2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新春テレビ放談2019 ★5

1 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:19:47.12 ID:lw2b7wb0.net
前スレ
新春テレビ放談2019 ★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1546437227/

2 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:19:59.50 ID:wzHLMBr5.net
いちおつ

3 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:03.17 ID:6pe4O0gk.net
分散なのはどのジャンルにも言えんだろ

4 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:03.77 ID:UP9Yxp5A.net
フリースタイルダンジョンもメンバー変わったら視聴率もw

5 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:04.05 ID:nvOE21e8.net
今のほんまでっかのSEだろ

6 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:07.27 ID:0uzGsH0P.net
スタジオに呼ばずに
各ライブ会場を流す音楽番組やればいいのに

7 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:08.23 ID:uGGGO8NG.net
このメンツ変えろよ

8 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:08.24 ID:ZiKesUXQ.net
米津とか新時代の象徴だな

9 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:10.14 ID:Sgzhf81B.net
宇多丸出てるだろ
MXだけど

10 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:10.82 ID:u4ZVOj+w.net
23時を過ぎたから、乳首の話題を出した。

11 : :2019/01/02(水) 23:20:13.09 ID:QGJIdIA0.net
ちげーよ
事務所の変な力関係が嫌がられてんだよ

12 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:13.16 ID:7Hdvd4y+.net
ヒャダインは音楽のことなのに年下にまとめられてんじゃねーよ
頑張れよ

13 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:14.02 ID:0GKxJmeC.net
視聴者提供な

14 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:14.90 ID:fQHUAWWE.net
フェイクニュースばかりで迷惑なんだよな

15 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:16.38 ID:1SNcnHZU.net
ミュージックフェアって無くなった?

16 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:16.84 ID:R+T4O5ME.net
どの番組みても売春46ばっかだし

17 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:17.79 ID:rG3zy2Fu.net
音楽番組じゃなくてバラエティー番組になったからだろ
うたばんもHEYHEYHEYも

18 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:17.91 ID:jcnD3Q1P.net
あるあるw

19 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:20.99 ID:5fUC9UV+.net
架空のNHK職員が

20 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:22.68 ID:oGmefqbj.net
テレ東 遠藤憲一のさすらい温泉

地上波向けポスタービジュアル
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20181220-sasuraionsen_full.jpg
web限定ポスタービジュアル
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20181220-sasuraionsen02_full.jpg

21 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:23.71 ID:SlhjfIQ+.net
Twitterで使わせろってリプうぜえわ

22 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:27.15 ID:nh5hU2N/.net
音楽番組は深夜以外どこも出演者だいたい一緒だから見る気しない

23 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:28.22 ID:Nj3v8+qO.net
>>5
ビバップだろ

24 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:28.41 ID:J6hvCjbT.net
>>15
やってるよ

25 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:28.46 ID:p1aVFe7O.net
Mステ迷走してるのかしらんがVTR多すぎて自滅してる気がする
あれならフルコーラスで歌わせた方がよくね?

26 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:28.51 ID:nvOE21e8.net
>>15
ある

27 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:31.37 ID:fUsKBwER.net
最近30代のやつが番組やCMつくってるからか90年代や2000代前半に流行ったモノが使われがち
CMでHYやキロロが流れて寒い気持ちになる
彼らの青春なんだろうな

28 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:31.45 ID:4ey0tMR4.net
CDTVはスタジオMCは無いものの、数少ないオリジナルライブ番組ではあるな

29 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:31.90 ID:lwyPVL9J.net
動画買ってるだけの番組増えたな

30 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:32.61 ID:iFAdfAtm.net
集中と分散とかこういう言い方でしゃべるやつ嫌い(´・ω・`)

31 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:33.27 ID:e+9Me57u.net
音楽はごり押し臭が酷いもんな

32 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:34.61 ID:QYa7CQyT.net
>>15
やってる

33 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:35.65 ID:7teb3rW9.net
おたくもなんかやってるだろ

34 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:36.37 ID:7iuArsQP.net
テレビが廃れる理由は・・・CM
スポンサーの顔色を伺うから駄目。

35 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:36.57 ID:dJzKun+M.net
犬HK「・・・」

36 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:36.91 ID:8EiGA2Qp.net
各局動画投稿させてるじゃん!

37 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:37.02 ID:uGGGO8NG.net
竹山うぜえわ
何も成し遂げても無いくせに

38 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:37.64 ID:VqUguziR.net
NHKもだろ

39 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:38.18 ID:W7JWtYky.net
映像の採用はいいんだけどちゃんと報酬払え

40 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:39.96 ID:4KWKYw/i.net
ヘイヘイヘイもうたばんもトークが見たかったのよ

41 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:41.14 ID:nQ0Bx+mP.net
音楽番組はとくに事務所のしがらみが強いからな同じメンツで回してるだけ

42 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:41.97 ID:QxnehNLY.net
歌番組のMCがアーティスト茶化し過ぎたんだろ

43 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:42.36 ID:6HSQPEBx.net
>>15
やってる

44 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:43.03 ID:fK9Cujqt.net
死者に人権は無い!ってか

45 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:43.74 ID:UGJbOCV9.net
音楽番組が駄目なのは、売れてる曲が握手券ついてる奴ばっかりだからじゃないの?

46 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:44.41 ID:jcnD3Q1P.net
あれ局に権利移るからね

47 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:46.46 ID:MD41FmRH.net
取材行ったら邪魔って言うしツイッターで動画貰おうとしたら乞食だって言うし結局文句言われるだけじゃん

48 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:46.44 ID:reMrN+q6.net
取材いいですか?
→お断りします

の流れが好き

49 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:46.88 ID:17nVs6Ya.net
ヒャダインが作った曲がテレビで流れることによって
音楽番組をだれもみなくなったんだよ

50 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:47.61 ID:bAjHN2Of.net
>>15
続いてるよ

51 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:47.73 ID:p3f6hYLF.net
蛆テレビがよくやるやつ

52 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:49.33 ID:UMKhkTSU.net
テレビは早晩滅びる運命なのがよくわかる番組

53 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:51.38 ID:R+T4O5ME.net
インターネットで流行ってる
ネットで話題

てテレビでやんのやめろや

54 : :2019/01/02(水) 23:20:51.85 ID:S+SSVenk.net
分散化は正解。
だってフリースタイルダンジョンとかあるし。

誰でも情報発信者になるし。

55 : :2019/01/02(水) 23:20:52.89 ID:QGJIdIA0.net
>>8
去年はまともなヒット曲が出てきたな
でもDA PUMPにレコ大をやらない業界

56 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:54.00 ID:Xr5agfih.net
勝手に使ってるもんな 被害者のを

57 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:54.50 ID:/PX2CsNB.net
NHKのニュースでも使ってるよね

58 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:54.78 ID:TA2aa8Mx.net
面白がってネットとかでテレビを叩きまくって
テレビがつまらなくなったんかなぁ

59 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:56.29 ID:LWub8Q02.net
加害者の顔画像とかSNSからとってきてるしな

60 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:58.25 ID:23AILl5Y.net
全然ダメだけどな

61 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:58.28 ID:EiwVHiTf.net
加藤とマツコがMCだったっけ?
悪魔となんちゃらって有吉も出てたやつ
面白かったのに打ち切られちゃったな

62 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:59.23 ID:csR80Hnb.net
>>37
こいつ最近勘違いが酷いよね

63 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:59.53 ID:9ktCH8Uf.net
昔から卒業文集晒してるじゃん

64 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:59.66 ID:c5EjCjy1.net
そういや、海外映画のおっぱいシーン、テレビ放送でどうなってんの?

65 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:20:59.81 ID:7KP9Wv4C.net
>>15
まだやっています

66 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:00.48 ID:6pe4O0gk.net
facebookよりは確かに気になるな

67 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:00.67 ID:my5R5mXx.net
あれ許可取ってるんじゃなかったっけ?

68 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:03.73 ID:hkJ3IoZb.net
音楽番組は年配者相手のNHKということか

69 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:04.00 ID:XFuTjMm2.net
それNHKもやってるじゃん

70 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:05.44 ID:JriLJOjB.net
逆にテレビで流れた映像は著作権違反という

71 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:07.14 ID:MRvkW07t.net
>>25
素人インタビューとかアホみたいなランキングマジいらない

72 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:07.59 ID:xvezUOHa.net
だから、インターネットそういうもんだろ

73 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:07.98 ID:2j7GkOI9.net
朝刊早読みとかコピペ文化を先導してきたマスゴミ

74 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:09.15 ID:uZkDLc4Q.net
テレビはニュースとスポーツだけでいい

75 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:09.21 ID:5Nm25OLN.net
ワイドショー番組に携わっている奴はクズだからな、節操がない

76 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:09.96 ID:ByWGMRS5.net
NHKも使いまくってるやん

77 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:10.62 ID:CUqgPxcl.net
NHKで前にやってたアルキメデスは面白かったw

78 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:12.88 ID:hk3QePO/.net
なにいってんだこいつ

79 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:13.41 ID:A7GQwWYj.net
上げたからいいんでしょはまあ正論

80 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:14.30 ID:DcaCImL7.net
>>8
紅白よく出てくれたよ
ああいう人が話題になっても全然取り上げて来なかったのが今の音楽番組

81 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:14.48 ID:OQUTEhk5.net
>>25
歌披露になったら下がる

82 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:15.14 ID:daYAeuoP.net
フリースタイルダンジョンって、ラップに乗せて、悪口言い合う番組なのに、
悪口好きのちゃねらーが嫌いなのが不思議なんだよな

83 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:15.39 ID:4KWKYw/i.net
テレビは好きだがテレビマンは嫌いだ

84 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:15.51 ID:rbUip0NG.net
岡井千聖が転校生!? よりヒドい人を探す!? フジ新番組の芽が続々
https://news.mynavi.jp/article/20190101-cx_variety/

1年前に行われた第1回で優勝した千葉悠矢氏(当時入社2年目)の『超逆境クイズバトル!!99人の壁』は、レギュラー化され奮闘中だが、今回はどんな企画が番組化されたのか――。

入社5年目で現在は『ホンマでっか!?TV』を担当する田中良樹氏の『BACK TO SCHOOL!』(1月3日24:50〜)。芸能人が“期間限定の転校生”として実際の高校に入学し、学生たちと一緒に高校生活を送ることで、当時かなわなかった青春を取り戻すという内容だ。

かつて『トリビアの泉』を立ち上げ、現在は『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』の総合演出を担当する木村剛氏の『私まだマシTV』(1月19日16:30〜)。
「小づかいが少ない夫」「貢ぎまくり女子」「超偏食家」などのテーマで、「よりヒドい人=違う意味で“上”の人」を探し出し、どちらが下か上かをスタジオでジャッジしていくという番組だ。

『ダウンタウンなう』総合演出の入社12年目・田村優介氏の『学べるミュージカる』(1月2日24:50〜)を選出。
普通にお店のロケをしていると、店員にふんしたミュージカル劇団員が、歌と踊りに乗せて楽しく情報を伝えるという斬新な企画で、「さまざまな情報バラエティがある中で、“伝え方”にこだわって見たら忘れない番組はどこにもないと思ってます」と力説した。

85 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:18.10 ID:SlhjfIQ+.net
>>15
あれはシオノギ1社提供だから降りない限り続く

86 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:18.22 ID:17nVs6Ya.net
石原さとみの彼氏か

87 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:18.42 ID:5+U6nUn9.net
卒業文集勝手に報道してるのの延長だよな、テレビ局的には

88 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:18.63 ID:ryM9928J.net
>>15
土曜6時。ただし新潟や長野みたいな意外なところがやってない

89 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:18.66 ID:wqePbpk9.net
もう、ネットの話ばっかり
もっとテレビの話やれよ

90 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:19.07 ID:IeQczoUz.net
報道だから問題ないっていう理論らしい

91 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:20.11 ID:8CqeMQ5n.net
テレビで使うとは思ってないよね
ネットでも公に公開はしてる訳だけども

92 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:21.45 ID:H+g9pWLt.net
何言ってんだこいつ

93 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:22.30 ID:sj95bdbc.net
上がった動画の著作権がTwitterやインスタにあるなら一括で許可取ってんじゃね

94 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:23.51 ID:DxkRDkTD.net
そんなのないわ

95 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:23.67 ID:MQrADDML.net
この番組のアシスタント
来年は桑子こそやってほしい
失言がとかどうとか言われようが
たぶんNHKのアナの中で
一番この番組に合いそうな気がするけど

96 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:24.28 ID:cwUNOQlh.net
そうなると自作自演も出る

97 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:24.56 ID:bjZqej/A.net
TV局はSNSの動画無許可で使ってたのか

98 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:24.60 ID:PYZbERZ3.net
やっと杉浦が抜かれた

99 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:24.56 ID:X4WmVlM4.net
でもそんな事悪い側面の1/100くらいだろw

100 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:25.76 ID:uP5mxM8X.net
ドラレコとか増えたな

101 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:25.88 ID:T+Mzxd9D.net
あげたやつは無償なの?

102 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:26.29 ID:OC0oSzmn.net
若い子出てきて調べるとアミューズとかスタダとかバーターばかり

103 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:26.30 ID:jcnD3Q1P.net
>>51
めざましテレビスタッフです
とくダネ!スタッフです

104 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:27.34 ID:8A/opqMa.net
出てるメンツが事務所ゴリ押しのジャニ系、AKB、EXILEばかりだからだよ
アーティストのレベルが下がっただけ

105 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:28.08 ID:sfUbE5MN.net
この人何いってんの

106 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:28.69 ID:aTnrOkkc.net
前田さんメモ取ってるのかな(´・ω・`)?

