2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル マネー・ワールド〜資本主義の未来〜第2集▽仕事がなくなる!?★1

1 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 19:32:41.07 ID:ovgZ4Qpd.net
爆笑問題が司会の経済エンターテインメント。AIやロボットが人間の仕事を担うようになる時代、私たちはどのようにして生きていけばよいのか? ゲスト・孫正義、新井紀子

2 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 19:47:45.08 ID:LHIOnUaf.net
ベーシックインカムはよ

3 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 19:47:47.40 ID:Mt2VBB1j.net
【開示】※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。

ベーシックインカムについて

2018/3/22 No.3552
掲示板 http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

4 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 19:47:59.09 ID:Mt2VBB1j.net
【開示】 ※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。

未来の仮想通貨について

2017/12/18 No.3533
掲示板 http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

まとめ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1517133156/25-27

5 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 19:49:55.90 ID:Mt2VBB1j.net
【 警鐘 】 ※責任の取れる方・覚悟のある人のみ読み進めて下さい。
                         【 2015/5/30 No.2366 】
これから(今年後半からですが)徐々に変革が目に見えて始まって行きます。
すでに日本はもちろんですが、世界各地で地球がうごめき始めています。
(中略)
「20年後…」の本の内容が現実になる日が刻々と近づいています。

※参考 http://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1024745318
○まとめ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1492342320/2-67

掲示板 http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
      世界人類が平和でありますように


6 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 19:57:02.70 ID:TrSsNLPP.net
仕事はたくさん生み出されるよ。
ただしそれが本当に必要な仕事なのか。
その仕事で生計が成り立つのかは別問題。

7 : :2018/10/07(日) 20:12:00.64 ID:zSVgyllH.net
ハゲ

8 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:26:42.57 ID:Ah7j8dCg.net
なんで芸人やお笑い使うかね
NHKぐらいそういうの使わないで番組作れよ

9 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:47:52.96 ID:jzKbNeVA.net
見ようと思ったが お笑い芸人w が出ると知って見るのやめる。

俺の受信料を こんな糞芸人に使うな。

10 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:50:07.21 ID:JPTe3BFU.net
絶対つまんないヤツだな

11 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:51:06.58 ID:dxa0zm3s.net
30・職歴なし(農家手伝い)、なんか仕事ありますか?(´・ω・`)

12 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:51:58.85 ID:JPTe3BFU.net
時間泥棒

13 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:52:52.90 ID:BQUGBhUW.net
>>1


14 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:55:17.52 ID:K032hsCX.net
見ようと思ってたけどなんか評判悪いみたいだな。
まー見た感じつまらなそうだし見ない。

15 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:56:56.09 ID:Tu/7apD6.net
あの手この手で金もうけに必死だな

16 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:57:51.69 ID:CTfrU1Vg.net
きのうのつまらんかった

17 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:58:48.97 ID:H15w42dK.net
ロボットが働いてくれないのかよw

18 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:58:50.06 ID:3HIJ0/R+.net
面白いかなあ?

19 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:59:22.99 ID:7cfYCu/X.net
【朝鮮日報コラム】孫正義が日本の首相になる日 日本ではいつごろ韓国系の首相が誕生するだろうか [04/24] ★2
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303625843/

【話題】 孫正義氏 「もし、密航船が沈没していたら、ソフトバンクも存在しなかった。もちろん私も生まれていませんでした(笑)」
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325462437/

【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/

孫正義「過去のある時期日本では朝鮮固有の名字を廃止し日本の名字に変えさせる政策があった。強制的に」 ネット「騙されてはいけない」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532336524/

20 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:59:24.11 ID:Jh6Ohlvy.net
ハゲを見に来ました
朝とは別の

21 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:59:33.21 ID:TSOw4LOe.net
大田が一番まともなんだろw

22 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:59:34.41 ID:ADr/HPz5.net
安倍が悪いだろこれ!

23 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 20:59:41.16 ID:IF5rav8d.net
孫さんは昔は表に出まくって、やりましょう!、とかやってたのに。

24 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:08.53 ID:Tu/7apD6.net
はじまた

25 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:29.17 ID:P9leSa7J.net
裏口きたー

26 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:29.17 ID:IKQr5RSs.net
シフォンケーキを食べながら

27 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:30.82 ID:H15w42dK.net
AIの話ね

28 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:32.58 ID:CTfrU1Vg.net
爆笑が台無し

29 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:33.28 ID:Sm3tGnk5.net
今日は第二回?

30 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:35.09 ID:Han9nAVg.net
名古屋グランパスの大スポンサー デンソーきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

31 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:35.11 ID:JknwbsPj.net
デンソー

32 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:42.07 ID:UM7a63VP.net
本人が出るのか

33 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:42.33 ID:nMlKTvzz.net
ハゲ久々にテレビで見た

34 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:42.37 ID:tLajG7Mq.net
うおっまぶしっ

35 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:42.75 ID:Mh+RXZAR.net
田中の遺影かとおもた

36 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:43.66 ID:JXvl3/iR.net
ま〜〜〜〜〜〜〜〜た くだらねえええええええええ  浅い番組きてんね

37 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:46.68 ID:V0GVSz9d.net
巨大コンテナのほうがおもしろそうだな

38 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:48.05 ID:HK9MtDIz.net
また裏口か

39 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:48.54 ID:sKE1Khgk.net
お、孫正義か
楽しみだな

40 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:50.24 ID:FzZPUZuP.net
ロボットだったらもう少し髪増やしてるだろ

41 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:50.26 ID:jdiXnH/+.net
探検バクモン?

42 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:50.96 ID:Han9nAVg.net
反日企業かよ!

43 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:51.10 ID:Tu/7apD6.net
人間は電池として使ってくれればいいよ(´・ω・`)

44 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:51.56 ID:J75cJl9y.net
オムニ社製

45 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:53.89 ID:tDh1eiXp.net
今日も裏口から来たんですか?

46 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:58.38 ID:LdXbwfwf.net
守本奈実はブス

47 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:59.74 ID:4RFE/Sn1.net
ナレーションかぴ子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

48 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:00:59.94 ID:8PsvhrHJ.net
 
爆問 + 孫

観る気失せた・・・

テレ東のコンテナ船観る

49 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:00.76 ID:MBEmY471.net
ロボットじゃないよ。アンドロイドだよ。

50 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:05.37 ID:X1lb7+GP.net
ハゲ鷹が出るとかすごいやん。ZOZOの社長と違って多忙だろうに

51 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:06.48 ID:Jh6Ohlvy.net
まいまい

52 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:06.55 ID:XXtd0XDx.net
禿イラネ

53 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:07.36 ID:nMlKTvzz.net
ケル・グナール

54 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:08.31 ID:0HjZMvPt.net
またNHKがヘタなAIテーマでw

55 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:12.08 ID:yNT6zLuy.net
あれ?この人 裏口入学の犯罪者だよね

56 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:12.24 ID:kDUR3mXs.net
山形純名ちゃんも出せ

57 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:13.02 ID:59Kv9jIi.net
裏口入学芸人かよ

58 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:16.60 ID:4LjTdAuT.net
禿出てんのかw さすが犬HKや

59 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:17.03 ID:Sm3tGnk5.net
ロボットの腕?本体は何処だ?

60 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:17.25 ID:WNPtFRYo.net
クソ芸人使わないと番組作れないのかNHK

61 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:17.75 ID:4tZHJAOo.net
探検バクモンはじまた

62 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:18.63 ID:aOAfRSxe.net
実はもう孫本人はいないAIロボットが

63 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:19.62 ID:Awswb232.net
ロボットは涙を流さない

64 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:25.36 ID:TXIG1994.net
キモっ

65 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:28.44 ID:esNW/rcM.net
NHKは爆笑問題好きだな
俺は嫌い

66 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:28.91 ID:crZVGvvk.net
失笑問題とか何で使ってんだ

67 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:29.43 ID:oJ6zbodA.net
俺は職人の仕事は無くならんと思う

68 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:33.83 ID:CTfrU1Vg.net
ターミネーター待った無し

69 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:35.02 ID:VYmFhj3P.net
機械獣だな

70 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:35.89 ID:gYnR20Pm.net
おまいらが働かないから(´・ω・`)

71 : :2018/10/07(日) 21:01:36.78 ID:zSVgyllH.net
ソフトバンクが買ったやつ

72 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:38.57 ID:WHARypoX.net
おまえら仕事奪われる心配ないの?

73 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:40.00 ID:ARYWq6a9.net
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
 ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎  )
    ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
   (_,rへ `ソ  /> ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
         ノ /          \ ヽ
 ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
    ─ =  ー、_⊃          ⊂、_,r


74 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:42.09 ID:Aug2Tpo/.net
中国進んでるやん

75 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:42.50 ID:ouAhECYl.net
デンソー製やん

76 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:43.34 ID:X1lb7+GP.net
無人倉庫、SFの世界やん

77 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:44.76 ID:+abwKaiZ.net
ちょww  すっげー進歩してるwwww

78 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:47.14 ID:P9leSa7J.net
そんなことできるなら追突防止くらいやれや

79 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:47.42 ID:7FasR/lU.net
お前らいらなくなるな

80 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:49.56 ID:cteHQ9Nh.net
無能が一言


81 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:49.99 ID:H15w42dK.net
苺収穫ロボットすげええ

82 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:50.39 ID:u57Yg4s1.net
チョンマサヨシ

83 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:53.78 ID:Han9nAVg.net
このイチゴロボットいいなw

84 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:54.80 ID:Yn3bzUDS.net
アシモ (´・ω・`)

85 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:55.29 ID:XXtd0XDx.net
AI語るときに変な芸人入れるなよ話がめちゃくちゃになるから

86 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:56.13 ID:59Kv9jIi.net
中国で無人とか大丈夫か…

87 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:56.58 ID:TXIG1994.net
>>46
ぬぽさんですか?

88 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:56.68 ID:jr3RyTJE.net
いちごのやつすごいな

89 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:01:59.14 ID:JknwbsPj.net
年寄りが多くなれば必然的にロボットにやらせるわ

90 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:00.03 ID:mfIXvJHB.net
アシモはあっという間に抜かれたな

91 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:01.21 ID:g26WGf3F.net
ロボットだけの世の中になったらロボットが必要なくなるんだよね

92 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:01.48 ID:GE+Re5U0.net
昨日見たけど糞ほども価値が無い情報だったな。

93 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:03.65 ID:k3IuuyLi.net
ロボットがつかえるのはもう少し先だろ 当面のライバルは移民労働者

94 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:03.87 ID:65TSUvb0.net
四足で走るな反則だろ

95 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:04.65 ID:BQUGBhUW.net
違法移民はいらないね
トランプはある意味、正しい

96 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:05.93 ID:jM7OpQzd.net
AIやロボットが人を養ってくれる世界だろ いいじゃん

97 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:06.32 ID:dxa0zm3s.net
お前らの仕事は?

98 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:07.52 ID:NmsW9Spt.net
ネトウヨもAIに置き換わるのか?

99 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:07.91 ID:IKQr5RSs.net
これらロボットの中からブライキングボスが現れるのか

100 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:08.86 ID:JXvl3/iR.net
>>44
ターミネーター  やっけ


101 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:09.34 ID:Yz1oCFMa.net
>>67
ゼロにはならんだろうけど
職人の数は減ると思う

102 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:09.94 ID:WYPWIhCA.net
ハゲも2000年頃はニュースステーションで久米宏に「明日伺います」とか言ってたのにな(´・ω・`)

103 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:12.74 ID:oDlwAG/I.net
芸人出さずに、変な小芝居入れなかったら、

104 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:13.22 ID:IF5rav8d.net
実況もAIがやっているのをROMるのが流行る・・・

105 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:14.97 ID:O7ClwUxF.net
医者もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

106 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:16.90 ID:PwlHLAis.net
孫正義ってTwitterやめちゃったの?

107 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:20.48 ID:0HjZMvPt.net
じゃあ失業社会になるな

108 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:21.61 ID:YNOLx/d4.net
AIとプログラミングをきちんと区別してもらいたいなあ

109 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:22.44 ID:N9vjXpov.net
爆笑問題じゃなかったらもっと良さそうな番組ハジマタ(´・ω・`)

110 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:23.49 ID:CTfrU1Vg.net
公務員とかほとんどこれでいいだろ

111 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:25.48 ID:0pfcEDjr.net
残業にも文句言わない

112 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:26.66 ID:qQJeFNzj.net
IT化で一部の人間はとっくに仕事奪われてるやん

113 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:26.67 ID:nMlKTvzz.net
やったぜ
人間様は働かなくてすむようになるな

114 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:26.85 ID:Tu/7apD6.net
>>100
ロボコップでは

115 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:31.44 ID:ZapCRblo.net
早く働かなくていいようにしてくれ

116 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:32.05 ID:mvhCy1nb.net
ロボットごときが人間を舐めるなよ
ラッダイト運動でボコボコにしてやるぜ

117 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:32.50 ID:kkltf284.net
シンギュラリティーは来ないっつーの

118 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:34.91 ID:JXvl3/iR.net
カプセルに入って寝てるだけやあああああああああああああああああ

119 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:35.70 ID:VYmFhj3P.net
AIとロボットが税金稼いでくれるようになるのか

120 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:35.84 ID:oJ6zbodA.net
仕組みが根本的に変わるのは間違いない

121 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:36.36 ID:Ah7j8dCg.net
爆笑なんか要らねえよ

122 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:36.70 ID:a+IBv6Ad.net
>>100
ゆうべやってたね

123 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:37.03 ID:EvPuq2zV.net
勉強する理由が見つかったな。
AIに負けないようにするためだ。

124 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:37.25 ID:wPq5EmmO.net
ロボットにクリエイティブな事やってもらって人間は単純作業やろうってどっかの先生が言ってた(´・ω・`)

125 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:39.01 ID:pmu/3aOU.net
一昔前のSF映画だとロボットが仕事してくれるから人間は遊んで暮らしてるけどな

126 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:39.87 ID:tLajG7Mq.net
ラダイト運動再び

127 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:41.03 ID:XXtd0XDx.net
>>44
マーフィ?

