2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あさイチ「シリーズ発達障害3 どう乗り越える?コミュニケーションの困りごと」

1 :公共放送名無しさん :2017/09/27(水) 06:22:04.20 ID:Znl6Ylfr.net
「発達障害のイメージは?」と聞かれて、多くの人がイメージするのは
「コミュニケーションの困難さ」ではないでしょうか。「発達障害の人は空気が読めない」
「話がかみ合わない」「自分勝手なことばかり言うから困る」などという声は、
周囲の人からしばしば聞かれます。でも、困っているのは周囲の人だけではありません。
発達障害の当事者自身も、周囲に合わせられない自分を責め、
どうしたらいいかわからずに苦悩しています。
コミュニケーションがうまくいかない理由は何なのでしょうか? 
実は、発達障害の人のコミュニケーション能力が「劣っている」というよりも、
当事者と周囲のコミュニケーションの「方法・流儀が違う」ことが主な原因だとわかってきました。

【ゲスト】浜島直子、栗原類

2 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 06:29:14.74 ID:PA1POhn2.net
安倍や麻生ってこれっぽくね? 特徴がよくあてはまってる。

3 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:08:42.11 ID:VZyj3J2r.net
カイジ

4 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:17:05.20 ID:yoOkmBCa.net
せまいとこでやるからね

5 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:23:28.50 ID:j7CfDJGV.net
いまのは妻が発達障害なの?

6 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:24:27.80 ID:ngbcVZMN.net
仮性人なら

ここにもいます



7 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:25:05.15 ID:ngbcVZMN.net
ちょとw
人いないのか

8 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:25:37.19 ID:aD69IO7G.net
これ、父ちゃん今まで大変だったろうなぁ…

9 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:04.16 ID:Gy6N4AJb.net
ルールールールーと耳の回るやつのこと?

10 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:06.37 ID:7YkUhyCN.net
少しって言われたらあの量出すわ

11 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:17.72 ID:aD69IO7G.net
自分以外全員発達障害かぁ…

12 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:27.18 ID:f3+hgYWH.net
頭おかしい顏してるわ

13 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:35.49 ID:7YkUhyCN.net
外国人と思うのもいいよね

14 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:37.25 ID:YdPYK2Nd.net
奥さん可愛いなあ

15 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:38.76 ID:hk2kH88t.net
どうしようもないことは笑い飛ばすしかないよな…

16 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:42.05 ID:zES2X+eO.net
少しって半分くらいなのか?1/3位と思った

17 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:26:42.91 ID:jkLzFAA7.net
狂気回だったか今回

18 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:27:21.33 ID:j7CfDJGV.net
これどうなの?家族でもわかりあえないことはたくさんある すべて発達障害という枠にはめるのはどうなの

19 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:27:30.37 ID:YV2CeGC3.net
気違い

20 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:28:21.98 ID:vQH6DIfk.net
俺もLDとASDだと思うわ

21 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:28:29.07 ID:hk2kH88t.net
俺も発達障害かも
水を少しって言われたらあれくらいしか注がんわ
何か曖昧なこと言われたら定義をはっきりしてくれって思うしな

22 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:28:29.74 ID:7EEDQGDF.net
地球人のお父さんカッコ良かったな

23 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:29:20.02 ID:jkLzFAA7.net
これは栗原の方が正しい

24 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:29:28.12 ID:6Vz4nboA.net
気のせいか知らんが発達障害の人って顔付きからして違うよな

25 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:29:36.56 ID:7YkUhyCN.net
>>16
半分くらいなら半分て言うよね
スタッフの常識が?だわ

26 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:29:46.65 ID:hk2kH88t.net
この男の言うことがよく分かる俺はやっぱり発達障害かも

27 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:30:00.58 ID:olAxdH34.net
居酒屋とかだとガヤガヤして聞きとり辛くない?苦手だ

28 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:30:01.56 ID:BQpiCVnN.net
遺伝するんだな

29 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:31:43.48 ID:7YkUhyCN.net
>>18
自分の常識から外れた人は発達障害に認定する人は増えてる気はする

30 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:31:45.77 ID:xWHvwsT9.net
>>26
飲みにケーションする奴らが悪いねん

31 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:32:02.76 ID:7EEDQGDF.net
あれ?過疎ってる?

栗原さんみたいに早く帰りたい派
飲み会苦痛

32 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:32:24.98 ID:hjZ37GVs.net
これキチガイの顔ですやん

33 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:32:33.82 ID:Oh8v342F.net
いい話風になってるけどこんな奴らと暮らすとか絶対嫌だ

34 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:33:01.66 ID:3Sfs/ATm.net
魔の時間帯


へ?

35 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:33:19.85 ID:xWHvwsT9.net
ワッシーナって
どこの国? 若そうにみえる

36 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:33:37.89 ID:hjZ37GVs.net
発達の妻が子供も全部発達に産んだって事だろ
旦那さんが可哀想

37 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:05.01 ID:fYWswInP.net
池沼一家とか嫌だなw

38 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:16.45 ID:C9Z1J4nv.net
このハゲーの議員も発達障害なのか?

39 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:23.66 ID:hjZ37GVs.net
>>33
無理だよね
真性構ってちゃん察してちゃんやん
相手には察して欲しいのに自分は察しないってどういうこった

40 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:36.56 ID:0Ma2v08Z.net
最近nhkこんなんばっかり

41 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:38.08 ID:LJOiBnxj.net
>>36
子供世代は結婚しないでほしい
いくら少子化といっても、欲しい子供は健常な子供なんだから

42 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:42.23 ID:Thvd6MEz.net
私も飲み会嫌なんだけどそもそも雑談自体が苦痛

43 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:44.52 ID:6Vz4nboA.net
帰宅直後なんてみんなしんどいやろって思うんやけど

44 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:34:52.85 ID:c/cToCPQ.net
発達は遺伝するらしいから

45 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:35:07.66 ID:+BN8HAsY.net
発本人以外が辛い

キチガイと一緒に暮らすのは地獄だよ

46 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:35:11.27 ID:hjZ37GVs.net
うざーーーーー

47 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:35:16.38 ID:NQ537OB8.net
うちの母親だ

48 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:35:19.16 ID:GM8ZfHTa.net
こっちがめんどくさいわ

49 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:35:21.57 ID:Y63T5Gm0.net
感情を制御出来ない人間はゴミだと教えた

50 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:35:52.78 ID:MoCLMiNZ.net
子供もみんなか

51 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:04.07 ID:fYWswInP.net
旦那が死んだらこいつら生活して行けんのかね

52 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:05.27 ID:7YkUhyCN.net
目が怖い

53 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:08.54 ID:6/V1CXCU.net
自分のことしか頭にない
人のことなんか気にしない
わたしに配慮して
わたしが一番つらいんだから
あなたが気を使って
わたしかわいそうなんだから
あなたがわたしに合わせて
おかしいのはあなたたち
わたしは特別な人間なんだから
てことかね

54 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:11.23 ID:hjZ37GVs.net
地球人ではないんでwwww

55 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:12.07 ID:6Vz4nboA.net
ただのわがままや怠け者とどう違うんや・・・

56 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:20.62 ID:zqwvLpjU.net
嫁さんの顔つきでわかるな
近寄りたくない顔だわ

57 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:22.28 ID:hjZ37GVs.net
>>55
それな

58 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:23.61 ID:zq06iJvm.net
いい旦那さん
自分発達だけどウチはもう仮面夫婦だもん
うらやましくて泣きそう
でも地球人火星人とかうーん

59 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:34.65 ID:7EEDQGDF.net
あ〜それわかる
でも、料理中は単に時間に負われて忙しいからパニクるだけでは?

60 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:50.33 ID:wvFWvHoC.net
何人だ?朝鮮か?支那か?

61 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:50.65 ID:MoCLMiNZ.net
あー 小田原のキチガイ親子事件もこうやって一家そろってキチガイになるのかな

62 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:52.08 ID:b8Q5pOl+.net
奥さんは普通に話しているが発達障害なのか?
自分を客観視できていれば何とでもなりそうだが

63 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:36:54.05 ID:xWHvwsT9.net
>>51
今後付き合う彼女やお嫁さんが
苦労するねー

64 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:21.16 ID:NQ537OB8.net
栗原の目w

65 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:21.48 ID:LJOiBnxj.net
>>51
悪いヤツにつけこまれて財産スッて一家離散でナマポ

66 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:38.27 ID:pbEZFfbH.net
触られるの嫌いだと思うよ

67 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:38.31 ID:dFOkHagl.net
>>56
わかる、目付きが怖い

68 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:43.23 ID:MPqUAmKw.net
こういう人ほど子沢山で本能優先なんだなと思う
その上で周りが自分に合わせろってうんざりだ

69 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:44.45 ID:uPgrA4YG.net
健常者にいきなり「今頭の中どんな状況?」みたいなこと聞いたらキレるだろうなw

70 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:51.94 ID:FT5qav8V.net
結局こうやって周りの人間がいろいろ考えてやって
気を使ってやってフォローしてやって
他人に迷惑かけてたら尻拭いしてやって…で
本人は「悪気はないんだもーん」でケロッとしてて
やりたい放題迷惑かけ放題なんだよな

納得いかないわ

71 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:52.21 ID:hjZ37GVs.net
>>53
デスヨネー
単なる我儘

>>58
アンタは自分で自分を治そうとしてるまともな人だよ
このあまえたババアとは違う
辛いだろうけど頑張れ

72 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:37:59.69 ID:dr3CxmY5.net
ハマジ、結婚したの20代前半だったのに、子どもまだそんなに小さいんだ

73 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:38:03.83 ID:j7CfDJGV.net
>>53 そしてまわりはふりまわされる

74 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:38:34.25 ID:Oh8v342F.net
>>39
しかもなんか妙に堂々としてるのもムカつくw

75 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:38:43.39 ID:3Sfs/ATm.net
>>58
うちももう何十年も家庭内別居状態やで
VTR見てたらところどころ当てはまるし、これのせいかと思えてきた

76 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:38:51.26 ID:QDKXTmxd.net
こんなん産まれて三年で分かるだろ
なんでこの女や旦那は今更ながら発達障害と向き合ってるの

77 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:07.40 ID:hjfvRM06.net
>>55
まわりが理解して余計なことしなきゃちゃんと仕事はできるんだよ

78 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:12.83 ID:fYWswInP.net
障害者手帳貰えんの?

79 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:14.94 ID:hjZ37GVs.net
このモデルの人はまともだよね

80 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:21.07 ID:6Vz4nboA.net
>>70
ほんまそれなんでそこまで気を使わないかんねん

81 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:25.21 ID:dr3CxmY5.net
旦那が煽るから奥さんが焦ってただけだろ
ごはんゆっくり作らせろよ

82 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:29.52 ID:/QTN5/DI.net
肉団子のおばさんって子どもが発達なの?

83 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:33.42 ID:hjZ37GVs.net
>>77
出来無いだろ

84 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:39:41.98 ID:hjfvRM06.net
>>59
お母さんは自閉とADHDもあるタイプの人だから
邪魔が入ると気が散ってわからなくなっちゃうんだよ

85 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:40:19.12 ID:PxMb3L9E.net
2chにも例え話や皮肉やネタが通じない人がたくさんいるよね

86 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:40:24.10 ID:NQ537OB8.net
発達障害とモラハラの境界線がわからん
合わせ技の人も多いっていうけど

87 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:40:39.70 ID:xWHvwsT9.net
がちやばいのは
高畑んとこでしょ

88 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:40:52.74 ID:hjZ37GVs.net
いやいやいや
ねーよ

89 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:41:27.63 ID:/QTN5/DI.net
そういうのは付き合ってる時に気づけよw
見合いなのか?

90 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:41:32.98 ID:hjZ37GVs.net
>>86
発達障害はキチガイ
モラハラはキチガイ


あれ?

91 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:41:45.77 ID:7YkUhyCN.net
何かに集中してるときに話しかけられたら後でねって感じだけど
むしろやってることを遮ってまで無理強いするほうもどうなのよ

92 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:02.10 ID:/QTN5/DI.net
そんな思いやりない相手と4人も子どもいるのかよ

93 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:15.92 ID:hjfvRM06.net
>>62
ASDとADHDの混合タイプ
買い物に出かけるときはヘッドフォンして刺激を遮断しないと
いろんなもんに気を取られて目的通りの行動ができなくなる

子供全員が発達障害とわかったことであとからお母さんも発達障害と発覚
本人は教職だね

94 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:21.14 ID:pL0bRu/q.net
これって日本語の問題もあるんじゃない?日本語って曖昧なとこあるし。

あと空気読む感じは周りがそうしてるからそれ常識じゃない?っていうとこがあるし。

95 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:25.62 ID:4mSBSO1U.net
遺伝すんのかね

96 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:26.09 ID:xWHvwsT9.net
子ども作ったか

97 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:26.61 ID:hjZ37GVs.net
出来損ないを放流するなよ
っつーかこういうヤツらって子供ポンポン作るよね

98 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:32.90 ID:FT5qav8V.net
>>62
職場での同僚とか、学校での友達程度の付き合いなら
あんまりおかしいとも思わなかったりするけど
家族とか直接の上司・部下とかの密接な関係だと迷惑かけられまくりだからすぐわかるよ
自覚があっても治らないというか、ついいらんことを言ったりやったりしてしまう状態

たとえば「◯◯しないでね」「はいわかりました」
という会話をした直後に◯◯をし始める、とかね

99 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:42:57.49 ID:/QTN5/DI.net
空気読めない家族のわりにみんな結婚して子ども産むのね

100 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:10.27 ID:hjfvRM06.net
>>70
おまいさんも運が悪けりゃ発達障害に生まれてた可能性があるんだよ
自分の子供もそうなる可能性があるんだから他人事と思ったらいかん

101 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:12.62 ID:3Sfs/ATm.net
あーいるわ
これやっといて、と言われると終わるまで意地でもやり続けてるやつ
あれも発達障害なのか

