2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+「議論白熱!働き方改革法案▽最大の焦点・高プロ制度の行方」 Part.2

1 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:22.06 ID:JuAN31wp.net
高収入の一部専門職は残業代ゼロ!▽多様で柔軟な働き方?長時間労働を助長?▽あなたの仕事に影響はある?▽採決間近!推進派・慎重派が生放送で徹底激論!!

【ゲスト】東洋大学教授…竹中平蔵,法政大学教授…上西充子,クラウドワークス社長、新経済連盟理事…吉田浩一郎,日本労働弁護団幹事長…棗一郎,【キャスター】武田真一,鎌倉千秋
※前スレ
クローズアップ現代+「議論白熱!働き方改革法案▽最大の焦点・高プロ制度の行方」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1527677348/

2 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:28.78 ID:1wpEuOGN.net
竹中の相棒の話す内容がマジで意味不明なんだが
日本語しゃべってるだけで全く会話になってないだろ
頭おかしいのかこいつ?

3 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:29.09 ID:rLxo7jif.net
この番組この人たちも見てるのかな?

「人の命がかかってるんだぞ、まじめにやれ!」。与党が働き方改革関連法案の採決に踏み切った25日の衆院厚生労働委員会。野党議員が怒鳴りながら高鳥修一委員長を取り囲む中、法案は与党議員らの起立多数で可決された。
傍聴席で遺影を手にした過労死遺族らは目を潤ませ、にらみつけるようにして成り行きを見守った。

13年に過労死したNHK記者、佐戸未和さん(当時31歳)の母恵美子さん(68)は「数の力で強行採決なんてあり得ない。未和は泣いています」と声を震わせた。
https://mainichi.jp/articles/20180526/k00/00m/040/165000c

4 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:33.55 ID:jOLNDvKQ.net
竹中精神論ばっかりやな

5 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:33.88 ID:z4GzbzLL.net
「KAROUSHI」って日本語が世界で通じるんだよね
TUNAMIみたいだ

6 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:50.79 ID:qJUEw+O2.net
こいつかこじはるとセックスしてるの

7 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:51.48 ID:R3Pj8FGZ.net
◆みなし年収が1075万円なだけで、給料を1075万円支払う必要はない
…みなし年収を1200万円にして、24時間365日働かせることにして、働かなかった日を欠勤扱いにしてしまえば、実際に払う金は300万円になるという運用が可能

 さらに危険なのは、今回の法案でも『「欠勤控除」を悪用し、年収要件を割った労働者にも高プロが適用できる』ことだ。
「政府の答弁によれば、年収1075万円の要件は『見込み』でいいのです。
年収1075万円の見込みで、『所定労働時間を長時間に設定した契約を交わした上で、勤務時間実績が契約時間に不足していれば』、
“欠勤控除”として減額するというやり方も、法文上は排除されていません。
『そうすると、試算では、実支払いを400万円以下に抑えられることもあり得ます』」(塩見卓也弁護士)

8 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:20:57.80 ID:jOLNDvKQ.net
>>2
安倍「せやろ?」

9 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:08.18 ID:b7GYPGsD.net
ならより金払えよ

10 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:15.05 ID:dcy93LMk.net
こいつふわふわしたことしか言わないな

11 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:16.48 ID:h8YI3LrV.net
出たワクワク感

12 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:17.39 ID:LsyIylvR.net
労基なんてどうせ「事態を注視したい」ぐらいしか言わないんだろ

13 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:19.72 ID:u7lu6bsQ.net
>>6
そりゃそうだろ IT会社社長やでえええええええええええええええ

14 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:23.07 ID:HI8frkB3.net
高プロなんてサビ残なくしてから議論する話でしょ

15 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:26.24 ID:g5fVvtSW.net
ワクワクさんかよwww

16 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:32.18 ID:lIdvUMKb.net
ステラおばさんじゃねぇよ(・ω・`)!!!

17 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:33.83 ID:sBItSNH1.net
みーんな長時間労働で死ね法案
労働者の権利の制限だろこれ

18 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:34.60 ID:Mv5aYS1/.net
日本の生産性が低いのは、効率の悪いサービス業が安売り競争しているから
低給料のサービス業労働者とか、そもそも高プロの対象外だわ

19 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:35.02 ID:FfDfCJvi.net
>>1
あと5分しかないのにスレ立てるバカ

20 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:36.42 ID:95DCN5th.net
何も変えられなかった嘘つき大臣が

みんなで沈むんですか・・・

笑える

21 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:43.39 ID:BfZ7qEzS.net
ババァ黙れ

22 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:44.22 ID:5SyPntOm.net
上西さん、精霊の守り人を執筆してそう

23 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:49.24 ID:6CVFpusd.net
氷河期の産みの親 竹中さん
お父さんと呼んでいいですか?

24 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:49.49 ID:Mvj79Kpz.net
どう見ても派遣法の二の舞です


カムサハムニダ〜

25 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:54.46 ID:f9cx1cpf.net
AIを語る経営者って、なんでバカっぽく見えるんだろう

26 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:54.59 ID:rO4Ep8hg.net
詭弁な

27 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:56.10 ID:B7gPsf1u.net
 パ ソ ナ は 黙 っ て ろ

28 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:57.86 ID:SCzQoynS.net
派遣で日本人を底辺に沈めてピンハネしといてよく言うよパソ中

29 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:57.96 ID:jeJU7TZL.net
>>14
サビ残は労働者が勝手にやってるんで

30 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:21:58.15 ID:zUjQNzVU.net
自分はhuman居ないと出来ない買い物だから有人コンビニだな

31 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:00.82 ID:105V/3Av.net
自民党支持者って竹中平蔵と渡辺美樹を擁護してるってマジなのですか?

32 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:01.00 ID:lIdvUMKb.net
104日(・ω・`)wwwwww

33 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:01.12 ID:WB/3Q3af.net
モリカケなんぞより、こっちに議論を集中した方がいいのに。。

34 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:03.47 ID:Fx2FKqCy.net
絶対やらない方がいいぞ

35 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:04.89 ID:b7GYPGsD.net
休日を取ることを規制?

36 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:05.40 ID:NNXE0GJe.net
過労死ってのは企業だけが問題じゃないだろ
家庭環境のせいで追い込まれる例も多い
すべての過労死は科学的に分析すべきなのにマスゴミは味噌糞一緒にするんじゃねえよ

37 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:05.62 ID:R3Pj8FGZ.net
 『《高プロ》は、データ捏造で提出が見送られた《裁量労働制》よりタチが悪い』。
しかも、安倍政権が強調する「成果主義」や「高年収要件」には巧妙なワナが仕掛けられている。
 労働問題に詳しい塩見卓也弁護士が言う。
「今回、提出されている法案では、『成果に応じて賃金を支払う規定は書かれていません』。
 『裁量労働制のように、業務の遂行が労働者の裁量に委ねられているわけでもない』。
 しかも、『労働時間規制から全面的に外れる』ため、法文上は『無制限に所定労働時間を設定することも可能』と解釈できます。
『休憩、残業代、深夜割増賃金も必要ありません』」

38 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:06.06 ID:yi2Cpvdh.net
クリエイティブな仕事が得意な人ばかりではないのにな。

39 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:06.73 ID:jOLNDvKQ.net
笑ってごまかす

竹中 安倍 麻生

40 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:07.72 ID:dcy93LMk.net
竹中と横の奴を労基が逮捕できるなら導入していいよ

41 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:08.07 ID:NtPQWnog.net
おい法政の先生、反対するなら自分は定時にしますって大学にいえよ。
週2日勤務とかできなくなるけどな。

42 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:08.45 ID:k2O7TDVF.net
竹中の詭弁w
まだまだ労働者の生き血をすすって生きるでええええw

43 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:08.80 ID:oSP+apUw.net
絶対わかりあえないな。これはw
BBA全拒否だし。

44 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:09.20 ID:h0KpJy+l.net
一緒だろ

45 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:10.16 ID:iXGuHKFX.net
休日をしっかり取る人を規制する!?

46 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:10.41 ID:zMs9WmLs.net
発狂する左翼側

怖い

47 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:14.80 ID:rLxo7jif.net
今日の内容は鵜呑みにした記者が垂れ流してるだけじゃないよね?

法案の中身を見てもらえば一目瞭然なのですが、この条文案の中に成果に応じて賃金を払うということは一切言及されていません。というより、賃金体系自体に言及がない。
しかし、当初は多くのメディアが、あたかも成果に応じて賃金を払う制度であるかのように報じてきました。これは、メディアが官僚からの記者レクをそのまま鵜呑みにして垂れ流しただけなのが原因ではないかと思います。
https://hbol.jp/165633

48 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:15.88 ID:9L5fS8Ql.net
なんで竹中いちいちヘラヘラ笑って話するの?
ふざけてんの?

49 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:16.11 ID:SJUNHji7.net
こいつらの描く未来って、
数百万人程度のクリエティブw な労働者と
AIと機械だけで社会が成り立つって思ってるんじゃないか。

50 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:18.59 ID:wdGaKZYn.net
ええ加減にせえよコイツ
売国奴だろ

51 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:18.60 ID:z4GzbzLL.net
せめてインターバル規制をちゃんとしないと過労死するぞ

52 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:19.98 ID:Fx2FKqCy.net
>>31
マジみたいだぞ

53 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:23.30 ID:+QDCdbsq.net
残業代をもらわずに命を懸けて働く素晴らしい制度だな

54 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:25.90 ID:rSTEX3GS.net
言い方だろ
外す→変える

55 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:26.42 ID:lnb3pzr0.net
派遣法で日本を無茶苦茶にしといて何言ってんだ

56 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:27.40 ID:dFpgPQqE.net
入れないの?
離脱するときに離脱はだめと言われた時でもそうなの?
それは改正しなよw

57 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:27.92 ID:Mvj79Kpz.net
パソナ竹中さんも大絶賛!!