128 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:41.46 ID:i4mmSfKv.net
その頃には俺年金暮らしだな

129 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:41.53 ID:5DWA+1rE.net
人が働きたくないというより経営者が人雇いたくないだけだろ

130 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:43.27 ID:65TSUvb0.net
うちの家にな マンションの管理費払えて AI からな 内容証明郵便が来たよ

131 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:44.69 ID:4RFE/Sn1.net
>>46
ぬぽ子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

132 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:45.06 ID:esNW/rcM.net
>>95
ネトウヨは誰と戦ってるんだw

133 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:47.23 ID:Han9nAVg.net
デブばっかりw

134 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:47.55 ID:4LjTdAuT.net
おまえらの何割が書き込み用AIなんだろうな

135 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:47.67 ID:+abwKaiZ.net
ロボットが増えれば、そのメンテをする人が増えるだろう

136 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:50.04 ID:LD6XNv2S.net
みんなで年金暮らしになるんじゃねえの?

137 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:50.13 ID:1HSt/jTu.net
来る来る詐欺はもういいから早くこいよ

138 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:50.71 ID:lBFm2cIu.net
ベーカム導入待ったなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

139 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:52.26 ID:59Kv9jIi.net
そこでベーシックインカムですよ

140 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:52.25 ID:Yn3bzUDS.net
>>110
つ ハンコ 根回し

141 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:52.41 ID:HJelL+ZS.net
おれターミネーターになる!

142 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:53.11 ID:lwwQyCF6.net
そういうのは200年前の産業革命の時もあったわけだし

143 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:53.40 ID:LdXbwfwf.net
こんなんもうベーシックインカムしかないな

144 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:54.32 ID:dCb55ea3.net
そこでベーシックインカム…('A`)

145 :名無し募集中。。。:2018/10/07(日) 21:02:56.26 ID:BKPDfg7J.net
国会議員も要らないな

146 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:56.59 ID:jM7OpQzd.net
養ってくれるんだろ 何を言ってんだろ

147 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:56.84 ID:XFeGuPU5.net
国がAIロボットを利用した生産工場を作り、国民を養う。

専売公社と同じ。

148 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:57.43 ID:qv2BjnlX.net
移民はいらないったことか

149 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:58.01 ID:S70iLIcu.net
ブルーカラーよりホワイトカラーのほうがヤバいというのに

150 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:02:58.88 ID:TXIG1994.net
そこでベーシックインカムですよ

151 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:00.87 ID:H15w42dK.net
人口がどんどん減るんじゃないの

152 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:01.66 ID:vb8LCimh.net
困るな

153 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:01.88 ID:l03YEqx6.net
ロボット導入コスト以下でしか労働者を雇えない未来は
既に今起きている

154 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:02.08 ID:en/pdWad.net
富裕層に養ってもらえばいいじゃない

155 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:03.91 ID:N9vjXpov.net
スタジオで駄トークありだったら見るのやめるわ(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:05.73 ID:nMlKTvzz.net
人を雇わない企業からは課税強化すればいいだけ

157 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:05.94 ID:vwbW5Jt8.net
昔も機械壊してたんだよな

158 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:07.23 ID:w3bLYwFi.net
エンジニアだけど全然AIに携わってへんわ。

159 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:07.72 ID:JXvl3/iR.net
>>114
そやった、ロボコンやった

160 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:08.35 ID:IX+XGGPl.net
こんなの30年前から言われてたことだろう

161 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:08.75 ID:Yz1oCFMa.net
いずれ富裕層もロボットに代わる
ってならわかるけどな

162 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:08.83 ID:R8TF0nmW.net
だから移民は要らないよね
AIで良いんだから
移民入れたら移民デモが頻繁に起こる

163 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:08.97 ID:8QuGi70X.net
もうAIでいいよ

164 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:09.81 ID:n4fFHZF/.net
下手な趣味絵描きだけどAIに完全に負けてて凹んだ

165 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:11.75 ID:tI9kVPJy.net
学歴買った方が安いよね

166 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:11.83 ID:dxa0zm3s.net
>>105
画像診断はもうAIの方がいいらしい

167 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:12.11 ID:kkltf284.net
>>110
んだんだ

168 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:12.84 ID:qfiNGtbY.net
エリートも仕事失うだろAIだぞ

169 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:13.44 ID:P8xIlHpQ.net
お金をかせぐのは、マネーゲームデ

170 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:16.05 ID:CTfrU1Vg.net
ロボットに食わせてもらえばいいんだよ、

171 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:18.00 ID:2r/8Myho.net
ソフトバンクのペッパーってAI関係ないと思うんだけど、あれ人型PCだろ

172 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:20.90 ID:g/t61yvT.net
働いてない人間は未来を先取りしてるのか

173 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:21.14 ID:Han9nAVg.net
AIとロボットが仕事するようになったら

ベーシックインカム導入するから問題なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:21.43 ID:GK7hXk/b.net
ベーシックインカムなんでしょ?

175 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:22.57 ID:V4+fCxC2.net
>>112
蒸気機関で産業革命が起きた頃からいくらでもあるだろ

176 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:23.20 ID:MFYCsZxp.net
ある意味で理想である、働かないで暮らせる社会に近づくと捉えれば良いんじゃない?

177 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:24.10 ID:kDUR3mXs.net
おまいらはもう実践してるよね。労働しなくていい世界

178 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:24.92 ID:TKMEIbVY.net
使える介護用ロボット実用化してほしい

179 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:24.96 ID:XXtd0XDx.net
クソ歌

180 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:26.51 ID:a+IBv6Ad.net
働かないで豊に暮らせるようになるの?

181 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:26.72 ID:oJ6zbodA.net
>>137
一回来たらめっちゃ早いと思う

182 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:28.19 ID:i4mmSfKv.net
資本主義解体して全企業国営化すればいい
働いてるのが全員ロボットならそれで問題無い

183 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:33.07 ID:UXKjD5QV.net
>>98
気が付いてないようだが、ここはお前以外みんなAIだぞ

184 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:33.54 ID:UM7a63VP.net
お前らおっさんだからAIが浸透するまでに定年で逃げ切れるだろ

185 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:35.43 ID:V0GVSz9d.net
>>155
テレ東のほうがおもしろいのやってるよ

186 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:36.10 ID:X1lb7+GP.net
労働者が不要になれば、失職して餓死して、人口が減るという、自然の摂理が働くだろ

187 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:37.24 ID:gYnR20Pm.net
現代のラッダイト運動か

188 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:39.34 ID:esNW/rcM.net
>>158
エンジニアなら今のAIは偽物だぐらい知っておけよw
ただのバズワードだよw

189 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:39.79 ID:t8OTdpDO.net
企画としては面白そうだけど、何で芸人やタレントをMCに使うのかねぇ、いらないだろ

190 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:40.58 ID:IKQr5RSs.net
お湯に入れるヅラ

191 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:41.05 ID:rBxjtp5u.net
お前らのニート中間 増加

192 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:42.12 ID:qeso9/nw.net
消滅する仕事は確実にあるだろうね
パソコンやスマホやインターネットですら多くの仕事を奪ってきた

193 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:43.25 ID:TOAqeAR9.net
俺が買ったロボットの働いた収入が俺の収入になれば別にいいよ

194 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:44.31 ID:FzZPUZuP.net
これ何のテーマの曲だっけ 

195 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:45.01 ID:Q6kmQugJ.net
普通にやれ

196 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:45.15 ID:IF5rav8d.net
大喜利のAIもいつの間にかすごく進化してたわ
https://twitter.com/ogiribeta
(deleted an unsolicited ad)

197 : :2018/10/07(日) 21:03:46.08 ID:zSVgyllH.net
人工知能が増えたら景気は良くなるの?

198 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:47.37 ID:LdXbwfwf.net
お湯に入れるヅラ♪

199 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:51.87 ID:lOS8kJkK.net
このお笑いコンビクソ面白くねえのになんで使うんだろ NHKアナウンサーにやらせろよ

200 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:53.72 ID:QhY8BSOY.net
とりあえず野球を見に行こう。

201 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:54.30 ID:JknwbsPj.net
>>135
そんな簡単に壊れないよ
業務用は

202 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:54.76 ID:qfiNGtbY.net
AIってザラキばっかり唱えるあれだろ

203 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:55.25 ID:RWBdBfjc.net
孫が出るんじゃ大して突っ込んだ話なさそう

204 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:55.55 ID:f9u0spxE.net
>>104
AI「おまえ以外は全部AIが書き込んでる」

205 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:58.13 ID:qv2BjnlX.net
少子化で人口少なくなるのは正解か

206 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:03:59.30 ID:oDlwAG/I.net
>>124
食品工場で機械から出てくる麺を、容器で受け続ける仕事とか。
ライン変えるプログラムや機械作るよりも、人間にやらせた方が安いとか。

207 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:02.55 ID:IoFOpaAs.net
爆問出世したな

208 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:04.66 ID:Yn3bzUDS.net
>>177
だな @定年退職後

209 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:07.13 ID:4LjTdAuT.net
なんでBeatlesがテーマ曲なんだ

210 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:07.30 ID:vb8LCimh.net
もう仕事 いいや

211 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:07.87 ID:BQUGBhUW.net
何で出てるんだ

212 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:08.28 ID:Han9nAVg.net
どんどん仕事奪われて、ベーシックインカムはよ!

213 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:09.16 ID:MiNJsBMd.net
ハゲ

214 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:10.22 ID:N9vjXpov.net
>>185
はい視聴中止
テレ東行きますわ(´・ω・`)

215 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:11.20 ID:0HjZMvPt.net
おまいら、年金ってのは掛け金払ってる奴がもらえるもんやぞ?w

216 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:13.20 ID:Aug2Tpo/.net
さらに禿げ増しとる

217 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:14.57 ID:jdiXnH/+.net
俺はたぶん介護ロボットに看取られて死ぬ

218 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:14.77 ID:TSOw4LOe.net
気持ち悪いBBA

219 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:16.35 ID:JXvl3/iR.net
>>158
ワシ、自転車パンク修理のエンジニア

220 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:16.71 ID:5U+RsaNi.net
ビートルズって事は老人向け番組か…

221 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:17.86 ID:kDUR3mXs.net
コンチよくやったわー

222 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:17.88 ID:jM7OpQzd.net
仕事を奪われる? 養うのもあるだろ

223 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:18.47 ID:Me0FPnTM.net
黙れハゲ

224 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:19.74 ID:mfIXvJHB.net
>>173
新社会主義の時代だぜえええええ

225 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:19.92 ID:MJJOAdGd.net
また髪の話してる

226 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:21.81 ID:E/Dit5xq.net
資本所得、労働所得とは何ですか?
【Answer】
「国民所得=資本所得+労働所得」ですから、所得は、資本所得と労働所得に分けられます。資本所得とは、資本(財産)から得られる所得です。労働所得とは、労働から得られる所得です。

227 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:22.94 ID:PMXOMWF5.net


228 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:23.16 ID:dCb55ea3.net
コンチエンンタル2…('A`)?

229 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:23.76 ID:qQJeFNzj.net
>>166
そうでもない
医者の画像診断データを基にした機械学習でスピードアップしてるけど
イレギュラーには対応できない

230 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:23.77 ID:CTfrU1Vg.net
ソフバン安くしろ

231 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:26.15 ID:H15w42dK.net
メンテをする人は必要だな

232 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:26.68 ID:r6H3Oogo.net
タイレル社

233 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:27.03 ID:lOS8kJkK.net
ハゲオーナーか

234 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:28.69 ID:e7eQYtQ4.net
こいつ殺さないとやられるぞ

235 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:31.43 ID:WHARypoX.net
おまえら仮想通貨買っとけよ

236 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:31.77 ID:blrR1STb.net
ゴリホーモって知ってるか?

237 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:32.01 ID:tI9kVPJy.net
孫が出るって事は金目のネタあるな

238 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:32.38 ID:aDDjZlMw.net
AIがAI作れるようになったら人類の終わり

239 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:32.72 ID:tOMa9fs1.net
来週土曜はAIひろし3回目

240 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:33.14 ID:w1xK2qqH.net
なんでコンチネンタルII

241 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:34.59 ID:qBysUks8.net
と、いうけれど誰も具体的なことは言わないw

242 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:35.14 ID:oJ6zbodA.net
新しく生まれる仕事が全然追いついてない

243 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:35.87 ID:EvPuq2zV.net
シンギュラリティーは来ないよ。
AIというかコンピュータは理解という概念が存在しない。

244 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:35.98 ID:MBC90/2P.net
なんでコンチネンタルがあるんだよ

245 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:36.41 ID:dG1XSqRc.net
MCを芸人にさせるなよ。  淡々とやってほしかったわ

246 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:36.43 ID:de6OoApV.net
いまきた なんでハゲが

247 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:36.83 ID:8QuGi70X.net
いや買収王だぞ

248 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:36.87 ID:iURFfiwi.net
RPA案件の勢い凄いよな
おかげで3年ぐらいは暇しないで済みそうだわ

249 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:37.00 ID:4LjTdAuT.net
>>135
メンテ用ロボットが増えるだけ

250 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:37.50 ID:VYmFhj3P.net
ロボットが生み出す付加価値にもちゃんと課税するから大丈夫だろ

251 : :2018/10/07(日) 21:04:38.20 ID:zSVgyllH.net
そうだな買収しろw

252 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:39.92 ID:f9u0spxE.net
NHK買収w

253 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:41.65 ID:vb8LCimh.net
俺 年金受給者 楽だ

254 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:41.94 ID:U5ghZq9F.net
刺身にタンポポ乗せる仕事が奪われる!

