2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

探検バクモンスペシャル「平成遺産審議委員会」★2

1 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:11.23 ID:iQ27EmcJ.net
探検バクモンスペシャル「平成遺産審議委員会」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1546168097/

2 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:21.57 ID:i55FrRPB.net
オタク文化とかもてはやしてたけどピークはすぎてるよね(´・ω・`)
コミックも売上落ちてるし面白い作品が出てこない

3 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:24.08 ID:IjtWIBr6.net
なんで小野伸二出てるんやw

4 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:26.24 ID:RMPcCb5p.net
岡田ってオタクは死んだとか言ってなかったっけ?

5 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:40.49 ID:m70G7Yft.net
小野はシュートの中で出てくるよね

6 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:42.89 ID:xfLfZqGT.net
オタクに忖度しなくていいよーw

7 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:43.19 ID:v5oox1Oq.net
ヲタクは選手たちをカップリングさせちゃうからな

8 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:44.02 ID:1iagfKFj.net
岡田斗司夫のこと異常に好きな男多いよな
友人のPCでYoutubeみたら右側に岡田斗司夫ゼミみたいな動画ばっかりでちょっと引いたわ

9 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:48.30 ID:ye3wg61V.net
完全にオタクディスってんじゃんw

10 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:49.29 ID:W6LNYw5B.net
俺の知ってる岡田とかなりちがう

11 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:49.31 ID:igdoDrWM.net
岡田って最近の作品バカにして見てないから昔のことしか言わないだろ

12 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:52.68 ID:JFz/jFQD.net
ヲタクに叩かれないように言葉を選んでるな

13 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:45:56.89 ID:wDqyjSz/.net
俺は岡田は大嫌いなので
岡田を支持する奴も徹底的にたたく

14 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:00.92 ID:mjk45MJu.net
オタクは羨ましがられるよ。好きなものがあるって幸せだと思う

15 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:01.25 ID:hdb3CrBn.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

16 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:01.79 ID:qI62T6p9.net
ナディアの韓国下請けの話とかしないのかな

17 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:01.93 ID:mPa0XfX5.net
00年代はまだ日陰だったけど10年代からマジで市民権得たと思う
会社の新入社員は大概アニメ見てるわ

18 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:03.38 ID:1ZNeAiHk.net
市民権てなんだよwww馬鹿だろこの番組www

19 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:04.31 ID:toztvh2d.net
このヤマザキって何者?なんか知ったかの女臭い

20 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:11.45 ID:76xAn/T2.net
オタク=根暗

という偏見があるんじゃないの?

21 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:12.89 ID:H4BFHGjn.net
>>8
口の上手さは相変わらずだからな

22 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:13.48 ID:VFx+O8rS.net
うっざ

23 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:13.56 ID:Kz/QQ7TK.net
アニメーターって相変わらず搾取されてんの?

24 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:14.54 ID:COOnmtTn.net
オタク文化は趣味の多様化によって好きな事だけを突き詰めるって行動に出た奴が増えただけだろ

25 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:17.63 ID:a8Ijl6Rf.net
かわいいか?

26 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:18.14 ID:rtkcDIKy.net
随分と言い切るんだな
データの一つでもだして話したらいいんじゃないの?

27 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:19.15 ID:5LqGVU8Q.net
ガールズカルチャー、AKBか

28 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:19.43 ID:5Cns/tfb.net
オタク早々打ち切り

29 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:21.19 ID:YPIlxTy6.net
恥ずかしいものであるべきなんて誰も一度も言ってないでしょ

30 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:22.29 ID:uqmNCGdM.net
いちいちかわいいっていう女は、自分がかわいいと言われたい

31 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:22.78 ID:Yx2+jS9U.net
チョベリバキター

32 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:24.47 ID:hdb3CrBn.net
ぶっさ

33 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:25.69 ID:v5oox1Oq.net
援交カルチャーか

34 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:25.77 ID:J3WULXiu.net
エアマックス狩り

35 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:26.21 ID:5gyvgZOc.net
ガングロ

36 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:29.61 ID:ye3wg61V.net
>>4
まあ、オタクの意味合いが変わったとは思う

旅行オタク、カラオケオタク、みたいなのも出てきたし

37 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:30.57 ID:VFx+O8rS.net
録音停止

38 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:31.71 ID:X9lg4BQb.net
チョベリバビッチ系!

39 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:31.75 ID:biQ5P0Nt.net
援交

40 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:33.85 ID:B4MXZK4O.net
汚ギャル

41 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:35.31 ID:bedDndT+.net
今の若者はイケメンが平気でアニメ好きですとかいうもんな
あれは驚きだわ

42 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:36.05 ID:ebLx+Lm9.net
チョベリバは今も使うよね

43 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:37.41 ID:2fMjHOgx.net
それ1つください

44 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:38.87 ID:5LqGVU8Q.net
まとめすらなかった

45 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:39.40 ID:QOrsSIm1.net
空前の援交ブーム

46 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:39.49 ID:vfwpok0F.net
こいつらももうアラフォーか

47 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:40.67 ID:rtkcDIKy.net
>>29
これ
メディアがこういう風に言い切ることこそ悪だよな

48 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:42.32 ID:vmSMUCyn.net
あむらー

49 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:43.19 ID:1ZNeAiHk.net
NHKふざけやがって受信料払わんわもう・・・

50 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:43.59 ID:76xAn/T2.net
篠原涼子はこの頃一発屋だと思ったが、
最近結構出てるな

51 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:44.15 ID:U1tBDijM.net
今やこの子達はいい年なんだよなあ

52 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:44.37 ID:1+ilfHIT.net
TBSでMISIAが歌ってる

53 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:44.80 ID:RgKmL+oE.net
オタクは恥ずかしいものであるべきって馬鹿なのかこいつは

54 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:46.95 ID:i2xVBW9X.net
ローアングルww

55 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:53.30 ID:3v4OsBTZ.net
そもそもネットのこんな掲示板自体がオタク的以外の何物でもない

56 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:54.78 ID:cPidLC1S.net
それ埼京線と田園都市線のガキの方言wwネットもない時代に

57 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:57.04 ID:jrpY2QD+.net
岡田は屑だがオタクに対する評論は一家言あるから

58 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:57.09 ID:gb6sA/6R.net
今でも深夜アニメ見たりしてる層は白い目で見られるし市民権なんて得てないけどな
今はもう国民的アニメなんて昔からのしかないし

59 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:57.42 ID:HOVmlLZF.net
>>2
アニメ関連は全部あわせて日本の納豆業界の市場規模と同じぐらいらしいな
ゲーム入れるともっと多くなるけど

60 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:58.65 ID:Sz0+3JJ8.net
>>2
二次創作が認められる文化はいいとおもうね。
Youtuberみたいな形で稼げる仕組みもできたし

61 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:46:59.34 ID:tvW9POly.net
深夜アニメ見てればアニメオタクって事で良いの?
5ちゃんのアニメ板に常駐する位じゃないと駄目?

