2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「見えないものが見える川〜奇跡の清流 銚子川」★3

1 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:31:15.60 ID:sju0l0oP.net
三重県南部に「見えないものが見える川」と呼ばれる清流がある。
源流から河口まで完璧に透き通る銚子川。その透明な水ゆえに、普通の川では見られない不思議な光景や生き物たちのドラマを見ることができる。
淡水と海水がつくる蜃気楼のような境界。絶滅危惧種ニホンウナギの素顔。透明度のカギを握る“地下の川”からは新種の生物も発見された。奇跡の清流、銚子川。
本来の自然のままの川とはどんなものか、その姿を明らかにする。

【語り】吉岡里帆

NHKスペシャル「見えないものが見える川〜奇跡の清流 銚子川」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1541936811/

NHKスペシャル「見えないものが見える川〜奇跡の清流 銚子川〜」★1(実質★2)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1541929050/

2 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:32:43.93 ID:Z49hgoQg.net
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://lliop.www.rustyfoundation.com/12.html

3 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:34:48.12 ID:riRJ01gW.net
アカメこねえええええええ

4 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:35:13.32 ID:riRJ01gW.net
ニホンウナギなんて珍しくない
アカメ撮れよ

5 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:35:34.34 ID:DfcKgUcl.net
1乙
なんで絶滅危惧種なのに食用にしてんの?

6 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:35:38.34 ID:tg/SHUzN.net
泊おアク

7 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:35:59.46 ID:Fqpbg4Th.net
※スタッフがおいしく頂きました

8 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:11.86 ID:34LVvm6+.net
銚子川だけに調子がいいですね

9 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:13.80 ID:nRnr03AD.net
ホンダワラのわらって藁だけ?

10 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:24.07 ID:eM8VmVZ4.net
死んだか

11 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:25.94 ID:FB1wrJM0.net
冬は行ったことないなぁ

12 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:33.01 ID:U4KDcSJw.net
ここ?

一年かけて撮影した努力は評価したい

13 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:55.81 ID:nRnr03AD.net
いまのニコンのD1桁タイプのカメラか?

14 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:56.74 ID:GMNq8e7Y.net
新種新種
まだ〜

15 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:06.31 ID:LvdwAHod.net
そりゃ無断でやらんだろwww

16 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:15.20 ID:JMnPrssv.net
もう水が

17 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:19.57 ID:g3hbJnN+.net
観光で行くにはやはり夏かな

18 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:34.34 ID:V0g2hQjp.net
昔、近所の農業用水が伏流水を利用し水深1.5mほどあって無茶苦茶奇麗で、そこに石に太いテグスを括り付けて、ドジョウを餌に良くウナギを採ったな。

19 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:37.20 ID:rGtlBOzf.net
水が綺麗→栄養分が少ない→河口の漁獲資源が貧弱

20 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:40.37 ID:GMNq8e7Y.net
www
和歌山なら、温泉だもんな

21 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:47.56 ID:U4KDcSJw.net
けっこう荒い砂利なんだな

22 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:37:50.51 ID:tg/SHUzN.net
そらそうよ

23 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:03.26 ID:nRnr03AD.net
ニコンのD1ケタタイプだ
あの一眼レフはデカすぎて持てないわ

24 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:11.80 ID:KWQfHF6C.net
こういうとこにはミミズハゼがいそう

25 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:20.79 ID:x4asQcWo.net
おっちゃん声の方が聞きやすい

26 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:31.15 ID:GMNq8e7Y.net
お、タモリさんの得意分野?

27 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:51.99 ID:GMNq8e7Y.net
あららら

28 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:54.44 ID:eM8VmVZ4.net
おたまじゃくし

29 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:38:58.58 ID:KWQfHF6C.net
やっぱミミズハゼか

30 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:01.05 ID:aT6aebji.net
やばいよやばいよー

31 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:13.81 ID:GMNq8e7Y.net
は〜

32 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:15.33 ID:c1w+Wmfb.net
うなぎかと

33 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:22.29 ID:ph62qXSE.net
川の下に川があるって・・・ 何当たり前の事をwwww 

何万年も続いた流れなんだから表面の位置がちょっとズレたところで
下を流れるほうが大きいっつーのwww

34 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:32.46 ID:U4KDcSJw.net
深海魚みたいなやつだ。。

35 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:37.44 ID:dB3S7Y7/.net
えーーーー成体なのかよ

36 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:41.27 ID:6alVlYza.net
さかなクンさんは見たことあるのかな?

37 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:41.75 ID:CCIwqj/9.net
掘ってる間に何匹犠牲になったやら

38 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:47.33 ID:1DrwWVoo.net
川なのに深海魚的な

39 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:49.56 ID:g3hbJnN+.net
>>24
すごい正解

40 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:39:52.41 ID:V0g2hQjp.net
鉄腕DASH風味の展開

41 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:40:05.99 ID:KWQfHF6C.net
ミミズハゼ類もいま未記載種発見フィーバー中なんだよな

42 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:40:23.18 ID:GMNq8e7Y.net
はぜなんやな?