102 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:24.13 ID:cxBY0jRi.net
>>2
彼らが当てはまるかどうか知らんけど、
社会のリーダーと言われる人(政治家、起業家等)
には、「サイコパス(精神病気質)」が多いらしい。
人の迷惑を考えずに突っ走るところが向いているんだと。

103 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:37.90 ID:hjfvRM06.net
>>71
どっちも一緒だよバカ

104 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:42.42 ID:fYWswInP.net
面倒くさwww

105 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:48.52 ID:/QTN5/DI.net
お父さん優しすぎだろ

106 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:49.31 ID:QDKXTmxd.net
これNHK得意のヤラセだぞw

107 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:43:57.39 ID:6Vz4nboA.net
寝起きって誰でも気が立ってないかw

108 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:00.28 ID:Thvd6MEz.net
自分も匂い音に敏感

109 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:01.22 ID:6/V1CXCU.net
相手に気を使ってもらって当たり前、
わたしはこういう人間だからあなたに気を使いません
てのが腹立つ

110 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:02.82 ID:xWHvwsT9.net
西野カナになっちゃったね
トリセツ

111 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:07.05 ID:rTAi6G00.net
なにが問題なのかさっぱりわからんw

112 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:07.14 ID:EqF3KT29.net
朝のこの時間に何度も発達障害とりあげんのやめてほしい
職場でテレビついてるから気まずいわ
いいことしてるつもりなんだろうけど、障害かかえてるほうとしてはたまったもんじゃない
10時以降にやれ

113 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:08.46 ID:dFOkHagl.net
娘の旦那もよく結婚しようと思ったな

114 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:09.16 ID:hjZ37GVs.net
めんどくせー

115 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:11.34 ID:twjF7j14.net
コミュニケーションの食い違いって
けっこうキツイハードルなのに
それを越えてでも一緒になりたいほど魅力があるんだろうか
自分ならつきあわない

116 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:19.30 ID:GM8ZfHTa.net
旦那ゴリラかよ

117 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:25.77 ID:bYBs0irs.net
こんなクズ嫁もらっても嬉しくないだろ

118 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:26.07 ID:8xNacuJG.net
お父さん、このイラスト描いてるの?

119 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:28.31 ID:FT5qav8V.net
>>94
それはあると思う

でもそういう、他人とのズレを察知しない、察知できない
そして自分がそういうことができないっていうことがわかってないんだよね
自分の言動で目の前の人が嫌な顔したり
その場が凍ったりしても、本人だけがわかってなかったり

120 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:34.44 ID:hjfvRM06.net
>>76
親世代は環境に恵まれてたから中年になるまで発覚してない人が多い
このお母さんは子供たちが発達障害とわかってから自身も発覚したタイプ

121 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:38.55 ID:dr3CxmY5.net
>>91
なあ、それ今?ってことだけど
普通の人はそれ今?なこともこなしているんだよね

122 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:39.95 ID:hjZ37GVs.net
>>112
アンタはまともなんだよ
乙乙

123 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:42.34 ID:Di8Nru63.net
559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] :2016/08/24(水) 01:30:29.48 ID:D/MznFN00
発達障害で小学校まで言葉を発っしなかったらしい
その頃から高畑淳子は息子をずっとビデオに撮ってて
裕太幼少期〜現在に至るまでの撮りだめたビデオとともに
壮絶な親子愛ドキュメントを24時間テレビで流す予定だった
お姉さんのインタビューもあったよ
「裕太はこんなに更生しました」って美談ドキュメントの予定だったw
24時間テレビの番宣番組でやってたよ
24時間テレビが被害を被ったのはドラマだけじゃない
当然高畑淳子も24時間テレビに出演予定だった

124 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:51.61 ID:rTAi6G00.net
翌日仕事があっても終わらせないことがある場合はやるのが日本人だろ

125 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:54.47 ID:Oztdzqjw.net
お父さんが大騒ぎして問題にしてるような気もする

126 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:58.04 ID:PbNpEMM7.net
ムスメの子供たちは定型なのかな

127 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:58.50 ID:hjfvRM06.net
>>78
就業困難なレベルじゃないともらえないよ

128 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:44:59.80 ID:+NjBHoN8.net
愛情深いお父さんだなあ
感心するわ

129 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:01.14 ID:nNE9aA+e.net
今北んだけど
このネコのイラストはなに???

130 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:02.32 ID:/QTN5/DI.net
これ前にEテレでやってた沖縄の家族?
あれも娘が結婚して説明書持たせてたけど

131 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:13.37 ID:NQ537OB8.net
甘ったれてるなぁ
誰でもそういう部分ってあるのに

132 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:13.88 ID:FT5qav8V.net
よく結婚してくれたね
こんなに面倒臭い人だとあらかじめわかってたら
わざわざ選ばないけどな

133 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:14.39 ID:7d6q/STy.net
一番大事なのは子供はつくらない事

134 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:14.98 ID:c/cToCPQ.net
子供が高い確率で発達抱えるなコレ

135 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:18.09 ID:MPqUAmKw.net
発達のやつと結婚したら発達に配慮して
ずっと見守らないといけないんだ
やってもらって当たり前みたいで嫌だなあ

136 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:27.33 ID:hjfvRM06.net
>>86
全然違うけど詳しくは自分で勉強してくれw

137 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:29.30 ID:bYBs0irs.net
>>133
それだね

138 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:37.16 ID:hjZ37GVs.net
>>109
それそれ
自分は気を使わないのに相手に求めるって
単なる我儘じゃん

139 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:45:40.41 ID:3Sfs/ATm.net
なんでさっきから発達障害だけどうまくやっていけてますよ、みたいなケースばかりなの?
大概はうまくいってないぞこんなの、ちゃんと現実放送しろよ自称公共放送め

140 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:19.42 ID:QsUPnCbM.net
俺も発達障害かもしれない(´・ω・`)今日で3日連続で朝5時まで時間忘れてゲームしてるわ

141 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:20.40 ID:nZ6tC3x9.net
>>130
そうだよ。沖縄って言ってたし

発達障害なら子供作るなよ

142 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:26.17 ID:ENAOszHF.net
説明はできてるのになぜそれが出来ないんだろう
頭では分かってるんじゃないのか?発達障害よく分からない

143 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:36.51 ID:FT5qav8V.net
>>86
攻撃性の有無かなあ…?
ちょっとおかしいひとでも、天然とか言われて
別に嫌われてない人もいるよね

144 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:42.48 ID:neK9dibg.net
>>45 それ 周りが地獄 そのうち二次障害とか併発して人に迷惑かけて火星人だの宇宙人言ってる場合じゃなくなることがある

145 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:42.95 ID:hjfvRM06.net
>>99
この一家の中でガチのコミュ障は一人か二人くらいだからね
女の子たちは普通に活発だから結婚もするだろう

146 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:52.23 ID:+ETRcAwV.net
平のレは有名人になったことでストップかける人が常に回りにいるからあの程度で済んでいるのかもしれない
ま、その暴走をテレビは面白がっり、視聴者も求めているのかもしれないな

147 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:46:59.98 ID:/QTN5/DI.net
>>133
ここはみんなボコボコ産んでるね

148 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:01.20 ID:hjZ37GVs.net
自分との接し方wwww

何だそりゃ

149 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:04.25 ID:7EEDQGDF.net
私、いろんな事いっぺんに頼まれると頭固まってパニクるし
娘の症状もあるんだけど
やり始めたら、止まらなくてダウンする事ある

150 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:08.85 ID:NQ537OB8.net
>>136
いろいろ調べてるけど実際にそういう相手に対面したらどっちなのかわからないよ
見分けるのむずかしい

151 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:18.06 ID:88zhnUHV.net
つまりこれって遺伝なのか?

152 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:25.16 ID:Oztdzqjw.net
自尊心オフにして困り度を実際より大きめに評価しておくのがうまくつきあうポイントか
やっとれんわ

153 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:26.94 ID:hjfvRM06.net
>>123
やっぱ高畑親子も発達系だよねw

154 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:36.76 ID:hjZ37GVs.net
はぁ?!

155 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:39.77 ID:LJOiBnxj.net
理屈は一流だな、知能は高いのかなこの家系

156 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:40.47 ID:MjAr2y6t.net
他人にここまで求めて当然なのか?

157 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:52.65 ID:SO45V3FY.net
お前が社会に合わせろよ。

158 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:54.13 ID:FT5qav8V.net
>>99
相手や相手の家族が迷惑とか
子供が苦労するかもとか
なんにも気にしないからだろうな

159 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:59.88 ID:cxBY0jRi.net
>>100
定型発達と非定型発達の境界はあいまい(スペクトル)だから、
将来的に(いわゆる)定型発達が圧倒的少数派になる可能性は高いね。
そうなると、非定型発達が定型発達にとってかわるだろうな。
一般的にはそれを「進化」と呼ぶのだが。

160 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:14.23 ID:nZ6tC3x9.net
>>147
父親以外全員発達障害だし最悪だよな

161 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:17.11 ID:/QTN5/DI.net
この一家自分達が地球人じゃないっていう思考が強すぎない?

162 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:25.51 ID:hjfvRM06.net
>>139
そんな救いようのないの放送したってシラネーヨで終わりだろw
朝からそんな救いようのないやつ流すなよってなるよ

163 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:31.39 ID:hjZ37GVs.net
>>151
精神疾患は遺伝
ガンも遺伝
糖尿病も遺伝
痛風も遺伝

何でもかんでも遺伝が強いのは間違いない
ただコイツらとは関わり合いになりたくないワー

164 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:35.23 ID:NQ537OB8.net
>>143
でもさっき奥さん攻撃的だったって言ってたんだよ

165 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:45.34 ID:LJOiBnxj.net
>>153
高畑ユウタの実父は俳優なんだけど、やっぱり発達らしくて
本妻との息子は完全に発達なんだってさ、相棒に出てた役者だって

166 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:51.42 ID:hjfvRM06.net
>>149
典型的ですなあ

167 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:48:53.08 ID:6Vz4nboA.net
>>161
開き直ってるよなw

168 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:49:01.87 ID:UsVqiese.net
部下だと疲弊する。
万年平社員。

169 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:49:10.23 ID:xWHvwsT9.net
>>164
目怖い

170 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:49:18.51 ID:FT5qav8V.net
よっぽどのアーティストとかならともかく
できの悪いアルバイトとか社員だったら
そんな余分な労力払ってまで雇ってくれるとこあるんだろうか

171 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:49:25.29 ID:twjF7j14.net
>>138
ホントそれ

172 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:49:49.71 ID:3Sfs/ATm.net
空気が読めない


あっ…

173 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:49:58.71 ID:hjfvRM06.net
>>150
自閉系なら常識や暗黙の了解や空気とかが自然と理解できてるかどうかで
ある程度区別つくよ
あと目つきや服の趣味、喋り方のトーンが独特だからすぐわかる

174 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:02.64 ID:phC0rCW1.net
これオレもだ

175 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:06.78 ID:bYBs0irs.net
>>171
子連れ様()にも通じるものがあるな。
何がお互い様だよっていつも思うわw

176 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:10.80 ID:bhMeh7iV.net
千人いたら千人対応が違う。

身体に触れられるのを異常な程に嫌う人もいるから、よっぽどの注意が必要

177 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:16.80 ID:7YkUhyCN.net
>>109
気を使いまくってうざったい人もいるけどね
そして気を使えと強要してくるのはモットウザイ

178 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:17.84 ID:MjAr2y6t.net
「こっちは火星人なんだからそっちが配慮してよね」ってとても言えないわ

179 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:17.97 ID:zq06iJvm.net
もう迷惑かけたくないから
今まで正社員もしたしバイトもパートもして趣味の活動もしたけど色々辛すぎておばさんになって完全引きこもりになったわ
そして極力人と会話しない
悲しいけどホッとしてる
ばばあの発達相談なんてもう専門家も相手してくれないだろうしつらい

180 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:24.22 ID:UsVqiese.net
>>161
これくらい言ってくれた方が、助かる。

181 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:24.79 ID:c/cToCPQ.net
発達取り上げるなら自己愛とかも取り上げるべきだな。
あれはあれでかなりヤバい

182 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:43.01 ID:FT5qav8V.net
>>123
目をむく、って
そういう人がよくやるアクションなんだろうか

183 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:45.73 ID:ENAOszHF.net
人間みんな発達障害だよ

184 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:50:52.20 ID:hjfvRM06.net
>>161
健常者が一人しかいないんだから
そこまで腹くくらないとやってけないよ

185 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:51:21.59 ID:rTAi6G00.net
なんだこのおばはん
この人こそ問題だろ普段からホラーめいくかよw

186 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:51:24.16 ID:o1psXHqF.net
顔に魔族みたいな痕のある人だ

187 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:51:39.35 ID:FT5qav8V.net
そんなの、普通の人なら
子供時代の友達関係や学校生活で学んでいくのになあ

188 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:51:41.72 ID:hjZ37GVs.net
ウルセーなそんなのたまにだよ
コレは単に子供に対する教育が悪いだけだろ

189 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:51:43.16 ID:hjfvRM06.net
>>164
いつもじゃないだろ
ストレス溜まってる時に余計なことされるとパニック入ってイライラするだけ
常にイライラしまくってるわけじゃないよ

190 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:02.07 ID:ENAOszHF.net
発達障害って言えば何やっても許されるのかよ、このクソガキが

191 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:02.17 ID:nZ6tC3x9.net
>>179
私は正常だけど人生まさにこれだから
引きこもりたかったわ〜

192 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:02.18 ID:hjfvRM06.net
>>165
なるほどねー
役者とか芸人って発達系多いもんな

193 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:15.01 ID:pwSxSItt.net
親が過保護だなここのケースは

194 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:19.77 ID:hmQu4sx/.net
話題に関係ない事で、割り込んじゃダメって
あまりにも、話に規制かけすぎ。
ブレーンストーミングが、必要な時だってある

