2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」

1 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:06:19.97 ID:kfOEA2ZG.net
東京のルーツ・江戸の知られざる姿を、ドキュメンタリーやドラマ、超高精細CGなど多彩な演出で描く3回シリーズ。
第2集は経済発展の物語。去年、江戸中期の経済成長率が同時期の世界トップクラスだったことが判明した。いわゆる「鎖国」をしていた日本で、経済発展を支えたのは何だったのか? 日本橋の商家に眠っていた記録などから見えてきたのは、庶民経済の広がりと、競争社会の中で生まれた独自のセーフティネットだった。
※前スレ
NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1528622839/

2 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:06:44.45 ID:glT0BZ6Z.net
三文芝居いらん

3 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:06:51.28 ID:OFQuNd06.net
結局、第1集の深夜再放送ってやらなかったよね?(´・ω・`)

4 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:06:57.70 ID:ZDNES3AA.net
やっと立ったか

5 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:07:09.48 ID:ZDNES3AA.net
日本橋なー

6 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:07:20.51 ID:MAKw2VC1.net
成長率を比較してもなぁ
元が戦国時代だから酷すぎたんだろ

7 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:07:34.51 ID:ZDNES3AA.net
5000軒は凄いなー

8 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:07:41.38 ID:RngV3AX0.net
江戸の、庶民な
江戸時代の庶民は8割が農民だからな

9 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:07:50.15 ID:ZDNES3AA.net
>>6
オイオイ
なんで江戸初期固定なんだよ

10 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:07:55.32 ID:Ow2cuqUY.net
みゆきかわいいよかわいいよみゆき

11 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:08:40.36 ID:OFQuNd06.net
ナレ、みゆきちか(´・ω・`)

12 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:08:44.41 ID:rqH4lHH/.net
産業革命以前は東アジアが
豊かだった

13 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:08:52.17 ID:ZDNES3AA.net
凄く貴重な記録やな
160年の記録か

14 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:09:37.17 ID:OFQuNd06.net
盲従のごとく商いをせよ
俺の言うことを一言一句間違わずに実行しろってことだな(´・ω・`)

15 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:09:44.28 ID:9aDHaErP.net
みゆきち

16 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:10:06.77 ID:ZDNES3AA.net
やっぱ帯刀してるやついたらこえーわ

17 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:10:29.01 ID:ZDNES3AA.net
>>14
労働者なんか2日だけ年に休ませればいいしな!

18 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:00.18 ID:ejtbWAQA.net
地方の金が強制的に入ってくるようなもんか

19 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:14.75 ID:Ow2cuqUY.net
>>16
みんな鉄砲持ってるアメリカみたいなもんだろ

20 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:14.97 ID:ZDNES3AA.net
消費だけの武士が50万か
ひえー

21 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:28.49 ID:OFQuNd06.net
ホントにこんな湿地帯だったのかねぇ(´・ω・`)
直下地震来たらみんな液状化しちゃう><

△:世界最大の都市
○:世界最大級の都市

22 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:35.34 ID:9zEdNfug.net
農民は希望なしですか?

23 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:11:41.90 ID:ZDNES3AA.net
鰹武士け

24 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:12:14.70 ID:OFQuNd06.net
日本橋一のかつお節屋にしてみせる(キリッ

すごいんだかすごくないんだかww

25 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:12:28.98 ID:ZDNES3AA.net
だから商人がくっそ力付けたんやな

26 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:12:53.98 ID:rqH4lHH/.net
放送大学で
21:30からグローバル経済史(’18)
第10回 国際金融と金本位制

27 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:13:09.74 ID:lL1IqkPg.net
徳川家康すげーな

28 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:13:18.65 ID:OFQuNd06.net
最初からそれが目当てで、返せないように仕向けたんだろな(´・ω・`)

29 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:13:22.76 ID:Ow2cuqUY.net
計画どおり

30 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:13:46.21 ID:Ow2cuqUY.net
すげえええ

31 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:13:49.46 ID:ZDNES3AA.net
くっそ広いな
加賀藩で3000人も抱えなきゃあかんかったんか…

32 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:15.97 ID:lL1IqkPg.net
タワーマンションみたいな感じか

33 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:23.99 ID:ZDNES3AA.net
こいつら贅沢禁止令出た時によく捕まらんかったな

34 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:24.95 ID:OFQuNd06.net
雨ざらしになるところに金箔とか単なるアフォやろ(´・ω・`)

35 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:31.45 ID:F5Y4szEN.net
アワビでかい

36 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:46.82 ID:Ow2cuqUY.net
9000人分!

