2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論「衆議院解散 各党の選挙戦略を問う」★3

1 :公共放送名無しさん :2017/10/01(日) 10:03:38.67 ID:astnqzyE.net
衆議院が解散され、各党は10月10日公示、22日投票の衆議院選挙に向けて、
事実上の選挙戦に入りました。各党はどのような戦略で臨むのか?
与野党の幹部に問います。

塩谷立,若狭勝,高木陽介,穀田恵二,馬場伸幸,又市征治,中野正志
前スレ
日曜討論「衆議院解散 各党の選挙戦略を問う」★2(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1506818497/

2 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:07:11.27 ID:S0lqawoB.net
キャラ立ってんなぁ又市さんw

3 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:09:41.40 ID:zFSuUJnq.net
【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506766176/

【東京】「寝耳に水だ」 都庁職員や幹部に戸惑い 小池都知事が希望の党で掲げた「原発ゼロ」を都政でも進めると記者会見★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506768411/

【衆院選】日本維新の会、公約に「消費増税凍結」「9条改正訴え」、「国会議員の議員報酬と議員定数の3割カット」も
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506748496/

【衆院選】日本のこころ、重点政策に「自主憲法制定」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506756969/

4 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:06.71 ID:ey5UHlDq.net
どこかの番組

5 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:18.19 ID:eN3aZt4H.net
どうして政治家はこんな高齢ジジババばかりなの?

6 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:29.22 ID:peQuWLl0.net
脱原発とか争点にならねえって

7 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:29.31 ID:xBtcvbqe.net
脱原発宣言とミンス残党の引き込みをやったから、支持するわけにはいかなくなった

8 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:32.60 ID:/+QU58RC.net
公明党はまともだなあw

9 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:39.41 ID:pq4gLu50.net
2030年まで希望の党があるわけない

10 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:43.78 ID:hwtMtQu7.net
希望の塔なんてモナ男が加わった時点で一気に胡散臭くなったもんな

11 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:47.08 ID:7MpP6XVR.net
小池の脱原発って、築地(脱原発)・豊洲(原発推進)の二の舞になりそう。

12 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:49.72 ID:eN3aZt4H.net
針ネズミのような人だな馬場

13 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:51.25 ID:q/YW5HaR.net
TVタックル以下のクオリティだった

14 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:51.76 ID:zKUOVvvc.net
連合とか、し絡みの塊と組む奴が言う事かwww

15 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:12:52.89 ID:Q4umxLp6.net
代わりの発電エネルギーはどうするのかを明言しろよ

16 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:00.59 ID:2EK1B4cE.net
怖いのは原発よりも左翼政権

17 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:00.98 ID:AFOnhEUw.net
希望がひどすぎて公明がまともに見える

18 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:04.81 ID:fzlgcqJT.net
>>6
小泉爺自信満々

19 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:05.33 ID:Rul0HB0C.net
公明の山口は創価学会員じゃないんだよな

20 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:05.46 ID:xPYTWPtm.net
又市話長いぞw

21 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:06.50 ID:C/14pYRZ.net
>>5
若い人もいるよ

22 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:11.99 ID:2rPX+KJT.net
いちおつ
>>9
法律で決めちゃえばおk

23 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:13.20 ID:ey5UHlDq.net
日本だけ電気代あがりまくり、

24 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:13.99 ID:vnGJmg3W.net
>>5
省庁の中で大臣が幹部(55-60歳)より年下なら
士気が低下するからとか?

25 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:14.22 ID:d+ytlfDS.net
原発停めてるせいで毎年3兆円以上の国富が流出し、一般家庭で20%、企業で30%電気料金増という負担を強いているけどな

26 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:15.55 ID:9fxXDMXf.net
>>9
社民党

27 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:15.89 ID:YEVzfyXP.net
F田の水素ね。安いの?

28 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:16.17 ID:cAhkcScA.net
国会で議論放棄しまくってた
野党が、議論すべきだと!!

29 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:19.46 ID:ttIXyt8d.net
>>5
少子高齢化だから

30 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:19.48 ID:b5qrLu/1.net
>>803
自民党を分けて二大政党にすべきだな。
維新、日ころ以外の反日左翼野党はゴミ以下。

31 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:21.04 ID:P+BZ92GZ.net
おい、スタジオの誰か又市のツラ殴れよ!!

32 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:23.28 ID:/+QU58RC.net
こころw

33 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:24.19 ID:SjmOhuCF.net
>>10
そのとおり

34 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:24.54 ID:eN3aZt4H.net
又市老がい爺

35 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:25.35 ID:Z2/ayebO.net
中野って安倍の糞?

