブラックホークダウン

539 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:01.13 ID:8pyp+NKL.net
金の掛け方が違うような気がする

540 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:03.83 ID:02qVajB4.net
こんなうるさいのが飛んでる世の中とかイヤだなあ

541 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:07.34 ID:D4Gzoa8s.net
本当に2本のスロットルだけでガンダム操縦できる時代が来るかもな

542 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:07.70 ID:RXR4jgEh.net
高射砲に耐えるかの試験はやらんのか

543 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:07.87 ID:nmVu37rG.net
ロボコンみたいに重さ制限が必要だったな

544 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:08.97 ID:GxeN1N//.net
単に慣性の問題のような気もするが
重さはいっしょなの?途中から見始めたから条件がワカラン

545 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:09.86 ID:b97Mc51S.net
エロいローターだなおい

546 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:10.70 .net
徳島大学

医学部/医学科70
薬学部63
歯学部63
医学部/栄養学科57
医学部/保健学科57
総合科学部54
生物資源産業学部49
理工学部49

547 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:10.88 ID:SXpGI/cS.net
質量にものいわせてるだけじゃねえかwww

548 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:11.26 ID:VKqgMeXh.net
カウル付けないとな

549 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:12.47 ID:a8zGnksB.net
さっきけもフレのBGM流れてたね

550 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:14.93 ID:Gp5yyuVL.net
ある程度重量あったほうが安定しそう

551 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:20.11 ID:o3i30eXH.net
あれ?先生が操縦なのか?

552 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:21.51 ID:UKAuOrOK.net
これ質量制限とか付けなきゃ不公平じゃないのん?

553 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:22.44 ID:28V9VpSq.net
>>441
おまえアスペって言われない?

554 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:26.38 ID:b2GxxFWJ.net
顔でかいからや

555 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:28.53 ID:kII42Ziy.net
意外とあっさりここまでこれるのかwww。。。

556 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:39.08 ID:+csmmMQJ.net
強引すぎるwww

557 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:45.53 ID:c1bzqXEU.net
よし行け 扇風機壊せ!

558 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:45.67 ID:3OprGyPT.net
>>519
元はヤマハの技術

559 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:50.09 ID:x/UjeuwH.net
wwwww

560 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:50.59 ID:VKqgMeXh.net
アカン

561 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:50.83 ID:GxeN1N//.net
wwwwwwwww

562 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:50.91 ID:kYnGyteQ.net
ずこーー

563 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:51.17 ID:amo5tDGd.net


564 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:51.40 ID:b2GxxFWJ.net
あかんやんw

565 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:52.01 ID:UKAuOrOK.net
大破

566 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:52.52 ID:677SAHTX.net
ワロタ

567 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:52.99 ID:+rdyy4x1.net
死亡

568 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:53.45 ID:uR8R8v4K.net
(ノ∀`)アチャー

569 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:54.45 ID:L+SJQFSu.net
ああああああああああああああ

570 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:55.44 ID:DRHQrrok.net
台風っていうからもっと四方から風当てれば良いのに

571 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:55.79 ID:n8CahdPq.net
最後難しいんだな
ってかここがメインか

572 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:56.07 ID:02qVajB4.net
え?

573 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:56.97 ID:bCIfqA5R.net
滑るよ

574 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:57.62 ID:kII42Ziy.net
派手に滑ったな。。。

575 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:57.84 ID:zgdFKjqF.net
(ノ∀`)アチャー

576 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:58.15 ID:nmVu37rG.net
あらら

577 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:54:58.44 ID:v7XjwXwp.net
壊れたwww

578 : :2017/07/31(月) 22:55:00.43 ID:nwH4YEoA.net
降りたあと流された

579 :〈(`・ω・`)〉Ψ :2017/07/31(月) 22:55:00.68 ID:4KozvOG0.net
wwwwwww

580 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:00.81 ID:WsVmdrAT.net
あっ

581 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:01.17 ID:ZPNToM/e.net
滑ってるやんwwwwwww

582 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:02.26 ID:aZTz/54O.net
だっさwww

583 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:02.27 ID:0pqJ01rn.net
下りた後に飛ばされた

584 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:02.31 ID:hqkLEZh0.net
死んだwww

585 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:02.35 ID:jy3kBwOP.net
バラバラに

586 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:02.67 ID:JP/fbxSC.net
あーあw

587 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:02.81 ID:R8K2ou3Z.net
まさにロボコン大会

588 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:02.85 ID:ARLtNVbE.net
あちゃー

589 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:03.30 ID:XoHaQ2jo.net
コテン

590 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:03.83 ID:f0TqldgO.net
壊れたw

591 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:05.33 ID:6a5VR028.net
あじゃぱああああああああああああ

592 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:05.44 ID:8ShqEr08.net
あああああ…

593 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:05.45 ID:cJUJGyaz.net
壊れたぁぁぁぁ

594 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:05.63 ID:OV7wf5IG.net
ひっくり蛙

595 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:05.71 ID:qIhdLrtO.net
あちゃーw

596 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:05.72 ID:ANanT+kf.net
壊れたw

597 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:05.91 ID:GaT5885G.net
逝った・・・

598 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:06.20 ID:+csmmMQJ.net
大破www

599 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:06.69 ID:MmlAVF4x.net
ああああああ小田くんが!!

600 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:07.14 ID:b97Mc51S.net
あああああ

601 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:07.80 ID:2oxqu8MC.net
グチャッwwwwwwwwwwwww

602 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:08.21 ID:xvoHGXo3.net
機体の重さが足りん

603 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:08.66 ID:MiqUPoeJ.net
あっ

604 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:08.91 ID:icMK+U8A.net
生きて帰れなかったー!