195 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:21.46 ID:hCjbWiRu.net
子は親の鏡っていうからな
乱暴な言葉遣いは親のせいだろ

196 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:33.61 ID:+BN8HAsY.net
>>153
その通り

197 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:39.52 ID:6Vz4nboA.net
わがままとわがままじゃない境界がわからんとかもうどうしようもないやろ

198 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:41.99 ID:o1psXHqF.net
こんなガキとは理解してまでコミニュケーション取りたくない

199 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:42.06 ID:hjfvRM06.net
>>179
わかる、わかるでー

200 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:43.15 ID:FT5qav8V.net
「我儘に見える」じゃなくて
我儘そのものじゃんと思う

相手や周りの気持ちや都合はまる無視で
自分の気持ち最優先なんだもん

201 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:44.63 ID:MPqUAmKw.net
周りに自分への取り扱いを発信できるほど分析できてるなら
自分自身がもう少し周りへ配慮することは無理なのか
ワガママな性格極悪としか思えんな発達様たちって

202 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:46.67 ID:6/V1CXCU.net
親戚の子が発達障害なんだけど、こんな感じで親がまわりに気を使えうちの子はこんな子って先走りしてアピールしまくって、「理解ある先生」が、みんなで◯ちゃんを守りましょう!て言って生徒にフォローさせ続けた
高校卒業までこぎつけたけど、短大ではもちろんそんなの通用しなくて現在引きこもり

203 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:50.43 ID:VKPn5/A+.net
なんじゃこいつ
クラスにいたわ
友達いないだろ

204 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:52:59.81 ID:/QTN5/DI.net
これはただ性格悪すぎるだけだろw
栗原類とかは発達でも乱暴な言葉は使わないだろ

205 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:53:14.44 ID:hjfvRM06.net
>>181
パーソナリティ障害はいつブームが来るんかね
あれこそ国民全員が深く知るべき病気なのにな

206 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:53:21.29 ID:hjZ37GVs.net
なんつーか
わがままな人間に対して甘やかしてるだけのような気がするんだが

207 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:53:25.54 ID:LJOiBnxj.net
>>181
人格障害とかサイコパスとかそういう方が害悪かもしれないなあ
案外そういうのは世間で出世するから、被害者多くなるし

208 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:53:33.21 ID:b8Q5pOl+.net
何でも発達障害にする風潮はいいのかな?
昔は変わった人とか個性的な人と言われていたような
個性も多様性が必要なのでは

209 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:53:48.60 ID:f3+hgYWH.net
これはただのクソガキ

210 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:53:52.37 ID:Yyv8t3i+.net
基本頭がいいな

211 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:53:59.58 ID:hjZ37GVs.net
>>201
それな

212 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:04.57 ID:o1psXHqF.net
>>204
発達にも種類や程度があるから

213 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:07.78 ID:LJOiBnxj.net
>>192
昔の芸能界は一般社会でやってけない人の受け皿だったからね
一般のモラルが守れない人でも、芸さえあれば大目にみてくれる

214 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:10.42 ID:9o7mNBaE.net
ふつう、
やっぱり、

という言葉を使っている発達は面倒くさい

215 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:13.24 ID:2EASChdD.net
母ちゃん泣いてる?

216 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:21.71 ID:ENAOszHF.net
認知症とか記憶障害とかボケてるわけでもないのに
なぜやった事を忘れるんだろう…会話も普通にやれてるように見えるし
発達障害とか言わなくてもよくないかこれ、特別扱いしてるようにしか見えないぞ

217 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:23.26 ID:Thvd6MEz.net
>>179
私も似た状態です。なんか仕事できなくてもうすぐ退職予定
一生独身を覚悟しましたが今後どうやって暮らしていけばよいものか

218 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:25.39 ID:MqZISIVy.net
・○○してください
・こうしてくれるとありがたいです
・集中してると聞こえないだけです
ウンタラウンタラ

こういうのを全部把握してつきあうのは大変だよな
一人ならまだしも数人いたら覚えられん

219 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:27.45 ID:7YkUhyCN.net
気を使いすぎて個々の常識が違うとわからなくなる
学習し過ぎて悪い方向にいく
そして発達障害と思われる

220 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:40.69 ID:aJ/7W+xW.net
これ親が甘やかしすぎだろ弱そうこの親

221 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:53.86 ID:Oztdzqjw.net
よくノーメイクでテレビ出られるなあ

222 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:54:56.14 ID:09WaesC7.net
悪いがこっちへの言葉の暴力を受け容れるのは無理だわ

223 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:00.64 ID:hjfvRM06.net
>>200
だから突き詰めて言えば宇宙人なんだよ
外の星から来た、常識や暗黙の了解が通じない生物と思えばわかりやすい
わがままは常識がわかってる上での行為だけど
この種族は常識すらないからワガママでもないっていう

224 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:03.52 ID:MjAr2y6t.net
>>179
結婚して専業主婦になるという道がある

225 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:04.88 ID:6Vz4nboA.net
ここ数年のメディアの発信で発達障害は知れ渡り過ぎてるぐらいだ
絶対誤診してる医者もおるやろなあ

226 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:04.95 ID:gpGTJ2g6.net
ADHDとてんかんと対人恐怖症の三連コンボで人生つれーわ
ニートから抜け出せる気がしねえ

227 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:19.86 ID:88zhnUHV.net
わがままに見えるんじゃなくてただのわがままなクソガキでしょ
過保護親、ちゃんと躾しなさいよ

228 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:20.30 ID:+NjBHoN8.net
海外に住んだらいくぶん楽?
日本よりわかりにくくなるような

229 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:34.32 ID:FT5qav8V.net
>>161
それくらい普通の人との違いがあるんだろう
自分の知り合いの人は、子供のころからずっと
「自分と自分の家族は普通ではない、でも他人にばれないようにしないといけない
まるで妖怪人間だ」
と思ってたそうだ

230 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:55:51.02 ID:hjZ37GVs.net
朝鮮顔の人はなんなん?

231 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:04.03 ID:AzLstY1W.net
>>222
普通にDVだよね、言葉の暴力も物に当たるのも
DVは直接暴力を振るうことだけじゃない

232 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:14.78 ID:Yyv8t3i+.net
なんかあれだな
当事者にならないとわからないんだろ

233 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:22.27 ID:o1psXHqF.net
>>225
診断する度に結果が違うのは良くある事
短時間で見極めるのは凄く難しいし

234 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:27.87 ID:cxBY0jRi.net
>>163
本来遺伝してはいけない貧乏と学歴も遺伝してしまうのが、現在の日本社会だよなあ。

235 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:28.08 ID:xWHvwsT9.net
DSしないで
お母ちゃんと会話してるからいい子

236 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:40.66 ID:hjfvRM06.net
>>208
そうやってごまかしてると社会に出た時に鬱ってヒキって医療費の無駄遣いをする
結局は自分たちに跳ね返ってくるから
国も早い段階で見つけてヒキに育たないようにしろと必死でプロパガンダ中なのよ

237 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:46.59 ID:/QTN5/DI.net
>>208
発達という言葉でくくられた方が楽だから
性格悪いとか思いやりがないとか言われるより楽だから

238 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:49.83 ID:ENAOszHF.net
隠れ発達障害いっぱいいるだろうな
そのうち皆が自分は発達障害言い出す世の中になる

239 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:50.75 ID:dr3CxmY5.net
>>194
関係ない話で割り込んだらいけないってルールがある一方で、
ババアたちって、いきなり話が飛んで盛り上がってまたいきなり話が飛ぶよね
あれは、単なる暇つぶしなの?

240 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:53.02 ID:VKPn5/A+.net
でも環境違えば空気読めないワガママに見えたりするしな
外人と思えばつきあえなくないな

241 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:56:54.64 ID:hjZ37GVs.net
>>226
てんかんの発作が起きた時に舌を噛み切ったら楽になれるかもよ

242 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:12.60 ID:hjfvRM06.net
>>216
長期記憶は残りやすいけど短期記憶がダメになるんだよ

243 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:14.66 ID:FT5qav8V.net
>>194
関係ない話なら
言ってもブレーンストーミングにぬらないのでは?

244 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:24.96 ID:nZ6tC3x9.net
>>224
ただし子供は作らない方がいいぞ
子供いると付き合いが出てくるからな

245 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:39.30 ID:LJOiBnxj.net
>>234
貧乏は不治の病みたいなもんだってサイバラが言ってた
貧乏と学歴が遺伝しない社会なんて地球上にないだろ、日本はまだマシ

246 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:43.77 ID:hjZ37GVs.net
>>234
学歴っつーか頭の良さは遺伝するゾ☆

247 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:47.31 ID:wBs5lyTn.net
やや、なんだか怪しげな内容になって来たw(*・д・)

248 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:47.97 ID:Oztdzqjw.net
アーカンサスか

249 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:49.83 ID:hjfvRM06.net
>>222
それは受け入れなくていいよ
相手が発達障害でもダメなもんはダメと言っていい

250 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:57:52.44 ID:FT5qav8V.net
ねらーとかオタクって
結局こういう人達が多そう

251 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:08.10 ID:dr3CxmY5.net
>>228
大阪だと楽

252 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:09.00 ID:nljKVXxy.net
セカンドライフぽい

253 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:09.24 ID:gpGTJ2g6.net
>>241
残念。軽度なんだな〜ww
てんかんにも色々あるんだよなぁ

254 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:13.61 ID:cxBY0jRi.net
>>181
ブラック企業経営者に多いタイプのあれだね。

255 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:22.34 ID:6Vz4nboA.net
昔は変人で済んでた人を大げさに取り上げ過ぎなんやろなあ

256 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:24.67 ID:yvw5s2xM.net
楽しそうやね

257 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:34.49 ID:Yyv8t3i+.net
ミミズク

258 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:35.95 ID:hCjbWiRu.net
2ちゃんにもこんな奴いっぱいいるんだろうな

259 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:38.28 ID:7YkUhyCN.net
>>208
自分の理想通りの子に育たなかったら発達障害にしたがる親は増えたね
子供のときなんてやりたい放題やるだけ
年を取るにつれて自分で学習してくんだよなぁ

260 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:39.03 ID:UXKcK5I9.net
ダークグリーンか

261 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:40.57 ID:YMV7k08q.net
セカンドライフかよ

262 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:51.89 ID:7EEDQGDF.net
大人の発達障害って言われても、今更どこで診てもらえるわけ?
それで改善出来るもんなの?
精神系で下手に薬漬けにでもされたらそれこそ、仕事も家庭も壊れる

263 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:58:58.51 ID:KTKptoZ+.net
自閉症を細かく分類し名前分け過ぎ、儲かる業界なんだろうな

264 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:03.43 ID:dr3CxmY5.net
>>253
外で起こしたてんかん発作で一番ひどかったのどんなやつ?

265 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:10.78 ID:phC0rCW1.net
「早く料理を食べさせるのです。」

266 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:11.05 ID:MPqUAmKw.net
発達だから暴言もはきます無視もします
発達なんだから仕方ない社会はありのまま受け入れろよって
勘弁して欲しい

267 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:12.54 ID:BlRPxIcw.net
やってること古くねーか

268 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:16.94 ID:hjfvRM06.net
>>239
そうだよ
女のおしゃべりはストレス解消の意味合いが強い
あとお互いざっくばらんに話して群れとしての連帯感を高める目的もある
男は逆にそれでストレスためるから理解出来んかもねw

269 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:27.09 ID:CqcatsTX.net
2ちゃんじゃんw

270 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:28.74 ID:6OGB7bnO.net
ふつうにしゃべっとるやないかーい

271 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:29.68 ID:mIt/3pxb.net
病気や障害にしとけば、他人の嫌なとこを客観さを装って批判できる傾向。

272 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:30.25 ID:Oztdzqjw.net
でも全部作り物っていう

273 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:39.19 ID:NOXIeuTB.net
転職三回した末に今の会社で上司から殴る蹴るの暴行受けて休職してる
もうまともな仕事に就けそうにない
泣きそう

274 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:43.75 ID:hjfvRM06.net
>>241
舌噛み切っても意外とすんなりとは死ねないらしいぞ

275 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:44.45 ID:PnTUNsTF.net
くそっ番宣かW

276 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:45.49 ID:xWHvwsT9.net
自閉の人と会話する女性って
やってたよね昨日

277 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:45.55 ID:tmI7Ybij.net
番宣だったか

278 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:47.46 ID:o1psXHqF.net
>>265
ヘラジカはリストラなのです

279 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:54.67 ID:iDCFWxTu.net
>>259
軽度の場合特に、どこまでが個性でどこからか発達障害なのかわからないんだよなぁ

280 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 08:59:55.68 ID:yvw5s2xM.net
番宣かよw

281 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:04.26 ID:LJOiBnxj.net
NHKが発達障害や自閉症に力を入れまくってるのは
某やんごとない姫君のために、理解の下地をつくってるという噂を聞いた

282 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:06.79 ID:cxBY0jRi.net
>>205
成り上がり系の上級国民におおい障害なので、
圧力がかかって報道されない、と推察する。

283 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:20.94 ID:hCjbWiRu.net
「公共放送名無しさん」もある種の自閉症アバター的な役割してるな

284 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:23.13 ID:6Vz4nboA.net
>>270
ほんまそれ文字で伝えるんじゃなかったんかーい

285 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:30.56 ID:ENAOszHF.net
まーた飛行機トラブルか
そのうち墜落すんじゃねーの

286 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:34.46 ID:nljKVXxy.net
最近トラブル多いな

287 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:41.12 ID:NOXIeuTB.net
https://i.imgur.com/wxyKFF5.jpg
BB2Cの広告機能優秀すぎだろ……

288 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:44.08 ID:/uEKbWhk.net
セカンドライフだった?