これはやるしかない!!!!

58 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:28.82 ID:GBhZkMdm.net
竹中は話すと逆効果だね

59 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:30.56 ID:BY4b5Fde.net
肉屋を支持する豚の首にいよいよ縄がかかる段階に入ったけど
あいつらまだ笑ってんのかな?w

60 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:30.83 ID:qJUEw+O2.net
平蔵のせいでどれだけの日本人が迷惑したと思ってんだよ

61 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:32.10 ID:t6hrESJ6.net
労組も日本人的働き方を守るって言ってたな

62 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:33.63 ID:CXSB45eX.net
ここで必死に反対してる奴の何人が高プロ適用されるぐらい稼いでるん?滑稽だわw
あっそのうち全労働者に適用されるとかいう仮定の話は大丈夫っすwww

63 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:35.14 ID:01THGrod.net
で、竹中は現行派遣法については今なんて言ってるの??

64 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:36.42 ID:7O+CvSgZ.net
ペテン師だろこいつ

65 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:36.93 ID:lIdvUMKb.net
なんで二言目には欧米では〜って言うの?
ここは日本
関係ないじゃん(・ω・`)

66 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:40.32 ID:sBItSNH1.net
こんな労働をしたいやつはフリーでやってるよ
フリーでもないのにフリーでやれって

67 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:41.32 ID:8rO4WtBU.net
残業時間規制を強化すれば勝手に生産性なんて上がるだろ
月20時間を上限にすれば勝手に上がる

68 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:42.21 ID:6NuQw/Zu.net
経営者側が進めたいってことは労働者側に損に決まってる

69 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:43.02 ID:HI8frkB3.net
どんな仕事だって生産性あげようとしたらどんどんプロ化していくんだけどな。
コンビニ店員さんなんてマルチタスクの神だよ

70 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:43.54 ID:QBN+AlcN.net
>>2
まったく論理的じゃなくて笑うわw

71 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:43.62 ID:aGRRlS+O.net
竹中って話す時なんで鼻で笑うの?

72 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:44.29 ID:DgRKOjpB.net
竹中の言葉信じる奴いんの?

73 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:44.82 ID:lN9JwjWT.net
なんでこんなほら吹き出してんのよNHKは

74 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:45.70 ID:AJx6f6jS.net
>>36
企業が1番重要な原因だろ馬鹿

75 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:46.06 ID:Zw0Tf1I1.net
というかそこまで言うなら
一日8時間以上の作業は許さないってやればいいじゃん
罰則付きで

76 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:46.80 ID:k2O7TDVF.net
世界の流れ で派遣法も拡大しましたね
結果どうなりましたかね・・

77 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:47.60 ID:Q+bLyxPW.net
賛成する奴なんかいないだろこれw

78 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:47.72 ID:z4GzbzLL.net
アメリカは高プロのせいで格差が広がったと
いろんなメディアが指摘してたが

79 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:49.22 ID:zMs9WmLs.net
負組の竹中批判発狂がおもしろい

80 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:51.70 ID:GUlA2HLd.net
>>14
サビ残なくしたところで1000万超もらえる奴がどれだけいることか

81 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:54.56 ID:6wCjKOCK.net
命は大事です(二番目に)

82 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:57.85 ID:TCX1jsWk.net
労基署が仕事しねーから過労死が出てるんじゃねーか。

83 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:59.04 ID:WIjgEp5g.net
竹中ってアホなん?
質問にまともに答えてないし反論になってねえよ

84 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:22:59.95 ID:Fx2FKqCy.net
>>62
でたテンプレ馬鹿

85 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:00.59 ID:Mv5aYS1/.net
そもそも1か月のバケーションがふつうに取れる欧州と比較されてもなあ

86 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:05.46 ID:Ta2nq/sN.net
高プロなんて一部だろ

87 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:06.47 ID:q9J0iKpC.net
ヨガしてるやつw

88 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:08.17 ID:rcC6o9S9.net
竹中 24時間コンビニで働いて欲しい

89 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:09.04 ID:B7gPsf1u.net
誰か「奴隷商人は黙れ」って言えよw

90 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:09.36 ID:rSTEX3GS.net
竹中はごまかしに必死かよ

91 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:15.52 ID:I3I9CEV4.net
欧米の有能社員は滅茶苦茶働いてガンガン休暇も取るからな

92 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:16.22 ID:b7GYPGsD.net
>>75
ほんこれ
やることが真逆すぎる

93 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:16.96 ID:95DCN5th.net
だったら、社長になれバカ

94 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:17.96 ID:x9spFgMb.net
フリーランスwwww

95 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:19.37 ID:78Oiw1DY.net
はー意識たけえわ(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:22.10 ID:UjFh8bOJ.net
なぜNHKは竹中みたいな利害関係者をゲストに呼ぶんだ?

97 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:23.76 ID:Ta2nq/sN.net
>>83
安倍と同じ論法を感じるよな

98 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:27.88 ID:SY8ovqIs.net
24時間労働を5日連続でやって2日休暇を与えますww

古代エジプトの奴隷以下の扱いですwwwwwwwww

99 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:28.17 ID:SFs8NXXo.net
NHKは両方の意見を取り上げるからまだ信用できる

100 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:28.19 ID:dQuJst5m.net
どうでもいいが、普通の職場でコメント聞け。フリランに聞いてもしょうがないだろ

101 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:29.62 ID:8XiuNUcd.net
後ろで座禅組んで瞑想しているやつ何がしたいんだ?

102 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:29.82 ID:jOLNDvKQ.net
年間104日って週休二日無理だろ
祝日や年末年始なしでやんだろ?
しかも20日連続勤務やんの?

103 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:29.95 ID:lIdvUMKb.net
>>62
ぼくは適用されるけどさっさと帰るからどうでもいいわ
変な理屈に突っ込んでるだけ(・ω・`)

104 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:30.74 ID:Gls+ubct.net
たった100人のアスペを守るため何百万が我慢しろってかい

105 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:32.04 ID:BfZ7qEzS.net
フリーランスは関係なくね?

106 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:34.53 ID:Mvj79Kpz.net
NHKは竹中を出せた時点で成功だわなw

107 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:34.62 ID:/kgec1QK.net
結論:クラウドワークスはブラック企業

108 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:35.16 ID:0gHHdkg2.net
どういうこと?最初の人意味わからん

109 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:35.17 ID:u7lu6bsQ.net
この ハゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高プロ

110 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:35.68 ID:NNXE0GJe.net
お前らは竹中平蔵を批判するくせにひろゆきか寛容なんだよな
どっちがまともな人間かは一目瞭然なのにさ

111 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:41.51 ID:We24WLPy.net
前提のデータが捏造だったのはどうなったんだ?

112 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:42.96 ID:z4GzbzLL.net
アメリカの高プロの現実をNHKも取材して欲しい
かなり悲惨なことになっていたはず

113 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:43.20 ID:uRmvLIJX.net
賛成してるのが雇う側の人間って時点でもう答え出てるでしょ

114 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:46.28 ID:NXjGOlvW.net
労働者の命は大事、健康は大事

これっぽっちも思ってもいない事を
よく臆面もなく言えるよなあ

115 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:46.63 ID:+QDCdbsq.net
犬HK賛成派連れてくるなよ

116 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:47.64 ID:lreIvCj0.net
そんなに自由に働きたければ自営でやれや

117 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:48.37 ID:Fx2FKqCy.net
>>75
それは労働者の為にならないキリッ!!
とか言ってくれるぞ、

118 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:48.67 ID:aqrkz1om.net
上位3%だから自分でなんとかできるでしょ?って・・・
ほんまもんのバカなんかなーって思うわ

119 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:48.74 ID:dP4YN+Wk.net
>>62
派遣みたいな前例があるのに仮定がどうとかアホか
最初は基準を400万にしようとしてたような奴らが作ってる法律だぞ

120 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:49.12 ID:DgRKOjpB.net
竹中の野郎よく人前に出てこれるな
このドクズ

121 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:50.18 ID:NtPQWnog.net
そのとうり適用を慎重にすればいい制度だ

122 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:51.13 ID:HUYQ0rJu.net
上位数%の層を対象にしている基本的なことをすっ飛ばしている左の阿呆どもw
こんなど素人どもでは議論にならない

123 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:52.57 ID:vQHHRC1W.net
正直営業職は裁量で良いと思うわw

124 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:52.96 ID:Fjy7HwDB.net
最初の人、口と声があっていなかった

125 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:53.30 ID:WB/3Q3af.net
>>38
だから、年収で線引きしているんだが、
将来、その線を下げようってんだから話にならない

126 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:53.81 ID:8Rf0yd1z.net
このロケ場所なんのなの
参考になる連中なんか?

127 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:54.56 ID:iXGuHKFX.net

変換できた

128 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:23:58.19 ID:dFpgPQqE.net
>>77
は? 昔の俺なら大賛成だが
若い時にバリバリ働いて実績もつけられて金もかせぎまくりなんてハッピーすぎるw

129 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:00.21 ID:k2O7TDVF.net
>>99
WBSとか酷いもんな
明らかに高プロ推進

130 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:01.14 ID:u7lu6bsQ.net
>>105
全く関係ねえええええええええええええええええええ

131 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:02.34 ID:wKPPWm0v.net
竹中が推進してるってことは、やばいってこと
絶対に進めてはならない

132 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:07.07 ID:/kgec1QK.net
>>106
> NHKは竹中を出せた時点で成功だわなw

IQが60あったら竹中平蔵のインチキは見抜けるからな

133 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:10.12 ID:j1YSJY+b.net
結論:ケケ中氏ね

134 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:13.21 ID:lIdvUMKb.net
>>113
労働者がコメンテーターなんかにならないじゃん(・ω・`)

135 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:13.46 ID:h2p1f5Xc.net
竹中が推進してる自体で胡散臭い

136 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:16.57 ID:NNXE0GJe.net
>>74
バカはレスするな!

