2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK平成30年度予算審議〜衆議院総務委員会〜

1 :公共放送名無しさん:2018/03/22(木) 22:32:34.41 ID:IAlG9PUj.net
0:05〜

2 :公共放送名無しさん:2018/03/22(木) 22:45:47.21 ID:QIzD+RcU.net
【朗報】安倍総理が目指す放送制度改革 「放送関連の規則、全廃」 放送利権崩壊へ 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521715805/

【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521720174/

【社会】NHK受信料値下げ見送り、理解得られるか 受信料収入は過去最高更新、内部留保767億★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516219814/

立花孝志(NHKをぶっ壊す)が安倍総理支持にポジションチェンジ 冤罪に苦しむ昭恵夫人が真実を求め、立花孝志もそれに同意
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521622804/

3 :公共放送名無しさん:2018/03/22(木) 23:24:28.16 ID:bnl/FUnm.net
はあ

4 :公共放送名無しさん:2018/03/22(木) 23:24:33.39 ID:bnl/FUnm.net
はあ

5 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:07:27.40 ID:pU9pf3n8.net
2018/3/23(金) 0:05〜3:12
NHK平成30年度予算審議〜衆議院総務委員会〜

3時間7分

6 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:07:47.55 ID:lhCeUl80.net
現状の問題ばかりのNHKを批判する委員はいないのか? 

7 : :2018/03/23(金) 00:08:08.72 ID:VLHAMcbY.net
>>6
批判はしても結局賛成してる

8 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:09:19.94 ID:lj22duAa.net
大胸?

9 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:09:48.88 ID:lhCeUl80.net
再発防止策を発表しても再発を繰り返す不祥事のデパートNHK 
■2017年 
【横浜】受信料の収納を担当する営業職員が部の運営費を着服 (1/20)  
【埼玉】タクシー不正使用問題で記者を処分 (1/20) 
【京都】弁護士事務所に「殺す」の電話 NHK職員逮捕 (1/30) 
【松山】車を運転しながら模造拳銃で発砲音、NHK職員を書類送検 (6/13) 
【渋谷】ディレクター(40代)を書類送検、タクシー運転手(60代)に暴行し骨盤を折る (6/28) 
【沖縄】NHK職員(30)を盗撮容疑で逮捕 中継で滞在した島で (9/2) 
【広島】技術部専任部長(52)が他人の車のドラミラーを蹴り壊して逮捕 (10/31) 
【渋谷】31歳女性記者が過労死…労災認定から3年経過して公表(11/04) 
【名古屋】NHK職員(37) 受信料58万円余着服で懲戒免職処分(12/21) 
【総務省】NHKに行政指導 元職員の受信料着服で再発防止策を(12/28) 

10 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:10:32.78 ID:lhCeUl80.net
再発防止策を発表しても再発を繰り返す不祥事のデパートNHK 
■2018年 
【誤報】「北朝鮮ミサイル発射の模様」の速報は誤り、会長は頭を下げず (1/16) 
【福岡】NHK記者(45)逮捕、路駐巡り男性と口論・暴行容疑で (2/2) 
【熊本】NHK熊本の総合テレビで14分間放送中断 (2/25) 
【全国】相次ぐ受信料着服でNHKが再発防止策を発表 (2/27) 
【苫小牧】NHK記者が休暇で林道に行き立往生、救助に来た1人が死亡 (3/2)

11 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:10:44.86 ID:ECwxlDkn.net
スクランブル放送まだぁ〜?

12 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:10:55.14 ID:lhCeUl80.net
NHK3か年経営計画  
× 正確、公平・公正 
○ フェイクニュース、偏向報道・印象操作、報道しない自由の濫用  

13 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:12:35.18 ID:ECwxlDkn.net
収支ほぼ一致とかwww

14 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:12:45.26 ID:GH22YsAC.net
白目で呆れる女

15 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:13:40.19 ID:EWVyEY6z.net
うるせえ

16 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:14:47.21 ID:lj22duAa.net
>>13
いや、それは当然だぞ

17 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:15:48.17 ID:GH22YsAC.net
ほぼじゃ一致してない

18 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:17:35.70 ID:AVBURV9X.net
いやいやふーひょーちゃうやん



実害やん

19 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:18:08.01 ID:ECwxlDkn.net
NHK予算に関係あんのかよ

20 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:20:05.07 ID:GH22YsAC.net
フェイク報道を是正しろと言ってるのか

21 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:20:05.69 ID:lhCeUl80.net
H30 NHK事業計画 
受信料収入 6,995億円
契約収納費 628億円 <--- スクランブル化すれば大幅削減可能 
  
受信料収入の9.0%を費やして徴収する不効率なシステムに疑問を持たないのか? 

22 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:20:19.60 ID:1SsCVTq5.net
NHKの予算審議だと思って流し聞きしてたらいつのまにか放射能被害の話になっていたでござる

23 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:20:33.74 ID:lj22duAa.net
一つ一つの鉛筆代審議してもしょうがないだろw
予算委員会もそうだが、
幾つかの具体例を挙げるしかない

だから、回答は完璧じゃなきゃいけない

24 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:22:00.00 ID:ECwxlDkn.net
国会で質問しろよ

25 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:22:02.47 ID:/jamW4sl.net
>>21
銀行引き落としとかクレカ払いなら
受信料2割引きとかすればいいよ(´・ω・`)

26 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:22:47.46 ID:RRKyz+bx.net
>>21
ついでにCMも流せば税金投入する必要もないな

27 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:22:48.83 ID:GH22YsAC.net
後で寝るな眼鏡

28 : :2018/03/23(金) 00:23:02.04 ID:VLHAMcbY.net
福島は世界一厳しい検査してるから安心だけど
韓国産は今すぐ輸入禁止汁

29 : :2018/03/23(金) 00:23:22.50 ID:VLHAMcbY.net
>>25
既に安くなってる

30 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:23:26.17 ID:2FBA/bxe.net
睡魔と戦ってるのか

31 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:23:56.07 ID:lhCeUl80.net
東京渋谷の放送センターの建替え 
第T期工事(情報棟)の設計に着手 
  
放送センターの建て替え費用(総額・内訳)について質問する委員はいないのか? 

32 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:25:03.51 ID:pSBRIc5d.net
ニュースウォッチイレブンって
どこでいつやってる番組なの?