62 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:09.25 ID:MdVC0ePo.net
http://livedoor.blogimg.jp/fo1qnu39l3/imgs/3/2/326a73cc.jpg

63 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:10.67 ID:qI62T6p9.net
>>13
紙山犬子も嫌いなのかな

64 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:12.18 ID:2MUQdG4U.net
大手町から四谷の門まで炊くしー

65 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:13.46 ID:o50/d/OU.net
まあゴールデンタイムからはほぼ追放されたけどねアニメ

66 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:13.74 ID:jW+Hsbcj.net
女の文化って一貫してないし長続きしないから追うだけ無駄

67 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:19.58 ID:BxhSRd30.net
その時代はまだ化粧してないっすね

68 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:19.72 ID:v5oox1Oq.net
普通に過去映像顔出ししてるけど、大丈夫かよw

69 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:24.27 ID:uqM9XUqb.net
おっさんやないかw

70 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:28.15 ID:xLnUHzZn.net
こいつらもある意味オタクだろ

71 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:29.11 ID:rtkcDIKy.net
>>61
どうなったらオタクであるかなんて自分で決めればいいよ
定義なんかない

72 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:34.95 ID:mjk45MJu.net
これは女子高生が発信したのではなく、初老のおじさんたちが「今のはやりはこれ」と所謂AKB手法を使って流行らせた

73 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:35.79 ID:igdoDrWM.net
いじめ怖いし

74 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:41.21 ID:W6LNYw5B.net
岡田はどうしてばくれつなリバウンドしたの?

75 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:41.54 ID:qRk27i3K.net
>>61
詳しかったらオタクじゃない?

76 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:42.77 ID:AJtcbE4Z.net
違えーよ 大人の金儲けだよ

77 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:47.25 ID:HeMYFykx.net
なるほど
ヤマンバ好きな男いないもんな

78 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:52.86 ID:4Axs9FRn.net
オタク文化は個人趣味

ギャルカルチャーは集団思考

真逆だよな

79 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:53.94 ID:5Cns/tfb.net
SNSもまあまあオタクっぽいからな

80 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:54.24 ID:xfLfZqGT.net
ヤマンバ?

81 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:55.32 ID:rtkcDIKy.net
それが平成になってやっとできたってやばい国じゃない?

82 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:55.95 ID:xyOxTjjk.net
ガングロとかアムラーとか何年前だよ

83 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:58.16 ID:YPIlxTy6.net
媚ではなかったよな

84 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:47:59.19 ID:rPZH74gF.net
女って義務教育が終わった瞬間に知能の進化が止まるのかっていうくらいアホになるよな
小中学校では明らかに大人だったのに卒業したらひどく幼稚になる

85 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:00.35 ID:J3WULXiu.net
たしかに

86 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:02.59 ID:mPa0XfX5.net
なるほど女社会の自立か
この視点は面白い

87 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:07.41 ID:uqmNCGdM.net
その結果が円光

88 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:08.34 ID:Tf+1XJhH.net
それだけならよかったんだけどな

89 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:08.68 ID:mjk45MJu.net
>>75
詳しいのはマニアかな

90 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:09.15 ID:8if2sXl+.net
日本古来の文化を壊すもの >アホJK

91 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:09.87 ID:mBEfcBhn.net
www

92 :環境破壊ちゃん :2018/12/30(日) 22:48:09.98 ID:rjf++N75.net
>>2
DVD.・ブルーレイもとうとう売上落ちてんだって
海外じゃ1シリーズ12話2枚ぐらいで5500円ぐらいで買えて全話見れるのに
日本だと1枚2話で7000円×8巻で10倍 イチイチディスク変えるの面倒くさいし ヲタクの買い支えも限界あるわな
  †
(´・ω・`)

93 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:11.37 ID:+5ldfsr2.net
オタクとギャル

94 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:11.82 ID:2MUQdG4U.net
ストロング吉澤…

95 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:15.20 ID:1WQVIthl.net
どこの民族だよってレベルのメイク

96 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:17.18 ID:DkbSlaAm.net
元々女子は同性の眼の方を意識しているぞ

97 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:25.63 ID:mBEfcBhn.net
なるほどねえ

98 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:25.80 ID:x9mZ8hbn.net
ヤマンバすげえなw

99 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:29.68 ID:0MZtz5GD.net
>>20
一般人からみたらオタク=きもいアニメ好きだったからな

100 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:33.38 ID:nkiH4VgY.net
昔の女子高生ってブスばっかだな
化粧がまだ魔術化してないからな

101 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:38.08 ID:CMkI0EYY.net
サイクルがなぁ 寿命は短いよな

102 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:38.69 ID:uqM9XUqb.net
歴史的位置づけは大正時代のモダンガールと変わらないのでは?

103 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:39.56 ID:vJ2vRtrM.net
社会現象=物を売る側の搾取

104 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:40.27 ID:N0un1OSn.net
パワハラとセクハラしまくってた岡田がよく出てこれたな

105 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:43.04 ID:mjk45MJu.net
>>86
経済的な独立ってことか

106 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:43.53 ID:4ifS2AOr.net
援交は?

107 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:43.63 ID:jrpY2QD+.net
ちょうどオワコンになったきゃりーを出すとか可愛そうだろw

108 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:44.18 ID:COOnmtTn.net
>>89
根暗のマニアをオタクと呼んで蔑んでるだけだぞ

109 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:44.84 ID:2MUQdG4U.net
>>99
アイドルは?

110 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:47.23 ID:1ijp7QdY.net
この番組、完全に周回遅れだな
オタク文化もガールズカルチャーもピークは10年前20年前だろ

111 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:47.43 ID:1iagfKFj.net
俺が小学校低学年の頃はおたく=悪口だったな
名前にタクが付くからおたくって言われていじられた記憶がうっすらとある

112 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:48.00 ID:3v4OsBTZ.net
>>59
前はタタミ業界と同じとか言ってたな
いいかげんなものだ

113 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:48.33 ID:5Cns/tfb.net
可愛い物は本当はおっさんが作っているんやで

114 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:49.38 ID:/JrMgLLT.net
最近のアニソンの拡大は喜ばしい。

115 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:49.87 ID:gb6sA/6R.net
男女共に異性意識してってのはファッションでも何でもかなり薄まったかもな

116 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:51.05 ID:hdb3CrBn.net
ぶっさ

117 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:57.69 ID:FI3Biuir.net
パリコレみたいに乳出してやれ

118 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:59.04 ID:76xAn/T2.net
藤田ニコル、最近かわいいと思うようになった
藤田ニコルでいいから結婚したい

119 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:48:59.80 ID:m70G7Yft.net
モードは衰退してきてる?

120 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:01.13 ID:o50/d/OU.net
>>84
自尊心を守るためさ
仕方ない

121 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:02.79 ID:1ZNeAiHk.net
解釈を間違えたバカどもTVにしろタイトルを
みっともないよアホNHK
こんなんなら露骨な新大久保特集でもしろその方がまし

122 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:09.20 ID:Kz/QQ7TK.net
>>84
男女分断楽しい?