137 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:17.05 ID:LRetCpv2.net
竹豚は死ね

138 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:20.47 ID:bWsiIrAq.net
労働イナゴ化に賛成なケケ中と仲介詐欺師

139 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:21.18 ID:rO4Ep8hg.net
竹中死ねよ

140 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:21.86 ID:6wCjKOCK.net
それこそ欧米では()1日何時間以上働かせたら罰則あるよな

141 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:22.51 ID:Mv5aYS1/.net
>>66
そもそも高プロ選択したい奴はベンチャーの経営者になってるよなあ

142 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:23.09 ID:zpk/sA5x.net
デスクワークは限界が判りにくいからな
気付いたらフラフラで死にたくなる

143 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:23.45 ID:rcC6o9S9.net
竹中 アリの引っ越しで働いて欲しい

144 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:24.03 ID:5SyPntOm.net
増やしていく

145 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:26.93 ID:j88yzIsP.net
竹(´-ω-`)

146 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:27.30 ID:WIjgEp5g.net
死ぬよりマシだわクソが

147 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:28.07 ID:Gls+ubct.net
じゃあ車廃止しろよw
過労死100人守るより交通事故死3000人を守れよ

148 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:28.71 ID:7O+CvSgZ.net
竹中だけ笑ってるもんな

149 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:28.86 ID:dcy93LMk.net
日本経済の明日を潰した奴が何言ってるんだ

150 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:28.98 ID:h0KpJy+l.net
明日がないw
また言ってんのか

151 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:29.15 ID:Ta2nq/sN.net
こんな馬鹿が発言力持つとか日本\(^o^)/な

152 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:29.84 ID:rSTEX3GS.net
竹中は害虫だな

153 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:30.31 ID:95DCN5th.net
竹中、答えになっていない

154 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:30.97 ID:MJ4XyB05.net
竹中はキチガイか?

155 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:31.77 ID:TCX1jsWk.net
24時間働いてクリエイティブになれるんですね。証明しろよ。

156 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:32.09 ID:lT4QsTTP.net
竹中を見るのは不愉快

157 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:32.87 ID:t6hrESJ6.net
フリーて個人事業主なんで制度関係ないだろ

158 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:33.28 ID:bN2HmEck.net
なんか変なやついたな
何だよあの手の動き

159 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:34.83 ID:qJUEw+O2.net
竹中は小泉のケツの穴でも舐めてろ

160 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:35.22 ID:5R6ncV+/.net
極端な例ばかり出して反対する低能

161 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:36.59 ID:YlHTBKcZ.net
賛成派の人選に悪意があるな

162 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:37.06 ID:vjxePB5Z.net
まったく論理性がない竹中

163 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:37.36 ID:l5sBrTcT.net
増やす気で草

164 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:37.88 ID:bExSzXQN.net
ケケ中本音出た

165 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:38.72 ID:9L5fS8Ql.net
本当にいちいち笑いながら話してるな

166 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:39.21 ID:LsyIylvR.net
過労死するくらいなら弱い経済でいいよ

167 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:41.98 ID:p6KGd1MT.net
なに言ってだこのおっさん

168 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:43.41 ID:zY5BT/la.net
竹中喋ったら逆効果

169 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:43.82 ID:dFpgPQqE.net
>>127
お茶とか好きな人は
普通に分かる単語だったりする
棗は

170 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:44.02 ID:wbHK/nSX.net
労働生産性後進国なんだぞ日本は…

171 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:47.43 ID:lnb3pzr0.net
キチッと
具体的に言えよ

172 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:48.35 ID:wdGaKZYn.net
サヨクが反対するから竹中を支持する←馬鹿ウヨの思考回路

173 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:49.27 ID:z4GzbzLL.net
労働者を守る法制が「きわめて不十分」だろ
こんな状況で導入する気か?

174 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:49.49 ID:LkDZg1RC.net
つまり奴隷を増やせってこと

175 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:49.71 ID:SJUNHji7.net
おいおい竹中、最後に大失言だろうw

176 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:50.10 ID:iXGuHKFX.net
おっそろしいわ
竹中
奴隷どんどん増やすって言ってる

177 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:50.11 ID:tHo8grct.net
自分も週3日の仕事を2社でやって
労働時間は制限無く働いてたけど
法律無くてもそんな労働契約は出来る
なぜ法制化が必要なのか ってのが問題だよ

178 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:50.25 ID:FPcdC0Ku.net
あらいが出てるw
ウケルハわ

179 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:50.39 ID:x14cgxLY.net
竹中といいワタミといいなぜ鬼は笑顔が一緒なのか

180 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:51.30 ID:7O+CvSgZ.net
ニヤついてるのは竹中だけ

181 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:51.79 ID:1IdZ8UMq.net
パソナ最高です

182 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:52.71 ID:p/4xDkt8.net
竹中最後まで気持ち悪い

183 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:54.48 ID:LRetCpv2.net
勝ち組は生きろ

負け組は死ね

184 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:54.96 ID:GBhZkMdm.net
普通に明日は来ますよ

185 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:55.91 ID:NXjGOlvW.net
たくさん働かせたいなら
残業代払えばいいだけじゃん
バカじゃないの?

186 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:55.97 ID:JEXXND2r.net
結論出ず

187 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:57.96 ID:eb/F5Ult.net
まず、労働分配率をもっと高めろや

188 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:58.13 ID:Ta2nq/sN.net
薄ら笑いしながら話すよな 竹中って

189 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:58.70 ID:B7gPsf1u.net
>>136
どう見てもバカはお前だわ

190 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:58.96 ID:b7GYPGsD.net
竹中早口で話してるだけで中身ないよな

191 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:24:59.24 ID:jOLNDvKQ.net
竹中どんどん拡大するべきだと本音がポロリw

192 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:01.21 ID:95DCN5th.net
おまえの会社から、俺が見てやるよ

193 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:01.98 ID:BY4b5Fde.net
日本の経済心配してたネトウヨは頑張って竹中の踏み台になってやれよ

194 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:02.50 ID:aGRRlS+O.net
増やすとか本音が見えたな
年収要件下確実にがるな

195 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:02.75 ID:UIVJVtBY.net
日本経済は強くなるが
労働者はやつれてく

196 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:03.14 ID:QBN+AlcN.net
今でも労働基準監督なんかできてないだろ

197 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:04.68 ID:rcC6o9S9.net
竹中 王将で働いて欲しい

198 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:04.66 ID:7O+CvSgZ.net
竹中マジムカつくわこいつ

199 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:04.87 ID:jMP6HrVP.net
こんな議論したところで安倍が強行採決するんだろ?
もう自民のやりたい放題だなw

200 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:04.98 ID:LsyIylvR.net
奴隷商人竹中

201 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:07.13 ID:5SyPntOm.net
真正面から何も答えない竹中やばすぎる

202 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:09.63 ID:L3/tsG89.net
日本はもう上を目指さなくていいだろ
分を知れよ平蔵

203 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:10.26 ID:fOdlMA4Z.net
世が世なら、竹中は暗殺されてるだろ

204 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:10.61 ID:WIjgEp5g.net
竹中馬鹿の一つ覚えばかり
論破されまくって情けねえ

205 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:11.17 ID:38V5kuVW.net
>>84 レッテル貼りするぐらいしか反論できないんやねww
人の心配より高プロ適用されるよう仕事頑張れよw

206 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:11.58 ID:hEMDvxiD.net
増やしていく

最後に本音というかボロ出たw

207 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:12.45 ID:DgRKOjpB.net
>>122
今までの自民党のやり口しってたら信用できるか馬鹿

208 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:14.20 ID:Mvj79Kpz.net
やっぱり竹中ゴミだわ
ありがとうNHK

209 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:15.17 ID:jeJU7TZL.net
>>128
今の日本は若者少ないんで歳よりにバリバリ働いてもらいます

210 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:16.62 ID:TLBHfIH2.net
竹中は過労死遺族に刺されて死ね

211 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:17.66 ID:Gls+ubct.net
竹中先生の言うとおりにやれば間違いない

212 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:21.74 ID:lT4QsTTP.net
今日はジパングないんだな・・・・・・・

213 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:22.20 ID:cfWnWA9C.net
ケケ中は誰の指示で日本を疲弊させようとしているの?

214 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:23.29 ID:kIR6Zm4C.net
竹中なんで生きてるん?
日本を沈めた張本人やん

215 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:24.45 ID:lIdvUMKb.net
>>142
1日オフィスいると14時〜15時くらいって全く集中できんわ
よくやるよね事務方の人たち(・ω・`)

216 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:25.58 ID:R3Pj8FGZ.net
竹中
ウソ言うなよ
ドイツはガチガチに規制しているわ

217 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:26.95 ID:z4GzbzLL.net
せめて労基の権限を今の10倍にしろや
そしたら、まだわかる

218 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:29.38 ID:dFpgPQqE.net
反対派の弁護士どもが
何時間働いてるかきかなかったなー

219 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:30.06 ID:I3I9CEV4.net
小泉政権の頃から竹中を憎むように洗脳されてる下層共産党員が必死すぎw
「ケケ中ガー」と「アベガー」層が見事に一致してて笑えるw

220 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:30.42 ID:lN9JwjWT.net
ケケ中さんはニヤけて話すから騙す気満々なのがバレバレなんだよね

221 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:30.91 ID:vQHHRC1W.net
妙に全職種適用されるような誘導?