255 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/10/07(日) 21:04:42.58 ID:ARYWq6a9.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
  ヽ/     \, ,/  i ノ  
   |    <・>, <・>  |   
   |  、   ,,,,(、_,),,,  ノ|           ______
   ヽ    ト=ニ=ァ  ./           |  | \__\___
  __\  `ニニ´ /             .|  |   |= |iiiiiiiiiii|
 /⌒ヽ `┻━┻'\           |  |   | =. | !!!!!!!|
 |   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
 |  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
 ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((


256 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:43.26 ID:RAu/OCJH.net
コンチネンタルとか置いてるし・・・

257 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:43.30 ID:W0MYIe9j.net
買収して受信料なくしてくれよ

258 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:43.52 ID:iBC7edUZ.net
ボストンダイナミクスを買ったからゲストか

259 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:45.96 ID:1LlQ+AdO.net
ソフトバンクの宣伝番組か

260 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:46.75 ID:312iuq1w.net
ハゲはAIに置き換わる

261 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:47.53 ID:Tu/7apD6.net
>>208
定年が70歳80歳になり、実質死ぬまで働けに…

262 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:48.49 ID:+abwKaiZ.net
>>201
壊れるからメンテするわけじゃない

メンテしてるから壊れないのだ

263 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:49.31 ID:WYPWIhCA.net
RPAの案件も増えてるしな。
まあ知恵を使えない奴は淘汰されていくだけだな(´・ω・`)

264 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:49.42 ID:RWBdBfjc.net
そんな大量雇用の新しい仕事なんて発生しねーよ

265 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:49.42 ID:2Dj8/gTR.net
失敗したプロジェクトだ

266 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:49.50 ID:Yz1oCFMa.net
>>186
失業者の分の食糧はロボットが作れば
餓死者はいなくなるかもしれん

267 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:49.62 ID:rgluD1QH.net
なぜコンチ2?

268 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:52.15 ID:UsJWyHYs.net
東大合格は諦めたんじゃなかった?

269 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:52.27 ID:Awswb232.net
NHKって株式公開していたのか

270 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:55.20 ID:ZapCRblo.net
なんだこの喋り方

271 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:56.08 ID:jx1gDybG.net
爆笑問題って頭悪いのに何でこんないつまでも知識人ぶってるんだ

272 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:56.87 ID:Sm3tGnk5.net
動く箱みたいのをロボットって言うのは違和感ある
ロボットって言うなら五体満足じゃないと

273 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:56.89 ID:2r/8Myho.net
なんだこの声

274 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:58.44 ID:dCb55ea3.net
声と顔が合っていない…('A`)

275 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:58.63 ID:PMXOMWF5.net
孫 なんでこんなに可愛いのかよ

276 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:58.88 ID:Ah7j8dCg.net
SBってなにがメインの収入源なんだ

277 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:04:59.93 ID:Han9nAVg.net
>>230
朝鮮籍だと日本人より1/5の料金でいけるらしいぞ!

278 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:02.14 ID:Mh+RXZAR.net
萌え声の新井先生

279 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:02.63 ID:7sNSGJa7.net
働くの嫌いだからAIに仕事を奪われるっていう感覚がわからんわ
もっと言えば仕事がなくなって賃金が得られなくなったとしても奪ってるのはAIじゃなくて資本家だと思うし

280 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:02.85 ID:BQUGBhUW.net
>>173
企業がタックスヘイブンに逃げて財源が確保できませんw

281 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:02.95 ID:oJ6zbodA.net
銀行は無人になるな

282 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:03.33 ID:8HSqpKHo.net
太田さえいなければ…

283 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:03.51 ID:tI9kVPJy.net
ビミョーにアニメ声

284 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:03.92 ID:kDUR3mXs.net
誰だよこの黒スト要員

285 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:03.99 ID:X1lb7+GP.net
フランスかぶれの女みたいなしゃべり方だなwwwwwwwwwwwwwwww

286 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:04.35 ID:ZqNIHQqe.net
小宮悦子かと思った

287 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:05.86 ID:SFs2WMSE.net
喋り方がバカ

288 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:06.38 ID:5DWA+1rE.net
>>101
職人の仕事がロボットに取って代わられる事はなくても消費者層がロボットに仕事奪われて職人の仕事にお金払う余裕が無くなりそう

289 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:07.19 ID:J75cJl9y.net
ホワイトカラーの仕事は誰でもできるからな

290 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:08.27 ID:blrR1STb.net
まあ生きる余地などないだろうよ
淘汰されるだけ

291 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:08.29 ID:vb8LCimh.net
パートもして月20万

292 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:08.42 ID:65TSUvb0.net
日本人じゃないふたり

293 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:09.71 ID:PaqM4Rn3.net
ハゲの後ろにコンチII

294 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:11.88 ID:dExsmJSP.net
僕の処女もAIやロボットの奪って欲しいです

295 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:12.18 ID:zZ8h++b+.net
5chの書き込みもAIがするようになるな
AI同士のレスバも見られるかな

296 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:13.42 ID:V5SnTEcn.net
しゃべり方がアホっぽい?(´・ω・`)

297 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:13.86 ID:+nEM9eDg.net
ホワイトカラーほどヤバいという

298 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:14.77 ID:bnxxymQL.net
漫才師はAIにならないから平然としてるな

299 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:14.89 ID:gYnR20Pm.net
たった250年か

300 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:15.30 ID:l03YEqx6.net
>>173
上級国民が下級国民を
満足いくだけの水準で飼い殺しすると思うか?w

301 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:16.04 ID:mFl8+UDE.net
東大ロボット無理だったなw

そもそもこの教授が東大入れてないからなw

302 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:17.16 ID:pm6x1rcY.net
太田さんのボケキレないなあ

303 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:17.17 ID:VlqM/Jrl.net
共産主義だったらこんなことにならないとでも言いたいのかこの番組は

304 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:17.50 ID:jM7OpQzd.net
ホワイトカラーの仕事? 先にブルーカラーだろ

305 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:17.75 ID:IA+jryeL.net
共産主義になるの?

306 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:20.45 ID:IKQr5RSs.net
やがて失業者が暴動を起こして それをAIロボが鎮圧する時代が来るのか

307 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:20.50 ID:xKLeVP/1.net
声のネジがゆるんでるよおばさんロボット

308 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:21.62 ID:rBxjtp5u.net
孫さん SBホークスの、大型補強 お願いします。

309 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:21.97 ID:59Kv9jIi.net
どんなに資産を持っててもどんなにテクノロジーが進んでもハゲは治せない…

310 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:22.79 ID:h6d/W0a2.net
歯並びが森光子

311 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:23.82 ID:MJAJ+MqB.net
爆笑じゃなかったら見てた

312 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:25.38 ID:de6OoApV.net
遅れてきたけど さっさと本編に入れよ 芸人もハゲもいらんわw

313 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:25.84 ID:XXtd0XDx.net
資本

314 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:27.09 ID:8GEuAsjx.net
人間は一生遊んでくらせばいい
働いたら負け

315 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:28.12 ID:a+IBv6Ad.net
260年続いた徳川幕府も終わったし

316 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:30.43 ID:tLajG7Mq.net
ウルトラクイズかよw

317 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:31.03 ID:oDlwAG/I.net
お笑い芸人無しだと、昨日の特集と合わせて一時間で終わるな。
面白くなくなる上に、内容も薄くなって、何が利点なのか理解できない。

318 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:31.17 ID:mFl8+UDE.net
驚き桃の木洗濯機

319 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:31.23 ID:ByjLPS8A.net
まーたビートルズの曲をかける爆笑問題の番組かよ
いい加減にしろや、テレビ消したし

320 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:31.98 ID:7sNSGJa7.net

モノ


321 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:33.10 ID:W0MYIe9j.net
ウルトラクイズかよ

322 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:33.35 ID:cax/+G8y.net
朝鮮禿の後ろに朝鮮絵合わせ(笑)

323 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:33.51 ID:tOMa9fs1.net
ウルトラクイズ

324 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:34.12 ID:n4fFHZF/.net
こういう話題なら落合陽一来るかなと思ったが来なさそうだな

325 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:34.87 ID:+aOugbnC.net
早くこいこい木曜日

326 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:36.86 ID:RZFG2BUi.net
カネも絶対になくなる

327 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:37.51 ID:TE41uig5.net
大田はいらないな

328 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:37.60 ID:h6d/W0a2.net
資本
土地
労働力

329 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:38.36 ID:Han9nAVg.net
>>280
マネーの電子化で逃げれなくなるよ

330 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:39.58 ID:7q1neHhG.net
ねえねえ
これで人手不足は解消ってことだよね
事あるごとに「移民がー移民がー」言って
意地でも移民を受け入れさせようとしてたのが、その理由がなくなるってことだね
最近のマルキストの手口だよね、移民を入れて国を滅ぼさせようとするのは

アメリカもアカの汚染が進んでるって言うよね。でもアメリカ国民は、その胡散臭さに気づいてトランプを選んだんだよね
日本もいい加減に気付こうよ

331 : :2018/10/07(日) 21:05:39.61 ID:zSVgyllH.net
そうだなたった250年だし、終わっても何の不思議もない

332 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:41.56 ID:Yn3bzUDS.net
>>261
もともと年金年齢はそういう設定だったんだけどねぇ

333 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:41.86 ID:tI9kVPJy.net
>>276
企業買収

334 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:41.76 ID:H15w42dK.net
資本がありません!

335 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:42.85 ID:jx1gDybG.net
まだ伊集院がMCやったほうがマシだよな

336 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:44.99 ID:qv2BjnlX.net
>>276
企業売買

337 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:45.08 ID:34byZOmL.net
またこのオバサン出てきたな

338 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:45.66 ID:eqEvHPf6.net
早くコイコイ木曜日

339 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:49.94 ID:XXtd0XDx.net
土地?
ITでもか

340 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:50.63 ID:UXKjD5QV.net
>>261
おもうんだが、人間働かなくなったら急に劣化して老人ホームに入る人が多いと感じる

341 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:50.94 ID:XLVFKYBU.net
だからNHKが喜んでやってるのね

342 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:52.00 ID:PkZsYP+R.net
ぶっこぬきロボット

343 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:52.49 ID:nDckiaeP.net
資本、体力、裏口入学かと思った

344 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:52.64 ID:Aug2Tpo/.net
小池さんかと思た

345 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:53.19 ID:ADr/HPz5.net
ケインズの資本論か

346 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:53.62 ID:JXvl3/iR.net
アホ教授きてんね。   グーグルに手も足もでねええええええええええ

草プログラマーにも負けてる アホ軍団


347 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:53.97 ID:zZ8h++b+.net
セクサロイドまだー?

348 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:54.19 ID:dCb55ea3.net
裏口と孫正義は会話が成り立つんかね…('A`)

349 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:54.65 ID:1AgqzKPi.net
辞めた内藤裕子さんかと思った

350 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:55.76 ID:LtYoF77l.net
スタジオワイプ、クソコメ不快
NHK四ね

351 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:55.85 ID:wPq5EmmO.net
自分の仕事が取って代わられないと思ってる側で書いてる奴がどれだけいるか楽しみ

352 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:56.73 ID:2m8yxv43.net
なんでそんな発想になったんや?
昔はそういうのに仕事させて人間は遊んで暮らせるという発想やったやないか。

353 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:56.95 ID:IX+XGGPl.net
資本主義が終わると聞いて、ホッとする人も多くね?

354 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:59.54 ID:vUuUZ5TO.net
このテーマならAIの東大の松尾教授よばないと

355 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:05:59.65 ID:oJ6zbodA.net
内定式のニュースで金融機関の映像が出たけどこいつら将来どうすんのと思うよな

356 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:00.23 ID:Sj5HXPh+.net
ホワイトカラーロボに使われる人類

357 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:03.57 ID:k4Pk5YXI.net
>>305
あるかも

358 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:03.61 ID:lOS8kJkK.net
>>261
実際年金支給がのびたら 70くらいまで働かないといけなくなりそうだけど
普通の一般人は60超えたらもう体ボロボロやぞ

359 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:04.41 ID:P8xIlHpQ.net
ベーシックインカム 必須

360 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:07.62 ID:MHeqa6ak.net
インベーダー孫

361 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:07.80 ID:YNOLx/d4.net
人物金じゃないの?