33 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:26:41.88 ID:jejJ4i20.net
海外ではNHKがただで見られるのが解せん

34 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:27:05.87 ID:lj22duAa.net
>>33
プロパガンダみたいなもんだから

35 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:27:09.76 ID:lhCeUl80.net
>>21 
原発作業員の人件費 "ピンハネの闇" 
NHK受信料 "契約収納の闇" ---> 反社会的勢力の収入源? 

36 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:29:07.54 ID:RRKyz+bx.net
後ろの二人寝てるなwww

37 : :2018/03/23(金) 00:30:07.94 ID:VLHAMcbY.net
受信料還付してわびろ

38 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:30:36.73 ID:qjrOosba.net
ニュースウォッチイレブンわろたww

39 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:30:56.86 ID:V0AvTX5e.net
https://radiko.jp/res/feed/ZMdApP2ELQ_s0wG.png nhk配信地域で右上にバナーが出てる
平成30年度nhkラジオの実験的な配信について  4/12正午-
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20180322.pdf
r1 利用している地域が自動的に認識され、その地域のr1の番組が配信 大阪と名古屋が拡大

ついったー 2018年4月12日(木)正午を目途に、全国47都道県を対象としてラジコでのNHKラジオの実験配信を開始します。
■配信期間:2018年4月12日(木)〜 2019年3月末
※ライブ配信(無料)のみ。『エリアフリー聴取』『タイムフリー聴取』での聴取はできません。

40 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:31:16.73 ID:pU9pf3n8.net
http://i.imgur.com/3UcM8l5.jpg
http://i.imgur.com/npryZQf.jpg
http://i.imgur.com/miV6sgk.jpg
http://i.imgur.com/87JGunM.jpg

41 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:31:34.71 ID:jejJ4i20.net
>>34
日本ageならいいんだけど
下げてばっかりなのよね

42 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:32:23.81 ID:V0AvTX5e.net
fb 【ラジコでNHKラジオが聴ける】
株式会社radikoは、2018年4月12日(木)正午を目途に、全国47都道県を対象としてラジコでのNHKラジオの実験
配信を開始します。
国内5エリア(関東広域・福岡県域・宮城県域・広島県域・愛媛県域)での実験配信は2018年3月30日(金)をもって終了。
4月12日(木)からは2018年度の実験配信を開始し、聴取エリアを全国に拡大します。
■実施期間:2018年4月12日(木)〜 2019年3月末まで ■実施地区:全国47都道県 ■実施コンテンツ:
@NHKラジオ第1(8エリア8コンテンツ) ANHKラジオ第2(全国共通1コンテンツ) BNHK-FM(全国共通−東京1コンテンツ)
なお、NHKはライブ配信(無料)のみとなります。
『エリアフリー聴取』(有料/配信エリア外聴取)、『タイムフリー聴取』(無料)の配信はできません。
▼詳細はこちらhttp://radiko.jp/newsrelease/pdf/20180322_001_pressrelease.pdf

43 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:32:47.72 ID:GH22YsAC.net
3Kより酷いのか

44 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:33:01.84 ID:lj22duAa.net
>>41
総理があれじゃな

45 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:34:09.78 ID:GH22YsAC.net
小木は顔洗いに行ったな

46 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:34:31.13 ID:lhCeUl80.net
菅家一郎(自由民主党)ダメだわコイツ 

47 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:35:41.42 ID:GH22YsAC.net
三浦ヤス

48 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:35:58.65 ID:lj22duAa.net
>>47
犯人は?

49 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:36:57.08 ID:ECwxlDkn.net
NHKマンセー気持ち悪い・・・

50 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:37:03.13 ID:GH22YsAC.net
やっさん

51 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:37:25.62 ID:88h/+FHk.net
皆、えらそーな顔付きしてんな。

52 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:39:58.33 ID:lj22duAa.net
職員「美人穴いるの?」

53 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:43:48.32 ID:88h/+FHk.net
なんで受信料払っているのにコンテンツ提供を受けられないんだ?

54 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:44:04.66 ID:FWBNA5+6.net
解体しろよ

55 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:45:52.74 ID:lhCeUl80.net
地方局は無くして、地元の情報は地元民放とケーブルテレビに任せればいいよ 
アナウンサーが500人もいる金食い虫の巨大組織なんていらない!  

56 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:46:05.53 ID:88h/+FHk.net
>>36
私ばっか映すんじゃないわよ

57 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:49:33.73 ID:lhCeUl80.net
NHKよりテレビ東京が各県で視聴できる方が国民に有益だろう 

58 : :2018/03/23(金) 00:50:13.09 ID:VLHAMcbY.net
>>57
既存のテレビ局が全力で阻止してる

59 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:50:20.62 ID:88h/+FHk.net
眼ぇ開けたまま寝るんじゃねぇよ

60 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:51:42.03 ID:lj22duAa.net
ケーブルテレビがありゃ、NHK支局イランじゃん

61 : :2018/03/23(金) 00:52:05.54 ID:VLHAMcbY.net
大河なんて(゚听)イラネ
任意契約に汁

62 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:52:24.47 ID:lj22duAa.net
鹿児島出身だが、離脱寸前だわ

63 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:52:27.71 ID:D1gV+wK9.net
何の話やねんw

64 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:52:32.30 ID:lhCeUl80.net
地方局があるのに、わざわざ東京からリポーターが出張するNW9 
受信料の無駄使いをなんとかせいよ!  

65 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:52:46.26 ID:JGj3GGOo.net
話が下手
うざい

66 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:52:51.07 ID:lj22duAa.net
>>63
娘との最後の思い出

67 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:52:56.77 ID:kY9cR9k+.net
あんなインチキ歴史ドラマなんぞでw

68 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:53:15.61 ID:D1gV+wK9.net
>>66
(´;ω;`)ブワッ

69 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:55:10.35 ID:lhCeUl80.net
三浦靖(自由民主党)こいつもダメだった 

70 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:55:22.28 ID:JGj3GGOo.net
>>66
NHKの大河ドラマを一緒に見ていた娘ですが
今では目が合うと睨みつけてきてウザイクサイと…

71 :バナナはおやつに入るのか:2018/03/23(金) 00:56:57.35 ID:r0BouOiI.net
てめえの議員の長女の歴史、社会化が苦手嫌いなんてどうでもいい
そんなこと公の場で言うべきことじゃないだろ。