37 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:14:49.97 ID:ejtbWAQA.net
あわびまで保管しておく必要あるのか

38 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:27.12 ID:F5Y4szEN.net
料理屋は儲かったらしいな

39 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:28.56 ID:ZDNES3AA.net
アルハラ耐えきったんやなぁ

40 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:33.24 ID:v2mye/mf.net
>>1
あってよかったマターリ

41 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:34.51 ID:LUH3lnxP.net
このBBA声優のナレーション嫌いなんだけど

42 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:46.91 ID:wajp0FT0.net
加賀藩って一番デカイ大名だろ

43 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:53.75 ID:OFQuNd06.net
>>31
石高で割当てがあったはず
1万石あたり30人ってことだろな

44 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:59.50 ID:3Lb40S6F.net
今日は更新します
無料tv視聴
1.ひよっこ
https://goo.gl/yUwpqM.info
削除.info

45 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:15:59.80 ID:ejtbWAQA.net
成金めって睨まれただろうな

46 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:16:24.22 ID:2qBWXviY.net
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/ann/s/ssd152854784620541.jpg

47 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:16:37.83 ID:rqH4lHH/.net
>>37
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/36e325c9122bbc5f14dac2eb4c7836a9_600.jpg

48 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:16:42.68 ID:Ow2cuqUY.net
ナムナム

49 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:16:45.00 ID:MqlqJ/yQ.net
平成バブル???????????????????????????

50 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:16:46.37 ID:6TubgcY5.net
これは嘘なの?

51 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:16:58.78 ID:OFQuNd06.net
https://www.aoni.co.jp/search/items/sawashiro-miyuki.jpg

52 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:03.61 ID:Vn/WLFzM.net
貴重なでんでんが!!

53 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:06.71 ID:Q2jvaNKm.net
>>37
あわびを刺身皿にして使ったとか

54 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:07.97 ID:60UEnO+5.net
>>42
徳川の顔色伺いながら、盾突く気は無いことを見せる気をつかった政治。

55 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:33.16 ID:7Zja7D9q.net
やくざVシネww

56 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:49.76 ID:MqlqJ/yQ.net
ねっとりナレーションキモい

57 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:57.58 ID:ZDNES3AA.net
やっぱ武力がなきゃ泣き寝入りやな

58 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:18:11.69 ID:OFQuNd06.net
徳政令でもないのに踏み倒すとかもう借金できなくなるのにね(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:18:13.23 ID:Ow2cuqUY.net
9条が守ってくれるはず

60 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:18:26.27 ID:lbZCHS+8.net
松本明子の旦那に似てる万代屋

61 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:18:29.25 ID:ZDNES3AA.net
万代屋裏切るんかw

62 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:18:31.43 ID:9s1/A4uR.net
天国と地獄か(´・ω・`)

63 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:18:47.66 ID:Sshm/QqH.net
典型的な展開www

64 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:19:08.81 ID:Q2jvaNKm.net
地元のかつぶし問屋もすごい豪邸だ
後継ぎがいないから壊されかけたけど古民家カフェになった
すごくまずいカレーを出す

65 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:19:14.72 ID:liqrMHqS.net
女抱かせまくりやったやろうな

66 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:19:34.18 ID:60UEnO+5.net
いよいよ、徳田新之助が出てくる展開。

67 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:19:35.91 ID:F5Y4szEN.net
>>64
まずいのかw

68 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:19:48.36 ID:OFQuNd06.net
>>64
なんでや!かつぶし問屋悪くないやろ(´・ω・`)

69 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:19:50.81 ID:wajp0FT0.net
こんな雨の日に勝手口叩くとか演出が酷いな

70 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:19:51.73 ID:9s1/A4uR.net
裏切ったああああああああああああああああああああああ

71 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:20:05.82 ID:Sshm/QqH.net
万代屋、クズだな(´・ω・`)

72 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:20:09.05 ID:Ow2cuqUY.net
(涙

73 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:20:24.38 ID:bL8dVXOW.net
>>64
Eテレに出るのか?

74 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:20:27.98 ID:ejtbWAQA.net
お金貸してくれたのか

75 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:20:47.09 ID:7Zja7D9q.net
本宮泰風「江戸統一」

76 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:03.60 ID:7V1BXXeu.net
万代屋どうなった

77 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:08.27 ID:RngV3AX0.net
>>53
浮世絵にアワビの殻を猫のエサ皿に使ってる絵があるよ

78 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:14.27 ID:5Gw7tcyM.net
上様!

79 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:15.31 ID:liqrMHqS.net
経済成長がタイトルだけと消費の話しかしてないぞ?
そもそもその鰹節の生産は誰がどうしててどうやって増やしていったんだよ?

80 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:18.70 ID:bL8dVXOW.net
CV みゆきちか

81 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:31.43 ID:9s1/A4uR.net
武士って脳筋かよw

82 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:33.69 ID:ejtbWAQA.net
利益上乗せを非難ってw

83 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:21:51.87 ID:7V1BXXeu.net
大岡越前、まさかの経済音痴w

84 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:01.44 ID:ZDNES3AA.net
>>79
経済って消費やろ

85 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:15.65 ID:wajp0FT0.net
CGスゲーな

86 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:23.11 ID:lbZCHS+8.net
田沼意次は偉大なんやで

87 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:24.41 ID:ZDNES3AA.net
江戸時代ってここまでカラフルやったんか

88 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:31.89 ID:60UEnO+5.net
>>73
ハルさんが訪れて、微妙な顔するのか・・

89 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:40.25 ID:liqrMHqS.net
消費しまくってるだけの江戸が経済成長とは

90 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:43.41 ID:rqH4lHH/.net
アシガールや親不孝糖を売っている人たちも

91 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:56.75 ID:OFQuNd06.net
第一位はどこだよ?