36 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:27.29 ID:qL73ccIp.net
若狭より酷い司会

37 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:27.55 ID:2PtkO0Lc.net
ドンドコドンドコ♪(´・ω・`)

38 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:29.58 ID:Wt/afjWV.net
どんどこどんどこ

39 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:30.31 ID:KBXlkfFQ.net
プライムニュースみたいに鋭い質問でてこないから緩いよなぁ こっち

40 :!ninja:2017/10/01(日) 10:13:30.63 ID:faM50y2Q.net
連合としがらんでいるので原発は引っ込めます

41 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:32.47 ID:AFOnhEUw.net
中野は癒しだったな

42 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:32.91 ID:0CSL3F0b.net
自公w

43 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:35.86 ID:peQuWLl0.net
中野いいこと言うじゃねえか

44 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:39.58 ID:YH93S4m1.net
科学的に計算すると二酸化炭素では合わないんだけど

45 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:40.63 ID:SsRPOdh1.net
カマキリは、再稼働不可能な条件にしたいだけだろ?

46 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:40.63 ID:d7hcG318.net
いい政策をしようとすると、し・が・ら・み_
あ!!
希望の党政権なら、電波オークションやりそうだなw、消費税増税しないで済む予感w
どうせやるなら、東京五輪前にやったほうが良いよ〜w

47 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:42.96 ID:27UadtNs.net
まずおまえが科学的に理解しているのか という (´・ω・`)

48 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:45.75 ID:oS203LZ7.net
国民は馬鹿だってさ、こころの爺

49 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:47.70 ID:YCVd7w1E.net
安全と判断されたから自治体さん、どうですか、ってだけだのに

50 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:48.20 ID:FwKb4q28.net
キンチョウの夏 日本のこころ

51 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:51.50 ID:36DCzUK1.net
こころの親父は結構良いこと言うなw

52 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:51.66 ID:kS+kwm/R.net
自民はともかく公明、維新だけだな
まともに討論出来てんの

53 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:56.53 ID:MZFqzE72.net
>>10
失望の党だったって言われてたりしてw

54 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:13:57.20 ID:Zg0ijgvy.net
脱原発のネーミングだけで騙されるな!中野さん正論。

55 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:02.74 ID:r9VxlZKs.net
維新の身の切る改革と電波オークションで財源出来るだろうに

56 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:03.81 ID:vj+L1d+a.net
しがらみ政治の打破
って岩盤規制の突破と
中身同じで言い方変えただけじゃね?

57 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:04.80 ID:Zz0nPOz7.net
中野が一番まとも

58 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:07.40 ID:I9sVM4j5.net
反原発の言う再稼働条件なんて

59 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:07.83 ID:DIizTtVQ.net
脱原発と言うけど結局ゴミは出るんだよなあ

60 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:08.85 ID:wiWiHG+Z.net
むしろ原発は新設しろよ

61 : :2017/10/01(日) 10:14:12.63 ID:HbnPDtoU.net
CO2が温暖化?
H2Oも温暖化に寄与してるけどなんでいわないの?

62 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:15.39 ID:zKUOVvvc.net
>>23
日本に回帰してる企業が、また出て行かんとも限らん

63 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:15.55 ID:2dQqPr13.net
>>11
まぁ目に見えてるな
とりあえず自民に対する政策立ててるだけで実行は無理

64 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:16.19 ID:C/14pYRZ.net
>>48
まあバカだからね

65 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:16.40 ID:ey5UHlDq.net
産業競争力落として貧乏になりたいなら原発やめろ

66 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:20.50 ID:wfr2SSR0.net
中野は自民行った方いいわ、

67 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:20.85 ID:2rPX+KJT.net
>>56
そうだよ

68 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:23.34 ID:b5qrLu/1.net
原発は安倍首相がちゃんと科学的に説明しないのがいけない。
安保法制の説明も下手くそだし、あんなので良く外交やってると思うよ。

69 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:26.10 ID:AFOnhEUw.net
>>52
他はスローガンだけだな

70 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:27.47 ID:DPBpg85Q.net
規制委員会の枠を作って初期メンバーを例外規定を使って首相権限で任命した民主党に言ってくれ > 規制委員会への文句

71 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:31.59 ID:W4y+EY+i.net
>>10
あいつ自身が安保法制反対なのくせにな ふるいにかけるてどういう了見だ