289 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:00:51.47 ID:1JInjF+5.net
優しさは搾取されるとしか思えなくなってるな
なるべく人とは関わりたくない

290 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:07.42 ID:woBb1zCJ.net
日航機ヤバイな最近

291 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:07.44 ID:7YkUhyCN.net
>>219
発達障害の診断してもらえるまで粘ったり病院を渡り歩いたりする患者もおおい
モンスターも多いから患者に合わせる医者もいる

292 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:10.20 ID:n5zLLkNj.net
国とか民族みたいだなあ
市町村レベルの条例とかのミニマムレベル

293 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:12.02 ID:FT5qav8V.net
知り合いにも発達いるけど、なぜかメールのやりとりだとまともな人みたいなんだよね
直接話したり電話だと話が通じにくすぎていらいらするけど
不思議

294 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:15.51 ID:MPqUAmKw.net
>>238
全員が発達障害の国になれば特別視されない代わりに
それを理由に許されることもなくなりもっと生きにくくなるんじゃない

295 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:17.34 ID:nZ6tC3x9.net
番宣かよ最悪だな

296 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:25.92 ID:apcgyGMI.net
>>254
経営者でやたらビッグマウスな奴いるよな
あれは自分が発明したとかあれは自分の実積だとか大きく発言する人(実は大嘘)
一時期の本田圭佑のビッグマウスもなんか怖かったわ

297 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:27.22 ID:Oztdzqjw.net
飛行機こわすぎ

298 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:35.80 ID:ENAOszHF.net
便数減らして点検にもっと時間かけたほうがいいと思う

299 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:36.49 ID:phC0rCW1.net
>>267
ツーチャンネルのオマエモナー

300 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:36.57 ID:t5bE9pSj.net
>>285
どこかで、JALの整備の何パーセントかは中国
でやっているような記事を読んだけど、その弊害?

301 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:44.52 ID:woBb1zCJ.net
ハインリッヒの法則怖い

302 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:47.22 ID:gpGTJ2g6.net
>>264
兎に角意識を無くした事はないね
ただ会話なんかしてる時に発作が出ると体が動かなくなるから凄く恥ずかしくなる。それが怖いんだよね
一番酷いのはカードの更新の時発作出ちゃった事かな

303 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:01:49.28 ID:6OGB7bnO.net
40分近く使った宣伝とかやりすぎだろ

304 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:00.03 ID:YMV7k08q.net
>>297
飛行機は万が一の事故の一発がデカイからなぁ・・・(´・ω・`)

305 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:03.69 ID:3JDCH9ei.net
>>208
そのかつての個性的ってフレーズが暗にオブラートに包んでるだけって分からないとかお前・・・

306 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:10.93 ID:NOXIeuTB.net
妹の旦那がJALのパイロットだから心配だわ
機種違うけど

307 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:22.36 ID:yvw5s2xM.net
意外に少ないな

308 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:23.91 ID:9o7mNBaE.net
>>287
最近発達とかADHDなどについてのサイトを閲覧しなかった?

309 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:24.74 ID:hjfvRM06.net
>>262
ADHDなら薬飲んだほうが楽にはなるが、ぜんぶが綺麗に改善するわけではない
ミスを繰り返さない工夫をいろいろやったり、適職の見直しも必要

ASDは現状アキラメロンだけど、それでも一般社会のルールや常識を
学習する努力を続けることが非常に大事かつ有効
当事者の出してる本とかソーシャルスキルトレーニングとかが応用出来る場合もある

310 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:36.78 ID:NOXIeuTB.net
>>308
全くしてない

311 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:44.60 ID:yvw5s2xM.net
日本語うますぎw

312 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:48.84 ID:Oztdzqjw.net
皆さん日本語ペラペラ

313 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:53.76 ID:gpGTJ2g6.net
>>274
喉に詰まらないとな

314 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:02:55.03 ID:FT5qav8V.net
>>255
多分昔は子供や奥さんは黙って耐えてた、我慢してた
昨今は黙って我慢なんてする人の方が少ないから
問題が表面化しやすいんだろうな

315 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:03:28.10 ID:YMV7k08q.net
チリ人って発音した時は感じないのにアルゼンチン人って言った時の違和感はなんだろう

316 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:03:45.65 ID:woBb1zCJ.net
チリは殺人犯を放置したまんまか

317 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:03:49.04 ID:7YkUhyCN.net
>>273
上司がキチガイだな
泣き寝入りしないで訴えてみては

318 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:03:54.22 ID:o3ZY5xGk.net
>>244
その付き合いも子供が大きくなるにつれ減って行くんだけどね

319 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:04:12.31 ID:aD69IO7G.net
>>281
でも現状では悠仁さまが継ぐんだから関係なくね?

320 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:04:19.31 ID:NOXIeuTB.net
ちょうど3年前の今日か
デリヘル嬢とホテルで御嶽山の映像見て愕然としたわ
3発出したけど

321 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:04:22.79 ID:dr3CxmY5.net
>>268
自分ババアで、ババアの世間話が苦手なんだよ
昔、落研で男の先輩に、で、要はなんだ?とかオチは?って鍛えられたから実のない話、苦手なんだよ

322 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:04:24.73 ID:3JDCH9ei.net
>>262
絶対無理とは言わんが矯正限界値は小さくなるし必要努力量は多大だよ
そこは子供の頃から矯正に努めるより当然脳ミソが固まっちゃってるからね

323 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:04:25.92 ID:Yxrbz+6I.net
>>287
俺のも同じだ

324 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:04:52.38 ID:n5zLLkNj.net
>>293
会話能力の発達障害なんだろうかね
耳で聞いて内容理解し、自分の話を組み立てる、っていうリズムがどこかで取れないのかも

325 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:01.57 ID:FT5qav8V.net
>>279
どうせ病院にいっても
自分が困ってなければ発達じゃない、とか言われるんでしょ
発達だろうが性格だろうが、周りは迷惑受ける一方だよ

326 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:01.78 ID:9o7mNBaE.net
>>310
表示している内容と関係ありそうな広告を表示されるとなんかウゼ

327 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:23.75 ID:bOQhHTps.net
>>250
スレ立てた本人だけがが延々とレス繰り返してる所などね

328 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:26.95 ID:NOXIeuTB.net
>>317
いま弁護士立てて係争中
労災は最初認可されなかったけど
再審査請求したら覆り労災認定された
あとは会社と全面戦争

329 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:36.37 ID:Z36bEflY.net
カオルくんも発達障害だよね(´・ω・`)

330 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:36.52 ID:ENAOszHF.net
この人も発達障害だな

331 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:44.38 ID:YMV7k08q.net
>>321
アレお互いに人形に喋ってんのと一緒で誰も聞いてないと思う。人型に向かって言いたいだけ。

332 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:45.92 ID:mIt/3pxb.net
>>314
ただ、家族を「性格が悪い」とか「ダメな人間」と言ってしまっては救いようがないから
障害ってことにして、「誰も悪く無い」という空気を作る。

333 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:05:52.92 ID:aD69IO7G.net
>>201
職場でのコミュニケーションマニュアルや、仕事中の細かい配慮の仕方を、具体例交えて数十個箇条書きにして渡したら、出来るようになるかもしれんw
他人の気持ちを察することが出来ないんだからさ。自分の気持ちの変化なら気付けるんだろう。

334 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:06:19.16 ID:LJOiBnxj.net
>>319
そうはさせたくない勢力がNHKを仕切ってるとしたら、辻褄は会う

335 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:06:33.35 ID:dyNerlvx.net
発達障害の特集はクソつまらないからやめてほしい。
ほとんどの人が関係ないのに何度も特集するなよ

336 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:06:36.32 ID:NOXIeuTB.net
カヲル君は鈴木先生での演技は憑依型だなって思った

337 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:06:38.45 ID:wy7m9YBd.net
ここから安住は出て来たのか

338 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:06:43.95 ID:pwSxSItt.net
真田丸の兜が欲しい

339 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:06:45.78 ID:Oztdzqjw.net
バッファロービルの部屋みたい

340 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:06:49.31 ID:7EEDQGDF.net
>>266
暴言は良くないけど、発達障害を単にわがままの言動と捉えて、勘弁とか受け付けないとか言っている心の狭い人も、自分の価値観と違う人を認めない発達障害だ思う

341 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:01.05 ID:o3ZY5xGk.net
ロッキーとウィンクル

342 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:02.40 ID:YMV7k08q.net
おしゃれ・・・か・・・・?

343 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:13.58 ID:hjZ37GVs.net
おしゃれ?

344 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:21.88 ID:Yxrbz+6I.net
芽室町のニジマス園は何十年も前からあった古民家レストランだなw
ニジマスの洗い、カレー味の唐揚げ、塩焼きも絶品だった
今でもあるのかな

345 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:23.44 ID:o1psXHqF.net
こええよ
夜中に見たらちびる

346 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:43.66 ID:woBb1zCJ.net
北海道の国道走ってると夜とか鹿にぶつかったりすることがある

347 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:46.49 ID:hjZ37GVs.net
俺の歯も年に一度生え変わって欲しい

348 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:50.93 ID:gpGTJ2g6.net
というわけで今日も母親がパートに行く中俺はゲームやって夜まで寝ますは
いつかニート脱出できるといいなおやすみ

349 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:07:54.75 ID:/3gm3dYf.net
趣味悪いシャンデリア

350 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:00.18 ID:AzLstY1W.net
>>332
そもそも結婚は他人が一緒になることだから、妥協も必要だよね
そういう風に現状を上手くしていくことができない人が離婚したり独身なんだろう

351 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:07.33 ID:NOXIeuTB.net
俺の髪も鹿の角みたいに生え変わらないかな

352 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:18.12 ID:3JDCH9ei.net
>>314
それもあるけど今みたく個々に求める付加価値の量も要求されてなかった
ざっくり言うと一芸に秀でていればなんとかなった
今はグローバルでいわゆるコミュ力が媒体発達に伴って“ありき“の度合いが上がったからだよ

353 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:20.84 ID:Yxrbz+6I.net
>>346
鹿も死んじゃうけど車も廃車だな

354 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:21.06 ID:yvw5s2xM.net
詫び脱ぎ

355 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:29.60 ID:cxBY0jRi.net
>>294
全員が暗黙の了解という同調圧力にさらされる
日本というムラ社会では、ロボット化しないと生きられないからねえ。
>>296
社会的影響力の大きい人間に多いサイコパスがあまり取り上げられないのは、
上級国民にとって都合が悪いからだろうねえ。

356 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:33.88 ID:88zhnUHV.net
なんか不気味
気持ち悪い

357 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:36.04 ID:pwSxSItt.net
アントラー

358 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:37.98 ID:bsYC5HSE.net
シシ神様じゃああああ

359 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:38.68 ID:gpGTJ2g6.net
>>335
関係ないと思ってるうちが幸せだなw

360 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:39.26 ID:aD69IO7G.net
ワイルド可愛い?

切ったら普通は捨てるしかないの?

361 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:42.11 ID:hjZ37GVs.net
>>340
発達の我儘を寛容できる君は良い人なんだろうね
話せば分るって事は理解する気持ちが発達の方に足りないだけだろ

362 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:45.42 ID:ENAOszHF.net
寒いならもっとジャンバーとか着たらいいのに
長袖だけじゃ寒いだろ、そういう所に気付かないのも発達障害かな

363 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:08:58.74 ID:pwSxSItt.net
>>346
鹿って車だと逃げないんだよな

364 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:09:43.91 ID:FT5qav8V.net
>>328
すごいね
がんばるね

365 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:09:48.64 ID:2UnlNXZ+.net
>>324
普段話し慣れてないだけかもよ
会話脳になったら普通だよ

366 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:11.02 ID:Oztdzqjw.net
ここ特集用のスレだったのか、気付かなかったスマソ

367 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:12.02 ID:ENAOszHF.net
発達障害の人にやらせたら寝ないで1日中やってるんですね

368 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:17.89 ID:vfe+wtU0.net
鹿のツノ、作る方は楽しいんだろうけど、買ってもしょうがないんだよな
おみやげでもらっても困るし

369 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:22.20 ID:3snB2KVu.net
>>208
思ったことを言えない、正論を言われるとキレる
昭和の頑固オヤジなんてみーんな発達だよね

370 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:32.30 ID:Yxrbz+6I.net
そういえばここ安住アナの出身地だな

371 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:38.23 ID:vquGGv+T.net
>>324
俺がそう。
会社の電話番5年以上やらされてまったくダメ。
電話のやりとりもわけわかんなくなって怒られまくり。メモもまともにとれない。
でもメールだとスムーズにいく。

372 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:49.35 ID:rV/HQHac.net
栗原類は幼い頃に発達先進国のアメリカで診断されて
その対処法を学んでいるからあの程度で済んでるんだろうね

373 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:10:59.71 ID:LJOiBnxj.net
>>355
サイコパスと人格障害は上級国民にかなり混じってるからな
この安定した社会で、一代で成り上がれるのはそういう人ばかりだろ

374 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:08.38 ID:aD69IO7G.net
大昔は障害があっても、親がいなくても、差別はされてもそれなりに居場所があったんだろうな。
人権とか平等とか言い出すから面倒臭くなる。

375 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:10.41 ID:bsYC5HSE.net
>>370
十勝の☆

376 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:11.59 ID:FDILr4LO.net
山椒のすりこぎ棒に似てる

377 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:16.12 ID:ENAOszHF.net
シコシコシコシコ…うっ

378 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:21.28 ID:hjfvRM06.net
>>281
それもあるだろうなw
プリンスのほうも高知能アスペの可能性がゴニョゴニョ

379 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:27.14 ID:F3SiP75A.net
ジュース少し注いでって言われて本当に少ししか注がない
これ心当たりある 俺発達障害だった

380 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:31.64 ID:3snB2KVu.net
>>367
一晩中やってる事なんてみんな一度はありそうだけどね
飲み会とかゲームとかセクロスとかは違うんか

381 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:52.62 ID:aD69IO7G.net
>>367
で、一週間寝込むと。