123 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:11.46 ID:5Jxx6Zjw.net
>>74
また、元に戻ってたね。ビジネスダイエットかな。やっぱり。
ファン食いがばれてからは容姿がどうあれ需要が変わらないと読んだのかなぁ

124 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:14.77 ID:rtkcDIKy.net
すげぇな
やっぱり黒塗りはバケモンだ

125 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:14.81 ID:AxV6zj0T.net
>>84
男が遅れて大人になるんだよ

126 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:15.30 ID:F0FTa5lc.net
>>24
てかオタクに限らず何かを突き詰める人を叩く風潮ってなんだったんだろ
一時期ひどかった

127 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:18.85 ID:cPidLC1S.net
こういう連中に渋谷区民0、23区民20%、都下民30%、後は近県のハブれ者

128 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:20.67 ID:qRk27i3K.net
いままでは男ウケで服決めてたのかw

129 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:21.18 ID:ye3wg61V.net
モデルと言えないようなモデルが活躍できるようになった

まあ、海外のモデルと日本人じゃ体型違うし、
張り合うよりはこの方がいいのかもね

130 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:33.01 ID:vmSMUCyn.net
池田美優って言うのかw

131 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:33.50 ID:HOVmlLZF.net
アニメでも人気のあるのはジャンプ原作とかそういのじゃないのか?
深夜アニメの市場規模はたいしたことないし

132 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:34.48 ID:1ZNeAiHk.net
痩せたい痩せたいも同性の目を気にしての事だしな

133 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:36.42 ID:U1tBDijM.net
女性の〜とか言っちゃうのは今の時代タブーじゃないの

134 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:41.95 ID:8if2sXl+.net
平成の次の年号は明和と予想

135 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:42.20 ID:mjk45MJu.net
女が男向けに発信して金を得る時代から、女が女向けに発信して経済が回るようになったのか

136 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:42.27 ID:H5z+rR1t.net
もともとファッションショーの衣装なんて男にウケてないと思うが

137 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:48.72 ID:1ijp7QdY.net
>>108
語源まで辿ったらマニア扱いですらない

「クラスの隅の方でニヤニヤしてる気持ち悪い奴ら」くらいの意味で使われ始めてる

138 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:55.80 ID:AJtcbE4Z.net
ギャルマインドA

139 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:58.14 ID:1ZNeAiHk.net
ヤリマンのくせになにをwwwww

140 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:49:59.38 ID:uqmNCGdM.net
でも簡単に股開くんだろ

141 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:05.90 ID:m70G7Yft.net
>>117
あれはモード

142 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:07.35 ID:IjtWIBr6.net
落合w

143 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:08.31 ID:W6LNYw5B.net
あのヤマンバっていうのはどうしてこれかっこよくね?ってなったんだろう
不思議でしょうがない

144 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:10.76 ID:rtkcDIKy.net
もうGAL文化を語れる年齢じゃないんだからこいつを代表者に立てるなよ可哀想だわ

145 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:11.78 ID:J3WULXiu.net
落合wwww

146 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:15.27 ID:AxV6zj0T.net
>>126
スポーツ至上主義だったから

147 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:15.78 ID:16gPUPB7.net
岡田もう掃けたのか

148 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:18.04 ID:3wYYvOmX.net
>>130
この子は真面目な活動をしているときは本名で仕事してるよ

149 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:20.38 ID:4Axs9FRn.net
ギャル文化って結局はマウンティングじゃね?

150 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:20.82 ID:5Cns/tfb.net
>>110
一般人が認めるまで十年かかったって話なんだろ

151 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:23.32 ID:0MZtz5GD.net
>>109
昔は追っかけとか親衛隊って呼んでたな

152 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:24.17 ID:U1tBDijM.net
流行りに乗ってばかりなのに自己流も何もないでしょ…

153 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:24.82 ID:/6pr6xNP.net
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd154617781021876.jpg

154 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:26.34 ID:mBEfcBhn.net
聖子から安室になったんだね

155 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:26.42 ID:i55FrRPB.net
>>118
あいつは結構ぶっちゃけてるかならw

156 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:35.66 ID:mjk45MJu.net
>>108
その考え方は'90くらい

157 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:42.63 ID:rtkcDIKy.net
円光がパパ活に変わったんだぞ

158 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:42.79 ID:FI3Biuir.net
>>141
それをTGCでやって欲しいのだが

159 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:45.35 ID:ye3wg61V.net
>>128
残念ながらそうでもない
男の目を気にしないの意味が、
媚びないなら、わかってない
見られようが構わないなら、わかってる

女が可愛いと思って着てるものが
そのまま男の目線を引く

生物ってのはよくできてる

160 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:45.93 ID:1iagfKFj.net
>>118
わかるわ
なんかお尻触りたくなる

161 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:46.01 ID:iQ27EmcJ.net
水無田先生オッパイすげえ(´・ω・`)

162 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:47.12 ID:wDqyjSz/.net
岡田のうんこはともかく
うんこを平気でだすNHKが益々嫌いになった
相変わらず柄の悪い集金人使ってるしな

163 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:47.58 ID:1ZNeAiHk.net
水無田気流のおっぱいいいサイズ

164 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:48.17 ID:RgKmL+oE.net
黄金色の肌ってなんだよwwwwwwwwww

165 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:48.40 ID:4ifS2AOr.net
>>110
ネット文化もそれぐらいがピークだよな

166 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:51.87 ID:qI62T6p9.net
>>61
馬鹿にする時はアニメ見てるだけでオタク
アイドルなんかが自称する時は俺の知識のすべてを
上回らないやつは全てニワカのビジネスオタク

167 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:50:54.20 ID:IjtWIBr6.net
一年中ハロウィンw

168 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:02.60 ID:FXgA22rn.net
>>84
逆に男は学生時代、バカばっかりだが、社会人になると見るテレビ番組が変わったり
どんどん賢くなるが、その一方で相変わらず馬鹿な男もいるね、主にブルーカラー

169 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:03.32 ID:rtkcDIKy.net
結構突っ込んだな

170 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:08.79 ID:cPidLC1S.net
>>143
江戸時代のカブキモノの女版じゃね。女まで泰平になったんだな

171 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:09.04 ID:8if2sXl+.net
故郷秋田を大事にしない落合は嫌い

172 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:10.67 ID:mPa0XfX5.net
ほへー全然知らなかった

173 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:12.14 ID:nHkz7EDP.net
黄金色と聞いて

174 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:13.47 ID:YRgIKk7l.net
?????

175 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:14.92 ID:nkurz3/Q.net
そうだったのか

176 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:17.43 ID:3v4OsBTZ.net
>>126
画一化したい全体主義者が叩いてたんじゃね

177 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:17.65 ID:qRk27i3K.net
自己満て、自分がよければいいってことで、さっきの格差社会にも繋がるな

178 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:19.82 ID:nita6fxU.net
自分を肯定してくれる男と女の目は気にするスタイル

179 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:20.19 ID:v5oox1Oq.net
売れるボーナス時期だからな

180 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:21.57 ID:NrW3+RAd.net
やっぱり戦闘用化粧だったんだな山姥

181 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:24.36 ID:YPIlxTy6.net
このカエル見たいな人どっかで見た

182 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:24.79 ID:Tf+1XJhH.net
それでいいんだよな 誰のせいにするでもなく女の社会は女がを作っていくべき

183 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:27.11 ID:izMUq2ec.net
援交に触れない限りこの話題は発展しない

184 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:29.15 ID:mPa0XfX5.net
おいwwやめwww

185 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:32.69 ID:W6LNYw5B.net
>>170
そういうもんかw

186 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:34.13 ID:4Axs9FRn.net
う〜ん

金が欲しくて自分で身体売ってたのは女の方でしょ?

