2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】ガンダム誕生秘話【マターリ】0002

1 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:43:02.31 ID:Hm5s+tSp.net
【マターリ】ガンダム誕生秘話【マターリ】0001
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553871512/

放送:総 合 3月28日(木)午後11時55分〜午前0時44分

放送:総 合 3月30日(土)午前1時10分〜午前1時59分 [29日(金) 深夜]
※放送日時が変更になりました。

今年40周年を迎える「機動戦士ガンダム」。リアルな人物描写と世界観で「日本のアニメを変えた」と言われ、いまや世界中で愛される大ヒット作ですが、当時の制作現場は決して恵まれたものではありませんでした。
 人手が足りずスタッフは泊まり込み、関連商品は不振、視聴率は低迷・・・ついに打ち切りが決まり、メインスタッフが倒れ、一時は富野監督自らが原画を描くほどの窮地に立たされました。
 番組では、なぜそこから不朽の名作が生まれたのか、数々の証言をもとに描きます。

2 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:44:14.74 ID:xMC3koDW.net
いちおつ

3 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:45:23.25 ID:ICcDj5wM.net
アムロのいないホワイトベースw
一年戦争負けるわw

4 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:45:31.85 ID:jxBMiNlX.net
悲しい現実だね(´・ω・`)

5 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:45:46.83 ID:ARiNj1cP.net
スポンサーはジオン軍か

6 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:45:49.79 ID:fG5CW+bW.net
途中でアムロが死ぬ世界線

7 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:45:53.93 ID:jL6JOleE.net
ブライト「俺がガンダムで出る!」

8 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:45:54.30 ID:B8AhIPSJ.net
思ったより内容の濃い番組だったな

9 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:45:55.71 ID:a9n3G0/V.net
まぁ、アムロが居なきゃ終わってる集団だわなぁ

10 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:02.48 ID:PS3lB307.net
かっけーな

11 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:04.69 ID:mFn41ZnK.net
シャアが来る

12 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:05.45 ID:VGlfsYZJ.net
アムロは言われてるほどヘタレでもないよな
要所ではむしろ男気見せてる
初見時はそれが一番意外だった

13 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:06.45 ID:P9JXPgy8.net
シャアがくる

14 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:07.08 ID:MDx+mf52.net
シャアズゴ速かったわー

15 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:07.82 ID:FBz5dYX+.net
颯爽たるシャア

16 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:08.61 ID:GhekQa2W.net
ヨシ・トミノ「着色薄いよ!なにやってんの!」

17 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:10.09 ID:ICcDj5wM.net
まさかの盛り上がり

18 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:12.03 ID:T/RFUYlz.net
曲も良かった

19 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:12.30 ID:17517QAh.net
シャアが来たのか

20 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:15.01 ID:flI5yNGM.net
この人月曜からメッチャいじられるだろ
みたいな

21 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:16.24 ID:H3Uf1o9G.net
>>1
ァァァゴクロァァ

22 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:16.41 ID:vCV02aE5.net
>>1


23 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:16.49 ID:AkOgclpF.net
ストーカー

24 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:16.74 ID:SLYsiU40.net
かっけーシーン

25 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:21.60 ID:Bf+b9JNe.net
広瀬すずの朝ドラってこの頃のアニメーターの話なんでしょ
みんなぶっ倒れまくるんか

ズゴックかっけー

26 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:21.71 ID:a76DSlH0.net
見れなかったんだよ部活で忙しくて

27 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:23.27 ID:VGlfsYZJ.net
すごかったんだなw

28 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:23.26 ID:ZyBgPORx.net
>>8
うん、おもしろい

29 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:24.34 ID:Aen7bAbX.net
もうこんなとこで短縮決まって軸が入院してたのか

30 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:25.59 ID:jw1mqZ1E.net
出待ちとかあるんだw

31 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:27.85 ID:l47Vrebh.net
>>982
国際映画社よりはマシ

32 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:30.30 ID:lPveRNlJ.net
このズゴックの動きとか冷静に見るとギャグだよね

33 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:30.91 ID:YBal4m+a.net
安彦良和ってメカデザインもやってたの?

34 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:44.30 ID:1jZBaU6m.net
このシーンのポスター、アイスのオマケで貰ったな〜

35 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:47.36 ID:gvqtL1Op.net
>>31
ガルビオン…

36 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:49.64 ID:6lLgP4Rw.net
やっぱガンダム最高だな

37 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:50.09 ID:vCV02aE5.net
>>25
過労死させたら評価する

38 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:46:56.81 ID:mLVtfFh7.net
リアルタイム知ってるおじいちゃん達いるの?(´・ω・`)

39 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:01.12 ID:+p1eL5dE.net
>>25
戦災孤児って言ってたぞ、それ以前

40 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:01.71 ID:17517QAh.net
シャアが来るはなんか間奏とかも豪華だよな

41 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:01.92 ID:yCETw2je.net
この頃のオタクのおかげってのもあるのか(笑)
今50代半ばか後半かな?

42 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:02.96 ID:XHKsBxnp.net
当時は大学時代の庵野が録画してたという有名なエピソードもあるしw

43 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:06.65 ID:AkOgclpF.net
そんなHPなかったよ(´・ω・`)

44 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:07.40 ID:xMC3koDW.net
www

45 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:10.00 ID:xTRQigux.net
声優が一番楽だったか
つか、アニメブラックすぎだな

46 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:12.04 ID:YBal4m+a.net
カーグラフィックの片手間でアムロやってた癖に。

47 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:13.21 ID:FBz5dYX+.net
>>33
ライディーンのデザインはヤスヒコ

48 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:14.44 ID:OBHHqmEi.net
シャアズゴックは名場面

49 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:14.86 ID:a76DSlH0.net
ネットなんて影も形もなかったのに口コミと再放送でファン増やしたからなぁ

50 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:18.15 ID:Qp7cthvm.net
せめて負傷入院って言ってよー

51 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:21.18 ID:mFn41ZnK.net
>>33
ガンダム、ガンキャノン、ドム、他色々のクリンナップしてる

52 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:24.52 ID:H3Uf1o9G.net
ガンダムのなかでガンダムこそがっていうのが実にガンダムだよなガンダムに同化してしまう

53 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:27.80 ID:x6HmBljY.net
俺は

54 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:30.53 ID:bwO4TKlt.net
リーダークラスが離脱するとプロジェクトって終わるよねぇ
俺も入院しよっかな。

55 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:30.99 ID:jL6JOleE.net
どや顔

56 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:31.18 ID:+zdJEDGg.net
>>33
動かしやすくブラッシュアップしてたんじゃないかな

57 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:33.23 ID:Aen7bAbX.net
女の子でこれ見てるってすげえな

58 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:34.32 ID:l47Vrebh.net
>>25
もっと前だよ、宮崎駿よりちょっと上の世代の人がモデル

59 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:36.15 ID:obIUDaK/.net
へー

60 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:36.48 ID:CxPkhTdW.net
第1世代のオタクか
色んな意味で一番やべえ奴らだな

61 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:36.63 ID:SLYsiU40.net
>>38
知らないお子さまなんてほとんどここにはいない

62 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:38.00 ID:GhekQa2W.net
801系かな

63 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:38.67 ID:ICcDj5wM.net
人間ドラマ部分を

64 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:41.51 ID:EI28Ij2o.net
ファンクラブの連合て、ネットのない時代にすごいな

65 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:43.07 ID:XXsNipc/.net
シャアしかみてないのでは?

66 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:45.92 ID:jNgFP0vP.net
トリトンの時も女性ファン多かったらしいね

67 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:47.91 ID:QcUrv9jS.net
腐w

68 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:49.17 ID:Zl+4IcKx.net
おー、これは貴重な証言。女が1/3。正直、意外

69 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:49.97 ID:GHFRIEBk.net
アニメックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

70 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:52.75 ID:dVxhIVrP.net
このズゴックのデザインをかっこよく見せるんだから演出ってすごいよね

71 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:55.23 ID:1zTZMbLv.net
金髪の無名キャラじゃなくて?

72 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:56.00 ID:vCV02aE5.net
アニメックっていつ消えたの?