72 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:57:17.36 ID:+uT4bxVR.net
なにこんな時間にこっそりやってんだよww

73 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:57:23.72 ID:lhCeUl80.net
予算審議、毎年 大河ドラマの誘致話が出るね  

74 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:57:40.17 ID:+uT4bxVR.net
原口の質問はおもろかったな

75 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:58:49.66 ID:r0BouOiI.net
手話なんて五輪中継で見たことないんですけど

76 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:59:13.42 ID:Nej8lMNG.net
まともな質問する人は居るかな…

毎年 意味有る質問するのは一人か二人だよね。
最悪なのは うちの地元でも大河を〜とか言い出す議員w

77 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:59:18.25 ID:D1gV+wK9.net
そろそろ福原遥さんの再登場を検討してもいいと思うんだ

78 : :2018/03/23(金) 00:59:19.63 ID:VLHAMcbY.net
オリンピックとか相撲とか野球とか強制契約でやるべきでない

79 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 00:59:46.48 ID:+uT4bxVR.net
てかこの放送ぐらい手話でも付けたらどうかと

80 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:00:15.54 ID:lhCeUl80.net
>>76 
ほんそれ 

81 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:01:27.09 ID:+uT4bxVR.net
夜8時ぐらいからやればみんな見られるのにねぇ

82 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:01:33.19 ID:r0BouOiI.net
そういう配慮がないよな犬HKは
民放でも福祉関連番組では手話やってる番組かなりあるというのに。

83 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:02:52.70 ID:+uT4bxVR.net
野田聖子はいらんね

84 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:03:04.62 ID:r0BouOiI.net
手話ニュース Eテレでは放送してるのにね

85 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:03:41.08 ID:EtM5JzBe.net
ほんと NHKはぶっ壊していいな

86 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:04:07.39 ID:lhCeUl80.net
>>79 
>>82 
>>84
字幕放送の方がいいな 

87 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:04:13.39 ID:+uT4bxVR.net
パラリン中継するのなら手話ぐらい付けないとね

88 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:05:16.61 ID:+uT4bxVR.net
原口は最後の方か
かなり突っ込んでたよ儲けすぎだと
youtubeで見たが

89 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:05:36.73 ID:Nej8lMNG.net
精霊のなんたら とか 竜神 とかのドラマ、さだ とか 九官鳥郎の深夜バラエティの製作費を聞いてほしい。

90 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:05:39.09 ID:r0BouOiI.net
バラエティ番組の字幕はいらないけどな
あれ、邪魔。

91 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:06:09.17 ID:lhCeUl80.net
丸山穂高(維新の会)は質問するんだろうか? 総務委員会のメンバーではあるけど

92 ::2018/03/23(金) 01:06:18.37 ID:VLHAMcbY.net
此録音放送なんだからできるよな

93 ::2018/03/23(金) 01:06:29.12 ID:VLHAMcbY.net
>>91
穂高は明日

94 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:07:24.40 ID:lhCeUl80.net
録画のこの予算審議は字幕放送しろよ!  NHKやる気ないだろ!

95 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:08:08.36 ID:r0BouOiI.net
国会中継で手話は無理か
あらかじめ用意したことばで論戦 やりとりしてるだろうとは思うけど。

96 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:08:27.20 ID:Nej8lMNG.net
相撲と高校野球を全日程放送する 合理的理由を聞いてほしい。

97 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:08:35.91 ID:lhCeUl80.net
>>93 
サンクス  

98 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:10:18.14 ID:V0AvTX5e.net
委員 太田 昌孝君 おおた まさたか 公明
そもそも速記官に字幕打ち委託すればいいのでは?

99 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:10:26.32 ID:lhCeUl80.net
ようやく本題の予算案 

100 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:12:50.87 ID:VPT9fHiT.net
つまり東日本の時は内部留保をかなり使ったってこと?

101 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:12:59.12 ID:AVBURV9X.net
女に君呼ばわりされて興奮するやつはドM

102 ::2018/03/23(金) 01:14:31.19 ID:VLHAMcbY.net
鼻くそほじくってるし

103 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:14:51.43 ID:r0BouOiI.net
訴訟起こしても敗訴
見ない人にまで支払い義務化
なんていう滅茶苦茶な問題、ニュースについてメス入れる委員、議員は出てこないものか。

104 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:15:19.91 ID:lhCeUl80.net
太田昌孝(公明党) 及第点 

105 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:15:22.87 ID:q1OW0HQX.net
テロキター

106 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:15:25.00 ID:AVBURV9X.net
テロ北アあああああああああああああああああああああああああ

107 ::2018/03/23(金) 01:15:27.00 ID:VLHAMcbY.net
切れた

108 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:15:48.11 ID:+uT4bxVR.net
ついに301条か

109 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:16:06.01 ID:Nej8lMNG.net
余剰金 ありすぎだろ。
受信料と国税で 東電以上の損しない経営のNHK

110 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:16:16.90 ID:r0BouOiI.net
トランプマジで嫌い

111 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:16:18.40 ID:JXo4Z9YG.net
この時間のニュース速報ってどきどきする

112 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:20:06.23 ID:r0BouOiI.net
吉報だな
パククネといいイミョンバクといい
韓国も北朝鮮とは別の意味でダメな国だな。

113 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:21:19.20 ID:lhCeUl80.net
森友文書の「改ざん」か「書き換え」か  どうでもいいがな 

114 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:22:18.43 ID:r0BouOiI.net
森友の改ざんのこともあるし

115 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:23:33.36 ID:r0BouOiI.net
予算と関係ないだろ

116 ::2018/03/23(金) 01:25:15.60 ID:VLHAMcbY.net
設置月は免除すrんやろ

117 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:26:35.62 ID:lhCeUl80.net
「改ざん」か「書き換え」か 
3世議員を 
立憲民進党の場合・・・サラブレッド 
自民党の場合・・・世襲   
みたいなものだな 

118 ::2018/03/23(金) 01:29:46.54 ID:VLHAMcbY.net
アニメに移動

119 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:30:03.69 ID:lhCeUl80.net
Wikiにこんなことまで書かれるのかw  
山花郁夫 
1988年から1997年まで10回連続で司法試験を受験するがに合格できず、30歳で弁護士の道を断念した