92 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:23:06.16 ID:Ow2cuqUY.net
>>89
今でも東京は消費してるだけだけど

93 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:23:23.27 ID:CbP77UZC.net
フランスも信号LEDなんだ

94 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:23:37.12 ID:rebPTas3.net
廃仏毀釈のどさくさに紛れて持ってきたのかねぇ。

95 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:23:39.72 ID:ZDNES3AA.net
葛飾北斎とか言う検索汚染

96 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:23:55.62 ID:OFQuNd06.net
北斎マジ卍(´・ω・`)

97 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:23:59.50 ID:liqrMHqS.net
>>84
供給側はどうなってんのかなってさ

98 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:24:13.27 ID:ZDNES3AA.net
パクリかよぉ

99 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:24:35.04 ID:XGJqY6Cg.net
狂老人卍

100 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:24:40.21 ID:Ow2cuqUY.net
夫婦?

101 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:24:42.06 ID:rebPTas3.net
でも偽物でしょ。

102 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:25:01.12 ID:OFQuNd06.net
一品物からコピー物の時代になったんだな(´・ω・`)

103 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:25:01.38 ID:9s1/A4uR.net
ご当地グッズみたいなもんか・・・(´・ω・`)

104 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:25:11.09 ID:Ow2cuqUY.net
2次スキーはかわらんな

105 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:25:20.20 ID:wajp0FT0.net
狂老人ハーケンクロイツか

106 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:25:40.87 ID:7Zja7D9q.net
綺麗なお姉さんからだったら、安い版画でも買うくせにおまいら

107 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:02.14 ID:ZDNES3AA.net
これにんべんから金でてんのか

108 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:05.59 ID:OFQuNd06.net
>>106
エウリアンぇ…

109 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:10.37 ID:9s1/A4uR.net
>>106
まあ買うわ(´・ω・`)

110 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:10.94 ID:ejtbWAQA.net
方針転換か

111 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:17.27 ID:XGJqY6Cg.net
>>82
中世西洋のキリスト教とか東アジアの儒教に影響を受けてるとこは全部そうなんだぜ(´・ω・`)

112 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:20.30 ID:rebPTas3.net
普及品で大儲けか

113 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:35.44 ID:CHbr5vIP.net
ソウダでいいだろ

114 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:38.93 ID:liqrMHqS.net
昆布は?

115 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:26:47.10 ID:wajp0FT0.net
グラフの計算が合わないんだけど

116 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:27:04.82 ID:v2mye/mf.net
東京の地下は穴ぼこだらけ  

117 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:27:12.78 ID:QkYNSaom.net
>>114
関東は昆布使わんから

118 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:27:12.90 ID:bL8dVXOW.net
>>114
上方

119 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:27:13.66 ID:9s1/A4uR.net
工期殺しの発掘作業かw

120 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:27:38.49 ID:7Zja7D9q.net
宵越しの金は持たずに消費

121 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:27:41.73 ID:rebPTas3.net
江戸時代のレオ○レスですね。

122 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:27:53.27 ID:RngV3AX0.net
びん付油だろ

123 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:28:12.84 ID:OFQuNd06.net
あわび食ってたわけじゃなくて、器代わりに使ってただけなんじゃ…

124 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:28:28.63 ID:9s1/A4uR.net
長屋の大家、さぞ儲かったんだろうなあ

125 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:28:42.13 ID:CbP77UZC.net
>>121
間仕切りが天井裏までないって長屋そのものw

126 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:28:44.15 ID:F5Y4szEN.net
>>123
それ思った

127 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:07.39 ID:ZDNES3AA.net
12mの絵か…

128 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:13.72 ID:7Zja7D9q.net
アウトレットモールかよ

129 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:15.50 ID:RngV3AX0.net
>>123
食うだろw

130 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:17.62 ID:XGJqY6Cg.net
>>124
料金後払いでたいして儲かってない

131 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:20.05 ID:ejtbWAQA.net
めっちゃ細かいな

132 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:23.86 ID:OFQuNd06.net
ベルリンはセグウェイ公道走れるんだな(´・ω・`)

133 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:25.22 ID:9s1/A4uR.net
和製ウォーリーを探せw

134 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:26.47 ID:CbP77UZC.net
>>123
穴並んでるし

135 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:32.59 ID:QkYNSaom.net
>>123
鮑の殻を見ながら飯食ってた可能性も

136 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:45.01 ID:OFQuNd06.net
>>129
普通のあわびは食うかもしれんけど、あの大きさは無理じゃね?

137 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:47.98 ID:Ow2cuqUY.net
えちごや

138 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:54.25 ID:bL8dVXOW.net
土井先生の嫌いな魚の練り物

139 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:29:55.23 ID:9s1/A4uR.net
>>130
まじか・・・うまい話はそうそうないってか・・・(´・ω・`)

140 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:06.37 ID:Rlc5qNPU.net
BGMとナレーションのバランスが悪くて聞き取りにくい

141 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:06.81 ID:RngV3AX0.net
日本橋だかの地下街にレプリカが展示されてるよね

142 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:13.19 ID:ZDNES3AA.net
絵でもカラフルやな

143 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:14.76 ID:OFQuNd06.net
>>133
魚売り(うおうり)を探せ(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:21.17 ID:rebPTas3.net
つまり専門職化?