73 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:47:57.81 ID:WEn6ENIF.net
アニメックキタ

74 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:00.10 ID:Bf+b9JNe.net
>>39
それなら更に酷そうな気が

75 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:00.52 ID:Aen7bAbX.net
ろはロリータのろ w

76 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:00.54 ID:/YWcYZup.net
もうちょいORGIN番宣寄りの番組かと思ったけど割とガチな番組やな(´・ω・`)

77 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:00.81 ID:VGlfsYZJ.net
その結果狙いすぎてる後のガンダムも・・・(´・ω・`)

78 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:01.28 ID:obIUDaK/.net
アニメックなつい

79 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:01.77 ID:fG5CW+bW.net
アニメックとな

80 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:01.80 ID:Ct2uL4xm.net
ろはロリータのろ

81 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:01.84 ID:wCvWlkwl.net
カリオストロ

82 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:02.81 ID:gvqtL1Op.net
アニメックww

83 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:03.28 ID:yCETw2je.net
今の時代50話も一気にやれる人達いないよなー

84 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:03.42 ID:H3Uf1o9G.net
ルパンを禁じたい

85 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:03.53 ID:xMC3koDW.net
ろwww

86 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:05.63 ID:MDx+mf52.net
24w

87 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:06.09 ID:AkOgclpF.net
おでこが広い(ノД`)・゜・。

88 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:07.09 ID:ARiNj1cP.net
女性客は金落としてくれるからか

89 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:08.03 ID:NUdb1TYo.net
あ アムロ行きまーす

90 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:08.46 ID:bsufYO53.net
なぜその写真をつかうw

91 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:09.10 ID:+U8O6TCM.net
ロリーたノロ

92 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:09.27 ID:9fGgOCC7.net
ろはロリータのろ

93 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:09.81 ID:dH07EGaJ.net
>>57
シャアが中学生女子に人気だったよ

94 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:10.10 ID:PS3lB307.net
24でこの貫禄

95 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:10.38 ID:YBal4m+a.net
>>45
声優もどんなにキャリアあろうが
毎回オーディションで役が決まるんだぞ。

96 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:10.82 ID:x6HmBljY.net
だから僕わ

97 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:17.19 ID:Y8pUceGX.net
当時2chでも人気高かっただろガンダム

98 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:19.00 ID:C1ssNpqL.net
ろはろりーたのろ

99 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:19.37 ID:aCuIkcnd.net
最終回の作画は良かったよね 安彦氏じゃなかったと思う

100 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:20.49 ID:5v0742i5.net
>>8
ほんとにね

101 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:21.54 ID:CTiKCOJO.net
>>68
割と有名だったと思ったけど

102 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:23.67 ID:XHKsBxnp.net
日本で初めて女性のファンクラブが出来たのが富野のトリトンという

103 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:24.39 ID:FBz5dYX+.net
アニメディア読んでた

104 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:24.78 ID:XXsNipc/.net
>>71
ジョブ・ジョンって名前あるだろ!

105 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:25.48 ID:mFn41ZnK.net
シャアの名前はシャーキンから

106 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:27.57 ID:+p1eL5dE.net
恥ずかしながらアニメージュは2冊ぐらい買ったな

107 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:28.67 ID:id1W6TKc.net
ガンダムってどこの時代も腐さん捕まえて成功してたんだな

108 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:30.89 ID:17517QAh.net
24の貫禄じゃないなw

109 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:31.67 ID:GhekQa2W.net
アウシタン&アウシターナはよ

110 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:37.33 ID:Aen7bAbX.net
あ〜んスト様がしんだ!的な

111 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:37.64 ID:7w9oiz7R.net
当時24・・ これもすごい

112 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:37.68 ID:KbL38SaM.net
やっぱりスポンサー筋が無能過ぎたんだな

113 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:38.84 ID:l47Vrebh.net
>>33
アニメ用にクリーンナップしたのは安彦さんじゃないの

114 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:40.55 ID:Zl+4IcKx.net
>>8
永遠に残るな。証言としての学術価値も高い。もう、映像がどっかに行っちゃうこともないし

115 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:41.08 ID:vN0o69Dm.net
ハロプロも全盛期と違って女のファンがとても多いんだが、売れる気配はもうない

116 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:42.35 ID:VGlfsYZJ.net
でも短縮したのか(´・ω・`)

117 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:42.70 ID:CxPkhTdW.net
いい味の手書き文字

118 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:44.51 ID:WEn6ENIF.net
ネットの無かった時代は良かったな

119 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:47.97 ID:x6HmBljY.net
全国のJCの皆さん

120 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:48.97 ID:EDvYcO7l.net
再放送でヒットしたとか言ってるけど他のアニメも再放送で好視聴率を叩き出してるからガンダムだけが特別なワケではない

121 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:50.54 ID:jNgFP0vP.net
>>95
監督が指名するパターンもあるよ

122 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:53.83 ID:T/RFUYlz.net
フサフサじゃないか

123 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:54.45 ID:Zl+4IcKx.net
若いんだなあ。20代ばっかやん

124 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:57.98 ID:1zTZMbLv.net
打ちきりって知らされてたのか

125 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:58.18 ID:ICcDj5wM.net
サントラ!

126 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:48:58.91 ID:Q2F4doOG.net
交響曲ガンダム

127 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:03.51 ID:CTiKCOJO.net
サントラ初か?

128 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:05.79 ID:gvqtL1Op.net
ドラマ編なあ

129 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:08.55 ID:I0p+zZbj.net
本放送がいつだかわからない多分再放送見てたんだと思う

130 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:09.84 ID:x6HmBljY.net
シャアが来る

131 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:13.27 ID:PS3lB307.net
角が黄色いな
偽物だ

132 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:14.63 ID:WEn6ENIF.net
レーベル出来たんだっけ

133 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:18.13 ID:Tf7Totmi.net
嘘つけ、イデオンとかゴッドマーズとか持ってたぞ

134 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:19.92 ID:SLYsiU40.net
俺のねーちゃん、シャアのレコード持ってたわ

135 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:22.01 ID:MOhqC4MD.net
>>108
42歳の間違いなんじゃ…

136 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:23.04 ID:OgS/511I.net
再放送はこういう動きがあったからかな
おかげでガンダム見れたわけだけど

137 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:25.68 ID:VGlfsYZJ.net
今でも聞いてるとストーリーが思い浮かぶから秀逸だ

138 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:27.73 ID:xTRQigux.net
>>93
顔面残念なの多いのかな

139 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:29.63 ID:rbI2TOYp.net
ガンダムからなのか

140 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:30.02 ID:J/DPW6BQ.net
NHKAMラジオで土曜の20時ぐらいから
日高のり子とか声優が沢山でてくる番組やってたけどあれはなんだったのか・・・
NHKの中にマニアがいる?

141 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:31.23 ID:gvqtL1Op.net
スターチャイルドかな

142 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:36.00 ID:NUdb1TYo.net
安彦画のジャケカッコ良かったな

143 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:36.88 ID:Bf+b9JNe.net
曲売れてたんか
今でも使われてるもんな

144 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:37.16 ID:CaHLPDEG.net
>>102
高校野球で生き残ってるの奇跡(゚∀゚)

145 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:37.32 ID:fG5CW+bW.net
ビデオないしな

146 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:37.38 ID:1zTZMbLv.net
シャウとか

147 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:41.13 ID:dVxhIVrP.net
劇場版のサントラからGロゴのオサレなレコードジャケットに

148 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:41.44 ID:x6HmBljY.net
クラッシャージョー持ってたな

149 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:42.49 ID:WEn6ENIF.net
で、児童向けにすると価格安く出来たんだっけか?

150 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:43.19 ID:obIUDaK/.net
アニメックは別冊で設定資料集とか出してたな

151 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:45.55 ID:XXsNipc/.net
テテテーンデデデンッ

152 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:46.75 ID:bsufYO53.net
>>120
再放送+ガンプラ

ある意味、おもちゃ販促が最大限発揮されたアニメ

153 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:49.19 ID:H3Uf1o9G.net
テーレレー パッパー

154 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:50.53 ID:jw1mqZ1E.net
ステレオ!

155 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:52.04 ID:/YWcYZup.net
面白いなこれ。
ジョジョとヤマトを録画に回しちゃったけどこっちを録画すべきだったな(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:52.32 ID:yCETw2je.net
シャアと戦う時のBGMはいまだに熱い(;´ρ`)

157 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:53.82 ID:jNgFP0vP.net
>>133
それどっちもガンダムより後の作品じゃね

158 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:53.85 ID:YBal4m+a.net
ピャピャーン、シュウ!!