382 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:11:56.61 ID:WaUAxu8m.net
パタゴニアって書いてあるぞ

383 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:12:03.99 ID:Qvd/P0u2.net
なんでこいつが発達障害の代表者みたいになってんだろうな

こいつなんて軽い方だよホントに

384 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:12:04.24 ID:dr3CxmY5.net
>>352
うわー納得した

385 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:12:43.71 ID:o3ZY5xGk.net
150万か

386 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:12:46.29 ID:hjfvRM06.net
>>282
確かにw
政治家はほぼもれなく自己愛系だと長年政策秘書つとめた人も言ってたしな
自己愛系じゃないとなれないらしいw

387 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:12:50.15 ID:ENAOszHF.net
1500万かぁ

388 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:06.31 ID:Z36bEflY.net
カオルくんカワイイよ

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTYdSoqdgmQdXsky10zn6zg7jVj7D7nyMTQQ9BTyNVmsGPsbw7H

389 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:18.53 ID:ooRomRXG.net
1500円ぐらいか

390 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:18.81 ID:hjfvRM06.net
>>285
昔はこんなじゃなかったよなあ・・・
やっぱコストダウンの弊害が整備にも・・

391 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:28.51 ID:j0802sqv.net
胡散臭い連中だな

392 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:34.70 ID:3snB2KVu.net
おおきく振りかぶっての主人公はどれなんだろう

393 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:35.64 ID:FT5qav8V.net
>>369
それだよ

家族と会話しない
「メシ」「フロ」「寝る」だけとか
自分の要求だけ通すあたり、まさに

394 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:48.26 ID:hjfvRM06.net
>>288
そう
ゆうべのハートネットTVから拝借

395 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:54.98 ID:LJOiBnxj.net
>>386
このハゲーの人もか
東大法学部出身の女政治家ってねえ、ミズポ、ガソリーヌ改めパコリーヌ

396 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:13:55.03 ID:3JDCH9ei.net
>>369
みんなな訳がない
単にそういう潮流だから合わせてた健常者とガチの発達というだけ

そしてガチだった方の子供は通用しなくなってってるってだけ
高齢童貞、高齢未婚なんてそれが顕現してるいい例だよ

397 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:04.48 ID:Yxrbz+6I.net
誰しも発達障害の特徴はどこかしら持ってるもんだよ
ただ、ほんまもんは ちょっと風変わり で片付けられない
本人も悩むし、深く関わる周囲も辛い

398 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:28.16 ID:mIt/3pxb.net
>>379
あれ、「これで足りる?」「もっといれて」ってコミュニケーションが足りんだけのような
「少し」で暗黙の共通尺度をみんなわかってると考える方がおかしい。

399 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:34.19 ID:Thvd6MEz.net
アッキーレポーターに復帰してほしいなあ

400 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:37.36 ID:hjZ37GVs.net
さかなクンさんだって絶対発達なんだよ
ゴッホとかもしかり
変わってる人だねで終われば良いのに
俺は発達なんだから理解しろ!!って主張はじめるヤツらがウザい
発達だって出来る事はあるんだからやる事やってから主張しろと

401 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:39.22 ID:aD69IO7G.net
まーた2世タレントか

402 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:41.12 ID:Z36bEflY.net
アッキーのパパも発達障害だよね(´・ω・`)

403 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:57.28 ID:gpGTJ2g6.net
>>367
興味あることじゃねーとやらねーよ

404 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:14:58.27 ID:hjfvRM06.net
>>293
文章だと自分のペースで推敲できるからね
会話だと相手やまわりのテンポに合わせなきゃいけなくて
ストレス溜めちゃうタイプの人がいる
自分は会話大丈夫なほうだけど、厳しい人だとまったくついていけないらしい

405 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:15:10.03 ID:at1dpmDK.net
>>332
さすがにそれはないw
無能な医者が「わからんから発達障害にしとこ」ならあり得るかも
鬱病と同じで

406 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:15:58.62 ID:vSLaxrh6.net
誰もいない海っ♪

407 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:16:03.10 ID:+6Gp8a/j.net
アスペ嫁って結構嫁としたらいい嫁なのか?
夫が指示したらその通りにやってくれるんでしょ

408 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:16:05.43 ID:+U+OJhHh.net
雄勝はガソプー安住淳の地元
これ豆
どんな馬鹿ばかりの村かな?

409 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:16:21.58 ID:hjZ37GVs.net
>>398
それな
自分の尺度と相手の尺度が同じだと思って行動してるくせに
相手が相手なりの尺度で自分に接してきたら切れるとかただの我儘

410 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:16:39.56 ID:FT5qav8V.net
>>398
よこだけど
そういうとき「これくらいでいい?もうちょっと?」と相手に聞いたり
相手の顔を見てOKかどうか確認する発想が発達にはないんだと思う
言われた通りやった!なんでやってやったのに文句言うんだ! …となる

411 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:03.63 ID:hjfvRM06.net
>>298
ほんとそれ
海外に右へ倣えで24時間化すすめたいみたいだけど無理あるわ
どうせ国内線じゃ乗る人減ってるんだろうし
昔みたいな2階建てジャンボジェットも消えてるんだからな

412 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:06.71 ID:AzLstY1W.net
>>372
発達障害がどういうものかを紹介するよりも、どういう療育を類くんが受けて来たか、療育を勧めた方がいいとおもうんだけどなあ
発達障害や池沼関係は、親が適切な療育を受けさせないから悪化したり問題になることが多いのだから

413 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:10.91 ID:aD69IO7G.net
>>383
小さい頃からアメリカで療育受けてた成功例だろうな。
日本で変わり者扱い、怒鳴られ無理にしつけられたらこうは仕上がってないと思う。

414 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:12.56 ID:2UnlNXZ+.net
>>371
逆に会話できるけどメールがとんちんかんなのはどういう障害なんだろうね

415 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:37.03 ID:at1dpmDK.net
>>397
基準は生活に支障ができるかどうかだって専門家は言ってるね

416 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:50.44 ID:MHxZMbr4.net
>>382
手書きのパタゴニアはマズイね!絵まで描いちゃってるし

417 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:54.23 ID:hjfvRM06.net
>>302
薬も完璧ではないらしいからね
ヘルプマークぶら下げといたほうがいいタイプだな

418 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:17:55.27 ID:gTBn58/y.net
早くしてくれ
高台移転って何?

419 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:18:01.66 ID:LJOiBnxj.net
>>400
さかなクンさんは父が囲碁プロ棋士で、その中でも変わった人だって
狭い分野のことに集中させるといい特性なんだろうね
受験ではあまり結果だせなかったから大卒ではないけど、成功したよね

420 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:18:21.44 ID:aD69IO7G.net
>>407
夫がいない間に気を配って察して何かをやっておくことは出来ないよ。
植物に毎朝水をやれって言われたら、雨の日もびしょびしょになりながら水やりする。

421 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:18:54.87 ID:3snB2KVu.net
栗原類が言ってた飲み会の話しは発達関係あるの?単純に、日本人が会議で上下関係なく思ったことを時間内で討論できないから出来上がった風習なだけじゃ…
これで発達なら今の若者はほとんど発達に

422 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:18:56.20 ID:FT5qav8V.net
>>407
そうかな?
借金したりすぐ騙されるイメージあるわ

423 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:18:57.33 ID:at1dpmDK.net
>>379
具体的な数字なんかを言わないと分からないらしいね

424 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:19:04.54 ID:hjfvRM06.net
>>328
すごいな頑張れ

425 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:19:05.53 ID:gTBn58/y.net
サッカーの代表戦で必死に応援してるのも発達だろ

426 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:19:30.19 ID:2UnlNXZ+.net
>>421
ほんこれ
自分の意見言えない討論意味ないよね

427 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:19:42.59 ID:dr3CxmY5.net
昔は工場とかで黙々と作業するのが性に合っていて、そういうタイプが働ける受け皿があったんでしょ
で、人と最低限関われて金が稼げれば許されてた
今そういうの海外や機械化で仕事なくなってるんだろ

428 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:19:43.49 ID:aD69IO7G.net
>>419
さかなクンも母親が理解ある人で丁寧に育てたって聞いたけどね。環境って大事だな。

429 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:19:47.13 ID:hjfvRM06.net
>>335
子供も作れないニートか・・・

430 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:19:52.75 ID:t2VHYYbJ.net
>>408
バカちょんこ黙って見てろ。

431 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:20:03.54 ID:+6Gp8a/j.net
>>422
アスペ嫁って借金するの?
金管理を夫がやればいいんじゃないの?

432 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:20:29.95 ID:7EEDQGDF.net
>>361無理に話し合おうとしてるから駄目なんだよ
価値観違うからと適当に流して付かず離れずがいいんだよ

向こうも、話し合おう話し合おうみたいに強引にパーソナルスペースに入ってこられると嫌なもんだよ

価値観合わない奴と時間かけていくら話しても噛み合う事は無いから

ああそうなんだと言って、適当に流せない人も充分発達障害あると思う
そっちの方が、本当の意味での協調性の欠如なので、重大な障害かと思いますよ

433 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:20:48.79 ID:at1dpmDK.net
>>400
公表してない人を発達障害認定したがるのは好きじゃないけど、わざわざ言わなくてもいいし魚にだけ詳しいんだね、でいいと思う
社会的にも

434 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:21:18.54 ID:3Sfs/ATm.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1854035-1506471598.jpg
発達障害は時に笑いがとれると思ってそのまま流される

435 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:21:28.68 ID:Yxrbz+6I.net
>>398
コミュニケーション取ろうという考えがない
全てのことに関して

普通の人なら何か分からなければ質問して微修正するけど

436 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:21:37.03 ID:3snB2KVu.net
>>400
飛び級制度があるアメリカなら博士号とってただろうにね
日本は全体に合わさせて才能潰してるわ

437 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:21:40.23 ID:aD69IO7G.net
>>421
飲み会の席で上司と隣席になったりして、思ったより打ち解けて、話がしやすくなった、っていう経験が少しでも出来れば発達じゃなくない?
出てみたのに、なんの意味があったのか本当にわからないのが発達。

438 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:21:58.46 ID:LJOiBnxj.net
>>427
手仕事とか職人仕事ってのがあったし、工場もたくさん人を使ったからね
もっと昔ならコミュニティの中で、変わり者として生きられた
今は、江戸時代の町場周りの行商人レベルの対人コミュ能力がいるってさ

439 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:22:03.94 ID:FT5qav8V.net
>>427
職人とか、工員、という職業があったよね
あと役場の職員みたいな
今はいろんな能力が全ての人に求められるからなあ

440 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:22:10.65 ID:iDDZfVri.net
>>414
理系。

441 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:22:24.32 ID:+NjBHoN8.net
>>420
故遠藤周作先生が同じことを書いていた
兄にとめられたとか

442 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:22:26.25 ID:AzLstY1W.net
>>433
全くもって同感。シンプルに魚に詳しいね、が個性の尊重という意味でも正しいよね。
何でも発達障害だからという必要は無い。

443 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:22:30.20 ID:hjfvRM06.net
>>352
コンビニなんかいい例だよね、給料は低いままで仕事増やされすぎ
どの職業もそうだけど専門職が減って一人に求められることが多すぎになってる
企業は人件費削減したくて昔の2〜3人分の仕事を
平気で一人にやらせるようになってるし
プログラミングなんかもコーダー一本で食っていくとかは今ムリで
一人で何でも屋状態にならないとやっていけないし

444 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:22:35.56 ID:3JDCH9ei.net
>>432
だな
合わない相手と付き合い方なんだから相手が発達とか関係ない
普段から普通の相手とだって折り合いつけることなんだし
発達が相手だからって妙な特別視する必要ないわ

445 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:22:49.65 ID:rV/HQHac.net
この間、柳家花緑も発達障害だとカミングアウトしてた。
ファンの人に指摘されて検査受けて最近わかったって。
それを知ってホッとしたと花緑さんは言ってた。
花緑さんは天職に出会えてよかったと思う。

446 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:23:16.59 ID:aD69IO7G.net
>>422
たぶん、悪いやつに上手く騙し込められて、「前金はこちらで持つから」とか「御主人には連絡してOKもらってあるから」なんてのにも軽く引っ掛かるのもいると思う

447 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:23:59.10 ID:Yxrbz+6I.net
>>432
そうやって生きてきたんだね
そうやるのが自分にとって生きやすいからね

専業主婦なら夫や子どもが我慢したり諦めれば済むけど
人間らしい関わり持てないのは普通の人には非常に苦痛なのよ…

448 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:25:11.50 ID:mIt/3pxb.net
>>410
まあ、実際聞くと「聞かなくてもわかれよ」という文句言う人も大勢いるからな。
親がそのタイプだと子供は丁寧なコミュニケーション取る訓練ができなくなる

449 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:25:16.20 ID:gTBn58/y.net
日本の学者も学会終わった後の、飲み会が本当の議論の場だって言ってた人がいるw

450 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:25:22.84 ID:3snB2KVu.net
>>420
そういう事なんだろうな
なんでも発達にしてしまうと、ホントの人が支援を受けられないとかならないんだろうか

451 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:25:33.96 ID:hjfvRM06.net
>>398
言わぬが花とか沈黙は金とか忖度とかがハバきかせる日本では
自然にちょうどよい分量を理解することが求められるんだよ

茶道でもあっただろ、最初はぬるいの出して次に熱いの出してとか
飲む側が何も言わなくても配慮忖度しまくって手を尽くせという文化だから

452 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:26:05.62 ID:hjZ37GVs.net
>>432
いやいや
この番組の流れだと話せば分るって内容だったろ
俺は発達の我儘とあそこまで細かく話し合ってルール決めるなんて無理だわ

453 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:26:17.71 ID:gpGTJ2g6.net
>>420
愛おしいな