145 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:27.68 ID:7Zja7D9q.net
中国の画みたいに過大表現かもしれないけどな

146 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:36.60 ID:9s1/A4uR.net
>>143
うまい!!(´_ゝ`)

147 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:40.65 ID:XGJqY6Cg.net
>>135
何その焼き肉の煙でご飯がすすむ的なやつw

148 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:30:51.02 ID:F5Y4szEN.net
>>138
土井先生カマボコ嫌いなんだ

149 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:31:01.27 ID:RngV3AX0.net
>>136
なんでよw
細かく切ればいいじゃんか

150 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:31:37.73 ID:9s1/A4uR.net
路上お絵かきとか路上ライブみたいなもんか・・・今といっしょやなw

151 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:31:47.66 ID:ejtbWAQA.net
なにをしてくれるんですか!!

152 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:31:49.40 ID:Ow2cuqUY.net
おもろいな

153 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:31:52.06 ID:bL8dVXOW.net
>>137
三井 越後屋 三越

154 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:31:53.47 ID:ZDNES3AA.net
間接キスを楽しむのかな?
男同志の

155 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:31:56.93 ID:rebPTas3.net
中身はアヘンですねw

156 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:04.38 ID:CHbr5vIP.net
Jkリフレみたいなもんか

157 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:11.73 ID:OFQuNd06.net
分業化すると、それだけしかできなくなって、よそで食っていけなくなるからな

158 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:28.34 ID:+CC5maFY.net
まぁ産業革命であっという間に逆転されたんだろうな

159 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:32.96 ID:U32GYsUq.net
いまみたいにいろんなしょーもない仕事あるな

160 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:33.36 ID:PzjmvnIY.net
タイムスクープハンターでやれ

161 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:39.95 ID:M8JWH8Gi.net
カインズホームじゃないよな

162 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:56.55 ID:OFQuNd06.net
値引きはしないんか(´・ω・`)

163 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:32:59.54 ID:7Zja7D9q.net
現金ニコニコ払い

164 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:00.14 ID:CkK0dBUj.net
砂絵のセンセーか

165 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:11.26 ID:Ow2cuqUY.net
小売希望価格

166 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:15.65 ID:ZDNES3AA.net
そうか、掛け販売辞めたのか

167 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:21.33 ID:8pZTeVP7.net
ポイントカードは?

168 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:22.55 ID:M8JWH8Gi.net
QCかよ

169 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:31.88 ID:bL8dVXOW.net
法人なら今でも掛売り手形払

170 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:32.05 ID:9s1/A4uR.net
ツケ払いがデフォだったのかよww

171 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:39.03 ID:+CC5maFY.net
企業はいまだに掛け払い

172 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:45.98 ID:pI/fJa5w.net
ほとんどが大坂で始めた事のパクリ

173 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:33:49.40 ID:rebPTas3.net
売り上げは読みやすいわな。

174 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:02.92 ID:WTrQn6Xq.net
暇があったら働け、の精神は大阪商人の石田梅岩発だから、江戸の労働時間はまだ短かったのかな

175 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:20.92 ID:+CC5maFY.net
いい言葉だ

176 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:21.31 ID:liqrMHqS.net
今は現金掛け値なしは崩れてきてるよな
ネットオークションしかり、予約サイトで値段が違うホテルしかり

177 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:22.09 ID:SV/xvLkY.net
江戸のデリバリーが凄いよね。弁当を配達ついでに春も売ります。

ついでに春も売ります。って付くデリバリーが多いw

178 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:38.15 ID:9s1/A4uR.net
頑張ったなあ、伊勢屋さん(´・ω・`)

179 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:39.49 ID:ZDNES3AA.net
>>171
最近掛け払いの期日短くなったし、そもそも現金払いもちらほら来てるね
一月後には払わないとだしね

180 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:39.87 ID:bL8dVXOW.net
>>172
ローソク足は今では全世界で

181 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:47.66 ID:7Zja7D9q.net
武士から町人への商売に替えます 大塚家具

182 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:52.22 ID:RngV3AX0.net
>>150
投げ銭貰って生活出来るのは現代と違うな

183 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:53.08 ID:OFQuNd06.net
どん底でも1000両はあったんか(´・ω・`)

184 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:34:56.61 ID:UtUuDPhX.net
長屋は大体低地の湿気の多い場所にあってそこに過密な状態で住んでたから結核などの病気になりやすく、町人は短命でバタバタ死んでいった

185 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:03.13 ID:XGJqY6Cg.net
>>174
夜がガチで真っ暗な時代だしね

186 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:19.46 ID:+CC5maFY.net
>>179
あまり長くすると下請法に引っかかるからね

187 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:30.47 ID:8pZTeVP7.net
>>181
この無能采配

188 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:30.50 ID:Ow2cuqUY.net
>>179
月末締めの翌々月20日払い

189 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:35.20 ID:CHbr5vIP.net
すぐに番付するしな

190 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:43.95 ID:CbP77UZC.net
ミシュランはパクリだったか

191 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:53.38 ID:8GYpoQbw.net
上様がそう言うなら間違いないなw

192 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:55.20 ID:rebPTas3.net
>>177
おまけが本命ですね。
おまけの中身は指定できるのだろうか。

193 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:35:57.62 ID:v6spANrQ.net
後のぴあグルメマップである

194 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:06.80 ID:ZDNES3AA.net
>>188
下請法に絡んでたらそれアウトなんだよなぁ

195 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:12.62 ID:OFQuNd06.net
そこはフランスじゃなくてイギリスと比べろよ(´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:32.95 ID:5Gw7tcyM.net
精米!