362 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:08.94 ID:ADr/HPz5.net
田中って頭偉そうだなw

363 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:12.38 ID:en/pdWad.net
動くのかいw

364 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:12.93 ID:IF5rav8d.net
↓社会の歯車になれなかった人が

365 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:13.57 ID:f6nWneCl.net
ロボットメンテするエンジニアは仕事があるな

366 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:13.60 ID:KjkwrJ51.net
AIゆーてもいまだにTシャツ一枚自動で縫製できないんだぜい

367 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:14.21 ID:Ah7j8dCg.net
ITなんて土地イラ無くね

368 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:14.16 ID:E/Dit5xq.net
アパート経営シノケン

369 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:14.75 ID:EvPuq2zV.net
そろそろロビタの登場だな。

370 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:14.89 ID:VlqM/Jrl.net
>>318
驚き桃の木山椒の木ブリキにタヌキに洗濯機

371 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:15.00 ID:tQ4XN5B+.net
熟女の薄黒ストたまらん ふぅ

372 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:16.00 ID:WHARypoX.net
>>329
そこで仮想通貨ですよ

373 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:19.21 ID:esNW/rcM.net
>>330
この訳のわからん被害妄想w
被害妄想はネトウヨの始まり

374 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:19.86 ID:4tZHJAOo.net
過渡期なんだろうな
すべての仕事をAI搭載ロボットがやるようになったら
社会主義に転換してもソ連みたいにはならないだろうな
機械は怠けずタダでいくらでも働いてくれるし
司法立法行政もAIがやった方が公正でクリーンな社会になりそう。

375 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:20.28 ID:tI9kVPJy.net
>>271
学歴は買うもんやからなあ

376 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:22.09 ID:jM7OpQzd.net
現場仕事ができるロボットを作れよ

377 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:24.24 ID:sxl7++bs.net
田中ってなんか先生っぽいな

378 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:24.90 ID:7FasR/lU.net
また俺らの受信料で無駄なものを・・・

379 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:24.99 ID:V4+fCxC2.net
>>173
なんで金持ちが労働価値すら無くなったゴミに富を分けると思ったんだよ

380 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:25.50 ID:+aOugbnC.net
NHK様「資本主義のつぎは共感主義」

381 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:25.63 ID:Han9nAVg.net
自動運転で、流通で相当人経費の削減ができる

高速バスやタクシーも自動運転に変わっていく

382 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:27.07 ID:ZapCRblo.net
賃金ちゃんと払え

383 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:28.27 ID:1HSt/jTu.net
マニュピレータを必要としない仕事のほうが駆逐されるの早いだろな

384 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:28.52 ID:7sNSGJa7.net
資本家と労働者が同じくらい貰ってる

385 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:29.55 ID:FgqJ7ZK5.net
>>294
お前の汚いケツの穴のアナルなんかロボットだってお断りだ

386 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:33.23 ID:l03YEqx6.net
ここがおかしい

387 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:33.84 ID:BrjSkjX9.net
徐々に社会主義になる国と、超資本主義になる国ができて、戦争になる可能性がある

388 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:35.61 ID:0HjZMvPt.net
ここでいうAIの定義って何?

自立した学習能力もってるやつ?

389 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:37.48 ID:Sm3tGnk5.net
人件費よりロボット使った方が金が掛からないからだからな

390 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:39.05 ID:RZFG2BUi.net
農本主義に回帰する

391 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:39.11 ID:vnxxCrTv.net
NHKって結果出さなくてもいいし、前例主義でダラダラ質の低い仕事してりゃいい役所仕事だから
ほんとお抱えのごとく同じタレント使いまわすな
爆笑なんて需要ねーだろ
ほんと強制徴収した金で好き放題しやがって不快でしかない

392 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:39.27 ID:kDUR3mXs.net
AIちゃんカワユス

393 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:39.40 ID:S1X+7x3K.net
昨日はガン無視だった資本家登場

394 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:41.21 ID:/dRnnWX+.net
個別仕様な操作盤配電盤の盤内外及び現場自動配線ロボットやAIはよ
俺が倒れる前に一般化普及して俺の仕事を奪ってくれ 急がんと間に会わん 
突然死なら許すが重病とか後遺症とか耐えられる気がしない \(^o^)/

395 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:43.94 ID:Yn3bzUDS.net
地代は?

396 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:44.48 ID:bnxxymQL.net
>>358
ボロボロって程じゃないよ。それは70くらいじゃね

397 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:44.63 ID:H15w42dK.net
資本家とAIだけの世界か

398 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:46.00 ID:59Kv9jIi.net
それこそ人類の理想だろうが

399 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:46.58 ID:XFeGuPU5.net
みんなロボット技術者になればいいだけ。

400 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:48.12 ID:QwXbjEN6.net
で、人手不足がどんどん深刻になっていく介護は自動化できなくて人間がボロボロになりながらやるオチでしょ?(笑)

401 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:48.37 ID:gYnR20Pm.net
みんな資本家になればええんや

402 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:48.52 ID:7q1neHhG.net
ねえねえ
太田はいらないよね
裏口入学を報じたからって新潮社を提訴するとか笑った
創価学会かよって感じのwwww

403 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:49.71 ID:J856Z69d.net
>>297
知識の集積やデータ処理は、コンピューターが得意だからな

404 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:53.10 ID:8GEuAsjx.net
奴隷制度復活
ロボットは全員奴隷

これで解決
人間みんな幸せ

405 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:53.38 ID:a+IBv6Ad.net
カピ

406 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:53.91 ID:oJ6zbodA.net
これを本格的にNHKが報じるのは今日が初めてじゃないか

407 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:54.49 ID:7FasR/lU.net
カピさん

408 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:55.09 ID:jt7NBtF/.net
パンとサーカスくれれば別にそれでいいよ

409 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:55.72 ID:TXIG1994.net
もるもっちゃん

410 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:56.49 ID:qevLaw4i.net
いやそうはならんでしょ

411 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:56.64 ID:CPk5c+C2.net
爆笑問題がやってるような役割は、早くAIで無くなって欲しいwww

412 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:57.55 ID:JXvl3/iR.net
>>305
カプセルに入って、口開けて寝てるだけやああああああああああ

流動食が勝手に口に入るでええええええええええええええ

413 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:58.18 ID:wW1AZIhr.net
起業アイディアが抜けてる
起業家がいなければ資本家がいくらいてもビジネスは始まらない

414 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:06:59.69 ID:zZ8h++b+.net
>>352
経営者だけがその利益を得られるようになるんじゃね?っていう危惧が生まれたんやろ

415 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:00.70 ID:65TSUvb0.net
ロボットってスラブ語で労働て意味だろ

416 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:03.98 ID:dCb55ea3.net
毎日遊んで暮らそうぜぇ…('A`)!!!!

417 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:05.59 ID:xBB16Me2.net
ロボットのメンテの仕事が増えるよ

418 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:07.04 ID:9djZpl5g.net
BIのネタでも持ち出すん?

419 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:07.45 ID:jr3RyTJE.net
古代ギリシアみたいに労働しなくてよくなるのかな

420 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:13.70 ID:Han9nAVg.net
>>379
それがAIとロボットの世界だよ

働きたいヤツだけ働けばいいんだよ

今までやった分は、ロボットがやるんだし

421 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:14.68 ID:tI9kVPJy.net
守本の無駄つかい

422 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:15.04 ID:k4Pk5YXI.net
>>388
あるの?

423 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:15.60 ID:qeso9/nw.net
自殺する人は増えそう

424 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:17.23 ID:oJ6zbodA.net
以前にクロ現でもやったかな

425 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:17.54 ID:mvhCy1nb.net
もりもっちゃんも働かなくてもまあやっていけるよね

426 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:20.74 ID:jM7OpQzd.net
のんびり遊んで死ねる社会にしてくれ

427 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:21.16 ID:Yz1oCFMa.net
>>370
やって来い来い大巨神

428 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:21.23 ID:65TSUvb0.net
私はロボットではありません

429 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:23.92 ID:IF5rav8d.net
搾乳みたいな

430 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:25.05 ID:Mh+RXZAR.net
金を稼ぐならラスベガス♪

431 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:26.58 ID:lOS8kJkK.net
>>383
経理とか帳面関係か 車の運転手はまだ掛かりそう

432 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:27.59 ID:1LlQ+AdO.net
KUKA

433 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:29.02 ID:vUuUZ5TO.net
>>399
間違ってる

434 : :2018/10/07(日) 21:07:29.33 ID:zSVgyllH.net
ディーラーもロボットかっ!!

435 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:29.36 ID:XFeGuPU5.net
ロボットのバーテンダーは、飽きる

436 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:29.87 ID:h6d/W0a2.net
日本のもこうなるのかな

437 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:31.15 ID:SFs2WMSE.net
やべーー漫画の世界

438 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:31.20 ID:l03YEqx6.net
労働者=消費者
ラスベガスはショービジネスだろうが

439 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:31.33 ID:MJJOAdGd.net
ムードも糞もねーな

440 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:31.57 ID:en/pdWad.net
さすが雑だなw

441 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:31.89 ID:jt7NBtF/.net
変なホテルかな

442 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:32.80 ID:1Ft78D+R.net
AIとロボットを国有化しろ

443 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:33.25 ID:P3zTuqVn.net
事務職の俺はどうすればいいんだよ

444 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:33.79 ID:59Kv9jIi.net
こぼしすぎwwwwwwwwwwwwwww

445 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:35.28 ID:gn94qC0i.net
攻殻機動隊の全自動資本主義の回を思い出すわ

446 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:36.75 ID:de6OoApV.net
こぼしてるじゃんw

447 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:37.53 ID:lwwQyCF6.net
こんなことはマルクスの資本論にとっくに書かれている訳で

448 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:38.33 ID:LdXbwfwf.net
カクテルくらいなら作れそうだ

449 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:40.40 ID:PMXOMWF5.net
上下に振ることができるってことは

450 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:40.64 ID:H15w42dK.net
シャカシャカしてるw

451 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:41.35 ID:gYnR20Pm.net
いってみたい

452 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:41.43 ID:91g70Uff.net
マジかよ

453 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:41.68 ID:RRz5+nz4.net
コンチ2って
ガッカリシングルボーナス

454 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:41.77 ID:yQj68WWl.net
ロボット化の時代こそコミュ力ある人が稼げるようになるのかもなぁ

455 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:45.08 ID:mvhCy1nb.net
人生相談もできないくせにバーテンダー名乗るなよ

456 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:45.77 ID:RWBdBfjc.net
いきなり殴られそうで怖い

457 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:47.19 ID:J75cJl9y.net
アナライザーやんけ

458 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:47.36 ID:PaqM4Rn3.net
手コキロボ

459 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:48.07 ID:y40BiD4p.net
おおこれは未来的だな…導入コストはどれくらいなんだ

460 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:48.62 ID:xKLeVP/1.net
アメ公のセンスやっぱおかしいわ

461 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:49.15 ID:3DTV7HE+.net
変なホテル

462 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:49.33 ID:jx1gDybG.net
R2みたいだな

463 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:49.80 ID:bnxxymQL.net
あの子にいっぱい奢ってくれってのもできるのか

464 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:50.53 ID:Sj5HXPh+.net
そのうち妊娠出産もロボがやる

465 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:51.18 ID:dCb55ea3.net
間違いない…気軽に頼める
うざいバーテンがいない…ええやんけ('A`)

466 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:51.15 ID:E/Dit5xq.net
考えてみたら人間は何もしないでロボットに食わせて貰えばいいよな

467 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:52.15 ID:P8xIlHpQ.net
>>330
この十年で移民いれようとするのが売国奴安倍晋三
その後移民は残って失業地獄

468 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:52.41 ID:tI9kVPJy.net
レズカップルと4pしたい

469 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:52.74 ID:TXIG1994.net
一家に一台コズワーズ

470 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:52.78 ID:mFl8+UDE.net
これらのロボットはあくまで観光用

471 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:55.15 ID:+cF5fXpd.net
ロッキーかよ

472 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:55.77 ID:91g70Uff.net
レールガンで見た

473 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:56.13 ID:Tu/7apD6.net
>>411
こういう番組では、AI代わられない職業になってしまうw

474 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:56.51 ID:8QuGi70X.net
政治家や官僚も全部AIに変えて良いと思うぞ

475 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:56.70 ID:f9u0spxE.net
日本にもロボットレストランが有るだろ

476 : :2018/10/07(日) 21:07:56.85 ID:zSVgyllH.net
雇用が増えるとは何だったのか

477 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:57.88 ID:5DWA+1rE.net
庶民が稼がなくなったら富裕層は誰から搾取するんだ?
ロボットに給料払ってロボット相手に商売するの?

478 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:58.50 ID:oJ6zbodA.net
もうスターウォーズの世界

479 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:58.68 ID:SFs2WMSE.net
コンドームも?

480 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:07:59.94 ID:YNOLx/d4.net
変なホテルは紹介しないのかね

481 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:00.23 ID:S/LqO07K.net
安川君もここでアイス作って売れよ

482 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:01.03 ID:J856Z69d.net
こんなん、ただの余興やん。
本当に、プロの一流バーテンダーより美味いわけじゃないだろ。

483 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:01.05 ID:Aug2Tpo/.net
エレベーター乗るんかw

484 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:01.23 ID:WYPWIhCA.net
デリヘルロボットは?(´・ω・`)

485 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:01.28 ID:WHARypoX.net
かわいい

486 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:01.27 ID:w3bLYwFi.net
こんなに普及するって言われているのに、なんでエンジニアのおれにその仕事はないんだ。

487 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:01.60 ID:h6d/W0a2.net
入れるのは人間かよ

488 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:02.28 ID:7FasR/lU.net
R2D2みたいでかわいいな

489 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:02.77 ID:59Kv9jIi.net
>>445
あの銃カッコいいよね

490 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:03.67 ID:H15w42dK.net
エレベータに乗るのかよw

491 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:04.08 ID:pm6x1rcY.net
ちゃんと最後の一滴まで振って出してるw

492 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:04.46 ID:CPk5c+C2.net
>>431
車が空飛ぶまで相当時間掛かりそうだよね

493 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:06.11 ID:RAu/OCJH.net
R2D2だ

494 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:06.31 ID:3ylkS280.net
電気止まったら大変だなって思ったけどそれは今も変わらないか

495 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:07.14 ID:EsycXZPF.net
くぅんくぅん

496 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:08.63 ID:n4fFHZF/.net
おっぱい

497 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:08.99 ID:ADr/HPz5.net
おっぱい!