454 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:26:54.28 ID:hjfvRM06.net
>>400
ゴッホは最後まで食えなくて弟に頼りまくりだっただろw
さかなクンはレアな成功ケースだから問題外
変わってる人という程度で普通に食っていけりゃいいけど
社会構造が変わっちゃってもうそれじゃ無理になってるから仕方ない

455 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:27:15.53 ID:AzLstY1W.net
発達障害の診断がつくのはスタート地点でしかないよね
最も大事なのは、療育を受け続けること、子供なら療育を受けさせ続けることだと思う
ここでは療育とは書くけど、本人のストレス改善のためのカウンセリングなども含めた意味です

456 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:27:17.59 ID:LJOiBnxj.net
>>448
察してちゃんって本当にムカつくわ、わかっててもやってやるもんかって思う
絶対お前の思惑なんか忖度してやるもんかって

457 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:27:36.44 ID:3snB2KVu.net
>>437
>出てみたのに、なんの意味があったのか本当にわからないのが発達

あ、じゃあ自分発達だわw

458 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:28:05.22 ID:LJOiBnxj.net
>>451
それって上の人だけに都合のいい文化だよね
忖度するのって圧倒的に地位が下の人だもん

459 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:28:13.01 ID:3JDCH9ei.net
>>448
それで萎縮してる人は多いだろうね
学ぼうとしているが故に一度そうやって文句を言われると聞き返してはいけないものだとインプットしたりね
結果行動パターンの袋小路に入って傍目には呆けてるように映ってまた叱られるの悪循環

460 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:28:41.30 ID:aD69IO7G.net
>>453
相手が夫だからじゃないからな。
そういうルールだと思い込んでいるだけだ。

461 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:29:16.06 ID:WmeEq+rF.net
>>437
そんな経験ないぞ発達かも

462 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:29:50.21 ID:aD69IO7G.net
>>455
これが、知的障害のない、むしろ知能は高めの診断のつかないグレーが多いから厄介

463 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:30:05.59 ID:hjfvRM06.net
>>407
アスペ嫁だとマジで毎日同じメシが出てくるぞw
文句言ってもあれこれ屁理屈こいて絶対同じものしか作りたがらない
夫側は相当なマゾじゃないと無理だろ
ちょい前に有吉反省会で毎日野菜炒めしか作らない東大出女子アナがいたけど
あれなんか典型的なアスペ嫁だよw
自分のしてることまったく悪いとも思ってなくて
野菜炒めのメリットという名の屁理屈ばかり笑顔で語りまくってたけどなw
あれ旦那さん気の毒すぎるよ

464 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:31:24.02 ID:hjfvRM06.net
>>412
類がメディアでそれ詳しくて言っても
すでに成人してる発達障害は嫉妬に狂うだけなんだよな(´・ω・`)
これから大きくなる子供の療育はもうけっこう充実してるから
類がそんなの語っても得する人は少ない

465 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:31:27.78 ID:t2VHYYbJ.net
ホタテは網に入れて海で保存だから新鮮だわ。

466 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:31:35.17 ID:NTpgXJYo.net
保守政党、って明確に言明しましたなあ

民進党のブサヨ議員連中の逃げ道が無くなったwwwww

467 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:31:55.19 ID:WmeEq+rF.net
>>458
栗原類はアメリカで、療育受けたのが良かったんだな
日本だと理不尽なこと言われそう

468 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:31:55.78 ID:hjfvRM06.net
>>414
文章の読み書き系の学習障害だろうな
あとは知能が低いかのどっちか

469 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:31:56.84 ID:3JDCH9ei.net
グレーゾーンの人は“透明な枷“をつけられているようなもんなんだろうね
認知されにくいギリギリのところに立たされている

470 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:32:02.59 ID:yGyg4arV.net
は?えこひいきじゃね?
新党改革とかこんな扱いしてくれたか?

471 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:32:16.19 ID:NTpgXJYo.net
書くスレ間違った

472 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:32:34.06 ID:aD69IO7G.net
グレーの子の受け皿が欲しい。自力で学んでいくなんて、成功すればいいけど、下手したらいじめられっこになって引きこもりになるのが落ち目。

473 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:32:36.12 ID:AzLstY1W.net
>>462
うん、グレー/ボーダーが問題になるよね
でも生活に支障が出るレベルが発達障害かそうでないかの基準なら
生活に支障が出ていないなら、個性、適性、性格の問題として自分で何とかしていくしかないね
今はメンタルクリニックなど他の対処方法もあるからそれでいくしかないんじゃないかな
少なくとも昔よりは知識も増えているから恵まれているとは思う

474 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:33:07.25 ID:7YkUhyCN.net
>>293
会話だと情報が多すぎるんじゃない?
直接なら表情とか口調とか
電話でも口調とかで相手の感情がわかるし
怖い人が相手なら色々と考えてしまって迷う
例えば遠回しにいってくる人とかも裏を読まないとダメになってくるし

メールのほうが考えることが少なくてすむ

475 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:33:13.58 ID:3Sfs/ATm.net
>>463
うち、まさにそれだわ
で、たまにあれが食べたいこれが食べたいとやんわり言ったら急に怒り出して「だったら食うな!」とか「あんたが作りなさいよ!」とか逆ギレしてくるんだよな
あれもアスペなのか…俺なんで今まで気づいてやれなかったんだ…

476 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:33:17.17 ID:hjfvRM06.net
>>420
前にNスペで出てきたアスペ系の男性も
企業内で植物の水遣りを頼まれたら適量がわからなくて
下からあふれてんのに水をやり続けてビショビショにしてたってな
コップ一杯とか分量決めるようにしたらなんとかなったらしいけど

477 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:33:23.40 ID:hjZ37GVs.net
>>466
ですなぁ
どうすんだろ

478 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:33:46.42 ID:AzLstY1W.net
>>464
大人の発達の療育の専門家はその問題も十分理解しているから、それもケアしてくれるはずだよ
だから嫉妬に狂う気持ちを素直に療育で話せばいいんだよ

479 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:34:36.23 ID:hjfvRM06.net
>>445
ADHD告白してたよね
多弁なのが噺家という職業には合ってたってな

480 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:35:07.01 ID:aD69IO7G.net
>>475
一度アスペについて書かれてる本読んだらいいよ。でも相手に指摘するかどうかは、よく考えて。

481 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:35:10.13 ID:hjZ37GVs.net
>>475
傷害なのか単なるキチガイなのかの線引きが難しいんだよ
糖尿病とか痛風と同じに数値で計れれば良いのにね
俺は親にお前が作れっていわれて以来自分で作ったよ

482 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:35:54.20 ID:hjfvRM06.net
>>455
これからの子供はいたれりつくせりで良いなあと思うよ
いまの30代以上の世代は途方にくれてる最中

483 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:36:18.42 ID:aD69IO7G.net
>>478
大人って療育できなくない?カウンセリングってこと?

484 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:36:29.76 ID:AzLstY1W.net
>>481
そうそう
発達障害は数値など客観的な基準が無いから曖昧になるし分かりにくいよね

485 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:36:32.78 ID:3snB2KVu.net
>>459
>学ぼうとしているが故に一度そうやって文句を言われると聞き返してはいけないものだとインプットしたりね

ついこのあいだまで日本はほとんどの人がそうじゃないの?「1回で覚えろ」

486 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:36:34.27 ID:Thvd6MEz.net
>>475
うちの母親も全く同じ
素材が違うだけでレパートリー3つくらいだと思う
で文句言うと「文句ばっかり言って!おかず作ってくれるだけでもありがたいでしょう。文句あるなら自分でつくったらええやろ」

487 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:37:01.60 ID:hjfvRM06.net
>>458
日本は儒教を下手に取り入れたのが良くなかった
まあその点は韓国よりはまだマシかな
あっちは日本以上に儒教が幅きかせてて色々ひどいから

488 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:37:16.16 ID:hjZ37GVs.net
>>486
それは正論だろ

489 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:37:46.88 ID:hjfvRM06.net
>>475
カサンドラ状態だな乙
いままでよく耐えたよ

490 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:38:04.85 ID:AzLstY1W.net
>>482
分かるよ…よく分かる…
自分はいわゆる難病持ちなので、特効薬のできる未来に生まれたかったとすごく思ってるよ…(´;ω;`)

491 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:38:59.63 ID:hjfvRM06.net
>>478
> 大人の発達の療育の専門家はその問題も十分理解しているから、それもケアしてくれるはずだよ

大人に療育なんてないし
そんな専門家が日本のどこにいるというのだ?
いても超ピンポイントにだろ

492 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:39:12.68 ID:hjZ37GVs.net
>>490
   ∧_∧
   ( ・ω・)∧∧
   /⌒ つ⌒ヽ)
  (__( _)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙

493 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:39:57.77 ID:AzLstY1W.net
>>483
できるよ
対子供とは異なる点もあるかもしれないけど、大人には大人に合わせた療育がある
療育という言い方が教育みたいで、大人にはプライドがあるから嫌かもしれないから
療育とは言わずに、カウンセリングやケアという言い方をするらしいが

494 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:40:09.98 ID:dr3CxmY5.net
>>476
そのコップ一杯も、表面張力ギリギリなんだよね
加減を知らないの

495 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:40:12.01 ID:t2VHYYbJ.net
大学ランキングは国際化だからな日本は不利

496 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:40:12.46 ID:7YkUhyCN.net
>>448
聞かなくてもわかれよタイプはきついなぁ
一番面倒くさい発達障害だわ
大抵こういう人は何をやっても文句いってくるだけだから
その人のことを好きか嫌いか。いつも気分

497 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:40:12.86 ID:aD69IO7G.net
>>484
発達テストは出来るけれど、そもそも時間も掛かるし予約は取れないし(子供の場合、大人のは詳しくなくてすまん)、やったとしても、分野ごとの数値が出るだけで、なかなか周囲に言っても理解されないだろうね。

498 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:40:25.86 ID:AzLstY1W.net
>>492
ありがとう(´;ω;`)優しさが身に沁みたよ…

499 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:40:30.49 ID:FT5qav8V.net
「いちいち聞くな、自分で考えろ」
「ちゃんと確認してからやれ」って両方思う言う人いるけど
言う方がおかしいのか
言われて困る人が発達なのか

500 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:41:04.14 ID:rV/HQHac.net
発達障碍者で電話が苦手な人多いけど、健常者でも電話苦手な人多いよね。
求人情報の条件欄にも「電話のやりとりに抵抗ない人」と書かれていることが多々ある。
ただ、ネットが無かった時代はここまで電話に抵抗持ってる人ってそこまでいなかったような気がする。
今は友達とのやりとりも電話だとうっとうしく思う時がある。

501 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:41:12.05 ID:Thvd6MEz.net
>>488
そうなんだけど、子供の頃の親子遠足の時に牛乳パックごと持って来たり、法事なんかの時に皆お供えのお菓子持っていくのに持っていかなかったり、糖尿の親戚に饅頭
持って行ったりなんか変
まっ遺伝したのか自分も発達障害ぽいけど

502 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:41:18.08 ID:3JDCH9ei.net
危機感をもつ親はまだいい
最悪なのが「そのうち成長する」とか「少し変わってるだけ」
って目を背け続けてそのまま子供を成人にしてしまう親

503 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:41:24.37 ID:hjfvRM06.net
>>486
単純にかわいそう、気の毒だなそれは

うちも親含めて発達障害系の家系だけど
母親はADHDで食いしん坊だから料理するのだけは好きで
ドジなりに頑張ってるから食事はマシなもん食えてる
そこだけは天に感謝だな

504 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:42:45.65 ID:hjfvRM06.net
>>490
自分も発達障害の他に難治性のものがけっこうある
大変だけどこの体で生きていくしかないんだよね
でも決してひとりじゃないからな、辛くなったら2chで会おう

505 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:43:25.39 ID:hjfvRM06.net
>>493
それ日本中で普及してたらいいけど全然じゃないか
成人の発達対応はまだスタートラインに立ったかどうかというところだよ

506 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:43:43.01 ID:hjZ37GVs.net
>>497
理解されないじゃなくて
治そうと思えばある程度は改善できるのに
何でそれをやらないの?って言ってるんです

507 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:43:58.76 ID:3JDCH9ei.net
>>499
言ってる方が元気な発達障害の可能性もあるよ

508 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:43:59.85 ID:hjfvRM06.net
>>494
アスペあるあるだなw
コップに線引いといてやんないとダメだ

509 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:44:23.33 ID:FT5qav8V.net
うちはレパートリー3つだけ、とまではいかなかったけど
突然気に入ったメニューはしばらく続くことがある
なんだろうね、いったん気にいると毎日食べたくなるものなのか
単に面倒臭いのか

510 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:44:27.21 ID:rV/HQHac.net
>>499
自分で考えた結果、ちゃんと確認してるんだけどね。
そういうタイプは念のため確認とったほうがいいよね。

511 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:44:36.87 ID:hjfvRM06.net
>>499
程度問題ってやつだがこの曖昧なラインをアスペは理解しにくいのだよ

512 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:44:57.27 ID:aD69IO7G.net
昔は罵倒されようがなんだろうが、大家族なら家事や育児や家業でさえも、能力の足りない部分を、人手でサポートしあってたんだろうなぁ。

513 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:44:57.48 ID:bqLoD26/.net
総裁選で石破支持して干された小池

514 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:45:39.11 ID:3snB2KVu.net
>>500
感情で話すと感情が返ってくる、論理で話せば論理が返る
感情と相手の言いたい事を分けて考えるクセをつければ良いんだよ
と木村草太が言ってたよ

515 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:46:02.59 ID:7YkUhyCN.net
>>475
外に食べに行きな

516 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:46:42.18 ID:hjfvRM06.net
>>500
いまって電話を本当にしなくなったもんね
自分はメールのほうがへんに推敲しすぎて時間かかるので
急な用事とかは電話しちゃうこともある
意外と嫌がられなくて話はずんじゃって拍子抜けするよ(´・ω・`)b

517 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:01.40 ID:bVB72WS7.net
失明すればよかったのに

518 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:06.34 ID:h7Brn7NJ.net
こんなもんなんでもそうだろw

ガキがバカなだけだ

519 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:27.23 ID:bVB72WS7.net
何言ってんだこの土星人

520 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:27.46 ID:hjZ37GVs.net
>>509
毎日異なって美味しい食事が出てくると思ってるお前もおかしい
毎日料理して見れば分る

521 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:29.81 ID:UF0hqiXL.net
腹筋ローラーとかやると即断裂だろうなこりゃ

522 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:34.00 ID:aD69IO7G.net
>>506
病院で「知的には高いレベルにあるので、療育はいりません」って放り出されたら、
改善できなくね?自分では察することが出来ないのだから、それこそ誰か周囲が手を差しのべてやらなければ
特に大人は改善できない。

523 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:39.39 ID:AzLstY1W.net
>>504
だよね、現実を受け止めてうまくやっていくしかないんだ
泣けてきた、ありがとう

>>505
そうだね、だから前のレスに戻るんだが、類君には療育の必要性を説いてほしいと思っている
発達障害が何かよりも療育を受けていなかった人にも療育を受ける必要があることをもっと周知すべきだと思う
いつから療育を始めるかが早いか遅いかの違いだけだから

524 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:45.69 ID:p35n3N/z.net
ちょっと何言ってるのか

525 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:54.92 ID:bOQhHTps.net
は?