197 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:49.52 ID:7Zja7D9q.net
千見美子「憑依でふざけないで」

198 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:53.09 ID:ZDNES3AA.net
万代屋はどうなったんだよ!

199 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:53.74 ID:+CC5maFY.net
バンダイきたー!

200 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:56.27 ID:OFQuNd06.net
万代屋ふたたび

201 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:36:58.12 ID:CbP77UZC.net
>>193
ぴあの紙の匂い思い出した

202 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:01.31 ID:RngV3AX0.net
日本中が江戸みたいな暮らしをしてたみたいな言い方はやめろ

203 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:02.21 ID:ejtbWAQA.net
再逆転か

204 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:11.45 ID:9s1/A4uR.net
ですよねー

205 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:11.68 ID:XGJqY6Cg.net
後のバンダイナムコである(´・ω・`)

206 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:12.71 ID:liqrMHqS.net
>>192
飛田方式やな

207 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:15.36 ID:Ow2cuqUY.net
復讐するは我にあり

208 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:18.19 ID:Sshm/QqH.net
万代屋(´・ω・`)

209 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:41.50 ID:OFQuNd06.net
証文もなしでかよ!(´・ω・`)

210 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:41.81 ID:5Gw7tcyM.net
盛者必衰

211 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:37:56.11 ID:u039qm2z.net
>>205
へーそーなんだ

212 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:13.93 ID:h/rJ9yc3.net
万代屋のちの株式会社バンダイである

213 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:24.50 ID:ZDNES3AA.net
飢饉やらぁ

214 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:30.27 ID:9s1/A4uR.net
阿鼻叫喚やないか・・・

215 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:53.98 ID:T64zJjL2.net
マターリあったのか。
専スレや本スレはやかましくてしょうがない…。

216 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:54.00 ID:CbP77UZC.net
ナハナハ?

217 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:54.18 ID:ZDNES3AA.net
米屋は狙われるよな
鰹節屋はそこまで狙われなさそう

218 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:57.50 ID:+CC5maFY.net
トンキンの民度

219 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:57.75 ID:F5Y4szEN.net
ヒャッハー!

220 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:00.73 ID:bL8dVXOW.net
>>194
下請けには月末締めの月初数日で現金振込
手形は購入品だけ

221 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:03.53 ID:Ow2cuqUY.net
後でスタッフがおいしく

222 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:08.55 ID:9s1/A4uR.net
打ちこわしかー、あったよなあ

223 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:17.11 ID:XGJqY6Cg.net
格差がでかすぎるとこうなるわな(´・ω・`)

224 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:20.79 ID:v6spANrQ.net
ねずみ小僧が現れたのはこの頃か?

225 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:29.48 ID:60UEnO+5.net
わざわざ米を地面にぶちまける意味が分からんww
そのまま持って行って食べれば良いのにww

226 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:37.86 ID:rebPTas3.net
今で例えると、東京中の大企業が軒並み襲われるようなものか。

227 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:38.08 ID:liqrMHqS.net
それを食い止められなかった武士どもは
マジでなんのためにいるの?
無駄飯食いやん

228 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:39:48.10 ID:blltZcL/.net
東北で餓死者が出る一方で酒作ってるからな

229 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:01.24 ID:Ow2cuqUY.net
氷河期です

230 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:08.01 ID:6vclmI8+.net
中国の暴動かよ

231 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:09.91 ID:7Zja7D9q.net
日記って書いた時は意味なさげなんだけど、年月経つほどに貴重な資料になるな

232 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:14.13 ID:5Gw7tcyM.net
格差社会

233 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:15.09 ID:ix8fmIUI.net
西日本の米を江戸に運ぶだけで儲かったんだから
庶民には恨まれるだろうな。

つーか米がないなら、パスタかパン食べればいいのにね

234 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:23.96 ID:v6spANrQ.net
マリーアントアネット

235 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:27.87 ID:ne8CmKfz.net
鬼太郎とぜんぜん違う声だな。

236 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:28.36 ID:9s1/A4uR.net
まじかー

237 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:35.67 ID:cR/0ZgdH.net
今の日本は武士もいないしノブレス・オブリージュを
体現出来る人がいないな
政治家も結局は自分の事ばかりだし

238 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:36.31 ID:3QiaL+Vr.net
世界的に天変地異が起きたのか

239 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:52.72 ID:CHbr5vIP.net
栄華の崩壊って最高のエンターテインメントだよな

240 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:54.66 ID:mehpG1rJ.net
今北だが
NHKが安倍政権批判をしてるんだな

241 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:40:58.20 ID:bL8dVXOW.net
パンが無ければお菓子を

実はマリアアントニアが言ったものではないらしい

242 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:41:08.88 ID:v6spANrQ.net
嫁がフランス革命〜フランス革命〜って唄ってる

243 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:41:15.53 ID:OFQuNd06.net
これって江戸(とその周辺)だけの話だよね?
同じ頃の大坂とかはどうだったんだろか…