498 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:09.62 ID:0HjZMvPt.net
(´・ω・) こないだ会社のペッパー蹴ったら睨まれたw

499 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:10.00 ID:Mh+RXZAR.net
おっぱい

500 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:10.43 ID:LdXbwfwf.net
でけえええええええええええ

501 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:10.83 ID:tXLiUqmr.net
白人のスタッフじゃなくて良いじゃないか

502 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:11.24 ID:jt7NBtF/.net
谷間

503 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:11.41 ID:VYmFhj3P.net
鳴き声が可愛くない

504 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:11.42 ID:l03YEqx6.net
おっぱい

505 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:12.01 ID:VlqM/Jrl.net
じやあ、私のイメージでカクテル作って!

506 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:12.17 ID:bnxxymQL.net
おっぱい

507 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:12.38 ID:TSOw4LOe.net
おっぱいかこれは

508 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:12.39 ID:jr3RyTJE.net
かわいいな

509 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:12.82 ID:MiNJsBMd.net
おっぱい

510 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:13.04 ID:kDUR3mXs.net
アムロゲンキナイ アムロゲンキナイ

511 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:14.03 ID:7FasR/lU.net
おっぱい!

512 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:14.48 ID:tQ4XN5B+.net
デリバリーヘルスロボットはオナホ付き

513 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:14.48 ID:en/pdWad.net
いいなこれ

514 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:14.58 ID:eqEvHPf6.net
おっぱい(´・ω・`)

515 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:14.68 ID:1LlQ+AdO.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

516 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:14.68 ID:qeso9/nw.net
アップルシードみたいな未来が来るのかな?(´・ω・`)

517 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:15.05 ID:2r/8Myho.net
なんだこのおっぱい

518 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:15.42 ID:XhND34i1.net
でけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

519 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:15.47 ID:xBB16Me2.net
すごいおっぱい

520 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:15.97 ID:sKE1Khgk.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

521 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:16.87 ID:dCb55ea3.net
うっぱお…('A`)

522 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:17.19 ID:H15w42dK.net
チップいらんじゃんw

523 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:17.60 ID:Q64j0BV8.net
おっぱい

524 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:18.18 ID:EvPuq2zV.net
R2-D2ぽいな

525 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:19.20 ID:tI9kVPJy.net
スターウォーズやん

526 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:19.31 ID:z6WVMFg4.net
日本にも変なホテルがある

527 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:19.68 ID:hsdnwzSb.net
おっぱい

528 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:19.96 ID:i/vDApNr.net
おっぱい

529 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:20.00 ID:FT+4ef03.net
機械化自動化で労働しなくてもよくなることなんか今までなかった
AI自動化開発推進のために資本を投入せよ勧められて信じると痛い目見る

530 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:20.73 ID:h6d/W0a2.net
チップは?

531 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:21.44 ID:Han9nAVg.net
各階に自販機設置しろwwwwwwwwwwwwww

532 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:21.54 ID:ZqNIHQqe.net
R2D2かよ

533 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:22.35 ID:dExsmJSP.net
おっぱい

534 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:22.40 ID:P9leSa7J.net
おっぱいおっぱい

535 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:22.84 ID:f9u0spxE.net
ムネ

536 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:23.04 ID:nMlKTvzz.net
声はスターウォーズのイメージか

537 : :2018/10/07(日) 21:08:23.94 ID:zSVgyllH.net
誠意がない

538 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:24.73 ID:Q6kmQugJ.net
おっさんくるより気楽でいい

539 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:26.90 ID:jM7OpQzd.net
好きで仕事なんかしないのに

540 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:27.13 ID:YNFm908M.net
AIが進むと一番困るのは中国みたいな人口を多く抱えた国だとおもうのだが
その中国が率先してAIを開発してるわけで
仕事からあぶれた大半の国民をどうするつもりなのかね

541 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:28.91 ID:PUa+97MK.net
ハウスマンいらんな

542 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:29.82 ID:Sm3tGnk5.net
今や零細企業もロボット使ってるし

543 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:32.63 ID:BrjSkjX9.net
>>467
こういう奴は淘汰されるだろうなw

544 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:32.88 ID:V4+fCxC2.net
>>420
答えになてなってない

なんで金持ちが労働価値すら無くなったゴミに富を分けると思ったんだ?

545 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:32.97 ID:g/t61yvT.net
そうなんだ進んでるな

546 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:35.43 ID:iURFfiwi.net
>>304
データ処理とかそういうのが一番ハードル低くてAI化が進んでる
番組はわかりやすくロボットを取り上げるけど

547 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:36.76 ID:YQEIiope.net
コレでロボットが泊まれば完成だな

548 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:36.93 ID:+aOugbnC.net
そこらじゅうギュイーンギュイン鳴りまくって不毛なイライラが捗る

549 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:37.40 ID:TE41uig5.net
宇宙家族ロビンソンのフライデーが↓

550 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:40.52 ID:R8TF0nmW.net
レイプされる心配が無いから安心だね

551 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:41.57 ID:91g70Uff.net
おまいら見る所が違うぞw

552 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:42.94 ID:sKE1Khgk.net
お前ら、おっぱいぐらいで興奮するなよw
中学生かよ

553 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:43.60 ID:34byZOmL.net
まだせいぜいネタだろ

554 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:43.65 ID:Ah7j8dCg.net
>KUKAは中国の美的集団 の子会社で、ドイツに本社を置く産業ロボットおよびファクトリーオートメーション関連機器の製造メーカー。 ウィキペディア

今のロボット

555 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:44.36 ID:vb8LCimh.net
旅館もバイキングだしな 仕事減ってる

556 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:44.43 ID:zhwD2O5V.net
ロボットに入れるのは店員じゃダメだろ

557 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:45.10 ID:l03YEqx6.net
ラスベガスですらそんなもんか

558 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:45.87 ID:O+Apw/pT.net
>>104
TVを画像認識して
ハゲ・おっぱい・ようじょ・みえた
などと書き込むだけの自動実況マシンならすぐに実現しそう

559 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:46.94 ID:xBB16Me2.net
ロボット株買っておけよ

560 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:47.16 ID:dxa0zm3s.net
溢れた人間はどうなるんだ?

561 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:48.67 ID:a+IBv6Ad.net
おっぱいは替えが聞かないよね

562 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:48.88 ID:2r/8Myho.net
AI出てきてないけど

563 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:48.93 ID:oJ6zbodA.net
2020年代に一気に来るだろうな

564 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:49.00 ID:YaXwIDF8.net
でかいので来ました

565 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:49.16 ID:IF5rav8d.net
日本にはクレーム対応ロボットが必要だ

566 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:50.18 ID:2L+4D116.net
ロボットだとチップいらんの?

567 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:51.28 ID:J856Z69d.net
ベッドメイクや浴室掃除やれれば、かなり便利だがな

568 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:52.42 ID:en/pdWad.net
客もロボットになるかもな

569 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:52.60 ID:8GEuAsjx.net
いいなーアメリカは

活気があって

570 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:53.65 ID:z6WVMFg4.net
結論はベーシックインカムだろ

571 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:53.94 ID:RZFG2BUi.net
おまいらの先祖はほとんど呑百姓なんだから

572 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:54.01 ID:6GwT94mh.net
R2D2みたいだ
かわええ

573 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:54.04 ID:PkZsYP+R.net
アメリカ人全員肥満化

574 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:54.24 ID:kkltf284.net
ブレードランアーだ

575 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:54.64 ID:SCqhVq8W.net
SF映画にありそう

576 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:56.53 ID:lOS8kJkK.net
>>474
そのへんはAIでいいな わりかしまじで

577 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:58.75 ID:qv2BjnlX.net
少子化バンザイ

578 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:59.47 ID:Han9nAVg.net
>>544
徴収して分配するのは政府だ


金持ちではない

579 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:59.70 ID:P3zTuqVn.net
マジで事務職の俺はどうすればいいの

580 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:08:59.98 ID:XFeGuPU5.net
>>433
どこが?

581 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:01.15 ID:7q1neHhG.net
ねえねえ
最近のマルキストは
移民を入れて国を滅ぼそうとするんだよ。これがアカの最新の手口
フランスはどうなった?移民を入れておかしくなったよね
フランスって実は共産主義国家なんだよ

日本の皆も気付こうよ
アカなんてカルトと掛け持ちしてるのいっぱいいるんですよ。人を騙すことが得意なんですよ

582 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:01.71 ID:S1X+7x3K.net
そんなになったら客こないだろ

583 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:01.94 ID:k4Pk5YXI.net
C3POはデカすぎ

584 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:02.08 ID:H15w42dK.net
現地人はたまらんな

585 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:02.20 ID:7FasR/lU.net
もうFXで儲けるしかない

586 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:02.92 ID:f9u0spxE.net
>>516
バイオドロイドだらけ

587 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:02.87 ID:E/Dit5xq.net
ロボットに働いてもらえば遊んで暮らせるじゃん!

588 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:03.30 ID:65TSUvb0.net
法律で 知的な労働をしてはならないということに いということをしなきゃダメダメだ

589 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:04.88 ID:LIwPXhLm.net
回転寿司のタッチパネルは未来的だけど
タコの唐揚げ注文したら10分経っても来ないんだわ
文句行ったら中の人が直接謝りに来てだめだこりゃと思った

590 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:05.17 ID:A2LkkHhA.net
ディーラーがロボットになるのは嫌だな
コンピュータでやるのと変わらなくなる

591 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:08.34 ID:UsJWyHYs.net
お金ちょーだい

592 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:08.85 ID:RWBdBfjc.net
>>413
資本家は起業家を作れるんじゃね?
逆は無理だけど

593 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:09.77 ID:kDUR3mXs.net
いまこそ社会主義

594 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:10.46 ID:MHeqa6ak.net
>>391
犯罪者多数輩出する放送局 ぶっ潰したいよ

595 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:11.73 ID:dCb55ea3.net
ウェスティンは払わないわ…('A`)

596 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:11.76 ID:BrjSkjX9.net
ww

597 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:12.13 ID:59Kv9jIi.net
お前らで会社作ればいいじゃんwwwwwwwwwww

598 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:14.60 ID:3DTV7HE+.net
なんかハゲがおるぞ

599 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:15.27 ID:dPnED/ge.net
先生のミニワンピ

600 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:16.20 ID:YNOLx/d4.net
そんなの無理だって

601 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:16.65 ID:mbjM/lmI.net
個人もプログラム使うし

602 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:17.61 ID:IoFOpaAs.net
はよロボに仕事全部させて遊んで暮らそうぜ

603 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:19.91 ID:Yz1oCFMa.net
>>544
そこは国が圧力かけるんじゃないの?

604 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:20.06 ID:Yn3bzUDS.net
>>560
パンとサーカス

605 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:20.42 ID:MiNJsBMd.net
何甘えたこと言ってんだ

606 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:20.71 ID:OmFECWJ8.net
そら当たり前だろ

607 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:20.84 ID:eew7lSqV.net
他所で役立つスキルないからだろ

608 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:20.86 ID:IA+jryeL.net
ナレーション、「取って代われる」って、ら抜き言葉で言わなかった?

609 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:22.32 ID:8QuGi70X.net
風俗嬢もAIロボットでいいと思うぞ

610 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:22.51 ID:f6nWneCl.net
ドラえもんやアトムみたいなロボットとか夢があるけどどんなに人間と同じような感情や心があっても「でもこいつ機械なんだよな・・・」って思うとどんな優しい言葉も怒りの感情も全部嘘なんだって思っちゃうよね

611 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:23.07 ID:oJ6zbodA.net
馬鹿だろこいつら

612 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:25.31 ID:pMYZb/gD.net
ラッダイド運動

613 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:25.87 ID:PkZsYP+R.net
移民じゃねえのか?w

614 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:26.20 ID:tQ4XN5B+.net
どうぞどうぞw

615 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:27.43 ID:+abwKaiZ.net
ちょっと前のJR労組やなww

616 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:27.98 ID:777rYVuE.net
遊ぶ金はどうやって稼ぐの?