605 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:09.18 ID:fgr+GwEq.net
やっぱりでかすぎたな

606 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:10.06 ID:JO5nWlwN.net
もろい

607 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:10.13 ID:x/UjeuwH.net
切ねえ

608 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:10.27 ID:VKqgMeXh.net
全損か

609 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:10.87 ID:CbJS2isc.net
ぎゃーーー

610 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:10.98 ID:K6aIWfvA.net
あーあ

611 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:11.20 ID:yqeCfGze.net
大惨事www

612 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:11.45 ID:Vc2oSXGO.net
終了ー

613 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:13.38 ID:c1bzqXEU.net
ひどい PC用のファンが割れた

614 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:13.84 ID:WsVmdrAT.net
\(^o^)/

615 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:14.45 ID:iu1PiP5O.net
機体軽すぎ?

616 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:14.67 ID:kYnGyteQ.net
棄権

617 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:16.41 ID:Tqdjta0n.net
意外とよかったが滑ってた

618 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:18.84 ID:xxSOeVLm.net
降りたときに出力落としすぎよ

619 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:19.21 ID:/D0L6Pus.net
死んだ・・・

620 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:19.34 ID:IbIAYxjz.net
壊れた。まぁ、当たり前だな…

621 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:21.02 ID:uBwcHjTE.net
ふぐ優秀

622 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:23.90 ID:dPT2v/s+.net
降りたよね

623 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:25.27 ID:GaT5885G.net
自動にしておけば・・・

624 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:26.71 ID:F7D3UdKC.net
ざまぁwwwww

625 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:31.14 ID:kII42Ziy.net
着陸の棒にすべり止めつけろよ。。。

626 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:32.55 ID:zgdFKjqF.net
操縦ミスかよ

627 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:33.01 ID:02qVajB4.net
いや、板やろ

628 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:33.41 ID:VmA4M4fB.net
壊れた

629 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:38.21 ID:K1Uyctuy.net
これ着地地点も風吹いてるのかよ
到着したら流されるじゃん

630 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:39.69 ID:fuU8FuiT.net
吹き飛ばされた

631 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:42.45 ID:x/UjeuwH.net
なんだ操作ミスか

632 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:44.53 ID:4m7v+8+b.net
最初から自動でやれよ

633 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:48.52 ID:gXm53aD0.net
あの板みたいなのが問題だろ

634 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:48.93 ID:OV7wf5IG.net
死亡確認

635 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:49.37 ID:nmVu37rG.net
これは棄権か

636 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:51.42 ID:hjP2juMl.net
>>516
まずは市販品代表としてそういうのを飛ばして比較してほしかったな
技術発展の為には

637 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:51.96 ID:ZPNToM/e.net
ゴム足付けとけば

638 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:52.56 ID:F7D3UdKC.net
負け

639 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:56.62 ID:OA7RI9cB.net
静止した状態でその場にいられるかくらいは事前テストしとけと

640 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:55:58.98 ID:KEdI32em.net
↓ こいつチョン

641 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:00.38 ID:PB5tDdMZ.net
駄目だこりゃ

642 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:02.41 ID:Gp5yyuVL.net
トンボの世界ではよくあること

643 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:03.22 ID:GxeN1N//.net
右舷大破!
これ以上の航行は不能!

644 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:05.40 ID:bCIfqA5R.net
降参しろ

645 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:06.01 ID:xvoHGXo3.net
耐久性のほうにも課題があるな

646 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:06.08 ID:D5i4QGLW.net
機体脆すぎだろ…

647 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:06.19 ID:n8CahdPq.net
どーせここでダメ院生が奇跡を起こすんだろ?

648 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:07.78 ID:D4Gzoa8s.net
やっぱ風受け流せる形の方が優秀だな

649 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:08.07 ID:AyTPFfBi.net
恥ずかしそう

650 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:08.44 ID:icMK+U8A.net
予備ないんかーい(´・ω・`)

651 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:09.18 ID:L5VJ1tJy.net
無理だろこれ

652 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:09.71 ID:V0Devxt2.net
シナ人のほうがもっといいモノ作れそう

653 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:10.63 ID:MmlAVF4x.net
ロボコンでいえば棄権手前?

654 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:10.95 ID:2UXztCg9.net
>>519
民生用でこれだけ技術力の差があるんだから
軍事レベルでもかなりの差だよ
おまえらはいい加減に昔の日本神話がとうに崩れたことに気づけよ
無駄なプライドだけで生きるの止めろよ
はずかしいよ?

655 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:11.46 ID:0pqJ01rn.net
予備なして

656 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:11.57 ID:o3i30eXH.net
>>546
理工学部って無いんじゃ??

657 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:11.92 ID:+KroCyZ9.net
プロの企業とアマチュア学生の差が・・・

658 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:12.36 ID:8pyp+NKL.net
そこでダクトテープですよ

659 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:12.60 ID:aZTz/54O.net
足に滑り止め履いとけw

660 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:13.73 ID:c1bzqXEU.net
プラリペアで直せ

661 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:16.87 ID:734SchC7.net
華奢すぎw

662 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:16.97 ID:qIhdLrtO.net
予備用意しとけよw

663 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:21.12 ID:f0TqldgO.net
スラスターも含めて人が操縦するの無理でしょ

664 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:22.36 ID:+rdyy4x1.net
着陸したら動力なくなるのか

665 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:22.40 ID:xtAopOqo.net
スラスター何のために..