187 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:34.62 ID:s5BRGnCZ.net
ああ痴漢対策か…

188 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:38.46 ID:mjk45MJu.net
>>137
語源は「あなた」と同じ「御宅」だよ40年以上前

189 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:38.89 ID:1ZNeAiHk.net
トゥナイト2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
土田仕事したな

190 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:41.10 ID:uqmNCGdM.net
でもその後援助交際が一般的になったじゃん。この女何言ってるの?

191 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:42.44 ID:xfLfZqGT.net
ファッションに興味持ってるうちは、本能的に選ばれることを前提にしてるからダメ。
汚ギャルみたいに、一切人の目を気にしなくなったら本物w

192 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:43.16 ID:1ijp7QdY.net
女子高生が流行の発信源だった時代は完全に終わってるだろ

193 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:47.21 ID:/6pr6xNP.net
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd154617788733402.jpg

194 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:47.39 ID:pTcaU4jM.net
>>173
小麦色の間違いだよな

195 :環境破壊ちゃん :2018/12/30(日) 22:51:48.92 ID:rjf++N75.net
>>131
全く逆でこないだ売上とかアンケート取ったら、深夜アニメのヒットしたのとかが売上も人気もあって
ジャンプ原作は軒並み数百枚も売れないとか酷くて シリーズが続けば続くほど200枚とかレベルらしい
原作付きアニメだと唯一マガジンの進撃の巨人シリーズだけが3になっても人気があるぐらいだって
  †
(´・ω・`) 斉木の2期とかうまるちゃん2期とか200枚台らしい・・・

196 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:50.10 ID:AJtcbE4Z.net
ブスだけどちょっとアートっぽくてオッパイって俺はあり

197 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:50.97 ID:COOnmtTn.net
>>126
突き詰めてる人ってのは偏りが強いから
日本の社会としては全てが平均値の人間が通常値だから偏りが強い人間は軽度の知的障害者みたいな扱いにしてただけだろ
特定分野を突き詰めて偏らせた挙句通常の社会から突き抜けられた人は職人と呼んで活用するのが日本の社会よ

198 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:51.80 ID:nkurz3/Q.net
コギャルがお母さんかぁ

199 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:52.16 ID:60FR8HOB.net
これ安達祐実の?

200 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:55.34 ID:rtkcDIKy.net
もう戻らないっすよ

201 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:51:57.01 ID:/JrMgLLT.net
理屈評論家陣言葉が軽い。

202 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:08.68 ID:YA/WDYtK.net
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/2970178/original.gif

203 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:12.28 ID:m70G7Yft.net
>>158
一般人向けのイベントでそれはムリだろう…
しかも、モードなんて今更

204 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:12.50 ID:J3WULXiu.net
そら落合は先輩や

205 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:12.66 ID:uEn6SyO5.net
トゥナイト2最高の番組だったら、ゲームも開発中のPSO放送したり

206 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:17.96 ID:1WQVIthl.net
>>186
そういう金がすべてみたいな社会にしたのが買う側だったりで

207 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:21.10 ID:FXgA22rn.net
>>86
ネイルサロンとか、男から見たら意味不明だよな
あんなものに金を使う神経もワカラン

208 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:26.28 ID:zD7jXGJF.net
男もアクセサリーだもんな(´・ω・`)

209 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:27.69 ID:B4MXZK4O.net
>>193
デカい

210 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:27.78 ID:+5ldfsr2.net
フランス・ギャル

211 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:27.92 ID:v+wV0EY9.net
なんでみんな早口?

212 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:28.05 ID:r/yxjCgC.net
オタサーと同じだな

213 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:28.99 ID:QHLY1LvS.net
NHKでトゥナイト2が出てきたと聞いて

214 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:30.72 ID:cPidLC1S.net
そうそうトゥナイト見て、田舎で笑ってたもん
東京のベッドタウンに入り切れてない県の連中だけが勘違いする北関東とかな

215 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:35.45 ID:rtkcDIKy.net
握手会行ってみろ

216 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:49.98 ID:bHQUWBck.net
>>164
https://i.iMgur.com/S8a4WMG.jpg

217 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:51.94 ID:mPa0XfX5.net
アニメのキャラデザもそうだけど色んな文化が今はリアル路線になってる気がする

218 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:53.78 ID:8if2sXl+.net
乃木坂は美人が多いですハイ

219 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:54.12 ID:d3INZ3Xf.net
なんでそこで48匹出してくる

220 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:54.26 ID:1iagfKFj.net
みちょぱって可愛くないし魅力もないな
にこるんはかわいくないけど魅力がある

221 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:54.77 ID:HeMYFykx.net
レズ化が進んだってわけだ

222 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:55.14 ID:mjk45MJu.net
>>207
スカイツリー立ってる人も居るからな爪に・・・

223 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:52:56.40 ID:BxhSRd30.net
まだ揺れてる

224 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:01.01 ID:5Jxx6Zjw.net
>>190
レジスタンス活動の人と
迎合してしまった人に分かれたってことかなぁ

225 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:02.30 ID:qI62T6p9.net
>>183
宮台真司「呼んだ?」

226 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:02.65 ID:1ZNeAiHk.net
とか言って乃木坂もヤリマンばっかりじゃんwwww

227 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:05.98 ID:i55FrRPB.net
今の若い子って雑誌なんて読むの?
美容院とかに置いてあるのを見たりするのかな

228 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:10.95 ID:mBEfcBhn.net
欅坂は女から見てもカッコいい

229 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:16.84 ID:COOnmtTn.net
>>137
名前も知らず特定の分野でのみの付き合いがある連中が顔突き合わせた時に相手の代名詞として御宅って呼び合ってただけだぞ

230 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:17.51 ID:nita6fxU.net
女性誌をオタクがまとめ買いしてるだけという現実w

231 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:18.55 ID:/JrMgLLT.net
アニメ、アニソン

232 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:19.07 ID:rtkcDIKy.net
美魔女…
ババアばっかり

233 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:20.44 ID:mjk45MJu.net
美魔女は流行った?

234 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:26.31 ID:5Cns/tfb.net
>>216
こういうの大好きです

235 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:28.19 ID:jYuT2Hvd.net
おじさん
おじさんが引っ張るしか無い
おばさんは無理だけど

236 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:32.25 ID:4Axs9FRn.net
これからはネットを断絶してる人間がもてはやされる

237 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:32.71 ID:toztvh2d.net
>>216
この手の奴 意外と隙だわw

238 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:38.09 ID:FI3Biuir.net
どんなことを言っても字が汚いと残念だよな

239 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:39.10 ID:W6LNYw5B.net
>>225
クンナwwww

240 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:40.13 ID:ye3wg61V.net
>>165
Youtuberがリアルイベントとかやってるけど
ニコニコ焼き直しって感じだね

動く金はでかそうだけど

241 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:40.27 ID:Xkg7tiPg.net
>>207
女から見たら、車や釣具やカメラに大金掛ける男が意味不明

242 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:41.60 ID:/6pr6xNP.net
すっぴんがトレンドになると面白いけど
化粧品売れなくなったらダメだよね

243 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:44.53 ID:ebLx+Lm9.net
頑張りすぎないように見えるように頑張るってことやで

244 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:50.16 ID:tvW9POly.net
90年代後半のネットが黎明期で楽しかったな
テレホマンの時代はもう体験出来ない

245 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:53.84 ID:3wYYvOmX.net
靖国か

246 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:53.95 ID:2fMjHOgx.net
こいつほんとキモい

247 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:54.70 ID:uqM9XUqb.net
日本語で家

248 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:56.46 ID:vmSMUCyn.net
最近のNHKの一押しグレーヘアー

249 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:56.66 ID:xyOxTjjk.net
なにそれ怖い

250 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:53:57.61 ID:ye3wg61V.net
靖国で会おう?