617 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:28.07 ID:esNW/rcM.net
>>543
もうすでに淘汰されかかってるから被害妄想全開なんでしょw

618 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:29.27 ID:r4nBw+sg.net
セックス労働は必要

619 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:29.58 ID:Tu/7apD6.net
>>549
コロナー

620 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:31.16 ID:lOS8kJkK.net
>>492
ポリとかの利権で空中飛ぶのは結構揉めそう

621 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:31.33 ID:Han9nAVg.net
デモなんてやっていないで、コンビニでバイトしろカスw

622 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:31.50 ID:BQUGBhUW.net
>>540
文化大革命をやって人口を減らします

623 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:32.12 ID:TSOw4LOe.net
動くケインズ

624 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:32.43 ID:WHARypoX.net
>>559
そんなもんいらんわ
オーナーになればよい話

625 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:32.45 ID:jx1gDybG.net
ほんと地球って人多すぎだよな

626 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:32.51 ID:zhXNUP5F.net
現代の怒りの葡萄か

627 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:32.62 ID:sb8OvZKS.net
AIとロボットを混同すんなし

628 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:33.22 ID:Q6kmQugJ.net
なくてはならないテクノロジー♩

629 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:33.50 ID:7FasR/lU.net
またケインズか

630 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:33.81 ID:XA9ibRTz.net
アメリカの労働者階層の仕事って今のロボットでもこなせる単純労働が多いからデモになるんで、労働環境の違いを含めて論じないと偏向しちゃうよ

631 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:34.40 ID:y40BiD4p.net
クロンボばっかりやないか(´・ω・`)

632 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:34.91 ID:m0IEKPC/.net
こんなポンコツ雇うよりそりゃロボットがいいわ

633 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:35.48 ID:UM7a63VP.net
こんな事する労働者はまず切るだろ

634 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:35.63 ID:tNWrk8YT.net
アイ・ロボットの映画世界そのままだな

635 : :2018/10/07(日) 21:09:36.36 ID:zSVgyllH.net
ラッダイト運動

636 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:37.75 ID:ADr/HPz5.net
ケインズ気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

637 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:37.83 ID:oJ6zbodA.net
どんだけ労働が好きなんだよ
ボラティアでもやっとけ

638 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:37.96 ID:vb8LCimh.net
五輪ボランティアは AIロボットで決まり

639 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:38.13 ID:6CCNHPVU.net
みんな働きたいわけではなくて働かずにお金が欲しいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

640 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:38.47 ID:EvPuq2zV.net
ロボットにできないことをやらなあかんだろ。

641 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:38.47 ID:WYPWIhCA.net
じゃあテクノロジーを生み出せる頭を養えよ、自分で(´・ω・`)

642 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:38.63 ID:+cF5fXpd.net
FF8のエスタみたいとこ行きたい

643 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:40.45 ID:cteHQ9Nh.net
こんなことして仕事サボってる奴よりロボットが欲しいだろ

644 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:40.49 ID:YQEIiope.net
結局、ベーシックインカムしか解決策はないだろ。

645 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:40.68 ID:dCb55ea3.net
ケインズね…('A`)

646 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:40.95 ID:JknwbsPj.net
文句いってるのはいつも黒人

647 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:43.27 ID:xBB16Me2.net
お前らも勉強しなかったらこうなるんやで

648 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:43.60 ID:k3IuuyLi.net
大予言

649 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:43.64 ID:eMxbSUPs.net
AIてホワイトカラーから淘汰されると持ったら逆やった

650 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:45.00 ID:jr3RyTJE.net
SF作家じゃないのか

651 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:46.05 ID:mfIXvJHB.net
>>565
土下座ロボットが必要だな

652 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:46.07 ID:a+IBv6Ad.net
小説家じゃん

653 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:46.07 ID:bnxxymQL.net
現代のらっだいと運動か

654 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:47.36 ID:upj+rx+0.net
恩を仇で返すのが資本主義だからな

655 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:47.58 ID:2m2NSWgS.net
人的保証が大きい兵器はAI化進めたほうがいい

656 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:47.86 ID:soL7Bp+9.net
このBBAいい歳こいてボディコンミニスカで60デニール位の薄い黒スト履いてさ!
エッロ〜い! エロイよ! えっ!? ヤリマン毎晩お鳴ってるんだろ?

高学歴女が歳取って村々やりたいヤラシイ身体になってんだよな。
パコパコママ観てりゃ分かるよ!

657 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:49.06 ID:+TqbDBDO.net
ロボコップでこんなの見たような

658 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:49.08 ID:PMXOMWF5.net
ベーシックインカムあたりとセットだと良いんだけどね

659 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:49.31 ID:LdXbwfwf.net
必要なのは仕事じゃなくて収入じゃね

660 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:51.04 ID:yH1DwTSu.net
まだおもちゃの段階だが20年後は人間よりすごいのが出てくるぞ

661 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:51.15 ID:Ah7j8dCg.net
ドモアリガットミスターロボット♪

662 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:51.48 ID:65TSUvb0.net
我々が 一台ずつロボット 所有して働きに出せばいいんだよ

663 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:51.55 ID:JXvl3/iR.net
>>546
人間の脳は、大量データと複雑に異様に弱い。   そこに強いのがAI


664 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:52.99 ID:tI9kVPJy.net
>>526
ハウステンボスじゃせいぜい恐竜ロボが
受付するくらい

665 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:53.08 ID:59Kv9jIi.net
孫正義の時代

666 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:53.96 ID:l03YEqx6.net
>>587
遊ぶには元手がいるんやで
誰が支払うんだ?

667 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:55.00 ID:J75cJl9y.net
ビーチクメーナー

668 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:55.03 ID:R8TF0nmW.net
ロボットが働いて富を分配する新たな共産主義が必要だな

669 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:55.62 ID:RWBdBfjc.net
>>426
となると憲法改正だな

670 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:55.90 ID:zZ8h++b+.net
ケインズ男爵

671 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:56.52 ID:QS2WiIR6.net
星新一じゃないの?

672 : :2018/10/07(日) 21:09:56.80 ID:zSVgyllH.net
魔法の時代

673 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:09:58.33 ID:wVQRf/XX.net
先進国だとAIとロボットで一番効率のいいのは兵士とか兵器だろ人件費も労災も下士官組合も要らなくなるし、逆に人権も科学力もない永久発展途上国だと子供兵士の方が効率良いから、将来は先進国のロボット兵器対土人兵士になる予感。

674 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:00.00 ID:FT+4ef03.net
人は生身の他人から労働搾取しないと満足しない生き物だとこれまでの歴史が物語ってる
AIが差配するならもしかして労働しなくてもよくなる可能性はあるけど

675 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:00.02 ID:S/LqO07K.net
>>413
アイディアがあっても金ないと何もできないよ

676 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:00.23 ID:mFl8+UDE.net
>>615
自動改札の導入で検札の人員みんな要らなくなったな

677 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:00.86 ID:FrhmQZCc.net
消費する人がいなくなったら資本家も困るんじゃ。
南北戦争も北軍にとっては黒人を奴隷にするよりも奴隷開放して消費者になってもらったほうが市場が拡大するわけだからな

678 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:01.14 ID:9djZpl5g.net
今はみんなシカゴ学派やん

679 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:01.50 ID:m0IEKPC/.net
孫正義の時代

680 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:01.73 ID:TBZnbU9J.net
シムシティみたいなデモだった

681 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:03.11 ID:3ylkS280.net
>>498
ペッパー君にもゴーストが宿る時代かw

682 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:03.73 ID:+aOugbnC.net
時代に生まれた男 孫

683 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:04.14 ID:i0CSuxZb.net
すげーな

684 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:06.66 ID:H15w42dK.net
ケインズさすがやな

685 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:07.70 ID:Nm6cinjm.net
おめーらの友達が増えます

686 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:09.66 ID:HJelL+ZS.net
デモは痩せるため?皆太り過ぎ

687 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:13.09 ID:V4+fCxC2.net
>>578
政府は献金くれる企業の言うことを聞く

今の政府を見てご覧法人税を下げて消費税を上げ続けてるでしょ

政治はお金なのよ

688 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:13.80 ID:VYmFhj3P.net
孫の時代

689 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:14.03 ID:+abwKaiZ.net
>>609

リュウの漫画かよww  


690 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:14.71 ID:Uw5kf/zp.net
大学中退バカ芸人、邪魔だよ

691 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:15.40 ID:xBB16Me2.net
警鐘ってどこに鐘あるねん

692 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:15.45 ID:tQX2o2PO.net
お前らがそんな仕事しかできないからでは?
と思う俺は非情なんだろか

693 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:15.55 ID:Y9YehBTi.net
ロボットが働いてその賃金をみんなで分け合えばいいのではないのか

694 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:15.50 ID:Yn3bzUDS.net
ケインズか マルクスかと思ってた 有機的構成の高度化

695 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:16.95 ID:60EI0rGd.net
大投資家ケインズ

696 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:17.33 ID:bBK8na45.net
日本は外国人入れなくて済むから良いことだらけ。

697 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:17.41 ID:8GEuAsjx.net
単純労働からの解法
これは、すばらしい

奴隷労働者がいなくなる

698 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:17.97 ID:XLVFKYBU.net
機織りでも起きたしな

699 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:18.08 ID:de6OoApV.net
先見の明だな

700 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:18.27 ID:pMYZb/gD.net
ケインズはまじで天才だな

701 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:19.15 ID:oJ6zbodA.net
当時はSFの世界だろと馬鹿にされてたんだろうな

702 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:20.30 ID:3DTV7HE+.net
消える職業もあれば生まれる職業もあるだろ

703 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:20.63 ID:CPk5c+C2.net
>>473
芸人さんタレントがこれだけ色々なメディアで重宝されてるのは、
もうバブル的なピークだと思う
今後は、どんどんタレント自身が高齢化しちゃうから
それが終了したら、芸人さんもテレビ出ても
ほぼ昔みたいに、食えない人ばかりになるだろう

704 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:20.68 ID:6CCNHPVU.net
みんな働きたいわけではなくて働かずにお金が欲しいだけだろwwww でもそういうことだよな?そういう社会になるんだろ?

705 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:21.10 ID:4lJPsZz8.net
>>60
受信料をクソ芸人に ふざけんな!

706 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:24.50 ID:yQj68WWl.net
何でも出来るロボットがいない限り
雇用は作り出され続ける

707 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:25.53 ID:XFeGuPU5.net
ディーラーをロボットがやると人間が分からない技術で、イカサマをやれる

708 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:26.19 ID:wQp1WLAa.net
>>477
仕事のある人からじゃね。
ロボや施設のメンテナンスとかかな

709 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:27.30 ID:S/Eq+PgD.net
http://2chan.tv/jlab-long/s/long181007211010.jpg

710 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:28.20 ID:JXvl3/iR.net
>>656
最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

711 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:29.50 ID:mbjM/lmI.net
ケインズは投機でも成功してるしな

712 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:29.88 ID:0HjZMvPt.net
ていうか、産業革命時代にもう経験してるからに決まってるだろ

713 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:31.16 ID:tQ4XN5B+.net
ケインズ出すまでもなく人類の歴史は創業と失業の歴史

714 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:32.55 ID:Han9nAVg.net
今やっていることに半分ぐらいがAIロボットがやるようになったぐらいが

ベーシックインカムの導入時期だろう

715 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:33.31 ID:tI9kVPJy.net
ケインズ出しとけば良い風潮

716 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:33.45 ID:H15w42dK.net
メンテが大変そうw

717 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:33.84 ID:EvPuq2zV.net
技術的失業なんて昔からあるだろうが。
千歯こきができて,後家さんが失業したようにな。

718 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:36.30 ID:ocYHAj1X.net
機械に死を!
機械に死を!

719 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:36.62 ID:HfyIIxCU.net
アメリカも大変だなド人が原始時代に戻れってか

720 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:36.80 ID:2r/8Myho.net
AIロボットじゃなくてもITで人がいらなくなった職種なんていっぱいあるじゃん
なんでAIに限定するんだろ

721 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:37.28 ID:VPsUirSd.net
能力ないことを棚上げして抗議してるように見えるの俺だけ?

722 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:37.66 ID:TXIG1994.net
そこまで進んでるのか

723 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:38.07 ID:65TSUvb0.net
オナニーロボットって作ってくれよ

724 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:38.18 ID:en/pdWad.net
すげ

725 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:38.39 ID:J856Z69d.net
>>602
そのロボの所有者や出資者だけが儲かる、労働者は失業するだけ

726 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:38.99 ID:59Kv9jIi.net
農業の全自動化が実現すれば食糧問題解決するじゃん

727 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:40.29 ID:rFyllqPa.net
マルクスが予言してるだろ

728 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:40.56 ID:PIM7Vifd.net
こじつけもいいとこだな

729 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:40.75 ID:VlqM/Jrl.net
でもこれがだめならコンバインとかもだめだよね

730 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:42.15 ID:YNOLx/d4.net
コンピューターできたときに一部の仕事なくなったけどなんとかなっただろ
きっとこれからもなんとかなるだろ

731 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:42.18 ID:qv2BjnlX.net
露地栽培なのかイチゴ

732 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:43.52 ID:5uw+X/rn.net
日本の農業こそ導入が必要じゃないか?
移民入れなくても済むように。

733 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:44.04 ID:dCb55ea3.net
洗車機の技術みたい…('A`)

734 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:44.04 ID:Pq6LoosB.net
でも日本はベーシックインカムを導入しないんでしょ
アメリカとヨーロッパ全域が導入でもしない限り

735 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:46.43 ID:QhY8BSOY.net
誤 まごのじだい
正 そんのじだい

736 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:48.23 ID:y40BiD4p.net
農業ですらか…(´・ω・`)

737 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:50.60 ID:lBFm2cIu.net
ベーカムとAIロボット税の導入待ったなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

738 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:51.23 ID:xBB16Me2.net
>>709
やればできるこ

739 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:54.43 ID:BQUGBhUW.net
>>675
あと権力ね
それがないと潰される

740 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:54.78 ID:bnxxymQL.net
農業は工業化すべきだとは思うが、これは行き過ぎじゃね

741 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:55.56 ID:Yn3bzUDS.net
なんかメンテ大変そう

742 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:56.21 ID:k3IuuyLi.net
わかった 人類は滅亡する

743 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:57.66 ID:i0CSuxZb.net
レンコンの収穫こそロボットにやらせろ

744 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:57.79 ID:l03YEqx6.net
農業でこれが出来ると本格的にヤバイな

745 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:58.05 ID:RAu/OCJH.net
苺みたいな不規則な配置も収穫できるのかすごいね

746 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:58.32 ID:jM7OpQzd.net
土木工事できるロボットをつくれよ

747 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:59.00 ID:IF5rav8d.net
繊細な作業は人間にしかできない!

