2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 152993 停電

1 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:29:05.82 ID:DJ5FPUtm.net
NHK番組表        http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://tv2ch.nukos.net/tvres.html(停止)
              http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152992 ゴミ分別
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1544566037/

2 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:30:44.71 ID:wd5PW2b2.net
保釈か

3 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:31:27.90 ID:fR1F6eG+.net
>>1
https://bn.maist.jp/img/admin/dmmgame_fh_181206_2/C-20181130-200020-hk-B-1a-600x500-S-B.jpg

4 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:31:34.31 ID:7Pb88qrk.net
自分はそのままゴミ箱に捨てるからそんな臭わないんかな

5 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:31:47.33 ID:POv+4GOz.net
最初の通販サイトのコーナーのスカーフ巻いた可愛いおねーさんをもう一回だせや、
サリナフジモンいらん、(`・ω・´)

6 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:32:24.54 ID:nJun5nHD.net
https://i.imgur.com/ZkmO71x.jpg
https://i.imgur.com/FJqQ9FQ.jpg
https://i.imgur.com/1DBg9RM.jpg

7 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:32:55.59 ID:A3pruBgC.net
生き物が居るんです

ごきぶりといううあああああああああ

8 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:33:22.51 ID:nJun5nHD.net
天日干し

9 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:34:31.19 ID:l+rQkZeS.net
チラシは新聞紙と比較すると吸わないと思うけど

10 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:53:34.97 ID:R4dnhAwJ.net
ペットボトル工場の実態漫画
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1810/29/news017.html

11 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:54:22.71 ID:B4+Coklq.net
我が自治体はラヴェル剥がさずOKだったのに
最近ボトルがペラペラになりすぎて分別できないとかで…
じゃこの5000万円税金で買った機械がパーになったってこと!?

12 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:54:39.31 ID:Ipx+7mxe.net
ペットボトルも軽くなったからなぁ

13 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:54:48.40 ID:STOTYdoM.net
いろはすェ・・・・

14 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:54:52.64 ID:B4+Coklq.net
あ、まさにこれだ
五千万円の機械が…?

15 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:54:54.48 ID:veaVBKzJ.net
ビリビリって破くラベルは取る時気持ち良いけど、
剥がすタイプのにイライラする サントリー系かな

16 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:54:58.26 ID:lldsZYrj.net
無能選別機

17 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:03.29 ID:LdBigrkR.net
ペットボトルと同じ素材でラベル作るようにできんの

18 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:04.77 ID:y4kwlY4n.net
リサイクルしないほうがカネ掛からんな

19 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:05.52 ID:AFlsvugV.net
「自衛隊は市街地からでていけー!」首都直下地震訓練で区役所に宿泊する隊員に罵声。寝るに寝られず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544571184/

20 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:08.63 ID:BFZUTTKf.net
ラベルの素材をボトルと同じものにすればいいんじゃない

21 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:10.25 ID:+LIu4SVY.net
ペコらくボトル

22 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:12.28 ID:TnTv9Z/5.net
いろはす

23 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:12.33 ID:9scAV3xf.net
ビールの缶に小さい丸いラベル貼ってあるんだけど取らなきゃダメなのかな ・・・('A`;)

24 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:14.20 ID:ZcduKcbz.net
自販機で買うぶんにはラベルなくてもいいな

25 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:14.95 ID:KnsWJ87l.net
ああ、ペコペコに薄いやつが有るなあ

26 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:18.75 ID:rjoUUKLe.net
いろはす最低だな

27 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:19.78 ID:aVqfWaQQ.net
ペットボトルは燃やした方がいい

28 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:20.67 ID:RC83z5f0.net
いろはすか

29 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:20.92 ID:jlEXsfuG.net
こんなもん飲料メーカーがなんとかしろよ

30 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:21.27 ID:/CBwfjBD.net
はじめからラベルつけないで売ればいいじゃないか

31 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:22.20 ID:io5ggn6L.net
法でラベル禁止にしよう(´・ω・`)

32 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:27.49 ID:fuOoGEXd.net
今度からラベル剥がすわ
キャップもはずす

33 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:28.10 ID:22ttuo1/.net
ラベルの材質をおなじにすりゃいいだけじゃないのか?
色が問題なの?

34 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:29.25 ID:b/H6gwgs.net
コカ・コーラみたいにくじつきラベルにするとか

35 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:31.38 ID:P0+P1Z6d.net
もう面倒だし全部燃やそう

36 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:35.50 ID:nJun5nHD.net
飲料メーカーでリサイクルやれや

37 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:37.25 ID:yYZBg0oJ.net
>>1
いちおつ。
最近は潰しやすいペットボトルになったね。

38 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:37.96 ID:DzBIs9Z9.net
キャップとラベルを自動で分別するとかと
リサイクルするのもエネルギーを使いそうだなあ

39 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:38.61 ID:AXmHbcZt.net
ペットボトルからペットボトルは再生できないんでしょ?

40 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:38.87 ID:xwupG2ig.net
>>995
うむ 以後そのような方向で考えてみるわ(´・ω・`)

41 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:39.31 ID:/bb9Maxf.net
ペットボトルと同じ原料でラベル作れんかねぇ?

42 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:39.39 ID:2GRq6jsJ.net
いろはすか!

43 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:42.81 ID:JTKZHBmt.net
ラベルに切り取り線がないと困る

44 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:43.03 ID:R4dnhAwJ.net
つぶしてない!

45 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:43.67 ID:TJyvcWjT.net
結局燃やしてるのにいまだにこんな話するの?

リンクどうするか触れないね

46 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:44.08 ID:5s1cbTMu.net
近江ちゃんのブラも外します

47 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:44.90 ID:fdWUzfoa.net
砕く前に手作業で取り除けよラベルは

48 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:45.89 ID:G0WekW7x.net
ラベルを剥がさないで捨てる非常識な奴なんているのか

49 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:46.98 ID:RC83z5f0.net
>>29
統一させたら良いのにね

50 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:48.05 ID:mhcw8jDU.net
ゆすぐのかい

51 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:48.15 ID:1SYHvsJi.net
約束守らない人は絶対いるから、ラベル付きはエアーで吹き飛ばして分別する機会取り入れて
剥がすのは手作業で良いんじゃね?

52 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:48.23 ID:/uZ2DrHa.net
メーカーに言え…

53 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:49.85 ID:+CxD0OVy.net
対面受取が一番いいような気がする

54 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:51.11 ID:fuOoGEXd.net
ウィルキンソンとか麦茶は洗うのか?

55 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:52.90 ID:aMI54WL9.net
嫌なら飲むな

56 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:56.40 ID:LSJFFoZa.net
おれはペットボトルは炭酸水しか使わないから中身の洗浄だけはいらないな

57 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:56.91 ID:y4kwlY4n.net
>>35
燃やしたほうがむしろエコだよ

58 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:57.30 ID:Dr96rYqa.net
>>35
おれはそうしてる

59 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:58.51 ID:t/4eHhiR.net
なら飲むな

60 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:59.35 ID:E5Cmy/hy.net
寒いなあ…行きたくない…

61 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:55:59.86 ID:YTbIgdnj.net
ラベル剥がさなくてすむペットボトルを開発してくれよ

62 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:02.22 ID:y/OAVbJT.net
いくらこうやって啓蒙しても、全く響かない人種がいるからな…

63 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:02.75 ID:ojnKUrob.net
吸い殻びっちり入れたペットボトルを再生出来るわけ無いだろ
本当にヤニカスって低能だと思う

64 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:04.30 ID:gIOW9okS.net
ペットボトルやめて蛇口から直飲みしよう

65 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:04.99 ID:N5F8iuyB.net
缶ビールの点数シールは剥がさないとどうなるんだろう

66 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:15.45 ID:TnTv9Z/5.net
はあ?大した手間じゃねーよ

67 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:15.50 ID:uvRhCoCR.net
ペットボトルは潰しにくいやつがちょっと困る

68 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:16.91 ID:XMtMp/JJ.net
傲慢なやつだな

69 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:21.90 ID:xwupG2ig.net
>>58
ぶっちゃけたなw

70 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:24.07 ID:2dNTvGPt.net
>>41
インクが除去できんからなぁ

71 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:25.25 ID:R4dnhAwJ.net
>>62
メール送った人とかまさにそうやん

72 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:25.41 ID:dPxAqeBt.net
あさりちゃん

73 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:28.45 ID:rmYoycUv.net
ゴミとして燃やして温水プールの熱源にしたら(´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:28.86 ID:0Q8YCVxK.net
遠近法すげえなフジモン

75 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:29.19 ID:yYZBg0oJ.net
>>48
今朝出して来たが、半分以上がそれだった。

76 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:30.29 ID:y4kwlY4n.net
エセ環境

77 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:30.34 ID:KnsWJ87l.net
水で軽くすすぐくらいやれよ チンピラ女だわなあ

78 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:32.52 ID:aMI54WL9.net
美鈴様!

79 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:32.66 ID:yjeTk4sX.net
ねじ切って残ったキャップの根元の輪っかはついてていいのか

80 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:34.18 ID:HRDmdIpn.net
>>62
さっきから実況にも何人もいるからな

81 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:34.36 ID:Q0HFBu6h.net
>>48
うちの近辺は半分ぐらいは剥がしていないな

82 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:34.45 ID:GjjM5vtK.net
>>45
フタからちぎれた輪っか?

83 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:34.51 ID:wd5PW2b2.net
この女子アナ変な服着てるなー

84 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:36.03 ID:1SYHvsJi.net
ゴミ部屋を撮影すると画像解析してリストアップしてぶんべつしてくれるといいな

85 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:37.31 ID:LSJFFoZa.net
ダダと同系統?

86 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:40.23 ID:juEpPN6j.net
最初から全部同じ材質で作ればいいのに不可能なのかね?

87 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:41.19 ID:B9d4cbNX.net
ビンのラベルも剥がすべきなんかな? 剥がしてもノリが残っちゃうんだけど

88 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:42.21 ID:LDZaAyOj.net
観鈴ちん

89 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:42.59 ID:w0wmUJ2Z.net
プリンタのインクカートリッジの分別困る(´・ω・`)

90 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:42.97 ID:Pvb+9mVi.net
民度

91 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:43.69 ID:9Ul5Fc+b.net
もう一度いう

ペットボトルのリサイクルには
ペットボトルを新規に作るよりも石油を使う

燃やしてしまえ

92 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:44.06 ID:22ttuo1/.net
剥がして欲しいんならせめて切り取り線をつまむ出っ張りくらいつけろよ

93 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:47.14 ID:b/H6gwgs.net
>>67
炭酸系は耐圧必要だし

94 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:47.96 ID:smMPRPXJ.net
税金投入していいよそこには

95 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:50.52 ID:aVqfWaQQ.net
・ペットボトルは可燃ゴミに。
・リサイクルはしない。全部燃やす。
・なるべくペットボトルのものを買わない。

これしかない。

96 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:51.27 ID:DGhqj9lf.net
藤本ならラベル剥がし機かえるやろ

97 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:52.20 ID:P0+P1Z6d.net
>>15
破線から剥がれるタイプのってうまくその破線から剥がれなくてハサミとか持ち出して
そのハサミが滑って手を怪我するとこまでがワンセット

98 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:52.35 ID:nQp96I9L.net
ちょっとの手間って言ってもそれ一個じゃないし塵も積もれば山となるんやで…特に時間が(´・ω・`)

99 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:53.83 ID:vk38EoZC.net
>>67
炭酸物はペットボトルがしっかりしてるよね

100 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:55.61 ID:1OlUl/FW.net
髪の毛ボサボサ

101 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:57.15 ID:Dr96rYqa.net
>>47
上級技能外国人労働者が必要ですねぇ

102 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:56:59.53 ID:3jrLwOGO.net
炭酸以外は紙パックを買うようにしている

103 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:00.00 ID:YTbIgdnj.net
>>63
ペットボトルにションベンするやつも困りものだな。渋滞のとき、やるらしいけど

104 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:01.58 ID:5s1cbTMu.net
紗理奈って声聞かなきゃ誰かわからんかったぞw
妙に綺麗な姉ちゃんだなって思ってた

105 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:02.48 ID:ymIUfA5O.net
>>6
結構可愛らしいな
川崎理加かφ(..)

106 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:02.54 ID:fdWUzfoa.net
紙ラベルにすればいいのに

107 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:07.30 ID:Pr3H3YBp.net
俺でさえキャップ取ってラベル剥がして洗って出してるぞ!

108 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:08.00 ID:zIgUGBIf.net
材料費、輸送費軽減の薄いペット、
ラベルを剥がし難いタイプが多いよ…

109 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:08.35 ID:jMtAAS3H.net
超絶愛くるしい大型美巨乳おっぱい付き蛾におまんまんをおまんまんされておまんまんおまんまんおまんまんまんまんまんまんまんんんんんんんんんううううううううううううう

110 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:08.97 ID:1SYHvsJi.net
ドイツみたいに何でもかんでも共通のガラスビンにして欲しい

111 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:09.33 ID:B4+Coklq.net
>>35
エコファーとか言う石油で作った地球を蝕む素材もリサイクル不可

112 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:11.01 ID:HD92GKlM.net
>>23
ウチは缶を潰して出す地区なんだかど、あれ潰してからだと剥がしにくいから、飲む前に剥がしてる。

113 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:11.26 ID:tsivwrzc.net
うちはきちんとはがしてるよ。
っていうかご近所見てもだいたいきれいにはがしてる。
面倒とか言ってる奴はそれなりの地域に住んでるんだろうな。

114 :800:2018/12/12(水) 08:57:13.35 ID:+3Rb88ca.net
日本中で毎週数えきれない人間がわざわざ分別する方がよっぽど無駄

115 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:16.81 ID:/rJag5rL.net
今後もめんどくさいからそのまま捨てる

116 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:17.50 ID:2dNTvGPt.net
武田邦彦「めんどくせえよ燃やせ」

117 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:21.70 ID:/bb9Maxf.net
>>70
ああ、樹脂の組成じゃなくてインクが問題なんだ(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:21.98 ID:SyAKqc38.net
リサイクルと称して物質として大して違いの無いものを片一方は引き取って片一方はダメ
この専門家もこの出演者もおかしいと思わんのか
この番組を見ている人間も何も思わんのか
どうなってんだ日本

119 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:27.18 ID:ZoUzbV8l.net
外でペットボトルを捨てる場合のぶん別は?

120 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:27.18 ID:6A8HsMay.net
最近の缶ボトルコーヒーにもラベルフィルムが巻いてあるよね

121 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:28.17 ID:2ow+ENMC.net
>>89
電気屋持ってったら捨てるとこあるやん

122 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:28.18 ID:EoDW2WZW.net
ホンマでっかの武田邦彦先生呼んで欲しい

123 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:34.05 ID:R4dnhAwJ.net
>>103
ボトラーやん

124 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:35.12 ID:G0WekW7x.net
>>75 >>81
結構いるんだな。驚き。

125 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:35.35 ID:HRDmdIpn.net
>>48
スーパーの回収BOX見ると半分くらいはそのまま

126 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:35.84 ID:io5ggn6L.net
なんで今日スレ速いの(´・ω・`)

127 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:36.07 ID:G9hqCH1Q.net
ラベル外しにくいしボトルペラペラのサントリーは最悪やな

128 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:36.94 ID:0Q8YCVxK.net
>>92
爪きったばかりだとはがせないよね(´・ω・`)

129 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:38.78 ID:Oll7P8fx.net
でも、リサイクルの過程で石油燃料たくさん使ってるんじゃないの?