159 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:55.61 ID:vN/u9Dii.net
当時のアニメージュとかジアニメとか高くてなあ(´・ω・`) 小学生には
学研がアニメディアって言う380円ぐらいの出して飛びついたな

160 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:55.92 ID:WEn6ENIF.net
買いましたw

161 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:58.07 ID:vCV02aE5.net
キングレコード!

162 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:49:59.15 ID:7zE99wtY.net
ガンダムのSEの汎用性の高さ

163 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:00.04 ID:XHKsBxnp.net
富野が嫌がったジャケットw

164 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:02.02 ID:Zl+4IcKx.net
サンプリング音源として有効だな。機器が出てくるのは10年位先

165 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:02.29 ID:ARiNj1cP.net
BGMはエンドレスリピート出来るからお店に重宝される

166 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:02.59 ID:l47Vrebh.net
>>35
国際映画社ってキャラデザはすごい人を連れてくるんだけど、作画が全然追いついてなかったんだよなぁ

167 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:03.10 ID:mFn41ZnK.net
持ってた
CDはレンタルしてPCに

168 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:03.84 ID:VGlfsYZJ.net
永井さんのナレーションが・・・(´;ω;`)

169 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:06.69 ID:WO8Jco5e.net
アニメのスコア盤てめずらしかったのかな

170 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:09.17 ID:ve8yAjni.net
めちゃくちゃパン振ってるな

171 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:09.22 ID:x6HmBljY.net
映画毎に出してたろ

172 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:11.06 ID:+p1eL5dE.net
>>129
昭和54年

173 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:16.69 ID:17517QAh.net
俺もアイキャッチつかジングルのシャウッ!みたいな奴欲しいもの

174 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:17.70 ID:T/RFUYlz.net
恥ずかしいwww

175 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:19.07 ID:IxhDlVmY.net
こっちみんな

176 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:19.73 ID:yAKU6wDL.net
確かにw

177 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:20.64 ID:CxPkhTdW.net
ちゃんと帯付き出してくるのは偉い

178 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:21.70 ID:OJFyKklR.net
戦場でか

179 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:21.95 ID:x6HmBljY.net
ガワラデザイン

180 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:22.39 ID:Aen7bAbX.net
美少女アニメのおもちゃを売り場に持ってく人もいるのに

181 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:26.33 ID:QWHuKSG/.net
かっけー

182 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:26.79 ID:AkOgclpF.net
アニメイトで買えばいいじゃないか(´・ω・`)

183 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:28.36 ID:MDx+mf52.net
いいね

184 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:28.76 ID:a9n3G0/V.net
確かにこれは恥ずかしい

185 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:28.80 ID:1zTZMbLv.net
かっけぇ

186 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:29.31 ID:PS3lB307.net
おおこれはいいな

187 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:29.53 ID:ZyBgPORx.net
おぉ

188 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:29.68 ID:VGlfsYZJ.net
えぇ・・・(´・ω・`)ダサカッコよくて最高じゃん

189 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:30.34 ID:bsufYO53.net
ああ、これは欲しくなる

190 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:30.54 ID:T/RFUYlz.net
言われてみればなwww

191 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:31.44 ID:xMC3koDW.net
極端だろwww

192 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:32.23 ID:gvqtL1Op.net
やっさんのイラストジャケットはカッコよかった

193 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:32.64 ID:CTiKCOJO.net
おー一気に変わったwww

194 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:32.76 ID:ICcDj5wM.net
トクサツガガガかなw

195 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:34.56 ID:jxBMiNlX.net
おおお!(´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:35.25 ID:WEn6ENIF.net
いい画だ

197 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:35.85 ID:/YWcYZup.net
かっけぇw すごいな

198 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:36.24 ID:fG5CW+bW.net
ヤマトとか999のが売れてたんだろうな

199 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:36.29 ID:NUdb1TYo.net
これこれ

200 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:37.12 ID:H3Uf1o9G.net
>>155
ネットバズに期待したい なんか時間ずれて録画できてねえ

201 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:37.40 ID:6MrRp+Ja.net
これはカッコいい

202 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:39.71 ID:EI28Ij2o.net
面白いなぁ

203 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:40.15 ID:OgS/511I.net
いきなり渋すぎるジャケットw

204 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:41.32 ID:jNgFP0vP.net
>>159
当時600円出してジ・アニメ買ってたわ
今思い出しても高い

205 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:41.67 ID:vCV02aE5.net
ロボはあかんのか…

206 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:42.02 ID:KbL38SaM.net
Amazonで買え

207 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:42.17 ID:N9I/uT2C.net
ん?劇場版999のサントラがアニメ関連発のオリコン一位じゃなかったか

208 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:42.96 ID:jL6JOleE.net
いきなり劇画みたいになった

209 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:43.64 ID:7w9oiz7R.net
これは恰好いいわ

210 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:43.72 ID:Y8pUceGX.net
ソノシートとか付録であったな

211 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:43.76 ID:YBal4m+a.net
変わりすぎだろwww

212 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:43.78 ID:Aen7bAbX.net
この時代は今以上に大人でアニメってやばかったんかな

213 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:44.68 ID:x6HmBljY.net
いいね

214 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:44.73 ID:ICcDj5wM.net
一気にかっこよくw

215 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:45.31 ID:ADwPOQmh.net
かっけえwww

216 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:46.18 ID:FB0YCHyw.net
>>149
童謡ってことで
その代わりオリコンには無視されたからキャンディキャンディの100万枚はシカト

217 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:47.50 ID:WO8Jco5e.net
あらイイネ

218 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:47.60 ID:T/RFUYlz.net
一気に油絵ちっくに

219 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:48.02 ID:Zl+4IcKx.net
あー、これはそういうことだったのか

220 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:49.06 ID:OJFyKklR.net
これ持ってた
シャアの歌かけたら姉ちゃんに笑われた

221 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:52.33 ID:6lLgP4Rw.net
これなら買える

222 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:55.04 ID:mFn41ZnK.net
映画のじゃないのか

223 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:55.67 ID:MOhqC4MD.net
安彦絵はええのう

224 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:57.92 ID:rbI2TOYp.net
すげえ

225 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:58.07 ID:ARiNj1cP.net
10万枚は凄いな

226 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:50:59.33 ID:a9n3G0/V.net
ジャケット大事だよ

227 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:00.29 ID:lPveRNlJ.net
やっぱガンダムは音だよ

228 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:01.48 ID:x6HmBljY.net
カッコいい

229 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:01.74 ID:Aen7bAbX.net
商売の面白いとこ

230 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:02.57 ID:T/RFUYlz.net
いやー ジャケットって大事だね

231 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:02.84 ID:bsufYO53.net
日本人らしいなぁw

232 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:05.30 ID:a76DSlH0.net
これで覚えたんだからなぁキングのアニメ路線

233 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:07.07 ID:dVxhIVrP.net
>>115
世間的には「えっ?まだやってんの?」扱いされるのはガンダムもハロプロも同様だね

234 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:10.42 ID:WEn6ENIF.net
ディスプレイしてました

235 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:10.68 ID:dH07EGaJ.net
ジャケ買い

236 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:11.19 ID:CTiKCOJO.net
これは売れるわw

237 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:14.47 ID:RpeB4Yhg.net
ジャケット絶大wwwww

238 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:14.91 ID:jNgFP0vP.net
LPジャケットは大きいから良いんだよね
そりゃジャケ買いもする

239 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:17.06 ID:Bf+b9JNe.net
ヲタ臭はより強い気がするがこっちの方が断然いいな

240 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:18.73 ID:aabWVaWH.net
ジャケ買い

241 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:21.82 ID:AkOgclpF.net
スタチャの始まりか(´・ω・`)

242 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:22.60 ID:+zdJEDGg.net
>>220
あの歌は誰でも笑うわ

243 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:22.89 ID:GhekQa2W.net
ポスターだとUの黒い3連星のJSAのやつがカッコよかったなあ

244 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:23.21 ID:17517QAh.net
色々エポックメイキングなんだねえ

245 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:23.42 ID:GHFRIEBk.net
ジャケット悪いけど

1枚目の方がコスパいいな(´・ω・`)

246 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:23.93 ID:x6HmBljY.net
まあ買ったけど

247 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:24.61 ID:1zTZMbLv.net
キングか今はAKB

248 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:24.68 ID:pqpMx/gG.net
今はジャケで買うとか無いもんな...