43 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:40:53.93 ID:dB3S7Y7/.net
ヨコエビ買ったけど全滅しちゃったな

44 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:40:53.98 ID:tg/SHUzN.net
(´・ω・`)ゾッとする・・・・

45 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:41:08.39 ID:nRnr03AD.net
こういう小さい海老って掃除屋さんなんだよなぁ
ファインディングニモ見てつくづく思った

46 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:41:13.44 ID:Av4P7gmo.net
新酒

47 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:41:18.74 ID:n1SG4uoi.net
すげー

48 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:41:27.53 ID:U4KDcSJw.net
広大から来てたのか

49 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:41:35.70 ID:1MQXUg0t.net
ナレ 能登さんかとおもったら
どんきつねか

50 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:41:57.57 ID:DfcKgUcl.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

51 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:41:59.97 ID:lG1iuoia.net
メリタって何?

52 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:04.35 ID:GMNq8e7Y.net
ヨコエビが新種か

53 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:11.20 ID:KWQfHF6C.net
ヨコエビなら庭にビオトープ作ったら持ち込んだ水草についてたのか
大発生したことあるわ

54 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:12.70 ID:U4KDcSJw.net
>>49
能登さんならもっとマシだった

55 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:23.61 ID:Av4P7gmo.net
ヨコエビって便所航路儀みたいだな

56 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:31.71 ID:nRnr03AD.net
白エビみたいだね

57 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:41.32 ID:Av4P7gmo.net
この学者
ファッション整えたら結構なイケメンになりそう

58 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:42:44.25 ID:hAAkx9XG.net
ヨコエビかわええ

59 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:43:07.32 ID:GMNq8e7Y.net
アンモナイトの親戚みたいな?

60 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:43:18.98 ID:n1SG4uoi.net
ヨコエビさんお疲れさまです!

61 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:43:41.55 ID:QY0OADww.net
伏流水?コンクリで固めたるわ

62 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:43:46.19 ID:V0g2hQjp.net
チョウシグソクムシ

63 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:44:32.98 ID:GMNq8e7Y.net
www

64 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:44:49.43 ID:U4KDcSJw.net
すげえ光景だなwww

65 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:45:02.21 ID:nRnr03AD.net
見ちゃいけないものを見てしまった

66 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:45:23.00 ID:KWQfHF6C.net
春ってか厳冬期に産卵するんだよな、ヒキガエルとアカガエル類は

67 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:46:13.28 ID:n1SG4uoi.net
美しい

68 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:46:15.39 ID:U4KDcSJw.net
今のごおおおおお、がサラウンド音声の出番かw

69 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:46:49.16 ID:U4KDcSJw.net
きれいな川はいいなあ、、、

70 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:46:56.71 ID:gRxhv/+2.net
このろ過装置を東電に貸してあげよう

71 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:47:27.43 ID:GMNq8e7Y.net

7m

72 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:47:27.61 ID:1DrwWVoo.net
すげーなぁ

73 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:47:57.84 ID:UFocmPIa.net
はーすっごいすね…

74 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:48:00.26 ID:U4KDcSJw.net
空だけじゃなくてこの川も台風の後はきれいに見えるのか

75 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:48:39.96 ID:U4KDcSJw.net
うなぎちゃんが一番よかったw

76 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:48:59.37 ID:Tf7GLqmC.net
吉岡のナレ抜きでフィラーとして使いたいね

77 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:00.22 ID:yPKg4vkV.net
きれいだ
見てよかった!

78 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:09.34 ID:U4KDcSJw.net
オワタ
ナレーターは二度と起用すんなよNHK

79 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:19.41 ID:GMNq8e7Y.net
良かった!

80 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:19.69 ID:01kDbBpL.net
キャンプ場のサイトが重すぎてエラーになってる

81 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:31.68 ID:AkKDRPdb.net
しゅんげえ綺麗。ナニコレ

82 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:49:47.48 ID:nRnr03AD.net
川は綺麗にせなアカんわな

83 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:50:10.04 ID:xXH7/zah.net
あえて平坦にしゃべってるんだろうが、それが聴きにくい。
これきくと宮崎あおいとかはナレーションうまいんだな。

84 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:50:45.26 ID:eM8VmVZ4.net
ごみ増えるだろうな

85 :公共放送名無しさん:2018/11/11(日) 21:51:23.90 ID:nRnr03AD.net
川沿いでバーベキューやるDQN共はアホすぎる

86 :公共放送名無しさん:2018/11/12(月) 00:09:16.21 ID:kpXtEH0G.net
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://lliop.www.rustyfoundation.com/12.html

87 :公共放送名無しさん:2018/11/12(月) 02:09:23.31 ID:xTDKdlUK.net
【韓国】 韓国の小中高教育では「朝鮮戦争」と呼ばない⇒ 日本と戦った「韓国戦争」と教えている
 http://2ch-dc.net/v5/src/1403107968605.jpg

韓国では北朝鮮と戦った1950年6月25日〜1953年「朝鮮戦争」は一切教えていない。
驚くことに、この戦争は日本と戦って戦勝国となった「韓国戦争」と教えています。
国連軍の米英仏連合国が「日本」と戦い韓国から追い出した戦争と教えています。
1945年8月15日に日本は負け、満州の日本軍がソ連軍に追われて朝鮮半島に侵入して韓国を占領した。
日本軍は婦女子まで銃を持って侵入して、韓国人を虐殺し悪逆非道の限りを尽くし韓国を占領し居座りつづけた。
慰安婦とは、日本が「韓国戦争」の時に20万人を強制連衡してジープに乗せて売春させていた。
1945年8月15日とは、日本が戦争に負けた日で韓国の建国記念日と教えている。植民地支配から8月15日の独立の前後経緯は、
「韓国戦争」に続く話につじつま合わないので教えていない。
韓国の小中学校で週3〜6時間この教育をしています。

総レス数 87
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200