107 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:28.96 ID:3QkY+7D8.net
YUOババアや残念な弟w何が砲弾だよw

108 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:29.58 ID:lwyPVL9J.net
裁判例できたら対応変わるのがテレビ局

109 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:29.74 ID:x7I1xy6p.net
マスコミがツイッター見てるってこういうのなw
https://i.imgur.com/zHxo9Qx.jpg

110 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:31.40 ID:fJm+cDYd.net
>>64
タイタニックとかワイルド・スピードとかは普通にやってた

111 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:31.98 ID:XSyO5kuA.net
あらゆるもののバックナンバーというか旧作の選択肢がばく大にあるんだよなあ、音楽もマンガも映画も
平成の曲全然古くならない

112 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:32.13 ID:ZiKesUXQ.net
>>37
でもビッグ4みたいに成し遂げた奴が言うと老害って言うんでしょ?

113 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:33.38 ID:vvtWiG5Y.net
え?あれ許可取ってないの?

114 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:34.73 ID:G49/CQB2.net
口パク ジャニーズ・AKBの番組は見ないよw
事前収録とか生コラボでもヘタクソなものも見ない

115 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:35.85 ID:7teb3rW9.net
何言ってるかほんとわからない
はっきりいえ

116 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:36.40 ID:70kpuwIp.net
こいつが石原さとみの剛毛を弄んでるとか許せん

117 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:38.50 ID:9xZoSthd.net
歌番組って視聴率あるのはトーク部分だしなあ

118 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:39.05 ID:XBBQlxpt.net
>>64
テレ東はやってるな
平日昼間だから子供見てなさそうだし

119 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:39.13 ID:5Q5/QK+b.net
フェイスブックとかよくやるわ

120 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:40.74 ID:sFL/w3cy.net
うまいことSNSをやればデマとかウソもテレビで報道させられる可能性があるという

121 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:41.27 ID:5DgHPcwg.net
テレビの方が多いやろ

122 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:42.70 ID:UGJbOCV9.net
SNSなら使っていいっていうのはTVには肖像権とか著作権は無いの?

123 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:42.97 ID:jHumZRTp.net
スーパーボランティアみたいなもんか

124 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:43.59 ID:p1aVFe7O.net
あれ許可とってるだろ

125 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:46.93 ID:J+/JJQ4Y.net
コメント薄杉wwwwwwwwww

126 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:47.14 ID:OlDbBv7A.net
そのフェイクに騙されるテレビ局がマヌケ

127 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:47.16 ID:1SNcnHZU.net
みんなありがとう
ミュージックフェアもあるのにねえ

128 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:47.89 ID:fErJnh2r.net
マスコミは自分の足使わず投稿者に無心するからな
俺なら決定的な動画撮れたらウン万払えって足元見るわ

129 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:48.31 ID:D/pAT/wP.net
エラはいらん

130 : :2019/01/02(水) 23:21:49.26 ID:QGJIdIA0.net
>>57
NHKは勝手に死者のFacebookを使うから酷い

131 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:49.69 ID:Ux7Q15vV.net
テレビもフェイクだらけ

132 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:50.80 ID:u4ZVOj+w.net
>>20
全員、ソープ嬢。

133 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:51.18 ID:qZUFtSIa.net
スペクターコミュニケーションズうはうはですわ

134 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:51.36 ID:23AILl5Y.net
おもしろすぎるのはフェイク

135 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:51.36 ID:UYBiYHLd.net
JOCX-TV2にふくまれる番組
見たいの多すぎ

136 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:51.76 ID:MH0tjyhc.net
この早口の子が喋ると場が固まるな

137 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:54.33 ID:gm1wAph3.net
Twitterでの使用は許可してるが他での使用許可してないから
これ訴えられると負けるんだよな

138 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:55.24 ID:pCsmI+ex.net
番組名だす!

139 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:55.26 ID:EDhQ7Mf/.net
>>58
そもそもTVがネットを叩きまくったから仕方ない

140 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:55.45 ID:C1KUm8PW.net
「絶対に盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://twitter.www.benabood.com//archives/20190103/9.html

141 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:55.56 ID:Pwr57+g1.net
マスコミ取材してねえからなあ

142 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:58.58 ID:PfIRXmIJ.net
社会的地位ってそんな簡単なものじゃないと思う

143 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:59.53 ID:9kctBVGH.net
音楽番組はジャニと秋元軍団と韓国ゴリ押しがひどいから

144 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:59.61 ID:kcKI85X5.net
メディアリテラシーない馬鹿増えすぎ

145 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:59.63 ID:RiVwm7XX.net
クソコラかよ

146 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:00.28 ID:NBA0zw1k.net
>>62
饅頭がラジオでボロクソいうくらいだからな

147 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:00.97 ID:Nj3v8+qO.net
>>77
あたしマニアやな、というニッチパロディ

148 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:01.06 ID:qau2TJqp.net
司会者が年取りすぎだよ
タモリだってさんまだって共感できる世代が年寄りだけじゃん
ジャニもオッサン化してるし

149 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:01.88 ID:TDjgFvVp.net
基本的に許可取ってるだろ

150 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:02.44 ID:KWyJ2wy5.net
NHK大好きフェイクニュース出ましたwww

151 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:02.45 ID:tenkq8vx.net
テレビ局の映像は使わせない癖に

152 : :2019/01/02(水) 23:22:04.57 ID:S+SSVenk.net
>>55
レコ大はほら金とかで決まるから

後、文春オンラインの有料動画とかね

153 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:04.89 ID:PYZbERZ3.net
ネトウヨの手法じゃん

154 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:05.31 ID:cwUNOQlh.net
HUNTER×HUNTER芸人はずっとネタになってたなw
細菌やったけど

155 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:06.50 ID:17nVs6Ya.net
そんなのあるのか

156 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:08.95 ID:7KWkeZEi.net
アメトークそうなんだw

157 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:09.02 ID:jhnsIffV.net
テレビ見て記事書くのもうんざり

158 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:09.14 ID:zRFvOC6E.net
テレビだってそれやってるじゃん

159 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:09.68 ID:QUrTadA9.net
飴トーク

160 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:10.95 ID:UMKhkTSU.net
作り手もテレビが老人向けメディアだと自覚してて、それに合わせたものをメインに作ってんのな

161 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:11.80 ID:bMDDJ9o+.net
showroomは声もっと張れ

162 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:12.16 ID:i6TLTjyP.net
そうゆう情報は現存TV局に頑張って欲しいね

163 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:14.74 ID:4ey0tMR4.net
>>77
アルクメデスな
あれはとがった番組だった

164 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:16.75 ID:G49/CQB2.net
これはどうなんですかね??
http://pimg.togetter.com/7f077e0fe6159eb2d044354ef45be5abdd615ea5/68747470733a2f2f7062732e7477696d672e636f6d2f6d656469612f434f3678726450556b4141687877572e6a70673a6c61726765?w=1200&h=630&t=c

165 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:18.01 ID:lwyPVL9J.net
ハンターハンター芸人は疑われた

166 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:18.02 ID:bfUzek0d.net
ネトウヨイライラw

167 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:18.78 ID:5Nm25OLN.net
ちょっと釣りして遊んだものが勝手に独り歩きしてるだけだろな

168 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:19.27 ID:ByWGMRS5.net
>>80
関ジャムくらいか

169 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:20.14 ID:T+Mzxd9D.net
まあ題名しかみないやつ多すぎだな

170 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:20.69 ID:wqePbpk9.net
>>116
あ、これが石原さとみの彼氏なのか
顔とか雰囲気は悪くないけど、喋りがもごもごしてるな
喋るのが仕事じゃないからしょうがないけど

171 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:26.47 ID:jcnD3Q1P.net
アベマはアニメ多すぎ

172 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:28.04 ID:zMmDxjga.net
アベマは全然見てない

173 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:28.08 ID:wNq3GbXv.net
DAZNは?

174 : :2019/01/02(水) 23:22:29.42 ID:S+SSVenk.net
あ、ニコが書いてない

175 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:30.19 ID:RiVwm7XX.net
BS・CSの感覚だね

176 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:31.02 ID:4KWKYw/i.net
アベマ以外外資ですし

177 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:31.32 ID:3QkY+7D8.net
>>116
陰毛が剛毛なのか?もはやゴウリキアヤメだなw

178 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:32.03 ID:kPwndIKE.net
フジは、VS嵐 以外は 新番組もマンネリ番組も全部ダメだよ
99人 とか マイアミ圭太 の新番組なんか誰もみないよ
フジの制作はポンコツしかいない
年配の経験者を、亀山が共同テレビに追い出したからな

179 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:32.96 ID:8CqeMQ5n.net
YouTube、Abema、Amazonプライムは観てる

180 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:34.07 ID:5fUC9UV+.net
その手のデマは大昔からあるだろう

181 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:34.30 ID:O+lIS2w8.net
本当か?もう頭打ちだろ?

182 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:34.30 ID:tq31vwRs.net
ネットはフェイクだらけだよマジで
マスゴミとか言ってる奴らがネットのフェイクを盲信してて笑えないわ

183 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:35.36 ID:1JDyp+FF.net
>>101
そういう規約だったと思う

184 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:38.70 ID:x7I1xy6p.net
ニコニコ動画はすっかり下火だな

185 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:39.14 ID:LymyFRPN.net
この前田って奴薄っぺらすぎるわ
全然ネットのことわかってねー

186 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:40.00 ID:N5SozLQB.net
こいつ馬鹿っぽい

187 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:40.09 ID:Ux7Q15vV.net
いつまで無料で楽しんでるつもりですか

188 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:41.69 ID:wqePbpk9.net
古市みたいな喋り方

189 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:43.29 ID:BOGWZw3p.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/1_vs._100
1 vs. 100
『1 vs. 100』は、ヨーロッパ、アメリカ合衆国、オーストラリア、台湾や香港など、世界各国で放送されているクイズ番組。
オリジナル版はオランダの『Eén Tegen Honderd』。
現在、日本では未放送であるが、世界各国で放送が広がりつつある。
アメリカでは、NBCで金曜日の午後8時に放送されていた。
基本ルール 編集
プレイヤー1人が、100人の解答者と賞金をかけて3択クイズで競う。
解答者側は6秒以内に答えなければならないが、プレイヤー側には解答の制限時間はない。もし、プレイヤーが正解すれば、解答者の不正解の人数に応じて賞金が加算される。
一方、不正解した解答者は脱落となり、次の問題に進むことはできない。また、プレイヤーが不正解した場合、その時点で賞金は全額没収されて終了となる。

↑フジテレビが番組フォーマット公式に買ったのだと思ったけど無許可の盗作なのか?

190 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:44.25 ID:fK9Cujqt.net
そんな話題になるテーマなら、パクって実際に
そのテーマの特集すればええやん、アメトーーク

191 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:46.35 ID:p1aVFe7O.net
AbemaTVも永遠と赤字だし無理だと思うわ

192 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:46.37 ID:VqUguziR.net
>>173
スポーツだろ

193 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:47.13 ID:EZG571LX.net
abemaって赤字でしょ

194 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:47.77 ID:abdQC0U5.net
金払ってまでバラエティ見たくない

195 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:47.99 ID:vXNlQdHl.net
テレビの嘘は綺麗な嘘でネタにしたい個人の嘘はダメな嘘

196 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:48.52 ID:OC0oSzmn.net
結局規模が大きくなったら同じだと思うけどな

197 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:49.50 ID:gm1wAph3.net
アベマ見なくなったわ

198 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:49.68 ID:2KF7bvYq.net
Abemaって赤字だっていうけど、経営的に持つのか?

199 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:50.30 ID:uZkDLc4Q.net
ユーチューブってまだ10年くらいか

200 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:51.42 ID:OlDbBv7A.net
お前はアイドルのキモヲタ相手に課金させてるだけだろ

201 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:51.61 ID:17nVs6Ya.net
石原さとみの旦那のshowroomはなんかいかがわしいやり方だな

202 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:52.06 ID:jbizVm9m.net
>>97
ツイッターに関して言うと、報道目的ならOk
規約にそう書かれている

203 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:53.31 ID:sFL/w3cy.net
Abemaだけが大赤字だな

204 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:53.82 ID:X4WmVlM4.net
>>137
本当に訴えられたら、報道は一応特権認められてるし
それが通らなくても引用の主張は成立するだろうから
マスコミ側が負けることは99%無いだろうな

205 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:54.69 ID:UMKhkTSU.net
showroomは不必要だけどなー

206 : :2019/01/02(水) 23:22:55.06 ID:QGJIdIA0.net
>>148
そもそもまともな司会者いないな
安住ぐらい?

207 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:55.66 ID:qYISDyER.net
そりゃあんたはそう言わざるを得ない立場だよなw

208 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:55.80 ID:cwUNOQlh.net
もうこの話はyoutubeとAmazonなど外資にゃ勝てないってな
アベマ社長はずっと赤字で耐えるだけの戦いだと嘆いてた

209 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:56.59 ID:MmdE2fcy.net
こいつの話聞き辛いわ

210 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:58.21 ID:MD41FmRH.net
ネットフリックスの勘違いっぷりは酷いもんだね
バラエティもドラマもアニメも日本オリジナルはクオリティ最低

211 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:22:59.73 ID:A7GQwWYj.net
アベマは録画できるようにしろ

212 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:00.20 ID:hk3QePO/.net
創価学会員

213 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:00.26 ID:fQHUAWWE.net
品質の低いものをダラダラみてもな

214 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:00.62 ID:ByWGMRS5.net
ホント広告邪魔

215 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:02.14 ID:7teb3rW9.net
別にそれはいいかな

216 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:02.78 ID:p0dAKQhm.net
ネットで何かしら課金してる奴が理解できない

217 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:02.86 ID:XSyO5kuA.net
ネットは流行り廃りが早いからな
ショールームも生き残れんのか

218 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:03.41 ID:2sgR4SHu.net
アマプラってサービス始まってまだ3年なのか

219 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:03.61 ID:lwyPVL9J.net
アマプラが強いな

220 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:04.45 ID:WHnXhkJf.net
MIOMIOはw

221 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:05.55 ID:ia0i8HV1.net
いや別に広告は困らん

222 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:06.52 ID:GViejvvE.net
テレビ関係者が言っていい事悪い事あるだろう

まあ、YouTubeに投稿した動画の場合、
二次利用したらかねもらえるんだっけ?