130 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:39.79 ID:E5Cmy/hy.net
ボックスティッシュのビニール分離もめんどい(´・ω・`)

131 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:40.85 ID:ojnKUrob.net
海外製に多い色付きのペットボトルは再生できないから燃えるゴミだよ

132 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:42.32 ID:jMtAAS3H.net
エコなんかどうでもいい
俺はネコの方がいい(´・ω・`)

133 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:47.60 ID:5O2UmY/C.net
そんなもん慣れたらラベル剥がすのも潰すのもあたりまえになるからやりなさいって話し

134 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:50.99 ID:Dr96rYqa.net
>>69
だってうるせーんだもん
プラも汚れてるのは、分別おじさんが
燃えるゴミに移してるって聞いて
どうでもよくなった

135 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:51.72 ID:GjjM5vtK.net
>>86
できるならやってると思う

136 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:53.84 ID:azYrR522.net
>>92
コカコーラ社は他の会社より切り取り線を入れるのが遅かった印象

137 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:55.19 ID:rmYoycUv.net
>>66
この手の作業はきちんと習慣化してればいいが
なんにも考えてないとただ面倒としか思わないパターン

138 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:57.44 ID:nQp96I9L.net
>>86
それな
何故別々のばっかになってしまったのか…(´・ω・`)

139 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:57.48 ID:yYZBg0oJ.net
ヨシ、リサイクル推進の為ペットボトル禁止にして瓶にしよう。

140 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:58.69 ID:xwupG2ig.net
>>114
エネルギーでいうともったいない感じもするねw

141 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:57:59.88 ID:ZcduKcbz.net
自販機の横のゴミ箱に入れるとき剥がしたとしてラベルはどこに捨てるんだ

142 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:00.42 ID:+CxD0OVy.net
ラベル付き用の有料ゴミ箱作れば儲かるんじゃ

143 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:04.01 ID:HRDmdIpn.net
>>126
裏の民放がつまらんのだろ

144 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:04.13 ID:Ws4iwUNr.net
ワインのラベル剥がれないよな
ワイン飲まないけど(´・ω・`)

145 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:04.74 ID:veaVBKzJ.net
製罐会社のマークに凝り出したらマニア

146 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:09.75 ID:sIC2APu4.net
石油製品ゴミは何万年かすると石油に戻るかも
誰も実験をしたことがない

147 :環境破壊ちゃん :2018/12/12(水) 08:58:11.21 ID:n2DVEoSQ.net
何言ってるんだ
ペットボトルをペット樹脂にするために熱がいる→結局石油燃料使ってるだろ
  †
(´・ω・`) だからリサイクルエコロジー信者はうさんくせーんだ

148 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:14.73 ID:Q0HFBu6h.net
>>89
あれは回収しているよ

149 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:19.70 ID:zVVMHjNX.net
アサヒ飲料

150 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:21.44 ID:LdBigrkR.net
シールはそのままでいいのかね

151 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:21.54 ID:fDMpwS34.net
ペットボトルは一般ごみで出してるわ
税金使ってリサイクルしてるのがアホ丸出し
燃やせば焼却の燃料代=税金が減らせる
費用対効果出せよ
バカバカしい

152 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:21.85 ID:JTKZHBmt.net
フロムアクアのキャップ取りにくい

153 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:24.20 ID:9scAV3xf.net
>>112
アサヒに応募してソーセージ50本くらいもらったよ! ・・・('A`;)

154 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:25.79 ID:1OlUl/FW.net
>>74
顔が  デカイ KARAや

155 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:27.02 ID:dPxAqeBt.net
まとめ買いか

156 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:27.18 ID:NyOL+G8S.net
生ゴミ捨てるから
それを燃やすために燃料がいるから
石油製品はそのまま捨てるほうがいい
という話はなぜスルー?

157 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:27.63 ID:tsivwrzc.net
>>119
問題はそれ。
はがしたとしても捨てる場所がほとんどない。
自販機の横とか特に。

158 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:28.87 ID:sceickck.net
>>130
わかりすぎる

159 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:29.15 ID:OXFfJ/Pp.net
ロハコのやつ好き(´・ω・`)

160 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:32.39 ID:gIOW9okS.net
>>132
エロの方がいいくせにー

161 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:36.41 ID:8fFkpjfL.net
ペットボトルのリサイクル性が高いってホントかな…
アレな話も聞くけれど…

162 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:36.81 ID:UGh0kW7p.net
シール剥がす方がめんどくさいわ

163 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:37.93 ID:rjoUUKLe.net
醤油の大ボトルの取っ手とかどうしたらいいか分からん

164 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:39.34 ID:ACad5Pdq.net
>>139
ドイツ「諦めろ…」 (´・ω・`)

165 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:39.71 ID:G0WekW7x.net
>>144
ボジョレーヌーボーの解禁っていつだったかな

166 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:44.72 ID:DGhqj9lf.net
今日のゲスト関西臭きっつもっとましなゲストいなかったのか?

167 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:45.32 ID:QX9r/HOO.net
六甲の美味しい水って何で六甲やめたの?

168 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:46.97 ID:Dr96rYqa.net
>>136
でもリボン作れるから

169 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:47.45 ID:rmYoycUv.net
>>105
そうなんですよ 川アさん

170 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:47.72 ID:KnsWJ87l.net
>>91
それ 自動車の電池式と似てるな 世界の自動車が全部バッテリ式になったら
製造に物凄い化石エネルギーと電力を使うわな 

171 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:51.12 ID:B4+Coklq.net
>>124>>48
まず本当に自分の自治体がラベル剥がすとこか調べてみよう

172 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:53.07 ID:yYZBg0oJ.net
>>124
うん、今日外出するから違反のヤツ回収するのか確かめて来る。

173 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:54.75 ID:5AldfN1v.net
>>91
燃焼系〜 燃焼系〜 ア〜ミノッしっきっ♪

174 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:55.12 ID:xwupG2ig.net
>>130
かわいそす地域ですな(´・ω・`)

175 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:58.00 ID:UaxkYF00.net
環境問題に詳しい?コメンテーターは、本当に知ってるのかな???

176 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:58:58.57 ID:xZFp8ZXM.net
たいていの人はそのシール剥がさない

177 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:02.81 ID:7Pb88qrk.net
ペットボトル飲料って売れてるんだね?
自分はあんまり飲まないわ(´・ω・`)

178 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:04.30 ID:ymIUfA5O.net
>>46
近江「してませんよ?

179 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:04.31 ID:nQp96I9L.net
>>132
  ∧∧
  ミ ・д・ミ
  /  |
〜0∪∪つ
[三三三三]
∠人_人_人ゝ
|゙――――"l
| |猫神様| | ∧_∧
      (∀` )
 >゚)))彡 とと  )
 [====]  (_(_⌒)

180 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:05.82 ID:dPxAqeBt.net
もう9時か

181 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:07.68 ID:ACad5Pdq.net
>>163
アレも今はPETでしょ? (´・ω・`)

182 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:10.81 ID:oSVXE2hO.net
アサヒの水amazonで買ってる

183 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:13.19 ID:YTbIgdnj.net
>>138
たしかに、ぜんぶペットボトルと同じ成分で作れば解決だよな

184 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:13.46 ID:HD92GKlM.net
>>126
みんな悩んで大きくなったから

185 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:13.52 ID:75qzPxJP.net
>>113
凄いねー!!すごいすごいスゴーイ!

186 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:16.83 ID:V6QfRuL+.net
ペットボトルのラベルとキャップは外してるけど、キャップのボトル側に残る輪っかも外さなあかんの?(´・ω・`)

187 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:20.98 ID:azYrR522.net
>>168
時節柄そのボトルになってるね

188 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:24.66 ID:GkGF73s1.net
コーヒー臭えんだよ

189 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:27.13 ID:qXRhQukO.net
ラベルよりキャップの下部分のリングが取れやすくならんか

190 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:30.33 ID:VB0Uc+BR.net
主人がコーヒー豆引いて入れてくれる

さらりと自慢?

191 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:30.49 ID:sceickck.net
>>119
それいつも困る
家では絶対はがすけど外だとラベル捨てる場所がないんだよな

192 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:34.00 ID:fdWUzfoa.net
>>126
誰でも物申せる話題だからね(´・ω・`)

193 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:35.52 ID:LrANe5pn.net
特殊な解決法w

194 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:36.82 ID:Wab96e/8.net
色ついてるペットボトルはリサイクルに出さないで捨てたほうがいいんかな

195 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:38.96 ID:P0+P1Z6d.net
レギュラーコーヒーなんか飲まねーもん

196 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:39.39 ID:Dr96rYqa.net
パナソニックの掃除機にはコーヒー豆が組み込まれてた物がある
これ豆な

197 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:39.86 ID:HRDmdIpn.net
おまいらはレギュラーコーヒー飲まないだろうから…

198 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:41.02 ID:rmYoycUv.net
お茶殻も干しておけば(´・ω・`)

199 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:41.44 ID:9scAV3xf.net
俺はキッチン泡ハイターシュッシュしちゃう ・・・('A`;)

200 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:42.56 ID:y/OAVbJT.net
>>103
バイパスとかデカい通りの中央分離帯に黄色い液体が詰まった2Lボトルが捨ててあるな

201 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:43.68 ID:VOzKDQkC.net
最近ペットボトルにキャンペーンのシールとか貼ってあるのもウザい

202 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:44.25 ID:8fFkpjfL.net
>>129
そこらへん計算に入れてるのかねえ…入れた上でのデータ見たことないけど…

203 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:46.76 ID:R4dnhAwJ.net
生ゴミ冷凍する人とかいるんだ!

204 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:47.66 ID:w0wmUJ2Z.net
ボタン電池って燃えないゴミでいいの?(´・ω・`)

205 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:48.11 ID:0ZUdEaBI.net
ペットボトルはもう分別してない…
それこそ焼却炉で燃やしてるって聞いたしリサイクルやってんのかどうか…w

206 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:52.06 ID:yjeTk4sX.net
生ごみ生米生卵

207 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:55.09 ID:rC63+zuJ.net
プラスチックすごい・・・
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571769156.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544572278818.jpg

208 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:55.51 ID:5s1cbTMu.net
>>178
わくまゆ「ブラしなきゃ乳垂れるわよ」

209 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:55.55 ID:/uZ2DrHa.net
うちも冷凍してる

210 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:58.46 ID:DGhqj9lf.net
生ゴミ冷凍?

211 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:59.72 ID:6kA5VCs4.net
冷凍庫に入らねえよ。。。w

212 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:59.82 ID:ACad5Pdq.net
>>177
圧倒的にペットボトルが多いでしょ?
飲料以外に液体の調味料もペットボトルだし (´・ω・`)

213 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:00.77 ID:SyAKqc38.net
>>117
洗って使うのなら問題ないが溶かして再利用するのはインク関係なくかなりのエネルギーがかかる

214 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:01.32 ID:Nko5JDvt.net
ラベルつける企業が悪い
ペットの容器に商品名プレスでいい

215 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:01.28 ID:pzsyCm5O.net
9時

216 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:02.16 ID:vk38EoZC.net
>>199
ちゃんと掃除するんだw

217 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:02.65 ID:dPxAqeBt.net
>>190
ただの趣向じゃん

218 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:03.03 ID:HRDmdIpn.net
広い冷凍庫持っているご家庭が羨ましい

219 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:03.38 ID:smMPRPXJ.net
単身ならいいけどな
家族だと冷凍厳しいだろ

220 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:05.09 ID:UGh0kW7p.net
コーヒーのカスは、よく乾燥させないとカビがはえる

221 :800:2018/12/12(水) 09:00:09.20 ID:ak7YKXnO.net
>>140
これから外国人が増えたらどうせ徹底できないルールだしね
それで揉めたりする精神的負担も大きい

222 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:09.48 ID:y/OAVbJT.net
ご家庭に生ゴミ用の冷凍庫はない!
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しーJ|‖|
      人ペシッ!!
      __
      \ \
        ̄ ̄

223 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:10.23 ID:Dr96rYqa.net
>>89
チップをマイナスドライバーでこじって取って燃えるゴミよ

224 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:10.31 ID:GjjM5vtK.net
買ってみたけどゲロまずだった粉コーヒーをポリ袋に入れてゴミ箱の底に入れてる

225 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:10.50 ID:OXFfJ/Pp.net
>>203
うちもやってる(´・ω・`)

226 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:11.84 ID:yYZBg0oJ.net
しかし近江ちゃんは完璧だなぁ、何処がポンコツなんだろ。

227 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:12.06 ID:LrANe5pn.net
キレイな岩尾

228 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:12.46 ID:aVqfWaQQ.net
結局リサイクルマークって
ゴミを出してる消費者の贖罪意識のために付いてるだけだから。
リサイクル自体がファンタジー。

229 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:12.54 ID:NyOL+G8S.net
分別とかDQNができるわけないじゃん

230 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:12.54 ID:WRkf4ViJ.net
冷凍すると、収集車のなかで解けて水が出て大変らしい
テレビで紹介したら抗議殺到

231 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:13.14 ID:xwupG2ig.net
誠太!

232 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:13.26 ID:E5Cmy/hy.net
見開く近江ちゃんw

233 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:13.70 ID:B9d4cbNX.net
ごみ出しした後にとけて水出てくるんじゃ?

234 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:13.93 ID:SMoi/LbT.net
誰かと思ったら鈴木紗理奈なのか顔変わったな

235 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:17.32 ID:4TMToQYp.net
事故キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

236 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:18.92 ID:R4dnhAwJ.net
テロ誤爆

237 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:20.20 ID:Nko5JDvt.net
事故

238 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:21.12 ID:5s1cbTMu.net
近江ちゃんアップで映るたび可愛い

239 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:22.05 ID:LHgwYQlF.net
あわてんぼうのサンタクロース〜♪(´・ω・`)

240 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:22.39 ID:7Pb88qrk.net
また亀ストローの話が出てくるんだろうか?

241 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:23.20 ID:9Ul5Fc+b.net
>>165
先々週ぐらい

242 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:24.20 ID:azYrR522.net
重なっとるw

243 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:24.35 ID:vk38EoZC.net
9時の佐藤

244 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:24.67 ID:aMI54WL9.net
たった8億かよ

245 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:28.23 ID:G0WekW7x.net
>>172
ww

246 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:30.61 ID:1MJ/PSE5.net
>>73
うちの市でもあるわ

処理場のそばに温水プール含めたスポーツ施設

247 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:32.22 ID:KnsWJ87l.net
さて、着替えて スーパー開店1番乗りするか お爺さんお婆さんたちと一緒に・・

248 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:33.30 ID:dPxAqeBt.net
醜いわ

249 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:34.22 ID:yYZBg0oJ.net
あ〜、チキンめ。

250 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:34.73 ID:2dNTvGPt.net
顔面神経痛の人

251 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:34.76 ID:GjjM5vtK.net
事故った!

252 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:34.88 ID:UaxkYF00.net
レジ袋がコンプリートしたから、次はストローか。
誰が得するのか??

253 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:36.39 ID:HRDmdIpn.net
近江ちゃん、冷凍庫の貰った魚何とか出来たのかな?

254 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:36.58 ID:vk38EoZC.net
テロ焦るなってw

255 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:38.15 ID:xZFp8ZXM.net
物があふれているときにリサイクルなんてしないよ
物の流通を減らさないと

256 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:38.56 ID:R4dnhAwJ.net
>>225
ゴミを冷凍庫に入れるとか考えたこともない

257 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:39.89 ID:zIgUGBIf.net
>>204
ボタン電池は行政では回収してないよー

電器店やスーパーなどの専用の回収箱に、テープで巻いてから投入。

258 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:41.00 ID:N8/vR7KT.net
字幕しっかりしろ

259 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:43.23 ID:7Pb88qrk.net
あーあ高飛びされるわ

260 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:43.16 ID:pzsyCm5O.net
もう晩秋

261 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:43.40 ID:0Q6YX4SR.net
>>234
思った
すごい顔してた

262 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:43.66 ID:SewORg3A.net
事故を見て

263 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:44.04 ID:Urn1MdDI.net
   _|_  /__ ヽ ヽ/  ──┼── ._|_ /__
    ├┐/|   / ┐二|二 l二二|二コ .   |  /|   /
    / | \/  | /\. -三三|三ヨ- ┌┴┐ \/
   / _/  /\ /\___  _|    .└─┘ /\

264 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:45.66 ID:P0+P1Z6d.net
>>204
それも自治体によるからここで聞いてないで自治体名とゴミ分別でググれ

265 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:46.46 ID:jOn9jAmM.net
>>207
今ストローがどうたらってやってるけど
これだけあるとストローとかもうどうでも良さそうだけどな

266 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:48.22 ID:4TMToQYp.net
証拠隠滅するぞ(´・ω・`)

267 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:49.73 ID:XNFCMjxc.net
字幕間違えたな土下座だな(´・ω・`)

268 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:50.50 ID:QX9r/HOO.net
ファーウェイエロ熟女キタ━(゚∀゚)━!