251 :42歳厄年独身フリーター:2018/12/30(日) 22:53:57.99 ID:8iLj3oxY.net
今北
南キャンのしずちゃんがキャラ変えしたの?

252 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:00.29 ID:YPIlxTy6.net
涅槃で待つみたいなもんか

253 :環境破壊ちゃん :2018/12/30(日) 22:54:00.39 ID:rjf++N75.net
まあ乃木坂は綺麗な子多いけど 与沢一強の欅は・・・・・
 †
( ゚∋゚)

254 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:00.70 ID:5LqGVU8Q.net
オーディン、スレイプニル

255 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:01.82 ID:mPa0XfX5.net
>>227
新入社員に聞いたら今はインスタがメインの発祥になってるらしいよ

256 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:02.60 ID:+puVslnS.net
超美人のみちょぱより、ばばあのおっぱいのほうが気になってしまって悲しい

257 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:04.03 ID:AJtcbE4Z.net
靖国かよ……w

258 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:04.10 ID:i2xVBW9X.net
なんでこいつ銀英伝やってるの

259 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:07.03 ID:S1ixCmw7.net
ハラスメントの一種かと思った

260 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:08.60 ID:v5oox1Oq.net
レコーディングの方法を忘れた豚

261 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:08.91 ID:s5BRGnCZ.net
>>190
決して一般的ではないだろ
一般的ならほぼ全ての子供がしてないといけないことになる

262 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:09.38 ID:1ijp7QdY.net
何にも希望がないから悲しい意見しか出てないな

263 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:11.99 ID:rtkcDIKy.net
>>242
まあだからそんなトレンドは関係各所が許しません

264 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:13.10 ID:mBEfcBhn.net
www

265 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:13.62 ID:pXU8cZkB.net
マッドマックスか

266 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:15.13 ID:76xAn/T2.net
頑張り過ぎないことは重要
10代の頃は1日3回オナニーしても濃いザーメンが出てきたが、
40過ぎると2回目3回目は汁のようなザーメンしか出て来ない

267 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:20.04 ID:QbtcJeSj.net
古市とか水無田とか、社会学者(笑)って、
何か適当にそれらしいこと言えばカネになるんだね。

実際に世界を動かしてる理工学者に限ってメディアには出ないんだな。

理工学に比べれば全くと言っていいほど無意味だよね。こういうのって。面白いけど、面白いだけだよね。

268 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:20.46 ID:DkbSlaAm.net
ターニャ「ヴァルハラへの抜け駆けは許さん!」

269 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:25.93 ID:uIt8m4qU.net
valhlla i am coming

270 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:26.49 ID:r/yxjCgC.net
>>226
メンバーが同性から好かれようととしているのではなくプロデューサーがそういう見せ方してるだけだから

271 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:33.42 ID:x6s02lQz.net
じゃぁ宗教だなw 岡田

272 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:43.21 ID:/JrMgLLT.net
昆虫食がくるのか

273 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:47.77 ID:76xAn/T2.net
>>241
それは男から見ても意味不明

274 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:49.52 ID:W6LNYw5B.net
>>238
逆にウェーイ系の女の子とかすごく字がきれいだとおってなる

275 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:54.40 ID:mjk45MJu.net
VRチャットは一度やってみたほうがいい
あれは完全に未来だわ
VR内に100インチのモニター置いて映画をみんなで見るとか

276 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:55.76 ID:29UOf1/H.net
>>207
ガラ携のデコリから派生してんじゃね

277 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:56.57 ID:/6pr6xNP.net
岡田としおまた太ったね

278 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:57.37 ID:toztvh2d.net
この女、頭に虫沸いてないか?

279 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:54:58.00 ID:5LqGVU8Q.net
平成遺産でユーチューバーを取り上げないのはおかしい!

280 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:03.05 ID:xfLfZqGT.net
ヴァルハラって、戦場ヶ原と神原かw

281 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:04.26 ID:1ZNeAiHk.net
>>266
一行目を見て真面目に読んだ俺が馬鹿だった・・・

282 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:06.29 ID:uqM9XUqb.net
この人平たい顔族の漫画の人か
今気づいた

283 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:07.66 ID:bHQUWBck.net
>>188
特定の趣味に通じている同士を「オタクも(コレが好きなんですか)」というところから
オタクという言葉ができたと聞いたことがある

284 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:08.95 ID:bedDndT+.net
バカの壁か

285 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:09.60 ID:Kz/QQ7TK.net
たしかにみちょぱとエロいことしたい欲望は捨てないと不幸になるな

286 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:11.10 ID:mBEfcBhn.net
www

287 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:11.42 ID:jW+Hsbcj.net
意思通じないから昆虫大嫌いだわ

288 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:15.53 ID:qRk27i3K.net
ムシヌユンかな?

289 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:16.86 ID:J3WULXiu.net
すぐ死ぬやん

290 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:18.17 ID:9K6640iS.net
>>195
ドラゴンボールやワンピースのジャンプ作品とかプリキュアとかは円盤売れないけどその外の売り上げは深夜アニメなんて目じゃないから、単に円盤の売上を売り手も買い手も意識してないんじゃね?

291 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:18.35 ID:1iagfKFj.net
サバイビーやな

292 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:20.23 ID:jrpY2QD+.net
さっきの早稲田の教授は退場した?
あの人の意見を聞きたいが

293 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:20.80 ID:COOnmtTn.net
>>267
古市は元民俗学者とかじゃなかったか?
テレビに呼ばれやすい様に社会学者って名乗り始めたんだと思うけど

294 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:20.99 ID:RuhA7mBJ.net
他人の文字列に価値を見出さない、マスゴミの敗北宣言

295 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:23.14 ID:5LqGVU8Q.net
猪木全否定

296 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:23.24 ID:ye3wg61V.net
獣フレンズ……

297 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:23.69 ID:qI62T6p9.net
ミクロイドS

298 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:24.12 ID:vJ2vRtrM.net
ポケモンマスターかな

299 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:25.11 ID:eOhf7X9N.net
土田はほんとつまんねえな

300 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:28.44 ID:xyOxTjjk.net
ハロウィンとか見てるとやっぱりみんなリアルでワイワイしたいんだと思うけど

301 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:30.06 ID:obBjizJP.net
20年前は正規になれるのに非正規を選んだ人が沢山いたんだよな

302 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:31.83 ID:nkurz3/Q.net
子供を生み育てられない階級が出てきてマジに真社会性を獲得

303 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:36.10 ID:g/z9+y8G.net
>>266
出来ることは出来るのかよw

304 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:37.32 ID:9YY8/2bC.net
昆虫美少女化はもう既にあるんだなあ

305 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:39.25 ID:Xkg7tiPg.net
>>263
すっぴんじゃ、女の顔も男と大差ないのがバレる

306 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:39.37 ID:VLiA5QzR.net
>>280
ww

307 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:41.05 ID:zD7jXGJF.net
永遠の中二病(´・ω・`)

308 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:42.92 ID:ye3wg61V.net
>>291
だいたい、もうやってるよね

309 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:43.26 ID:N0un1OSn.net
なんでヤマザキマリってこんなおかしな人になっちゃったの?