223 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:07.61 ID:4KWKYw/i.net
スカパーはエロに特化しないと死ぬんじゃね

224 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:07.80 ID:fErJnh2r.net
>>109
これ気持ち悪いよなあ

225 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:08.24 ID:csR80Hnb.net
>>199
15年くらいかな?

226 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:08.50 ID:73dVFFrg.net
>>25
なんでテレビの歌番組ってテレビサイズバージョンしか歌わせないんだろうな

227 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:10.78 ID:PVKVVY1S.net
ようつべの広告は逆効果だろ

228 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:12.16 ID:Q9FPb3Fr.net
>>45
そもそも売れてる曲だけ持ち上げるのがなあ
マイナーだけど良い曲だから発掘するとかしないと発展していかない

229 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:12.70 ID:T+Mzxd9D.net
この人、古市っぽいが違うのか

230 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:12.94 ID:Nj3v8+qO.net
>>182
一時ソースがテレビだしな

231 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:13.25 ID:tenkq8vx.net
YouTubeのダウンロードは違法

232 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:14.66 ID:lB0ltS12.net
なにしゃべってんの?
聞き取りにくい

233 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:14.71 ID:jcnD3Q1P.net
>>178
港が共同テレビの社長だもんな

234 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:15.24 ID:sUEtjjfd.net
動画公開してる奴って、動画の撮影公開が手軽に出来るようになって
そいつの中に元々あるマスゴミ属性がより濃くなるなあと思った

235 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:16.03 ID:2pSUNoqU.net
テレビがまともな映画を流さなくなったのも大きい。

236 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:16.45 ID:8CqeMQ5n.net
東京03は面白い

237 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:16.65 ID:1SNcnHZU.net
おれら世代だと、どれもテレビの代わりにはならんなあ

238 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:16.85 ID:r5W/6mCh.net
しかし番組実況民って暇人しかおらんよな

239 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:17.98 ID:RiVwm7XX.net
Youtuberは消えそうだけどな

240 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:18.21 ID:5Nm25OLN.net
アルファルファすげええええええ

241 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:19.20 ID:JriLJOjB.net
新サービス出ると思うけど最後は3つくらいに収まりそう

242 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:23.36 ID:lwyPVL9J.net
蓄積いー

243 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:23.59 ID:UMKhkTSU.net
アベマはせっかくネットなのに、テレビ局の真似してるからダメ

244 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:24.25 ID:p1aVFe7O.net
アマプラは安いからな

245 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:24.87 ID:QUrTadA9.net
紳助が↓

246 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:25.17 ID:kcKI85X5.net
YouTubeの広告なんて表示させたままにしてるやついるの?

247 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:25.93 ID:amBL44OH.net
>>110
タイタニックは初回からおっぱいモザイクw

248 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:26.41 ID:TDjgFvVp.net
YTプレミアムそんないいんか?

249 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:27.12 ID:5FfRk/Rl.net
ダウンロードは昔から余裕でやってるし

250 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:27.24 ID:+swHL4BK.net
アドブロック入れれば広告見なくて済むやんけ

251 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:28.29 ID:uP5mxM8X.net
へえー

252 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:28.36 ID:4KWKYw/i.net
ジャルジャルもYouTubeで成功してるね

253 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:29.57 ID:9VlfMlU8.net
素敵やん

254 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:30.19 ID:3QkY+7D8.net
創価学会がCM入ってきたらチャンネル変えるわw

255 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:31.56 ID:OlDbBv7A.net
03の再生回数少ないぞでも

256 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:31.92 ID:xqLQ7WM2.net
ザコシもやってるよな

257 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:32.40 ID:N5SozLQB.net
石原さとみと付き合ってるんだっけ?
さすが馬鹿っぽいし薄っぺらいわ

258 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:32.61 ID:qau2TJqp.net
音楽がだめなのは口パクだからだろ
真剣に歌わない歌手が出てきても見なくていいし

259 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:32.78 ID:vXNlQdHl.net
>>198
アベマは終わりでしょ
○○に勝ったら一千万もやらなくなったし

260 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:33.49 ID:H+g9pWLt.net
DAZNとアマゾンプライムは素晴らしい

261 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:34.08 ID:sFL/w3cy.net
>>198
ソシャゲで荒稼ぎしてるサイゲがやってるから何百臆の赤字が出てもどうとでもなる
逆に言えばサイゲが傾いたら一番最初に消えるだろうなあ

262 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:34.32 ID:LWub8Q02.net
だからさとふるのCMとか最近出てるのか

263 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:35.41 ID:JwbO+i8y.net
ここ何年かネット風俗が爆発してる
showroomも根は同じ

264 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:37.23 ID:zRFvOC6E.net
2万ってアリーナレベルじゃん

265 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:37.31 ID:LfCnYDdS.net
abemaはオワコン
72時間やってたときが絶頂期だったw
早かったなぁ…

266 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:37.70 ID:ryM9928J.net
プレミアムでも違法動画はダウンロードできないのでは?

267 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:39.25 ID:xDLlIMZ1.net
フジは「素人民謡名人戦」なんて地味にいい番組やってたんだけどな。

268 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:39.51 ID:0GKxJmeC.net
ヒロシもそうだよな
ようつべあまり見ないからなんでこんな最人気でたのかわからんかった

269 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:39.84 ID:reMrN+q6.net
AbemaとAmazonとTVerだな
DTVも入ってたけど追いきれなかった

270 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:39.97 ID:p1aVFe7O.net
>>243
実質テレ朝だし仕方ない

271 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:41.26 ID:G49/CQB2.net
電源入れてから番組にたどりつくまで難解ボタン押す??
テレビの強みはその辺だろ?

272 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:42.30 ID:Ux7Q15vV.net
>>239
いやいやバブリーやで

273 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:42.92 ID:oGmefqbj.net
YouTubeの映画レンタルはいいな
400円位で最新のエロ映画とか見られる

274 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:44.17 ID:DcaCImL7.net
テレビがしょぼくなった証拠だろ
出る場を提供出来てないってことだから

275 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:44.26 ID:7teb3rW9.net
プラスドライバーだったのに
アルファルファだったのに

276 : :2019/01/02(水) 23:23:44.38 ID:S+SSVenk.net
>>184
今はvtuberとかで少しずつ盛り返しかなあ。

277 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:45.28 ID:c5EjCjy1.net
公式なのに一回止められたやつかw

278 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:46.40 ID:23AILl5Y.net
戦車道だっけ?

279 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:46.46 ID:v193D20/.net
スマイルハウジングすき

280 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:47.74 ID:KcT1g8jJ.net
東京03はテレビでのトーク力無いけどようつべは合ってるよな

281 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:48.39 ID:70kpuwIp.net
Amazon Primeは400円であれは充実しすぎ
通販のおまけってレベルじゃない

282 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:49.27 ID:2sgR4SHu.net
東京03はコントライブで全国ツアー出来るんだからたいしたもんだよな

283 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:50.07 ID:luzF/Glq.net
>>139
そら叩くよ!馬鹿だらけなんだもん!
キチガイに配信手段与えてんだから

284 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:50.47 ID:kcKI85X5.net
竹山www
つべ開設したけど不人気でイライラ

285 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:51.04 ID:l5/sLrGZ.net
この番組テリー伊藤っていつ消えた?

286 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:52.46 ID:/fJ4GuKT.net
BeeTVは?

287 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:58.01 ID:lwyPVL9J.net
03は再生数100万超え普通

288 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:23:58.26 ID:SlhjfIQ+.net
東京03にとっては理想的な形だろうな
しんすけみたいのに会わなくてすむし

289 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:00.08 ID:EZG571LX.net
>>182
明らかなフェイクニュースを事実かのようにSNSで垂れ流すやつとか逮捕すべきだよなあ

290 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:00.19 ID:nh5hU2N/.net
ねづっちもyoutube活用してるな!

291 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:00.49 ID:GViejvvE.net
>>219
強い

強いけど、松本のは下品すぎてみなくなった

292 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:01.44 ID:nvOE21e8.net
アベマな

293 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:01.76 ID:DHyogn6S.net
abemaは赤字といいながら結構続いてるな

294 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:01.87 ID:5fUC9UV+.net
>>189
1対多というところはあってるけど
挑戦者の得意分野で争うってのが肝では

295 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:02.25 ID:m2B3gzBY.net
10代にはつべ人気なんや

296 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:02.52 ID:iFAdfAtm.net
つべも開設当初は違法動画だらけだったな(´・ω・`)
一番楽しかったけど(´・ω・`)

297 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:04.33 ID:xm8tzVPS.net
東京03なんか、何がいいのかわからない?

298 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:04.94 ID:QUrTadA9.net
アベマ

299 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:05.52 ID:9xZoSthd.net
新助に殴られたやつら

300 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:05.84 ID:t7bllqyF.net
dtvは安いしカラオケも出来るし好き

301 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:06.81 ID:5DgHPcwg.net
無人島生活の同時進行は面白かったな

302 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:10.81 ID:zMmDxjga.net
浜田と矢部のヤツか

303 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:13.98 ID:LTDaYUUW.net
ラバーガールの方が好み

304 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:14.14 ID:lK73n8p1.net
【レーダー照射】NHKが印象操作 ネット「韓国側の言い分どおり、
自衛隊の哨戒機が危険な異常接近をしたと印象付ける画像」「反日NHK」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545988408/

写真は韓国軍艦に異常接近する自衛隊機(提供:NHK)
https://i.imgur.com/OL4tI1c.jpg

NHKのタイヤ出てんじゃんねつ造してんじゃねーよksという指摘を踏まえて共同通信はもっと上手くやった
https://i.imgur.com/Q2Zavh2.jpg

305 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:15.47 ID:wNq3GbXv.net
アベマなんてテレ朝なのにテレビじゃないと思ってるアホがいるよな

306 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:20.11 ID:fErJnh2r.net
Amazonプライム最高

307 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:21.57 ID:wqePbpk9.net
去年のほうがこの番組面白かった
今年はダメ

308 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:21.75 ID:4ey0tMR4.net
>>226
歌ってると視聴率が落ちるから

309 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:22.75 ID:KWyJ2wy5.net
フェイクの話題になったらパヨ湧いてきてやんの。わかり易すぎだろw

310 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:25.17 ID:JriLJOjB.net
根っこはテレビなんだよな

311 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:29.63 ID:T+Mzxd9D.net
abemaはテレ朝だな

312 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:30.16 ID:7Hdvd4y+.net
>>257
馬鹿で薄っぺらいやつが億万長者になれるわけねーだろ

313 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:32.11 ID:fQHUAWWE.net
>>239
そんな規模が大きくないやつでも結構儲かってるぞ

314 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:32.15 ID:lB0ltS12.net
>>297
うるさいんだよな、大声でさー。

315 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:32.17 ID:zKJo0sch.net
もうdアニメだけありゃ充分だよね

316 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:32.51 ID:csR80Hnb.net
内さまとか

317 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:32.67 ID:QxnehNLY.net
YouTubeで公開してると言えばサンドだな

318 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:33.31 ID:2pSUNoqU.net
そうそう。結局制作会社が同じだからテレビとネットを対立させるのは無意味。

319 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:33.76 ID:7rWWHzXJ.net
>>285
そういえばテリー伊藤がいないな
今気づいたw

320 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:34.30 ID:YvWyEaxO.net
今来た。どんな話題出て来た?

321 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:34.67 ID:J6hvCjbT.net
>>178
小松もきくちも神原も(片岡飛鳥も)左遷っておかしいよな

322 : :2019/01/02(水) 23:24:35.04 ID:S+SSVenk.net
琉球新報がネットのフェイクを色々調べる企画とか知らないだろな

323 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:36.15 ID:LWub8Q02.net
>>198
年の赤字アベマだけで200億だからなぁ
なんかそのうち撤退する気する

324 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:36.27 ID:sFL/w3cy.net
そもそも撮影の技術とかノウハウを学べる場所がテレビ番組関係の学校や会社しかないからな

325 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:37.02 ID:bAjHN2Of.net
>>198
アベマ単体だと大赤字だけれど、
サイバーエージェント全体では黒字だからいくらでも持つとは思う

326 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:37.14 ID:RawRfwiH.net
これ芸人がよく言うけど
だからなんだよ

327 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:38.98 ID:amBL44OH.net
アメマはテレ朝
アマゾンはフジテレビ

328 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:39.08 ID:8EiGA2Qp.net
水ダウでもたまに嘘ネット番組で芸人ハメてるしな

329 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:39.30 ID:DcaCImL7.net
>>184
ニコ動の有料サービスがよそじゃ無料なのが当たり前な感じだからね

330 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:40.71 ID:Nj3v8+qO.net
>>276
もう下火だろ

331 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:41.42 ID:jHumZRTp.net
テレビ局も制作と放送分離したほうがいいんじゃない?
自由度高まるぞ

332 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:44.26 ID:KH7OOVxX.net
>>178
DTなうもいいと思うがな

333 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:44.61 ID:cwUNOQlh.net
あの編集はなんで主流になったのか謎

334 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:44.75 ID:vXNlQdHl.net
民法が結束してやってるのにTverなんてサービスを今はじめて聞いた
テレビの拡散力は無いに等しい

335 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:45.60 ID:9VlfMlU8.net
>>256
水ダウで興味もって見事に嵌ったわ…

336 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:46.56 ID:epdl7EqK.net
地上波では通用しないヒカキン

337 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:47.08 ID:0GKxJmeC.net
せやな

338 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:47.84 ID:7teb3rW9.net
>>317
あれありがたい

339 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:48.16 ID:HwF4aTwj.net
石原さとみの彼氏って普通やな

340 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:49.24 ID:p1aVFe7O.net
>>304
これ2枚の写真じゃないの?騒ぎすぎだろネトウヨ

341 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:51.79 ID:xqLQ7WM2.net
>>296
初期15分くらいじゃなかった?コマ切れで上がってたよな

342 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:52.30 ID:ldkQuV+w.net
テレビをそのままネットに持ってきたようなやつなんかは見ないな

343 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:52.44 ID:2KF7bvYq.net
>>259>>261
Abemaなくなると、eスポーツの中継がなくなるから困る。

344 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:53.20 ID:3QkY+7D8.net
>>291
どきゅん面ととか言うんだっけ?まあ無茶ぶりだろwガチンコか?w

345 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:54.89 ID:8CqeMQ5n.net
カリギュラ面白い

346 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:54.97 ID:7hf4j3Eq.net
芸人言っちゃった

347 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:56.05 ID:EDhQ7Mf/.net
TVでジャンプカット使ってるのがナスD

348 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:24:57.07 ID:ZCmuklKo.net
>>182
テレビを過剰に悪者扱いして排除するのもおかしいよな
複数のメディアに触れてる奴が正解だろうに

349 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:00.10 ID:GViejvvE.net
テレビマンじゃなくて、制作って事だろ?