269 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:51.62 ID:/CBwfjBD.net
カナダへたれやがった

270 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:51.74 ID:LrANe5pn.net
毛布会長

271 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:52.16 ID:V6QfRuL+.net
>>197
うちはレギュラーそりゅぶりゆ?コーヒーです(´・ω・`)

272 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:53.06 ID:1SYHvsJi.net
仕分け困るものランキングを参考にして冷マ作って配布したらかなり効果ありそう

273 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:53.36 ID:rC63+zuJ.net
次世代のエース?
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544570542644.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544570734265.jpg

274 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:53.58 ID:Ps7Wc54A.net
中国に屈したか

275 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:54.47 ID:Zur9B5dl.net
報復に屈するカナダさん

276 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:55.40 ID:9Ul5Fc+b.net
>>167
おいしい水 六甲  って名前で継続してます

277 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:56.66 ID:z3+lLXEm.net
これやった?
NHK帯広 手当不正で懲戒免職|NHK 北海道のニュース https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181211/0006310.html

278 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:58.54 ID:YTbIgdnj.net
8億円って、金持ちはすごいな

279 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:58.65 ID:sceickck.net
>>190
ねたみ根性がやばい

280 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:59.95 ID:Dr96rYqa.net
>>113
うちはスマートに全部燃えるゴミざます

281 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:00.10 ID:STOTYdoM.net
>>89
郵便局で回収してるよ
全部じゃないけど

282 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:01.20 ID:y/OAVbJT.net
パスポート提出を条件って、ちゃんと5つのパスポート全てを提出させるんだろうな?

283 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:04.48 ID:IdmbR3Nf.net
はい
カナダはアメリカの植民地になりました

284 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:06.06 ID:yjeTk4sX.net
もう副会長、会長まであとひと息

285 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:06.12 ID:E5Cmy/hy.net
ほいじゃ行ってきます…

286 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:07.33 ID:rmYoycUv.net
>>204
うちの自治体は電池とかのゴミは別の日にまとめて(´・ω・`)
電池も種類別に

287 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:08.48 ID:juEpPN6j.net
>>135
そうだよね誰でも思い付くのにやってないってことはそういうことだよね

288 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:08.84 ID:sIC2APu4.net
元をたどればゴミじゃない
元をたどれば婆じゃない

289 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:09.89 ID:h4tSu1e2.net
副会長NHKアナウンサーになったのか

290 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:10.47 ID:TuLKUHlb.net
拘束されたやつと交換か?

291 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:12.66 ID:WRkf4ViJ.net
魚のゴミとか部分的なゴミは冷凍するけど、ゴミ全体を冷凍したらヤバイよ
解けて水びたし

292 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:13.32 ID:ACad5Pdq.net
>>86
飲料のラベルは熱収縮ラベルが多いんじゃない?
貼るタイプもあるけど (´・ω・`)

293 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:14.27 ID:5s1cbTMu.net
カナダも貧乳取締法早く整備しろ

294 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:14.55 ID:cQNvlYLp.net
中国に報復でカナダ人の人質とられたからだろ

295 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:18.48 ID:GjjM5vtK.net
>>256
腐ってから入れるんじゃないよ?

296 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:18.64 ID:nQp96I9L.net
>>147
その辺、キッチリ検証して啓蒙する人・団体は現れないものか…

まぁ、そのエネルギーとか過程の化学物質の変化とか理系でない人間には訳わかめちゃんになって広まりにくいんだろうけど…(´・ω・`)

297 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:19.30 ID:ja2c/iQJ.net
7つのパスポートを所持している異常さは「報道しない自由」  さすがシナさまのNHK 

298 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:20.24 ID:G9hqCH1Q.net
8億ごときじゃ本国に帰っちゃうだろw

299 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:21.13 ID:N8/vR7KT.net
>>273
はい

300 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:22.60 ID:A4PWOJ4Q.net
>>220
コーヒーのカスを脱臭剤の代わりに使っているけど、乾燥させる労力の割りに
効果はイマイチ。芳香剤の代替にもならない(´・ω・`)

301 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:26.52 ID:Dy0RCt4f.net
炭酸水はアルミの買ってるわ

302 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:26.78 ID:/uZ2DrHa.net
冷凍庫に入らないって言ってる人はどんだけ生ゴミ出すんだよw

303 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:27.26 ID:y/OAVbJT.net
>>190
なんでそんな事が自慢になるんだよ(´・ω・`)

304 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:28.19 ID:G0WekW7x.net
>>241
サンクス。1日なんだっけか。日本が一番早いとか聞いたな。

305 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:28.91 ID:io5ggn6L.net
あれ日本語読みに戻ったのNHK

306 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:29.70 ID:xZFp8ZXM.net
トランプちゃん激オコ祭りくるー

307 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:30.45 ID:veaVBKzJ.net
分別の手間が還元されてるのか疑問だわ

308 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:32.54 ID:OXFfJ/Pp.net
>>218
狭いけど臭いのほうが嫌なので泣く泣くゴミ優先にしてる(´・ω・`)

309 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:33.66 ID:918ruiu9.net
逃げて終わりだろうな

310 : :2018/12/12(水) 09:01:34.26 ID:XrJLK/Us.net
生ゴミはコンポストに投入して堆肥化するのが国民としての義務だよ温暖化にストップするには

311 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:34.58 ID:1SYHvsJi.net
もう中学生

312 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:37.46 ID:Hu/OXYiX.net
もう中学生 みたい

313 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:38.56 ID:LSCWlv3/.net
もうしません なんつって

314 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:38.59 ID:8fFkpjfL.net
>>214
それだと再利用が難しくなるのでは
中の液体に移っちゃっても困るし

315 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:39.14 ID:Dr96rYqa.net
>>285
いってら

316 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:39.20 ID:/bb9Maxf.net
性犯罪者並みの待遇w

317 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:42.94 ID:KnsWJ87l.net
死刑でいいでしょ?

318 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:44.84 ID:azYrR522.net
>>271
面倒臭いからインスタコーヒーって略しちゃえばいいのにね

319 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:46.15 ID:sceickck.net
>>277
昨日やってた

320 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:48.63 ID:LrANe5pn.net
日本よ、これが花の都だ!

321 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:49.84 ID:BRnNhVK5.net
http://22.snpht.org/1812120901327213.jpg

322 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:52.34 ID:2dNTvGPt.net
GPSならこのスマホがあるから要らないわ
だってファーウェイだもの

323 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:58.23 ID:vBLmOBA+.net
>>316
GPSなんか簡単に外せるのにな

324 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:01:58.53 ID:NyOL+G8S.net
分別したプラの多くが燃料に使われる

それならどうせゴミ焼却に燃料を入れるんだから
そのまま燃やしたほうがいい

325 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:00.70 ID:l1enoNGE.net
乱射とは言うけど多分本人は狙って射ってて
天才バカボンのおまわりさんみたいにはしてないよね

326 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:01.17 ID:7Pb88qrk.net
>>256
ゴミというか野菜の切れ端は捨てるまでゴミではないから
あれをベジブロスに使ったりも出来るし…私はしないけど(´・ω・`)

327 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:02.07 ID:nycEb53O.net
パスポート7つも持ってる工作員なんだから絶対逃亡するだろ

328 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:02.33 ID:EoDW2WZW.net
地震予知とか地球温暖化とかダイオキシンだとか最近はプラスチック…はっきりした根拠もないのに対策で税金がじゃぶじゃぶ使われたのちに嘘がバレるパターン

329 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:03.89 ID:juEpPN6j.net
>>138
全部似たような材質に見えるんだけどねぇ

330 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:07.13 ID:P0+P1Z6d.net
>>246
安くていいんだよねゴミ収集施設の隣のプールって

331 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:07.65 ID:sIC2APu4.net
都市部の墓場は無駄なゴミ捨て場

332 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:08.15 ID:SewORg3A.net
GPS情報が小刻みに動いてたらセクロス中か

333 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:09.34 ID:7uSUJxeo.net
このババア国外逃亡するぞ!何甘いことやってんだ!

334 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:09.67 ID:T5JxJC6a.net
https://i.imgur.com/F281Qi7.jpg

335 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:12.91 ID:OXFfJ/Pp.net
>>256
皮向いてすぐ入れるんだよ??ゴミって程じゃなくない???(´・ω・`)

336 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:13.18 ID:ACad5Pdq.net
>>91
高温焼却炉になってない自治体も多いんですが… (´・ω・`)
高温焼却炉のトコはリサイクル禁止で良いけどさ

337 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:14.98 ID:ZcduKcbz.net
黄色ベスト

338 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:15.07 ID:Dr96rYqa.net
>>204
ボタン電池は電気屋
コイン電池はセロテープ貼って燃えないゴミ

339 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:16.33 ID:0Q8YCVxK.net
>>247
爺婆並んでるのな
昨日急ぎの買い物があって開店時に行ったらいっぱいいて驚いた(´・ω・`)

340 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:17.88 ID:rmYoycUv.net
>>246
板橋区と夢の島ではその熱で熱帯植物園が

341 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:18.57 ID:5s1cbTMu.net
>>290
拘束された外交官は臓器抜き取られて 交換されそう…

342 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:21.15 ID:IdmbR3Nf.net
マクロンは
内政の批判をかわすために日産や日本政府を批判しているんだよな。
韓国政府と同レベル

343 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:21.48 ID:wxuLb5HZ.net
フランスって銃規制はないの?

344 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:21.53 ID:cQNvlYLp.net
カナダは中国人が大挙して来てから魅力が無くなった

345 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:21.82 ID:jmSMG+GP.net
フランスが修羅の国に

346 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:25.24 ID:E5Cmy/hy.net
>>315
|゚ー゚)ノシ

347 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:26.20 ID:Zur9B5dl.net
フランスは賑やかな国だな

348 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:27.18 ID:G0WekW7x.net
中国はカナダに対する報復を示唆していたけど、実際、元外交官だかを拘束したw
アメリカに対しては何もしないだろうけどなw

349 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:27.82 ID:/CBwfjBD.net
フランス荒れてるなあ

350 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:32.80 ID:vBLmOBA+.net
死亡したのは4人だって民放でやってたが

351 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:32.82 ID:5AldfN1v.net
すげーなフランス…もうテロのメッカじゃん…

352 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:35.72 ID:5x1+0dJE.net
ニュースとばすシナHKw

353 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:36.38 ID:9scAV3xf.net
クリスマス嫌いだったんだな ・・・('A`;)

354 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:36.81 ID:DzBIs9Z9.net
日本の携帯はもう巻き返せないのかなあ

355 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:38.33 ID:fdWUzfoa.net
ペットボトル飲料はボトル缶タイプに移行していけばいいのに

356 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:39.50 ID:hQAx6lIM.net
まあ、殺人犯でも金払えば保釈される国だし

357 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:39.99 ID:cQNvlYLp.net
パリは燃えているか

358 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:40.30 ID:yYZBg0oJ.net
>>282
7つじゃないのか、て複数持ってるコト自体おかしいよね。

359 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:43.15 ID:SMoi/LbT.net
デモやらテロやら忙しいなフランスは

360 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:44.33 ID:6kA5VCs4.net
逃走中。。。フジテレビの宣伝か。。。(´・ω・`)

361 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:47.06 ID:P0+P1Z6d.net
>>272
それはマジでやってほしいことのひとつだわ

362 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:47.14 ID:0ZUdEaBI.net
>>225
ウチ冷凍庫常にいっぱいだからムリだわw
なのでいつもジップロック使ってる

363 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:47.46 ID:rstYma0X.net
おまいらX'masを憎みすぎ

364 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:51.51 ID:1MJ/PSE5.net
>>119
コンビニか自販機か持ち帰り

たまに入れっぱなしになって、次の日出かけるときにあってなる

365 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:52.61 ID:5s1cbTMu.net
フランス軍市街地で警備してなかったんか?

366 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:53.03 ID:SewORg3A.net
なにかと熱いフランス

367 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:53.52 ID:HD92GKlM.net
>>277
昨日の夜みた

368 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:54.19 ID:LHgwYQlF.net
ブルーライトフランス〜♪(´・ω・`)

369 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:54.82 ID:918ruiu9.net
フランスは賑やかだなぁ

370 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:02:58.81 ID:421fZ78x.net
北朝鮮問題は、64年間 先延ばしし続けて 事態をここまで悪化させたんじゃよ (´・ω・`)
世界中の誰も「特亜が日本に悪の限りを尽くし、日本は特亜に善の限りを尽くす」とこしか見たこと無いのに、日本が特亜をではなく、なぜか特亜が日本を居丈高に非難し続けている(´・ω・`)
世界の全ての人間「さっさと朝鮮戦争を再開して、この世から朝鮮人は一人も居なくなってくれ。今度こそアメリカは核兵器を使用して、ついでに中国も消滅させてくれ」 *1 
アメリカは、差別意識から不要な原爆投下を広島長崎にしたくせに、朝鮮戦争では必要な原爆投下を躊躇した*2 ために北朝鮮という地獄が生き残ってしまい、世界は地獄の苦しみを味わい続けている(´・ω・`)
*1 「世界で一番図々しい」と言われていて中国人もたいがい嫌われているが、朝鮮人も含めて世界の全ての者が言われて一番嫌がる言葉は「オマエ、朝鮮人みたいな奴だな」
*2 マッカーサーも、朝鮮戦争では原爆の使用を主張し、一方、日本への使用は不要だったと言っている

神経が無いと言われてるロシア人でさえ「北朝鮮は常に頭痛の種だった。北朝鮮に関わると病気になる」(ソ連の高官)と言ってるぐらいだから、繊細な日本人にとって朝鮮人は地獄そのものだわ(´・ω・`)
「(中国・朝鮮は)一から十まで外見の虚飾ばかりにこだわり、実際においては真理や原則をわきまえることがない。
そればかりか、道徳さえ地を掃いたように消えはてて残酷破廉恥を極め、なお傲然として自省の念など持たない者のようだ」…福沢諭吉『脱亜論』(1885年)

ちなみに北朝鮮人民の本音も「さっさと朝鮮戦争を再開して、金日 成・正日・正恩の奴隷である自分達を解放してくれーい!」

371 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:00.24 ID:veaVBKzJ.net
↓ イエモンが

372 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:01.30 ID:IdmbR3Nf.net
>>190
まず夫がいることがうらやましい人かな

373 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:02.81 ID:LrANe5pn.net
乗客に日本人はいませんでしたー

374 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:05.08 ID:fDMpwS34.net
先進国様は大変だな

375 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:06.32 ID:XNFCMjxc.net
>>353
おれらじゃん(´・ω・`)

376 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:06.40 ID:JkeoG24l.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~〜――         
   ☆       彡⌒ ミ クリスマスかぁ
  ,ィ‰、      (´・ω・)∫ 
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~\
ノノノ人∂  // ※ \____\
''⌒┃⌒`゛ \\ ※ ※ ※ ※ ※ヽ、

377 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:09.28 ID:vBLmOBA+.net
>>351
革命聖地だし

378 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:10.07 ID:rC63+zuJ.net
paypayの話題ばかり
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544570314995.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544570314995.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544570314995.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571894877.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571494580.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544572085258.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571313637.jpg

379 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:11.05 ID:aMI54WL9.net
恐ろしいのう

380 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:11.22 ID:G9hqCH1Q.net
パリは燃えているか

381 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:12.17 ID:sIC2APu4.net
>>73
スパって処理場の隣にあるね

382 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:18.77 ID:421fZ78x.net
3行以上(修辞だぞ)の文章は読めない池沼のために

「(中国・朝鮮は)一から十まで外見の虚飾ばかりにこだわり、実際においては真理や原則をわきまえることがない。
そればかりか、道徳さえ地を掃いたように消えはてて残酷破廉恥を極め、なお傲然として自省の念など持たない者のようだ」…福沢諭吉『脱亜論』(1885年)

383 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:18.77 ID:Pr3H3YBp.net
フランス軍はまだトランペット使ってんのか

384 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:21.92 ID:2dNTvGPt.net
: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
  . . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
  . .... ..::::/  <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
     ⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
    ./ /ヽ/ヽ、ヽ  i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
   / / 。  ヽ ヽ l   :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
                       : : : : : : llllllll : : : : : :
                           田田田

385 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:25.92 ID:ACad5Pdq.net
>>73
清掃工場に併設してるトコは多い (´・ω・`)

386 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:26.31 ID:y/OAVbJT.net
>【12月12日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は11日、中国でカナダ国籍保有者が身柄を拘束され、カナダ政府が中国政府に説明を求めていることを明らかにした。
>シンクタンクの国際危機グループ(ICG)はこれに先立ち、同グループに所属する元カナダ外交官のマイケル・コブリグ(Michael Kovrig)氏が中国で身柄を拘束されたと発表していた。

これ報復だろ(´・ω・`)

387 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:27.10 ID:h4tSu1e2.net
銃乱射ばかりだなぁ

388 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:27.55 ID:Bi8nkdPg.net
>>369
お祭り男行かないとな

389 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:30.39 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544572559869.jpg

390 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:31.24 ID:pzsyCm5O.net
缶ピー茄子

391 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:34.82 ID:P0+P1Z6d.net
>>338
ボタン電池とコイン電池ってどう違うの?