すごいな、コメンテーターの約半数が発達さん

310 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:43.61 ID:uBlkmScy.net
女に社会性は無いよ
常に自己中心的に生きるだけだから

311 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:46.31 ID:FI3Biuir.net
>>274
ギャップあるよね

312 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:46.67 ID:5LqGVU8Q.net
経済が大事だよね古市君

313 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:47.01 ID:AJtcbE4Z.net
そうだな 別に元気じゃなくとも…って

314 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:53.11 ID:3v4OsBTZ.net
外人は昆虫だった!?

315 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:53.32 ID:1ijp7QdY.net
>>229
いや、中森明夫が気持ち悪い連中のことをオタクと呼び始めたのが元なんだから
「オタク」ってカテゴリーは完全に蔑称発なんだよ

316 :42歳厄年独身フリーター:2018/12/30(日) 22:55:55.80 ID:8iLj3oxY.net
>>267
俺っちが大学生の頃は宮台とかえらい持て囃されてたけど
ただの気持ち悪いオッサンにしか見えなかった。
なんだろうね、社会学者って。

317 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:55.87 ID:5Cns/tfb.net
さすが古市

318 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:55:57.62 ID:nita6fxU.net
>>270
秋元「女性からも人気で―」
メンバー「(´・ω・`)知らんがな」

319 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:02.06 ID:cPidLC1S.net
ハロプロは昭和のスポコン感でとても良い。新東宝好きな俺には合ってる

320 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:03.10 ID:5Jxx6Zjw.net
虫の漫画  何パターン化は読んだ気がするなぁ
擬人化した虫とかだとみつばちハッチ系か

321 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:05.83 ID:qRk27i3K.net
みんなが元気じゃなくてもいい社会、がいいな

322 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:06.48 ID:FXgA22rn.net
>>241
そういう男は、田舎のヤンキーに多いな
ネイルも、そんな感じで一部のバカ女がやってるのか

323 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:08.54 ID:U1tBDijM.net
これは分かる
スポーツで勇気を与えるとかそういうのイマイチピンとこないわ

324 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:10.12 ID:rtkcDIKy.net
みちょぱもJKは卒業したしもう落ち着いたんだよ

325 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:10.80 ID:0MZtz5GD.net
>>241
車は分かるけど、カメラってやばい奴じゃねw

326 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:16.32 ID:xfLfZqGT.net
古市ってあんま好きじゃなかったけど、今日はいい発言多いじゃねえかw

327 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:17.32 ID:J3WULXiu.net
両方同じ区ちがうん

328 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:18.48 ID:jYuT2Hvd.net
時代は田端

329 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:20.08 ID:4Axs9FRn.net
来年は巣鴨がブームになる

330 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:21.14 ID:DkbSlaAm.net
渋谷は坂ばかりだからオレタチには優しくない街だなw

331 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:24.09 ID:qI62T6p9.net
>>309
元々じゃ?

332 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:24.82 ID:7HTaMLQH.net
大局的に見れてない…

333 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:38.52 ID:ebLx+Lm9.net
原宿はいつ行っても祭り状態

334 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:38.56 ID:i2xVBW9X.net
渋谷はハロウィンで株落としたからな

335 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:40.69 ID:3v4OsBTZ.net
中野じゃダメですか?

336 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:41.58 ID:HeMYFykx.net
原宿の方が人混みだもんな

337 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:41.65 ID:bp/mT7O7.net
もしかして日本ってピークを過ぎてしまったんじゃね?

338 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:43.13 ID:x6s02lQz.net
元気じゃ無い社会、老齢化社会w

339 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:48.30 ID:nEzsXfZI.net
昔の渋谷は落ち着いてるというかのんびりとした雰囲気で良かったのにな

340 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:51.43 ID:vmSMUCyn.net
渋谷やっと小汚いやつ減ってきたわ

341 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:58.00 ID:1ZNeAiHk.net
知らないってお前は頭わるいだけだろ土田
どのみち滑るのやめろよ芸人かよそれでもwww

342 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:56:59.32 ID:oPKFS+eR.net
古市は紛い者だな

343 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:09.12 ID:AJtcbE4Z.net
五反田

344 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:09.48 ID:5Cns/tfb.net
渋谷の新宿化

345 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:13.00 ID:cPidLC1S.net
渋谷なんてローカルな話されても、クラウドで街でも作っとけ

346 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:13.65 ID:FI3Biuir.net
歩いて行ける距離やん

347 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:15.48 ID:xLnUHzZn.net
東横地下化以降の渋谷の廃れっぷり

348 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:16.75 ID:wrIIbQ0S.net
女性は太陽だった

349 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:17.00 ID:gb6sA/6R.net
>>337
もう下り坂をどう転がるかの話だろうな

350 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:18.36 ID:SRWmtSVK.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:20.78 ID:jYuT2Hvd.net
土田にギャラ払うなよNHK

352 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:24.80 ID:2fMjHOgx.net
土田オファー断れば良いのに

353 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:24.87 ID:ye3wg61V.net
バニーガールを考えた人は凄いなって思う

354 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:28.31 ID:9QVasDMK.net
なんで出てきてんだよここに

355 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:28.47 ID:nEzsXfZI.net
日本人は足短いから厚底は定期的に流行るだろうな

356 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:30.36 ID:rtkcDIKy.net
東京中心の思考から抜け出したらどうなんだ?

357 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:31.12 ID:sIeHJcxD.net
渋谷って早朝だとまだまだオール帰りみたいなDQNがいるな あと外人が撮影してるw

358 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:31.27 ID:1ZNeAiHk.net
土田とかいう事務所デカイだけ芸人とっとくたばれwwwwww

359 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:32.25 ID:toztvh2d.net
土田ってバカかと思ったけど意外とインテリ?