666 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:22.47 ID:8qrvprHS.net
>>570
台風は四方から風来ないだろ

667 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:25.21 ID:bCIfqA5R.net
上杉謙信きたあ

668 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:30.39 ID:YM3m3/18.net
もうピアノ線で吊るしとけよ

669 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:30.86 ID:8DdnlTB9.net
ジャップさぁ…

670 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:31.43 ID:xxSOeVLm.net
予備準備しないあたりが大学

671 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:33.05 ID:kII42Ziy.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。

672 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:33.62 ID:v99tohFK.net
くれるのかwww (´・ω・`)

673 : :2017/07/31(月) 22:56:33.93 ID:nwH4YEoA.net
あるんかいw

674 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:34.38 ID:F7D3UdKC.net
敵に塩を送る

675 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:35.43 ID:IbIAYxjz.net
ひどい…

676 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:35.90 ID:/pdDMaNP.net
塩送ったwwwwwwwwww

677 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:39.10 ID:HXM6Sjcj.net
「壊れたという認識はありません。」で押し通せ(´・ω・`)

678 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:39.53 ID:sQHTeGjY.net
風向きわかってるのには強いかもしれんけど台風とかのランダムな風向きには絶対弱いぞこれ

679 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:40.53 ID:x/UjeuwH.net
やっぱり民間がナンバーワン

680 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:41.44 ID:aZTz/54O.net
浮力が違うだろww

681 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:42.69 ID:b2GxxFWJ.net
次は壊すなよ…

682 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:44.29 ID:Vc2oSXGO.net
アトムかよ

683 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:45.75 ID:Gp5yyuVL.net
上杉かよ

684 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:46.74 ID:UKAuOrOK.net
予備無しとか…

685 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:47.21 ID:MmlAVF4x.net
なんという友情物語に

686 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:48.49 ID:F7D3UdKC.net
雑魚に塩を送る

687 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:49.48 ID:OV7wf5IG.net
ワークスから部品借りるww

688 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:50.46 ID:K6aIWfvA.net
なんだこれ

689 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:53.09 ID:2oxqu8MC.net
>>647
胸熱

690 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:53.70 ID:0iztuQlM.net
これは恥ずかしい

691 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:54.41 ID:z26vm/09.net
企業チーム男前だな

692 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:57.16 ID:BloGVdp2.net
翼を授けるww

693 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:57.21 ID:w/hIDbT4.net
税金泥棒の無能さが露呈wwwwww

694 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:57.34 ID:v99tohFK.net
(´;ω;)イイハナシダナー

695 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:57.97 ID:2UXztCg9.net
>>553
言われないよ

お前みたいに頭は悪くないから

696 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:58.21 ID:v7XjwXwp.net
なんちゅう準備不足 ダメだろ大学チーム

697 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:58.53 ID:kII42Ziy.net
高性能な羽(σ・∀・)σゲッツ!!。。。

698 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:58.83 ID:UY21N8Yj.net
企業チーム余裕だな

699 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:56:59.40 ID:gJtazFnW.net
敵に羽を贈るww

700 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:00.19 ID:l9yQZx6E.net
敵に羽って謙信かよ

701 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:00.81 ID:SXpGI/cS.net
これw企業活動はバックアップを考えるw

702 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:01.50 ID:28V9VpSq.net
みちびき衛生が増えればGPS制御ももっと正確になるんだろうな
ひところのDJIPhantomみたいな不可解なflyawayも減る?

703 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:03.26 ID:Euxa+r9+.net
一枚だけかえるんか?

704 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:04.35 ID:PB5tDdMZ.net
このプロペラも壊れたら笑う

705 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:06.87 ID:aZTz/54O.net
請求は大学に回しときます

706 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:08.77 ID:kYnGyteQ.net
お代はNHKに

707 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:08.91 ID:b97Mc51S.net
これで、大学チーム勝ったら、全裸で徘徊するわ

708 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:14.15 ID:V0DxSW9J.net
アトムザビギニング的な展開

709 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:17.93 ID:F7D3UdKC.net
金払えよ

710 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:20.34 ID:GxeN1N//.net
いいねー
勝ち負けよりもエンジニアとして成立させたいんだろうな

711 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:20.44 ID:ARLtNVbE.net
>>520
うっすら記憶にあった気がしたけど全然違った。
クチバシww

712 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:21.09 ID:FfLxu/il.net
インチ数同じでも素材とか高級間が違うとか

713 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:22.24 ID:gJtazFnW.net
>>696
準備不足というよりカネがないんじゃ…

714 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:24.75 ID:UoLQXtTD.net
おー

715 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:25.29 ID:Tqdjta0n.net
おおお

716 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:26.79 ID:E11IBhc3.net
上杉拓也かよ

717 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:27.61 ID:VKqgMeXh.net
ロールバー着けたらいいのに

718 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:29.00 ID:1A9UotrS.net
利子は十一で

719 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:29.28 ID:CbJS2isc.net
>>692
うまい

720 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:30.20 ID:fgr+GwEq.net
問題を想定せず理論だけで押し通そうというのがいかにも大学っぽい

721 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:31.84 ID:kII42Ziy.net
慣れたな。。。

722 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:32.38 ID:zgdFKjqF.net
フグつええ

723 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:32.95 ID:677SAHTX.net
すっごーい

724 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:33.14 ID:8DdnlTB9.net
もうやめたれやw

725 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:33.29 ID:xvoHGXo3.net
>>660
あとおゆまるも用意しないと

726 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:33.39 ID:JO5nWlwN.net
はや

727 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:34.39 ID:l9yQZx6E.net
もうふぐおくん頑張れっすわ

728 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:34.59 ID:fMmkXnj/.net
>>666
建造物や地形で違うと思う