222 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:33.46 ID:WbPpX7yu.net
法案通す事第一でフォローの事に言及してたけど関心なさそう

223 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:34.66 ID:sNGQPufY.net
働きたい奴は働けばよい
仮に何かあっても高プロを選んでいる以上それは経営ではなく個人の責任
それで良いじゃないか

224 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:37.56 ID:aFuNjEML.net
労働者は死んででも成果を出せというスタンス

225 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:38.79 ID:vjxePB5Z.net
いやー、寝る前にすこぶる気分が悪くなったな
竹中は人を不快にさせる天才だわ

226 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:40.16 ID:iXGuHKFX.net
時間なさすぎだろ
もう終わった

227 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:40.68 ID:Fx2FKqCy.net
>>185
働かせたいけど金は払いたくない奴が賛成してんだぜ?
後は自民だったらなんでも賛成のゴミ

228 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:44.45 ID:FlVAYs2n.net
労基法違反にならないから労基署が介入できないって言ってんのに監督を強化すべきって竹中頭大丈夫か?

229 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:45.58 ID:AJx6f6jS.net
>>122
対象をかなり広げた前例があるのに気にならないとか、もうアルツか?

230 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:46.50 ID:rcC6o9S9.net
竹中 ワタミで働いて欲しい

231 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:49.58 ID:rZWycprB.net
1000万プレイヤーは労働者の1パーセントかよ

232 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:51.50 ID:zMs9WmLs.net
ま、法案はもう通っちゃったから共産主義左翼の負けだよ

233 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:55.22 ID:NNXE0GJe.net
労働はいずれITの進化でプロジェクト化せざるをえないんだから終身雇用にしがみついてるのがバカなんだよ

234 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:55.78 ID:GUlA2HLd.net
そもそも高プロに移行して収入が減るような奴は使わないはずなのだが

235 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:56.14 ID:FOvLU8wP.net
年収要件下げる気満々だな タヒねよケケ中

236 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:57.56 ID:becKLd24.net
オカネて仕組み自体が不要なんやが www

237 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:25:59.37 ID:zbXvY1qr.net
竹中平蔵、一切相手の議論に降りてこないな
だめだこの人結論ありきすぎる

238 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:00.33 ID:x6U4laZW.net
高度じゃない奴に高度の仕事のやり方を語らせても意味ないだろ

239 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:02.18 ID:MImKg9ig.net
竹中悪人やなあ

240 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:03.77 ID:xp1HKYvS.net
しかしそれでも法案は通っちゃうんだろうな
なんだかなあ

241 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:04.57 ID:B7gPsf1u.net
>>205
うるせぇテンプレ馬鹿

242 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:09.04 ID:W194Fugd.net
生産性向上は必要だが、竹中の案は机上の空論にしか聞こえないな
物理であった「ただし床と物体との摩擦はないものとする」みたいな現実ではあり得ない前提でもって世の中を考えてるとしか思えない

243 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:11.99 ID:DgRKOjpB.net
>>199
それでも選挙となりゃ自民が勝つんだから
国民がドMなんだろよ

244 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:19.42 ID:Pzvl3H3Y.net
竹中…
こいつ思ったより狂ってんな…


自分の身に置き換えて考えられないのか

245 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:26.15 ID:lPDvVQs9.net
話が噛み合わないのが、タケナカのアホは日本経済がどうとかばっかり主観で話してるけど、相手の話してるのは労働者の健康とか働き方の話なんだよな。
日本経済の話なんかしてないっつーのにナニいってんのって印象。

246 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:27.72 ID:dFpgPQqE.net
>>209
俺はもう半分隠居してるから
月に多くて100時間しか働かねーしw
でも それでも1000行くしw

247 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:28.39 ID:tHo8grct.net
>>193
霧消ニートには関係無い話だもんな

248 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:30.34 ID:Fx2FKqCy.net
>>205
その書いてる事が馬鹿って言われてるんだぞ?まぁ馬鹿過ぎて理解出来ないか馬鹿だからな

249 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:38.79 ID:h0KpJy+l.net
悪魔だな
竹中は

250 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:38.87 ID:MImKg9ig.net
竹中って国のためなら労働者は犠牲になってもいいって考えなんだろうな

251 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:41.13 ID:49TGoxrg.net
>>172
この人はネットウヨからも嫌われてるよ。

252 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:42.61 ID:I5xW1Dgj.net
求める成果を会社が決める時点でまともな運用は期待できない
人減らしに使われるやろ

253 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:44.39 ID:Gls+ubct.net
飛行機は落ちるから廃止しろ

254 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:48.27 ID:TYMgbK+f.net
規制緩和と強化をセットで導入しないといかんのに、片方を先に導入するからおかしなことになる
何もやらないより少しでも何かやった方がマシという思考
仕事が無いよりは低賃金の仕事があった方がマシという思考
当然ながらどちらも間違いだ

255 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:50.56 ID:6wCjKOCK.net
ファミマだかの社長が実際コンビニで働いて24時間やめるわってなったよな
竹中もPASONAで派遣としてやってみてくれ

256 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:54.48 ID:yi2Cpvdh.net
労働時間の上限を決めれば良いのにな。短くするのは本人の自由で。

257 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:55.27 ID:01THGrod.net
>>237
その自信が人を惑わせるんだろうね

258 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:26:58.34 ID:SFs8NXXo.net
賛成派が経営者
反対派が労働者

この時点でこの制度が何を目指してるはっきり分かんだね

259 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:01.47 ID:jOLNDvKQ.net
>>219
非正規でワープアやってる奴がなぜか「ミンシュガー」言ってるのにそっくりだなぁ
今高プロ言ってる奴は「安倍の政権」でやった責任この先何十年と背負い続けろよ

260 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:04.09 ID:becKLd24.net
経済てオカネごっこ
これはモノが足りてない自体の仕組みなんやがwwwwwww

261 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:04.29 ID:lIdvUMKb.net
>>246
5chで人形遊びに興じる底辺の図(・ω・`)

262 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:09.83 ID:t6hrESJ6.net
制度そのものを否定するんじゃなくて
セーフティ面の保障、強化が議論になるべきでないかなーと思うが

263 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:10.58 ID:95DCN5th.net
1%じゃ足りません、年収は制限は下げたいです。

この発言が有識者様の発言とは・・・

264 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:11.51 ID:Fx2FKqCy.net
>>193
ネトウヨは無職だけど謎の軍師ポジ気取りだから...

265 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:17.24 ID:FPcdC0Ku.net
しかし狙いがわからん法案だなこれ

266 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:22.24 ID:jeJU7TZL.net
>>246
もっと働かないと
1億総活躍社会なんで

267 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:23.25 ID:vjxePB5Z.net
>>237
これな
最初から議論する気ない
選択肢が最初から一つ、結論ありき

268 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:27.29 ID:zbXvY1qr.net
>>215
そのくらいの時間に簡単な仕事とか話す仕事とか入れるんよ。

269 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:28.19 ID:bExSzXQN.net
数年後ケケ中の会社が労基業務請け負い
まで見えた

270 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:29.92 ID:dFpgPQqE.net
>>256
それ 今までと一緒w

271 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:31.33 ID:OLQ4uI6c.net
産めよ増やせよ
欲しがりません勝つまでは
進め一億火の玉だ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
月月火水木金金

少子化対策
格差社会
一億総活躍
生産性革命
働き方改革

272 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:32.84 ID:k2O7TDVF.net
>>245
そりゃー奴隷の健康とか働き方は眼中にないだろ奴隷商人はw

273 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:44.33 ID:jm6+KVzD.net
>>249
笑い方がぞっとしたわ

274 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:27:54.68 ID:a0WrUqyK.net
これ擁護してる奴って本当に働いてるの?
それとも自分の立場が弱くなったとしても政権がやる事なら何でも擁護する信者なの?

275 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:01.09 ID:lN9JwjWT.net
なぜか安倍政権の一番の急所ケケ中さんを責めない馬鹿野党

276 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:01.26 ID:I3I9CEV4.net
>>259
プッ

277 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:02.00 ID:xp1HKYvS.net
>>250
政治家も経営者もみんなそうだろ

竹中は客観的な学者として振る舞い、政策決定に参与する一方で、実のところ明らかな利害関係者だから
本当にたちが悪いけど

278 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:09.84 ID:sBItSNH1.net
>>141
労働者の権利の制限というか剥奪、
ブラック推進
労働者の大安売りの予兆としか。
サービス残業と残業禁止や過労死ゼロにではなく、経団連が喜んでるというところが素人でも…

279 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:12.58 ID:Mv5aYS1/.net
>>122
そもそも高プロなんか導入しなくても、こういう自由な働き方がしたい奴は
フリーランスでやればよくね?

280 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:13.01 ID:38V5kuVW.net
>>248 馬鹿に限って具体的な反論できず馬鹿って言うしかできない悲劇
馬鹿には同情するわw

281 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:16.94 ID:Ug/juSui.net
>>76
派遣労働者って高々2%だけど、どうなったの?

282 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:20.38 ID:FQvFM0Ng.net
皆さん年収1千万あって良いですね!羨ましい

283 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:23.79 ID:8UXhTq4U.net
悪用しようとする会社なんかいたくないわ

284 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:31.95 ID:UIVJVtBY.net
働けど働けど楽にならず

285 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:36.77 ID:jm6+KVzD.net
竹中って結局概念的なはなしばかり
「これをやらないと日本がおわる」とかそんなはなしは誰も聞いてねーっての

286 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:39.12 ID:dFpgPQqE.net
>>261
人形遊び? なにそれ?

>>266
やだよw
てか 活躍しとるでw

287 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:39.80 ID:kIR6Zm4C.net
指摘された問題点にことごとく答えず、視点を変えて〜など話をはぐらかす
さらに日本のためには〜って具体性のない精神論のような論点に終始する
こいつら詐欺師だってはっきしわかんね

288 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:44.53 ID:tHo8grct.net
>>271
安倍の理想の社会は戦時中の美しい日本だからな

289 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:46.66 ID:sBItSNH1.net
>>36
科学的に企業のせいだが

290 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:48.34 ID:zbXvY1qr.net
>>223
いや、お前明日から高プロな、じゃないと残念だけど給料上がらないから、って言われたらキツいじゃん

291 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:50.51 ID:7BA+031J.net
>>267
この道しかない

どこかで聞いたな

292 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:28:52.06 ID:5tK75M7n.net
国家神道セクトこわー

293 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:05.11 ID:95DCN5th.net
>>262
欧米に比べれば、それが機能しない状況が続いているんだから
保障・強化から進めてもいいぐらい

294 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:06.80 ID:Fx2FKqCy.net
>>280
いやでも君何が馬鹿にされてるか理解すら出来てないやん?w
よくそんな頭でネット出来るなw

295 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:07.84 ID:Tl2wVfLy.net
>>282
※手取りとは言ってない

296 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:09.66 ID:acc6LnS1.net
「自然に増えてた」の自然ってなに?