249 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:24.91 ID:jw1mqZ1E.net
これしかないw

250 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:27.08 ID:Qp7cthvm.net
十万枚スゲェ大ヒット

251 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:27.85 ID:gvqtL1Op.net
>>159
でもアニメディアって紙面づくりが下手だったなw

252 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:28.60 ID:yAKU6wDL.net
Xのサントラ好き

253 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:32.54 ID:VGlfsYZJ.net
やったぜ

254 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:33.04 ID:l47Vrebh.net
アニメックやらジ・アニメやらマイアニメやら、当時はアニメ誌がいろいろあったな

255 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:33.19 ID:xw6XxZGs.net
ヴィナス戦記の円盤化マジで嬉しい
当時、海外版を輸入してまで買った。国内版を渇望してたわ

256 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:36.48 ID:j/Wp5o9N.net
しかしネットのなかった時代に出待ちするとかファン同士で集まるとか、どこに行くとか大変だったろうにな
俺だって40歳でそういう時代はわかるけど、みんなどうしてたのかと思ってしまうw
その頃は雑誌が溢れてたんだな

257 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:36.58 ID:RpeB4Yhg.net
ラストシューティング
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

258 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:42.48 ID:J/DPW6BQ.net
このころも○○離れってあったのか・・・

259 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:44.38 ID:I0p+zZbj.net
>>172
ありがとうやっぱ再放送見てたんだな54年じゃまだ小学校にも入ってなかったので

260 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:48.92 ID:SLYsiU40.net
>>220
おれのねーちゃんと君のねーちゃんとは分かり合えないようだ

261 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:51.53 ID:VGlfsYZJ.net
今でもヤバいからなぁ

262 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:51.68 ID:AkOgclpF.net
名人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

263 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:53.49 ID:H3Uf1o9G.net
おおお俺たちが産まれていくぜえええ

264 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:54.22 ID:gxVvXuna.net
消防心に映画の前売りについてくるポスターは大人っぽくて微妙だった

265 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:55.36 ID:x6HmBljY.net
俺も並んだ

266 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:55.59 ID:CTiKCOJO.net
ガンプラは終了後だったのか

267 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:56.16 ID:NUdb1TYo.net
絶対アリック日進やろ!

268 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:56.49 ID:wQO+XghZ.net
川口名人

269 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:57.40 ID:ARiNj1cP.net
ビルドファイターズだ( ´・ω・`)

270 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:51:57.78 ID:XHKsBxnp.net
ガンプラ事故キタ――(゚∀゚)――!!

271 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:02.24 ID:/pbEx/AM.net
メイジンカワグチ

272 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:03.02 ID:XXsNipc/.net
>>255
アニメ版のあのバイクのデザイン何?
酷すぎね?

273 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:03.59 ID:vCV02aE5.net
>>159
小学生の時は金が無くてアニメディア1択だったわ…

274 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:03.64 ID:wCvWlkwl.net
プラモはアニメ終わったあとなのか

275 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:06.27 ID:bsufYO53.net
生まれて初めて買ったプラモがジオングだったなぁ

276 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:07.10 ID:VGlfsYZJ.net
名人川口ww

277 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:09.50 ID:gvqtL1Op.net
>>166
たがみよしひさの絵を動かそうとした無謀さw

278 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:09.90 ID:dVxhIVrP.net
>>162
ホワイトベースの警報音最高

279 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:10.23 ID:mLVtfFh7.net
再放送からじゃなくて、プラモでブレイクしたんか(´・ω・`)

280 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:10.78 ID:YBal4m+a.net
ビグ・ザム2個要らないだろw

281 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:12.54 ID:yAKU6wDL.net
日本橋高島屋とかで並んだっけ

282 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:12.77 ID:bwO4TKlt.net
わけのわからんプラモと抱き合わせで買わされたなあw

283 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:17.26 ID:fG5CW+bW.net
物売るってレベルじゃなかった

284 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:17.43 ID:ADwPOQmh.net
ガンプラは俺もハマった
セメダインで塗ってな

285 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:18.62 ID:x6HmBljY.net
ギャンしか買えなかった

286 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:18.67 ID:P9JXPgy8.net
ガンプラ買えなかったなぁ。でもギャンとアッガイだけは買えて作ったわ

287 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:22.10 ID:J/DPW6BQ.net
ケロロ軍曹が買いに行くよな・・・ガンプラ

288 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:22.29 ID:xMC3koDW.net
初めて買ったガンプラなんだったかな?

289 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:24.81 ID:1zTZMbLv.net
バンダイってプラモやってたっけ?

290 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:27.03 ID:jNgFP0vP.net
>>272
あれはあれで好き

291 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:27.16 ID:Y8pUceGX.net
おかげでそれ以来数千億円稼ぐことにw

292 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:29.40 ID:mgWKyf4N.net
今は店全体がガンプラなのもあるな

293 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:31.53 ID:YFwqMCgN.net
ドダイしか残ってなかったな

294 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:33.43 ID:mFn41ZnK.net
ガンガルやガルダンは

295 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:35.02 ID:jL6JOleE.net
昔のオタクは熱いな
今は円盤の売上でバトルしてるだけなのに・・

296 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:36.40 ID:jxBMiNlX.net
なんで放送と人気にタイムラグあったんだろ(´・ω・`)

297 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:38.46 ID:MDx+mf52.net
旧ザクとボールくらいしか残ってなくて泣きそうになったな

298 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:38.67 ID:MOhqC4MD.net
学校サボってガンプラ買いに行ったらエスカレーターで将棋倒しに

299 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:38.71 ID:lPveRNlJ.net
>>285
ギャンかっこいいのに

300 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:39.80 ID:OJFyKklR.net
ガンプラは人気半端なかったな
毎週入荷するのに店の前で小中校生が行列作ったもんな

301 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:43.37 ID:vN/u9Dii.net
>>204
従兄弟の兄ちゃんが両方買っててうらやましくて
家に遊びに行くたび真剣に読んでた
そんな兄ちゃんも52歳(ノ∀`)

302 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:43.53 ID:7zE99wtY.net
銭ゲバのバンダイがいまでも300円で売っているのが信じられない
やはりプラモだけはバンダイの聖域なんだろうか

303 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:45.55 ID:Qp7cthvm.net
>>210
あれ3ヵ月持たない

304 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:47.58 ID:x6HmBljY.net
ムサイしかなかった

305 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:49.40 ID:XXsNipc/.net
>>277
2頭身にしておけば;;

306 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:51.49 ID:VGlfsYZJ.net
今はただ組むだけで凄い出来だからな
バンダイ驚異のメカニズム

307 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:58.09 ID:rbI2TOYp.net
改造なんかできたの

308 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:58.45 ID:yCETw2je.net
産まれた年にガンプラでたのか

309 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:52:59.78 ID:dVxhIVrP.net
ストリームベース川口名人キタ━━(゚∀゚)━━!

310 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:00.99 ID:FBz5dYX+.net
このキットに○○は入ってません

311 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:02.43 ID:CTiKCOJO.net
ヤマトwwwwww

312 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:04.02 ID:mFn41ZnK.net
ガンダムの直立してるパッケージが高騰してな

313 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:09.35 ID:Tf7Totmi.net
当時入院してたから病室で作りまくったなあ。
ニッパーとセメダイン持込禁止だったのに。

314 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:11.53 ID:dxAj3NuA.net
しまった〜!
忘れていた〜
…再放送を待ちます(´・ω・)

315 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:12.06 ID:SLYsiU40.net
再放送終わってもジオンモビルスーツのはなかなか出揃わなかったのよね

316 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:15.03 ID:EI28Ij2o.net
ガンダムは再放送から人気出たみたいなことよく言われるけど、すでに人気出てるやん

317 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:15.24 ID:wCvWlkwl.net
初版ガンプラ高いだろうな

318 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:15.95 ID:y0wxmBud.net
お前らの部屋に飾ってあったのは
アッザム・ボール・サラミス・ザクレロ
人気ないプラモばかりだったよね(´・ω・`)

319 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:17.90 ID:vCV02aE5.net
ガンプラ愛好者も高齢化してるんだよね…新規が増えない

320 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:19.23 ID:XHKsBxnp.net
当時、抱き合わせで問屋に飼わされたので小さなおもちゃ屋から恨まれたガンプラw

321 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:20.66 ID:CYgtRlmz.net
大人になってセメダインがいらないガンプラに驚愕した

322 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:23.68 ID:T/RFUYlz.net
最近のガンダムはイケメンすぎるな

323 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:24.35 ID:X0ny2r5K.net
アオシマ「間違えたー」