729 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:34.64 ID:UKAuOrOK.net
>>686
どちらかというと敵に塩を送るんじゃなくて傷に塩を塗りこまれた感じよね

730 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:36.96 ID:0pqJ01rn.net
カウルだけの開発で済んだと

731 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:37.33 ID:+KroCyZ9.net
のぼるちゃんスゲー

732 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:39.39 ID:rFqi4zTw.net
ランダムの強風にしろよな

733 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:39.58 ID:b2GxxFWJ.net
さすがラジコンマニア軍団

734 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:41.33 ID:8qrvprHS.net
ドローンって中国の企業が飛び抜けてるんだっけ
モノづくりでももう駄目じゃん日本

735 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:41.39 ID:hLUcDx4q.net
ふぐすごい

736 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:41.79 ID:mlF1tCSK.net
もう勝負ついてるやん

737 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:41.80 ID:IbIAYxjz.net
やっぱこっちはすごいな。

738 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:42.10 ID:l9yQZx6E.net
さかなくんだよね

739 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:43.11 ID:kYnGyteQ.net
ふぐ重くしたら完璧じゃね

740 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:49.28 ID:E4iOyCRA.net
NHKのシナリオライターさすがだな

741 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:50.44 ID:K1Uyctuy.net
着地後なんでこんなに安定するんだろ
流線型がでかいのか

742 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:52.37 ID:E6nR0DVu.net
>>682
思ったw
こんな展開あったなビギニングで

743 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:54.05 ID:ARLtNVbE.net
やっぱり理論より実践ということか。。

744 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:57:54.39 ID:2UXztCg9.net
>>636
日本の低い技術力が日本全国に知れ渡るのが嫌なんだろう

745 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:00.72 ID:28V9VpSq.net
>>695
でもおまえ明らかにやりとりの趣旨が理解できてないぞ

746 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:01.36 ID:O+S1+frc.net
プロペラを全部2重反転ローターにすれば良いのにね?

747 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:01.44 ID:F7D3UdKC.net
無様

748 : :2017/07/31(月) 22:58:01.93 ID:nwH4YEoA.net
戦略的棄権

749 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:05.92 ID:MmlAVF4x.net
三輪ちゃん「もう一回!」

750 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:10.79 ID:kYnGyteQ.net
むちゃやで

751 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:13.28 ID:b2GxxFWJ.net
次はダメそうじゃね大学w

752 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:18.16 ID:Tqdjta0n.net
自動運転はどうなった

753 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:18.73 ID:HXM6Sjcj.net
まぁ、最後で勝てば2億ポイントだしな(´・ω・`)

754 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:20.18 ID:8IofFUfj.net
機体制御がどうたらと言うより、着地後に風で吹っ飛んでる時点で駄目な気が

755 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:22.70 ID:yad/Kx7s.net
足に滑り止めで解決

756 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:23.17 ID:kII42Ziy.net
すげぇwwww。。。

757 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:25.17 ID:kVdaFFvf.net
余裕だと思ってたろうな

758 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:26.77 ID:OV7wf5IG.net
なんやねんコレww

759 : :2017/07/31(月) 22:58:27.31 ID:nwH4YEoA.net
対ビル風想定

760 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:31.01 ID:eJMxx8fK.net
重量で風に対抗が仇になったな!!!

なまじ重さ自体で壊れ易くなった!!!

761 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:31.16 ID:IbIAYxjz.net
大学チーム選ぶにしても、もっとマシなトコ無かったのか?

762 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:31.22 ID:uBwcHjTE.net
容赦ないな

763 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:31.43 ID:8ShqEr08.net
ホビー用ドローンが
ボビー・オロゴンに聞こえる

764 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:31.51 ID:VKqgMeXh.net
凄いなw

765 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:35.32 ID:+rdyy4x1.net
煽られるのはきつそうだな

766 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:37.29 ID:gJtazFnW.net
むしろホビー用がふっ飛ばされても落ちないのがすげえ

767 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:37.68 ID:b97Mc51S.net
これはアカン

768 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:39.88 ID:mlF1tCSK.net
逆回転必要とかやべえ

769 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:40.52 ID:o3i30eXH.net
なんか、マリオでこんな仕掛けあったな。
海のステージか

770 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:43.95 ID:n8CahdPq.net
この風のなかでふっ飛ばされるホビー用ドローンを操作するの面白そう

771 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:50.09 ID:FfLxu/il.net
ホビーようでも安定してるな

772 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:50.54 ID:c1bzqXEU.net
飛ばされたけど 滞空はしてるという

773 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:51.14 ID:nVyihAtQ.net
のぼるちゃん最強論

774 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:53.49 ID:aZTz/54O.net
いやいや
様子みるなら
完走目指さなくても飛んどけよww

頭いい人って
どっか抜けてるよね
今のホンダF1エンジニアみたいw

775 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:58:57.16 ID:XoHaQ2jo.net
この番組ナレがうぜえ

776 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:10.68 ID:UKAuOrOK.net
>>744
MRJで既に知れ渡ってるしもう今更感あるけどねw

777 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:18.15 ID:V0Devxt2.net
>>734
そう
今のシナは昔の日本のようなもんだ
面白いことをたくさんやってる

778 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:18.71 ID:kII42Ziy.net
逆に。。。

779 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:20.53 ID:IbIAYxjz.net
へー。

780 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:27.34 ID:gJtazFnW.net
というか、けっこうあっちこっちに飛ばされても滞空したままなホビー用有能じゃね?