244 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:41:19.09 ID:7Zja7D9q.net
子ども食堂

245 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:41:37.53 ID:5Gw7tcyM.net
すげーな江戸商人

246 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:41:47.67 ID:ejtbWAQA.net
50万人が半年ってすげーな

247 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:41:48.53 ID:Ow2cuqUY.net
すげーなー

248 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:41:58.81 ID:9s1/A4uR.net
こうやってガス抜きしたんやなあ

249 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:07.82 ID:F5Y4szEN.net
すごい備蓄量

250 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:08.23 ID:liqrMHqS.net
>>238
小氷河期だっけな

251 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:13.08 ID:WTrQn6Xq.net
当時の自治意識すげぇな

252 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:17.86 ID:mehpG1rJ.net
昔から働かない無職は楽して生きられたんだな
人生は働いたら負け

253 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:25.24 ID:Ow2cuqUY.net
こんなのも記録してんのか

254 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:27.84 ID:OFQuNd06.net
男手はどこ行ったんだか…

255 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:36.59 ID:HC97HnbN.net
解消してないと思う

256 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:36.97 ID:X7atz4L5.net
襲われるよりはいいよね
お金回るし

257 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:38.86 ID:QkYNSaom.net
>>205
ウソつき!

258 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:40.26 ID:ZDNES3AA.net
>>251
実際に打ち壊しにあってたら人事じゃないからなぁ

259 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:45.19 ID:OFQuNd06.net
保険料みたいなもんだな(´・ω・`)

260 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:46.58 ID:ne8CmKfz.net
そんなに江戸に集中して在庫して、もし火事が起きたらどうするんだ。(´・ω・`)

261 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:42:52.35 ID:7NA6q/Kx.net
フランスはヨーロッパで最も格差が小さかった国
圧倒的格差があったら北朝鮮みたいになる
貴族と同じなのに身分差があるという不満から革命が起きた

262 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:03.29 ID:9s1/A4uR.net
ある意味、自身たちへの保険か

263 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:03.45 ID:cR/0ZgdH.net
中国も貧困が原因で王朝交代が起こったしな

264 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:27.27 ID:OFQuNd06.net
>>205
万代書店ちゃうんか?(´・ω・`)

265 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:38.38 ID:fpnS7mbk.net
つまり、ベーシックインカムだな
ぜひ実現しようぜ

266 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:41.76 ID:T64zJjL2.net
足るを知るとか禅かよ

267 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:48.25 ID:CbP77UZC.net
盗賊に狙われなかったのかな

268 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:52.03 ID:liqrMHqS.net
3000万に達した日本の中の1/30のじょうきょうやしな

269 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:55.12 ID:rebPTas3.net
今じゃ考えられない思想。

270 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:43:57.24 ID:ltiZie6d.net
ノースエベンキランドも庶民は飢え、豚はブクブクに太ってるけど。
一向に暴動や一揆を起こさないね。

朝鮮人って腰抜けなの?

271 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:00.23 ID:5Gw7tcyM.net
素晴らしいな

272 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:07.99 ID:XzY36GXw.net
現代のバカ経営者共に聴かせてやりたいな

273 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:12.50 ID:mehpG1rJ.net
だからこそ豊かなチョッパリは北チョン人民を無条件で永遠に養う義務があるニダ!

274 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:13.58 ID:9s1/A4uR.net
おいおい、現代の道路かよw

275 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:15.50 ID:NOGWtttI.net
おっと、安倍政権の悪口はやめたまえ

276 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:16.18 ID:ne8CmKfz.net
土砂がドシャっと

277 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:19.93 ID:F5Y4szEN.net
浚渫しよう

278 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:21.83 ID:XGJqY6Cg.net
>>260
大量のポン菓子が!

279 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:22.94 ID:bL8dVXOW.net
吾唯足知

280 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:23.48 ID:v6spANrQ.net
泳いでるw

281 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:29.46 ID:pz3A0cgr.net
アメリカも寄付が文化だしなぁ

282 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:35.55 ID:OFQuNd06.net
>>251
お上が当てにならなきゃ自分たちでやるしかないじゃん(´・ω・`)

283 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:40.65 ID:M1waD7q/.net
欧米とかシナはこういう共生が出来ない野蛮人なんだよな
詰まるところ

284 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:45.16 ID:v6spANrQ.net
泳いでるやつが、いたぞ

285 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:45.89 ID:fpnS7mbk.net
>>263
中国は役人の腐敗で何度も王朝が倒れたね
宦官どもが現代の日本を滅ぼす

286 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:48.64 ID:7SVWoO6j.net
にんべん株買おうとしたら非上場だった

287 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:49.36 ID:T64zJjL2.net
水路で泳ぐ子供、カワユス

288 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:51.52 ID:5Gw7tcyM.net
幕府はなにやってんだ

289 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:58.63 ID:ejtbWAQA.net
幕府はなにしてたんだろ

290 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:03.76 ID:v2mye/mf.net
幕府が無能すぎて草  

291 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:10.90 ID:Ow2cuqUY.net
自腹斬り過ぎ

292 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:14.57 ID:HC97HnbN.net
多いのか少ないのか

293 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:15.75 ID:rebPTas3.net
一種の公共事業じゃねーか。