120 ::2018/03/23(金) 01:30:44.03 ID:VLHAMcbY.net
寺田君はいいこといってたから

121 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:33:37.12 ID:lhCeUl80.net
3.11発生から9日ぶりに石巻で奇跡的に救出された祖母と孫の少年。 
衰弱して搬送中の祖母にマイクを向けて救急救命活動を妨害したり、
救出翌日、病室の孫に突撃取材したNHKの鬼畜クルーたち  
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/9nhk-5bd3.html

122 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:35:17.10 ID:QNX3gDF0.net
なんだよこの奇妙なアクションはw

123 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:38:48.97 ID:8+c4jUjF.net
Q なんで、ここまでマスゴミは偏向報道するの?
A 憲法改正阻止や、放送法四条改正に手を付けようとしてる安倍政権倒閣運動です

2015年 TBS岸井は、ニュース23で、(安保関連法は)「メディアとしても廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」と発言
2018年 放送法4条撤廃に驚きの声続々!!安倍総理は生き残れるか!? (リンクNGにより、ワードで検索)

■■ マスゴミのスーパー五重 超岩盤利権 ■■
■世界に例のない日刊新聞法 ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/49808
■新聞社が放送局を持てるクロスオーナーシップ ttps://www.j-cast.com/2010/01/15058061.html
■国民財産であるのに、他社参入不可の格安電波 ttp://agora-web.jp/archives/2028451.html
■軽減税率 ■天文学的人数を抱える、左翼メディアに出演する左翼論客利権
★独立したメディアのNHKですら、放送法四条改正について報道しないのは、民放とズブズブ関係にあるからです

124 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:40:53.30 ID:2KeVZmOj.net
野田さんの息子さん、助かったんだね。
手話が必要なんだ  (´・ω・`) がんばれ

125 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:42:57.25 ID:lhCeUl80.net
蓮舫が猪口大臣に
「 あなたなんかに障碍者の親の気持がわかるはずない 」
と悪口を浴びせたことを思い出した。 
野田大臣も障碍のある子を育ててるんだな。  

126 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:45:35.13 ID:lhCeUl80.net
山花郁夫 こいつもダメだわ! 

127 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:45:44.25 ID:zdK1fZZL.net
山花郁夫
見事な世襲議員です

128 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:47:43.20 ID:lhCeUl80.net
NHK来年度予算案と関係ない話題に時間を費やすなよ 

129 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:48:56.51 ID:lhCeUl80.net
また大河ドラマ誘致のおねだりかよ 

130 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:49:32.97 ID:tGR80qYm.net
春からの朝ドラは野田聖子の地元の岐阜が舞台やん

131 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:50:43.30 ID:afr6p47D.net
なんの話してんだよ

132 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:53:37.86 ID:lhCeUl80.net
NHK女性記者過労死 
        ↓フェークニュースでしたw 
NHK「当初は遺族側から公表を望まないとの意向を示されていたので、公表を控えていた」

133 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:55:26.15 ID:VPT9fHiT.net
予算審議なのに予算の話ぜんぜん無いな

134 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 01:56:59.60 ID:/jamW4sl.net
>>129
いや、ぜひとも大河ドラマやろうぜ

島津義弘で(´・ω・`)

135 ::2018/03/23(金) 01:58:11.69 ID:VLHAMcbY.net
>>133
著作権料は訊いてたな

136 :バナナはおやつに入るのか:2018/03/23(金) 01:59:27.95 ID:r0BouOiI.net
アナウンサーは不利になることはないのに
記者はよりによって過労で亡くなるんだもんな。

でも 予算とは悪いけど関係ないから。

137 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:00:34.47 ID:lhCeUl80.net
「NHK働き方改革と実績」 シリーズでNスペ枠で年4回×3年くらいやれよ 

138 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:00:52.23 ID:/jamW4sl.net
マスメディアと政権との距離w(´・ω・`)

139 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:01:18.45 ID:q1OW0HQX.net
野党とズブズブですけどね

140 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:01:49.76 ID:9+/TPFWA.net
視聴率とりにいく必要はないけど、政権報道は必要やろ

141 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:02:11.72 ID:/jamW4sl.net
新聞報道ソースで
総理が大手メディアの幹部と会食し過ぎだと
だから報道ランキングの自由度も落ちたんだと

何言ってるんだかw(´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:02:16.49 ID:lhCeUl80.net
国境なき記者団「報道の自由度ランキング」・・・積極的に報道 
フリーダムハウス「世界自由度ランキング」・・・報道しない自由 
   偏向報道NHKなんでw 

143 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:04:23.37 ID:/jamW4sl.net
しつこいなぁw(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:04:37.29 ID:VPT9fHiT.net
NHKの予算の話せえよ

145 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:04:40.81 ID:lhCeUl80.net
NHK来年度予算案と関係ない話題に時間を費やすなよ
  大事なことなので2回書きました 

146 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:04:55.05 ID:r0BouOiI.net
近江ちゃんがあさイチやっても視聴率気にせず続けてほしい

あと 名前間違えるなよ。

147 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:05:33.07 ID:/jamW4sl.net
どうせ海外の記者に「これはオカシイ」って吹き込んどる

日本人の皮を被った何かがおるんやろ(´・ω・`)

148 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:06:19.21 ID:q1OW0HQX.net
それじゃあその海外の記者の名前出してよ

149 :卍3286卍ss:2018/03/23(金) 02:08:55.26 ID:rHvogpC+.net
【2018.03.22】和歌山県生コンクリート工業組合理事会警備映像
https://youtu.be/JKfg1nL0xbI

150 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:08:56.98 ID:r0BouOiI.net
もう安倍はいらねーよ
次の総裁、次期総理について自民党も手を打てよ。

151 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:09:32.89 ID:/jamW4sl.net
受信料集金ヤクザやってたんか(´・ω・`)

152 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:09:44.84 ID:9+/TPFWA.net
NHKフローラルスタッフだったのかよ

153 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:10:04.54 ID:lhCeUl80.net
H30 NHK事業計画 
受信料収入 6,995億円
契約収納費 628億円 <--- スクランブル化すれば大幅削減可能 
  
受信料収入の9.0%を費やして徴収する不効率なシステム

154 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:10:24.98 ID:/jamW4sl.net
そこでいかにNHKが不法な料金取り立てやってるかを

暴露したらちょっとだけ見直してやるんだが(´・ω・`)

155 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:11:50.39 ID:r0BouOiI.net
義務化をやめろよ

156 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:12:10.02 ID:VPT9fHiT.net
与党も野党もヌルいのはNHKを敵に回して不利な報道されるのが怖いってことかな

157 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:12:17.78 ID:lhCeUl80.net
払ってない人がバカをみる・・・高井崇志 こいつダメすぎ!