297 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:20.56 ID:49TGoxrg.net
ケケ中を派遣ワーク低賃金で働かせればよい。
テレビに出して報酬与えてるようでは駄目

298 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:30.84 ID:jOLNDvKQ.net
>>276
笑いごとで済むならいいがお前1000万稼いで高プロに近い勤務してんのかね?
今だと残業込みでもいいが

299 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:36.57 ID:dFpgPQqE.net
>>290
転職しろよw
脳無じゃなければw

300 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:38.01 ID:xp1HKYvS.net
>>288
ただ働き奨励の道徳の教科書とか

301 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:49.00 ID:GUlA2HLd.net
>>290
年収1075万円もらえたらそれ以上望まない人は多いと思う

302 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:29:54.97 ID:sBItSNH1.net
>>281
十年で正社員四割減らんかったっけ?

303 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:01.30 ID:38V5kuVW.net
>>119 派遣ひとつで前例があるわさすがに草だわw
仮定の話を認めると議論はできんぞ?

304 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:01.86 ID:oSP+apUw.net
>>283
人手不足だから高プロを悪用するような会社は人が減って
回らなくなると思うわな。

305 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:11.47 ID:zMs9WmLs.net
文句あるやつは日本から出てけよ(笑)
大好きな中国にでも行けよ(笑)

306 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:14.03 ID:B7gPsf1u.net
>>274
クラウドワークスから金貰って擁護してるんならまだマシなんだろうが
貰ってもいないのにってバカ本当にいるからな(´・ω・`)

307 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:19.94 ID:Fx2FKqCy.net
>>299
どこも採用したら転職のしようがねえだろw

308 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:27.27 ID:FPcdC0Ku.net
賛成してるのも素人では新井だけだったな

309 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:34.00 ID:SFs8NXXo.net
年収が1000万円を超えてたら会社と交渉力があるのか?なぜ年収で区切るのか

310 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:30:38.52 ID:kIR6Zm4C.net
>>274
中継にも賛成の奴たくさん出てたやん?
あれ金握らせて喋らせてんだぜ
そうやって情報操作してるのが今の日本

311 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:04.23 ID:jOLNDvKQ.net
まあ竹中も信者も同じだな
茶化して中身を語らない
都合の悪いことはミンカンミンカン

郵政民営化で何もかもうまくいった?
コンビニにするとか言ってたらしいね当時のアホはw

312 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:04.56 ID:OLQ4uI6c.net
>>288
内閣府発表=大本営発表だし

313 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:31.03 ID:tHo8grct.net
>>300
そのためにも教育直後を教える学校が必要だった

314 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:31.44 ID:Fx2FKqCy.net
>>274
本当に働いてたら利害関係者以外賛成なんてすると思う?つまりそういうことだよ

315 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:34.01 ID:YKvTF+qg.net
>>265
経団連が推し進めてる制度
狙いは外国人も含めた奴隷制度だと思ってる

316 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:39.54 ID:AJx6f6jS.net
>>288
「古き良き日本」とかほざく奴の言う伝統って、だいたい明治政府のねつ造だしな

317 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:47.00 ID:38V5kuVW.net
>>294 あっじゃあ無知な自分に自称頭のいい294さん分かりやすくご指導お願いするわww
馬鹿にもわかる説明できるのが頭いい人やで

318 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:49.55 ID:dFpgPQqE.net
>>307
へ?
何言ってんだ? 制度分かってるのか?
同意の上だぞ? しかも転職で給与上がればそれでいいだろ?
交渉も出来ないのか無能ww

319 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:52.69 ID:nZ+q3cUk.net
竹中が自信満々に改革して軌道にのった事業を具体的に挙げて欲しいよ?郵政民営化でさえ地方は切り捨て非採算地域はサービス無くなるじゃんか〜

320 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:55.98 ID:FQvFM0Ng.net
>>309
それだけ金もらえてるということは企業にとって大事な人間だから

321 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:31:57.92 ID:8UXhTq4U.net
ほとんどの会社は関係ないわな

322 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:32:11.08 ID:49TGoxrg.net
>>285
この人は明治の殖産興業みたいにしたいんじゃないの?
やり方が上手ければ国としては発展するかも知れんが
弱者や庶民を犠牲にしたり安価で働きバチにさせるやり方。

323 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:32:18.91 ID:95DCN5th.net
>>310
中立性がないとか言い出す政党がいるんだもん

324 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:33:00.53 ID:Fx2FKqCy.net
>>317
違うぞ
どんだけ頭の良い奴が説法を説いても理解出来ないのが真のバカだよ

325 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:33:06.71 ID:lN9JwjWT.net
ケケ中責めりゃ安倍政権倒せる可能性があるのになあ
労組も馬鹿野党も本当に頭悪すぎだよ

326 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:33:13.04 ID:AJx6f6jS.net
>>322
そうそう。
地主と小作農の貧富の格差って、じつは江戸時代はそんなにひどくなくて、明治時代に一気に広がった

327 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:33:33.94 ID:479kus5h.net
俺は部屋にいるときはフルチンなんだよ夜食食べたりゲームするときとか凄いからおまえらも、やってみ

328 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:33:37.98 ID:dFpgPQqE.net
>>324
wwww
いいこと言うねw

329 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:34:05.33 ID:tHo8grct.net
>>310
50代くらいの賛成者を出さないと嘘っぽいな
本当の高プロはそのくらいの年齢だろ
30位なんてまだ兵隊

330 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:34:20.77 ID:sBItSNH1.net
>>321
そのうち消費税みたいにしれっと年収要件が緩和

331 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:35:12.23 ID:49TGoxrg.net
>>326
ほほう。江戸時代の農民はそんな感じだったのか。

332 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:35:28.06 ID:38V5kuVW.net
>>324 ということにして煙に巻くのは構わんが結局何ひとつ具体的な反論しないのほんと草ww
まともに議論できないなら最初から絡んでくんなよ〜時間の無駄だからさあw

333 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:35:42.92 ID:jMP6HrVP.net
安倍が技能実習制度を改正して滞在期間を5年から10年にするってよ
移民と財界忖度政治で日本は終わりだ

334 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:35:48.93 ID:zbXvY1qr.net
>>301
いや、今の基準で固定されればいいけど、職種で規定しましょう、給料下げましょう、ってなったらどうすると。
この辺の基準の変更や運用方針の変更に対する方策がちゃんと考えられてる?というのが疑問。
高プロが見てる働き方の方向性には賛成するよ。
でも悪用が出来そうな法制度や運用を考えずにやったら地獄が出来上がるよ、という意見。
隙だらけ過ぎない?

335 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:36:10.13 ID:Fx2FKqCy.net
>>318
お前この制度をどういうとこが採用したがるか分かるよね?
今高い給与水準のとこはほぼ導入する可能性が高いのにこの制度が嫌だから転職すると言ってどこに行くつもりなの?

336 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:36:50.63 ID:dFpgPQqE.net
>>329
それちがくね?
俺の考えでは20代が大賛成だと思うんだが
俺も26で1000万超えたが もっと仕事したかったもん
ヘッドハントされて5000を超えて
独立して1億を超えて 部下のミスで損害賠償二億払ってやる気なくなったけどwww

337 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:37:08.36 ID:CXSB45eX.net
>>324 真のバカ認定してる輩に絡んでいくスタイル

争いは同レベルでしかおきないんやで笑

338 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:37:11.90 ID:TCX1jsWk.net
じわじわインフレして、数年後には大半が1000万プレーヤーに・・・というオチですね。

339 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:37:33.39 ID:jOLNDvKQ.net
>>325
むしろ引退したこいつがいまだに口出ししてんのがおかしいんだよなぁ
維新の橋下あたりもそうだがご隠居気取りできちゃうのがいかんわ

340 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:37:55.50 ID:dFpgPQqE.net
>>335
アホなずーたいだけでかくて 衰退するしかない大企業だろ?
それで?

341 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:38:46.75 ID:Fx2FKqCy.net
>>334
つまりはこういうことよ
今の想定している内容の制度のままずっと運用される可能性なんてゼロに近いだろ
段々基準が下がってきた時採用していない企業なんか存在すんの?と

342 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:39:00.39 ID:Ug/juSui.net
>>274
大企業の総合職は30代半ばで時間給で働かなくなるから、「なに騒いでんの?」って感じ
時間給で働いてる奴とは感覚が違う

343 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:39:32.17 ID:AJx6f6jS.net
>>331
原則田畑の売買は禁止。
カムイ伝の酷い状況って、実際は明治〜戦前。

344 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:39:49.17 ID:Fx2FKqCy.net
>>337
いやいや優しく諭そうと思っても馬鹿過ぎて諦めただけやでw

345 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:40:22.66 ID:jOLNDvKQ.net
>>336
え、それで続けてない奴が偉そうに言ってんの?

ミスったのは部下のせいで俺のせいじゃない、でもほかのやつは若いうちは働け?


ホラ吹きじゃないなら裸の王様でも志望支店のか?