392 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:37.53 ID:dPxAqeBt.net
こえー

393 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:38.47 ID:421fZ78x.net
3行以上(修辞だぞ)の文章は読めない池沼のために

「世界で一番図々しい」と言われていて中国人もたいがい嫌われているが、朝鮮人も含めて世界の全ての者が言われて一番嫌がる言葉は「オマエ、朝鮮人みたいな奴だな」

394 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:38.94 ID:6kA5VCs4.net
>>353
クリスマスなんて都市伝説なのにな。。。(´・ω・`)

395 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:44.97 ID:wd5PW2b2.net
マシンガンじゃないんか

396 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:45.62 ID:43isMPXs.net
>>348
中国でスパイ容疑で10人以上の日本人が拘束されてることすら忘れてるんだろうなお前みたいなバカはww

397 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:46.30 ID:LHgwYQlF.net
なんで自殺しちゃうかなぁ(´・ω・`)向こうは

398 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:47.78 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544568663478.jpg

399 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:49.61 ID:YTbIgdnj.net
自殺するなら、乱射なんてせずに、最初っから自殺すればいいやん

400 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:51.85 ID:ymIUfA5O.net
>>147
髪が紫のおばちゃんもうさんくせーよね(´・ω・`)

401 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:54.04 ID:918ruiu9.net
>>353
イブの夜は俺らと一緒にアシガール実況すれば良かったのにね…(´・ω・`)

402 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:55.88 ID:dHrW1XUG.net
>>338
電池の分別は自治体によって基準が違うから

403 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:57.91 ID:y4kwlY4n.net
人少ねえ創価会館かよ

404 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:03:58.87 ID:G0WekW7x.net
フランスのデモで車を横転させている映像を見たけど、あれ政府関係者の車なのかね
一般人が一般人の車を横転させてもただの迷惑行為(犯罪行為)にしかならんだろうw

405 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:00.83 ID:1SYHvsJi.net
男が使用していた言語は何だろうな

406 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:02.58 ID:9Ul5Fc+b.net
>>336
都会の大きな自治体にしか住んだことなくてな、スマソ

407 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:02.60 ID:rjoUUKLe.net
IT土方の逆襲か

408 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:04.74 ID:vBLmOBA+.net
>>389
その女子アナも竹やぶに行ったの?

409 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:06.90 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571480729.jpg

410 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:07.33 ID:cQNvlYLp.net
終了するまで待ったんだ

411 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:09.11 ID:veaVBKzJ.net
イエモン多すぎ

412 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:09.81 ID:Dr96rYqa.net
>>362
週2回燃えるゴミあるのに冷凍する必要あるのか

413 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:10.83 ID:yYZBg0oJ.net
何故、一人で迷惑掛けずにタヒねないんだ。

414 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:12.53 ID:4KAhOcmY.net
缶ピーナツ

415 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:17.27 ID:421fZ78x.net
中国が、日本人を拉致して「オラオラ!殺すぞ!」と脅して民主党政府を無条件降伏させたナラズモノ国家であることを忘れてるお花畑は居ないかい?

中国は、日本から尖閣を奪う為に 暴虐の限りを尽くしている。
これが、誰もが見てきた、誰の目の前にも見えている“物事の99%の部分”だ。

物を考えるに当たって一番大切なのは“大掴みする”という事。
「木を見て森を見ず」という言葉も有るけど、
部分の話に耳を貸して全体を見失わないように。

416 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:17.40 ID:6kA5VCs4.net
>>398
昨日決まったんじゃないのか。。。

417 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:17.67 ID:Wab96e/8.net
>>371-373
惜しいw

418 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:20.29 ID:LrANe5pn.net
乗客に日本人はいませんでしたー いませんでしたー

419 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:21.04 ID:w0wmUJ2Z.net
日本人じゃなかったらよかったのかよ

420 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:22.85 ID:Zur9B5dl.net
日本もいずれこうなる

421 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:23.23 ID:y/OAVbJT.net
>>358
なんか中国では政府高官とかによくある事らしいよw
そもそもよくある事ってのも理解できないがw

422 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:23.56 ID:7Pb88qrk.net
>>339
今野菜が安くてありがたいけどこないだ大量に買ってきたから今日も凄い安いけど別に行かなくてもいい(´・ω・`)

423 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:23.92 ID:jc7aQr8K.net
S.54.3の生まれだけれども、幼少期の頃と云えばペットボトルのジュースって冷蔵庫とかに入れる大きな容器の形とかしか殆ど無かったぐらい
ポカリスエットだろうが清涼飲料水だろうがね

ポカリスエットとかだってペットボトルのラベルってミシン目が入って居るでしょ飲み終わったら台所の水道とかの蛇口を捻ってさ濯いで捨てれば簡単じゃん

424 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:24.08 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571863390.jpg

425 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:27.29 ID:IdmbR3Nf.net
フランス人による日系人を狙ったテロ?

426 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:27.86 ID:sIC2APu4.net
分別すると明らかに体積が減るね

427 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:29.90 ID:UaxkYF00.net
普通に考えて、マイクロプラスチックの原因はストローじゃないわな。
世界的におかしな圧力を掛ける連中がいるっぽい

428 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:37.35 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544569879234.jpg

429 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:37.44 ID:9Ul5Fc+b.net
>>173
あのCMすきだったわ

430 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:38.63 ID:BliGuiVL.net
ストラスブールじゃない
ストラスブルクだ!

431 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:39.16 ID:918ruiu9.net
東京この後晴れるのか

432 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:39.80 ID:vBLmOBA+.net
>>396
実際、中国でスパイ活動している日本人が多いからしょうがない

433 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:53.32 ID:OXFfJ/Pp.net
>>362
うちも縦型で激狭だけど臭いのほうが嫌でw
冷凍モンはかなり諦めてる(´・ω・`)

434 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:53.50 ID:6kA5VCs4.net
>>400
髪を紫にするのは色が抜けにくいかららしい。。。(´・ω・`)

435 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:54.12 ID:UGh0kW7p.net
>>300
前はドリップコーヒーの使ったヤツまとめて窓際やファンヒーターの前で乾燥させて、乾燥したら漏斗使って1リットルのペットボトルに貯めてたけど、めんどくさいから今は捨ててる

436 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:57.54 ID:l+rQkZeS.net
>>303
毎朝多忙でも凝っていることをやっているんですと誰かに言いたいんだね

437 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:04:59.40 ID:aMI54WL9.net
俺の投資信託♪

438 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:01.28 ID:z3+lLXEm.net
>>319
>>367
サンクス
もうやったのか早いな

439 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:03.40 ID:l1enoNGE.net
>>404
渋谷のを追っかけて逮捕したのは日本人にフランスみたいなことやるなよって脅しで

440 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:09.05 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544572406861.jpg

441 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:11.64 ID:w0wmUJ2Z.net
>>398
今年の漢字は「平」だよ(´・ω・`)

442 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:24.04 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571001350.jpg

443 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:24.71 ID:9scAV3xf.net
ちょっとシャワー浴びてきますね ・・・('A`;)

444 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:25.07 ID:ymIUfA5O.net
>>208
近江「やだなあ、二人とも無…グフゥ!?

445 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:27.29 ID:Dr96rYqa.net
>>391
ボタン電池は品番がLRとかSRで始まる
コイン電池は品番がCRで始まる

446 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:29.07 ID:1MJ/PSE5.net
>>265
なんでストロー使うのやめるのか

その辺に捨てるバカを叱ればいいだけなのにそんな事もできないのか?

447 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:29.79 ID:jmSMG+GP.net
>>353
グリンチだったのね
でもグリンチは可愛い犬いるから羨ましい(´・ω・`)

448 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:33.85 ID:GjjM5vtK.net
燃やしちゃえ

449 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:33.99 ID:6kA5VCs4.net
花火は使えよ。。。w

450 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:36.69 ID:LHgwYQlF.net
お焚き上げに入れろよ馬鹿(´・ω・`)

451 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:37.46 ID:OXFfJ/Pp.net
清掃局に電話しろよw

452 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:40.90 ID:4TMToQYp.net
>>443
先にシャワー浴びてこいよ(´・ω・`)

453 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:41.42 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571388994.jpg

454 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:41.82 ID:DGhqj9lf.net
花火は爆発するで

455 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:42.44 ID:vBLmOBA+.net
>>439
オリンピックに向けて、いい訓練と警告になったよね

456 :800:2018/12/12(水) 09:05:43.45 ID:ak7YKXnO.net
花火する予定だった場所で燃やせよ

457 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:43.70 ID:yYZBg0oJ.net
>>421
だよな、二重国籍とかなら有るかもしれんが。

458 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:44.18 ID:yjeTk4sX.net
花火しなよ

459 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:45.03 ID:/uZ2DrHa.net
水に浸けて燃やす!

460 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:45.25 ID:t/4eHhiR.net
長年あるなら花火やれよww

461 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:46.18 ID:LL/KwQYJ.net
>>1
>>386
結構忘れてる人もいるかもしれないが、尖閣諸島周辺海域で、海上自衛隊の船に衝突してきて拿捕された船長に対する報復措置として
中国は6名の日本人を拘束した件を忘れてはならない

462 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:49.06 ID:xwupG2ig.net
こんなところにFAXしてないで調べろw

463 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:50.02 ID:P0+P1Z6d.net
>>436
そういう複雑な自慢は禁止してほしい ってか取り上げるなと言う感じ

464 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:53.12 ID:GkGF73s1.net
まあこれからは移民が大量にやってきてゴミトラブルが多発する訳だがな

465 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:57.56 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544571382689.jpg

466 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:05:59.29 ID:7Pb88qrk.net
昔の花火はもう湿気ってつけへんの?夏に遊べばよくない?

467 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:00.74 ID:Oll7P8fx.net
花火なんだから燃えるだろ

468 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:02.12 ID:OXFfJ/Pp.net
ダメ。濡らしちゃダメな火薬もあるぞ(´・ω・`)

469 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:02.34 ID:de2QIMqI.net
ハナビすれば?

470 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:03.67 ID:SewORg3A.net
花火やればいいじゃない

471 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:04.20 ID:Q0HFBu6h.net
>>265
ストローは亀の鼻に入ったから標的にされただけだよな

472 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:04.90 ID:IWBK+Tkz.net
死んだペットの死骸は燃えるゴミでいいの?

473 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:05.99 ID:Dr96rYqa.net
>>402
乾電池はね

474 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:06.64 ID:5s1cbTMu.net
おはにほの貧乳は危険物やな

475 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:07.99 ID:BliGuiVL.net
火薬だけを集めて・・・
おっと誰かが来た

476 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:09.31 ID:1SYHvsJi.net
ゴーン災害?

477 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:11.94 ID:ACad5Pdq.net
硝酸含んでるんでやめてください (´・ω・`)

478 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:18.80 ID:3ZjcRafe.net
不燃ごみは危ないと思うけど

479 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:19.25 ID:IdmbR3Nf.net
今の先生の
てめー今まで話してたことちゃんと聞いてたのかと言わんばかりの表情(´・ω・`)

480 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:19.99 ID:3ftu4KjA.net
花火なんか使い切ってしまえばいのに

481 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:21.91 ID:pzsyCm5O.net


482 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:22.37 ID:4KAhOcmY.net
>>436
いや 夫がいれてくれる のほうじゃない?
必要ない情報だし

483 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:27.18 ID:918ruiu9.net
>>441
へぇ

484 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:30.14 ID:NyOL+G8S.net
石油製品なんて全部燃やせばいいから楽なんだよ

485 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:30.41 ID:k54O8uPU.net
>>427
正直あの亀の映像のせいでストローだけが槍玉に上がちゃってるだけだよね
プラ製品なんてストロー以外にも山程あるのに

486 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:31.06 ID:LHgwYQlF.net
綺麗事はいいんだよ(´・ω・`)

487 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:31.23 ID:vBLmOBA+.net
>>471
ウナギも禁止だな

488 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:32.04 ID:jc7aQr8K.net
S.54.3の生まれだけれども、幼少期の頃と云えばペットボトルのジュースって冷蔵庫とかに入れる大きな容器の形とかしか殆ど無かったぐらい
ポカリスエットだろうが清涼飲料水だろうがね

自動販売機とかで購買とか出来るさポカリスエットとかだってペットボトルのラベルってミシン目が入って居るでしょ飲み終わったら台所の水道とかの蛇口を捻ってさ濯いでラベルはプラスティック用のゴミ箱にソノママさ自分の家とかだったら捨てれば簡単じゃん

コレが高速道路とかのSAとかPAとかの休憩所とかの外とかに置いて在るゴミ箱の回収容器と成るとね

489 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:35.56 ID:x1R11MP7.net
花火は使ってからすてればいいじゃん

490 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:35.71 ID:Nko5JDvt.net
西洋化が間違いだったのだ

491 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:40.30 ID:P0+P1Z6d.net
>>445
Σ(´∀`;) 初めて知った〜
ウチのはコイン電池だな

492 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:40.54 ID:veaVBKzJ.net
ポイ捨てする奴は犯罪者予備軍

493 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:40.90 ID:xwupG2ig.net
曲げてきた

494 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:41.40 ID:yYZBg0oJ.net
>>465
日本人以外でも入れるのか。

495 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:42.12 ID:6kA5VCs4.net
花火程度で焼却場で爆発なんて起きないよ。。。w

496 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:42.18 ID:918ruiu9.net
>>443
風邪引くよ

497 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:44.84 ID:cbvISgWO.net
燃えるゴミに出しちまうよ

498 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:45.48 ID:pzsyCm5O.net
>>476
日産かよ

499 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:49.27 ID:9scAV3xf.net
>>452
覗いちゃダメ ・・・('A`;)

500 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:49.66 ID:JTKZHBmt.net
スルーした

501 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:52.30 ID:F3N0XdX1.net
またハゲたやろ

502 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:55.30 ID:KnsWJ87l.net
ホント 社会にはアホが多いな ま、いいんだけど選挙行くだろ選挙
特定野党に入れるんだろ テレビが嘘を言うわけないと信じてるから

503 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:56.31 ID:rstYma0X.net
野菜くずは外で干せばカサカサになって潰せる(玉ねぎはパウチに直行)

504 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:06:59.82 ID:G0WekW7x.net
レジ袋の有料化より水道事業の民営化の方が気になる

505 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:01.59 ID:nQp96I9L.net
>>326
そういやそういうの親がやってるの、一度も見たことないや…

再利用とか工夫とか頭悪くて全然出来ない人種だからなぁ…(´・ω・`)

506 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:01.99 ID:wd5PW2b2.net
ゴミ処理場で花火が飛び交ってる姿想像したらワロタ

507 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:03.13 ID:OpjK5rzC.net
なんで藤本がゲストなんだ?
ここは話題のマシンガンズじゃね?