結局、作り手の熱のあるものが売れてるってさっきから言ってるんだし
そこがネットに買い取られたら、テレビは終わるぞ

350 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:00.88 ID:reMrN+q6.net
Abemaはチャンネル増やしすぎ
そのくせ見逃し期間が短い

351 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:01.65 ID:yJPdpTgd.net
アベマ赤字なのか…
声優と夜遊び終わったら嫌だな

352 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:02.84 ID:sUEtjjfd.net
撮影編集公開のノウハウが十分ある奴じゃないとネット番組なんて出来ないし

353 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:03.49 ID:kcKI85X5.net
>>319
毒吐きすぎるから消えた

354 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:05.59 ID:UMKhkTSU.net
ニュースのレベルが低すぎるんだけどwww

355 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:06.05 ID:csR80Hnb.net
>>332
坂上いらんだろ

356 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:07.05 ID:4KWKYw/i.net
YouTuber的な文法がメインストリームにはなってほしくない

357 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:08.56 ID:5DgHPcwg.net
>>285
やった!と思ったらナレが川島で残念

358 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:09.12 ID:X4WmVlM4.net
>>198
社長がこれは先行投資だって言ってるけどいつまでもつのやら。
確かに、成功したらリターンは凄いだろうが

359 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:11.44 ID:VqUguziR.net
>>311
Huluも日テレだしな
あとネトフリもフジと提携してる

360 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:12.14 ID:81XaAiL1.net
あほかw

361 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:13.09 ID:gm1wAph3.net
無人島の同時は失敗だろ
副音声かワイプで十分

362 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:13.50 ID:H+g9pWLt.net
>>332
坂上がいらねー

363 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:14.88 ID:aTnrOkkc.net
>>217
SHOWROOMはAKBとか乃木坂にやらせたのは大きい、俺それで存在知ったし

364 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:15.09 ID:dyzjHIbV.net
でもまだTSUTAYAやGEOが無くなるのも困るんだよな
配信じゃまだそれらの代替には足りないのよ

365 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:15.88 ID:+swHL4BK.net
>>293
だって今辞めると今までの赤字がそのまま負債になるしな
もう辞めるに辞められなくなってる

366 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:16.28 ID:XEdwS759.net
逆じゃないのか

367 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:17.82 ID:NBA0zw1k.net
>>305
テロ朝の左遷所だと思ってる

368 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:17.95 ID:Nj3v8+qO.net
>>351
ずっと赤字

369 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:19.85 ID:2j7GkOI9.net
ニュースに投げ銭するやつは居ない

370 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:20.64 ID:WDqX4xCK.net
こいつしゃべるとシーンとするよね

371 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:20.75 ID:O+lIS2w8.net
なんかこいつの言うことさっきからズレてる気がするんだが

372 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:20.99 ID:wNq3GbXv.net
>>321
フジから音楽番組が消えたのは単純にきくちがいなくなったからだよな

373 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:22.52 ID:TGCkn7ew.net
いやいや、ニュースこそネットだろ

374 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:23.17 ID:i6TLTjyP.net
それはありそう

375 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:24.54 ID:J+/JJQ4Y.net
ショールーム、つまんねぇ

376 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:25.20 ID:J6hvCjbT.net
>>351
1年目から大赤字だな

377 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:25.38 ID:lwyPVL9J.net
>>353
ネット語れないもん

378 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:27.46 ID:5qDeYZ7H.net
Abemaは意外と面白いバラエティあって好き

379 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:27.57 ID:IUvrgMLE.net
それはネットはガキ中心テレビは高齢者中心だからだろ

380 : :2019/01/02(水) 23:25:29.22 ID:S+SSVenk.net
沖縄のリップサービスみたいに、本業が微妙でユーチューバが評判になったケースも

381 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:32.09 ID:p1aVFe7O.net
SNSのマスコミ叩いてれば格好いいみたいな風潮のせいで
番組を自由に作れなくなってると思うわ

382 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:33.02 ID:bMDDJ9o+.net
彼女の音楽番組始まった

383 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:33.16 ID:8qPKFqGb.net
今は時間があれば一人で映像が簡単に作れるからな

384 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:35.85 ID:9rfvhkwl.net
でもユーチューバーでもひたすら無茶やって面白がってる奴いるけど
あんなのテレビでは出来ないし、やる必要ないけどな

385 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:36.08 ID:i6TLTjyP.net
要らんて

386 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:36.42 ID:TA2aa8Mx.net
若い世代って
ひと昔前で知らない笑いで大ウケしたりする

387 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:36.91 ID:vvtWiG5Y.net
ニュースはネットでは動画で見ないだろ

388 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:38.87 ID:jqHNlTZx.net
ネットとテレビの住み分けは進みそうだな

389 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:38.98 ID:dM54i3jh.net
今はもうネット配信ばっか見てるな
テレビはほとんど見ない

390 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:40.48 ID:DxkRDkTD.net
ニュースは圧倒的にネットだろ
大メディアは実質何も報道されてない

391 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:40.92 ID:4ey0tMR4.net
>>340
なるほどこれがフェイクニュースか

392 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:41.74 ID:MD3heswW.net
多分お前は消えてる

393 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:41.84 ID:kcKI85X5.net
くっきー
キモい

394 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:42.47 ID:DLYSqDdr.net
あの若い男、早口すぎ

395 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:43.18 ID:xdnjeLLu.net
公共放送っていう胡散臭い立場でこういう番組やるのは卑怯だわ

396 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:43.42 ID:SlhjfIQ+.net
石原さとみの彼氏の話し方ちょっと古市に似てる
古市よりソフトな話し方だけど

397 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:45.25 ID:OlDbBv7A.net
見たい人しか見ないネットと
見たくない人も垂れ流しで目に入っちゃうテレビは
コンプライアンス違って当然

398 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:46.32 ID:LtxdO2hl.net
偏向報道の話しないかな?

399 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:46.54 ID:3dhqF7uh.net
>>239
あれもYouTubeの気分次第で明日にも死ぬのにな

400 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:47.37 ID:lB0ltS12.net
>>356
なにが文法だよ。

401 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:48.18 ID:EkDwW6Ld.net
野爆川島がでてくると、無意識にチャンネル変えるわ・・・

402 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:49.87 ID:J6hvCjbT.net
>>372
NEXTでガンガン作ってるもんね

403 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:51.46 ID:sj95bdbc.net
何よりテレビはニュース取材に使える資金が全く違う

404 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:52.78 ID:aHipMLGH.net
ネット配信は乱立するな
何がネットフリックスやらFODやらティーバーやらGYAOやらアベマだよ
電子マネーの氾濫より酷いんだよ
Amazonもいらん
むしろニコ動以外は全部YouTubeに統合しろ

405 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:52.95 ID:5Q5/QK+b.net
ヒャダイン必死

406 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:55.39 ID:JwbO+i8y.net
ええ!ドキュメンタリー部門ないの???!!!!

407 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:56.72 ID:RAmqnsJw.net
情報の信用性で使い分けされるんでしょう
報道はテレビでみて
バラエティや音楽はネットでみたいな

408 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:57.43 ID:wqePbpk9.net
この白塗りウザいしつまらん

409 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:57.63 ID:0GKxJmeC.net
テレビはちょっと上向きになってる気がするけどな

410 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:25:58.98 ID:QYa7CQyT.net
>>328

出演者もニセ番組と気づいてるはず

411 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:00.57 ID:uZkDLc4Q.net
ネットが今後も自由化というと疑問だな
正論で批判したがる奴が多いから

412 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:01.94 ID:H+g9pWLt.net
>>394
石原さとみの彼氏らしい

413 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:01.97 ID:jhnsIffV.net
これから一気に落ちていくやろ

414 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:02.19 ID:nvOE21e8.net
>>226
Love musicってフジの深夜の番組はフルサイズで流してるけどな

415 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:02.95 ID:sFL/w3cy.net
>>318
ちょっと前にニコニコの公式放送見てたらディレクターがテレビ擁護してたなあ
ニコニコの会員がテレビ番組に対抗心持ってるってことはテレビがまだそれだけ人気あるってことなんだよ!って

416 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:03.19 ID:Pwr57+g1.net
電波での放送やめちゃえよ。帯域もったいないから。

417 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:03.26 ID:fK9Cujqt.net
>>276
この後35分からVtuberの
のど自慢番組?だな

418 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:03.86 ID:UMKhkTSU.net
ヒャダインっていつの間にご意見番になったの??

419 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:04.90 ID:iFAdfAtm.net
>>341
そうそう(´・ω・`)
映画とか分割されててね(´・ω・`)

420 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:05.73 ID:kcKI85X5.net
>>390
たとえばどこがいい?

421 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:06.09 ID:48e6Ct7U.net
ネットは責任を負わないもんな(´・ω・`)

422 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:08.92 ID:4KWKYw/i.net
>>400
今番組で言ってただろうが

423 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:09.21 ID:GViejvvE.net
そんなのネトウヨでもない単なるアホでしょう
>>340

424 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:09.33 ID:e3P5N/7c.net
ネットニュースはタイトルでの釣りがひどすぎるから信用しない

425 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:09.81 ID:DcaCImL7.net
いつまで傷の舐め合いしてるの?
もうテレビがダメっていう現実を認めないと

426 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:10.70 ID:DkH9dLye.net
バーチャルのど自慢、見たくない人はEテレへ

平成ネット史(仮)前編★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1546423204/

427 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:12.18 ID:0QBKA6iH.net
TVは貧乏人の娯楽だからなくならないよ

428 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:13.22 ID:3QkY+7D8.net
>>319
アレNTVからも消えたろ なんか無茶だし ギャラも変に高いだろ?死庁舎の共感性や納得感もない

429 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:13.27 ID:8CqeMQ5n.net
テレビは無くなりはしないよ
昔みたいに、テレビのみってのは無いけど

430 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:17.27 ID:xqLQ7WM2.net
ゲーム実況者がこのあとオールナイトニッポンやるくらい時代もかわったよな

431 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:20.40 ID:2WoyV4SC.net
そんなにダメになってないつもりなんだ
ダメだこりゃ

432 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:20.67 ID:x7I1xy6p.net
ニュース速報のテロップ出るよりネットの方がよっぽど早いぞ
海外のニュースとかになるとネットは更に早い

433 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:21.55 ID:vXNlQdHl.net
関東人が東京03のクソつまらんコントを面白いと言っていて関西と関東がわかりあうことは絶対に不可能だと確信した

434 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:23.71 ID:xEves9K0.net
びっくりするほどつまらないんだが気づいてないのか

435 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:24.67 ID:ZiKesUXQ.net
クロちゃん騒動とか見れば視聴率5%でもすげえ影響力があるのは確かだな

436 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:24.72 ID:6C1uWxda.net
あした休みだから久しぶりにいいとも見れる(´・ω・`)

437 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:25.93 ID:k3vlh6HL.net
ヒャダインこっちにも出てんのか
下町ロケットの良かったぞ。最後に改心して

438 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:26.76 ID:zMmDxjga.net
でもYouが出てるバイキングは見ない

439 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:27.01 ID:OlDbBv7A.net
偏った人ばっか使うの辞めろよテレビは
だから飽きられるんだよ

440 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:27.25 ID:Nj3v8+qO.net
>>390
偏向フェイクの間違いだろw

441 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:28.76 ID:6QYFzu7M.net
>>382
あー忘れてた

442 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:28.83 ID:5Nm25OLN.net
>>401
それはいいけど
報告しなくてもよくね?かまってちゃんなの??

443 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:31.51 ID:aTnrOkkc.net
この前のクロちゃん見たらまだテレビの影響力は健在だろう

444 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:31.58 ID:1zbaJY1t.net
この番組生でやれよ
紅白の数字も出てるじゃん

445 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:32.92 ID:JriLJOjB.net
Abemaは良かれ悪かれ地上波のサブチャンネル的

446 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:33.37 ID:7SW0Ax+L.net
無くなることはないさ
でもこの番組自体、公共放送のくせに業界側の連中だけが議論したところでねえ
テレビつまらなくて観ない人達の意見とか欠如している以上、井戸端会議レベルでしょ

447 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:33.45 ID:W00nCSCI.net
このババアの喋り方どうにかならんの

448 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:33.47 ID:r5W/6mCh.net
>>373
ネットのニュースのソースも既存のマスメディアが大半だけどな

449 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:36.39 ID:IPX6KZ4N.net
ツイッターのトレンドも何だかんだでテレビの話題が多いしな

450 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:36.85 ID:XSyO5kuA.net
テレビ一強の時代が終わったのは間違いない

451 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:36.92 ID:lwyPVL9J.net
>>390
報道しない自由

452 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:40.59 ID:c5EjCjy1.net
>>351
赤字190億じゃなかったか

453 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:40.98 ID:wqePbpk9.net
>>406
見たかったな
ドラマに時間割き過ぎ

454 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:41.35 ID:gm1wAph3.net
>>397
テレビも見なければ良いんじゃね?

455 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:42.70 ID:LzP3TtO/.net
これshowroom ?