294 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:18.19 ID:liqrMHqS.net
>>264
スーパー万代やろ

295 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:19.08 ID:Rlc5qNPU.net
>>283
日本人だけが持ってる優秀な遺伝子のおかげ

296 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:22.57 ID:T64zJjL2.net
勝どきマリーナ

297 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:28.69 ID:7Zja7D9q.net
マイクロソフトも大型アップデートで毎回ドライバの不具合起こして
お詫び金でも配れよ

298 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:32.69 ID:9s1/A4uR.net
そら倒幕意識持ちますわwww

299 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:33.40 ID:iR4NGJVh.net
江戸って実は進んでた都市なんじゃ

300 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:36.87 ID:+/VSe0ST.net
>>261
サンキュロット

301 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:40.90 ID:M1waD7q/.net
それそれ、素地がないと文明開化もなかった

302 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:42.30 ID:FcOCMnAV.net
今の時代よりよっぽどシステム確立されているじゃあないか
考えさせられる

303 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:48.78 ID:OFQuNd06.net
本来、法人税として徴収して、政府がやるべきことなんだろうなぁ(´・ω・`)

304 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:49.62 ID:bL8dVXOW.net
足るを知るが脳内でしょこたんの声で再生されたらEテレ民

305 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:52.53 ID:F5Y4szEN.net
役人いらないね

306 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:45:59.39 ID:oJJj39gl.net
ほんとかね

307 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:00.59 ID:+FukokbN.net
幕府は金なかったからな

308 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:02.77 ID:v6spANrQ.net
>>281
成功したら寄付か財団作るのが、デフォだね

309 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:06.63 ID:fpnS7mbk.net
大阪商人も随分公的な建物作ったり貢献してたと思うが

310 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:24.77 ID:Ow2cuqUY.net
マスターは将軍だろ

311 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:32.27 ID:OFQuNd06.net
>>308
財団作って、利権は手元に残すのがデフォ(´・ω・`)

312 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:34.02 ID:mehpG1rJ.net
働く気が無い健康な無職は社会的弱者に入れてよいのか

313 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:40.14 ID:irHUyhUj.net
麻生太郎見てるか?

314 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:42.08 ID:9s1/A4uR.net
>>307
大奥全盛期時代で、かなり垂れ流してたって聞いた(´・ω・`)

315 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:46.52 ID:5Gw7tcyM.net
上様しっかりして

316 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:58.48 ID:XzY36GXw.net
>>307
徳川埋蔵金がいかに嘘話なのかよくわかるよなぁ

317 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:58.53 ID:XGJqY6Cg.net
幕府は経済オンチだから(´・ω・`)

318 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:46:58.74 ID:v6spANrQ.net
マスターがズラ被る必要あるか

319 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:02.08 ID:ne8CmKfz.net
上様困ってる

320 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:03.39 ID:7SVWoO6j.net
>>285
宦官なんて今の日本にいないけど

321 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:18.10 ID:cR/0ZgdH.net
今の日本も格差を解消しなければその報いは為政者や上流階級が
被る事になるか。歴史の教訓だな

322 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:20.74 ID:iR4NGJVh.net
>>313
がんばって生きてね

323 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:26.14 ID:9s1/A4uR.net
上から読んでも・・・

324 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:37.40 ID:OFQuNd06.net
上から読んでも下から読んでも

325 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:38.31 ID:Ow2cuqUY.net
>>316
借金して横須賀海軍施設作ってんだからあるわけないわ

326 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:44.64 ID:CbP77UZC.net
>>316
M資金も

327 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:47:50.20 ID:6vclmI8+.net
山本山

328 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:07.52 ID:M1waD7q/.net
江戸は凄いと思うんだけど 
結局、ひがしきようとって京都のパチモンにしてしまったんだよなぁ
明治政府は 
京都へのコンプレックスがここに

329 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:08.22 ID:mehpG1rJ.net
伊勢屋って今も有るのか

330 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:11.00 ID:v6spANrQ.net
日本橋からの富士山の位置はどの絵でも大体同じ方向なのかな

331 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:11.10 ID:QkYNSaom.net
>>323
>>324
成立するのは漢字だけ

332 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:14.39 ID:rebPTas3.net
過去形だけどね。

333 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:18.03 ID:OFQuNd06.net
>>320
ニューハーフとかおねぇとして生き延びています(´・ω・`)

334 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:18.72 ID:kR2iVs/d.net
>>316
埋蔵金伝説というのは負けた側が残したことになっているものばかりだが
そんな金あったら仕舞いこまないで使ってりゃ負けないだろっていう

335 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:29.03 ID:u039qm2z.net
萬代屋はどーなったの?