526 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:58.29 ID:UF0hqiXL.net
家族全員発達障害w

527 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:47:59.67 ID:bVB72WS7.net
旦那も発達障害www

528 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:04.43 ID:JdmB0xZt.net
お前らは仮性人

529 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:08.97 ID:3snB2KVu.net
>>505
健常者をイノベーションするほうが
発達を療育するより余程困難だね

530 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:21.40 ID:YMV7k08q.net
自分はパニック障害旦那はアスペこの世の地獄かよ

531 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:24.06 ID:BpTP4NDj.net
えーーー家族全員って

532 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:38.45 ID:q1fORZwe.net
発達同士で結婚て…
ばっかじゃねw

533 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:42.70 ID:UF0hqiXL.net
全員発達障害なんだから、パニックに陥れた方もパニクるだろw

534 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:44.11 ID:aD69IO7G.net
>>509
毎日おんなじ服とかな。
「誉められた、美味しかった」が記憶に強く残るのかな。

535 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:48:45.14 ID:dr3CxmY5.net
ハマジの子どもは別にグレーとかじゃないんだろ

536 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:49:00.74 ID:NTpgXJYo.net
家族全員が発達障害、って前世でどんなことしたらそんな罰受けることになったんだよ

537 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:49:00.92 ID:bVB72WS7.net
いわゆる差別用語の部落ってそんな家ばっかだったんだろうな

538 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:49:05.53 ID:AzLstY1W.net
>>529
そうそう
人に○○してくれることを期待するんじゃなくて
自分が変わらないといけないんだよね

539 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:49:05.78 ID:s9q8YvqX.net
家族全員って、隣人が気の毒w

540 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:49:23.33 ID:TTyQsPxp.net
アレな血筋としか思えない。。

541 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:49:28.55 ID:hjfvRM06.net
>>506
言ってないじゃんキミ(´・ω・`)
級に話を変えるなよ

542 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:49:38.24 ID:hjZ37GVs.net
>>522
だからーーーーー
テレビのヤツらみたいに話せば分る発達は
発達じゃなくて単なる我儘だって言ってんだよ
お前の事情なんか知らんわ

543 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:50:14.03 ID:hjfvRM06.net
>>509
アスペは気にいるとずっと同じってのが多いよ

544 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:50:28.63 ID:hjfvRM06.net
>>520
それはおまいがおかしい

545 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:50:35.56 ID:Qvd/P0u2.net
ほんと栗原を前提にするとおかしくなるだけ

ほんと止めろ。こいつは周りに恵まれすぎてる

546 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:50:41.29 ID:bVB72WS7.net
大抵の子は相談する相手なんかいないよ

547 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:50:50.55 ID:7YkUhyCN.net
>>499
自分は正しいのよ!って堂々と発言しちゃうと
そっちが正しいことを言ってるようには見えるけどね
発達障害を作り出すタイプ

548 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:05.90 ID:aD69IO7G.net
療育が上手くいってれば、こんなに自殺者や鬱病も増えないのかね…。
犯罪者とか、報道はされないけど、何かしらの病気を抱えてる人多いよな。

549 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:06.58 ID:hjZ37GVs.net
>>541
実況しながらだから
分りずらいのはすまんね

550 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:14.43 ID:hjfvRM06.net
あーこれこれ!
ADHDはコミュ障じゃないんだからASDと一緒にされたくない問題あるあるw

551 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:17.34 ID:dr3CxmY5.net
>>536
アスペルガー男とADHD女は相性がいい
ADHDの女は変な人を引き寄せるから

552 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:20.36 ID:bVB72WS7.net
俺はASDHDLD

553 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:21.35 ID:YMV7k08q.net
>>543
でもばあちゃんってお菓子みたいなの一回でもこれ美味しいって言ったら永遠に買い続けるよね(´・ω・`)

554 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:34.82 ID:AzLstY1W.net
日本にも支援学級があるじゃん
見栄を張って普通の学校に行くんじゃなくて、支援学級に行けばいいんだよ
そちらなら一人ひとりに合わせたきめ細やかな対応をしてくれるよ

555 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:42.10 ID:hjZ37GVs.net
>>544
じゃあ
毎日色とりどりのおいしい食事をお前が作れば良いじゃん

556 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:51:47.25 ID:1JInjF+5.net
信頼できる人を探すか
自分自身が信頼も信用もできない人間だからなぁ
人を信じるってどうやるんだろ

557 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:52:10.06 ID:Thvd6MEz.net
自分はASDだなあ
もう他人がストレスで人がどうでも良い物にもすごい
執着しちゃう

558 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:52:10.88 ID:i0xqcHfG.net
さっきの句点の多い文章の人もおかしいと思う。
自身が発達障害で子供に遺伝してるの気づいてないんでは

559 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:52:26.72 ID:FT5qav8V.net
発達の人は、はたからみると我儘いいたい放題してるのに
他人や自分の家族の我儘とか発達ぶりを受け入れないんだよな
でも自分のやりたいことや気持ちは押し通そうとする
見ててこわい

560 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:52:35.30 ID:hjfvRM06.net
>>548
いま鬱や引きこもり、ニートや自殺が増えてんのは
発達障害で社会からはじき出された層がかなり含まれてるはずだしな

561 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:52:48.63 ID:s9q8YvqX.net
HSPもやってほしいわ

562 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:52:55.73 ID:dr3CxmY5.net
>>553
あれなんなんだろうな
一回褒めたら永年の刑

563 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:52:57.83 ID:bVB72WS7.net
>>558
句読点が変な人実況でたまに見かけるわ

564 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:53:02.32 ID:YMV7k08q.net
公立学校の先生なんて無課金ガチャ引くようなものだから諦めろよ

565 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:53:12.62 ID:hjfvRM06.net
>>551
発達系のカップルってほとんどそのパターンだよねw
うちの親もそれだよ

566 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:53:15.38 ID:aD69IO7G.net
>>551
ほんそれ。

567 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:53:35.57 ID:YMV7k08q.net
>>562
そして食いすぎて嫌いになるまでがテンプレ

568 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:53:36.69 ID:hjfvRM06.net
>>553
それは単純に嬉しかったからだろうな

569 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:54:14.96 ID:hjfvRM06.net
>>554
自力呼吸できない知能もないアウアウアー児ですら
普通級に通わせようと必死な親が居るからね(´・ω・`)

570 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:54:16.44 ID:Qvd/P0u2.net
>>419
さかなくんは自分のことあまり出さないんだけど
なんで親なんて分かったの?

571 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:54:22.95 ID:3JDCH9ei.net
>>536
割りとあると思うよ
特に昔は親がつて頼ってお見合い婚とかあったわけだし
発達故に縁に恵まれなかった同士が適齢期過ぎて掛け合わさる確率は自然上がる
親同士が発達なら子供に遺伝する確率は跳ね上がる

572 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:54:26.19 ID:FT5qav8V.net
>>553
老化すると脳が萎縮するじゃん
発達の人は程度の違いは個人差あるけど
前頭葉が発達しきっていない状態だそうだから…
ある意味共通項かと

573 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:54:37.59 ID:aD69IO7G.net
>>554
きわどいグレーは入れないけどね

574 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:54:39.73 ID:2lY5cN2F.net
>>556
取り敢えず信用して相手におかしな面が見えたら疑おう

575 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:54:58.24 ID:AzLstY1W.net
>>569
それな…親の虐待だよな

576 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:55:08.95 ID:hjfvRM06.net
>>561
あれは製薬会社がつくった病気だから真に受けないほうがいい
実態は発達障害の感覚過敏とかだろうし
いずれ無くなるんじゃないかな概念自体が

577 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:55:26.45 ID:1JInjF+5.net
>>574
頑張ってみますね ありがとうございます

578 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:55:47.84 ID:AzLstY1W.net
>>573
いや、自分が希望すれば行けるんだよ
明らかに支援が必要なさそうなのは無理だが

579 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:55:54.51 ID:i0xqcHfG.net
>>563
いるよね。かえって読みづらいよって指摘すると間違ってないとか反論してきて、あーコイツ駄目だわって思う。

580 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:56:22.24 ID:Qvd/P0u2.net
>>371
お前の場合リアルタイム処理の問題かと思う

581 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:56:30.41 ID:aD69IO7G.net
>>560
本当に思う。ネット掲示板なんか見てると、毒親の元で病んだ人たくさん見るけど、
それって親ごと発達で、二次障害なんじゃないかと思う。

582 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:56:38.96 ID:hjfvRM06.net
>>559
身近な実例の話?

583 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:57:01.04 ID:hjfvRM06.net
>>555
うちはそれで困ってないから

584 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:57:40.76 ID:MVenl5YZ.net
理解しろ!配慮しろ!気を遣え!
こっちは解らないからやらないけどな!ってさあ…

585 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:57:46.07 ID:hjfvRM06.net
>>579
自分が読みやすくするために句読点うちまくってるだけで
他人が読みやすいかどうかという視点が欠落してるんだよね

586 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:58:05.43 ID:Qvd/P0u2.net
>>464

栗原だけ仕事が増えて自分の問題理解させることが出来て特をするよw

587 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:58:06.12 ID:7YkUhyCN.net
>>500
自分は子供のときに電話してるのを笑われてから苦手
あと言葉を1度で聞き取れないこともおおくなった
聞き取れないからもう一度聞いて気分を害させることも多い
聞いても言い直してくれないで話の続きをする人も結構増えた気がする
私が企業に問い合わせをしてる側であってもこういうことがあるんだよな
だから電話は嫌い

588 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:58:20.30 ID:cxBY0jRi.net
>>373
定型発達の人がサイコパスと人格障害のトップのもとで奴隷労働させられる。
これが日本の労働環境を多いに歪ませる元凶だね。
>>386
自己愛系の人は、自分ファーストである自分に酔って、自分自身を持ち上げる。
そこで自分を相対化して客観視できればいいけど、大抵は自分自身が神輿から
降りられなくなって自滅する。世襲政治家はそのあたりのバランスを組織的に
とれるので生き残っているのかもね。
いずれにしても、政治の世界は闇だらけだわ。

589 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:58:47.24 ID:aD69IO7G.net
>>570
なんかなトーク番組で、小さい頃は魚好きじゃなくて、自動車が大好きで一日中トラックの写実的な絵ばっかり写生してた、とかたまに話してるよね。それに母親がずっと付き合ってくれてたとか。

590 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:59:20.08 ID:hjfvRM06.net
>>581
親世代の恵まれっぷりと子世代の氷河期っぷりの隔たりはすごいからな
親もあきらかに発達系だとしてもなかなか認めたがらない
「障害」への抵抗感もすごいし、いろいろ大変だよ

591 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:59:20.98 ID:Qvd/P0u2.net
>>482
何を言ってる?
30代なんてもう甘やかされた世代だろ

592 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 09:59:25.06 ID:FT5qav8V.net
>>582
うん

発達の人も「(発達は)嫌な奴」って思うみたいで
文句言ってるのを聞いてると
「それ、全部あんたもやってるじゃん」と言いたくなる…

593 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:00:31.22 ID:hjfvRM06.net
>>586
栗原も診断が20年前のやつでアップデートされてないから微妙なんだけどなw
いま治療受けてるわけでもないみたいだから代表ヅラすんのはどうかと思うし
とりあえずADD名乗るのだけはやめてほしいわ

594 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:01:08.49 ID:jzQSCjQE.net
>>564
すごいわかるw

595 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:01:29.80 ID:3JDCH9ei.net
自分を俯瞰できないからねアスペルガーは

596 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:01:29.88 ID:hjfvRM06.net
>>584
だからそれ誤解と偏見だってw
普通にまともな発達障害なら一般人に合わせようとする努力はしてるよ

597 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:02:25.61 ID:qBKNIg1w.net
>>143
発達障害は自覚なく相手を傷つけたり怒らせる。だから指摘されても何がおかしいか理解できなかったりパニックをおこして逆ギレすることがある。

598 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:02:31.91 ID:7YkUhyCN.net
>>553
逆にばあちゃんへのお土産とか差し入れも固定化しちゃってる人も多いけどね
うちのばあちゃんは一回美味しいっていったからアズキバーばかり渡してくるって怒ってたわw

599 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:02:34.95 ID:Qvd/P0u2.net
>>593
ビジネスADHDと思ってるw

600 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:02:40.55 ID:hjfvRM06.net
>>589
クルマと電車に熱中するのは特徴的だよね
うちの親戚にもクルマの話しかしない出来ないやついるよ
外では働けなくて親の手伝いしてる
店で働かせたら客とトラブルになって警察呼ばれたりしたらしいからガチ