ってのは過去の話か

748 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:10:59.20 ID:X1lb7+GP.net
イチゴの収穫とか、高難度なのにすげぇな。やれるってことは、精度はクソ高そうだ

749 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:00.19 ID:de6OoApV.net
ロボットのコストは不法移民より安いのかな

750 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:01.02 ID:UsJWyHYs.net
ほんとにAIですか?

751 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:01.05 ID:Di+MHajt.net
外国人実習生(奴隷)、不要になるな

752 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:01.44 ID:4tZHJAOo.net
仕事なくなったら政府が無理矢理仕事作って公共事業で穴を掘って埋めてを繰り返させればいいか。

753 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:01.61 ID:Sm3tGnk5.net
>>709
おっぱい

754 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:02.00 ID:Ah7j8dCg.net
韓国にとられた日本の品種

755 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:02.16 ID:+abwKaiZ.net
これからは機電系やな(´・∀・`)

756 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:03.52 ID:l0Ch9Lv4.net
そうやって雇用をなくせば
自分のとこの製品も売れなくなるとは考えられないのかね(´・ω・`)

757 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:03.62 ID:Yz1oCFMa.net
>>668
そうなったらロボットの人権(?)とかいうヤツが出てきて
また揉める気がする

758 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:03.67 ID:X9gGS6Tw.net
松本零士が予言してた

759 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:05.22 ID:jx1gDybG.net
そういうロボットを管理修理メンテする仕事は増えるんじゃないの?

760 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:06.22 ID:dPnED/ge.net
ケインズのロボットは精々単純労働じゃね

761 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:06.24 ID:S+CKIZ0s.net
でも自販機の普及でも販売業はなくならなかったろ

762 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:07.11 ID:YNOLx/d4.net
イチゴは凄いな

763 :丁寧(卓球女子代表):2018/10/07(日) 21:11:07.47 ID:IZFaV18S.net
テレ朝のドラマ行くわ

764 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:07.52 ID:h6d/W0a2.net
ビニールハウスに1000万のロボット

765 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:07.54 ID:a+IBv6Ad.net
まだ普及はしてないのか

766 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:07.63 ID:tLajG7Mq.net
いちごを摘み取るだけの簡単なお仕事です

767 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:07.71 ID:w/oh/Mzp.net
ロボットは24時間365日黙って働いてくれるからな

768 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:09.79 ID:ZapCRblo.net
>>721
能力がなくても食べていかないといけないので…

769 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:11.74 ID:NOeCAVPy.net
>>700
そしてヒトラーが重機を規制して雇用を守った

770 : :2018/10/07(日) 21:11:12.37 ID:zSVgyllH.net
30人分

771 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:12.47 ID:65TSUvb0.net
ベーシックインカムって SONY が作った新しい機械だよね

772 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:13.49 ID:FT+4ef03.net
イチゴの収穫をしていた人が働かなくても生活できるわけじゃないという

773 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:13.95 ID:Nm6cinjm.net
こりゃ絶対勝てねー

774 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:15.97 ID:gn94qC0i.net
パトレイバーの漫画版で資本家の望みは給料のいらない従業員っていってたが、実際そうだよな

775 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:16.13 ID:mmwIlmL0.net
ドライバーなんかは10年後には危ういな

776 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:19.20 ID:Sg5mgY7D.net
地方公務員オワタ

777 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:19.76 ID:MHeqa6ak.net
>>646
メディアによる印象操作にやられてますねあなた

778 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:20.04 ID:sIL317Zs.net
介護は?(´・ω・)

779 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:21.76 ID:S/LqO07K.net
>>602
生活費どうやって得るの
お前もロボットになるの

780 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:22.32 ID:ADr/HPz5.net
またアマゾンか!

781 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:22.24 ID:H15w42dK.net
なんじゃこれはw

782 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:22.60 ID:3DTV7HE+.net
アスクルかな?

783 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:22.78 ID:wPq5EmmO.net
なんとかゾン?

784 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:25.11 ID:CPk5c+C2.net
>>609
あなたが快楽得てる相手がバーチャルなのか
実体があってもロボットかもwwww

785 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:25.18 ID:2uvsumJD.net
おおお

786 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:25.62 ID:f9u0spxE.net
アンドロイドが出来ると風俗店が潰れるな

787 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:25.80 ID:gYnR20Pm.net
>>734
日本は憲法に労働の義務があるから
AIを使ってでも人に仕事を与えないと

788 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:25.90 ID:59Kv9jIi.net
すげー
マジで攻殻機動隊の世界じゃん

789 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:26.44 ID:NCww9DtJ.net
極端だが、労働者に金が行かなくなると
資本家はどうやって金儲けするのかしら
AIは仕事しても収入ないし消費もしないやろ

790 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:26.63 ID:4RFE/Sn1.net
女はセックススレイブだな

791 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:28.61 ID:i/vDApNr.net
サイコパスのアレ思い出した

792 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:28.78 ID:VlqM/Jrl.net
アマゾンか?

793 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:29.39 ID:WYPWIhCA.net
>>730
無くなるスピードが倍々で早くなってるけどね(´・ω・`)

794 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:29.61 ID:nl2Myb4c.net
すげー

795 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:30.04 ID:JknwbsPj.net
これだな
少子化で若い人がいなくなった日本で使おう

796 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:30.53 ID:7FasR/lU.net
単純労働から解放されてより創造的な働き方が出来るじゃないか

797 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:30.76 ID:BrjSkjX9.net
技術を安売りすると、資本家が得をする

798 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:32.23 ID:6CCNHPVU.net
富の偏在が一番の問題なんだけどな

799 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:32.27 ID:7q1neHhG.net
ねえねえ
観光立国なんてそんなの間違ってるんだよ
日本は加工貿易の国だから、科学技術立国にならないと
機械工学と情報工学の専門家を育成してロボットを作らないと

アカは騙して国を亡ぼす気満々だから、「福祉がー観光立国で外人を入れるんだがー」ばっかり言うのな

800 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:33.10 ID:Sm3tGnk5.net
amazon?

801 : :2018/10/07(日) 21:11:34.05 ID:zSVgyllH.net
日本にあるトマト工場で導入されそうだな

802 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:34.72 ID:777rYVuE.net
いくらロボットでコスト下げても
客に買って貰えなければ売上げ稼げない
相変わらず片わな論理ww

803 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:35.48 ID:upj+rx+0.net
>>652
銃犯罪やテロが増えてきてだんだんロボコップワールド並の治安の悪さに近づいるような気がする
昔はスクリーンの中だけだと思っていたのに...

804 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:35.97 ID:IEbSkf6H.net
すげーな

805 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:35.97 ID:a+IBv6Ad.net
>>666
元手もいらなくなるんじゃないの

806 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:37.28 ID:PUa+97MK.net
でも工場農業で採算合ってる会社って見たことないんだが

807 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:38.23 ID:Aug2Tpo/.net
すげーな

808 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:38.34 ID:h6d/W0a2.net
倉庫すごい ゲームみたい

809 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:38.84 ID:Han9nAVg.net
ロボットは、文句を言わずに、24時間働いてくれるからな

810 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:39.70 ID:6FPMdo8m.net
すごすぎ

811 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:39.84 ID:zpptr0oI.net
すき家はすでに注文がタッチパネルだよな
あれ、めっちゃいいわ

812 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:39.92 ID:X1lb7+GP.net
この無人倉庫はマジですごいわ。SF映画が現実化してる

813 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:39.95 ID:xBB16Me2.net
でもさ
お前らは資産家だから大丈夫だよね

814 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:40.20 ID:0HjZMvPt.net
>>681
(´・ω・) ペッパーに「こいつが犯人です」てチクられたらクビになるかもw

815 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:40.92 ID:SpPdIHPG.net
日本人は馬鹿だから仕方ないけどなんか機械化とAI化を混同してるな

816 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:41.27 ID:TE41uig5.net
ちょっとファナック株買ってくる

817 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:41.64 ID:5uw+X/rn.net
まさに傍楽

818 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:41.64 ID:PaqM4Rn3.net
すげーな
盛りおっぱいとか瞬時に判別出来そう

819 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:43.80 ID:qevLaw4i.net
格差が広がるだけ

820 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:44.67 ID:cGgd7oZb.net
怖い

821 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:45.04 ID:i0CSuxZb.net
ぶつからないのか

822 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:46.08 ID:ADr/HPz5.net
>>791
犯罪係数1000!

823 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:48.32 ID:ABaKNCU7.net
アニメのサイコパスでこんな台車みたいなのが動き回ってたっけ

824 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:49.11 ID:mFl8+UDE.net
アマゾンの市川拠点もこうなったら、大量のバイト居なくなるのかぁ

825 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:50.49 ID:mvhCy1nb.net
コミュ障から工場の仕事を奪うな!

826 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:50.66 ID:w/oh/Mzp.net
>>778
介護ロボットできれば儲けそう

827 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:50.84 ID:dcm0TZuS.net
巨大な敷地をもった国が有利だなこういうのは

828 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:52.70 ID:en/pdWad.net
もう人いらないじゃん

829 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:53.09 ID:NuPjbT2e.net
北海道の余ってる土地使って
大規模農場作ってくれんかね

830 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:54.02 ID:P3zTuqVn.net
>>702
その生まれる職業に40代、50代からでも就けるのか

831 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:54.93 ID:g/t61yvT.net
すごい光景だなー

832 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:55.48 ID:lwwQyCF6.net
楽天三木谷が↓

833 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:55.71 ID:dCb55ea3.net
孫正義「これマジ…ウチやべぇーじゃん」

834 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:57.41 ID:bBK8na45.net
単純労働の外国人はいらない。
日本人は経営者かロボットのメンテをするエンジニアのどちらかだけでいい。

835 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:57.91 ID:u57Yg4s1.net
鉄鉱石の採掘場ではコマツ製の無人重機しかいない

836 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:59.44 ID:VYmFhj3P.net
倉庫番

837 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:11:59.62 ID:mbjM/lmI.net
マテハン

838 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:00.26 ID:U2kEWLra.net
ニトリだかもこれ導入してるよな

839 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:00.55 ID:QHTD18V2.net
あれ?たしかいちごをとるとか繊細な作業は手の部分のロボットをつくるのが
むずかしいからまだ実現しないんじゃなかったっけ?
もうできてるじゃんwwww

840 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:01.63 ID:VPsUirSd.net
とりあえず運転免許以外の国家資格取ろうよ
海外にあるかしらんけど

841 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:03.70 ID:2m2NSWgS.net
ドモホルンリンクルの1滴1滴を見つめる仕事がなくなるのか

842 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:03.86 ID:MJJOAdGd.net
もう消費すんのもロボットに任せとけよ

843 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:04.82 ID:IKQr5RSs.net
だんだん落ち込んでくる番組っすね

844 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:05.05 ID:Ah7j8dCg.net
人間がやるより場所食ってるみたい

845 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:05.79 ID:Yn3bzUDS.net
売れ筋予測もするのか

846 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:10.67 ID:S+CKIZ0s.net
ピッキング失業か
でもトラックへの積み込みは人間だろ

847 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:11.00 ID:jr3RyTJE.net
そこは人間がやるのね

848 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:11.35 ID:65TSUvb0.net
侍の時代だったら切腹ロボットっていうのも必要だな

849 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:11.36 ID:mFl8+UDE.net
ここは自動化できなかったのか

850 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:12.28 ID:h6d/W0a2.net
アマゾンもこんな感じ?

851 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:12.87 ID:6GwT94mh.net
それでも10人もいるのか
まだまだだな

852 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:12.87 ID:qeso9/nw.net
ロボットにできない仕事って飛び込みの営業とか?(´・ω・`)

853 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:16.61 ID:JXvl3/iR.net
>>826
特にウンコ処理、  暴れ処理


854 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:16.98 ID:8GEuAsjx.net
この10人はとてつもなく優秀なのだろうか

855 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:17.62 ID:tLajG7Mq.net
なんつーディストピア

856 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:17.92 ID:UM7a63VP.net
命令されてるw

857 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:18.15 ID:i0CSuxZb.net
命令されている

858 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:18.19 ID:de6OoApV.net
これもロボットでやれよw

859 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:20.44 ID:+aOugbnC.net
脳に直接感覚情報転送するようになったら、口から喰って肛門から出すことすら忘れるようになるぞ。

860 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:20.90 ID:Tu/7apD6.net
1984年の世界になりそう

861 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:21.46 ID:YNOLx/d4.net
>>793
どうなるか少し楽しみでもあるわ

862 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:21.47 ID:7FasR/lU.net
実況のほとんどもAIって本当ですか?