360 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:41.74 ID:YA/WDYtK.net
ラインハルト「言いたいことがあればいずれヴァルハラで聞く」

361 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:43.36 ID:1ijp7QdY.net
>>337
それを言ってしまうと、終わってしまうからな

362 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:43.78 ID:1WQVIthl.net
>>340
かわりにハロウィンとかに集まる集団が

363 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:47.01 ID:X99M3EdN.net
渋谷はアイドルとドルオタの街

364 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:49.33 ID:qRk27i3K.net
>>349
オリンピック終わったらどうなっちまうのかなって思う

365 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:50.45 ID:RgKmL+oE.net
これで終わりかよ
つまんねー番組だったなあ

366 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:52.37 ID:v5oox1Oq.net
ブッカケ、ヘンタイ文化か

367 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:52.75 ID:uBlkmScy.net
渋谷は落ち目
今の再開発も失敗してる

368 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:52.80 ID:VLiA5QzR.net
>>327
山手線の隣の駅なのにねー

369 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:53.08 ID:4Axs9FRn.net
若者にバンドブームが再来して欲しいけどな

370 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:53.49 ID:jjVp3e4Z.net
ヴァルハラってつまり
日本兵にとっての靖国みたいなもん?
ちがいますかそうですか

371 :42歳厄年独身フリーター:2018/12/30(日) 22:57:56.12 ID:8iLj3oxY.net
爆笑問題にとっちゃ平成は成り上がり時代やろ

372 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:57:56.99 ID:EMkqBc4u.net
>>349
いかに怪我少なく緩やかに転がっていくかだね

373 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:00.17 ID:nita6fxU.net
>>337
何をいまさらw

374 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:01.10 ID:5Cns/tfb.net
土田は昔に夢視すぎ

375 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:10.38 ID:rtkcDIKy.net
>>337
ピークはバブルですね
そっから緩やかに落ちてる感じ

376 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:16.96 ID:mjk45MJu.net
>>283
地方での即売会(コミケの前身)で使われだしたってのを30年くらい前テレビでやってたな
当初は相手を指す言葉だから全くネガティブな意味合いは無い

377 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:24.33 ID:1ijp7QdY.net
太田って日本スゴイ番組に出過ぎたせいでおかしくなってんな

378 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:26.14 ID:5Cns/tfb.net
>>337
今頃気付いたの?

379 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:26.61 ID:3v4OsBTZ.net
もうアメリカの受け売りしてる奴はダサい

380 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:26.70 ID:5Jxx6Zjw.net
>>364
カジノとテーマパークに頼るのかなぁ

381 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:27.30 ID:xfLfZqGT.net
アメリカ崇拝してるのは団塊世代
崇拝とコンプレックス

382 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:27.52 ID:1f9FHGSK.net
>>337
お前がじじいになったときのこと考えてみ
ぞっとしないかい?

383 :環境破壊ちゃん :2018/12/30(日) 22:58:29.15 ID:rjf++N75.net
>>309
元々こんなんで漫画売れた金で海外で年下の白人のツバメ囲みながらおもしろおかしく意識高い系やってる
うらやましいおばさんのやうな
 †
( ゚∋゚) >>290 そのレベルのならそうだろうね。まあ最近のならアニメより実写のが人気出ちゃったの多いしな・・

384 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:30.46 ID:i2xVBW9X.net
>>370
だいたいあってる

385 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:30.64 ID:bHQUWBck.net
流行りは突然出てくるもの見つけるものじゃなくてじゃなくて
好きな人が寄り集まってできるものでそ?

386 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:31.78 ID:1ZNeAiHk.net
なんにもできないくせにギャラもらうためだけに出てくる土田wwwwwww
Uターンで事故起こしたのに触れるなオーラ全開のみっともない土田wwww

387 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:31.89 ID:g/z9+y8G.net
年寄りの岡田が一番ギラついてるのが凄いっちゃ凄い

388 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:32.22 ID:gb6sA/6R.net
太田はいつも日本や日本人を過大評価してる

389 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:33.52 ID:r/yxjCgC.net
スマホ時代にわざわざ毎日のように渋谷に集まる意味ないだろ
ましてスマホ依存症の世代が

390 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:34.74 ID:bIw3w2W+.net
>>364
ロゴからしてオリンピックお葬式だもんなあ

391 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:35.63 ID:YPIlxTy6.net
でもコスプレとか真似して始めた外人のがきれいでセンスいいんだよね

392 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:36.74 ID:J3WULXiu.net
意外とおもろかった

393 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:38.28 ID:TUIq1ryW.net
もう和ゲーやらなくなってしまったが
海外ものばっか
特にオンライン

394 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:39.00 ID:FI3Biuir.net
内容の無い時間だったw

395 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:40.96 ID:1WQVIthl.net
>>364
観光くらいしか、あとは医療とか科学関係。

396 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:44.91 ID:FXgA22rn.net
最近の女は整形してるの多いのな
昔より外見至上主義になってるのか?
俺の知らないうちに

397 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:45.45 ID:vJ2vRtrM.net
ブームに乗ってるだけの奴とかサッカー選手から見たらクズだろうな

398 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:46.97 ID:HOVmlLZF.net
>>296
けもふれ社会現象とか言ってたけど、オタク以外はあんまり知名度なさそうだけどどうなんどろう?

399 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:47.31 ID:5a6usVLP.net
サブカルでしか勝てなくなったって事だな メインにはもうなれない

400 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:54.55 ID:jYuT2Hvd.net
あーつまんなかった

401 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:55.85 ID:CMkI0EYY.net
薄い番組だった・

402 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:57.45 ID:B4MXZK4O.net
ぱんだらは?

403 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:58:57.85 ID:5Jxx6Zjw.net
>>365
バクモンのいいところ取りだと思って録画してしくった・・

404 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:00.32 ID:Kz/QQ7TK.net
>>337
斜陽真っ只中だし自分のことで精いっぱい

405 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:02.30 ID:RgKmL+oE.net
内容が無いような番組だったなあ

406 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:03.46 ID:mPa0XfX5.net
ハゲ歓喜

407 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:04.76 ID:mBEfcBhn.net
増毛w

408 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:10.66 ID:B4MXZK4O.net
おまいら必見

409 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:12.51 ID:ldzd6B3b.net
ののか

410 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:13.88 ID:Yx2+jS9U.net
時間短すぎじゃね
朝までやろうよ

411 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:17.75 ID:gb6sA/6R.net
お正月スペシャルは今年もなしか

412 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:19.16 ID:DkbSlaAm.net
土田と古市はいらなかった

413 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:24.91 ID:cPidLC1S.net
薄い番組だけに次回は増毛

414 :環境破壊ちゃん :2018/12/30(日) 22:59:39.31 ID:rjf++N75.net
探検バクモンってレギュラーでも当たり外れ大きいような
  †
(´・ω・`) 今日はまあフツーというかいつもこんなんじゃね

415 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:46.17 ID:1WQVIthl.net
tv放談、今回は老害のテリーがいないのがいい。

416 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:46.30 ID:5Cns/tfb.net
もう世界のオモチャになるしか生き残る道は無い

417 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:54.29 ID:toztvh2d.net
>>365
民放の糞番組よか全然マシだろ?

418 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:56.17 ID:Yx2+jS9U.net
太田にカツラネタとはオヅラネタくるぞ!