781 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:29.87 ID:FfLxu/il.net
>>775
汚物は消毒だ

782 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:30.73 ID:JP/fbxSC.net
軽くするのは危険だろ

783 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:31.64 ID:ARLtNVbE.net
体重でかそうなやつほど軽量化提案

784 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:31.65 ID:Gp5yyuVL.net
軽いに越したことはないだろ

785 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:33.90 ID:MmlAVF4x.net
え?今更軽くするとか?

786 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:39.02 ID:kII42Ziy.net
なるほど。。。

787 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:42.26 ID:K1Uyctuy.net
ラジコンマニアのドラテクセコイな

788 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:52.44 ID:waIET3rx.net
慣性が馬鹿にならないか

789 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:53.04 ID:R8K2ou3Z.net
本番の日までに完成品作って来ないって相手に失礼すぎる
完全に勝負にならない

790 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:53.88 ID:b8hw2ZU5.net
操縦者の腕次第じゃねぇか
自動で着陸するルールでやれよ

791 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:54.81 ID:GaT5885G.net
乳首いじるの上手そう

792 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:58.11 ID:xxSOeVLm.net
単なるラジコンじゃんそれをどうやって売り込むの?

793 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:58.58 ID:+GrDHsr0.net
操縦者の技量依存か

794 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 22:59:58.88 ID:w/hIDbT4.net
ザビエルよりチュンリ

795 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:02.90 ID:Euxa+r9+.net
途中から見てるんだけど真上からいかんとだめなん?

796 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:13.39 ID:SXpGI/cS.net
あほだ 静安定プラスに増やした方がええやろが

797 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:18.01 ID:c1bzqXEU.net
太りたい石井と
痩せたい永野

798 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:20.64 ID:x/UjeuwH.net
社内政治か

799 : :2017/07/31(月) 23:00:21.67 ID:nwH4YEoA.net
転職組

800 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:29.89 ID:E6nR0DVu.net
いや重くして機動性能を犠牲にしててでも安定性を増したほうがいい

801 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:31.44 ID:GxeN1N//.net
細やかな指さばき
あんな感じでティクビをもてあそばれたら辛抱できん

802 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:33.28 ID:ARLtNVbE.net
>>775
初代ナレはもっとキツかったぞ。俺は好きだったけど。

803 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:36.08 ID:2UXztCg9.net
>>734
そう
日本人は馬鹿だから
文系社長が何故か電子産業のトップ
そして規制ばかりが先行して産業が創出されない
もう日本のドローンの技術力なんて中国の10年前のレベル
話にならんよ
DJIでユーチューブで検索してみな
今は世界中で空撮に使われてるのはほぼ90%は中国DJI製のドローン

804 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:42.78 ID:K1Uyctuy.net
嫁さん美人

805 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:43.22 ID:K6aIWfvA.net
精神疾患おこしそう

806 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:46.36 ID:b97Mc51S.net
フラグじゃねーか

807 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:47.37 ID:JH41ZHpO.net
軽いと降りられないんじゃないか?

808 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:49.06 ID:n8CahdPq.net
夜10時ってもうちょっと頑張れや

809 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:49.12 ID:UKAuOrOK.net
10時帰宅とか普通じゃん!

810 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:52.98 ID:fMmkXnj/.net
>>776
現場にエンジニアが出ないで机上で書類や会議
図面もアウトソース
負けるのも判る

811 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:54.18 ID:FfLxu/il.net
転職多いやつは大概使えない

812 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:54.50 ID:JO5nWlwN.net
重りはだめだった時点で
捨てれば

813 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:02.87 ID:Gp5yyuVL.net
いい家住んで嫁いるんだな

814 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:09.13 ID:mlF1tCSK.net
ハウステンボスでのintelドローンのショーをTVで見たけどすんごい素敵だった
正しいドローンの使い方だと思った

815 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:10.82 ID:FPLapkMz.net
うわあ、おまえら社畜すぎだろw

816 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:12.98 ID:tALGWiLu.net
視聴者としては新人を起用とかじゃなくその企業の最高のパフォーマンスを見せてほしい

817 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:19.24 ID:RXR4jgEh.net
技術者で10時帰宅なんて温すぎるな

818 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:19.78 ID:8jduP2f6.net
石井、舌で迎えに行く食べ方が気持ち悪いからやめろ

819 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:20.66 ID:o3i30eXH.net
>>777
日本企業は保身しかしてないもんな。
先行投資しなさすぎて、投資の方法忘れちまったよ

820 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:22.90 ID:0iztuQlM.net
顔つきは割とハッキリした感じなのに髪型が残念すぎる

821 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:24.14 ID:QPgBNsse.net
軽かったら吹っとばされるだろ

822 : :2017/07/31(月) 23:01:24.33 ID:nwH4YEoA.net
セカンドキャリア

823 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:27.93 ID:MmlAVF4x.net
チームに不満を貯め込むタイプがいると大変だもんな。後が怖い

824 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:49.05 ID:YM3m3/18.net
オートパイロットでやらんと意味ねぇ企画だな

825 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:51.37 ID:b2GxxFWJ.net
バラストきた

826 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:55.44 ID:VKqgMeXh.net
フグのハラワタ

827 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:55.82 ID:b97Mc51S.net
>>808
>>809
おそすぎ
毎日18時前には家にいるわ

828 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:56.11 ID:28V9VpSq.net
このチャレンジでは航続距離とか問題にしてない分、変則的な設計が可能なんだな
商品化となるとまた別の問題

829 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:01:57.98 ID:OA7RI9cB.net
重りなら付けたり外したりすればいいんじゃね

830 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:10.76 ID:Euxa+r9+.net
日本は意見を反対意見を言うと対立してると思われてやりにくい

831 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:12.85 ID:FfLxu/il.net
>>817
働き方改革
無理やり消灯

832 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:16.18 ID:Nu/63i/r.net
重すぎるわ

833 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:16.85 ID:GxeN1N//.net
東京五輪の開会式の演出でドローンとかロボットとか使いまくるんだろうなー
楽しみ

834 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:19.95 ID:2UXztCg9.net
>>745
おまえじゃん
重量がこの課題にはメリットに働くって俺は言い続けてるのに
おまえはバッテリーの重量がネックだとか的外れなこと言ってるし

835 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:23.92 ID:hqkLEZh0.net
部下は無視

836 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:24.34 ID:RXR4jgEh.net
池田伸子は降板したのか

837 : :2017/07/31(月) 23:02:26.83 ID:nwH4YEoA.net
可変重量ドローン

838 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:28.47 ID:UKAuOrOK.net
>>827
大学生?