324 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:24.42 ID:/YWcYZup.net
何が起こるか分からんもんやな・・・
これはエガオノダイカにもワンチャンありますか

325 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:25.22 ID:5J+e+icX.net
バイク戦艦w

326 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:27.60 ID:lPzykntZ.net
船にタイヤつけるセンス

327 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:27.71 ID:GHFRIEBk.net
車輪付きヤマトw(´・ω・`)

328 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:28.16 ID:LT+GK+uZ.net
え?中高生? 並んでたの小学生ばっかだったけど地域差あるのかな

329 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:28.79 ID:17517QAh.net
ヤマトプラも沢山売ってたなあ

330 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:32.04 ID:Zl+4IcKx.net
ガンプラを収益にしようとしたのは2000年代からかも。

331 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:32.34 ID:1zTZMbLv.net
やまとは安いやつ好きだった

332 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:32.95 ID:Q2F4doOG.net
そんなだから
キノコになるんだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1809295.jpg

333 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:33.16 ID:VGlfsYZJ.net
昔のもダイバーシティでは結構買えるから驚く

334 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:35.04 ID:ICcDj5wM.net
>>306
接着剤や塗料要らないもんな…関節もグリグリ曲がるし

335 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:36.65 ID:H3Uf1o9G.net
プラモ狂四郎に出てくるザクぁぁ

336 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:40.29 ID:GhekQa2W.net
オラザクとかもスゲーもんなあ、情念が

337 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:40.35 ID:+p1eL5dE.net
ヤマトは三千円ぐらいのじゃないと様にならない、買えないけど

338 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:40.59 ID:dVxhIVrP.net
このヤマト知らねえ
100円位のシリーズあったろ作っては川流してたもん

339 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:43.00 ID:nDETGfmX.net
酷いヤマトからやってきました

340 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:43.73 ID:CTiKCOJO.net
後のバイク戦艦w

341 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:45.52 ID:pqpMx/gG.net
>>275
https://i.imgur.com/xdJ3QIu.jpg

342 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:47.55 ID:x6HmBljY.net
MSVな

343 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:50.83 ID:lPveRNlJ.net
てかグワジンとムサイとかホワイトベースとか戦艦も今の技術で作ってくれよ
そしてビグザムも出してくれ

344 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:53.44 ID:WO8Jco5e.net
ガンダムではアレックスが好き
初代のマイナーチェンジだけど

345 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:53.98 ID:QWHuKSG/.net
キャンディ

346 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:54.06 ID:yAKU6wDL.net
>>318
ムサイ

347 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:54.83 ID:fG5CW+bW.net
アニメのアクションシーン作画のおかげ

348 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:58.82 ID:Y8pUceGX.net
>>318
ドダイYSとシャアのプラモだったぞ(´・ω・`)

349 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:53:59.54 ID:vN0o69Dm.net
そのころ、アオシマは
戦艦にロボットの顔や腕や脚を乗せる合体プラモを売るのであった

350 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:00.37 ID:YFwqMCgN.net
ガンペリーとかもプラモになってたよな
登場するありとあらゆるメカがプラモになってた

351 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:01.77 ID:KbL38SaM.net
ドラクエより早く抱き合わせ販売されたガンプラ

352 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:02.23 ID:ARiNj1cP.net
>>302
ちゃんとした理由無しに値上げしたらメインターゲットのオタクがキレるからな

353 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:03.92 ID:ylOmA0b0.net
ガガンガン改造でガンプラ着せてMSラジコンにして動かして対戦してる人いた
すげーうらやましかったぞw

354 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:05.83 ID:vCV02aE5.net
キャンディーキャンディーか

355 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:06.29 ID:17517QAh.net
キャンディキャンディの頃かな

356 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:06.73 ID:IxhDlVmY.net
ガンプラは爆竹で破壊して遊んでた

357 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:07.32 ID:7w9oiz7R.net
>>300
エルメスしか買えなかった・・・
あー エルメスかと
箱だけ置いておけばよかった・・・

358 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:07.90 ID:gvqtL1Op.net
もう二度とキャンディは再放送できない

359 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:08.65 ID:FBz5dYX+.net
もう再放送できないキャンディ・キャンディ

360 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:08.68 ID:l47Vrebh.net
朝5時半w

361 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:09.07 ID:yCETw2je.net
岡村隆史がプラモで作ってたズゴックがジムを突き刺したとこはいいね

362 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:09.40 ID:bvx16tfN.net
量産型ザク手に入らなかったよな

363 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:11.51 ID:Rg4fixj0.net
ガンプラは一度も買ったことないな(´・ω・`)

364 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:14.09 ID:RpeB4Yhg.net
キャンディキャンディ
(´・ω・`)

365 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:17.27 ID:1zTZMbLv.net
>>317
箱の絵が違うやつね

366 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:18.30 ID:ADwPOQmh.net
ガンダムもエヴァも再放送でブレイクか

367 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:18.52 ID:NUdb1TYo.net
超百科とかあったよな

368 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:19.87 ID:VGlfsYZJ.net
>>334
それで安いのは1000円以下とかだからな
中々頭おかしいw

369 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:20.08 ID:7zE99wtY.net
>>323
最近のアオシマは全然アオシマしていなくて悲しい

370 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:20.60 ID:a76DSlH0.net
並びましたわ

371 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:26.03 ID:Zl+4IcKx.net
>>328
小学生の団塊ジュニアボリュームに当たったのが拡散では

372 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:26.23 ID:x6HmBljY.net
MSが売ってねえ

373 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:26.38 ID:YBal4m+a.net
>>322
いつまでモビルスーツで闘ってんだよって萎えるわ。

374 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:28.42 ID:mFn41ZnK.net
昔って放送直後に再放送してたよね
2クールアニメは夏休みにやったり

375 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:33.21 ID:OgS/511I.net
大阪では夕方で1時間に2本ペースで再放送だった

376 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:34.08 ID:pqpMx/gG.net
こういう流れだったんだ 全然知らんかったわ

377 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:34.08 ID:xMC3koDW.net
www

378 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:34.09 ID:WEn6ENIF.net
初日前日から並ぶの楽しかったなぁ

379 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:34.78 ID:mgWKyf4N.net
ガンダムはスピンオフやアナザーもあるけど
ヤマトは本筋しかないからなー

380 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:36.98 ID:Qp7cthvm.net
泣く泣く
>>297
ザクが蹴り飛ばしたボールシーンで飾ってた

381 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:37.02 ID:lPzykntZ.net
ガンガルみたいなパチモンあったな

382 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:38.21 ID:Bf+b9JNe.net
>>323
しょんないTVで色々やってただけにマジでピエール瀧何してくれてんだ

383 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:38.76 ID:AkOgclpF.net
東映アニメ・・・

384 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:38.92 ID:Y8pUceGX.net
>>318
あとザクレロは宇宙一カッコいいからな!

385 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:39.47 ID:X0ny2r5K.net
アオシマはババ引いちゃった

386 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:39.68 ID:J/DPW6BQ.net
再放送ってメーテレにお金入ったのかな

387 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:40.54 ID:/pbEx/AM.net
>>324
主要スタッフそのままで超大ヒット作品作ったらおこぼれで再評価されるかもね

388 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:41.58 ID:bsufYO53.net
>>341
ちげーw

足なんて飾りの方だ

389 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:42.18 ID:ARiNj1cP.net
劇場版はめぐりあい宇宙が好き

390 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:43.59 ID:dxAj3NuA.net
>>318
ふ、ふん!
舐めんなよ!

ホワイトベースだ!

391 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:46.92 ID:ICcDj5wM.net
>>357
ララァ・スン専用モビルアーマーじゃないか!

392 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:51.33 ID:CQa599/o.net
だいぶ後に映画版のビデオから入ったから全然この辺りのこと知らんわ

393 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:54.24 ID:Tf7Totmi.net
アニメコミックとか持ってたな

394 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:54:58.34 ID:QWHuKSG/.net
アニメ映画なのに無茶長いよなw

395 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:01.04 ID:yAKU6wDL.net
ガンタンク消えたの笑ったけど

396 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:02.65 ID:jL6JOleE.net
>>373
よし次からは生身だ

397 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:06.70 ID:KbL38SaM.net
策士だなw

398 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:07.65 ID:GJuqrM8C.net
俺さあ、ガンオタじゃないから詳しくはないんだけど
当時メカニックデザイン監修のガンプラ写真集持ってた

でも先日実家に帰って探したら甥っ子が勝手に換金してたわ…いくらで売れたんだろ(´・ω・`)

399 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:07.87 ID:y0wxmBud.net
>>348
ドダイは密かに売れてたんだよ
開脚できる股関節パーツ目当てで(´・ω・`)

400 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:08.76 ID:FBz5dYX+.net
やしきたかじんの主題歌が最高だったな

401 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:09.91 ID:xxDok+Ac.net
あれ?アニメサントラレコードはヤマトが先だった気がしたんだが、ガンダムの方が早かったのか?