346 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:40:29.41 ID:yxSdyVr0.net
竹中程の売国奴は中々居ない

347 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:40:30.07 ID:dFpgPQqE.net
>>341
そこよ そこを何故野党は修正協議しないんだ?
特に国会決議もなく省令だけで変更できる
野党が責任放棄したのが大問題なんだよ

348 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:41:38.45 ID:FQvFM0Ng.net
>>341
そこで反対して選挙で勝てよ

349 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:41:55.75 ID:KTmvdlb1.net
>>336
ニートかフリーターか糞ブラック勤務かは知らんが、5chやってないでもっとまともなところに就職しろ

350 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:42:02.05 ID:AJx6f6jS.net
>>346
売国じゃなく、竹中とか安倍にとって日本は「経団連幹部の会社の役員」だけってこと

351 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:42:11.60 ID:OLQ4uI6c.net
国賊竹中の信者は国賊

352 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:42:19.01 ID:jOLNDvKQ.net
中身語れないやつが野党批判
自分が出来ないことを部下のせい

ハリボテ改革唱えるやつも支持する奴も似たような連中が集まるんだなぁ

353 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:42:46.67 ID:zbXvY1qr.net
>>341
だからこそ簡単に通すと危険なんだよなぁ。
正直フレックス制度でも対応できそうだもの。

354 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:43:01.30 ID:Fx2FKqCy.net
>>347
いやそれ野党は言ってるんだよ....
そもそも捏造データを元に基準を決めてんじゃねえとも言ってるんだけど議席の少ない野党はどうしようもないだけだ
こんなん自民内部からもおかしいと言う奴が出てこないとおかしいレベルだよ

355 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:44:12.17 ID:dFpgPQqE.net
>>345
だからさ
普通にMax100時間だけど働いてるよw
色々頼まれるからなw

部下のミスは俺のせいか?アホですか?
しかも部下のミスのケツ拭いてるんだよw

なにいっちゃってるのw

356 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:44:26.99 ID:jOLNDvKQ.net
裁量労働にしても不正データが発覚した後で取り下げたわけだし
なんで間違った前提でまじめに議論せにゃならんのだよ

しかもそのデータ取ってるのは政府なんだろ
安倍がルールブック状態じゃねえか

357 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:44:55.27 ID:dFpgPQqE.net
>>349
え? 独立してと書いてあるの見えてない?
理解できないほどアホなの?

358 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:46:13.98 ID:Mvj79Kpz.net
おまえらさー、こういうのだって高度でプロフェッショなるわけよ
わかるぅ?
https://www.life-hacking.net/wp-content/uploads/2017/09/pJ2FNxx.jpg

359 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:46:27.98 ID:dFpgPQqE.net
>>354
言うんだったら 修正決議できるような法案出したの?
言うだけなら 俺もお前も言える
国会議員は法律を作るのが仕事だぜ
なんか出したのかね? 口だけじゃなく

360 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:48:19.02 ID:xU93ov3Z.net
高プロに
反対するのは
底辺とゆーオチ
おまエラもともと関係ないわ

361 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:48:41.38 ID:jOLNDvKQ.net
>>355
そりゃ独立したんならそりゃお前のせいだな
お前が見苦しく部下を言い訳にしなきゃいいんだけど
ま。そんなヘマした奴が高プロ語ってるなんて笑うけどねホラでも本当の話でも

362 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:49:18.36 ID:95DCN5th.net
働き方改革法案の一番ダメな点は、国民の求める成長戦略との乖離、国民との対話ができていないこと
竹中出てきて国民に説明するのなら、企業の投資や雇用策にむけてこの法案が必要ですと言ってみろという話
何もない、労働法規の対象外で安く人を使いたいだけだから何も具体策が示せない・・・
1,000万で規制外したいだけだから、対価であればもっと金を払うぐらいのことも言えない
こんな奴らが識者面してTVでているようじゃ、日本はあと20年後もダメだね

363 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:49:40.15 ID:Fx2FKqCy.net
>>359
そもそもこれ野党としては修正じゃなく廃止が目的やからね
修正案出すのなんか野党版自民の維新くらいじゃね?

364 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:50:24.21 ID:jOLNDvKQ.net
ヘマって2億賠償した
でも最高1億(相当?)稼いでるんだ〜

詐欺師集団にでもなりゃいいんじゃないかな
高プロじゃねえけどせめてネットでオラつくなら実収入語っとけよ

365 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:50:59.29 ID:Fx2FKqCy.net
つーか過労死やら働き過ぎによる少子化問題等の対策で何でこれなのと

366 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:51:11.71 ID:KTmvdlb1.net
>>357
そうかそうか。君の人生に幸あらんことを願っているぞ

367 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:51:36.01 ID:dFpgPQqE.net
>>361
あのー
ほんと無能な考え方だな
部下を言い訳にしてるのか?何をだ?
俺は昔働いてたぜ バリバリw
ヘマwww 俺じゃねーだろw

368 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:54:15.25 ID:dFpgPQqE.net
>>363
そりゃ 無能の味方な野党だからな
有能な人間と無能との格差が許せないってキチガイだからw
だったら さっきの反対派の弁護士どもは何時間働いてるのか聞くべきなんだよ
もっと言うと 野党の連中は何時間働いてるんだ?
どんだけ 野党は省庁の人間に無茶な仕事をさせてるんだ?
矛盾だらけなんだよ 反対派のやつらの言い分は

369 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:54:36.14 ID:jOLNDvKQ.net
こいつは20代が高プロ大賛成だと思う理由として

>俺も26で1000万超えたが もっと仕事したかったもん
>ヘッドハントされて5000を超えて
>独立して1億を超えて 部下のミスで損害賠償二億払ってやる気なくなったけどwww

と、大口叩いたんだよなぁ
実は独立前提でオチとしてもダメダメなんだけど
これを見て高プロ賛成する奴いるといいね
今なにしてはるんすか

370 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:54:36.96 ID:Mvj79Kpz.net
パソナと50円・・・

最強のメンツじゃねえか・・・

371 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:55:06.13 ID:dFpgPQqE.net
>>366
ありがと
とだけは言っておくよ

372 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:57:05.87 ID:Fx2FKqCy.net
>>368
いやだからこの制度がいつかお前の言う無能な奴にも適用される時が来るんじゃねえのか?と危惧してる奴が多いから揉めてんだぞ
そもそもこの法案は修正とかではなく廃案か見送り相当だわ

373 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:57:17.87 ID:jOLNDvKQ.net
まずご自分の矛盾だらけな発言に気が付かないんだろうなこのホラ吹きはw

374 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:58:18.97 ID:dFpgPQqE.net
>>369
そだよ 大口じゃなく
でもな それでも20代でMax400時間ちょい働いてたけどさ
基本は毎月300時間前後 これな ヘッドハント前
でも ヘッドハント後は 少なくてな時間が もっと稼げたわけよw
ただ 400時間働いた次の月は マジ体調悪くなったwww

今もコンサルよw

375 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 22:59:51.64 ID:dFpgPQqE.net
>>372
いやだからさ
来るんじゃねーのか? それの歯止めをしとけよと
最低限それも出来ないのか?野党は
最善策でなくても 最悪の策を回避する能力もないって必要なくないか?

376 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 23:02:15.12 ID:jOLNDvKQ.net
まあどこまで本当か知らないけどダメな例だな?
長時間労働なうえに体調崩しさらrに重大な損失出してるっていう
結果伴わない夢物語り語るだけなら竹中でもできるって

377 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 23:02:21.01 ID:ibQeId0J.net
働き方改革をごり押しする経団連へのご意見・ご感想 
http://www.keidanren.or.jp/contact.html 
厚生労働省へのご意見募集  
http://www.mhlw.go.jp/otoiawase/
自民党へのご意見募集
https://www.jimin.jp/voice/
首相官邸へ直接抗議する?
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

378 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 23:07:51.44 ID:dFpgPQqE.net
>>376
損失を出してない会社がどれだけあるの?
会社の規模によって 100万でもやばいかもしれんし 10億でも楽勝w

結果は伴ってるしw
なー 逆に大丈夫?
俺の心配はしなくて全く問題ないから

379 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 23:11:04.02 ID:G5RGhk0F.net
捕まった
良かった(´・ω・`)

380 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 23:32:20.97 ID:ibQeId0J.net
>>378
あー・・・図星か・・・

381 :公共放送名無しさん:2018/05/30(水) 23:43:50.25 ID:mnq6BtHE.net
奴隷労働ガーとかいうけど、現実に奴隷が必要でそれがないと経済成り立たないのに奴隷労働ガー人権ガーとか言いつづけるのはお花畑でしかない

382 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 02:25:44.23 ID:oVphhr3I.net
奴隷がいても経済が成り立たないのがジャップランドですが何か?w
セルフ経済制裁でここ20年の経済成長率世界最低
国作りの方針そのものを間違えてるだろw

383 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 06:51:37.85 ID:zMf46WZj.net
高プロ・・・働き方改革???●【社会】「残業代ゼロ」問題点次々 月200時間も厚労相「合法」

384 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 07:49:08.39 ID:4I/2D75i.net
小泉政権時代

竹中大臣「派遣法の改正で適用範囲が拡大されると、高収入の職業選択肢が増え、
国民全体が豊かな生活が出来る時代が来ます。」
↓↓↓
実際は、派遣社員が全労働者の半数になり、労働単価の暴落とデフレスパイラル、労使収入格差社会が到来し、
安定した中産階級社会を築いてきた戦後日本は崩壊した。
そして、言い出しっぺの竹中は派遣会社に天下り。

竹中の詭弁を、今一度信じる馬鹿はいないだろ!