158 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:12:30.83 ID:M6+L4Yqi.net
払ってない人がバカを見る

159 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:12:34.80 ID:vmpwGziP.net
マスコミは権力の監視じゃねーよ
情報の伝達だろ
権力の監視は国民有権者だろ

立憲は既得権益を擁護かよ

160 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:12:49.34 ID:BXtGXa0A.net
払ってる人がバカを見るのはダメ
だろ

161 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:13:04.17 ID:4pvCELRT.net
受信料払ってる人が馬鹿

162 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:13:46.04 ID:r0BouOiI.net
スクランブル化してほしいね
とくダネで小倉智昭も批判してたな
そういえば。

163 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:14:53.54 ID:q1OW0HQX.net
もう関係ない話したやつはケツバットしてほしい

164 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:15:35.13 ID:r0BouOiI.net
高井は朝日新聞をニュースソースにしてるんだなwww
さすが立憲民主党www

165 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:16:32.80 ID:/jamW4sl.net
NHK予算の審議なのに

なぜか森友の決算書類書き換え問題w(´・ω・`)

こういうヤツにはペナルティで罰金取りたいなw

166 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:16:52.41 ID:lhCeUl80.net
民主党政権時代 厚労省東北厚生局の職員による文書を改ざんは無かったことにw

167 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:20:08.77 ID:r0BouOiI.net
なんでここで麻生が出てくるんだw

168 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:21:45.59 ID:r0BouOiI.net
余計な前置きどの議員も多いというか
とくに立憲は顕著というかw

169 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:24:06.94 ID:VPT9fHiT.net
予算審議って「○○にいくら予算計上します」って部分に対してここは高すぎるとか固定費削減しろとかツッコミ入れまくる会議だと思ってた

170 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:25:01.83 ID:lhCeUl80.net
NHK職員の自殺や不自然死も耳にするね  実態(人数)を公表して欲しい 

171 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:26:44.47 ID:r0BouOiI.net
そうなるとクロ現はどうなる
終わるのか
と、思ってしまうが。

172 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:27:24.33 ID:lhCeUl80.net
>>169 
Me Too  

173 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:28:24.43 ID:IBxlVMHD.net
中国に寄り添った放送してるだろ

174 ::2018/03/23(金) 02:28:29.78 ID:VLHAMcbY.net
>>169
国の予算審議もそだけ?

175 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:28:43.54 ID:cWCdmfKI.net
たまたま目が覚めたからいいますが、
きのうまでの有働さんの働かせ方って
どうなんだと思います。
どう考えても過労死ラインです。
>>1さん、乙。

176 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:28:52.37 ID:KGIdk/2j.net
最近のすすんでる女子小学生のスマホの中身がヤバイ!大学生の彼氏と3Pハメ撮り動画を堂々と見せびらかしていた。小学生が使う出会い方はやっぱりツイッター。その極意を教えます!
https://m.youtube.com/watch?v=P6rVRjJcRWo

177 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:29:05.89 ID:r0BouOiI.net
アナウンサーは優遇されてるから有利じゃないのかな

178 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:29:19.26 ID:VPT9fHiT.net
公共放送は災害時の報道が重要って話だったろ
だったらバラエティぜんぶ切れば簡単に公共放送の意義をまっとうしつつ労働時間減らせるじゃん

179 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:33:48.56 ID:VPT9fHiT.net
NHKはインターネット活用してるよね、ニュース映像をユーチューブからパクってきたり

180 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:34:09.58 ID:r0BouOiI.net
関係ない話でもちゃんと議事録に載る そして残るんだろうな
議員 委員は恥かくことになるんじゃないのかな。

181 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:34:36.84 ID:lhCeUl80.net
報道しない自由の濫用とハッキリ言えよ! 

182 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:34:59.83 ID:cWCdmfKI.net
モミィは新しい番組を次々とつくったよ。
この人は望ましい望ましいだけでカネ取るのかね?

いい質問だ。

183 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:35:11.87 ID:lhCeUl80.net
武内則男もダメすぎ!

184 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:35:14.80 ID:/jamW4sl.net
てらた?てらだ?(´・ω・`)

185 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:36:17.58 ID:VPT9fHiT.net
まあEテレは面白いのあるな

186 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:37:44.49 ID:VPT9fHiT.net
うちのマンションは映らねえけど?

187 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:37:45.91 ID:dPUPFESp.net
元秋田県知事の息子か

188 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:38:35.45 ID:cWCdmfKI.net
そんな裏ワザがあったとは(;´Д`)

189 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:38:46.36 ID:ebEMqNfU.net
受信料払ってるやつはバカ

190 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:38:51.76 ID:7mBsBKGK.net
まずNHK職員の平均年収を半減させないとな

191 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:39:20.58 ID:7mBsBKGK.net
>>189
お帰り下さい

192 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:39:47.36 ID:cWCdmfKI.net
花粉症ゼロについて聞きたい。

193 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:39:55.46 ID:7mBsBKGK.net
付加
負荷
孵化
不可

194 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:40:33.04 ID:dPUPFESp.net
>>190
国会議員の数を減らすより難しい

195 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:40:55.38 ID:r0BouOiI.net
タレント起用多すぎだよな
Eテレの教育番組でもタレント起用多いし。

196 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:41:40.86 ID:lhCeUl80.net
電波の押し売りw 

197 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:42:13.89 ID:7mBsBKGK.net
受動受信て
そりゃ受信なんだから仕方ない

198 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:42:22.59 ID:Hpl66c/q.net
NHKの肩は持ちたくないが、
質問する議員は馬鹿でもできる仕事だな
もっと簡潔に進めろよ
ただのマウンティング芸だろ
長々と

199 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:42:47.05 ID:7mBsBKGK.net
寺田は寺田で
お前の理想とする姿は何なんだよw

200 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:43:14.55 ID:pDuJyyBL.net
NHK衛星放送 コウケンテツ救済番組イラネ

201 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:43:19.09 ID:r0BouOiI.net
山本太郎かと思った
この寺田と似てるんだもの。