508 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:06.83 ID:yYZBg0oJ.net
買い物籠復活か。

509 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:07.56 ID:rmYoycUv.net
>>430
まあ国境近くにあると言語によって読み方が(´・ω・`)

510 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:07.60 ID:xZFp8ZXM.net
消費を減らすしかない
家で飯炊いてお新香と味噌汁
これでいいんだよ 病気にもならん
戦前に戻ろう

511 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:09.91 ID:V6QfRuL+.net
家庭用の生ゴミ処理機持ってるけど、夏場と時々ゴミ出しそびれた時便利(´・ω・`)息子の食べ残した弁当(米)いれるとすごい美味しそうな焼き飯になる

512 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:10.99 ID:R4dnhAwJ.net
レジ袋有料化マジで困る
ゴミ袋にできないやん

513 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:13.22 ID:fDMpwS34.net
地元はレジ袋有料化したらスーパーの売上激減して元に戻ったわ

514 :800:2018/12/12(水) 09:07:15.76 ID:ak7YKXnO.net
>>464
アパートメント高層階から投げ捨てるのが増えるな

515 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:17.64 ID:A4PWOJ4Q.net
>>484
将来、合成パンの原料になるのに(´・ω・`)

516 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:20.92 ID:y/OAVbJT.net
>>472
ゴミとして出して良心が咎めないなら

517 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:24.57 ID:8fFkpjfL.net
>>446
叱っても効果が無いから元から無くそうという話になってるんだろうね
啓蒙するより無くすほうがコスト安なんだろう

518 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:24.66 ID:LHgwYQlF.net
いつものキチガイ以外にも長文が多い(´・ω・`)

519 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:25.06 ID:l+rQkZeS.net
>>432
日本では外人スパイが堂々と活動できる国

520 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:25.06 ID:veaVBKzJ.net
レジ袋をなくそう! → 確かにな
レジ袋を有料にしよう! → ?

521 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:25.44 ID:/uZ2DrHa.net
馬鹿馬鹿しい

522 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:25.73 ID:WRkf4ViJ.net
インドはただでさえ汚いから厳しくするのもわかる

523 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:28.23 ID:io5ggn6L.net
しゅげー( ・`ω・´)

524 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:30.93 ID:V6QfRuL+.net
罰金ガム宮殿(´・ω・`)

525 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:36.16 ID:GjjM5vtK.net
>>463
流せばよくね?
あんなどーでもいいこと引っかかる?

526 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:36.16 ID:g0WKrNPh.net
ゴミ出しって曜日間違えたり時間遅く出して回収した後だったり意外と難しいんよね
間違ってると凄い怒られたりすることもあるし 年寄りとか怖くなってゴミ屋敷になるのも無理ないわ

527 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:38.37 ID:fuOoGEXd.net
バッキンガム宮殿でレジ袋

528 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:42.69 ID:ACad5Pdq.net
>>472
お住いの自治体によって違う
保健所で回収するトコもあればゴミ系で処理する事もある (´・ω・`)

529 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:43.33 ID:5s1cbTMu.net
>>441
真っ平らなおっぱいの近江ちゃんがあさイチの司会だからな

530 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:43.67 ID:3ftu4KjA.net
イオン「すでに有料化してますが、何か?」
https://www.aeonretail.jp/campaign/shoppingbag/sp/img/txt-shoppingbag.gif

531 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:51.64 ID:QjVCeuiv.net
ゴミの捨て方判らないなら役場に訊けよ テレビで訊いたってどうせ市町村によって異なりますって言われるんやから アホかコイツら

532 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:52.49 ID:SewORg3A.net
いまのうちに風呂敷株買っておくか

533 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:52.49 ID:gIOW9okS.net
エロバッグ常備してるざます

534 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:54.10 ID:Nko5JDvt.net
すくねえw

535 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:55.05 ID:IdmbR3Nf.net
インドって
都市は過度に先鋭的、地方は近世から進歩してないなど
極端な国だよね

536 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:07:58.58 ID:nQp96I9L.net
>>351
フランス国歌ググってみ?

もう元からそういう素地があると思うしか…(;´・ω・`)

537 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:01.81 ID:Bi8nkdPg.net
内臓食わないほうがいいな

538 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:02.70 ID:juEpPN6j.net
インドとかアフリカはもっと先にやることあるだろ
変なとこだけ先進的

539 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:03.44 ID:rmYoycUv.net
金庫刑って4年も金庫の中に閉じ込められるのか(´・ω・`)

540 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:04.04 ID:3ZjcRafe.net
レジ袋数円なのもな
100円以上でちゃんとした袋渡せばいいのに
返却したら返金するとか

541 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:04.98 ID:4KAhOcmY.net
>>511
リサイクルできるね

542 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:06.57 ID:BliGuiVL.net
日本とアメリカだけが
プラスチック杜撰らしいな

543 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:06.90 ID:M3uFc5OM.net
デスクトップPC業者に頼むの面倒で2台置きっぱなしだわ
邪魔過ぎるから来年こそ捨てる

544 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:07.82 ID:zIgUGBIf.net
>>513
ダイエーかな?

545 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:08.36 ID:sceickck.net
インドは汚すぎて絶対に行けない

546 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:08.62 ID:jc7aQr8K.net
僕が幼少期の頃はポカリスエットでも殆どが缶で飲んで居たのね
缶の栓を開けて振って飲む(三ツ矢サイダーとかの炭酸は降ったら溢れ出るから振って飲んだらダメ)とかは本当に懐かしいわ

547 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:11.97 ID:vBLmOBA+.net
>>519
中国でも結構堂々とできるよ
中国旅行ブログとか見ると、普通にスパイ活動してる写真が出てくる

548 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:12.97 ID:1SYHvsJi.net
魚の腹さばいてゴミ置いただけかもしれないな

549 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:13.69 ID:YTbIgdnj.net
西友とか、すでに有料化してるスーパーも多いしな。コンビニも有料化すればいいよ

でも、レジ袋で儲けが出そうだがw

550 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:17.65 ID:Oll7P8fx.net
やだー、イワシ大好きなのに

551 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:19.07 ID:ACad5Pdq.net
あの?こんなの捕鯨全盛期からわかってる事ですけど? (´・ω・`)

552 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:27.50 ID:G0WekW7x.net
環境ホルモンとかが騒がれていたな。カップラーメンの容器とか。

553 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:30.53 ID:AJqUzv7y.net
魚丸呑みでもするのかよw

554 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:31.40 ID:NyOL+G8S.net
ポイ捨てするDQNがいるから
意味のないレジ袋有料化
なんてことになる

555 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:33.27 ID:pzsyCm5O.net
DASH海岸も同じなんだろうな

556 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:34.23 ID:rjoUUKLe.net
内臓ごと食わなきゃいいじゃん

557 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:34.76 ID:OXFfJ/Pp.net
ツブツブ歯みがきを禁止しろよ(´・ω・`)

558 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:35.63 ID:R4dnhAwJ.net
>>295
>>326
>>335
自慢じゃないが自分はゴミ貯め野郎だけど
さすがに切ってすぐの生ゴミは冷凍しようとも考えないなあ

559 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:36.82 ID:8fFkpjfL.net
マイクロプラスチックも入ってるからヤバいよな
俺達の体の中にも入ってるそうだし

560 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:38.71 ID:Zur9B5dl.net
プラスチック税の予感

561 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:43.49 ID:UGh0kW7p.net
>>488
ソウナンダネ

562 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:46.16 ID:dHrW1XUG.net
インドにとって聖なる川が・・・

563 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:49.57 ID:IdmbR3Nf.net
とはいえ
レベル「〜という研究結果もある」に過ぎないでしょ(´・ω・`)

564 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:52.20 ID:r8ToGXEX.net
さんまとか内蔵ごと食う人いるけど
ヤバいな

565 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:54.40 ID:/bb9Maxf.net
まだはっきりしてない事を大げさに伝えるNHK

566 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:55.66 ID:Nko5JDvt.net
海に捨てるなよ

567 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:57.77 ID:veaVBKzJ.net
1円単位まで小銭払ったのに
その後、レジ袋不要で値引きになって、小銭増えるパターン

568 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:08:59.56 ID:I4q25ztk.net
>>511
昔買おうか迷ったわ。10万くらいするよね

569 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:01.71 ID:DGhqj9lf.net
>>520
うちのスーパーはレジ袋1枚5円ですわ

570 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:02.78 ID:R4dnhAwJ.net
>>530
めっちゃ困る

571 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:03.90 ID:P0+P1Z6d.net
>>525
自慢事態よりそれにちょっとイラッとして書き込んだり
それにまたレスついたりして自分が狭量みたいな感じになるのがイヤ

572 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:04.09 ID:G6tbm1ct.net
だからワタごと食べる小魚は食べ過ぎるとプラを間接的に食べているようなもの

573 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:07.31 ID:fuOoGEXd.net
身だけ食ったほうがいいな

574 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:11.28 ID:jc7aQr8K.net
僕が幼少期の頃はポカリスエットでも殆どが缶で飲んで居たのよね
缶の栓を開けて振って飲む(三ツ矢サイダーとかの炭酸は振ったら溢れ出るから振って飲んだらダメ)とかは本当に懐かしいわ

575 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:15.02 ID:IdmbR3Nf.net
>>547
なぜそれがスパイ活動だとわかるんですかねえ・・・

576 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:15.41 ID:aJEhAu5z.net
うちの犬も子犬の頃よくいろんなものガジガジしてたからお腹の中に溜まってそう

577 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:15.81 ID:e6KPndwN.net
海に流さなければいいんじゃない?
日本のプラスチックリサイクル率は他国と比べてかなり高いっていうし。

578 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:16.17 ID:Ps7Wc54A.net
恐れじゃなく立証しろよ
不安ばかり煽るな

579 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:18.84 ID:Oll7P8fx.net
完全に燃やせば解決

580 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:19.78 ID:AJqUzv7y.net
>>565
昨日も大々的にデマまき散らしたな

581 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:20.12 ID:4TMToQYp.net
分解するプラスチックを開発すればいい(´・ω・`)

582 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:23.50 ID:OXFfJ/Pp.net
>>550
人間はうんこで出るから大丈夫(´・ω・`)

583 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:24.91 ID:g31/J7UQ.net
俺は魚の内臓を食べないからセーフだな

584 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:24.99 ID:QQOxhqtx.net
>>530
少額で有料じゃ意味ないんだよなぁ

585 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:25.72 ID:5AldfN1v.net
レジ袋有料化もなあ…無難なエコバッグがあればなあ…

586 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:26.18 ID:z3+lLXEm.net
洗顔料とかのスクラブもダメとか聞いた
ベジタリアンとかも色々拗らせてて面倒な人からだから本当かどうか分からないけど

587 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:29.72 ID:6kA5VCs4.net
前にゴミが無料だった時に東京足立ナンバーの車が家の前のゴミ収集場に止まって中から男が五人出てきて車の中のゴミ袋30袋くらいを置いて行ったことがある。。。w
当時東京は事業系ゴミが有料だったけど大和市まで来て特になったのだろうか。。。wwww

588 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:30.08 ID:nQp96I9L.net
>>517
バカの壁にぶつかるところに道作って一々必死で崩すより外したところに作った方がいい、みたいな(´・ω・`)

589 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:30.91 ID:P0+P1Z6d.net
>>538
ホンッッットそれ

590 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:31.09 ID:fDMpwS34.net
化繊のクズは、
数十年間毎日吸い込んだり飲み込んだりしてますが
それは問題にしないメクラ

591 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:33.74 ID:m1XJZlIC.net
え〜〜〜! ってそりゃそうだろうよ
漠然としてくせに何いっちょまえに驚いてる演技してんだよ

592 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:33.74 ID:BliGuiVL.net
>>509
最後の授業の時代は
アルザス人はフランス語を喋れなかった

アルザス語=ドイツ語の一種

593 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:36.07 ID:ACad5Pdq.net
>>558
俺も生ゴミを冷凍する思考が理解できない
嫁がやってたら離婚騒動になるわ (´・ω・`)

594 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:36.41 ID:1MJ/PSE5.net
減らすのはプラスチックごみの不法投棄だろ?

595 : :2018/12/12(水) 09:09:38.38 ID:XrJLK/Us.net
神戸銀座仙台函館札幌と電飾イルミネーションを喜んで眺めてるニッポンは温暖化に大貢献、プラスチックゴミ減らす精神なんか全然育たないよ

596 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:38.77 ID:Nko5JDvt.net
チップ状のプラゴミってのがみそ

597 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:39.32 ID:HD92GKlM.net
外国人労働者と家族が大挙して来たらどうなるんだ・・。

598 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:40.83 ID:azYrR522.net
>>536
高校の世界史の先生も「フランス語だから聞いただけでは何を言ってるかわかりませんが
あれは頃せー頃せーといった意味の歌詞なんですよ」と言っていたのを思い出した

599 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:41.47 ID:ymIUfA5O.net
>>434
DBロリコンのダイワニアンだ

600 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:43.24 ID:8fFkpjfL.net
江戸時代はどうしてたんだろう
竹の葉や麦わらかな

601 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:43.35 ID:3ftu4KjA.net
インドは聖なる河ガンジスがプラゴミまみれだから
http://indiapollutionproject.weebly.com/uploads/2/5/4/2/25429340/6860711_orig.jpg

602 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:45.49 ID:fuOoGEXd.net
煮干しくってるけどもしかして人体やばいのか

603 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:45.57 ID:IdmbR3Nf.net
>>567
先に不要の旨を伝えないのが悪い(´・ω・`)

604 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:46.51 ID:5s1cbTMu.net
プラスチックと貧乳は国家レベルの問題や
はよプラスチック税と貧乳税を作るべき

605 :うし :2018/12/12(水) 09:09:46.86 ID:zx1Z1yTG.net
ケニアには闇レジ袋とかあるのだろうか(´・ω・`)

606 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:48.13 ID:G0WekW7x.net
>>543
近所や親戚にパソコンを勉強をしたいとか言う子供とか爺さんがいたら譲ってやれば。
デスクトップだと「いらない」と言われる可能性が高いか。

607 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:48.96 ID:GjjM5vtK.net
>>549
有料化前は袋いらないというと2円引きだったのに、有料化してから袋をくれというと5円だと言われるのがげせぬ
なぜ同じ金額ではないのだろう

608 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:50.97 ID:vBLmOBA+.net
>>575
軍事施設を撮影しているからだよ

609 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:52.77 ID:7Pb88qrk.net
有料化されてるところでレジ袋は断ってるエコバッグ持っていってるよ毎回

610 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:53.54 ID:rmYoycUv.net
>>476
ゴーンもあれだけど今の騒ぎは現CEOのほうがやばいという情報が
かなり積み重なってきたな

611 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:54.07 ID:aJEhAu5z.net
ブラックバスとかゴミいっぱい食べてそうだな

612 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:54.33 ID:YTbIgdnj.net
ダイオキシンをたっぷり吸収した魚を食ってるんだから、何をいまさらって感じだわな

613 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:55.26 ID:8+BPIWbb.net
ケニアに海外旅行行って知らないでやっちまったら怖いな(´・ω・`)

614 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:56.83 ID:T5JxJC6a.net
不思議な魅力かある先生

615 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:09:58.01 ID:jc7aQr8K.net
>>561

ご名算だ

616 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:00.15 ID:Ywbc36Yk.net
今北 誰このゴリラ?

617 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:00.67 ID:nxsg2G+p.net
エコバッグ持ってるけどいつも持って行くのを忘れる
畳むの面倒だし

ワンタッチで畳めて、簡単に広げて会計後用のカゴにセットできるエコバッグあれば欲しい

618 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:12.61 ID:gIOW9okS.net
近所のスーパー、前は「レジ袋いりません」カードだったのに今は「レジ袋いります」カードになってる

619 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:14.65 ID:0ZUdEaBI.net
>>412
生ごみのにおいは気になる人は気になるからねぇ…

620 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:16.63 ID:Ps7Wc54A.net
この人不機嫌な顔してるよね
かなり損してると思う

621 :800:2018/12/12(水) 09:10:17.59 ID:ak7YKXnO.net
>>526
確かに
その視点は最適化を考える上で重要だな

622 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:18.18 ID:WctAkxr4.net
健康に影響ないレベルの放射性物質と
どっちが人体に影響あんの?