456 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:46.04 ID:eenESZiw.net
自画自賛見苦しい

457 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:47.55 ID:ShmkHRq8.net
>>404
それで儲かるのはGoogleだけ

458 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:49.06 ID:nQ0Bx+mP.net
ニュースはさすがにテレビだろうなネットはやっぱりフェイクだらけだからな

459 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:50.63 ID:NItZt3Kp.net
>>402
西川君のやつ地上波でやってほしい(´・ω・`)

460 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:52.49 ID:TDjgFvVp.net
>>198
アベマで見るのニュースくらいだわ

461 : :2019/01/02(水) 23:26:53.44 ID:S+SSVenk.net
>>228
ライブハウスからの生配信とかね。

462 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:54.52 ID:X4WmVlM4.net
>>239
Googleが何か言ったら対抗手段無いしな
TV局なら複数あるし、事務所のちからも結構強いけど。

463 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:26:58.08 ID:KH7OOVxX.net
>>268
キャンプ→火を映しとけば視聴率上がる説の証明なのだろうか

464 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:00.33 ID:dJzKun+M.net
ネットが出てきてテレビ局の人間のイデオロギーが通用しなくなったな

465 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:00.83 ID:fErJnh2r.net
テレビとネットがどうたら
いつまで言うとんねん

466 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:01.34 ID:MD3heswW.net
テレビは一時全く見てなかったが今はパソコンに内蔵チューナー入れて
モニターに小画面でテレビ表示しながらパソコンやってる

467 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:01.35 ID:4KWKYw/i.net
>>430
アルピー捨てた途端TBSに取られたニッポン放送無能

468 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:02.03 ID:Ps6bwECm.net
すっかりテレビを話題にすることなくなったけどな
個人の趣味でしかなくなった

469 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:02.61 ID:sUEtjjfd.net
テレビってか地上波番組をやたら嫌悪して&面白いネット動画にはしゃいでる奴の声がやたらでかいだけ

470 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:02.96 ID:5fUC9UV+.net
NHKでそれいうか

471 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:03.51 ID:81XaAiL1.net
ぱよくが地上波で暴れてる限りTV離れは止まらんよ

472 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:04.18 ID:JriLJOjB.net
そりゃCは儲からないもん

473 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:04.49 ID:RiVwm7XX.net
BtoC向けのテレビってないな

474 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:04.88 ID:wH423g89.net
>>305
アベマの方が三谷紬のおっぱい楽しめる

475 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:05.62 ID:CTsnIMAf.net
テレビがないと実況できないじゃないですか

476 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:07.33 ID:7teb3rW9.net
showroom見たことない
多分見ることもない

477 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:07.36 ID:1SNcnHZU.net
ねーよ!

478 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:07.37 ID:LWub8Q02.net
ならねえよ

479 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:07.83 ID:UMKhkTSU.net
なんとかしてポジティブな結論に持ってきたいんだろうなw

480 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:07.98 ID:io6coHip.net
ならないならない

481 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:09.95 ID:J6hvCjbT.net
>>459
見たいよねえ

482 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:10.63 ID:l5/sLrGZ.net
>>319
今年からか

483 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:11.24 ID:Ux7Q15vV.net
だからいつまで無料で

484 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:11.69 ID:JU67h/sR.net
どう?
クッソくだらない番組?

485 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:12.02 ID:bfUzek0d.net
ネトウヨってテレビ憎んでるわりにはしっかり実況してるから笑える

486 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:13.94 ID:0QBKA6iH.net
>>428
しらく出せよ

487 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:15.42 ID:3QkY+7D8.net
大河ドラマが変な方向に成るらしいなw一時的な揉んだろうがw

488 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:15.46 ID:csR80Hnb.net
そこはテレビ局がすることじゃないよね

489 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:15.75 ID:O+lIS2w8.net
やっぱこいつなんかズレてる

490 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:15.77 ID:DcaCImL7.net
>>448
ネットのデマニュースに釣られるメディアもあるけどなw

491 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:16.64 ID:XrN2B8K3.net
NHKに払ってるぞ

492 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:18.58 ID:oGmefqbj.net
今やユーチューバーは犯罪犯して地上波ニュースで投稿映像と共に紹介される時代
今日はフェラーリ2台で暴走して1台大破したユーチューバーのニュースを地上波で見た

493 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:18.84 ID:jqnpuRlr.net
受信料だろ

494 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:19.36 ID:ldkQuV+w.net
ないな

495 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:19.78 ID:2WoyV4SC.net
>>440
ネットの方が捏造が少ないと思ってる池沼w

496 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:19.81 ID:DLYSqDdr.net
なんかこいつズレてね?

497 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:20.45 ID:7MRmd0QP.net
ないない

498 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:22.40 ID:vXNlQdHl.net
無料だったものを有料化するのは絶対に無理

499 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:23.48 ID:lwyPVL9J.net
>>427
団塊ジュニアが最後の視聴者と思うよ

500 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:23.82 ID:VqUguziR.net
>>435
深夜なのに豊島園周辺が大渋滞になったと聞いて驚いたわ

501 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:24.89 ID:LzP3TtO/.net
何でこれが石原さとみと・・・・・・

502 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:25.06 ID:e3P5N/7c.net
このあんちゃんは市場が読めてないな。無料だからテレビ見てるんだよ

503 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:26.30 ID:NBA0zw1k.net
>>443
水曜日は異常だな

504 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:26.60 ID:nvOE21e8.net
続きはHuluでとかな

505 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:27.62 ID:Y4exk6XL.net
epテレビ

506 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:28.96 ID:GViejvvE.net
>>344
笑わせるなら何してもいいとかで小便したり平気
女性芸人にはセクハラ以上な事も

507 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:29.68 ID:q3LL7cm2.net
TVは残ってもいいけど、NHKは消えろ

508 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:30.81 ID:4ey0tMR4.net
>>426
客層が似てる番組が重なってるんだよな(´・ω・`)

509 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:31.47 ID:fErJnh2r.net
ネラーはユーチューバー毛嫌いするの何故?

510 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:31.54 ID:23AILl5Y.net
視聴者の意見を取り入れたら面白くなるかというとそうでもないところが

511 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:32.05 ID:DxkRDkTD.net
だからそれは広告代理店が許さないんだよ

512 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:33.04 ID:iFAdfAtm.net
対立するよりも取り入れた方が生き残る(´・ω・`)

513 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:33.59 ID:wNq3GbXv.net
ユーチューブなんて違法アップロード動画を見るところだろ

514 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:36.32 ID:QxnehNLY.net
>>473
今見てるチャンネルに払ってるだろ

515 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:37.33 ID:9rfvhkwl.net
>>410
小宮がラジオでガチ過ぎて困る言ってだけどなw
まぁそれも疑ったら何もいうことないけどw

516 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:37.94 ID:5FfRk/Rl.net
それめちゃ批判されてるやんw

517 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:39.85 ID:QOpPu3ZU.net
アベマ見てたけど
ネット番組だからゆるくでいいだろみたいなこと言っててこれじゃダメだと思ったな

518 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:39.86 ID:J+/JJQ4Y.net
ショーもないルーム

519 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:42.76 ID:WSKwn75d.net
nhkはどういう立ち位置なんだよ 強制徴収

520 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:46.50 ID:TfR1PKY9.net
UAじゃん

521 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:46.85 ID:amBL44OH.net
ハイ&ローか

522 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:47.05 ID:l5/sLrGZ.net
5年後語るなら受信料避けて通れないはずなのに

523 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:47.99 ID:2sgR4SHu.net
>>328
クッキーがお前そんなんだからネット番組とかやらされてるんだぞとドッキリ仕掛け人のスタッフに叱ってて笑ったわ

524 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:48.06 ID:RiVwm7XX.net
深夜アニメ的な売り方だよな
あれってBtoC的な売り方
サザエさんはBtoB

525 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:48.48 ID:LWub8Q02.net
この兄ちゃんだけあさってのコメントばかりで響かない

526 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:52.29 ID:0GKxJmeC.net
貴島Pはこの時代を上手く使えてると思う

527 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:52.54 ID:17nVs6Ya.net
NHKはなんで勝手に金取ってくんだ?

528 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:53.52 ID:1JDyp+FF.net
若い子はテレビ見ないってのも半分嘘だよな
結局ユーチューブで違法アップロードされてるテレビ番組見てるんだから、ここの取り締まりを強化できればいいんだけどな。

529 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:53.86 ID:k3vlh6HL.net
テレビはまあ強いよ。ぶっちぎり最強だ
アマフリだなんだと言っても結局演者はテレビ出てる人たちだし、テレビの脇道にしか過ぎない

530 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:54.63 ID:PYZbERZ3.net
csの有料とか
昔からやってんじゃん

531 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:55.02 ID:GViejvvE.net
>>351
ようつべもそうだったし

532 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:27:57.29 ID:dABW4cap.net
後ろのスロットなんの機種だろう

533 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:01.62 ID:csR80Hnb.net
>>513
結局そうなんだよな

534 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:02.40 ID:3QkY+7D8.net
>>486
大統領かな?死んだんじゃねーのwおフランスかな?サルコジ何してるかな?

535 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:02.74 ID:N5SozLQB.net
映画で稼ぐってのはやってるだろ

536 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:04.01 ID:Ux7Q15vV.net
視聴率w

537 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:04.27 ID:ShmkHRq8.net
>>460
アベマのニュースは残して欲しいね
ネットだけで速報の映像が見られるのはありがたい

538 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:04.38 ID:XtxvHXTC.net
目の上殴られたんか?この女

539 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:07.16 ID:4ey0tMR4.net
>>455
そう、起業した人

540 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:09.36 ID:jhnsIffV.net
SNSやってる俳優ばかりがキャスティングされていくようになっていくんかな

541 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:09.56 ID:VqUguziR.net
>>467
あれは伝統芸能だから
伊集院とかもそうだし

542 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:09.76 ID:GEGFpXE1.net
アニメの商法か

543 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:10.47 ID:PdZkFOcI.net
 
もうDVDなんて売れないだろ・・・(´・ω・`)

544 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:12.10 ID:EDhQ7Mf/.net
TVは愚直にドラマ作っていくしかないだろ
バラエティと情報は終わってる

545 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:12.19 ID:vmC8HXWv.net
なんかこの女の顔ずーとみてると不安になる

546 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:12.21 ID:p1aVFe7O.net
既存メディアは左寄りだと感じることもあるが
信頼度は圧倒的だと思うわ、特にNHK
ネットとかフェイクニュースだらけでほんとあてにならん
震災で動物園から動物が逃げ出したとかあからさまなフェイクに限って拡散されるし

547 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:12.41 ID:2pSUNoqU.net
Netflixがテレビのリモコンに組み込まれた話が面白い。

https://twitter.com/buffett_code/status/1078637515328839681?s=21
(deleted an unsolicited ad)

548 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:13.54 ID:QYa7CQyT.net
テレビドラマが最初になくなりそう

549 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:13.71 ID:x7I1xy6p.net
なんかこの番組自体がテレビの悪いところを凝縮してるよな
受けると思ってるんだだろうが不快感しかないナレーションやネットの浅い知識を振りかざすテレビ人

550 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:14.88 ID:5vZ5H8u7.net
 

    最後に 大河ドラマに一言
 

551 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:15.91 ID:aTnrOkkc.net
テレビはこの後すぐ、の手法が嫌な人が多いだろう

552 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:19.17 ID:JriLJOjB.net
>>505
ep天国っておさかな天国パロディFlashを思い出した

553 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:19.39 ID:1SNcnHZU.net
>>509
それはテレビ大好きの実況民だけじゃね

554 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:20.44 ID:17nVs6Ya.net
テレビのいいところはみんなで実況できるところだろ

555 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:20.59 ID:tenkq8vx.net
民放は全部要らね
CMだけ流しとけ

556 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:21.68 ID:Pwr57+g1.net
無料じゃないぞ

557 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:21.79 ID:bMDDJ9o+.net
テレビのダメなとこ CMが長い

558 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:22.89 ID:DcaCImL7.net
NHKは無料じゃないけどな(´・ω・`)

559 : :2019/01/02(水) 23:28:23.19 ID:S+SSVenk.net
>>259
最近は恋愛バラエティが多いね。

ニコは30年後もオワコンと言われながら存続とかしてたりして

560 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:24.05 ID:UMKhkTSU.net
ネットの方が誰でも見れるだろう

561 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:25.68 ID:reMrN+q6.net
舞台化はいらん

562 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:26.94 ID:XSyO5kuA.net
>>528
TVerきちんと整備してくれればそれでいいんだけどな

563 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:27.07 ID:nvOE21e8.net
>>527
それについて議論しないとこの番組は茶番だな

564 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:27.29 ID:bjZqej/A.net
NHKは有料です

565 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:28.54 ID:23AILl5Y.net
おじいちゃんからおばあちゃんは世代同じやぞ

566 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:29.26 ID:MD41FmRH.net
放送以外に活路見出したアニメなんかの今の悲惨な状態見てると何とも言い難いなこの辺

567 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:29.68 ID:oKZ572lS.net
ネットでも入院してる人でもみれるじゃん

568 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:30.11 ID:wNq3GbXv.net
>>509
素人がプロのマネしてるからじゃね

569 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:30.19 ID:9ktCH8Uf.net
無料じゃ見れねえだろ!このNHKが!!