385 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 08:05:47.09 ID:zMf46WZj.net
高プロ…生産性、上げれば上げるほど仕事量だけ増える。すべて定額で使い放題。つまり 正社員カットの手段に利用できる。
残業コナせなければ、 減給処分。ボーナスカットも。手当もカット。当然だろ、プロ扱いだから。

386 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 08:39:48.12 ID:eNsGLJfS.net
反対派の意見より賛成派の意見の方がよっぽど筋が通ってる思うんだけど
東洋大のおっちゃん批判してる人って 法政大のおばさんの意見正しいって考えなのでしょうか?
申し訳ないですけど法政大のおばさん終始決めつけというか的外れの妄想言ってるだけにしか聞こえなかったんですけど
もう1人の反対派の制度が不十分ってのは何となくわかったんですけど

387 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 09:35:48.20 ID:gdHVtEsI.net

労働移動支援助成金でパソナに雇用利権300億円が転がり込む
2014/06/04 -
これも人材派遣最大手のパソナによる政官接待の成果なのか──今年3月から大幅拡充された「労働移動支援助成金」が注目を集めている。
この制度で多大な恩恵を受けるのがパソナだからだ。 労働移動支援助成金は、従業員の再就職を

388 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 09:38:39.66 ID:gdHVtEsI.net
潮崎 元厚労大臣とパソナ会長ケケ中、派遣事業で助成金、利権化して

今度は
高プロでさらに 正社員クビ切りで 派遣やバイトに置き換えて・・・・・・・・・・・・・・・塩崎「小さく生んで、大きく育てる」

もう
すべて 安倍と竹中のキチガイコンビだろ。

389 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 14:21:17.70 ID:OtsNVaHM.net
南北朝鮮 二度目の会談!?www また茶番をする気ですか!?www
https://www.youtube.com/watch?v=2u8HDiCI_Y0&t=35s

390 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 17:16:57.81 ID:MY+3+TZ8.net
まあ確かに私たち一般賓民には関係ない世界の人たちで何ら交わることはないかもしれない
タワーマンションに住んで将来管理費問題などに悩まされる前にそこをいち早く引き払うなど
賢く振る舞うような人たちだろう

一人目の自薩者が出たとしても 長く秘匿されるかもしれない

391 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 18:52:32.55 ID:1Z9Sd16P.net
そもそも既存の労働法も守れない企業だらけで法律作っても意味なくね?

392 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 21:21:30.08 ID:uVrvDA2l.net
【働き方改革】竹中平蔵氏がNHKで高プロの適応拡大を主張 ネット「どんなに死人が出ようと経済成長すればいいってことなんでしょう」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527727793/

393 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 21:51:24.31 ID:AWJCsyL3.net
経営者の為の働かせ方

394 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:03:16.88 ID:E7MxMpSj.net
>>343
https://s0.2mdn.net/8071639/JP-JAP_co-06_0_300x250_Standard_PNG_Athlete-Ambassador-A_cc000554.png

395 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:22.67 ID:LlSz8Cd6.net
どうすりゃええんだ

396 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:33.96 ID:DlPMla/l.net
>>1

レヴァだけじゃないからちゃんと紹介しろよハゲ

397 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:42.53 ID:ER+R04Zs.net
うまいのはやいのやっすいのー

398 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:44.48 ID:I0m+E5uX.net
えっこれ高プロの話なのか

399 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:45.89 ID:TPrc8RNp.net
速さ、美味さ、安さ、やろ!(´・ω・`)

400 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:48.13 ID:QhwDvf66.net
早いの旨いのやっすいのー

401 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:53.61 ID:Bjk7pGY2.net
セルジオ半分顔切られてるw

402 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:19:58.61 ID:Aqkm1WaO.net
槙野後ろからタックルしろ

403 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:00.29 ID:SXs2dRx0.net
おいおい人ごとで解説しとるでこいつ

404 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:02.62 ID:7pCC5keB.net
なにこれ

405 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:04.17 ID:z9kkpA3w.net
実際、海外のスター選手が見たくて日本チームはどうでもいいと思ってる人もわりといそう

406 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:06.15 ID:JZOeXHoU.net
槙野解説はトップクラスw

407 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:08.34 ID:O6p/QiWU.net
元々日本は弱いんだから、楽しんで見ればいいんだよ

408 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:08.74 ID:gNnKK19V.net
槙野ってサッカー知ってるんだな

409 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:09.48 ID:DlPMla/l.net
ちげーすれじゃねーかハゲwww

410 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:09.82 ID:y3VpIZ7E.net
ぺらぺら喋り杉マキノ

411 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:10.67 ID:lFG9VSSr.net
おいおいテレビで発表することかよ

412 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:20.30 ID:QdM783FK.net
セルジオ借りてきた猫状態

413 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:21.43 ID:h/8sCWbF.net
日本はやたらブラジルやスペインに憧れるけど、イタリアのサッカーをもっと見習ったほうがいいよ
W杯に出れないけど、負けないサッカーを標榜するイタリアスタイルをアジア予選は別にして、ワールドカップで見習うべき
あとはメキシコ

414 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:25.65 ID:8ztHfMCP.net
レヴァは雑魚専だから日本はまずい

415 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:28.19 ID:+XjTa2Hl.net
5枚だろw

416 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:32.16 ID:B5rvm9V1.net
ボランチ2人がチビすぎるw

417 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:33.33 ID:Re/wFWn7.net
長谷部ってDFだったの

418 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:33.86 ID:5cwZFy43.net
セルジオおこてる

419 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:35.01 ID:wb4mx0CI.net
3枚とか4枚とかいう問題を超えてると思うんだが、、、

420 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:39.14 ID:dabKsJfc.net
攻撃って昨日0点だっただろ!

421 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:40.13 ID:eW0DAMYz.net
これ昨日のだろw

422 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:40.45 ID:ER+R04Zs.net
なんか携帯にメール来たのかと思ったらテレビか

423 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:41.41 ID:K9L4PuP6.net
前回のコロンビア、コートジボワール、ギリシャより明らかに強い

424 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:43.18 ID:9NCR59hx.net
おまえは解説者なら使える!

425 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:45.27 ID:5ml2qfEU.net
喋りうますぎだろ

426 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:49.79 ID:k3FzDCl1.net
作戦言っちゃうとこがすでにバカ

427 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:50.10 ID:bFkaAZVh.net
各国大使館が録画しています。

428 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:51.88 ID:TPrc8RNp.net
高度ケイスケホンダ制度だと思えば

あながちこのスレでも…(´・ω・`)

429 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:53.84 ID:qO+3+sGe.net
3−4−2−1

430 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:54.95 ID:fltRLiSe.net
槙野話うますぎ

431 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:57.55 ID:GS9RW1MU.net
こいつは代表外れたのか?
外れたから好き放題喋ってるんだよな

432 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:20:58.29 ID:9v8BbLwi.net
槙野今から引退後のコネ作りしてんのかよww
ほんとしょーもねーな

433 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:01.54 ID:Rc5z4fMR.net
当たり前のことをしか言わないつまらない男だな槙野

434 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:01.83 ID:I0m+E5uX.net
長谷部入れるなら、お前は抜けろ槙野

435 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:03.69 ID:yfELxXIY.net
秘策喋っちゃだめでしょ

436 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:04.74 ID:Aqkm1WaO.net
コロンビア戦は5枚になれ

437 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:05.29 ID:SQMlBBMn.net
やはり3バックやるのかね

438 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:07.30 ID:gNnKK19V.net
槙野監督みたいになってるw

439 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:07.38 ID:MdjrWZdL.net
解説者かよおまえはw

440 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:09.57 ID:5cwZFy43.net
そりゃ女優Getするわけだわ

441 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:10.86 ID:U5kT6W36.net
内田「潰してこい」
槇野「はい」

442 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:11.27 ID:TyAWJozm.net
槙野はもう引退後のこと考えてるのかw

443 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:11.29 ID:JZOeXHoU.net
今日の槙野100点www

444 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:14.46 ID:u88KazZZ.net
西野の100倍わかりやすいw

445 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:16.10 ID:O6p/QiWU.net
昨日は柴崎が良かった
先発でよろ

446 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:17.49 ID:y3VpIZ7E.net
ゴリが間に合うかどうかだよな

447 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:18.22 ID:k//dZgxK.net
>>403
もうこいつは選手のつもりじゃねーんだよww

どうせ大した選手になれねーから、今後のこと考えて解説の練習だろwwwwww


こんなバカを選んでるんだぜ。。どうする?????wwww

448 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:18.81 ID:ER+R04Zs.net
おまえは監督かよwwwww

449 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:20.15 ID:eiQqUR54.net
意外と聴きやすい喋りするな槙野

450 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:20.84 ID:lFG9VSSr.net
山口をもっと攻撃的な選手にしないと
実質5バック、酷い時は7バックだよ

451 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:21.11 ID:jcGRZyg2.net
山口外して柴崎にしろよ

452 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:21.28 ID:PnNtxgY3.net
コンパクトなサッカーで勝てるのってメッシとディマリアみたいに天才パサーな飼いと天才ドリブラーなスーパーワンコが居るからじゃねぇのかなって(´・ω・`)

今の日本には無理じゃね

453 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:27.50 ID:LlSz8Cd6.net
誰が稲本になるんだ・・・

454 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:28.40 ID:94VjQjaO.net
代表選手がうだうだ言うなよ

455 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:30.08 ID:6u7f5AUd.net
選手が評論家なっているwwwwwwww

456 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:30.80 ID:Aqkm1WaO.net
現役選手が解説すんなw

457 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:30.98 ID:QdM783FK.net
なんで戦犯が熱く語ってんだ

458 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:31.64 ID:9NCR59hx.net
しゃべりすぎだろwww

459 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:31.87 ID:jMD5TpOY.net
お前監督か

460 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:32.55 ID:wb4mx0CI.net
>>435
セネガルのヤツが見てるとも思えんがw

461 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:33.07 ID:dabKsJfc.net
お前はなんで出るつもりなんだよ

462 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:35.74 ID:Ys9eRjy8.net
べらべらべらべらよう喋るやっちゃな

463 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:39.31 ID:wbBSN0HH.net
キングカズ「将来の夢は何ですか?」
よじ登り少女「毎日成長していきたいです」
キングカズ「え」
よじ登り少女「え」

464 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:39.33 ID:Re/wFWn7.net
これから試合に出る奴がこんなに解説していいのかw
まあ問題ないか

465 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:39.83 ID:vXLFDI6f.net
槙野監督

466 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:41.26 ID:Dtnoc2Vo.net
宇佐美髪切れ

467 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:45.66 ID:rQ/jxtSp.net
槙野解説員

468 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:46.82 ID:ER+R04Zs.net
この着信音みたいなbgmやめてよお

469 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:47.77 ID:VYYYnCRO.net
ここってさ


昨日のスレじゃね?(´・ω・`)

470 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:50.35 ID:VKfXmT9u.net
こいつ将来ゲットスポーツ狙ってるな

471 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:52.92 ID:XSVP0alT.net
クローズアップ現代+「議論白熱!働き方改革法案▽最大の焦点・高プロ制度の行方」 Part.2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1527686422/

472 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:21:53.95 ID:O6p/QiWU.net
槙野、ほぼスタメンで余裕だなw

473 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:01.87 ID:g02X1WGU.net
昨日の試合は途中であっさり3421やめてたしな

474 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:02.35 ID:k6z+YTpJ.net
槙野さん、解説で出ればいいよw

475 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:02.89 ID:LlSz8Cd6.net
川口体調悪いの?