202 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:43:27.19 ID:hNB6h8av.net
実に不合理だよな。
今住んでいる集合住宅に引っ越してきて、唖然としたよ。

203 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:43:47.39 ID:7mBsBKGK.net
>>198
議論そのものより
地元の支持者に「質問してやった!!wwww」と報告することが目的なので

204 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:44:14.86 ID:pyQsjRkq.net
100歩譲って民放のBSchが増えたんだから衛星料金安くしてくれ

205 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:44:34.03 ID:r0BouOiI.net
韓国ドラマとコウケンテツ
いらない。

206 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:44:41.23 ID:VPT9fHiT.net
言いたいことは分かる。オプション契約なのに強制って確かに変だわな

207 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:44:43.38 ID:7mBsBKGK.net
そんな都合の良い貧乏人の親族がいるのかよw

208 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:44:44.30 ID:/jamW4sl.net
これはええ質問やな(´・ω・`)

209 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:44:48.10 ID:ebEMqNfU.net
やっぱりバカしか契約しないという話だな

210 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:44:58.46 ID:dPUPFESp.net
おめえの一族は建設業で潤ってるだろww

211 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:45:54.13 ID:VPT9fHiT.net
これ切り崩せばワンセグ付きスマホも支払い義務無くなるな

212 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:46:00.83 ID:OriEQGS1.net
>>206
しかもクソみたいなギャーギャーうるさいバラエティやってないんだぞ。高尚すぎて見るもんないわ。

213 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:46:11.91 ID:HJL1dyBy.net
そう、「放送法で定められているから」で放置してきた問題
法律に起因する問題ってことはつまり法律を放置してきた安倍政権の責任となる

214 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:46:23.93 ID:hNB6h8av.net
スクランブルしたらどう、っていうのも
ちょっとハードル高いんだろうしな。

215 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:46:37.45 ID:bKdWR/XZ.net
画面に映る支払い案内を消すかどうかで支払いを決めりゃいいのに
案内で画面埋め尽くせば?
払うまで見るに耐えないような状況にすりゃいいじゃん

216 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:46:59.11 ID:lhCeUl80.net
なぜスクランブル化の選択肢が出てこないんだ? 

217 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:00.73 ID:cWCdmfKI.net
0655すきが2355観てないわけがない。
これは睡眠不足を誘発するものであり、
それを親子で欠かさずみているとするならば、
児童虐待にあたるのでは

218 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:05.38 ID:YEVFGX7D.net
西部劇映画ばっかりやってるBS映画に文句言ってくれよ

219 ::2018/03/23(金) 02:47:18.08 ID:VLHAMcbY.net
>>213
法律改正しようとしない国会議員どもは?

220 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:19.13 ID:7mBsBKGK.net
>>213
マジかよ
全部アベのせいじゃないか

221 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:27.94 ID:DRRdJVpE.net
右のおっさん何してんだww

222 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:28.24 ID:fSyppR5j.net
暫定でもいいから停止すりゃいいのに

223 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:33.90 ID:KyDD8fIG0.net
だからスクランブル放送にしろっての
見たいやつだけ見るのが有料放送の大原則。NHKだけそれが出来ていない

224 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:41.08 ID:pyQsjRkq.net
日本以外の国ではただで見られているわけだが。
民放も含めてスクランブル掛けろよ。

225 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:47:59.10 ID:OriEQGS1.net
>>215
やめれ

226 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:48:12.94 ID:ebEMqNfU.net
スクランブルなんかするわけないだろ
バカから契約取れなくなるんだから

227 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:48:46.23 ID:HJL1dyBy.net
>>220
だって自称立法府の長なんだろ?安倍って(笑)
自分で言ってたし

228 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:48:46.38 ID:vx9U2QGh.net
衛星放送どうやって見るかわからない。
電波はどこからか有線でおくられてくるが、それにBS電波が含まれてない。

229 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:48:51.02 ID:cWCdmfKI.net
>>195
そういう雇用対策だと勝手に割りきっているが
それなら、そういう言質が欲しい。

230 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:49:01.00 ID:r0BouOiI.net
ラジオはとくに変わっていないな
若者向けのちゃらいラジオ
朝のラジオのすっぴん。
誰得なラジオ番組と思う。 

231 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:49:09.42 ID:hNB6h8av.net
集合住宅の受動受信問題、か。
個人的に疑問だったが、公知の問題だったんだ。

232 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:49:26.80 ID:mBEmcHVa.net
 
NHKはクソだな
がんばれ、希望の党・無所属クラブ寺田学

233 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:49:40.53 ID:7mBsBKGK.net
ぶっちゃけ
NHK職員の平均年収を300万にして
視聴料はBS含めて月額300円なら
大半の人は許すと思う

234 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:50:15.66 ID:vJcqItSE.net
ダーシュダーシュダンダンダダン

235 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:50:19.09 ID:fSyppR5j.net
なるほどね

236 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:50:26.54 ID:uxE/eFAi.net
BSはいいだろ

237 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:50:35.81 ID:ebEMqNfU.net
スクランブルしたらwOWWOWより契約取れなくなるだろ
絶対やるわけない

238 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:50:55.14 ID:bKdWR/XZ.net
NHKの衛星放送は実質公共放送じゃねえだろ

239 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:50:59.35 ID:fSyppR5j.net
つまり徴収員の問題

240 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:51:28.50 ID:mBEmcHVa.net
>>227
行政府の長だろw
そういうつまらん揚げ足取りはやめとけ
それとも、安倍にやりたい放題してほしいのかwww

241 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:51:52.85 ID:uxE/eFAi.net
技術的にやれよw

242 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:51:53.26 ID:hNB6h8av.net
先ず唯一?有力な策として、
スクランブルがあるなら
そのハードル(技術的、実行的)ってどんだけか、
公にハッキリしてほしい。

243 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:52:17.19 ID:cWCdmfKI.net
熊本地震のときビックリしましたよ。
あそこに対応できる人がいないの。TVも
特にラジオも

前の震災時にはいたのに。

244 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:52:31.04 ID:7mBsBKGK.net
徴収員のガラが悪すぎる
ひと昔前の新聞より悪いぞw
徴収できなかったぶんはNHK社員が補填すればいいじゃない

245 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:52:40.25 ID:pyQsjRkq.net
あなたはBS見てますか?って聞いて判断しろというのも無理だろw
集合住宅側でアンテナ塞いでもらえよw

246 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:52:46.01 ID:bKdWR/XZ.net
BS民放を見ようと思ったらNHK契約しないといけなあの糞ムカつくんだが
BSジャパン見たいだけなのに

247 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:52:57.27 ID:/jamW4sl.net
もし公共放送の視聴料を原則全員支払いの税金方式に
するんなら
視聴料は地上波500円、BS500円にするべき(´・ω・`)

248 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:04.32 ID:vx9U2QGh.net
まず高すぎるNHK職員の給料を半額カットしろ!