623 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:18.48 ID:tsivwrzc.net
贈答用菓子とか過剰包装過ぎだよね。

624 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:19.09 ID:Spn2FDl2.net
ストローはあって間に生分解タイプになるだろうが、レジ袋は無くならないな
地方なんて本当に無造作にあれもこれもレジ袋だ

625 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:26.75 ID:Nko5JDvt.net
白線流し系の祭はどうなの

626 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:27.42 ID:vk38EoZC.net
>>585
いっぱいあるじゃん どういうのを探してるの?

627 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:27.62 ID:XDjE3BYj.net
アジアはほぼ全域汚染されてるそうだな海洋プラ

628 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:32.43 ID:LJQ8B5YI.net
インドとかケニアのスラムと日本を同じ扱いにする馬鹿

629 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:33.32 ID:/uZ2DrHa.net
土人なだけじゃん

630 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:34.16 ID:OXFfJ/Pp.net
>>558
数秒前までは食べ物だったからモーマンタイ
寧ろおすすめ(´・ω・`)

631 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:34.83 ID:/2eNbkpw.net
写真でみせて
中国のゴミ

632 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:37.37 ID:m1XJZlIC.net
なんでだよ、中国にゴミ流してただろうがよ
日本がしっかり処理してるって話やめろよ

633 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:38.56 ID:I4q25ztk.net
>>567
うちの方のスーパーはレジ袋不要って札をカゴに入れるようになってる

634 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:39.65 ID:NyOL+G8S.net
民度が低い国ほど必要になるんだな

635 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:40.14 ID:Dr96rYqa.net
>>491
ボタン電池はオモチャとかペンライトとか体温計とか
コイン電池は車のキーとか歩数計とか

636 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:41.93 ID:P0+P1Z6d.net
>>585
エコバッグとか持ち歩かないときに買い物が発生する不思議

637 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:44.94 ID:mWxwD7hm.net
洗顔料とか歯磨き粉に入ってるスクラブって溶けないまま川とか海とか汚染するんだよね?

638 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:52.74 ID:HRDmdIpn.net
地元民のプラごみポイ捨てが深刻で
何とかしなければ!と重い腰をようやく上げた政府
その対策費用を何故か外国観光客から
環境税として徴収することを決めた国

さてどこの国でしょう
おまいらは多分正解できないかも

639 :800:2018/12/12(水) 09:10:53.76 ID:ak7YKXnO.net
>>560
あー不吉なことを
導入されたらお前のせいな!w

640 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:54.07 ID:LHgwYQlF.net
しかしこの先生分別し難い服着とるね(´・ω・`)

641 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:54.09 ID:veaVBKzJ.net
サービス低下の正当化
そのチャンスを常にうかがっている

642 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:54.38 ID:IdmbR3Nf.net
>>608
根拠が中国当局の難癖レベル(´・ω・`)

643 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:58.05 ID:G0WekW7x.net
>>592
アルザスロレーヌ地方は独仏で領土問題があった所だな

644 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:10:59.59 ID:juEpPN6j.net
>>601
酷い

645 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:02.32 ID:6kA5VCs4.net
>>599
ロリコンだがデブではない。。。(`・ω・´)キリッ

646 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:05.18 ID:Pr3H3YBp.net
アメリカは歯みがき粉のツブツブ禁止とか聞いたような

647 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:06.69 ID:fDMpwS34.net
>>544
スーパーの要望受けて自治体単位で有料化したら、
駐車場ガラガラになって半年くらいで元に戻った

648 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:06.90 ID:/bb9Maxf.net
しっかり回収? 土人共にはそれが出来ないんだよ

649 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:15.69 ID:8+BPIWbb.net
>>605
うしきゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんっ!・・・( ;`ω;´)

650 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:15.96 ID:1MJ/PSE5.net
>>517
世も末だなあ

やっぱり道徳教育は必要だよ

651 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:22.25 ID:R4dnhAwJ.net
>>630
3秒ルールとは違うと思うんやで
鼻クソつけたティッシュをまた使うのとも違うとおもう

652 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:23.18 ID:XbUTgQnW.net
浅利さん、なんか惜しいね

653 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:25.04 ID:LrANe5pn.net
>>625
蟷螂流しは川下で回収してるんだって。

654 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:26.53 ID:ACad5Pdq.net
東京だって主要な河川みりゃプラスチックゴミの山 (´・ω・`)
東京湾で細々とデカイ塊は処理してるけどあの広大な東京湾で小さい船が3隻回ってるだけ…

655 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:27.87 ID:jc7aQr8K.net
三ツ矢サイダーに限らず缶の場合は栓がタブ?とかに一時期から変わったからね

でも今は缶って三ツ矢サイダーとかでも在るけれどもペットボトルとかが多く成ったね

656 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:29.70 ID:A3pruBgC.net
レジ袋をポイっと捨てるやつがいるからだろ?

657 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:30.47 ID:WctAkxr4.net
プロ環境保護者うぜぇ

658 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:30.66 ID:5s1cbTMu.net
>>444
近江ちゃんはわくまゆより乳あるから…

659 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:34.30 ID:3ftu4KjA.net
>>613
ナイロビは昼間でも強盗出る街だから
プラゴミ捨てなくても怖い

660 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:34.34 ID:KnsWJ87l.net
コンビニはサッカーも無いしマイ袋に入れるのが面倒だわな

661 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:34.98 ID:io5ggn6L.net
スーパーは買い物袋持っていくわ
レジで直接入れてもらうと自分で詰めなくて済むし(´・ω・`)

662 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:38.43 ID:QjVCeuiv.net
クルマに乗ってたら背後から突然頭に被せられて窒息するからレジ袋は無くした方がいい

663 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:43.48 ID:A4PWOJ4Q.net
>>610
昨日、定休日でもないのに近所の日産販売店が閉まっていたな。
臨時休業だったのかしら(´・ω・`)

664 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:44.38 ID:UaxkYF00.net
レジ袋で可燃ごみ出せるようにすればいいんだよ

665 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:44.48 ID:QX9r/HOO.net
朝にゴミ出しするから荒らされるんだろ
何で夜しないの?

666 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:44.58 ID:4TMToQYp.net
出展が怪しい(´・ω・`)

667 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:45.12 ID:Spn2FDl2.net
>560
した方がいいな でないとプラごみ減りはしない

668 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:45.72 ID:NyOL+G8S.net
は?レジ袋便利さを金で買うのは自由だろ
セントラルヒーティングしてる欧米に言われたくないわ

669 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:46.42 ID:GjjM5vtK.net
>>558
考え方とか感覚の問題だから、まあ人それぞれだねえ

670 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:47.02 ID:T5JxJC6a.net
大きな理由は資源として輸出してたこと
輸出した先の業者は海洋投棄してた

671 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:47.63 ID:azYrR522.net
>>625
金沢の川での友禅流しは廃れそうだと今日の地元紙朝刊に載ってたな

672 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:47.91 ID:8fFkpjfL.net
>>607
スーパー側の経営のソレでムーブメント作ってるなのだろう…

673 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:49.26 ID:veaVBKzJ.net
スーパー銭湯

674 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:50.47 ID:V6QfRuL+.net
>>568
そんなしないと思う(´・ω・`)今尼で見たら5万4千円だった

675 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:50.69 ID:WctAkxr4.net
正確なデータだせよ

676 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:51.15 ID:mhcw8jDU.net
人口から考えると世界一か

677 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:51.88 ID:Ps7Wc54A.net
中国の大気汚染もなんとかしないとヤバイレベル

678 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:52.46 ID:B4+Coklq.net
>>601
なんでゴミを捨てるなと教育しないの?
ACで宣伝でもすればいいのに

679 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:54.15 ID:AJqUzv7y.net
データはありませんがw

680 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:54.25 ID:LrANe5pn.net
スーパー銭湯

681 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:55.03 ID:7Pb88qrk.net
アメリカハンパないやん
ストローだけ言うてる場合と違う

682 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:59.28 ID:3ZjcRafe.net
人口比率だしたら一位にならないか?

683 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:11:59.44 ID:OXFfJ/Pp.net
イワシ食ってて「わーい卵入りだ〜」って思ったらプラスチックなのか(´・ω・`)

684 :うし :2018/12/12(水) 09:12:02.15 ID:zx1Z1yTG.net
スーパー銭湯

685 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:02.48 ID:vBLmOBA+.net
>>642
難癖だろうが、実際に撮影しているからw
こいつとか
https://tomatojuice.sakuraweb.com/album/2005/9/05511.jpg

686 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:03.27 ID:k54O8uPU.net
スーパー銭湯(´・ω・`)

687 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:03.78 ID:hc0EHoU7.net
スーパー銭湯

688 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:03.86 ID:YTbIgdnj.net
>>601
ガンジス河にバタフライすると、感染症になるわ

689 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:05.67 ID:mWxwD7hm.net
>>536
憎き敵の血で我が国土を潤せ、って感じの歌詞があるんだっけ
キミガヨガーとかいってるパヨクが何故か好きな国なんだけどw

690 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:07.65 ID:yfSgkUTN.net
>>593
生ゴミと思考停止してるきみのような馬鹿には理解できないだろうな

691 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:08.14 ID:e6KPndwN.net
>>626
ダイソーで売ってるのでじゅうぶんだよね

692 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:10.43 ID:P0+P1Z6d.net
>>635
それ逆じゃね?

693 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:12.02 ID:LJQ8B5YI.net
レジ有料化国が命令することか馬鹿か

694 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:11.96 ID:pzsyCm5O.net
スーパー銭湯がダメなのかと

695 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:14.77 ID:8+BPIWbb.net
>>659
たしかにw(´・ω・`)

696 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:16.07 ID:sceickck.net
レジ袋より過剰な個包装をまずやめろよ
なんでもちまちま包装しすぎなんだよ

697 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:17.72 ID:G0WekW7x.net
CO2排出国1位と2位が、プラスチックごみの排出量でも1位と2位かw

698 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:23.56 ID:HgUEoaZD.net
>>593
bos袋に入れて冷凍することあるわ
臭い気にならない?

699 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:25.25 ID:rjoUUKLe.net
人口比率にしたらトップだな

700 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:25.96 ID:Nko5JDvt.net
>>653>>671
他国の灯篭流しみたいなのとか空に風船飛ばす系が心配だな

701 :うし :2018/12/12(水) 09:12:26.57 ID:zx1Z1yTG.net
>>649
あらこんな時間に(´・ω・`)

702 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:26.68 ID:m1XJZlIC.net
なんでこいつらすっとぼけんの? 

703 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:27.64 ID:xwupG2ig.net
>>665
猫が荒らすのと収集車が深夜にうるさいわ(´・ω・`)

704 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:28.30 ID:HmgQ5Sfr.net
フリースとか化繊は?

705 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:29.80 ID:0ZUdEaBI.net
>>433
冷凍庫でかいのほしいね…w
夏は毎年別途冷凍庫買おうかと悩む…ゴミ用じゃないけどw

706 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:31.34 ID:xrICtH3S.net
なんでスーパー銭湯の話ししてんのかと思ったら

707 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:32.30 ID:z3+lLXEm.net
こないだマイストローとそれを洗うブラシが売ってた

708 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:32.87 ID:4KAhOcmY.net
>>617
「シュパット」は?
使ったことはないので使い勝手は知らんけど

709 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:33.20 ID:1SYHvsJi.net
G-SHOCK、CR2016使ったんだけど防振のためのリテーナー外してCR2032押し込んで使ってるわ。。。

710 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:33.31 ID:6kA5VCs4.net
>>601
ガンジスには死体も流すからな。。。(´・ω・`)

711 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:42.79 ID:LHgwYQlF.net
じゃあもう魚食うな!スポーツするな!外食するな!(´・ω・`)

712 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:42.96 ID:WctAkxr4.net
天然芝のための農薬とどっちが危険なの?

713 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:43.04 ID:qxO/Hr7j.net
細かく分裂しやすいプラスチックは問題か

714 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:43.23 ID:Spn2FDl2.net
>661
同意 つぶれるものまで何も考えずに詰める奴いるんだよ

715 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:44.70 ID:B4+Coklq.net
>>626
男らしいのじゃない?

716 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:45.94 ID:WRkf4ViJ.net
日本のボールペン1本にも袋とか
お菓子の大袋のなかの小さな個別舗装とか外人が文句言う

717 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:47.08 ID:jc7aQr8K.net
>>526

市町村だとゴミの回収の日程表とかって市民便り=市民広報と一緒に新年度に成ると入って来るよ

718 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:49.19 ID:y/OAVbJT.net
>>535
少し前にBSでインドでの人身売買のドキュメンタリーやってたけど、インド人に現代文明は早すぎると思った

719 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:51.98 ID:6kA5VCs4.net
>>688
長澤まさみ乙。。。

720 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:54.95 ID:R4dnhAwJ.net
>>669
うーんそういうもんなのか?

721 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:55.30 ID:GjjM5vtK.net
>>571
それは自分の問題では…
NG使えばいいのに

722 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:12:56.16 ID:5AldfN1v.net
>>626
D&Gのデカいロゴのヤツとか…

723 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:02.20 ID:EjnRQyTE.net
日本は過剰包装だし人口や面積を考えると世界一なんだな

724 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:02.50 ID:Wab96e/8.net
最近は街なかにゴミ箱がないから道端の植え込みとかにポイポイゴミ捨ててく奴いるぞ

725 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:07.02 ID:juEpPN6j.net
人工芝はガンの原因になるって聞いた

726 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:08.76 ID:1MJ/PSE5.net
>>598
君が代で発狂する連中に聞かせてやりたいw

727 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:12.13 ID:OXFfJ/Pp.net
>>651
え・・?逆に剥きたての皮のどこら辺が汚いと思うの??(´・ω・`)

728 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:16.28 ID:mWxwD7hm.net
名古屋はスーパーによってはレジ袋が名古屋市のゴミ袋なところがある
あれわりとありがたい

729 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:19.97 ID:nQp96I9L.net
>>678
全てはガンジスに帰る、みたいな発想が根強すぎるのかもしれんねぇ…(;´・ω・`)

730 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:20.90 ID:veaVBKzJ.net
プラ袋に入れて売ってる製品 なくしてから言え

731 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:22.43 ID:HRDmdIpn.net
>>677
最近はインドの方が洒落にならないレベル

732 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:23.88 ID:4KAhOcmY.net
>>703
夜のところもあるらしいよ

733 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:23.89 ID:EKrM7ilg.net
ストローって空洞になった麦の穂だったんだよな

それをプラスチックにしたから・・・

734 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:27.78 ID:QX9r/HOO.net
>>703
うるさくねーよ

735 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:29.76 ID:QjVCeuiv.net
>>665
放火の燃料になるやろ

736 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:30.85 ID:IdmbR3Nf.net
>>446
ポイ捨てされてるからストロー削減しようと言ってるわけじゃないよね。
消費者の手に渡ってから下手したら数秒でゴミになるからであって。

マイプラスチックストローを持ち歩いている方だったらすまん

737 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:31.80 ID:fdWUzfoa.net
>>485
映像の説得力は絶大だからなあそれが真実か嘘なのかは検証される事もなく
重油まみれの海鳥とか思い出す

738 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:34.02 ID:A3pruBgC.net
自宅の敷地内にチューハイの空き缶やらレジ袋やらのゴミが捨てられてることがあるけどどんな教育うけてきたやつなんだと愕然とするわ

739 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:37.44 ID:GkGF73s1.net
まあ環境問題をなんでも言い出したら人間絶滅が1番環境に優しいで終わるからほどほどにな

740 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:40.46 ID:Dr96rYqa.net
>>692
まあ色々ある

741 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:43.31 ID:ACad5Pdq.net
これ環境問題にすり替えてるだけ (´・ω・`)
中国が廃プラの受け入れを中止
廃プラの行き先が無くなって騒いでるんで騙されちゃダメよ

廃プラによる海洋汚染は1970年代には既に出てる話です

742 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:44.51 ID:Oll7P8fx.net
分別しろとか言ったって、どうせ移民たちはやりゃしないよ

743 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:44.57 ID:vBLmOBA+.net
>>715
筆字で「根性」とか書いたやつ?w

744 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:56.31 ID:UGh0kW7p.net
だったら、綿のパンツだけ穿けよ
化繊の衣料着るな

745 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:57.72 ID:B4+Coklq.net
>>714
何かレスが噛み合ってないが
自分で詰めたい派なのね、ならエコでいいね

746 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:58.52 ID:R4dnhAwJ.net
>>727
皮は食べないからな
まさかあんた皮も全部食べる人?