476 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:04.45 ID:eW0DAMYz.net
やらなきゃ意味ないよ

477 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:06.06 ID:MCJb1jN/.net
槙野が監督やったほうが良さそうだな

478 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:08.88 ID:7pCC5keB.net
かわぐちぇNHK入りか

479 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:13.95 ID:k3FzDCl1.net
前線からプレスできるの岡崎くらいじゃん

480 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:14.37 ID:0luYELpd.net
なんか98年の初出場時みたいな雰囲気やな

アルゼンチンは強豪だけど付け入るスキはあるかも
クロアチアとは互角の戦いに持ち込めるチャンスも
ジャマイカには勝てるんじゃ?

全敗でした(´・ω・`)

481 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:17.16 ID:GWEKEsnU.net
つまり槙野が西野をコントロールするんだな

482 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:20.84 ID:k9Kwfx0s.net
クローズアップ現代+「緊急生出演!日本代表▽西野ジャパンW杯勝利への秘策は?なし」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1527772835/

483 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:23.78 ID:+XjTa2Hl.net
槙野も電通枠なんだな

484 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:27.74 ID:gNnKK19V.net
槙野「コロンビア戦は槙野を外して、遠藤選手を入れるのがいいと思いますね」

485 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:30.56 ID:wb4mx0CI.net
>>476
1プレー目で潰すのは誰?

486 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:31.60 ID:EXfDG6Wh.net
DBに例えると

コロンビア セル
セネガル  フリーザ
ポーランド 悟空
日本     クリリン

どのチームにも予選突破のチャンスはある

487 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:34.54 ID:mxXGpI0L.net
>>460
一応こういうのは入手して見てそうだけどね

488 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:37.12 ID:SQMlBBMn.net
翼の世界だとエース殺しの早田誠がいたな

489 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:38.92 ID:Aqkm1WaO.net
ボランチのJリーガー大丈夫かよ

490 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:39.11 ID:ER+R04Zs.net
>>474
ピッチのリポーターで

491 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:39.73 ID:O6p/QiWU.net
>>470
いやあ、バラエティーじゃね?

492 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:46.25 ID:JZOeXHoU.net
>>479
いやムトゥも優秀だぞ

493 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:48.62 ID:VYYYnCRO.net
クローズアップ現代+「緊急生出演!日本代表▽西野ジャパンW杯勝利への秘策は?なし」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1527772835/

こちらへどうぞ(´・ω・`)
もう終わるけど

494 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:50.64 ID:TcYxjqi2.net
なんでこんなごちゃ混ぜなん?半分ぐらい川崎と鹿島でいいんじゃねーの?スペインとかそんな感じちゃうの

495 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:52.50 ID:6u7f5AUd.net
あと3分で放送終了wwwww

496 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:22:52.53 ID:GS9RW1MU.net
槙野、南米あたりの木彫りみたいな顔しやがって

497 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:00.36 ID:wbBSN0HH.net
戌亥がちょこっと見せ場作って終了

498 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:06.74 ID:9NCR59hx.net
これだけ客観的見方ができるんなら選出辞退すべきじゃないか?

499 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:08.56 ID:XSVP0alT.net
間違えたw
クローズアップ現代+「緊急生出演!日本代表▽西野ジャパンW杯勝利への秘策は?なし」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1527772835/

500 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:13.60 ID:6u7f5AUd.net
だから中村俊輔必要だよ

501 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:13.71 ID:24g0fHMq.net
セルジオってテレビでは置物なんやなw

辛口ちゃうんかよ!なんなん!

502 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:14.35 ID:ER+R04Zs.net
もっといるのか

503 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:38.99 ID:MdjrWZdL.net
本田の顏が違うw

504 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:45.60 ID:6u7f5AUd.net
岡ちゃんwwwwwwwwwww

505 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:45.93 ID:klI3IOut.net
鎌倉さん良い服着てんのに

506 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:47.57 ID:yfELxXIY.net
>>460
セネガルの思うツボだよ

507 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:49.00 ID:mxXGpI0L.net
>>470
中西、槙野とか日曜深夜で濃すぎるメンツの番組とか見たくねぇw

508 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:58.06 ID:Re/wFWn7.net
セルジオってフランス大会の頃からジジイで年齢不詳

509 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:23:59.38 ID:JZOeXHoU.net
川口はよw

510 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:03.46 ID:rQ/jxtSp.net
時間ないぞ

511 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:07.32 ID:I0m+E5uX.net
直前で監督交代は前例が無いしw

512 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:14.31 ID:RhI4Xjqg.net
今回は守備をしっかりやること
香川だの本田だの中島だの宇佐美だの
話題になるのは攻撃の選手ばっかだが
いつの時代も一番のカギは守備だから

513 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:20.46 ID:wbBSN0HH.net
鎌倉くんと桑子とやんこまりたい

514 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:21.32 ID:6u7f5AUd.net
あと1分

515 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:25.63 ID:ER+R04Zs.net
槙野がレッドで退場の予感wwwww

516 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:29.34 ID:qO+3+sGe.net
当たって砕けろ

517 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:37.06 ID:rQ/jxtSp.net
首太い

518 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:39.71 ID:JZOeXHoU.net
槙野100点!

519 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:40.08 ID:GS9RW1MU.net
追い込まれるとみんな泣きそうな顔してるイメージしかない

520 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:43.55 ID:9NCR59hx.net
おまえは監督か!

521 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:45.15 ID:6u7f5AUd.net
キャラクターが揃ってますwwたしかに ケイスケホンダは凄いキャラw

522 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:47.42 ID:wbBSN0HH.net
ばるちゃんの姉鎌倉くん

523 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:50.41 ID:z9kkpA3w.net
直近と言う言葉を使うやつはだいたいバカ

524 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:54.22 ID:lFG9VSSr.net
今の日本には稲本タイプがいないよな

525 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:54.54 ID:wb4mx0CI.net
>>516
当たったら砕ける

526 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:24:56.56 ID:TyAWJozm.net
退場かよw

527 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:03.46 ID:I0m+E5uX.net
よし潰してくれそう

528 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:04.16 ID:dRt9vADZ.net
うるせーバカ

529 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:08.65 ID:RhI4Xjqg.net
槙野w

530 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:08.88 ID:y3VpIZ7E.net
こいつスタメンなのか

531 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:08.94 ID:ER+R04Zs.net
こいつベンチだったら面白いなw

532 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:09.97 ID:LlSz8Cd6.net
喋れるなぁw

533 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:11.90 ID:JZOeXHoU.net
槙野100点www

534 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:13.73 ID:+XjTa2Hl.net
選手任せの自由化ってことでジーコサッカーと同じなのかな

535 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:18.72 ID:z9kkpA3w.net
キレ芸キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
今日は許す

536 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:19.86 ID:u88KazZZ.net
終わり方完璧やんw

537 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:19.98 ID:k//dZgxK.net
槙野、、、

きっっしょwwwwww

死ねよwwwwwww

538 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:21.89 ID:wbBSN0HH.net
あ〜電通からご指名くるなマキノ

539 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:22.15 ID:wb4mx0CI.net
もふもふキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

540 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:22.40 ID:Re/wFWn7.net
テンションがおかしい

541 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:22.47 ID:cPNb8CRv.net
ビックリした

542 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:26.41 ID:rQ/jxtSp.net
TOKIO松岡みたいだったw

543 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:29.42 ID:TyAWJozm.net
>>532
NHKの解説待ったなしw

544 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:30.93 ID:HHlRLAU9.net
槙 解説うますぎw
水沢モレノは元気かな

545 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:33.09 ID:6u7f5AUd.net
暴れます 潰せww内田作戦

546 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:40.30 ID:Gt7N410D.net
うるせえええええwww

547 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:25:46.60 ID:mxXGpI0L.net
がんばれニッポンwwww

548 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:26:58.04 ID:l4a3+5Zs.net
>>480
でも全敗全敗言われててもその初出場の時以来1度も全敗はしてないんだよな
日本が強いとはまったく思わんけど他所も他所でゴタゴタが起きて崩れたりもする
から勝ち上がりはしないだろうけど1つくらいはまともな勝負になる試合も多分あるよ(・ω・`)

549 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 22:35:48.99 ID:wKesyRG31
経済同友会、日本会議が賛成だったかな。というか言い出しっぺ?

違憲立法審査権行使はしないとな。

550 :公共放送名無しさん:2018/05/31(木) 23:05:49.35 ID:NFMY9VAw.net
死ぬまで働けや奴隷ども

551 :公共放送名無しさん:2018/06/01(金) 06:15:14.88 ID:mEmG52JAX
耕造さん こうぞうさん
一緒ににいがたにかえろう

総レス数 551
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200