249 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:16.05 ID:uxE/eFAi.net
オンデマンドはただにしろよ

250 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:17.65 ID:AYH/yp60.net
これで検討さらに10年

251 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:20.86 ID:VPT9fHiT.net
衛星放送が写っちゃって困るってのはそもそも受信料が高いから困るんだから受信料を値下げしたらいいんだから予算精査して値下げしろよな

252 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:24.61 ID:sIfX3YFl.net
一括したら
地デジだけの人も視聴料上がっちゃうじゃん

253 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:25.98 ID:yEr1M0Uf.net
それな

254 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:26.56 ID:+Wmh9ogV.net
これはいい質問w

255 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:26.88 ID:lhCeUl80.net
>>244 
原発作業員の人件費 "ピンハネの闇" 
NHK受信料 "契約収納の闇" ---> 反社会的勢力の収入源? 

256 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:27.90 ID:7mBsBKGK.net
>>247
高杉
まずは職員の平均年収を下げろ

257 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:32.18 ID:l8dKmZ/n.net
あれ、山本太郎じゃなかった…

258 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:36.41 ID:fSyppR5j.net
また別の問題が

259 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:53:51.75 ID:r0BouOiI.net
いろいろハガキや電話での調査、アンケートとるとか
自由に住民に選択肢を与えるようにしてほしいよね。

260 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:05.25 ID:fSyppR5j.net
また放送法

261 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:12.22 ID:yEr1M0Uf.net
意味不明

262 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:24.31 ID:VPT9fHiT.net
オンデマンドに制作料は入ってないって意味か?

263 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:29.10 ID:JY85eM09.net
もう家電メーカーにnhkが受信出来ない様に放送機器の製造要請したらいいんじゃね

264 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:34.72 ID:mBEmcHVa.net
 
まあ、いまこの画面に映ってるようなやつらは
どうせすべて上級国民だろうから
下々からはいくらでもふんだくっていいとしか考えてないだろう

265 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:49.70 ID:7mBsBKGK.net
インターネット通じてNHK見るやつっているのかよw
相撲ファンかな

266 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:54:54.63 ID:fSyppR5j.net
これいずれは衛生がネット配信になるんじゃねーか

267 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:55:15.39 ID:yEr1M0Uf.net
これだからNHKには受信料を払ってはいけないんだよ

268 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:55:31.14 ID:OriEQGS1.net
国会動画の流用禁止もおかしい

269 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:55:40.70 ID:lhCeUl80.net
寺田学 及第点 

270 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:55:49.39 ID:uxE/eFAi.net
また10年棚上げだなこりゃ

271 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:55:57.32 ID:fSyppR5j.net
かぶせんな

272 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:09.45 ID:VPT9fHiT.net
比較的よい質問だったけどやっぱり予算の話は無かったね

273 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:18.96 ID:/jamW4sl.net
まーた公文書書き換えからかw(´・ω・`)

274 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:27.00 ID:uxE/eFAi.net
また森友かよ

275 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:30.46 ID:7mBsBKGK.net
また希望かよw
お前ら実は民主なんじゃないの?

276 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:38.87 ID:pyQsjRkq.net
おれは受信料問題より民放キー局のBS放送は他の新規参入に譲っていいだろうと思う。
韓国ドラマと通販と昔の番組ばっかりで萎える。

277 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:40.33 ID:r0BouOiI.net
裁判 訴訟のことも考えたら 考慮したら
強制義務化はやっぱやめるべき。

278 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:49.11 ID:cWCdmfKI.net
>>257
希望の党ですよw
希望の党。

月とすっぽん

279 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:56:55.67 ID:V0AvTX5e.net
>>123
nhkは日本新聞協会 加盟な時点でね

280 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:57:08.27 ID:fSyppR5j.net
カメラ前www

281 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:57:13.22 ID:bKdWR/XZ.net
何回聞くの

282 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:57:44.18 ID:vx9U2QGh.net
守り人や足軽女は面白いけど、それはNHKの仕事ではない。無駄な費用を
つかっている。大河ドラマ一つあればいいだろう。
お笑い芸人は出演させるな。時給1000円程度の識者を使えばいいだろう。
無駄が多すぎる。

283 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:57:55.15 ID:2giEur+N.net
安倍政権が放送法メディア改革やる気だから要らないもの落として国営にするか民営化もしくはスクランブルにしてくれ

284 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:57:55.18 ID:7mBsBKGK.net
う〜ん、それはやっぱり
関西独特の生コン事情があるのではないでしょうか

285 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:58:22.92 ID:5nY74D9K.net
さすが支持率0%の希望ww


馬鹿見たいな質問

286 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:59:23.25 ID:lhCeUl80.net
NHK来年度予算案と関係ない話題に時間を費やすなよ
  大事なことなので3回書きました 

287 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 02:59:36.51 ID:r0BouOiI.net
ユーチューブと契約して番組をネット配信するということは民放ではできても
NHKは難しいのか 
無理なのかな。

よく NHKでも動画番組
動画を紹介する番組やってるじゃん。
探検バクモンでもユーチューブのこと紹介してたし。

288 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:00:19.35 ID:vx9U2QGh.net
昔は社会党がNHKを支配してたんだぞ。

289 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:00:20.43 ID:tGR80qYm.net
希望乗っ取りのモラル

290 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:00:36.89 ID:7mBsBKGK.net
人事権が官邸にあっても
前川みたいな奴が次官になれるのでw

291 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:00:47.57 ID:JXo4Z9YG.net
NHKの話しろよ

292 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:00:47.87 ID:cWCdmfKI.net
しかし、夜中にやるなよ。きたねえなあ。
すもうを夜中にやりなさい。

293 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:01:36.98 ID:DRRdJVpE.net
これ関係あるの?