402 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:12.32 ID:X0ny2r5K.net
>>386
CM料がっぽがっぽ

403 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:13.72 ID:OJFyKklR.net
砂の十字架は大人になったらスゴく良い歌だなと思うようになった

404 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:17.27 ID:1jZBaU6m.net
ガンダムて、テレ東でも再放送してたよね?ZとかZZも。朝学校行く前に観てた。

405 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:17.76 ID:T/RFUYlz.net
えっ まだ入院してたの

406 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:23.86 ID:CYgtRlmz.net
映画観に行った当時小1、このパンフレット今も持ってる 

407 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:29.30 ID:x6HmBljY.net
それでもー真実はー

408 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:29.58 ID:jNgFP0vP.net
>>396
それGガンダム

409 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:34.58 ID:NUdb1TYo.net
タイプだったのかな…

410 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:37.54 ID:QeZNMA2f.net
監督意外と優しいな(笑)

411 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:41.76 ID:H3Uf1o9G.net
(´;ω;`)ウッ…

412 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:41.89 ID:vCV02aE5.net
>>404
やってたね

413 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:42.80 ID:cTLPrmtR.net
安彦のバカとか言うが仲いいなww

414 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:44.35 ID:1zTZMbLv.net
>>341
サンダーボルトで量産されてた

415 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:47.32 ID:CxPkhTdW.net
俺の町ではガンプラは日曜日の早朝におもちゃ屋の近くの公園で
抽選会だったわ

416 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:48.31 ID:VGlfsYZJ.net
正直、劇場版は好きじゃないなあ
ドラマが端折られまくっててね・・・(´・ω・`)

417 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:49.16 ID:/YWcYZup.net
ORIGINやるの別に楽しみでもなかったけどこれ見てたら凄い見たくなった(´・ω・`)

418 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:50.48 ID:gxVvXuna.net
なんでライリーライリーにしたんだろ

419 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:50.79 ID:17517QAh.net
イイハナシダナー

420 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:52.88 ID:dxAj3NuA.net
>>403
でも たかじん は嫌っていたな

421 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:52.81 ID:WEn6ENIF.net
直しがすごい画だらけで

422 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:56.73 ID:jL6JOleE.net
プラモ売れたらデザインした人にカネが入るのかな

423 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:57.88 ID:vN/u9Dii.net
親が5時15分に判で押したように帰宅して
それ以降TVはNHKしか見せてもらえなかったんだけど
ガンダム再放送は4時半からだったので必死に見てた

424 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:57.93 ID:rUVK1+Mw.net
おハゲ様のこの隠し事のせいでオスギとピーコが恥をかいたんだなw
最初の映画を1本完結だと思って「何も解決していないじゃないの!」
そして今でいう炎上になった

425 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:55:58.31 ID:CTiKCOJO.net
マメな監督やなw

426 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:00.15 ID:Aen7bAbX.net
セイラさんの例のシーン

427 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:00.43 ID:X0ny2r5K.net
>>404
テレビ愛知でも夏休みにやってた

428 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:00.58 ID:fG5CW+bW.net
やったぜ これでセイラさんを描き直せる

429 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:02.78 ID:ylOmA0b0.net
最初が1/144ガンキャノンしか買えなかった 次が1/100シャアザク
ホビージャパンの川口作例見ながらスカート可動に改造したわw

430 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:02.88 ID:QWHuKSG/.net
劇団ひとりじゃん

431 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:03.58 ID:YFwqMCgN.net
1のヒットはよく覚えてないな
2、3はめちゃくちゃヒットしてた

432 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:05.45 ID:bvx16tfN.net
>>357
ララア専用モビルアーマー

433 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:12.15 ID:GhekQa2W.net
>>396
ボトムズのスピンオフであったなあ、そんなの

434 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:12.27 ID:rbI2TOYp.net
>>414
えええw

435 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:12.55 ID:Aen7bAbX.net
イケメン

436 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:18.74 ID:Q2F4doOG.net
>>328
中学生中心だよ
主人公の年齢が16歳なんだし

437 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:18.83 ID:6lLgP4Rw.net
みんな若いなー

438 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:19.32 ID:H3Uf1o9G.net
>>417
面白くはないぞ

439 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:24.59 ID:Y8pUceGX.net
>>413
仲良くないとバカって言えないもんな

440 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:25.18 ID:mFn41ZnK.net
>>379
ヤマトはスタートレックみたいに筋が通ってればいいのに、さらばやら映画やらテレビ版やらでめちゃくちゃ

441 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:29.49 ID:aCuIkcnd.net
トミノさんは口は悪いが仕事が好きなんだな

442 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:35.02 ID:yCETw2je.net
最初に買ったデカいプラモがジオングだったな

そういう運命なんだよね

443 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:39.66 ID:QeZNMA2f.net
この近藤さんの名前よく見るなあ

444 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:40.34 ID:pqpMx/gG.net
>>422
個人のデザイナーに著作権なんてあるんか...

445 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:46.89 ID:x6HmBljY.net
富野はニュータイプだしな

446 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:47.37 ID:xCvAZdkL.net
劇場版の意義ってそんなところにあったのね

447 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:47.38 ID:17517QAh.net
当時25歳とかすごい若いな

448 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:47.45 ID:d36BcsXU.net
ガンダムって松竹だったんだ

449 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:55.70 ID:MOhqC4MD.net
>>318
ザクTの口に曲がるストロー付けた自作のザクUが…

450 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:57.85 ID:B8AhIPSJ.net
映画版は変な歌が入ってるのがダメー

451 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:02.15 ID:7zE99wtY.net
>>433
メロウリンクは名作だぞ

452 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:11.49 ID:dVxhIVrP.net
当時小学生だったけど抱き合わせの記憶ないな
買えなかったの量産ザク位でグフ出た頃辺りはもう毎日定時パトロールの成果か欲しいの買えてたけど

453 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:13.13 ID:bsufYO53.net
アニメ映画で10億って当時すごかったろうなあ

454 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:14.88 ID:WEn6ENIF.net
前売りポスターオマケ商法

455 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:24.26 ID:vCV02aE5.net
永野護いた?

456 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:24.48 ID:rUVK1+Mw.net
>>420
晩年はあれで東京進出で来たって感謝したりトークで歌ったな
丸くなったなもう死ぬなあって思ったら死んだよ

457 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:25.30 ID:Q2F4doOG.net
映画の一作目って
テレビ版のつぎはぎやんwwww

458 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:29.04 ID:gvqtL1Op.net
トミノコ族か

459 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:30.17 ID:j/Wp5o9N.net
おまいらスゲーw

460 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:30.63 ID:RkSZ/R0u.net
印刷の色紙しかもらえなかったな

461 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:30.78 ID:Aen7bAbX.net
主題歌も新しく付けてくれありがとう

462 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:31.92 ID:x6HmBljY.net
やべえ泣けた

463 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:33.92 ID:XHKsBxnp.net
永野護がその時にシャアのコスプレをw

464 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:36.33 ID:xMC3koDW.net
当時は肩身狭かったのかな

465 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:36.82 ID:/YWcYZup.net
ネットの無い時代にこれは凄いわな(´・ω・`)

466 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:37.29 ID:Tf7Totmi.net
この曲wwww

467 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:38.58 ID:jNgFP0vP.net
>>451
はよBDが出てほしい

468 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:39.21 ID:Ct2uL4xm.net
ガンダムよりも昔の新宿に興味がある

469 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:40.08 ID:J/DPW6BQ.net
新宿がなんか違う・・・

470 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:40.17 ID:P9JXPgy8.net
Zガンダム映画三部作は・・

471 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:42.96 ID:yAKU6wDL.net
もう終わりかよ

472 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:44.18 ID:17517QAh.net
ちょっと鳥肌立った

473 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:45.29 ID:AkOgclpF.net
40年で終わりかよ(´・ω・`)

474 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:47.97 ID:7w9oiz7R.net
え、もう終わり・・・

475 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:48.05 ID:PS3lB307.net
>>442
俺も当時ダイエーでドムとジオング買ったわ
ドムは兄貴に取られたが

476 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:48.57 ID:WO8Jco5e.net
ヲタクは昔からヲタクやな(´・ω・`)

477 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:50.32 ID:ARiNj1cP.net
セイラさんの入浴が見れるめぐりあい宇宙

478 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:51.20 ID:GhekQa2W.net
50分じゃ短いよう

479 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:53.01 ID:VGlfsYZJ.net
言うほどシリーズでもないよな
繋がってるのはそこまでないし

480 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:53.04 ID:pqpMx/gG.net
ナレ田辺誠一だったのかよw

481 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:53.18 ID:T/RFUYlz.net
続くと思ったって言っても ここまで続くとは思わなかったろうな

482 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:53.25 ID:+zdJEDGg.net
プロジェクトXやんけ

483 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:54.58 ID:NUdb1TYo.net
もう終わりかよ!