601 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:03:08.96 ID:hjfvRM06.net
>>564
>>594
わろたw

602 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:03:26.37 ID:hjfvRM06.net
>>591
30代でも前半後半でだいぶ違う気が・・・

603 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:04:22.18 ID:hjfvRM06.net
>>587
典型的なAPDだよね
電話というツール自体使わないほうがいいタイプ

604 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:04:58.37 ID:hjZ37GVs.net
>>583
はぁ
じゃあ何でレスしたの?」

605 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:05:00.81 ID:Oh8v342F.net
途中から朝ご飯食べに出たから録画したの見てるけど、カードゲームやってるしんのすけ君の言葉遣いの悪さすごいなぁ

パニックになった時に暴言吐く発達の子って結構いるけど、女の子でも「お前」だの「死ね」だの言うよね

606 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:05:05.86 ID:qBKNIg1w.net
>>161
世代格差、性別、国籍の違いすら無視できるくらいに感じ方や考え方が違う。
まさに宇宙人としか表現しようがないんだよ。

607 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:05:39.17 ID:7YkUhyCN.net
何かの番組で療育のことをやってたけど
その療育の仕方が普通の子にとっても良いことだとおもったんだよね
全ての子を療育すればいいんじゃね?と思った

608 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:06:16.73 ID:hjfvRM06.net
>>604
普通だと思ってるおまいがおかしいからだよ

609 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:07:04.91 ID:hjfvRM06.net
>>605
たぶん見た目より相当ストレス溜めてんじゃないかな
それが汚い言葉になって出てるのかと

610 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:07:24.43 ID:aD69IO7G.net
>>605
テレビの影響か、ほんの数回でも親や友達に言われたことある言葉が出ちゃうんだろうな。
で、あれが男らしくて格好いいから、本気のときは出ちゃう、と。

611 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:07:33.26 ID:hjZ37GVs.net
>>608
え?何がおかしいの?
毎日色とりどりのおいしい食事が出てくる分けないだろって書き込みに対して
それ変ですよってお前が書き込んできたんだよね?
大丈夫・

612 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:08:41.72 ID:Oh8v342F.net
>>569
そういう普通級にねじ込まれた重度障害の子供の特集で、付き添い人が校庭でストレッチャー押しながら走り回って「鬼ごっこできたね〜」ってやってるの見たけど地獄絵図だった

613 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:09:05.60 ID:aD69IO7G.net
>>607
そうそう。まさにそう言われている。
ただ、健常の子はおそらく一回で理解して身に付く。発達の子はなんどもトレーニングして、理解でなく習慣にしていくことが必要。

614 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:09:24.20 ID:hjfvRM06.net
>>611
毎日少しずつ違った食事が出てくるのが当たり前なんだよ
毎日同じもんが出てきても当然と思ってるおまいはおかしいよ
頭大丈夫?
つか絵文字使うなよパソコンだと化けるからw

615 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:10:35.27 ID:aD69IO7G.net
>>612
ストレッチャー舞台にディズニーランドで遭遇したこともあるけど、あれって本人たちは楽しんでるのかな

616 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:11:19.56 ID:qBKNIg1w.net
>>453
と思うだろ。でもこちらから指示しなければ人の都合や感情には一切配慮できない(しないではない)んだぜ。

617 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:12:59.93 ID:hjfvRM06.net
>>612
子供たちもそういう重い障害児が世の中にいることを知るのは大事だと思うけど
だからって世話や負担までを強制ってのだけはダメだよね
総合でも再放送してた「亜由未が教えてくれたこと」も親がちょっとあれな人ぽかったけど
兄貴に妹の世話を強制させないポリシーだけは素晴らしいと思った
モンペア阻止のためにある程度の拒否権は持たせとくべきだわな

618 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:14:05.37 ID:hjfvRM06.net
>>616
愛おしいと思えるのは二次元かテレビの中の話までだわなw
現実にそういう人間が嫁だとこっちの気が狂う

619 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:14:39.54 ID:aD69IO7G.net
乙武が教師辞めた(辞めさせられた?)のも結局そういうことだろうな。
トイレにもひとりでいけない教師が、生徒に世話してもらうなんて。絶対担任になって欲しくないわ。

620 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:15:24.19 ID:hjZ37GVs.net
>>614
絵文字使ってませんよ
毎日違うものを作ってくれるかーちゃんに感謝すりゃいいだけの話で
毎日同じもん出してくるカーチャんもそれなりにいるって事実を否定するのもどうなんだ

621 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:15:32.45 ID:hjfvRM06.net
>>610
ADHD入ってると衝動を制御する部分が未発達だから
カッとなったり興奮したときに抑えがきかないってのはあるね
4歳児の脳と同じまま

622 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:16:15.56 ID:7YkUhyCN.net
>>609
それはあると思う
親がやってるつもりはなくても
ストレスを溜めさせるようなことしてることはある

623 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:16:58.01 ID:qBKNIg1w.net
>>553
世代がまったく違う孫の好みを想定できないからそうするしかないんだろう。

624 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:17:31.50 ID:hjfvRM06.net
>>620
そういうカーチャンいる事実は認められても
それが普通や当たり前だとは認められんけどな
障害のせいだとしてもゴリ押しすんなら立派な虐待になるよ
自分の親のひいきしたい気持ちはわからなくもないが
異常だということは認めなよ

625 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:18:30.87 ID:hjZ37GVs.net
>>624
すまんけど
俺ID変わってないから必死で俺の発言おってよ
君怖いよ

626 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:19:21.71 ID:hjfvRM06.net
>>623
ばあちゃんが生きてきた時代はモノがなくてもっと選択肢が狭かったはず
今はモノがありすぎてどれ選んだらいいか迷うだろうから
下手にコロコロ変えると失敗リスクも伴う
喜んでもらえたものは無難ってことでリピートしたくなる心理はまあ理解できるかな

627 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:20:25.24 ID:aD69IO7G.net
よくわからんけど、出来たら毎日少しずつ違う料理を食べたい。
作るのは面倒くさいけども。小学校の献立表を半月ずらして作ったらいいんだよ。

628 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:20:46.07 ID:hjfvRM06.net
>>625
元レスこれだろ?自分の障害っぷりを非難されたのがそんなに気に食わなかったか

520 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/09/27(水) 09:47:27.46 ID:hjZ37GVs [36/43]
>>509
毎日異なって美味しい食事が出てくると思ってるお前もおかしい
毎日料理して見れば分る

629 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:21:35.99 ID:aD69IO7G.net
食育しながら、栄養の話をしながら、いろんな栄養とれる食材を使って。
ま、あくまで出来たらだけど。

630 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:26:24.12 ID:hjfvRM06.net
>>625
↓しょっぱなから差別発言オンパレードだし(コピペしきれない暴言の数々w)

32 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/09/27(水) 08:32:24.98 ID:hjZ37GVs [1/43]
これキチガイの顔ですやん
97 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/09/27(水) 08:42:26.61 ID:hjZ37GVs [12/43]
出来損ないを放流するなよ
っつーかこういうヤツらって子供ポンポン作るよね
230 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/09/27(水) 08:55:51.02 ID:hjZ37GVs [22/43]
朝鮮顔の人はなんなん?

631 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:27:05.27 ID:hjfvRM06.net
↓言ってないことを突然言ったことにしてくるし(統失かよ)
506 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/09/27(水) 09:43:43.01 ID:hjZ37GVs [35/43]
>>497
理解されないじゃなくて
治そうと思えばある程度は改善できるのに
何でそれをやらないの?って言ってるんです

↓それを突っ込まれるとなぜか実況のせいにするキチガイコミュ障w
549 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/09/27(水) 09:51:06.58 ID:hjZ37GVs [38/43]
>>541
実況しながらだから
分りずらいのはすまんね

632 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:27:29.88 ID:qBKNIg1w.net
>>626
お菓子をあげたいんじゃなくて孫の喜ぶ顔を見たいだけだからな。こういうのがアスペルガーには理解できないらしい。

ちなみに発達障害のお礼の品やプレゼントは、相手がどんな状況で何をしてくれたかは考慮されない。相手が喜ぶものではなく自分が贈りたいものを贈るだけだからトラブルの元になる。

633 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:29:50.28 ID:hjfvRM06.net
>>627
大変だけど「普通なら」頑張ってちょっとずつ違うものを作るよね
食べさせる相手が家族だったらなおさら手抜きは出来ないし

毎日同じものでも当然!ドヤキリッってのはそれこそ発達障害のワガママ
たぶん>>625も自分では自覚できてない発達ちゃんなんだろう
暴言の数々は同族嫌悪なのだろう

634 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:30:38.98 ID:aD69IO7G.net
>>632
でも、プレゼント選びってそもそも難しいよね。
特に大切な日の、値段が張るやつ。
「こんなに金掛けるならもっと××がよかった」ってなりがち。

635 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:30:51.15 ID:hjfvRM06.net
>>632
自分にレスしといて結論ずらしがすごいなw
アスペのその問題はよくわかるけどばあちゃんの話に当てはめるのは無理があるよ
自分が言いたかったのはそこじゃないし

636 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:32:23.60 ID:hjfvRM06.net
>>634
最終的には「選んでくれる気持ちが嬉しい」で良いんじゃないかと思ったりw
モノそのものはどうしたって趣味や需要の問題が生ずるから
気持ちだけありがたくうけとってあとは適当にゴニョゴニョ、が正解

637 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:33:05.62 ID:7YkUhyCN.net
>>603
昔は何となくこの話がしたいんだって察知できたんだけど
最近はめっぽうダメ
ゆっくり話してくれる人は大丈夫
電話じゃなくてもいきなり話しかけてきて早口で言われると99%理解できない

638 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:35:22.00 ID:hjfvRM06.net
>>637
発達障害は経験値上げることで対処可能になってくる部分が増えるから
一般的には40代すぎから落ち着いてくるとも言われるけど
逆に加齢で処理が遅くなる部分もあるだろうしね
そこは辛いかもなあ
ただ今は大型スマフォやタブレット端末が進化してるから
なるべくそういうの駆使していくのが得策かも

639 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:38:48.94 ID:hjfvRM06.net
企業への問い合わせについてはオンラインチャットが普及してきてるよね
こないだAmazonで初めて使ったけどなかなか便利で面白かったよ
電話だと自分もけっこう身構えちゃうし話終わると疲れてたりするけど
チャットならもう少し気楽にやれるかも

640 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:43:59.99 ID:aD69IO7G.net
メールだと返信来なくてイライラすることもあるけど、チャットならいいかもね。

641 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:46:28.21 ID:APRP7ftA.net
知り合いに1人いる
子供の頃から母親がいないから(離別)躾をされてないということもあるんだろうが
基本的にマナーや配慮ができない
自分がやりたいこと、やりたくないこと、快・不快の気持ちが最優先で
周りの気持ちや都合は無視
手土産どころか事前の連絡をせずに遠方の知り合いを突然訪ねたり

642 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:47:21.34 ID:APRP7ftA.net
>>641の続き
自分が引き起こしたトラブルで周囲がてんやわんやなのに
自分だけいつも通り「お腹すいた、ご飯食べるわ」だの「喉乾いた、お茶」だの「ビール買ってきて」だの…
周り中テンパってあたふたしてて、当然食事どころじゃない状態なのに、だよ
で、後になって「なんとかなると思ってた」
「ああいう状況ではどうのこうの〜〜〜(としたり顔で解説)」とか言い出す
本人だけ何もしてないのに…
こういうのと一緒に生活とか仕事とか無理だよ

643 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:51:32.57 ID:7YkUhyCN.net
>>638
自分主体で考えずにいろんなパターンを考えすぎて
定まらなくなって常識もよくわからなくなったから先入観・決め付けで人を見るのやめたんだよな
それが聞き取れなくなったそもそもの原因だと思う
だから今は自分主体で考えて話すようにはしてる
気にしすぎたり相手が怖くてビビったりすると悪化するけど
話せるタイミングがあれば耳が悪いってことにして周りの人に伝えてる
うん、加齢もあると思うね。痴呆も混ざってきてそうなのが怖いんだよなぁ

644 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 10:53:38.24 ID:7YkUhyCN.net
>>639
チャットはほんといいよね
緊張しなくてすむし気軽に問い合わせができる

645 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 11:47:41.16 ID:haLKe1UL.net
発達障害者は全員殺処分されるべし

646 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 12:53:06.45 ID:1zJO4w8q.net
社会性、社交性、感受性の足りない人々に障害というプレートを貼るだけの行為

647 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 13:38:23.46 ID:i0xqcHfG.net
>>632
うちの母がそれだった…

648 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 15:23:03.21 ID:YjJLLRHf.net
>>636
そうなんだけどドン引きするモノやあまりにも高すぎたり安すぎたりする値段のものを贈ってしまうんだよ。それを「よかれと思って」やるもんだから始末におえない。

649 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 15:39:13.91 ID:ND3BxERv.net
https://www.youtube.com/watch?v=sMxfM230jt4&sns=em

650 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 16:27:39.57 ID:YjJLLRHf.net
>>635
すまんな。
1行あけて「ちなみに」と書いたからテーマは似てるけど別の話だと気付いてくれるかと思ったんだ。

651 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 17:41:21.00 ID:/1f+Ha6M.net
https://i.imgur.com/7MRBouo.jpg

652 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 18:57:46.87 ID:O7GtFpZ2.net
白丁日本

653 :公共放送名無しさん:2017/09/27(水) 19:46:55.81 ID:IsHjYKvE.net
テスト

654 : :2017/09/27(水) 21:40:40.99 ID:rAjmtgUa.net
>>632
> お菓子をあげたいんじゃなくて孫の喜ぶ顔を見たいだけ
そこはどうかなあ
年寄りは相手の都合より自分のあげたい優先の場合も多いぜ

総レス数 654
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200