839 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:28.87 ID:Tqdjta0n.net
とりあえず言ってみたって感じだな

840 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:29.02 ID:SXpGI/cS.net
そもそも上昇気流に対抗するんだから重くないと無理

841 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:30.90 ID:2oxqu8MC.net
パージ機能つけとけ

842 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:36.45 ID:c1bzqXEU.net
重くしすぎて飛べなくなったので タイヤつけました

843 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:47.81 ID:o3i30eXH.net
>>836
骨抜きといいます

844 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:02:55.36 ID:IbIAYxjz.net
軽く作って、錘でも試して、両方テストしたんだろうなぁ…

845 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:04.00 ID:V0Devxt2.net
>>819
もう逃げ切りしか考えてないからな
企業も役人思考で何もかも駄目になった

846 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:09.68 ID:8jduP2f6.net
タービュレンス

847 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:12.70 ID:n8CahdPq.net
途中のコースいらないと判断してカットか

848 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:22.35 ID:Zr8wsrHs.net
ふぐたんがんばれー

849 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:22.56 ID:hjP2juMl.net
>>803
馬鹿ではないと思うけどな
宇宙関係でも中国並みに人の命を軽く扱えれば今頃宇宙行ってると思うし
無駄な規制が日本人のポテンシャルを潰してるってのはその通りだけど

850 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:25.71 ID:b97Mc51S.net
>>838
派遣。゚(゚´Д`゚)゚。

851 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:26.14 ID:kII42Ziy.net
重くして正解だったろうな。。。

852 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:27.26 ID:b2GxxFWJ.net
安定してんじゃん

853 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:28.91 ID:jy3kBwOP.net
軽いと降りる事もできないんじゃ

854 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:33.69 ID:K2046pvx.net
この実況やめてくんねーか?

855 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:35.69 ID:gJtazFnW.net
まだ軽いのかな

856 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:36.23 ID:2UXztCg9.net
>>776
日本の技術力なんてもはや中国、韓国、台湾より下
これを自覚できていない日本人は今後は淘汰されるだけ
無駄なプライドだけで抱えてる奴ら

857 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:36.61 ID:+KroCyZ9.net
>>835
さっき着陸に失敗して5点やったからな
その程度の腕なら重り安定選ぶやろw

858 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:37.33 ID:DfCNo12a.net
あれこれさかな君さんじゃん

859 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:38.16 ID:K1Uyctuy.net
上昇気流避けたよね今

860 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:42.61 ID:uHQ0TVVt.net
メイちゃん実況下手じゃね?

861 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:48.50 ID:O+S1+frc.net
TV撮影用のドローンって何分ぐらい飛べるの?

862 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:48.97 ID:R8K2ou3Z.net
本物のオスプレイのほうが良さげ
こんな風程度で操縦不能なら軍事用として使えない

863 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:53.71 ID:Tqdjta0n.net
気流って見えないから難しそう

864 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:03:59.74 ID:b2GxxFWJ.net
おっしい

865 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:00.50 ID:kII42Ziy.net
操縦うますぎだろ。。。

866 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:02.05 ID:GxeN1N//.net
あきらめただろw

867 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:04.24 ID:D4Gzoa8s.net
おしいいいい

868 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:07.68 ID:nmVu37rG.net
(ノ∀`)アチャー

869 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:09.35 ID:gJtazFnW.net
操縦スキルが試されるな

870 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:10.24 ID:3aka0P6H.net
企業チームは設計に無駄がないな。

871 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:10.78 ID:MmlAVF4x.net
おしいいい

872 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:12.39 ID:qGqz88+x.net
ヘッタクソな実況

873 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:13.15 ID:VKqgMeXh.net
大したもんやな

874 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:16.93 ID:b97Mc51S.net
アチヤー

875 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:18.49 ID:UKAuOrOK.net
横から入ればよくね

876 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:18.67 ID:FfLxu/il.net
ゴキブリホイホイを機体につけ、着陸後密着

877 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:21.18 ID:uR8R8v4K.net
これはくやしい

878 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:21.93 ID:n8CahdPq.net
なんでこいつグラサンしてるの?
大科学実験?玄人志向?