863 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:21.87 ID:J856Z69d.net
人間は創造的なことをやればいいとか言うけど、
創造的な仕事をできる人間と言うのは、そんなに多くないよな。

864 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:21.92 ID:Nm6cinjm.net
>>795
移民を受け入れるよりよほどマシだ

865 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:22.93 ID:S/LqO07K.net
>>799
あれ安倍じゃんw
あべは赤www

866 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:23.30 ID:k4Pk5YXI.net
>>791
これ?
https://i.imgur.com/PQQqPXF.jpg

867 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:23.45 ID:H15w42dK.net
袋詰めできるんかよ

868 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:25.40 ID:5uw+X/rn.net
ロボット税導入して
その分ベーシックインカムまたは
買い物クーポン配れよ

869 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:25.62 ID:bnxxymQL.net
こりゃすごいや

870 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:25.90 ID:xKLeVP/1.net
人間がした働きか

871 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:27.13 ID:w/oh/Mzp.net
人間不要

872 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:27.74 ID:dcm0TZuS.net
人間のが早いなw

873 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:28.21 ID:1k4xLOF6.net
人間が端末だな

874 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:28.95 ID:3yEyILyC.net
それもロボットにやらせろよって書こうとしたら

875 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:29.75 ID:xBB16Me2.net
お前らよりあたまいい

876 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:30.23 ID:pV9CkEm6.net
雑やな

877 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:32.49 ID:1HSt/jTu.net
見事なモダンタイムズ

878 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:32.59 ID:Itldapxu.net
テレ東のほうが真面目なスペシャルみたいな番組やってる

879 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:33.08 ID:pm6x1rcY.net
これで時給1700円か

880 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2018/10/07(日) 21:12:33.42 ID:ARYWq6a9.net
        / ̄ ̄ヘ ヘ
        |◎ ◎ |∩i
        | ム   |L.||
        ヽ___/__/
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
      /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO


881 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:33.94 ID:+abwKaiZ.net
日本は少子化だから問題ないね

882 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:34.01 ID:ZapCRblo.net
いい名前だ

883 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:34.12 ID:6FPMdo8m.net
MITキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

884 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:34.86 ID:l03YEqx6.net
>>805
誰のためにAIが労働するんだ?
消費者の為だろ?
労働者が収入無くなったら
消費者じゃなくなるんだぞ

885 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:35.24 ID:tOMa9fs1.net
手塚治虫のアニメみたい

886 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:38.28 ID:/dRnnWX+.net
これでもまだ奴隷は居るのか

887 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:38.54 ID:YNFm908M.net
>>580
さすがにその答えはお馬鹿すぎる
小学生でも答えんよ

888 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:39.10 ID:MiNJsBMd.net
ブリニョルフソン

889 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:39.57 ID:lOS8kJkK.net
>>526
空気の流動する筒で、支払いするホテルもある

890 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:39.82 ID:6AKGJszh.net
ホワイトカラーはクリエイティブは仕事以外は全滅だよ

891 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:40.26 ID:XA9ibRTz.net
いまさら改札に人間立たせても仕方ないし、
カメラ監視の仕事なんか機械にやらせたいでしょ

892 : :2018/10/07(日) 21:12:46.01 ID:zSVgyllH.net
雇用しない企業

893 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:46.75 ID:BrjSkjX9.net
amazonで発注したら、違うサイズのモノが送られてきて、キャンセルしか選択できなかったな

894 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:47.50 ID:Jh6Ohlvy.net
ゴリラ問題は

895 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:49.76 ID:ABaKNCU7.net
走り出したら止まらないぜ

896 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:50.65 ID:WHARypoX.net
>>630
日本も派遣労働者たくさんだから失業者続出だな

897 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:53.65 ID:5uw+X/rn.net
シナの画像認識技術が
世界を席巻する日も近いな

898 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:53.96 ID:KZKGDiAo.net
結局 人間 VS 人間だと思うんだけど
A.Iロボット VS 人間にしてるところがなんだかなぁ…

899 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:54.71 ID:J75cJl9y.net
>>880
先行者w

900 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:55.00 ID:LdXbwfwf.net
全自動で運送もいずれは自動運転か

901 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:55.74 ID:a+IBv6Ad.net
>>839
モモがまだだったと思う

902 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:55.78 ID:777rYVuE.net
>>829
俺もそこでノンビリ暮らすわ
豊かな人生だと思う

903 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:56.01 ID:6CCNHPVU.net
グランギニョル先生?

904 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:57.98 ID:H15w42dK.net
ロボット医者はいいな

905 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:58.46 ID:NCww9DtJ.net
ブリニョルフソンさん、絶対噛むわw

906 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:12:59.76 ID:Yz1oCFMa.net
>>687
それなのに、消費税上げないことを
公約にしている党が勝てないのは不思議ですね

907 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:00.11 ID:i/vDApNr.net
>>866
いや、脳みその部屋

908 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:00.42 ID:Han9nAVg.net
医者もロボットになる日もあるな

909 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:02.85 ID:mbjM/lmI.net
ヤッター

910 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:02.98 ID:xBB16Me2.net
視線を合わせられない
お前らよりコミュ力あるなw

911 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:03.49 ID:IEbSkf6H.net
医者も失業するんか

912 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:05.63 ID:wPq5EmmO.net
その内書き込みがつまらないって言われるぞお前ら

913 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:06.01 ID:lYxaQG1c.net
スーパーのレジもセルフになってきてるな

914 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:06.72 ID:0HjZMvPt.net
(´・ω・) 西友のセルフレジはバッチリ監視されてて、レジ袋をピッてしてなかったら怒られたw

915 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:07.23 ID:MiNJsBMd.net
働いたら負けの時代

916 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:08.20 ID:de6OoApV.net
日本は少子高齢化だからAIのイノベーションに乗りやすいわな

917 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:09.60 ID:UXKjD5QV.net
MITの人? 今の建物どう見てもスタンフォードの気がしたが

918 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:10.48 ID:wW1AZIhr.net
>>592
金があれば何かできると思ってるのは思い上がりだよ
金は金それだけでは何もしない

919 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:11.09 ID:KoZj4X72.net
みんなニートだね

920 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:11.73 ID:F00LDVOR.net
川*`ω´)<ワタシノ シゴトモ コレニ カワルネ!
       http://voicetext.jp/voicetextlab/


921 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:11.74 ID:IF5rav8d.net
コンピューターは今後も性能は上がっていくけど、
人間の性能は上がらないからなぁ・・・。

922 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:14.06 ID:wQp1WLAa.net
よく経済学者が、ロボが働くようになり、人間はクリエイティブな仕事をやるようになるとかいうけど、
それで稼げるとは限らないんだから、よっぽど些細な仕事で大金をくれてやるか、BIしかないよね

923 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:14.06 ID:dCb55ea3.net
↑16863977さん
↓18430710さん

924 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:15.30 ID:e7eQYtQ4.net
科学者と戦争してぶち殺すしかねえな
こっちの生活がぶち壊されるわ

925 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:15.33 ID:jM7OpQzd.net
人間はいらないと言いたいのか それもありなのかもな

926 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:15.46 ID:w/oh/Mzp.net
>>873
うまい

927 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:15.50 ID:oJrpb5OS.net
お前らの時代だな(´・ω・`)

928 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:16.13 ID:Ah7j8dCg.net
ラスト何マイルって最後は人間が配達するんじゃね

929 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:17.08 ID:jr3RyTJE.net
デデンデンデデン

930 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:17.17 ID:jt7NBtF/.net
じゃああああああ

931 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:17.29 ID:Zpeu53YU.net
ブリニョルフってSkyrimの盗賊か

932 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:19.30 ID:4WfsvZJ3.net
単なるプログラムの事をAI、AI 言うなよwww

933 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:19.35 ID:gn94qC0i.net
しかし最終的にAIが全てをやりだしたら一体誰が買うんだ?
人間は金持ってないだろ

934 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:21.35 ID:J856Z69d.net
いつかはそうなるよ。

935 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:22.02 ID:HfyIIxCU.net
人間は何したらええんだ

936 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:22.37 ID:S/LqO07K.net
TVでキムチやチヂミが写ったら発狂してぶっこんできたと書き込むAIはできないから
俺たちに仕事がなくなることはない

937 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:22.80 ID:oJ6zbodA.net
ニッポン!

938 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:22.70 ID:H15w42dK.net
日本があああああああああw

939 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:23.45 ID:TKMEIbVY.net
金を払って労働するようになったりして
健康の為に

940 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:23.71 ID:PkZsYP+R.net
どひゃー

941 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:23.95 ID:JXvl3/iR.net
◆ ピラミッド作るしかねええええええええええええええええええ

942 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:24.40 ID:YNOLx/d4.net
ミスもなくなるからいいことだわ
工場の品質だけど人は信用できん

943 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:24.78 ID:tQX2o2PO.net
日本ならまず介護で使ってほしい。
これなら仕事奪われるとかないだろ

944 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:24.87 ID:gYnR20Pm.net
なんで日本やねん

945 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:25.52 ID:m0IEKPC/.net
やったー

946 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:25.80 ID:MiNJsBMd.net
ジャップwwwwwwwwww

947 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:26.18 ID:4tZHJAOo.net
>>852
半世紀後にはロボットが飛び込み営業やってそうだが

948 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:26.31 ID:AzywBj6/.net
また日本かよ

949 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:26.74 ID:RWBdBfjc.net
ドモアリガト

950 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:27.60 ID:k4Pk5YXI.net
>>907
そっちか

951 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:27.65 ID:Tu/7apD6.net
>>889
ラブホで見たときは感動した

952 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:28.23 ID:a+IBv6Ad.net
日本\(^o^)/

953 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:28.53 ID:xKLeVP/1.net
ニートは先進的モデルだったんだな

954 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:28.96 ID:Ifv0832X.net
看板持ちはまだ人間やってるな

955 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:29.41 ID:CIg7hUXH.net
クリエイティブな仕事もAIで可能

956 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:30.45 ID:xBB16Me2.net
恐怖を煽るね

957 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:30.86 ID:y40BiD4p.net
日本が1番上に…(´・ω・`)

958 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:31.80 ID:UsJWyHYs.net
無駄な仕事多いから仕方ない

959 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:33.36 ID:Han9nAVg.net
2030年にベーシックインカム導入か!!!!!!!!!!!!!!

960 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:34.10 ID:bBK8na45.net
働かないおまいらは時代の先取りをしてたんだな。

961 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:34.25 ID:65TSUvb0.net
宅急便受け取りロボット

962 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:34.38 ID:U5ghZq9F.net
もう人間も機械の体になろーぜ
脳もチップに転写して(銃夢感)

963 : :2018/10/07(日) 21:13:35.01 ID:zSVgyllH.net
労働人口減少

964 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:35.74 ID:9djZpl5g.net
>>907
ノナタワーか

965 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:35.77 ID:FT+4ef03.net
人間が働く必要が無くなるというより人間そのものの数が減るだけのオチ

966 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:35.89 ID:dcm0TZuS.net
日本ワロ
日本人いらないってか

967 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:36.07 ID:en/pdWad.net
日本は遅いと思うよ・・・

968 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:35.97 ID:Yn3bzUDS.net
画像認識 富田林の犯人ももっと早く捕まったはず

969 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:36.15 ID:NuPjbT2e.net
日本はAIやITが入ってくるにはあと1世紀必要だな

970 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:36.65 ID:GK7hXk/b.net
>>696
安倍内閣が人手不足に対してロボット開発ではなく
移民受け入れしようとしているのは
未来が見えていないということか

971 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:37.14 ID:upj+rx+0.net
人間は養分だけにされるのか
VRでいい夢だけ見させて

972 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:37.41 ID:oJ6zbodA.net
急速に自動化するニッポン

973 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:37.64 ID:5uw+X/rn.net
知的技術者が必要になる

974 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:38.02 ID:1HSt/jTu.net
あら、意外

975 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:39.00 ID:Vfzb2mpG.net
AIで済むならさっさとやってくれよw

976 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:39.13 ID:VPsUirSd.net
>>852
AIがAIに飛び込み営業する時代がくるな

977 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:40.75 ID:Ah7j8dCg.net
いいことじゃん移民要らなくなって

978 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:41.42 ID:H15w42dK.net
賃金が高いのかよw

979 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:41.98 ID:J75cJl9y.net
お前ら、また職安通いだな

980 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:42.34 ID:mfIXvJHB.net
無駄社会にっぽん

981 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:42.78 ID:FrhmQZCc.net
AIで豊かになれば国民の2割が上級国民で年収3000万円くらいでAIにできない仕事やメンテナンスの仕事、のこり8割が年500万円の生活保護かな

982 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:42.84 ID:l03YEqx6.net
公務員真っ先に減らしてほしいなー

983 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:45.00 ID:nMlKTvzz.net
やったな!
これで人手不足が解消されるぞアベちゃん

984 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:45.00 ID:Jh6Ohlvy.net
へー そうだったのか

985 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:45.45 ID:gFQqUgHd.net
日本を買いかぶりすぎw

986 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:45.83 ID:g/t61yvT.net
たった12年後だぞ

987 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:46.13 ID:qYPXMaLQ.net
みんなロボのメンテナンス者になれば解決だな

988 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:46.14 ID:EcqzMGtO.net
賃金高いだと?嘘だ!

989 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:46.27 ID:Aug2Tpo/.net
賃金高いか?

990 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:46.34 ID:59Kv9jIi.net
されません
日本の既得権益なめんなwwww

991 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:47.66 ID:3yEyILyC.net
さすがに52%は無いな

992 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:47.66 ID:8HNrBxco.net
そうか?人手不足が要因でしょ

993 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:48.01 ID:SpPdIHPG.net
>>896
日本は人権後進国だから単純労働者は人間ではないと閣議決定すればそれで問題ないからおk

994 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:48.89 ID:TSOw4LOe.net
マッキンゼーか

995 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:49.25 ID:5uw+X/rn.net
派遣でも高いのか???

996 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:49.50 ID:jM7OpQzd.net
少子高齢化で人手不足だからな

997 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:50.68 ID:4WfsvZJ3.net
>>933
つ 公務員

998 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:51.22 ID:iURFfiwi.net
しょうもない事務作業がロボット化するからな

999 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:51.30 ID:/dRnnWX+.net
自動機の調整とかもうやりたくない 助けて

1000 :公共放送名無しさん:2018/10/07(日) 21:13:51.49 ID:zZ8h++b+.net
高いんか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200