72 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:33.17 ID:56brSzCq.net
>>39
ま、建前として司会者が中立だからな

73 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:33.34 ID:0LO9ZDZn.net
原発ですら若狭存在感示せず

74 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:33.39 ID:D6G0GaJ0.net
原発の事故のために化石燃料釣り上げられて年10兆円以上増えたんだよ。燃料下がってもいま電気料値下げしてないじゃん。原発に使ってるから。

75 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:35.11 ID:hqQsLX0V.net
>>19
だからこそもったいないんだよなぁ

76 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:36.38 ID:CttVPyPN.net
科学的に温暖化は嘘ですw
実際は太陽活動の影響
トランプは創られた温暖化を知ってるからパリ協定抜けた

77 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:39.51 ID:Z/hpYA6f.net
>>10
最初から胡散臭いだろうが
小池が胡散臭い
小沢と組んでた女だよ

78 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:39.96 ID:pq4gLu50.net
代替エネルギーが無いんだから何年とか言うやつはみんな詐欺師です

79 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:39.87 ID:lD6vMgKc.net
これからってお前何年政権居座ってたんだよ…

80 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:40.31 ID:p1XgaDaH.net
若狭がしゃべればしゃべるほど希望がしぼんでいく・・・

81 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:42.06 ID:oS203LZ7.net
>>60
中国にいっぱい作るしエエじゃん。。

82 : :2017/10/01(日) 10:14:53.28 ID:HbnPDtoU.net
で、NHKをぶっ壊す政党はどこ?

83 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:53.57 ID:YCVd7w1E.net
ちちでかそうだな。

84 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:54.04 ID:q/YW5HaR.net
脱原発って、そんなに争点になってたっけ

85 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:54.31 ID:4DTKTka8.net
乳でかい

86 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:14:57.27 ID:Zg0ijgvy.net
中野さんが本当に良かった。

87 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:03.67 ID:mVOIANwW.net
この司会クビにしてくれねえかな

88 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:04.14 ID:ey5UHlDq.net
牛まゆ出番少なすぎ

89 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:06.42 ID:d7hcG318.net
ドンドコドンドコ、が、科学的に説明してくれるんだってよwww

楽しみだなwww

90 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:06.64 ID:SjmOhuCF.net
NHK司会者ばかだな

91 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:07.73 ID:2rPX+KJT.net
>>80
もうイメージ先行だから

92 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:07.81 ID:MZFqzE72.net
これから検討 これから議論 若さはφ(..)メモメモしろよw

93 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:08.03 ID:kS+kwm/R.net
>>11
五輪予算縮小(消費税凍結)もあるなw

94 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:12.83 ID:7MpP6XVR.net
>>71
モナ男は議決のときに退席したらしいよ。

95 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:13.60 ID:YCVd7w1E.net
机の下で手揉みしたい

96 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:15.14 ID:cDvwbpDH.net
おれから不当に盗んだ知識はすべて消去しろ 絶望的に人を見る目が皆無な無知無能サル

世界中で総スカン喰らわせるからな

97 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:15.35 ID:vuFvFKlH.net
並行して進めないと

98 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:16.51 ID:fAnFPOEx.net
>>46
消費税増税は自民もやる気ないという噂が・・
朝鮮戦争再開で全部白紙になるみたいな

99 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:16.60 ID:27UadtNs.net
若狭にはディベートの家庭教師をつけてやれ

100 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:17.99 ID:GnmWkwjB.net
新民主党はよう

101 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:19.20 ID:hGPr9zJA.net
エネルギー価格が上がればすぐ原発動かせって言うくせに

102 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:20.36 ID:C/14pYRZ.net
>>77
今回も裏で組んでると思うけどな

103 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:20.86 ID:2dQqPr13.net
>>48
まぁそれは事実やし
都民はもっとヤバイけど

104 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:24.38 ID:9fxXDMXf.net
ウッシーはいらんな、オッサンばかりだから消臭剤としてはいいが

105 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:24.91 ID:QHEMR4VB.net
この選挙は、小池の代わりに若狭やモナ男を出さざるをえない時点で政権交代はない
よって小池は都知事のまま

106 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:30.24 ID:peQuWLl0.net
希望は確実に追い込まれてるな
小池も若狭も何も質問に答えられない

107 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:30.66 ID:9hX95QHP.net
次はどの局に移動して恥晒すんだ若狭

108 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:32.60 ID:AFOnhEUw.net
今日の討論の各党の採点はどうよ?