484 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:54.74 ID:96iEib79.net
え、これで終わり

485 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:57:58.96 ID:YFwqMCgN.net
サンライズとバンダイを救ったな

486 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:03.40 ID:QWHuKSG/.net
トミノはGレコで同じことやろうとしてるのか・・・・・・・
ツギハギで映画つくるんだろ?

487 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:03.43 ID:vN/u9Dii.net
>>404
朝再放送はイデオンじゃなかったか>テレ東
霊波の光のCMのあと

488 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:04.04 ID:yCETw2je.net
良いとこで終わりカヨ(;´ρ`)

489 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:05.83 ID:id1W6TKc.net
思ったよりいい番組だった
録画しときゃ良かった

490 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:05.95 ID:Aen7bAbX.net
>>470
あれなんで作ったんだろうな

491 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:07.61 ID:gvqtL1Op.net
終わるのはやいよw

492 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:08.06 ID:+p1eL5dE.net
井上大輔の墓は平塚市の土屋霊園にある

493 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:09.09 ID:Zl+4IcKx.net
映画はそんなに。90年代のバンダイの仕掛けと覚悟、結果がでかいよ

494 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:09.74 ID:AkOgclpF.net
教科書って倒れちゃ駄目

495 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:12.05 ID:XXsNipc/.net
来週はZやろう

496 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:12.77 ID:1jZBaU6m.net
録画しときゃよかった、この番組。

497 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:13.29 ID:ylOmA0b0.net
この会場に永野護がシャアのコスプレでいたというw 河村万梨阿はセイラのコスプレだっけ?

498 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:13.61 ID:vCV02aE5.net
>>458
本人たちはそう言ってたのかな?
マスコミが無理にこじつけたような

499 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:15.18 ID:pqpMx/gG.net
やっぱ曲良いな

500 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:15.46 ID:a9n3G0/V.net
声が桑名正博に似てるな

501 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:15.91 ID:cTLPrmtR.net
>>463 その嫁もコスプレしてフォウになったんだっけ?

502 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:16.85 ID:VGlfsYZJ.net
2時間は欲しかったな
あっという間だった

503 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:17.56 ID:dxAj3NuA.net
>>456
本当に本当に個性的な人だったな

504 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:18.05 ID:x6HmBljY.net
めぐりあい

505 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:18.15 ID:CYgtRlmz.net
もう終わりか・・・

506 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:18.23 ID:SLYsiU40.net
あのときw

507 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:18.51 ID:RpeB4Yhg.net
もう一時間くらいあってもいい
(´・ω・`)

508 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:24.30 ID:mgWKyf4N.net
やしきたかじんのそこまで言って委員会
やってる人とは思えない

509 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:26.57 ID:H3Uf1o9G.net
あと50分観たいな 番組の宣伝でもいい

510 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:26.61 ID:CTiKCOJO.net
やっぱりNHKだから面白かったな
民放だったら糞ジャニとかスタジオで出演だろうし

511 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:30.75 ID:ICcDj5wM.net
さすが御大

512 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:31.32 ID:I0p+zZbj.net
何度も夏休み再放送してたのにゲルググやララァのあたりはずっと見逃してた

513 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:34.13 ID:OJFyKklR.net
ライリー ライリー ライリー リラー
命かけて誓えど
ライリー ライリー 背中の
羽根はすでに破れて
飛び立てば闇 振り向けば闇
光ははるか遠くに 見えない
それでも~真実は 伝わるはずだと

祈りを越えた愛だけを 心の糧に
祈りを越えた愛だけを 心の糧に

514 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:34.99 ID:OBHHqmEi.net
>>468
旧日本兵って名乗ってる乞食がいたよ

515 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:35.09 ID:X0ny2r5K.net
>>457
新作画少しだけある

516 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:36.14 ID:upbLv0Sp.net
>>480
NHKは田辺すきだな

517 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:36.41 ID:Gmom8NYW.net
あの時の

518 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:39.03 ID:x6HmBljY.net
名作だわ

519 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:42.42 ID:1ju3sVQE.net
Vのオープニングの漆黒の宇宙の絵から神秘的な
ピ ピ ピン〜 ピ ピ ピン〜 

この音だけで失禁する

520 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:43.30 ID:/YWcYZup.net
最初は田辺のナレへったくそだなって思ったけど主張しなさ過ぎる感じが割と合ってたな

521 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:43.45 ID:Zl+4IcKx.net
>>490
メンヘル系の駆除

522 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:43.90 ID:96iEib79.net
あの時が絶好調w

523 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:46.45 ID:jL6JOleE.net
富野のジャケットどこで買うんだろう

524 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:46.58 ID:P9JXPgy8.net
>>417
安彦のキャラに付ける演技の癖が凄い

525 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:49.05 ID:dBaV9oXS.net
今見てもファーストはちょっと凄いんだよなあ
演出力が、世界観の組み立て方が

526 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:49.65 ID:OgS/511I.net
ガンダムの映画はイデオンを映画で終わらせる予算作るって話は出てこないのか

527 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:58.95 ID:l47Vrebh.net
今の富野はアカンと言いたいのか安彦さん

528 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:58:59.66 ID:CYgtRlmz.net
>>510
ありえるw

529 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:00.66 ID:X0ny2r5K.net
たかじんは?

530 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:01.17 ID:yCETw2je.net
Z編もやってくれー
OP EDの歌が良いのだよZは

531 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:02.25 ID:T/RFUYlz.net
イチローと富野って似てんなー

532 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:02.99 ID:H3Uf1o9G.net
ありがてぇ

533 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:03.98 ID:obIUDaK/.net
全然物足りない

534 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:04.72 ID:PS3lB307.net
完全版をBSあたりで放送してくれ

535 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:05.69 ID:PXfVWG6n.net
ほんと若いスタッフ中心で作ってたんだね。
貴重な話が聞けて良かった。

536 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:09.17 ID:vCV02aE5.net
>>509
多分未放送分を足した完全版をオリジンのテコ入れにまたやるやろな…

537 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:09.67 ID:Y8pUceGX.net
冨野やすらかに・・・

538 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:12.94 ID:RkSZ/R0u.net
宣伝

539 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:13.29 ID:7zE99wtY.net
>>493
SDと武者シリーズの功績はもっと評価されてもいい

540 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:13.54 ID:jxBMiNlX.net
え!(´・ω・`)

541 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:13.63 ID:aCuIkcnd.net
こんなにうれしいことはない…

542 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:17.36 ID:upbLv0Sp.net
>>513
だからライリーって何やねん

543 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:19.01 ID:dH07EGaJ.net
番宣かよ

544 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:19.13 ID:AC14FYB0.net
「あの時の」冨野言わざるを得ない安彦氏

545 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:19.93 ID:wQO+XghZ.net
結局番宣なのかよ!

546 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:20.09 ID:x6HmBljY.net
きたー

547 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:21.25 ID:SLYsiU40.net
なんだよ番宣だったのかよ

548 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:21.37 ID:XbEIdIVs.net
この番組をこんな時間にしかできないのが今のテレビの限界。
ゴールデンで放送しろや!