747 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:13:59.58 ID:mLqWxkeA.net
>>661
えっ?自分で入れるぞ!

748 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:00.41 ID:ymIUfA5O.net
>>649
のけものしゃんっ!・・・( ;`ω;´)

749 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:01.34 ID:YTbIgdnj.net
>>724
観光地とか、ゴミ箱が少なくて困るよね。ペットボトルや缶を捨てようと思っても、ゴミ箱がなかなか見つからないことがある

750 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:02.91 ID:M3uFc5OM.net
うちの近所のスーパーはほとんど有料だなイオンとかも
全国的には珍しいのか

751 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:03.21 ID:G0WekW7x.net
>>710
生まれた赤子を洗いながら、近くにはうんこや死体が流れる
そっちの方が本来の自然の姿かもな

752 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:03.97 ID:xwupG2ig.net
>>732
まさにそこですわ

753 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:04.08 ID:T5JxJC6a.net
レジ袋は万引き防止が目的

754 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:04.65 ID:/uZ2DrHa.net
家庭からのは衛生的にアレ

755 : :2018/12/12(水) 09:14:06.04 ID:XrJLK/Us.net
海洋生物が大幅に減れば結果的に、地球に優しいプラス効果大なんだよ

756 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:06.26 ID:8+BPIWbb.net
>>701
今日もお寿司食べに行く気なのねっ!・・・( ;`ω;´)

757 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:06.60 ID:8fFkpjfL.net
レジ袋を必ずゴミ分別に使ってた俺は
エコバッグを買わされた上に別途ゴミ袋も金出して買わされてかなり釈然としない
お前達みたいにそのへんに捨てたりしてねえのになんでやねん

758 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:07.93 ID:LJQ8B5YI.net
プラスチックごみの量とプラスチック使用量は同じじゃないんだけど
わかりますか偉い人

759 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:08.63 ID:OXFfJ/Pp.net
>>705
ほしいねー!置く場所が全く無いけどw

760 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:08.99 ID:P0+P1Z6d.net
>>705
冷凍冷蔵庫は特に夏場は微妙に容量足りないな〜って感じになるな
もう1台買おうかどうしようか考えちゃう

761 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:10.36 ID:LHgwYQlF.net
今日は三行以上の人が多いわね(´・ω・`)ちんこ

762 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:12.96 ID:WdGSN0+w.net
>>685
??これがスパイ活動の証拠写真なの?

763 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:13.90 ID:e6KPndwN.net
いっそ地球上の人間の数を減らしてしまえばいいのでは?!

764 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:15.91 ID:sIC2APu4.net
ecoの結論
一番不要なのは自分

765 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:19.73 ID:txa98LN7.net
本当にスーパー銭湯と聞こえてわけわからなくなった

766 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:21.29 ID:Ps7Wc54A.net
>>731
そうなのか
それは知らなかった

767 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:22.05 ID:vBLmOBA+.net
>>665
夜出すなって自治体もある

768 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:23.26 ID:20wlOISv.net
ゴミ袋がプラスティックじゃん

769 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:23.90 ID:yjeTk4sX.net
前にもらったレジ袋をエコバッグにしてる

770 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:25.03 ID:Nko5JDvt.net
マイバックって自転車のカゴサイズ考えてないよな

771 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:27.33 ID:Ywbc36Yk.net
今気付いたが、ゲストふじもんと紗理奈か?

772 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:30.53 ID:2dNTvGPt.net
環境を宗教のごとく言う奴は自殺しとけ
生きてるだけで環境負荷になってるんだから

773 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:31.15 ID:EjnRQyTE.net
保冷のバスケット愛用してるけど
便利よ

774 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:34.40 ID:jc7aQr8K.net
>>526

ゴミの回収ッて集積所に遅くても午前の9時前ぐらいには指定された場所に出して下さいって※印で印刷されて殆どの自治体は市とか限らずさ書いて在るでしょ

775 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:36.95 ID:pzsyCm5O.net
グリコ・森永事件の犯人のせいで余計なゴミが増えたんだ!
輩を死刑にしろ

776 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:38.42 ID:1SYHvsJi.net
むかし母ちゃんがサッカー台のビニール袋をたくさん持ち帰っていたなぁ

777 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:39.70 ID:fDMpwS34.net
生分解性の素材に切り替えさせたら良いだけ
消費を妨げる話に持っていくな、ボケ

778 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:41.58 ID:0ZUdEaBI.net
>>707
ティファニーのストローあるよw

779 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:44.71 ID:8+BPIWbb.net
>>748
もはよおおおおおおお・・・( ;`ω;´)

780 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:45.76 ID:6kA5VCs4.net
レジ袋を断ってちゃんとお金を払っているのに背負ってたリュックに入れるときにちょっと背徳感がある。。。(‘A`)

781 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:50.42 ID:7Pb88qrk.net
レジ袋を貰ってしまったらゴミ袋にして出してる

782 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:51.64 ID:sIC2APu4.net
原始に戻れ

783 :800:2018/12/12(水) 09:14:57.84 ID:ak7YKXnO.net
はいはいドイツドイツ

784 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:58.68 ID:P0+P1Z6d.net
>>721
あさイチ!の投書にNGつけられるならそうするわな

785 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:14:58.84 ID:jmiE7m4O.net
個人じゃなくて企業に言えよ
元から減らせってな
それで企業は潰れて失業者もでるけど

786 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:00.82 ID:WctAkxr4.net
聞かれなくてもいらないなら
自分から言えよ

787 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:01.33 ID:GjjM5vtK.net
>>720
うーん、youが正しいってことでいいよもう

788 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:02.67 ID:YTbIgdnj.net
ああ、たしかにコーヒーのあのフタって、昔は無かったよな

789 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:03.44 ID:veaVBKzJ.net
量り売りで、何に入れるんだろう

790 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:03.73 ID:qxO/Hr7j.net
わずかな化学物質とかそんなことまで気にして潔癖状態になると
余計体が弱くなるよね

791 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:05.77 ID:xO8DNp+f.net
あの蓋ついてると熱くて飲めない

792 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:06.33 ID:G9hqCH1Q.net
ペットやめて缶や紙パックにすれば良い

793 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:07.52 ID:HRDmdIpn.net
>>766
測定不能と自治体が匙投げて地方都市のデータが無い

794 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:09.31 ID:AXmHbcZt.net
スタバのコーヒー蓋なしで電車乗ってきたらやばいよな

795 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:11.50 ID:G0WekW7x.net
>>726
曲調も行進曲っぽいのが多い国歌の中で、日本の国歌は特異でいいな

796 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:12.04 ID:20wlOISv.net
八百屋で買え

797 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:12.37 ID:N5F8iuyB.net
>>780
分かるw

798 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:15.88 ID:Nko5JDvt.net
>>780
慣れるまでは万引き犯の心境だったな

799 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:18.93 ID:OXFfJ/Pp.net
>>746
大根ニンジンゴボウならほぼ食べる(´・ω・`)
里芋とかはジャガイモは食べないけど

800 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:20.42 ID:8fFkpjfL.net
でもひっくり返してこぼしたらなんで蓋付けないんだって文句言うんだろ?

801 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:20.97 ID:PSM04QUH.net
いるかいらないか聞くのは店員に負担かかるだけ

802 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:21.30 ID:k54O8uPU.net
じゃあドイツに住んでろよ(´・ω・`)

803 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:22.76 ID:R4dnhAwJ.net
>>190
単発クソ

804 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:23.60 ID:sceickck.net
>>770
入らないものが多いよね
後ろカゴないと不便

805 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:23.69 ID:6kA5VCs4.net
豆腐はボールを持って買いに行くもんだ。。。(´・ω・`)

806 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:23.71 ID:3ftu4KjA.net
>>688
実際、ガンジスの水が口に入って肝炎にやられた日本人がいる
https://transcode4.app.engoo.com/image/fetch/f_auto,c_lfill,w_800,h_600,dpr_1/https://assets.app.engoo.com/images/rkkvCYn8QSdkKTWcjOiNhtHQeR6Ol7DV7MC79XENT1R.jpeg

807 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:23.94 ID:5s1cbTMu.net
近江ちゃんまあまあ可愛いね

今日の無乳神も派手やったけど、近江ちゃんも派手でぐうかわ

808 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:27.55 ID:Bi8nkdPg.net
アイスコーヒーもストロー無しで飲むのが通なんだぜ という印象操作すればいいだけの話

809 :KUM(゚_゚)N :2018/12/12(水) 09:15:27.73 ID:QIiSlwv9.net
(っ゚(ェ)゚)っ衛生の問題があるから。

810 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:28.73 ID:7Pb88qrk.net
つままれる事に慣れたから(´・ω・`)

811 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:29.66 ID:AJqUzv7y.net
結局民度が全てじゃんいい加減なことばか発信してるなNHK

812 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:29.60 ID:z3+lLXEm.net
>>778
流石そういうの早いなw

813 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:30.82 ID:B4+Coklq.net
>>743
それいきなりいいなw
男らしいエコバックは難しいな…まあ黒と迷彩と唐草はマストかな

814 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:30.83 ID:P0+P1Z6d.net
>>733
麦の穂の空洞に戻すと凄いことになりそうな

815 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:31.24 ID:8+BPIWbb.net
近江ちゃん、男の腕に包まれることにも慣れているのかな(´・ω・`)

816 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:32.60 ID:cQNvlYLp.net
醤油のペットボトルは色が染みちゃうけど 普通のペットボトルと一緒でイイの?

817 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:32.95 ID:+SQKPaRu.net
近江「乳lightだとおおおおおおお?」

818 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:33.66 ID:rjoUUKLe.net
お・も・て・な・し(笑)

819 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:42.00 ID:VAheCSUu.net
オレは袋はガンガンもらって完璧に分別する

820 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:42.79 ID:qxO/Hr7j.net
欧州のスーパーって野菜とかおおざっぱに売ってるよね
共働き世帯多いだろうにみんなちゃんと料理するのかな

821 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:44.35 ID:ROQF56+J.net
近江ちゃんを包んであげたい (´・ω・)っ (

822 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:44.58 ID:dPxAqeBt.net
>>802
帰ってきたんだから

823 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:47.57 ID:Nko5JDvt.net
>>804
うちは前カゴをでかくした

824 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:49.08 ID:LHgwYQlF.net
このババァ共の生活盗撮しろ!どんだけ偉い生活してんだよ!(´・ω・`)ちんこ2

825 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:49.87 ID:IdmbR3Nf.net
>>685
話をすり替えようとしているようですが
今後も中国共産党の高位に序列されるよう監視活動頑張ってください(´・ω・`)

826 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:50.33 ID:LJQ8B5YI.net
>>774
そう書かれてもルート上取りに来るのは15時以降だけどな

827 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:50.88 ID:vBLmOBA+.net
>>762
たぶん多くの国で、少なくとも中国では駅は軍事施設。最高刑は死刑な。

828 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:51.49 ID:veaVBKzJ.net
>>798
あるあるw

829 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:53.37 ID:UaxkYF00.net
レジ袋は使いみちのない低品質な原油の用途だったのに、
低品質な原油が余ってきたから、安物プラ製品に使われるようになった。
100均の品質が落ちてきた理由の一つ

830 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:53.71 ID:1SYHvsJi.net
過剰包装のおかげで期限切迫品とかが半額になってくれるメリットの方が大きい

831 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:54.90 ID:io5ggn6L.net
狐に包まれる(´・ω・`)

832 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:15:56.45 ID:R4dnhAwJ.net
>>787
それで終わらすなよ
そういう考えもあるんだろうけど理解しがたいってだけやん

833 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:00.37 ID:pvfvOGRf.net
日本て衛生気にしてるからね 昔 きのこの山 って箱にそのまま入ってたのよね 今は箱と袋

834 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:00.53 ID:ACad5Pdq.net
>>690
生ゴミの時点で廃棄物
土の付いたままの根菜類でさえそのまま冷蔵庫に入れたくない (´・ω・`)
衛生観念とかおかしいし君とは価値観が違うから

835 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:01.87 ID:fdWUzfoa.net
>>586
そっちが今は遥かに深刻な状況

836 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:02.81 ID:/bb9Maxf.net
>>743
マイバスケット(コンビニではない)がホムセンで400円くらいで売ってたから買った
「オレのカゴ」ってマジック書いて使ってるぜ(´・ω・`)

837 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:05.68 ID:2dNTvGPt.net
刺身の葉っぱ作ってる所か

838 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:07.60 ID:xwupG2ig.net
あさいち結構面白い番組だね(´・ω・`)

839 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:09.84 ID:z3+lLXEm.net
こんな姿勢ずっと続けてたら腰逝きそう

840 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:11.34 ID:vBLmOBA+.net
ひよっこの音楽人気だな

841 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:12.05 ID:GjjM5vtK.net
ここか…

842 :KUM(゚_゚)N :2018/12/12(水) 09:16:15.51 ID:QIiSlwv9.net
(っ。(ェ)。)っにゃ〜

843 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:15.61 ID:dPxAqeBt.net
ゴミ多いな

844 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:20.06 ID:WctAkxr4.net
1500人の過疎地域なんか参考になるかよ
ギャグかよ

845 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:21.39 ID:oMBjFufB.net
ひょっこりはんみたいな

846 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:23.16 ID:8fFkpjfL.net
蓋も紙コップっぽい材質で作れたら良いのでは?
ビジネスチャンスの予感

847 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:24.30 ID:jmiE7m4O.net
>>806
そういうのは気にするくせに生獣鳥肉は食う日本人w

848 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:24.46 ID:xZFp8ZXM.net
歩いて行ける距離に分別ステーション作るのが一番だよね
全国に作って欲しい

849 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:25.31 ID:txa98LN7.net
ひよっ

850 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:28.23 ID:ymIUfA5O.net
>>684-687

851 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:31.98 ID:YTbIgdnj.net
へぇ、キウイってこういうふうになるのか

852 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:32.98 ID:y/OAVbJT.net
紀ノ国屋なんて過剰包装の極みだからな(´・ω・`)
買った品物全部透明なビニールに包んでくれるが、そんな包まなくていいのに

853 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:36.55 ID:5s1cbTMu.net
>>817
わくまゆはlightどころか無いからな…

854 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:37.66 ID:tsivwrzc.net
この町毎回取材されるけど
いっこうに全国定着しないよね。

855 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:40.48 ID:KnsWJ87l.net
>>753
ズバリ的中!

856 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:40.56 ID:rC63+zuJ.net
日本だけ削減努力しても米中が・・・
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544573131740.jpg
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544573504841.jpg

857 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:40.90 ID:cRo9u82t.net
人口が少ない地域は細かくしないと焼却できないからかな?

858 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:41.86 ID:1SYHvsJi.net
>>770
自転車の前かごって、カスタム改造でいちばんありがたさを実感できるアイテムかもなw

859 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:44.13 ID:LrANe5pn.net
軽トラを使うことが環境破壊だ!

860 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:47.77 ID:LHgwYQlF.net
焼却炉行くんだろ(´・ω・`)

861 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:48.03 ID:QjVCeuiv.net
驚くほど細かく分別・・・絶対住みたくない

862 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:49.05 ID:f13wACej.net
ひょっこ

863 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:49.65 ID:z3+lLXEm.net
エロ雑誌かと思った

864 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:49.98 ID:Ps7Wc54A.net
どんだけゴミあるんだよ

865 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:50.06 ID:krlGxnQZ.net
包むだけで商品価値が上がるんだよな
包装資材のコストが100円でも見栄えが良くなって
商品価格300円UPでも飛ぶように売れたりとか

866 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:52.52 ID:juEpPN6j.net
>>808
ストロー業者の圧力があるのでは?