879 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:24.31 ID:677SAHTX.net
凄いじゃん

880 : :2017/07/31(月) 23:04:25.15 ID:nwH4YEoA.net
ムズゲー

881 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:25.91 ID:o3i30eXH.net
>>845
大企業なんて、管理職ばっかりしかいない会社も多いもんな。
兵隊いないのに誰管理すんだよw
…外注管理してんなよ(´・ω・`)

882 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:31.17 ID:/cDuHPzN.net
ロケットベルト

883 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:35.61 ID:TMvCzRGD.net
ラジコンマニア有利だな

884 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:38.11 ID:O+S1+frc.net
>>862
大きさ、動力

885 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:38.47 ID:b2GxxFWJ.net
大学チームどうすんだ

886 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:38.81 ID:IpmB5CIE.net
実況いらんな…

887 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:40.85 ID:PB5tDdMZ.net
これでもゼロって厳しいな
途中で墜落するのとは雲泥の差だろ

888 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:41.16 ID:0RvoPR4Z.net
運転手の頭悪いだろ

ローター止めたら風に流されるのを計算して降りろよ

889 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:42.07 ID:QPgBNsse.net
これ軽かったらふっとばされてるだろ

890 : :2017/07/31(月) 23:04:43.56 ID:nwH4YEoA.net
ロボコンあるある

891 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:46.37 ID:2UXztCg9.net
>>777
ほんまそれやで
昔のソニーとか京セラは理系がトップだった
今の電子産業のトップは文系社長
こうなってから日本は終わった

892 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:49.85 ID:5Vaildbv.net
流されるの計算して手前に降りたら良いのに

893 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:50.14 ID:hqkLEZh0.net
だから言ったろリーダーwww
って事かな

894 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:52.41 ID:MmlAVF4x.net
大学チーム頑張れおまえら

895 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:53.87 ID:Nu/63i/r.net
>>862
台風の中で軍事作戦は行われません

896 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:55.08 ID:BjTJOhRQ.net
もともと浮力がある状態だからな重りがあるないでどれくらい影響があるか分かりにくいてのはあるな

897 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:55.56 ID:RXR4jgEh.net
>>843
いやあぁぁぁ

898 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:57.27 ID:b97Mc51S.net
>>861
一時間
ソースは那須Dの番組

899 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:58.21 ID:Zr8wsrHs.net
>>861
20分位

900 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:04:59.90 ID:SXpGI/cS.net
あと、アームをしなる素材にしたら乱気流でも操縦性上げられそう

901 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:00.42 ID:c1bzqXEU.net
>>865
ドローン要らないな

902 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:01.77 ID:28V9VpSq.net
>>824
定位はすべて目視操作なのかね

903 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:01.87 ID:D4Gzoa8s.net
こういうのって予備用意しないもんなのか

904 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:14.94 ID:8IofFUfj.net
転覆時の対策をやる時間すら確保できなかったんだな大学チーム

905 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:15.32 ID:UKAuOrOK.net
この民放だったらお蔵入り感すごい企画よく流したな

906 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:16.75 ID:nmVu37rG.net
なんか技術外で企業チームの株が上がる展開

907 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:24.48 ID:c1bzqXEU.net
ドローン要らないんで 永野さんください

908 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:39.32 ID:3IIbjFgh.net
やっぱり契約とか約束を守れないのが学生のりだよな

909 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:41.31 ID:/pdDMaNP.net
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!

910 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:44.98 ID:b2GxxFWJ.net
おおおおおおおおお

911 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:45.85 ID:IbIAYxjz.net
おーー

912 : :2017/07/31(月) 23:05:46.00 ID:nwH4YEoA.net
ドローン安全試験

913 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:46.63 ID:kII42Ziy.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

914 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:47.77 ID:Tqdjta0n.net
ふぐすげー

915 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:47.91 ID:+rdyy4x1.net
おおおおお

916 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:49.16 ID:D4Gzoa8s.net
すげええええええ

917 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:50.52 ID:+KroCyZ9.net
おー上手い

918 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:52.12 ID:JO5nWlwN.net
すげーな

919 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:52.83 ID:2UXztCg9.net
>>800
それがドローンオーナーでの当たり前な知識

920 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:53.16 ID:gJtazFnW.net
すげえええええ

921 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:53.38 ID:VKqgMeXh.net
フグだけに福が来た

922 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:56.02 ID:b2GxxFWJ.net
うますぎw

923 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:56.06 ID:b97Mc51S.net
キタ━(゚∀゚)━!

924 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:56.30 ID:8ShqEr08.net
キタ──ヽ('∀')ノ──!!

925 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:56.39 ID:L+SJQFSu.net
安定感すげぇ

926 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:05:57.44 ID:Zr8wsrHs.net
やったでふぐたん!

927 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:01.07 ID:JH41ZHpO.net
上昇気流の無いところから降下してるな

928 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:01.21 ID:n8CahdPq.net
姿勢保ったのはすげえ
ツボにはまったのかな

929 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:04.18 ID:Euxa+r9+.net
下の方は上昇気流無いんじゃないの?

930 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:04.53 ID:fMmkXnj/.net
>>862
人が乗る必要無ければ固定翼で十分

931 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:09.13 ID:OA7RI9cB.net
ひっくり返らないだけでも安定感がすごい

932 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:10.39 ID:2oxqu8MC.net
10ポインツ!

933 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:11.66 ID:8DdnlTB9.net
プロやん

934 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:12.35 ID:x/UjeuwH.net
↓大学チーム

935 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:12.67 ID:4q44ujg6.net
これ良いな

936 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:12.95 ID:ARLtNVbE.net
風が相殺されて影響が弱まってるスポットがあるな

937 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:17.05 ID:5Vaildbv.net
さかなクンも歓喜

938 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:22.66 ID:O+S1+frc.net
>>898
そんな飛ぶの?

>>899
ホビラジでそんぐらいだっけ?

939 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:23.26 ID:o3i30eXH.net
フグって、産休だっけ?