419 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 22:59:58.02 ID:nita6fxU.net
311がなければ奇跡の復活があったかもしれないけど原発が爆発して100%おしまい

420 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:04.51 ID:1iagfKFj.net
最近前髪減ってきたから垂らすのやめておでこ見せる髪型にした
これ以上減ったらちょっときついから予防的にプロペシア飲もうか迷ってるところ

421 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:09.67 ID:X99M3EdN.net
>>327
同じ区ですよ

422 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:12.67 ID:Tf+1XJhH.net
落ちるかどうかってより日本人は目的を果たしてしまったという感じがする  必死にケツを叩いてキープしようとしているのは上の連中だけ

423 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:16.18 ID:i2xVBW9X.net
>>391
元々の二次元のキャラデザ自体が欧米の身体基準だからね

424 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:17.40 ID:J3WULXiu.net
カズレーザーがアメトークでお勧めしてた本やん

425 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:20.14 ID:RgKmL+oE.net
ものすごいざっくりと平成を振り返っただけだった

426 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:41.27 ID:ye3wg61V.net
>>398
ないと思うよ

ただ朝7時とかに再放送した時、
子供に見せてみた人が言うには、
まあまあウケてたとか

427 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:41.39 ID:1ijp7QdY.net
>>376
コミケで同好の士をおたくと呼び合ってるような普段ならクラスの隅の方でニチャニチャ笑ってるような気持ち悪い奴らの総称として「オタク」って呼び始めたんだから
オタクってカテゴリーは完全に蔑称発だよ

428 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:42.67 ID:B4MXZK4O.net
チャングム

429 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:44.66 ID:3wYYvOmX.net
>>396
悲しいことに就職活動では優秀な不細工よりも
整形している奴の方が有利なんだよね

430 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:48.61 ID:mjk45MJu.net
>>391
研究成果に「なぜ外国人は美男美女に見えることが多いのか」について触れてるものがあるんだけど、所謂文化圏外の遺伝的な顔は認識し辛いみたいで結果的に優劣をつけられず都合の良い認識になるってのを数年前に見た

431 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:53.49 ID:YPIlxTy6.net
>>397
サッカーはJリーグ初期のブームがあったおかげで今があるんでしょw

432 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:57.06 ID:Kz/QQ7TK.net
>>385
ホントに自然発生っぽいのもあるのかもね
オタク文化はそう思う
俺は興味ないけどね

433 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:00:58.78 ID:uqM9XUqb.net
おわた

434 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:01:02.74 ID:1ZNeAiHk.net
何が有意義だ無意味な偏見ゴミ討論番組だったじゃん
左翼しかいねーしwwwww馬鹿だろNHKもう解体しろよ

435 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:01:21.17 ID:mjk45MJu.net
>>427
ちがう
語源は他称ではない

436 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:01:23.46 ID:wrIIbQ0S.net
太田に1時間、向田邦子を語らせたほうが面白い

437 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:01:24.87 ID:xyOxTjjk.net
日本を元気にするのはオタク文化にかぶれた外国人って事なのか

438 :環境破壊ちゃん :2018/12/30(日) 23:01:49.08 ID:rjf++N75.net
>>398
ワイヲタクの自覚あるけど、噂聞いて頑張って何度か見ようとトライしたが 全然おもろなくてザセツ
まあヲタクは色々趣味分かれるのさ

439 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:02:26.07 ID:5LqGVU8Q.net
>>400
>>401
>>405
>>410
>>413
お前らが面白かった最近の番組は?

440 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:02:26.84 ID:Kz/QQ7TK.net
>>416
リアルグラディエーターでもやるか〜

441 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:02:43.45 ID:toztvh2d.net
>>385
コミュニティの一生ってのがあってな

442 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:02:47.03 ID:YPIlxTy6.net
>>430
あーでも美男美女とは関係ないし

443 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:02:53.57 ID:uBlkmScy.net
バブルがいかに馬鹿で狂って調子こいてガンだったか、平成はそれにつきるという結論

で、いまだ50代半ばの奴らがバブル脳のまま
まずこいつらが死なないとな

444 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:02:54.81 ID:FXgA22rn.net
>>429
嫁にするなら、優秀な不細工の方が断然良いな
先の事を考えると

445 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:03:03.15 ID:mjk45MJu.net
>>438
オタクって自分の好きなものがハッキリしてる人のことを指すから、合わないものがあるのは当然だと思うの

446 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:03:06.72 ID:mBEfcBhn.net
>>391
桑田の息子はそういう価値観にどこであんなに染まってしまったのかな…

447 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:03:54.69 ID:Kz/QQ7TK.net
>>444
賢い子が産まれそうでいいかも

448 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:04:03.10 ID:toztvh2d.net
>>439
テレ東のハイパーハードボイルドグルメリポート

449 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:04:13.39 ID:mBEfcBhn.net
>>443
でもバブル世代の子供ってめちゃくちゃ掛けられて大事に育てられてるからうらやましい

450 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:04:13.39 ID:1ijp7QdY.net
>>435
いやだからアニメやマンガなんかに高じてて中学生のくせに他人のことをおたくとか呼んでる大人だか子供だか分からん気持ち悪い奴らのことを「オタク」と呼びならわしたんだから
蔑称なんだって元は
オタクが自分からオタクとか言ってんのは本来おかしいわけ

451 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:04:34.05 ID:5Jxx6Zjw.net
>>430
向こうから見れば逆もあるんだろうな。
黒人に対してはイコール美形という位置づけにしないと思うなぁ。
白人の思想が刷り込まれているのかなぁ

452 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:04:45.94 ID:cPidLC1S.net
>>439
エンタメーテレ「怨霊映像」シリーズ

453 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:06:12.03 ID:3wYYvOmX.net
>>449
受験が最悪にキツかった時代でもあった

454 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:06:21.23 ID:5Cns/tfb.net
中国産、韓国産の漫画も沢山作られてるが
一流なのはやはり日本産

455 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:06:41.00 ID:J3WULXiu.net
ギャルが革命起こしたはマジやろな
時代変えたわその世代についていってアラフォーとか都合よく回してるし

456 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:06:41.68 ID:EMkqBc4u.net
格差社会がテーマの時に出てたメガネの先生の名前わかる?あの先生の本読みたいんだが

457 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:07:56.16 ID:1ijp7QdY.net
>>454
それ日本人がやっぱり日本食が一番とか言ってるのと変わらないな

458 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:08:10.20 ID:uBlkmScy.net
>>449
いやそうでもない
バブル世代の子供はゆとりってだけ
社会的に使えない

459 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:09:56.10 ID:+5jX5t8H.net
>>456
橋本健二さんかな?

460 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:10:37.45 ID:1ijp7QdY.net
>>455
その世代に限ってはそうだけど、
今の女子高生が影響力ある存在とは思えないなオタク同様に
全てSNS文化に飲み込まれて小粒化した感じがする
ジャンル横断して情報が拡散していくから良い意味でタコツボ化してないから「なんだこれ?」っていうガラパゴス進化がないんだよな

461 :環境破壊ちゃん :2018/12/30(日) 23:11:19.07 ID:rjf++N75.net
>>449 
バブルの子供っていうけど
90年代ぐらいまでは小中高大皆国公立という子がある種のステイタスだったが
今の子の方が小学校の頃から私立通えて高校になると一律で学費補助してもらえるから恵まれてるわよー
  †
(´・ω・`)  >>445 そう言ってもらえると救われるやうな

462 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:11:44.42 ID:qI62T6p9.net
>>391
日本にくるのはエリートしかこない
最近は中華エリートが直に日本にきてるぞ

463 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:14:46.19 ID:EMkqBc4u.net
>>459
おお!ありがとうw

464 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:27:50.35 ID:Bwz/jF61.net
バブル時代の子供ってようするに氷河期世代のことなんだけど

465 :公共放送名無しさん:2018/12/30(日) 23:31:34.20 ID:uBlkmScy.net
>>464
違う、無知を披露するな
氷河期世代の親は団塊世代だ
40-70ぐらい知っとけ
バブルとゆとりがセットという事も知っとけ

総レス数 465
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200