336 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:36.76 ID:oJJj39gl.net
>>329
ニンベン

337 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:38.82 ID:QkYNSaom.net
>>329
それがニンベン

338 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:52.35 ID:v6spANrQ.net
資料提供にんべんキター

339 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:48:54.53 ID:v2mye/mf.net
これ、シリーズでやってくんねえかな

340 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:02.28 ID:mehpG1rJ.net
こんな江戸ばかりやらなくて
埼玉とかやれば良いのに

341 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:02.82 ID:Ow2cuqUY.net
にんべん乙

342 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:03.29 ID:liqrMHqS.net
>>309
道頓堀も商人安井道頓の自腹で作ったもんやからな

343 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:16.13 ID:F5Y4szEN.net
江戸の頃の上方の経済もやってくれ

344 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:25.03 ID:pI/fJa5w.net
メイドインジャパンは欠陥品の代名詞だったのに?
この番組おかしいやろ

345 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:25.10 ID:v6spANrQ.net
10時からはCSで中島みゆき

346 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:26.79 ID:7Zja7D9q.net
ドンファンの速報やれよ

347 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:33.31 ID:OFQuNd06.net
平松 政俊(ひらまつ まさとし、1973年5月18日 - )は、日本の放送作家(構成作家)、脚本家。

サラリーマンNEO (NHK)
LIFE!?人生に捧げるコント? (NHK)

348 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:33.90 ID:Rlc5qNPU.net
日本人で良かった!!!!!!!

349 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:37.12 ID:FcOCMnAV.net
>>329
> 伊勢屋って今も有るのか

ニンベンのかつお節
のニンベンだよ

350 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:38.68 ID:9s1/A4uR.net
これシリーズでやってほしいわ・・・現代に通じるものがある

351 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:49:54.38 ID:rebPTas3.net
トランプは中間選挙のネタにしたいだけだろ。

352 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:50:02.41 ID:Ow2cuqUY.net
>>340
忍城と音楽寺しか知らん

353 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:50:33.94 ID:7SVWoO6j.net
>>333
だから、制度として後宮に仕えるために去勢されたのが宦官じゃん
間違いを正されたからって詭弁弄するのよして

354 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:50:37.45 ID:9s1/A4uR.net
どんだけカリアゲ美化してんだよ

355 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:50:38.61 ID:7Zja7D9q.net
八戸なんてタイムスクープハンターに出た明治の時計屋くらいしか老舗ないなぁ
町割りだけ江戸のままだけど繁華街。上に建物伸ばすしかないの狭くて

356 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:50:46.51 ID:XGJqY6Cg.net
ナチュラルに脅してくるトランプ怖いw

357 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:51:18.56 ID:YiteE4E0.net
もちろん当時の朝鮮はそれ以上の発達だったからなあ
そういうのが日帝による侵攻につながたった

358 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:51:24.41 ID:cR/0ZgdH.net
NHKも俺らから徴収した受信料を社員にばかり渡さないで
少しは世の中に還元した方が良いかもな

359 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:51:25.74 ID:OFQuNd06.net
>>339
シリーズやん(´・ω・`)
7/1に第3集やる

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14265
4月29日(日)第1集「世界最大!!サムライが築いた“水の都”」
6月10日(日)第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」
7月 1 日(日)第3集「不屈の復興!!町人が闘った“大火の都”」

360 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:51:45.61 ID:R2vuqC7u.net
京都は何で都会を維持できたんやろ
没落貴族相手に商売しても儲からんやろ

361 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:51:59.13 ID:9s1/A4uR.net
>>359
乙やで(´・ω・`)

362 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:51:59.79 ID:fpnS7mbk.net
>>342
明治新政府の大久保利通は、大阪を日本の首都に考えてたらしいな
大阪には文化もあるし、東京を出し抜いて欲しいぜ

363 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:52:00.01 ID:9QgnSQyd.net
やはり打ち壊しが正義だ

ハゲの電話屋を打ち壊そう

364 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:52:19.03 ID:u039qm2z.net
ねぇ萬代屋はどーなったの?

365 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:52:58.00 ID:CHbr5vIP.net
>>360
京都も御所を守る名目で武士が駐留してたから
京都所司代とか老中候補がやってたりする

366 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:53:16.23 ID:9s1/A4uR.net
>>360
神社仏閣の建物の維持費とか・・・かな?(分からんけど(´・ω・`)

367 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:55:11.38 ID:liqrMHqS.net
>>362
関東大震災起きても無理やわ
東京に遊び行く度に差が開いていくのを実感する
トリプルスコア以上で負けてるわ

368 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:55:11.59 ID:wij/pprJ.net
>>362
江戸が商都っていうのがそもそもミスリーディングで、
江戸時代の経済は

大阪>>>>>>京都>>>>>江戸

369 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:56:43.91 ID:kR2iVs/d.net
>>365
今週のBSの英雄の選択で明治以降の衰退した京都を見て
「幕府はこんなところまで面倒見てたのか」って気付くエピソードが語られてたな

370 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 21:57:21.57 ID:YIzOJlSw.net
他所から強奪してるだけの街だな

371 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 22:40:58.46 ID:bkgE1ZXk.net
今の日本では都会都市含めどの地域でも
ほとんどの家は狭くないんだけどね
一人暮らし用の家でもそういう家としてはそこそこのスペースがある場合が多いし
それ以外の家ならマンションでも一戸建てでも
何部屋もありその他それなりのスペースがあり十分広い家が多い
勿論もっと広い家もあるけど

372 :公共放送名無しさん:2018/06/10(日) 22:44:30.79 ID:bkgE1ZXk.net
別の番組で江戸時代より前の江戸の特集があると良いな
てかブラタモリで平安時代の後の江戸の事を
紹介してた事もあるんだけど

総レス数 372
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200