940 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:23.61 ID:kII42Ziy.net
長野が操縦すりゃ軽くても行けたかもな。。。

941 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:27.25 ID:yqeCfGze.net
このアナウンサー、声とトーンがおざぴゅあみたい

942 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:27.75 ID:nmVu37rG.net
もう30取るしか勝てない

943 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:29.57 ID:c1bzqXEU.net
なんなのこれ? 操縦者の腕>>>>>>>>>>>>>ドローン性能

944 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:32.65 ID:D4Gzoa8s.net
着陸してからも全然煽られてないもんな

945 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:34.74 ID:b5qmvGIH.net
>>908
学生でそのレベルまでできるなら企業の参入障壁低すぎて利益でなくね?

946 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:35.24 ID:QPgBNsse.net
>>896←おいおいこんなのが見てるんだぞ

947 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:45.67 ID:MmlAVF4x.net
ふぐみたいなお腹の体型は最強なんだな

948 : :2017/07/31(月) 23:06:46.08 ID:nwH4YEoA.net
ラッスンすごい

949 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:49.04 ID:hqkLEZh0.net
俺の操縦のおかげに持っていったな

950 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:06:55.84 ID:c1bzqXEU.net
>>932
インポテンツ!

951 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:00.48 ID:kII42Ziy.net
え?やるの?

952 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:01.85 ID:2UXztCg9.net
>>849
日本人は馬鹿だよ
もう後は堕ちるとこまで堕ちるだけだよ
同じ日本人として恥ずかしいからここでこうやってお前らに警鐘を鳴らしてる

953 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:11.23 ID:hjP2juMl.net
やっぱ操縦者だよな
ドローンなら完全自立で競わないと

954 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:11.45 ID:+GrDHsr0.net
逆転不可能なんですけど

955 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:18.10 ID:UKAuOrOK.net
駄目じゃんw

956 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:18.30 ID:n8CahdPq.net
操縦者の腕に左右されるから両チームの操縦を山本昌あたりにやらせろよ

957 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:20.17 ID:nVyihAtQ.net
こっちはもういいよ

958 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:21.19 ID:8IofFUfj.net
ただのCPUファンじゃなかったのか

959 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:24.63 ID:O+S1+frc.net
>>946
今夏休みだからね

960 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:24.93 ID:2rzD0A8P.net
ドローン、すげええええ。

もうそのまんま、ロボット兵器じゃん。

961 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:25.97 ID:DfCNo12a.net
ダメじゃん

962 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:26.10 ID:qIhdLrtO.net
あちゃー

963 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:26.16 ID:FfLxu/il.net
操縦士無視して、機体技術で勝負しろよ

964 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:27.25 ID:c1bzqXEU.net
>>725
急ぐ時は油粘土でいいんだよ

965 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:33.21 ID:3IIbjFgh.net
>>945
壊れましたエヘってビジネスじゃありえない

966 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:33.85 ID:GxeN1N//.net
たかがメインカメラが壊れただけだ!

967 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:35.13 ID:D4Gzoa8s.net
企画倒れやん

968 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:40.05 ID:b2GxxFWJ.net
もう企業チームに操縦してもらえw

969 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:40.22 ID:MmlAVF4x.net
一番のネックがw

970 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:41.81 ID:OA7RI9cB.net
肝心要の機能がw

971 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:42.45 ID:tALGWiLu.net
強風でも落ちないドローンの開発が見たいのであって
強風でも落ちないドローンの操縦が見たいわけじゃないんだがなあ

972 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:42.65 ID:D4Gzoa8s.net
モンハン

973 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:43.76 ID:OV7wf5IG.net
カナダの首都

974 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:43.89 ID:UKAuOrOK.net
番組が成立しなくなるからな

975 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:45.75 ID:2UXztCg9.net
モンハンかよ

976 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:46.84 ID:x/UjeuwH.net
むき出しにするから

977 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:51.19 ID:b97Mc51S.net
>>943
まてまて、ドローン作るのも人間やぞ

978 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:51.25 ID:b2GxxFWJ.net
レウスw

979 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:56.13 ID:tHqeunWO.net
ラギアクルス

980 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:59.15 ID:ARLtNVbE.net
モンハンBGM

981 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:07:59.54 ID:z26vm/09.net
学生ポンコツのまま終わるのか

982 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:10.28 ID:Tqdjta0n.net
ひっくりかえって壊れるの想定してないのか時間なかったのか

983 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:21.21 ID:f0TqldgO.net
放送時間もうすぐ終わるぞ

984 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:24.04 ID:c1bzqXEU.net
ジェットエンジンのVTOLドローンあくしろよ

985 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:26.46 ID:DRHQrrok.net
やっつけ

986 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:27.19 ID:8IofFUfj.net
ラップじゃねーかw

987 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:27.41 ID:UKAuOrOK.net
サランラップw

988 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:28.58 ID:O+S1+frc.net
>>964
小銭でしょw

989 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:28.79 ID:+KroCyZ9.net
サランラップwww

990 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:31.24 ID:MmlAVF4x.net
もう、三輪さん自体がドローンになる日も近いな・・・

991 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:32.20 ID:BzacG9Ov.net
うーん 海と陸の共振だっけ?

992 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:32.49 ID:0pqJ01rn.net
燃えそう

993 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:33.67 ID:kII42Ziy.net
サランラップ最強。。。

994 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:33.79 ID:zgdFKjqF.net
ラップ最強

995 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:37.75 ID:O+hTXXcQ.net
操縦の腕はどうなんだ?

996 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:38.22 ID:0oBqg2U6.net
レウスだっけこれ

997 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:40.43 ID:2oxqu8MC.net
ラッピング

998 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:45.64 ID:b97Mc51S.net
ロボコンの修理かよ

999 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:47.36 ID:OV7wf5IG.net
高専ロボコンかよ

1000 :公共放送名無しさん:2017/07/31(月) 23:08:53.15 ID:/cDuHPzN.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200