570 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:30.35 ID:WSKwn75d.net
おじいちゃんからおばーちゃんw  ずいぶん狭いな

571 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:30.36 ID:JwbO+i8y.net
>>453
この番組
ドキュメンタリー部門が一番好きだったのに

572 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:30.68 ID:MBK5p8pc.net
アニメはネットフリックス無双になるだろう今後

573 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:30.99 ID:UYBiYHLd.net
>>402
NEXTはいい番組多いね

574 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:31.69 ID:70kpuwIp.net
日本もアメリカみたいに有料のケーブルテレビ文化だったらまた違ったんだろうな

575 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:33.26 ID:Q7sdARn1.net
無料じゃないんだよなあ

576 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:33.80 ID:lZ40ZeOI.net
>>509
ネラーは高齢者が多いから
高齢者向けユーチューバーはまだ少ない

577 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:33.80 ID:tx3A3EtI.net
ネットも誰でも見れるだろ

578 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:34.86 ID:lwyPVL9J.net
>>435
ベストテンの地方からの中継は今だと警察NGやろね

579 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:35.23 ID:qhfhSDwX.net
アベマはオンデマンドストリーミングにしないのが頭悪い
テレビのデメリットなぞってどうすんだと

580 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:36.68 ID:2lhyGKjt.net
無料じゃねーだろ。
電波の押し売り放送局があるから。

581 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:37.75 ID:Zk860hjA.net
MAXの誰かに似てる

582 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:38.26 ID:Tp+oybst.net
>>390
速報性だけならネットだな
信憑性なら圧倒的にテレビか新聞
そのテレビ新聞が偏ったりしてると問題なのだがね…

583 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:38.98 ID:1JDyp+FF.net
おじいちゃんからおばあちゃんって年寄りだけかいw

584 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:39.73 ID:w5HkMObh.net
TV局が大きな会社になりすぎて
動けない

585 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:39.78 ID:q3LL7cm2.net
NHKは無料じゃねえ

586 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:40.85 ID:RiVwm7XX.net
おっさんずラブもBttoCだな
低視聴率でも成功するって二次コンテンツにカネが回るかどうか

587 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:41.38 ID:fErJnh2r.net
おまえらこのあとEテレに集合な

588 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:41.45 ID:KWyJ2wy5.net
NHKは思いっきり有料なんですがw

589 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:41.66 ID:O+lIS2w8.net
単純にデータ放送で視聴率取ればいいんだよ
一部のお茶の間でしか計測出来ないシステムに問題がある

590 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:42.18 ID:l5/sLrGZ.net
>>499
さっきから40代ばっかりなんだよな意見

591 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:42.40 ID:LbZFxh0W.net
おじいちゃんからおばあちゃんて狭すぎやろ

592 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:43.19 ID:XtxvHXTC.net
>>460
相撲中継だけは続けて欲しいわ

593 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:43.40 ID:8CqeMQ5n.net
市川実和子かと思った

594 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:44.21 ID:gBRpHSIy.net
NHKに金原いたくないからテレビ持ってない人多そうだけど

595 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:44.33 ID:vkQvYbMt.net
佐久間って人が小手伸也って俳優に見えてしょうがない

596 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:45.56 ID:LzP3TtO/.net
>>539
さっきようやく気付いた

597 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:45.77 ID:G49/CQB2.net
>>381
ネット叩いていれば言い訳できると思っているマスコミ・テレビマンも
相当頭悪いなぁ・・・終わってるといってもいいと思う

598 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:48.00 ID:zZKC5CMz.net
明石家サンタの電話番号が0570
視聴者から金取るようになったのかと愕然とした

599 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:48.17 ID:Eo38Ll0Q.net
生活ギリギリだから月額300円とか勿体無いと思っちゃう

600 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:49.60 ID:aTnrOkkc.net
>>501
しゃっちょさんだし物腰柔らかそうだし

601 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:49.60 ID:QUrTadA9.net
民放80%ゴミだわ

602 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:53.43 ID:GViejvvE.net
お金の話してみなよw
スポンサーの話とか、電通の話とか

視聴率の話するなら無視できないだろ

603 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:54.65 ID:W9SMqJUA.net
出遅れた(´・ω・`)再放送ある?

604 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:54.69 ID:NmB6dnwe.net
口角下がりまくりのドブス誰なの?

605 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:54.75 ID:CrPQotJA.net
スカパーやってんだけど
時代錯誤だよね?
求める番組は更に選べる
先を求めるんや

606 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:56.06 ID:gm1wAph3.net
>>532
コンチネンタル2だろ

607 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:57.54 ID:PdZkFOcI.net
 
竹山の見解はいらない・・・(´・ω・`)

608 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:59.28 ID:vAqky8WM.net
佐久間が出てるのか

609 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:28:59.75 ID:X4WmVlM4.net
>>537
annのyoutubeチャンネルにいくつか上がってるが。

610 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:00.82 ID:xm8tzVPS.net
NHKの悪いとこはカネの流れがわからないのに、
よくわからない組織が
ウヨウヨくっついてることだよ。

偉そうなこと 言うなら
国営放送にして受信料じゃなくて税金としてとれ

611 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:02.08 ID:J+/JJQ4Y.net
お前は干されろ

612 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:03.77 ID:csR80Hnb.net
>>562
変に自主路線走る局とかジャニタレ出てたらないとかね

613 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:05.94 ID:SwMlJ7zY.net
謎の竹山目線

614 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:06.74 ID:QxnehNLY.net
>>198
サイバーエージェントの広告費みたいなもんだから

615 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:06.99 ID:vZmEhlyK.net
「株価を下げたのは、中国に投資してきた米国の企業」

これが言えないニュースはだめ

616 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:09.69 ID:2rooKN43.net
AbemaTVは、赤字だしな

617 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:11.10 ID:fQHUAWWE.net
>>513
そんなことないな、俺が見てるのは、投稿者が撮影した映像ばかりだな

618 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:11.57 ID:Dr6wyrYQ.net
>>528
それ以外のが多いみたい

619 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:13.31 ID:UMKhkTSU.net
結論:テレビはオワコン

620 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:13.62 ID:zMmDxjga.net
>>554
それを対象にした番組作ってくれ

621 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:13.65 ID:oX4h3a02.net
放送法の改正されないとテレビは終わるけどね

622 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:13.99 ID:jcnD3Q1P.net
この後、Eテレではネット特集番組

1月2日 午後11時30分〜 午前0時30分
「平成ネット史(仮)前編」

▽懐かしい映像と貴重なインタビューでひもとく!歴史秘話

日本のネット革命の変遷を、懐かしい映像の数々や貴重なインタビューで紐解く番組。
前編はウィンドウズ95からニコニコ動画までパソコンで起こった歴史秘話を語りつくす!

http://www4.nhk.or.jp/nethistory/x/2019-01-02/31/32516/2813167/

623 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:16.45 ID:DcaCImL7.net
終わらないって言ってるとマジで終わるけどな

624 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:16.80 ID:gqokouvI.net
youtubeの映像ばっか流してんじゃんテレビ

625 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:17.00 ID:8EiGA2Qp.net
4K8K放送は準備期間が短すぎいいいい

626 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:17.93 ID:ryM9928J.net
ほとんどがYouTube配信のカーリング…

627 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:18.31 ID:luzF/Glq.net
本来ネットなんてもんは
「電話の延長」だからな
友達と電話で馬鹿話した事を世界中に公開してるだけだから

628 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:18.82 ID:QUrTadA9.net
ラジオ

629 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:19.88 ID:WfDdiWKh.net
新聞ラジオ残ってるんだからテレビが終わるなんてこたあ絶対ない
立ち位置は変わりつつあるけれど

630 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:20.23 ID:K5vR385A.net
ニコニコが糞すぎただけで

631 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:20.49 ID:Nj3v8+qO.net
ネットのコンテンツは万人向けではない

632 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:22.41 ID:wNq3GbXv.net
>>528
水曜日のダウンタウンで黒川がとしまえんに監禁された時集まってきたのは若者ばっか
テレビ見てるのは若者

633 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:22.64 ID:3QkY+7D8.net
>>344
見たことねえけどwケツ叩かれるのもどうかと思うわw格闘技するのもw無人島のがイイかなw

634 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:25.31 ID:+swHL4BK.net
ラジオなんて創価の独壇場になってるじゃん

635 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:25.76 ID:4CVTxNQl.net
竹山はいつのまに
評論家みたいなポジションになってるの?

636 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:26.53 ID:4KWKYw/i.net
ラジオは対リスナーだからまた別だと思う

637 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:26.57 ID:lwyPVL9J.net
>>590
テレビの黄金期知ってる最後の世代だからしゃーない

638 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:27.24 ID:36AostJF.net
コンチ2はシングルボーナスがウザかった

639 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:30.64 ID:H+g9pWLt.net
いい話風のBGM流すな

640 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:30.98 ID:Pjcvcv8y.net
2019/1/2の23:22●メビウスリング?かごあき?男根?パラレルワールド?桑田真澄?リンガ??

★ほとんどの日本人のアカシャには土下座のシジルが植え付けられてる!これは女衒が花魁で
植え付けたそうでトーションバー(ニオブで作成?)も協力したとか!2019/1/2の20:08★

641 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:31.17 ID:ByWGMRS5.net
ラジオはネットで救われた感あるな

642 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:31.50 ID:q3LL7cm2.net
ラジオは無料だから終わらないんだよ
NHKは終われ

643 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:32.28 ID:jhnsIffV.net
バーチャルのど自慢はじまる

644 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:32.84 ID:x7I1xy6p.net
テレビの悪いところを凝縮してるような結論だなw

645 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:33.13 ID:w5HkMObh.net
結論が楽観論なのかよ

646 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:34.83 ID:0GKxJmeC.net
へえ
知らんかった

647 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:36.40 ID:M0Qam7kz.net
実況できる番組がこれから生きていくよ

648 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:37.33 ID:LWub8Q02.net
テレビがなくなるなんてないよ
結局みんなみてる

649 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:38.61 ID:7Hdvd4y+.net
>>509
ねらーって言うかジジババだから
単純に面白さが理解できない

650 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:38.88 ID:424klmCp.net
来年は竹山out 加藤浩次inでお願いしたい

651 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:38.89 ID:5Nm25OLN.net
ヤングジャンク

652 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:38.94 ID:qkjL3ZJr.net
ジュニアがいい事言うた

653 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:39.24 ID:9ktCH8Uf.net
>>572
男キャラが女体化改変されちゃう

654 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:39.28 ID:e3P5N/7c.net
次はEテレにみんな集合かな

655 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:40.84 ID:xqLQ7WM2.net
やっと本編はじまるか

656 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:41.59 ID:Ux7Q15vV.net
ラジオは変な情がわくのよね

657 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:42.82 ID:lZ40ZeOI.net
なかなか面白かったわね

658 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:45.24 ID:WSKwn75d.net
>>390
土日なんかニュース番組自体少ないからな
ネット見に行くしかない

659 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:45.27 ID:rgR7OTaB.net
終わらないはマジで終わる布石

660 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:45.79 ID:sFL/w3cy.net
テレビ番組自体が無くなることは無いとしても規模縮小したら出演者の君らはテレビから消えるかもしれんのやで

661 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:46.63 ID:LzP3TtO/.net
TBSラジオのイベント行きたかった

662 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:46.70 ID:my5R5mXx.net
>>578
当時もNGだよ
だからディレクターが警視庁に通わされて毎回始末書かいていた

663 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:48.04 ID:fJm+cDYd.net
おたよりあるしな

664 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:48.63 ID:m2B3gzBY.net
おわた

665 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:48.94 ID:lwyPVL9J.net
>>641
それはホント

666 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:49.12 ID:2j7GkOI9.net
融合融合といいながら県域免許利権を壊せないからしょうがない。

667 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:49.25 ID:0sQq6Px1.net
>>509
知らん一般人がアホやってるの見て何が楽しいの

668 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:49.48 ID:QUrTadA9.net
tbsラジオ

669 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:49.58 ID:9L/hkqzs.net
1年前も同じ番組やってたよな

670 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:49.93 ID:xEves9K0.net
結論:テレビはまだまだ大丈夫!()

671 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:50.52 ID:8CqeMQ5n.net
それはわかる
ラジオは近い感じがするからね

672 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:52.14 ID:qQRI8EWv.net
レディオガガ

673 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:52.17 ID:2WoyV4SC.net
ラジオ通販の方が売れるとか大嘘つくな

674 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:53.13 ID:Sgzhf81B.net
でもradikoの利用者は増えていないという

675 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:53.57 ID:Zk860hjA.net
ラジオで製品よくわからんのにな

676 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:55.67 ID:QxnehNLY.net
マジかよ

677 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:56.11 ID:gBRpHSIy.net
ラジオは生多いからなぁ

678 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:57.12 ID:7KWkeZEi.net
ラジオはラジコあるからなぁ

679 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:29:59.30 ID:csR80Hnb.net
ラジオはやっぱりテレビとは違う距離感があるよね

680 : :2019/01/02(水) 23:29:59.87 ID:Q8aqlc+0.net
スポンサーや代理店等の都合で嘘を平気で流す

681 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:00.29 ID:Xr5agfih.net
終わるかどうかはともかく衰退は確実だろうに

682 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:00.76 ID:0hEp8DX9.net
1/2 23:30 〜 0:30 平成ネット史(仮)前編▽懐かしい映像と貴重なインタビューでひもとく!歴史秘話[字]

平成は、インターネットの普及により私たちの暮らしが大きく変化した時代だった。
その変遷をパソコン通信、ウィンドウズ95、2ちゃんねる、フラッシュアニメやニコニコ動画まで、
パソコンで起こった変化を中心に多彩なスタジオゲストとともに語りつくす!
2ちゃんねる閉鎖を食い止めた伝説のプログラマーや、当時大人気だったテキストサイト侍魂の
作者・健さんのインタビューなど、当時の貴重な映像とともに紹介する!