294 ::2018/03/23(金) 03:01:44.05 ID:VLHAMcbY.net
>>292
オンタイムにできるのに

295 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:01:53.01 ID:2giEur+N.net
なんでそんなずれた話するのかなー

296 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:01:58.51 ID:DRRdJVpE.net
あたまあああああああああ! 

297 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:02:01.80 ID:pyQsjRkq.net
会長を外部から呼んで、予算を国会で審議している時点でNHKは国営化でいいんじゃないの?
番組にも議員が口出ししているんだしな。
税金でやればいいんだよ。

298 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:02:58.33 ID:7mBsBKGK.net
>>297
NHK国営化よりも
まずは職員を国民だけにしてもらいたいものだ

299 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:03:00.77 ID:bKdWR/XZ.net
時間無駄にしてんなあ

300 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:03:17.82 ID:wBCb8mQF.net
立ったり座ったり時間の無駄だと思わないのかね

長机に個人個人のマイク設置して質疑応答しろよ

301 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:03:22.03 ID:1QGWUsVZ.net
演説すんな

302 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:03:29.11 ID:VPT9fHiT.net
予算審議しろよ

303 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:04:15.26 ID:2giEur+N.net
地元の議員さんがブルーリボンバッチをつけてるを理由に政見放送のビデオ受け取り拒否られた事あったなぁ

304 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:04:25.96 ID:cWCdmfKI.net
>>294
呼んだら、デリバリーで
この人らが来てくれるのか?(;´Д`)

305 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:04:52.08 ID:lhCeUl80.net
再発防止策を発表しても再発を繰り返す不祥事のデパートNHK 
■2018年 
【誤報】「北朝鮮ミサイル発射の模様」の速報は誤り、会長は頭を下げず (1/16) 
【福岡】NHK記者(45)逮捕、路駐巡り男性と口論・暴行容疑で (2/2) 
【熊本】NHK熊本の総合テレビで14分間放送中断 (2/25) 
【全国】相次ぐ受信料着服でNHKが再発防止策を発表 (2/27) 
【苫小牧】NHK記者が休暇で林道に行き立往生、救助に来た1人が死亡 (3/2)

306 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:05:05.81 ID:5nY74D9K.net
アカNHKをスクランブル掛けてねww

天気とニュースだけ放送してよ

ただしアナウンサーは自分の意見を言うなよ!!

307 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:05:53.61 ID:tGR80qYm.net
サンドバッグ籾井がいないと寂しいな

308 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:06:02.02 ID:1QGWUsVZ.net
NHK解体はよ

309 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:06:46.84 ID:bKdWR/XZ.net
>>305
苫小牧の詳細わかんないけど、
プライベートならNHK関係ないのでは

310 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:07:29.66 ID:pyQsjRkq.net
オリンピックの放送権料を電通仲介で無駄に払っている問題とか審議しないのか?

311 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:07:34.04 ID:cWCdmfKI.net
予算委員会というのは複数の部屋で
いろんな予算委員会が行われているのか
地下鉄みたいなモンなのか?
(;´Д`)

312 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:07:57.20 ID:lhCeUl80.net
>>309 
プライベートと言い切れる?  NHKが詳しい報道しないのはなぜ? 

313 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:08:49.05 ID:DRRdJVpE.net
佐藤記者がおにゃくにゃにになったと聞いて

314 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:12:38.88 ID:lhCeUl80.net
タクシーを使いまくってるNHK記者 

315 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:13:09.74 ID:1QGWUsVZ.net
嫌なら辞めろ

316 ::2018/03/23(金) 03:13:37.87 ID:VLHAMcbY.net
>>310
それはなかった

317 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:14:44.32 ID:pyQsjRkq.net
>>316
サンクス!
そうなんだ残念

318 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:14:47.30 ID:lhCeUl80.net
国営放送にして官庁からの情報を発信するだけなら、NHKに記者は不要

319 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:15:10.12 ID:5nY74D9K.net
NHKの給料が高いのは問題だから、NHKを解体するか、給料を無しにしろ

320 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:15:14.29 ID:lhCeUl80.net
小川淳也はダメダメすぎ! TPO考えろ! 

321 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:15:25.32 ID:L7F4ZDKH.net
野田聖子出まくりで嬉しい

322 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:17:09.19 ID:2giEur+N.net
メジャー中継とかさ大人数で旅行気分の取材だし国民舐めてるなーと思うよw

323 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:18:17.34 ID:lhCeUl80.net
>>322 
五輪でもNHKの大名行列は有名だよな 

324 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:20:27.53 ID:vx9U2QGh.net
NHKが放送をやっていいのは、
高校野球、大相撲、国会中継、ニュース、ニュース系報道特集
大河ドラマ週1本、朝ドラ、ロボコン、女性の体操の時間、
人気のない国内スポーツ、大学教授が出てくる教養番組。
やってはいけないのは、それ以外のドラマ、お笑い芸人のエンタメ

325 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 03:40:58.63 ID:cWCdmfKI.net
>>324
教育番組と気象情報ぐらいだ。
あとは、野球、すもう、この辺からは
本来取ってイイはず。受信料それでいけるだろ。

326 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 04:57:10.93 ID:ZCF2vvf5.net
age

327 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 06:18:46.53 ID:bZnVJBM0.net
>>324
韓国ニュースは?

328 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 06:30:15.35 ID:a4pw5QBp.net
【 開示 】 黙示録降ろされる ※覚悟のある人のみ読み進めて下さい。
○産業界の革命
 ・埋もれていた技術・人材が出て来る
 ・土台から変わる産業界(電気自動車でさえ過渡期のものになる)
○崩壊するテレビ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考 http://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1024745318
掲示板 http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
まとめ
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1441782824/3-9
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1439036907/76-81
※ 修正情報 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1475317749/335-337

329 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 06:30:46.21 ID:a4pw5QBp.net
まだまだ
もっともっと
世界は
変わり続けていきます
どうか乗り遅れないように

2016/2/10 No.319
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
○まとめ
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1451230005/35-37

330 :公共放送名無しさん:2018/03/23(金) 07:42:48.09 ID:922an4+e.net
お前ら投稿しろ!

俺らは


受信料貰ってるけど取材しねーから!!!!


以上

331 ::2018/03/23(金) 10:45:11.88 ID:VLHAMcbY.net
>>324
野球も相撲も強制契約から外せ

総レス数 331
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200