109 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:33.50 ID:2sAjvFo0.net
しがらみのない政党なんて毎回選挙で大風呂敷を広げないと維持できないわな

110 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:34.36 ID:zKUOVvvc.net
>>73
小泉・小沢に言わされてるし、情弱に聴こえの良いスローガンで採用してるだけ

111 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:34.74 ID:QGjXJpmw.net
NHKは反日報道機関

112 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:35.93 ID:Q/Jtfh2S.net
原口似のアナ

113 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:36.88 ID:b5qrLu/1.net
>>25
そう言う事を安倍首相がちゃんと説明しないからいけないのよ。
TV馬鹿が放射能、放射能言って福島産の野菜の購入を拒否したりしてるのに。

114 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:37.03 ID:7vMI3hCe.net
希望の〇は、バカを騙そうとしている気満々だな。

115 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:38.11 ID:Rul0HB0C.net
原発=電気代とかキチガイが多いスレだな

116 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:40.73 ID:/+QU58RC.net
責任感持つほどはっきり言い切れない
責任感の無いやつほどはっきり言い切る
でも言い切るやつの方に人気が出る
国民が馬鹿だからしょうがないね

117 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:45.99 ID:oS203LZ7.net
>>86
こんな奴もおるんやな

こころ安泰やわ

118 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:46.13 ID:56brSzCq.net
ホンマに潰れてる・・・

119 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:56.29 ID:2dQqPr13.net
>>69
希望はなーんも決まってないのがまるわかりやな

120 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:15:57.58 ID:lD6vMgKc.net
枝野党 共産頑張れ

121 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:00.22 ID:7fcNeE0s.net
>>82
どこも無い

122 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:06.74 ID:D6G0GaJ0.net
>>78
代替エネルギーがないという方が詐欺

123 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:14.90 ID:3XG8Btla.net
若狭の一人負けだなあ
でも小池が若さに真意を伝えてないんだから仕方ない
なんか不憫だなあ…

124 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:17.23 ID:Q4umxLp6.net
>>94
おいおい仕事放棄したのかよ

125 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:19.26 ID:2rPX+KJT.net
>>113
言ってもカット、報道しない自由炸裂だもの

126 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:21.27 ID:56brSzCq.net
トラック運ちゃん器用なことしたなあ

127 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:23.11 ID:ey5UHlDq.net
あーどきゅうんかー

128 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:29.21 ID:xK7JgSOM.net
小池「このメガネー!」

129 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:35.43 ID:YCVd7w1E.net
チンピラ同士のケンカか?

130 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:37.36 ID:YH93S4m1.net
俺も個人で熱容量とか赤外線吸収がどれだけ影響するか計算しようとしたけど小さすぎて誤差の域を出なかった
結局ここ数十年の二酸化炭素増加と気温上昇が連動してるようにみえるという所しか拠り所が無かった

131 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:39.06 ID:hwtMtQu7.net
>>77
それで言えば、元はみんな自民

132 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:40.43 ID:oCGLgOH5.net
若狭って小池から信頼されてないだろ

133 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:44.70 ID:BZhJixQ2.net
>>94
国会前で演説してたし

134 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:16:57.08 ID:M1ZszYI3.net
>>10
最初から希望の党にいますって顔してるもんね
あのぐらいじゃないと政治家はできないのか〜

135 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:17:02.10 ID:2dQqPr13.net
>>123
細野と若狭が無能過ぎてブチギレて自分で立ち上げるぐらいやしな

136 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:17:09.54 ID:0LO9ZDZn.net
>>123
大丈夫だ
こういう番組の印象が投票行動につながったことなど無い
もう勝負は決まっている

137 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:17:16.41 ID:DIizTtVQ.net
>>122
原発レベルのものってあるの?

138 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:17:56.18 ID:7MpP6XVR.net
>>133
ヘー、そうなんだ
何考えているんだろうね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/04b9bff72cf000a37adcb4b8e01b3547.jpg

139 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:17:57.12 ID:hwtMtQu7.net
>>134
面の皮の厚さだけは認めておくか

140 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:17:57.60 ID:hGPr9zJA.net
欧州と違って海に囲まれた島国で経済大国の日本が
エネルギー政策で安全策をとるのは仕方の無い事

141 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:18:11.61 ID:d7hcG318.net
>>113
おまえはスーパーでフクシマ産の野菜を見たことあるのか?
2倍もでかいキュウリやトマトを見て、無抵抗で買えるかってのw他にも選択肢あるし
そっちの方が美味しそうなのにだw