683 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:00.81 ID:sj95bdbc.net
ラジオは聴取率2%とかでお化け番組だけどな
テレビもそのうち5%で高視聴率と言われる時代が来る

684 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:01.50 ID:wqePbpk9.net
今年はつまらなかったー
全然ダメ

685 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:01.62 ID:DxkRDkTD.net
むしろラジオのが残るかもな

686 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:01.68 ID:LbZFxh0W.net
絶対最後は傷舐め合いで落ち着くな

687 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:02.00 ID:IUncvKqc.net
カキネさーん

688 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:03.35 ID:qqgxKtyA.net
編集によってどれほどオリジナルからかけ離れているか確認できるからネットはええ

689 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:03.44 ID:nvOE21e8.net
うるせー

690 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:03.56 ID:/w6HOE0A.net
ちくざん先生要らんかったわ

691 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:03.88 ID:JriLJOjB.net
そのせいでBSデジタルはとんでもないことに

692 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:03.94 ID:MZd6r031.net
ラジオは近いもんな なんとなく

693 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:04.67 ID:yhP2BMIY.net
TBSラジオはスペシャルウィーク廃止する言うてたやん

694 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:04.69 ID:/kIAXSBK.net
radiko始めたのが大きいかもな
結局ネットとの融合

695 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:04.69 ID:nh5hU2N/.net
深夜ラジオは有名な番組ですらスポンサー探すの苦労してるね

696 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:04.64 ID:VqUguziR.net
>>528
なおクロちゃん騒動

697 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:05.82 ID:SwMlJ7zY.net
>>635
高卒なのにね

698 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:05.84 ID:oKZ572lS.net
ナレかえろ

699 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:05.96 ID:xqLQ7WM2.net
移動

700 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:06.19 ID:aTnrOkkc.net
まあ甲子園が仮にネット配信だけ、とかになったら寂しいな、無いだろうけど

701 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:06.34 ID:XSyO5kuA.net
くっきー選ぶNHKのセンス

702 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:07.21 ID:Pjcvcv8y.net
2019/1/2の23:18土下座だっぷんだ?●脳内ペプチド?かごあき?どげせん?シックスセンス?
23:06土下座38歳?ミツクリザメ?トーションバー?23:14尻!ますみ?
22:50おら?だっぷんだ*2?そえじま?23:04だっぷんだ?トーションバー?ゲイバー?ソエジマ?
22:44アンジュウコン?22:47トーションバー?土下座??もえたつ?天狗?もえたつ?
22:44土下座ミツクリザメ?とんねるず(インベーキ・脳カポイド?)とれせん+どげせん*複数?
22:34シジル?やくせん*2?シヴァリンガ?奴隷?だっぷんだ?ソガノアヤコ?
22:31とれせん?アレサのシジル(魔術の印象、コンビニ関係?奴隷も?)ソエジマ?
22:28土下座モントーク?かごあき?コクマトークショー?クリトリス?悪魔?シヴァリンガ?
22:26吸い上げる?トーションバー?トーションバースプリング?桑田真澄?いいちこ?ホッテントットクリスマス?
22:23赤ん坊の不満そうな声?ホッテントット?(カバラ・コクマ?ビナー?)かごあき?

2019/1/2の23:22●メビウスリング?かごあき?男根?パラレルワールド?桑田真澄?リンガ??

703 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:08.54 ID:cwUNOQlh.net
野生爆弾
来年はないかもな

704 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:08.72 ID:VErI3/lU.net
いい最終回だった

705 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:08.69 ID:TA2aa8Mx.net
通販番組始まったら
チャンネルかえてしまう

706 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:09.01 ID:eenESZiw.net
傷の舐めあい
いくら放談してもテレビはオワコン

707 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:09.25 ID:EZG571LX.net
まあしかし浅い番組だわ
TV業界のタブーには何も触れずに結論は出せないぞ

708 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:10.11 ID:n1PSFbZ3.net
でも中高年ばっかだろ、TBSラジオのイベントってw

709 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:10.92 ID:QUrTadA9.net
クッキーいらね

710 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:11.35 ID:tenkq8vx.net
ラジオは残っても民放テレビは終われ

711 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:12.23 ID:jqHNlTZx.net
TBSはラジオの方が強いイメージ

712 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:12.33 ID:9jDNAZdp.net
>>659
バーカ

713 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:12.70 ID:7hf4j3Eq.net
ラジオ放談してみます発言自体がラジオを下に見てる

714 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:12.90 ID:4JoY/nrp.net
ナレーションキモすぎ

715 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:13.77 ID:tx3A3EtI.net
ラジオはユーザーがテレビと違うだろ

716 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:14.14 ID:RAmqnsJw.net
きょとーん

717 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:14.59 ID:7MRmd0QP.net
杉ぱいの無駄使いだった

718 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:15.18 ID:wrpGyJbB.net
ラジオは年末はおせちばかりやってたな

719 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:15.55 ID:KWyJ2wy5.net
TVはすでに本来の機能は終わってることに全く気づかない位終わってる

720 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:15.85 ID:N5SozLQB.net
しかし去年本当に面白いドラマ無かったよなあ

721 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:17.46 ID:JU67h/sR.net
やり放題NHK
どうにかしろ

722 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:17.71 ID:zaVCuz6N.net
つまらなくなったなこの番組
人選がくそ

723 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:19.68 ID:p1aVFe7O.net
テレビ版ラジコ始まって欲しいわ

724 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:22.16 ID:PVKVVY1S.net
謝罪要求w

725 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:23.15 ID:LzP3TtO/.net
何だー
これ録画しておけば良かった

726 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:23.52 ID:O+lIS2w8.net
は?マジでうぜぇよ
誰だよこいつ起用したアホは

727 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:23.89 ID:5DgHPcwg.net
今年はフジテレビ放談にならんかった

728 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:24.14 ID:DYltkvLR.net
>>372
口パクなしの音楽番組が何故アカンのか、、、、、

729 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:26.06 ID:u4ZVOj+w.net
竹山死ね。

竹山、プロデューサーを目指してるのか。

730 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:26.09 ID:xiVG+xzs.net
ナレーターにくっきー使うような所がテレビつまらないと言われる所以

731 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:26.70 ID:reMrN+q6.net
まとめがテレビは無くならないw

732 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:27.02 ID:8CqeMQ5n.net
韓国しね

733 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:27.08 ID:Kumw0ZYO.net
テレビはネット動画使えるのに テレビ番組をネットで使ったら犯罪ってのが納得いかない。

734 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:28.83 ID:nvOE21e8.net
はあ?

735 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:29.11 ID:n1PSFbZ3.net
はぁ???

736 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:29.25 ID:iUZEta+r.net
www

737 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:29.80 ID:2pSUNoqU.net
さっき言ってたリアルタイムでの視聴がradikoでできるんだよな。ラジオは。

738 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:30.16 ID:3QkY+7D8.net
>>528
見逃したアニメナンカは違法に見たいのであります。今日、ゴブリンスレイヤー観たwありがてえ

739 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:30.85 ID:sUEtjjfd.net
地上波は気軽に観られて、点けりゃよくもわるくも自分の嗜好に寄り過ぎないモノが勝手に流れるところがまた楽

740 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:31.57 ID:5KXSeBuk.net
なんやかんやで
お前ら見てんだろ

741 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:32.30 ID:kcKI85X5.net
つまらんかった
年々この番組も劣化してるのが今のNHKを現してる

742 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:32.72 ID:NCWvg31l.net
>>649
単純にクソつまんねーだろ

743 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:33.41 ID:/JNS1/wk.net
帯域に金払ってんです

744 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:34.12 ID:2sgR4SHu.net
ラジフェスかTBSラジオ強いんだな
テレビよりラジオのほうがメディアとして危ないけど

745 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:34.37 ID:vmC8HXWv.net
ゴミ国家チョン

746 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:36.02 ID:2rooKN43.net
韓国は相変わらず糞だなw

747 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:37.71 ID:qhfhSDwX.net
ゴミ過ぎるだろこいつら

748 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:38.02 ID:bjZqej/A.net
逆に謝罪だと

749 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:39.07 ID:36AostJF.net
許せんな南チョン

750 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:39.75 ID:VErI3/lU.net
きがくるっとるw

751 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:40.22 ID:WfDdiWKh.net
平成ネット史はじまってた
どっちみるか悩ましい

752 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:46.13 ID:dJzKun+M.net
Eテレに移動

753 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:46.23 ID:8CqeMQ5n.net
韓国「謝罪しろ!」

754 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:46.65 ID:Q9FPb3Fr.net
>>528
視聴回数10万とかじゃテレビと全然規模違わない日

755 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:47.86 ID:XtxvHXTC.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

756 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:48.31 ID:fK9Cujqt.net
のど自慢と平成ネット史を並列で見るか…

757 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:48.55 ID:gsYYMIlW.net
テリーがいなくなったのは良かったが
ジュニアもいらないな

758 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:48.80 ID:oGmefqbj.net
佐久間Pがさっき言ってたけど、ティーバや民放各局の見逃し配信では完全に見られない番組がある
見逃し配信やってるのは当たり障りのない番組中心で、面白い番組は軒並み配信されてないかパラビ他有料配信サイトでないと見られない

759 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:49.78 ID:UMKhkTSU.net
実際テレビつけてる時間の半分くらいはネトフリとアマプラだしなあ

760 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:50.27 ID:2WoyV4SC.net
ジャパねっと通販の売り上げ
ラジオは全体のわずか3%だボケ

761 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:50.81 ID:wrpGyJbB.net
>>55
まあカバーだから仕方ない

762 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:51.22 ID:xvezUOHa.net
バカなのかチョンは

763 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:51.50 ID:803JOv7I.net
ラジオは木梨の番組がスゴい
毎週のようにリスナー宅や海外から生放送やら
豪華プレゼントで全盛期のとんねるずみたい

764 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:52.88 ID:H+g9pWLt.net
マジで意味がわからない

765 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:53.31 ID:sFL/w3cy.net
>>572
ネトフリアニメって配信だけ担当してるのはいいけど独自製作になると途端にいらん改変して炎上させたりCGスタイルになっちゃうのがな

766 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:55.30 ID:csR80Hnb.net
竹山なんでこんな感じになったんだ

767 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:55.59 ID:lK73n8p1.net
マジチョン死ねWWWWWWWWWWWWW

768 : :2019/01/02(水) 23:30:57.95 ID:CTsnIMAf.net
動画出したら謝罪してやるよ

769 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:58.63 ID:fQHUAWWE.net
>>509
多分無趣味な低俗な単純娯楽にしか興味を示さないバカ

770 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:30:58.99 ID:JhxHIM6o.net
よろしいならば断交だ

771 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:01.00 ID:DkH9dLye.net
バーチャルのど自慢、見たくない人はEテレへ

平成ネット史(仮)前編★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1546423204/

772 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:01.56 ID:hk3QePO/.net
ついに言い訳が尽きて逆ギレ(笑)

773 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:01.59 ID:aG+K6YSs.net
年取るとテレビに戻るよ

パソコンやスマホで見てるとすぐに目がキツくなってくるから

774 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:02.18 ID:H7ittJsu.net
ちょっと何言ってるかわかんない

775 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:02.62 ID:FjZXa/pc.net
千原兄弟が久しぶりにコントをテレビでやったら
緊急速報で逃走犯が捕まったって出たな。
あれもネットなら怒らないハプニングだけど。

776 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:03.67 ID:n1PSFbZ3.net
じゃぁ動画第二弾いきますかw

777 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:03.97 ID:buajyl2Y.net
チョン逆ギレかよ!

778 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:06.45 ID:sIha+wfx.net
ラジオとyutuberのファン心理は近い気がする

779 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:08.98 ID:9jDNAZdp.net
>>720
見てないだけだろ もしくはお前が普通じゃない奴って事だわ

780 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:09.59 ID:dLdwMpLR.net
映像出せよ

781 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:11.85 ID:ShmkHRq8.net
>>609
後から上げられたのはどのメディアでも見られる
俺が言いたいのはライブ映像のこと

782 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:12.34 ID:74HINJjT.net
死ねよゴミども池沼だろ

783 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:12.86 ID:NBA0zw1k.net
くっきー見てたのかキャスター

784 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:12.86 ID:AgqSqfe8.net
せめてNHKだけでいいから野爆川島のゴリ押しは止めてほしい

785 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:14.85 ID:N0K7Hgyt.net
ほんといろんなコンテンツ増えすぎてついていけない

786 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:16.01 ID:LzP3TtO/.net
>>600
そうだったねー!優しい相手でいいなー。
2019年出会いたいわー

787 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:18.55 ID:wrpGyJbB.net
もういいよ断交で

788 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:18.78 ID:DxkRDkTD.net
>>677
一緒にいる気分になるんだろうね

789 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:20.04 ID:P8Wfxupb.net
なんだと

790 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:21.46 ID:xm8tzVPS.net
竹島に電撃作戦で制圧しちまえ
自衛隊。
ありゃ、日本の国土だ

791 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:21.83 ID:IPX6KZ4N.net
>>673
番組のパーソナリティーが紹介するとマジで売れるんだよ

792 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:24.91 ID:tenkq8vx.net
教育テレビに移動

793 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:24.99 ID:PVKVVY1S.net
低空飛行路線でこのまま進めるのか

794 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:25.35 ID:iUZEta+r.net
照射したって言ったじゃんw

795 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:27.33 ID:VErI3/lU.net
ほんまにマウント取るのが正義だと思ってるんだなw

796 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:27.36 ID:2lhyGKjt.net
NHKが、自衛隊が威嚇的飛行をしてるようなねつ造写真を出して
フェイクニュースを流してたろ

797 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:29.46 ID:H+g9pWLt.net
何言ってんの怖い

798 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:29.94 ID:n1PSFbZ3.net
お前がいうなw

799 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:31.15 ID:803JOv7I.net
>>693
radikoで毎日集計するという意味

800 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:32.23 ID:wqePbpk9.net
Eテレで平成ネット史見ようっと

801 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:33.45 ID:M0Qam7kz.net
言ってる意味が全くわからんw

802 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:34.41 ID:biikKi4n.net
北朝鮮とのせどり中だろ
国連義務違反でトランプ激怒だぞw

803 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:34.75 ID:WSKwn75d.net
おいおいトランプは何も言ってないのか?
同盟国のアメリカは責任あるだろ  

804 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:36.41 ID:ZgLhHf4g.net
呆れるわ...

805 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:36.45 ID:fK9Cujqt.net
なんか懐いw

806 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:36.76 ID:E9eI+BmZ.net
でたよ
謝罪と賠償

807 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:37.19 ID:Ch4EmBFo.net
>>572
ネトフリは潰れていいわ

808 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:37.20 ID:3QkY+7D8.net
嘘つき呼ばわりだぜwどうするよ?

