2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル▽人工知能 天使か悪魔か 2018未来がわかる その時あなたは★延長戦

1 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:52:54.95 ID:LJRDQAq2.net
語れ

前スレ
NHKスペシャル▽人工知能 天使か悪魔か 2018未来がわかる その時あなたは★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1537014463/
NHKスペシャル▽人工知能 天使か悪魔か 2018未来がわかる その時あなたは★4
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1537014860/

2 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:54:40.09 ID:oIpnfwse.net
番組終わってから立てたの?

3 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:55:08.30 ID:u2E+iPUZ.net
結婚がゴールでその後は関係ないからな
すぐに離婚しようがDVがあろうがどうでもいい

AIも婚活サイトも

4 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:55:10.80 ID:/ClFjCTR.net
スレ立てもはやくAI化すればいいのに

5 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:55:59.60 ID:del9ex9A.net
>>4
番組実況板は思う

6 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:56:01.36 ID:U0UTEmMW.net
19 名前:公共放送名無しさん [sage] :2018/09/15(土) 21:30:51.25 ID:cyQ506K+
俺が街中でキョドったら通報されるのか
379 名前:公共放送名無しさん [sage] :2018/09/15(土) 21:46:30.01 ID:cyQ506K+
結婚相談所に100万以上使ったけど結局結婚できなかった

173 名前:公共放送名無しさん [sage] :2018/09/15(土) 21:37:32.94 ID:cyQ506K+
>>86
俺の会社は女が挨拶しない。女は何しても許されると自分で思ってる奢りがあるんだよな。
マジで殴ってやりたい。殴れないけど
611 名前:公共放送名無しさん [sage] :2018/09/15(土) 21:53:42.85 ID:cyQ506K+
>>562
その日の気分に出勤に使う車を変える。

7 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:56:26.37 ID:h09aIc7M.net
ハローワークの求人者をAI使って会社に割り当てればいいな

8 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:57:16.20 ID:U0UTEmMW.net
>>6

516 名前:公共放送名無しさん [sage] :2018/09/15(土) 21:50:38.90 ID:cyQ506K+
176cm 68kg ハゲてない フツメン 年収700万 マンション所有 車二台所有 預金2500万 
40歳未満 性格温厚 変な趣味無し このスペックで結婚出来なかったんだからもう諦めた

9 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:57:19.37 ID:XQXYbd4P.net
最大の利点は人間の偏見が混じらないことな。

10 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:57:54.29 ID:U0UTEmMW.net
>>8

本スレで 大人気君

11 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:58:55.48 ID:UhumhdH1.net
AIがただの統計だの計算機だの言う人いるけど
何言ったって人間よりマシ
未来のデータは学べない言うけど
人間も同じだし

12 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 21:59:03.36 ID:/ClFjCTR.net
疲れたり歳をとったり死んだりもしないし

13 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:00:24.11 ID:LQVGPse1.net
>>4
AIとまで行かなくても各スレの速度と現在レス数を見るだけで自動で立てられそうですよね…

14 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:00:25.84 ID:del9ex9A.net
>>12
生身の人間と比べたら利点ばかり

15 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:00:41.89 ID:UhumhdH1.net
人間のミスで冤罪おっ被せられるくらいなら
AIに将来の犯罪者ですって言われた方がまだいい

16 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:02:44.64 ID:ngJikjQV.net
人工知能の中身は機械学習。
機械学習の中身は主成分分析。
現在の主成分分析は線形。
課題は非線形主成分分析にすること。
更には全単射にすること。

17 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:05:01.18 ID:/ClFjCTR.net
>>13
なんか自由にスレ立てできるのを有料にしてるから無理らしい

18 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:05:19.14 ID:LQVGPse1.net
自称AIの専門家さんが「機械学習と深層学習は全然違う」と発言していて何が違うんだろうと疑問を持ったのだけどそれらしい解説記事にたどり着けなかった
何が違うんだ…

19 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:09:02.93 ID:ngJikjQV.net
>>18
機械学習は機械が勝手に学習することを目指すこと。
深層学習はニューラルネットワークのディープラーニングっていうアルゴリズム

20 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:09:40.61 ID:nmw35KEz.net
第1回『ディープラーニング(深層学習)』
ディープラーニングと人間の学習の仕方は違う
松本 健太郎
 ディープラーニングとは機械学習のアルゴリ
ズムの1つで、人工知能を作るための手法とし
て最も注目を集めている。

 神経細胞は入力される電気信号の閾値(いき
ち/しきいち)が一定を超えると発火し、シナ
プスと呼ばれる伝達手段を使って、次の神経細
胞に電気信号を出力する。これを超高速で行
い、脳は情報処理を行っている。