142 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:18:18.93 ID:AFOnhEUw.net
>>134
そりゃそうよ
有権者の票なんて選挙のとき集めたモン勝ち
ぶっちゃけ票に色は付いてないと思われてる

143 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:18:24.84 ID:3XG8Btla.net
>>135
でも自分じゃ出てこないんだよなあ
若狭かわいそうだよ

パン買ってきても不味いって言われちゃうんだぜ

144 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:18:32.20 ID:pq4gLu50.net
>>122
まさか太陽光とか言うんじゃないだろうな

145 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:18:38.86 ID:2dQqPr13.net
>>132
そら自民の時見てるだろうし何も期待してないやろ

146 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:19:08.33 ID:vzkZBhGu.net
もし希望の党が与党になったら、誰が総理になるんや

147 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:19:19.31 ID:kS+kwm/R.net
>>119
小池の気分でコロコロ変わってんだと思うわ

148 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:19:23.86 ID:AFOnhEUw.net
>>146
若狭

149 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:19:33.46 ID:zKUOVvvc.net
>>141 県境超えたら全部そうなるのかよ、見たいわwww

150 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:19:40.23 ID:2dQqPr13.net
>>143
小池に唆されて舞い上がったんやろなぁ

151 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:19:52.82 ID:kS+kwm/R.net
>>132
それでも側近が若狭しかいないんだぞ
終わってるわw

152 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:19:57.22 ID:Zg0ijgvy.net
>>117
島田論説委員の最後の質問に若狭が「2030年原発撤廃する。」と言った
あと、さらりと中野さんが「小池さんはその逆を言っていたんだよww」と
つぶやいて、しっかりマイクに入って聞こえたのが笑ったw

153 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:20:04.53 ID:Z/hpYA6f.net
>>116
ほんとだねぇ
真面目に考えてる人こそ軽口できないよね
実社会も
横から入ってきたやつほど無責任なこと言い出す

154 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:20:10.87 ID:56brSzCq.net
>>146
万一そうなったら石破が離党するだろうなw

155 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:20:11.66 ID:fAnFPOEx.net
>>113
そこは何度も説明してるんだけどね
言っても報道されないからな

156 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:20:46.19 ID:AFOnhEUw.net
>>150
マスコミに注目されまくりだし、舞い上がるのも仕方ない

157 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:21:23.65 ID:D6G0GaJ0.net
北海道沖に風力作りぶっとい電線引けば日本の半分の電力賄えるが?完全自国産エネルギーだぞ?今でさえ原発の電気使ってないだ
ろ。

158 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:21:35.04 ID:2dQqPr13.net
>>113
報道しない権利が発動するからなぁ

159 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:21:37.83 ID:BZhJixQ2.net
>>154
モリカケ騒動以来の石破は小池と連動してたと思う

160 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:22:42.14 ID:Z/hpYA6f.net
>>138
娘の運動会の日にこの女と会ってたゲス
こいつが政策討論で「子供たちが」とかいうとヘドが出るわ

161 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:23:22.33 ID:D6G0GaJ0.net
頭悪いからそういう発想出てこないしみな洗脳されるからな。そりゃ日本は衰退するわ。

162 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:23:57.57 ID:dMPZkYxF.net
こういう選挙の討論番組
どうやって来る人を決めてるのだろうか

日本のこころなんて今日出ていた1人だけの政党
今度の選挙に誰も候補者を立てないようだし

あと社民も
議員数ゼロに近づいている政党なのに
大きな顔をして発言させていいのかあああ

163 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:24:15.79 ID:BZhJixQ2.net
>>138
https://www.youtube.com/watch?v=KAr47bk-jOU&feature=youtu.be

164 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:24:25.09 ID:hGPr9zJA.net
大体安倍は運がイイんだよ
原油や天然ガスの価格が高騰してたら円安政策も上手く行かないし株価も上がらない
ここ数年延期価格安いから、でもコレが続くとは限らない

165 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:24:45.00 ID:Aq/kmbL3.net
山本太郎と仲間たちはなんで呼ばれなかったのかしら

166 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:26:27.42 ID:2PtkO0Lc.net
舛添「東京都民はレベル高いですから
    他県知事やった人は選ばれません!
    (ボクはレベル高いですから)」(´・ω・`)

167 :公共放送名無しさん:2017/10/01(日) 10:26:48.17 ID:dMPZkYxF.net
>>165
そうだよなあ

日本のこころや社民を呼ぶのだったら
そっちを呼ぶべきだよなあ


あと思ったのは
民進完全に消えたなあってことかな

総レス数 167
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200