809 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:38.35 ID:Nj3v8+qO.net
テンプレートの謝罪と賠償を請求するニダwwwwwwww

810 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:39.17 ID:36AostJF.net
なんで上から目線なんだよ

811 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:43.41 ID:2WoyV4SC.net
聴取率最高のTBSで1%だし
ラジオが強いとか寝ぼけるな

812 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:43.64 ID:xvezUOHa.net
テラマジキチw

813 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:47.89 ID:oGmefqbj.net
23:40〜 テレ朝「志村&釣瓶の英語禁止ボーリング2019」

814 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:49.99 ID:uA1DKJDM.net
>>435
昔ほど影響力が落ちたとはいえ、まだまだテレビの
影響力は大きいだろ。
これまでテレビを観て育った世代がいるうちは
ネットがテレビと逆転することはないわ。

815 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:50.29 ID:rgz4nLlE.net
まじ韓国滅亡して

816 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:52.55 ID:5468rKVc.net
悪いけど笑ったw謝罪とか韓国らしくて

817 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:55.28 ID:tenkq8vx.net
全員教育テレビに集合

818 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:57.49 ID:803JOv7I.net
>>720
健康で文化的な最低限度の生活

819 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:31:58.03 ID:vmC8HXWv.net
今の映像印象操作しようとしてたなNHK

820 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:00.81 ID:N5SozLQB.net
でも視聴率が意味無くなってきてることは、
こいつらも分かってきてるんだろうなあ

821 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:01.37 ID:wrpGyJbB.net
>>677
ラジオ通販録音やん

822 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:01.76 ID:DcaCImL7.net
>>572
いつの話?
30年後?

823 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:08.95 ID:G8gAqk1j.net
日本より先に謝罪しろといったまか
さすがだ

824 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:10.40 ID:buajyl2Y.net
どうせ日本政府は何もできないんだろうなあ

825 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:10.67 ID:ZbJfvkm7.net
>>641
10年ちょっと前に在阪ラジオ各局がradiko開発に乗り出してよかった

826 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:12.67 ID:qXeWVVSn.net
国を上げて日本叩かないといけない中韓国政府が謝りでもしたら国民に殺されるからかわいそう

827 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:16.04 ID:NBA0zw1k.net
>>807
スピルバーグさんこんばんは

828 : :2019/01/02(水) 23:32:16.81 ID:S+SSVenk.net
>>415
ニコの運営さんも何人か業界出身いるし。
ドキュメント担当さんは日テレ、今の運営長はNTTだし

829 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:17.35 ID:DHyogn6S.net
毎年見てるが今年も面白かったわ
この番組で紹介された番組をネットで探すのが楽しみだ

830 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:22.76 ID:O+lIS2w8.net
テリーいたころの方がもうちょっと突っ込んだ内容だった気がするんだが

831 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:23.73 ID:GViejvvE.net
ラジオは結局多チャンネルだよね

テレビは多チャンネルになるって言ってたのに
嘘だったしね

832 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:25.06 ID:2j7GkOI9.net
さっさとEテレに引っ越ししろ

833 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:29.39 ID:zaVCuz6N.net
テレビ局が配信のフォーマット作らなくていい全部YouTubeに上げればいいだけ

834 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:32.00 ID:73dVFFrg.net
Eテレの日本ネット史にいこうず

835 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:32.35 ID:vZmEhlyK.net
早速日韓離間工作
韓国の協力がないと拉致被害者は帰ってこない。

836 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:37.19 ID:oB/zY7Oa.net
ほう、もう宣戦布告と受け取って良いぞ。
この六日間「クァンゲト・デワン」って日本マスコミがごまかし始めたが「広開土大王」艦、明確に日本への敵対意思のある名前だからな。

837 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:40.87 ID:ZgLhHf4g.net
めんどい超えてる

838 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:42.82 ID:DcaCImL7.net
>>820
意味はなくはないよ
低視聴率は低視聴率だから

839 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:47.96 ID:Dr6wyrYQ.net
前田が喋ると周りが黙るのが不思議だった
当たり前のことを言ってて続かないのが多かったが
他の場合でもで、そっちが分からなくて

840 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:48.74 ID:M0Qam7kz.net
クロちゃんのとしまえん騒動見るとバカを煽るにはテレビは最高のコンテンツだな

841 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:32:49.16 ID:fK9Cujqt.net
そいえば眞鍋かをり、
ブログ?の眼鏡写真で
ブレイクした思い出

842 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:04.01 ID:H+g9pWLt.net
Eテレにもヒャダインいるやん

843 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:09.45 ID:KWyJ2wy5.net
韓国、中国
特ア様のNHK

844 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:11.33 ID:N5SozLQB.net
>>779
何があった?
どれもありふれたもので視聴率高いのは爺婆が見るものばかりじゃん

845 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:15.24 ID:xvezUOHa.net
のど自慢とネット氏 どっちが面白いのかな

846 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:16.38 ID:G8gAqk1j.net
韓国は無茶苦茶だが
中国は狡猾だなー
怖い怖い

847 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:17.84 ID:RiVwm7XX.net
>>566
ネタが切れたからな
ちょっと売れたらすぐ映画化
DVDも纏め売りになったし

848 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:21.47 ID:wNq3GbXv.net
>>754
関東の視聴率1%は40万人視聴

849 : :2019/01/02(水) 23:33:32.84 ID:S+SSVenk.net
>>417
ニコで裏実況
同じ時間にEテレでネット史
川上とクリタさんが出るはず。

850 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:37.55 ID:wqePbpk9.net
>>839
朝生じゃないんだから、この番組は基本ちゃんと人の話を聞く番組だろw

851 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:39.73 ID:wrpGyJbB.net
バーチャルのど自慢でなんや

852 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:41.61 ID:tenkq8vx.net
全員教育テレビに移動

853 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:45.64 ID:SWsH6en0.net
>>185
お前の生涯年収を超える額を1年も掛からずネットで稼ぐヤツがネットをわかってないわけないだろwww
首を絞めないように言葉選んでんの

854 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:53.61 ID:oB/zY7Oa.net
「クイズ正解は1年後」とか「オールスター後夜祭」は、後日見たいわ。
あと、「華丸大吉のなんしようと!?」も。

855 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:56.18 ID:WSKwn75d.net
4色ボタンでの視聴者参加型なぜやらないの

856 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:57.87 ID:5FdAP0p4.net
結局身内同士で用語してテレビはやっぱすごいよ終わらないよしてるだけじゃね?

857 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:33:58.38 ID:/JNS1/wk.net
スクランブルー!

858 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:34:01.48 ID:DxkRDkTD.net
>>820
でも、今の所その指標でしかスポンサーさんはカネ出してくれない

859 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:34:23.22 ID:JkocAlxX.net
おまえらEテレへ移動しる

860 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:34:31.08 ID:qwPCAcfm.net
>>853
わかってないから予想外に金入ってきたかもしれないぞ

861 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:34:48.06 ID:oB/zY7Oa.net
途中から見たけど「報道しない自由の弊害」はやった?

862 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:34:51.06 ID:3QkY+7D8.net
>>835
実際、国民心理としてはソンナノ切り捨ててるよ 実際どうにもならん たとえ生きていたとしても

アメリカにミサイルぶち込んでもらって崩壊してから 探すしかねえよ

863 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:35:11.43 ID:oX4h3a02.net
なんか実況重くないか?
ニコも5ちゃんも重すぎだろw

864 : :2019/01/02(水) 23:35:20.68 ID:S+SSVenk.net
キタ――(゚∀゚)――!!
vtuber番組

865 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:35:25.94 ID:ldkQuV+w.net
うわなにこれ

866 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:35:50.94 ID:wrpGyJbB.net
>>835
寄生虫w

867 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:35:51.25 ID:zaVCuz6N.net
>>528
全番組YouTubeに上げればいいだけ
利権なんか考えてるからダメ

868 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:35:51.83 ID:GEGFpXE1.net
なんだこれ

869 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:35:53.89 ID:ZgLhHf4g.net
なんかヤバイの始まった

870 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:17.20 ID:wrpGyJbB.net
キズナ婆

871 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:18.84 ID:oB/zY7Oa.net
>>803
アメリカの代表が「永遠に韓米同盟が続くと思うな」と恫喝した。

872 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:19.34 ID:SWsH6en0.net
>>836
証拠出せニダ!
→VTRが恣意的ニダ!<丶`Д´>アイゴー
もう半島ごと撃沈しろよ

873 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:28.02 ID:qhfhSDwX.net
キズナアイちゃんしか知らねえよこんなん

874 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:36.89 ID:GEGFpXE1.net
な、なんなんだこれw

875 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:40.10 ID:KcT1g8jJ.net
>>71
それな

876 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:43.62 ID:2egEBe63.net
テレビ放談の後にこれとか挑戦してんな

877 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:36:48.18 ID:uA1DKJDM.net
>>820
同じ視聴率でも昔と今じゃ意味合いが違うのは分かってるだろ。
ネットだけじゃなく多チャンネル時代になって地上波が独占という
時代はとっくに終わってるからな。

878 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:37:36.99 ID:ZgLhHf4g.net
幸子怖いw

879 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:38:15.00 ID:kQJOuMJf.net
キツイな...

880 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:38:19.70 ID:2egEBe63.net
なんかエロいな

881 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:38:23.14 ID:TP5XyGQb.net
ラジオが自由って大嘘
5秒黙るたけで放送事故だし
放送禁止用語はテレビより厳格

882 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:38:26.19 ID:QNe5qO78.net
なにこれ

883 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:39:15.00 ID:oB/zY7Oa.net
あれ、首絞めハム太郎、見るストロングゼロ、輝夜月がおらんやん。

884 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:39:21.81 ID:kVKjDz8S.net
テレビ局のこと語るなら中韓の問題にも触れろよ

885 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:39:33.79 ID:uA1DKJDM.net
>>831
BSやCSが出来た時点で既に多チャンネルなんだが。

886 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:40:07.19 ID:oB/zY7Oa.net
>>872
謝罪した瞬間に「親日罪」で逮捕されるからな、韓国。

887 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:40:48.31 ID:s3nmnLty.net
音痴wwwwwwwwwwwww¦¦¦¦¦

888 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:43:42.09 ID:hIQ3D2zh.net
モーションキャプチャーとかでやってるのなら絵を取っ払って普通に中の本人達のカラオケ大会でいいんではないかね 絵よりは

889 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:45:23.03 ID:xtro6uZ8.net
きつい
もういいや

890 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:46:30.92 ID:/re5TAo7.net
何この番組

891 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:47:20.50 ID:Pjcvcv8y.net
★ほとんどの日本人のアカシャには土下座のシジルが植え付けられてる!これは女衒が花魁で
植え付けたそうでトーションバー(ニオブで作成?)も協力したとか!2019/1/2の20:08★

●脳内カポイドとマラクターアース(ゴキブリ;排泄イメージ)の復讐の為に毒トカゲで洗脳して、
土下座ヘンチマン・だっぷんだなどを作った!それ以外も作ったのありで変装してる奴もいる!
マヌケ顔とかは変装してるね!2019/1/2の20:30●毒トカゲで洗脳したのはカポイド!23:11●
●私のアカシャに土下座のシジルがある!ルバイヤート(11世紀ペルシアの四行詩集)が齎した!
あと私のアカシャに切腹だ・魚・ジョグ(弟の財産を守る蟷螂?)がある2019/1/2の19:38●
●切腹だ=切腹のシジルで私のアカシャに禿のシジルもあった!19時頃にね!2019/1/2の23:39●

892 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:48:17.75 ID:WUcEB/pH.net
なんだこれ・・・
PS2かよ

893 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:49:49.32 ID:dO2RO/ur.net
バーチャルなら全員歌うまの鐘3つにできるんじゃね?

894 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:51:11.85 ID:WUcEB/pH.net
そもそもVチューバーってなんだよ

895 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:53:11.97 ID:Pjcvcv8y.net
2019/1/2の23:51ヘンチマン?土下座ヘンチマン?土下座へ二万??脱糞パパ?ホーマー?

2019/1/2の23:48キーセン?そえじま?キーセン土下座?ホッテントット?マカオ?フォーション?ニガー?
23:46マカオ?とれせん?ホッテントット?お薬?もえたつ?かごあき?フォーション?テレパシー?
23:22そえじま*2?とれせん?23:43許されない(黒人小人弟?)?インベーキ?コイサンマン??
23:30コクマ?ビナー?アイカツ?インベーキ?故障?暴走?マトリックス?オチンポ?
23:27頃、土下座??馬鹿??天狗?シコハチ?キムチ?かごあき?ニロム?脳内ワックス?

2019/1/2の23:18土下座だっぷんだ?●脳内ペプチド?かごあき?どげせん?シックスセンス?
23:06土下座38歳?ミツクリザメ?トーションバー?23:14尻!ますみ?

896 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:57:39.45 ID:EIC/+L5e.net
こいつ嫌いだ

897 :公共放送名無しさん:2019/01/02(水) 23:59:30.26 ID:0begihrq.net
グレンラガンと聞いてきました

898 :公共放送名無しさん:2019/01/03(木) 00:00:34.71 ID:mlSlMP5U.net
なんでアメージングクレース

899 :公共放送名無しさん:2019/01/03(木) 00:01:11.28 ID:stGGyBXz.net
何これww

900 :公共放送名無しさん:2019/01/03(木) 00:09:21.64 ID:mTiioCvu.net
>>898
当時のまとめFLASHで使ってた

901 :公共放送名無しさん:2019/01/03(木) 00:17:36.07 ID:V7c8HiN4.net
ゴリラつえー

902 :公共放送名無しさん:2019/01/03(木) 01:10:43.89 ID:J62gZMlW.net
>>856
飛田新地を「料亭」とか上っ面の事しか言えないテレビはもう終わり

総レス数 902
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200