21 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:10:01.98 ID:nmw35KEz.net
 この入出力の組み合わせ、発火の判断、伝達
をディープラーニングでは再現する。したがっ
て脳を模倣しているという表現は間違っていな
い。しかし、ディープラーニングは人間の脳を
模倣しているから人工知能を作ることができる
と勘違いしている方が多いが、それは話が飛躍
しすぎだ。
 例えば、新幹線を塗装するペンキで作った新
幹線の鉄道模型があっても、速度300kmで走
れるわけではない。仕組みを真似ているだけ
で、脳の再現にはまったく至らないというのは
知っておくべきだろう

22 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:12:10.28 ID:nmw35KEz.net
翻訳:超知能へ向けたステップ (ロドニー・ブルックス)

1954年、オーストラリア生まれ。スタンフォ
ード大学で博士号を取得。1980年代半ばよ
り、MITでコンピュータ・サイエンスの教授を
勤めています。詳細な経歴はブルックス氏本人
が説明している本文を読んでほしいのですが、
包摂アーキテクチャ (サブサンプション・アー
キテクチャ) の提案によりロボティクスと人工
知能研究に革命をもたらした人物です。最近で
は、ロボット掃除機ルンバを作ったiRobot社の
共同創業者としても有名です。

23 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:12:27.50 ID:nmw35KEz.net
ブルックス氏は、2017年初めごろから自身の
サイトhttps://rodneybrooks.com/ 上のブログ
で、近年のいわゆる「第三次AIブーム」に対す
るやや懐疑的な論調のエッセイを多数発表して
います。この記事は、「ロボティクスとAIの未
来」というタイトルを付けられた連載記事の一
部であり、「超知能」あるいはその前段階とし
て「汎用人工知能」の実現のため目指すべき目
標を説明するエッセイです。

24 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:13:49.35 ID:MZcU542d.net
>>18
深層学習でも、そのノード間の重みとかは人間はとてもじゃないけど作れないから、
深層学習の際には機械学習が必要になるよね。

25 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:14:17.13 ID:ngJikjQV.net
ニューラルネットワークの初期は変数が整数又はBOOL変数。パーセプトロン。
後に変数を実数にした int から float へ
ボルツマンマシンからフィードバックを削除したのがフォワード

26 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:16:40.70 ID:H74gMWOf.net
>>18
違う以前にどっちかの実装を理解しようとしたことある?

27 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:17:43.73 ID:PAnRuQiC.net
ナレ林原?
アニメ以外は本人とアニメの印象が強くて好きじゃない
震災関連と日美で使われてたのは他の人が良かった

28 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:21:27.80 ID:l6K2oM6Q.net
漏れのマザーボードのBIOSってAIついてるんだけど未来予測できるの?
ちなみにマザーボードはASUSのP4P800でちなみに当方♀でつ
教えてエロいひと!

29 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:27:15.49 ID:n5coOluw.net
>>18
前者が後者を包含

30 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:46:54.17 ID:h09aIc7M.net
>>16
参考になったよ
ありがとう

31 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:49:10.87 ID:vcoLZ4EZ.net
この番組で紹介したAIは、膨大なデータからある指標値への因果関係を算出することに成功したらしいプログラムというふうに読み取った。
しかし、その因果関係の人間視点での評価はされていないと。
今後もブラックボックスのままでその結果だけを受け入れる傾向が加速するならば、どこかのSFで見たような、コンピュータに人間が支配される未来が本当に到来するのかも知れない。

32 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:51:44.67 ID:Vonvk0RO.net
警察官が麻薬見つけて「見事的中!」で笑ったわ
あんなもん信号無視した歩行者を捕まえても見事的中!って言うんだろ
ステマもいいとこだわ

33 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 22:58:54.07 ID:ngJikjQV.net
>>18
っていうか私もググって勉強したんだけど、
検索するキーワードは事前に知ってないと検索できないってジレンマ。

例えば 主成分分析+排気量 とかなら具体的なホームページが出てくるよ

34 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 23:05:17.76 ID:ngJikjQV.net
線形な主成分分析って
X1W1+X2W2+... 自分でプログラミングしててこれで人類を支配できるとは思えないよ。

Firefoxの履歴にいっぱい残ってる
ディープラーニング+主成分分析
主成分分析+気温 or 湿度
主成分分析+...

35 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 23:05:54.91 ID:jBfZPQZ9.net
http://xn--u9jzcy66k8rb5z1cxw8bcbdea.net/

36 :公共放送名無しさん:2018/09/15(土) 23:24:31.67 ID:Kn5cFB4j.net
>>4
実難ではロボ子が頑張ってますがな(´・ω・`)

37 :公共放送名無しさん:2018/09/16(日) 01:39:18.95 ID:k2ooUVRW.net
人工知能よりも人工無能と遊んでるほうが好きだわw
暇な人いたらこいつに言葉学習させてやってくれ

http://www.kk-net.com/~don-sps/robot/robot.cgi

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200