867 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:53.71 ID:w0wmUJ2Z.net
>>840
ひよっこってどんな話だったか思い出せないわ(´・ω・`)

868 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:57.48 ID:GjjM5vtK.net
田舎じゃないと無理だよこんなの
家で分けて保管しておくスペースがない

869 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:57.70 ID:U44FYcMH.net
免許返納できないなこれ

870 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:58.85 ID:Oll7P8fx.net
むかしはこんな田舎、芋しか作ってなかったんだろな

871 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:16:59.82 ID:Bi8nkdPg.net
>>798
セルフレジで通したのか解らないときの万引きした感覚

872 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:00.20 ID:rC63+zuJ.net
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1544573409450.jpg

873 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:01.70 ID:B4+Coklq.net
>>729
「ガンジスもプラスチックは還せません」
夕日とゴミだらけのガンジスと少年の涙のアップ、でいいかな

874 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:03.18 ID:vBLmOBA+.net
>>813
唐草バッグで万引きGメンの周りをうろちょろw

875 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:03.44 ID:aJEhAu5z.net
大変過ぎる

876 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:08.70 ID:xO8DNp+f.net
>>820
だいたい1週間に一回ぐらいしか料理しなくて、作り置きした同じものを毎日毎日食うらしいよ

877 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:08.99 ID:Dr96rYqa.net
こんだけ税金とられてるのにここまでやらなきゃいけないのか

878 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:09.28 ID:8+BPIWbb.net
めんどいな(´・ω・`)

879 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:12.83 ID:6kA5VCs4.net
>>852
高級住宅街だと紀ノ国屋のマイバックを持っている人多いよね。。。(´・ω・`)

880 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:14.09 ID:xwupG2ig.net
土地が広くていいなw

881 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:15.15 ID:GkGF73s1.net
僻地すげーな

882 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:15.73 ID:LrANe5pn.net
車で20分って遠いなw

883 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:18.73 ID:NyOL+G8S.net
もう分別が必要無いように
単一素材でなんでも作るようにしないとな

884 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:19.50 ID:5s1cbTMu.net
近江ちゃんの服も過剰包装やから剥ぎ取らなきゃ

885 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:21.85 ID:IOZspJnJ.net
>>833
お菓子なんかの包装は
グリコ森永事件の影響が大きいと思うんだ
あそこから厳重になった

886 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:23.16 ID:Nko5JDvt.net
>>858
新聞配達の自転車サイズがほしい

887 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:24.88 ID:nQp96I9L.net
>>689
ISのスローガンとかとあんま変わんないんだよね…;

イギリス国歌さえ「神が尊い女王を守ってる女王万歳!!」ってなことを君が代よりハッキリ言ってるし…(´・ω・`)

888 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:27.42 ID:AXmHbcZt.net
>>867
お父さん居なくなって見つかった話

889 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:28.19 ID:1MJ/PSE5.net
>>736
と言うか、「ごみはゴミ箱に」を実践できない馬鹿が何でそんなに多いの?って

890 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:30.71 ID:Ps7Wc54A.net
スゲーなw

891 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:30.75 ID:fDMpwS34.net
勤め人がほぼ居ない思考だな

892 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:31.81 ID:9S2u/9Dv.net
いかれてる

893 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:32.57 ID:N5F8iuyB.net
これやりたい

894 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:33.75 ID:uA0ucQAT.net
まじかよ

895 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:34.67 ID:R4dnhAwJ.net
やべーな

896 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:36.21 ID:ACad5Pdq.net
バカじゃねーの? (´・ω・`)

897 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:36.88 ID:20wlOISv.net
でまとめて焼いちゃうんでよ

898 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:38.46 ID:vk38EoZC.net
>>885
それはあるね

899 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:38.61 ID:T5JxJC6a.net
少子化するわけだ

900 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:41.62 ID:/uZ2DrHa.net
無理むり

901 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:42.85 ID:Oll7P8fx.net
村八分になると使用できなくなるのかな

902 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:42.97 ID:4TMToQYp.net
粗大ごみとか市のステーションに持っていくと
100円ぐらいで捨てさせてくれるから便利市

903 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:42.99 ID:6kA5VCs4.net
アルミ缶の上にあるミカン。。。(´・ω・`)

904 :800:2018/12/12(水) 09:17:45.74 ID:ak7YKXnO.net
アホか
暇すぎ
ほとんど趣味

905 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:46.21 ID:fuOoGEXd.net
めんどくせーなこれ

906 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:48.00 ID:dPxAqeBt.net
くそやわ

907 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:48.42 ID:xwupG2ig.net
これは凄い
労力、効率的にどうなの?

908 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:48.62 ID:Ipx+7mxe.net
老人にはいい脳トレになりますね

909 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:49.05 ID:B9d4cbNX.net
手作り感

910 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:50.24 ID:UaxkYF00.net
こういうメンドクサイ糞田舎には住みたくない。

911 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:50.75 ID:3091CRR9.net
意味あんの?w

912 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:51.75 ID:DVLsrvf0.net
これはこれで便利だよいっぺんに持っていけるし

913 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:53.19 ID:20wlOISv.net
体温計って水銀体温計?

914 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:53.98 ID:lldsZYrj.net
処理能力低いだけだろ

915 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:54.62 ID:HRDmdIpn.net
>>820
フランスは小売業にまでゴミ削減強制させている
当然それは販価に反映される訳だが

916 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:54.74 ID:U44FYcMH.net
>>813
ふつうにポケモン柄使ってるよ
誰も気にしない

917 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:57.27 ID:i0nlvatC.net
数年で破綻するのが目に見えてる

918 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:58.67 ID:YTbIgdnj.net
>>865
袋とじ、みたいなもんだな

919 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:17:59.69 ID:vBLmOBA+.net
>>867
木村佳乃の夫が記憶喪失で行方不明。大河ドラマでは木村佳乃が記憶喪失で行方不明

920 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:00.33 ID:z3+lLXEm.net
実家の近所の農家はみんな燃やしてる

921 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:01.35 ID:t/4eHhiR.net
正直言って 基地外

922 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:01.99 ID:jmiE7m4O.net
つーか日本は資源がない国だから元々省エネ省資源なんだよ
他国に合わせて割合でやってたらめっちゃ厳しくなるわ

923 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:02.33 ID:AJqUzv7y.net
細かい分別っていらんと思うけどこのくらいしないとちゃんとゴミ出す習慣出来ないのかな

924 :うし :2018/12/12(水) 09:18:02.92 ID:zx1Z1yTG.net
>>756
もう誰にも止められないぜっ(´・ω・`)

925 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:03.18 ID:G0WekW7x.net
>>885
あれ、もう少しで関係者を逮捕できそうだったと聞いた

926 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:04.93 ID:8+BPIWbb.net
定年退職で暇持て余してないと無理だろ・・・・(´・ω・`)

927 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:05.81 ID:PJyYszM4.net
田舎ほどこんな風だからな

928 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:07.01 ID:jc7aQr8K.net
スプレー缶とかねガスを抜いてから集積所に出して下さいとか在るね

929 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:07.09 ID:Dpcg6/Qq.net
こまけーw

930 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:07.51 ID:KnsWJ87l.net
年に1回 事業所の不要書類をトヨエースで運んでたが
焼却場で自分で投げるんだが、怖いのな 自分が落ちたら死ぬから

931 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:07.96 ID:rmYoycUv.net
まあ自治体の規模と財政によってはアリだな
ただ人口が多かったら渋滞しすぎてこんな施設成立しないだろう

932 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:08.92 ID:I4q25ztk.net
これ守らなかったら速攻村八分になるんだろうな・・・

933 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:09.48 ID:y/OAVbJT.net
>>856
これ回収された量かな?
もしそうなら中国の場合これの倍以上回収されずに普通に捨てられてそうなイメージ

934 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:09.93 ID:xZFp8ZXM.net
どうしても埋めなきゃってのは問題だよな
どうにかして再生するか処分しないと

935 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:11.10 ID:rC63+zuJ.net
ナベツネ・・・・
ttp://momi6.momi3.net/b/src/1544455043733.jpg

936 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:11.50 ID:juEpPN6j.net
こういうのそのうちAIがやってくれるようになるんだろな

937 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:13.35 ID:M3uFc5OM.net
45種類w
回収業者がめちゃ大変だろ

938 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:13.50 ID:LrANe5pn.net
古い焼却炉使ってるんだろうね

939 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:15.30 ID:fuOoGEXd.net
入園料300円のレジャー施設かよ

940 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:15.35 ID:aJEhAu5z.net
大変過ぎるーやだー

941 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:16.22 ID:rjoUUKLe.net
財源のためや

942 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:17.87 ID:5AldfN1v.net
めんどくさそう…もう「いるもの」「いらないもの」でいいよう

943 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:18.42 ID:UGh0kW7p.net
>>757
都市部ではそれが不満なんかもしれんが、地方ではずーっと前からそれが普通

944 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:18.51 ID:P0+P1Z6d.net
>>885
アレの前はお菓子とか箱に入ってるだけとかだったな

945 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:23.19 ID:io5ggn6L.net
ほほう(´・ω・`)

946 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:25.04 ID:jmSMG+GP.net
車運転する痴ほう症老人だらけになったらここは(´・ω・`)

947 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:25.10 ID:xLZRQQWQ.net
凄いけどめんどい

948 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:25.90 ID:e6KPndwN.net
>>846
よし、森林伐採してその紙生フタを大量生産しようぜ!

949 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:27.14 ID:AXmHbcZt.net
>>813
会社の人が黒字にAmazonロゴのエコバッグ持っててちょっと欲しかった

950 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:27.52 ID:4TMToQYp.net
いまにゴミ捨て有料化になったらおまいらは
怒り狂うんだろうな(´・ω・`)

951 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:27.90 ID:hT4JFwUb.net
これが地方のレベル、東京だと場所によっては分別不要
自治体のサービスに差がありすぎて過疎るわけやな

952 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:28.25 ID:BFZUTTKf.net
>>928
それは常識

953 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:29.56 ID:IOZspJnJ.net
リサイクルするときのエネルギーはどうなってんのさ

954 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:29.67 ID:ymIUfA5O.net
>>761
受け入れ先がいるよね まんこ

955 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:30.03 ID:DGhqj9lf.net
面倒くさい町だなここまで分別しなきゃあかんのかいな

956 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:30.07 ID:fdWUzfoa.net
レジ袋は断っても肉や魚のパックは断れないしそれをさらにポリ袋に包んで持ち帰るという

957 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:31.20 ID:5s1cbTMu.net
近江ちゃんを分類したら
可愛い、貧乳、独身、ポンコツ、砂鉄に分類されそう

958 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:31.46 ID:GjjM5vtK.net
>>826
回収時刻は定期的に変わったりしないの?
うちの自治体はたまに順路を変えるらしくて朝早かったり昼過ぎだったりする

959 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:34.80 ID:Ps7Wc54A.net
ゴミは金になるからな

960 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:36.75 ID:xwupG2ig.net
こんなんじゃ人口減るんじゃ

961 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:38.98 ID:GD86Te9k.net
高性能な焼却炉がないからでしょ。

962 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:39.65 ID:6kA5VCs4.net
自販機の横のゴミ箱に「カン・ビン」って書いてあるけど「ビン・カン」とは書いてない。。。(´・ω・`)

963 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:48.80 ID:W4u81TK+.net
こんなとこ住むくらいなら死にたい
意味ある分別というより暇な意識高い系のお遊び

964 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:50.22 ID:G9hqCH1Q.net
アフリカとか日本の田舎とかゴミ処理未発達なとこほどめんどくさいなw

965 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:50.37 ID:jlEXsfuG.net
高い税金払ってこんな不便を強いられて文句も言わないなんて基地外ですわ

966 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:55.79 ID:xwupG2ig.net
2か月

967 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:55.91 ID:fuOoGEXd.net
レシート盗んでいく奴いそうやん

968 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:55.94 ID:8+BPIWbb.net
信じられねぇ・・・・・(´・ω・`)

969 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:55.98 ID:U44FYcMH.net
レシートと紙わける意味がわからない

970 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:56.13 ID:k54O8uPU.net
ペットボトルとか古紙とかはスーパーの回収に捨ててる

971 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:56.81 ID:mWxwD7hm.net
鼻かんだティッシュとかどうするんだろう

972 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:18:59.23 ID:HmgQ5Sfr.net
あらゆる汚染物質に耐性のある人体にバージョンアップする方が早いかもな

973 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:00.03 ID:1MJ/PSE5.net
>>742
法律すら守ろうとしない連中だからな…

移民は住民税n倍とかやって

974 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:01.33 ID:gIOW9okS.net
>>942
小須田部長・・・

975 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:01.51 ID:mhcw8jDU.net
もう物を買うのがイヤになるレベル

976 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:01.51 ID:g31/J7UQ.net
分別はともかく、自分で持ち込むのは
曜日も時間も自由だから、意外と楽だよ。

まぁ、家からゴミ処理場までの距離にもよるが。

977 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:01.53 ID:jc7aQr8K.net
歯ブラシとか歯磨き粉ってプラスティックでしょ素材

だからプラスティックと一緒に分別では無いの?

978 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:01.69 ID:V6QfRuL+.net
>>888
お父さん居なくなってパティシエになる話は…(´・ω・`)

979 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:01.76 ID:yjeTk4sX.net
すさまじいw

980 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:03.95 ID:fDMpwS34.net
非効率の結晶だな

981 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:04.33 ID:B9d4cbNX.net
覚えられないわ

982 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:05.00 ID:vBLmOBA+.net
>>925
そりゃ、家まで会いに行ってるからねw

983 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:05.35 ID:zNw233Ul.net
税務署が回収してそうw

984 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:05.87 ID:ymIUfA5O.net
>>779
仕事してないの?(´・ω・`)

985 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:06.49 ID:Dr96rYqa.net
>>903
妻が言った「つまんねーよ」

986 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:06.53 ID:zBN2GelX.net
>>771
明日の「JAPA―NAVI今が旬!みかん県・愛媛」は、平野ノラと藤岡弘、
明後日のプレミアムトークは、松たか子
12/17(月)児島一哉、岸井ゆきの
12/18(火)佐々木蔵之介
12/19(水)中川大志、清水ミチコ

987 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:08.19 ID:20wlOISv.net
ちゃんとわかればやりやすい

988 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:09.56 ID:N5F8iuyB.net
うちの自治体も感熱紙じゃない普通のレシートは紙類

989 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:11.63 ID:xwupG2ig.net
レシートは金になるんだよな アプリでw

990 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:11.91 ID:T5JxJC6a.net
>>967
もう売れないのかな

991 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:15.51 ID:xLZRQQWQ.net
働いてたら時間ないぞ

992 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:15.59 ID:WctAkxr4.net
都市部でも皆持ち込めってことだな
行列や交通問題の責任とれよ国営放送

993 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:16.61 ID:QjVCeuiv.net
分別しても悪徳業者が山奥に野積みするだけだったりして

994 :800:2018/12/12(水) 09:19:16.62 ID:ak7YKXnO.net
このルール決めたやつら、
他でめちゃくちゃ非効率なことしてるだろ

995 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:19.94 ID:xO8DNp+f.net
>>928
それ最近はやらないようにっていうところが大半
半端に残ってるのを素人が穴開けて危ないんだって

996 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:22.25 ID:Ps7Wc54A.net
まあ習慣になるまでが大変だな

997 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:23.76 ID:krlGxnQZ.net
スプレー缶プラスチック容器とか素材や形状を
業界で規格統一してくれたらいいのに

998 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:24.34 ID:z3+lLXEm.net
>>962
今年もハロウィンでSODのビンカンゴミ箱出てたみたいだね

999 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:28.97 ID:aJEhAu5z.net
>>950
もう有料みたいなもんじゃない?
指定ゴミ袋買わないと出せないんだから

1000 :公共放送名無しさん:2018/12/12(水) 09:19:32.88 ID:G0WekW7x.net
ファックス用紙はどうなりますか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200