549 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:21.73 ID:xTRQigux.net
>>441
自作とオタクにたいしてだけじゃね、口悪いの

550 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:21.91 ID:KbL38SaM.net
宣伝きたあああ

551 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:22.05 ID:WO8Jco5e.net
おもしろかった
これの宣伝だったのか(´・ω・`)

552 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:23.09 ID:rbI2TOYp.net
最近NHKは人気投票みたいなのばっかりな中でいい番組だったな

553 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:23.21 ID:ARiNj1cP.net
いよいよ来月からoriginか

554 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:23.31 ID:RpeB4Yhg.net
オリジンはあかん
(´・ω・`)

555 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:23.56 ID:T/RFUYlz.net
これ見たかったやつだ

556 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:24.30 ID:a9n3G0/V.net
番宣だったのかよ

557 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:24.36 ID:1zTZMbLv.net
>>442
1/100,1/60は買えなかった

558 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:24.77 ID:flI5yNGM.net
急に終わった

559 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:26.38 ID:VGlfsYZJ.net
初代はボックスのインタビューでも自画自賛してるからなw

560 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:27.01 ID:AkOgclpF.net
全部見たわ(´・ω・`) 無料で

561 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:27.64 ID:ICcDj5wM.net
見てよかった

562 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:28.27 ID:dBaV9oXS.net
オリジンはクソ

563 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:28.65 ID:Y8pUceGX.net
>>524
演劇みたいよなw

564 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:30.78 ID:/pbEx/AM.net
4月頭からスタートじゃないのかよ
忘れそう

565 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:31.78 ID:OJFyKklR.net
親方!空からコロニーが!

566 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:32.07 ID:lPzykntZ.net
まさかの番宣だったか

567 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:33.11 ID:gxVvXuna.net
番宣だったんかいw

568 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:33.90 ID:DLg7gHEG.net
めっちゃ面白かった

569 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:36.01 ID:OgS/511I.net
え、NHKでガンダムやるんかいな

570 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:36.21 ID:XHKsBxnp.net
安彦と富野が仲悪いというより、安彦はガンダム以降は誰とも組んでない
キャラデザインでの仕事だけ

571 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:37.50 ID:k7SR3h0k.net
騙された、長い番宣だったのか

572 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:38.58 ID:nDETGfmX.net
番宣か

573 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:42.39 ID:YFwqMCgN.net
わいはオリジン好きだ
面白いと思った

574 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:43.01 ID:dxAj3NuA.net
>>542
たかじん乙

575 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:43.77 ID:a76DSlH0.net
wwww

576 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:43.80 ID:H3Uf1o9G.net
>>536
みたいそれ

577 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:44.17 ID:jxBMiNlX.net
え!(´・ω・`)

578 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:45.50 ID:vCV02aE5.net
思ったよりも宣伝短いなー
ってマクロスもやんの!

579 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:46.19 ID:fG5CW+bW.net
バーチャルさんはもういいよ

580 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:46.28 ID:IxhDlVmY.net
オリジンてCGアニメ? 

581 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:49.58 ID:Ct2uL4xm.net
マクロス一つも見たこと無い(´・ω・`)

582 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:49.52 ID:y0wxmBud.net
古いアニメばかり

583 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 01:59:56.41 ID:MOhqC4MD.net
マクロスヒストリアwl

584 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:00.27 ID:1Iy4G0eY.net
押井キタ━(゚∀゚)━!

585 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:00.96 ID:XXsNipc/.net
マクロスUェ……

586 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:03.44 ID:LT+GK+uZ.net
エルメスはララァ専用モビルアーマーって名前に変えられたんだっけか

587 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:05.74 ID:fG5CW+bW.net
アニメじゃない

588 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:06.68 ID:rUVK1+Mw.net
ヒストリアって・・・史実を扱えよー

589 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:06.97 ID:upbLv0Sp.net
ヒストリアまでw

え、押井

590 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:07.03 ID:6AZOmMZr.net
>>516
NHKだし上川隆也かと思ってた。

591 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:07.92 ID:I0p+zZbj.net
ガウォークだけかっこよかったストーリーはよくわからん

592 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:09.20 ID:H3Uf1o9G.net
ORIGINは糞じゃないよ最高の漫画の一つ

593 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:09.70 ID:Jl9JFJFT.net
>>501
河川村はララァのコスプレしてた

594 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:09.92 ID:zRetWjwN.net
アニオタ向けいっぱいだなw

595 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:10.16 ID:XHKsBxnp.net
>>501
ララァのコスプレ

596 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:10.91 ID:Y8pUceGX.net
ワルキューレー!

597 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:11.04 ID:Q2F4doOG.net
話題のVチューバーって
ぶったんだろ

598 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:11.40 ID:PQRru5ta.net
ガンダムの続編始まるのか日曜の夜から

599 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:12.81 ID:obIUDaK/.net
オリジンまだ見てないんだよなぁ

ってヒストリアの枠でマクロスやるのかw

600 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:14.71 ID:dVxhIVrP.net
>>501
嫁さんはベルトーチカじゃなかったっけ

601 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:15.88 ID:ZyBgPORx.net
なんという放送時間、リアタイ(ガガガで覚えた言葉)させる気ないだろ

602 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:17.28 ID:l47Vrebh.net
>>453
いやあ、999はそれ以上にヒットしたからなぁ

603 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:17.49 ID:zB5OBaVn.net
過去最高の放送内容だったな

604 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:18.44 ID:x6HmBljY.net
押井はダメだな

605 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:20.46 ID:X0ny2r5K.net
>>571
青汁みたいに言うなw

606 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:20.36 ID:mgWKyf4N.net
ガンダムヒストリアより面白かった
というかヒストリアはあまり面白くなかった

607 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:24.70 ID:GhekQa2W.net
「今日は、アニメの歌は歌いません(キリッ)」

608 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:25.69 ID:OgS/511I.net
>>510
Nスペで放送されてても違和感無い内容だった

609 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:26.07 ID:AkOgclpF.net
>>573
俺も結構好き(´・ω・`) 有料(招待券不可)なので劇場には行ってないけど

610 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:28.88 ID:T/RFUYlz.net
押井守は連ドラやればいいのに スタッフがちゃんと助言して

611 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:29.03 ID:bsufYO53.net
>>586
プラモだけね

612 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:29.19 ID:CTiKCOJO.net
面白かったわ〜
寝ないで起きててよかった

613 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:30.45 ID:vCV02aE5.net
マクロスの現場はガンダム以上の過酷さ!

614 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:32.91 ID:/YWcYZup.net
ORIGINに進げきにマクロスに押井てNHKすごいな・・・どうかしてんじゃん

615 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:34.40 ID:1jZBaU6m.net
>>487
イデオンは知らないので、年代が違うのかも。

616 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:36.81 ID:yAKU6wDL.net
AGEとかGレコの再放送って何でやらないんだろ

617 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:37.02 ID:P2Lh4+NX.net
BSでやるやつ地上波でもやらないかな

618 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:37.89 ID:J/DPW6BQ.net
マクロスはみなさんの嫌いなパチンコ・・・

619 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:41.74 ID:Bf+b9JNe.net
マクロスはゼロまではいいが最近の無理すぎる

620 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:47.33 ID:vN0o69Dm.net
マクロス2の序盤で挫折した俺。劇場版だけでいいマクロスは

621 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:49.20 ID:rbI2TOYp.net
>>588
捏造し出すよりはいいかな

622 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:50.97 ID:dBaV9oXS.net
オリジンはクソ
安彦が監督としては富野の足元にも及ばない事がわかるだけ

623 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:53.55 ID:xMC3koDW.net
>>608
50分、短いよねえ

624 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:00:53.76 ID:xTRQigux.net
押井はなんだかんだ仕事あるな
ヤマカンはないけど

625 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:00.33 ID:X0ny2r5K.net
>>601
ガガガ続編はよ

626 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:00.98 ID:gvqtL1Op.net
>>524
変顔が多いのがちょっとキツかったなw

627 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:01.95 ID:+zdJEDGg.net
>>606
結局ガンダムは1stガンダムだけでいいってことだな

628 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:03.12 ID:XXsNipc/.net
>>487
昔Zもやってたよ

629 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:05.28 ID:LT+GK+uZ.net
>>573
俺も好きだわ ロリセイラがかわいすぎる

630 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:05.93 ID:jNgFP0vP.net
>>581
マクロス7は観ろ
とりあえず作中の歌を聴くだけのPVみたいなつもりで観ればいいから
20話越えるころから内容やキャラクターにも興味持ち出すから

631 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:08.77 ID:dxAj3NuA.net
>>573
俺も好きだ♪
最終巻 買ってるのに まだ観てない…
なんか終わらせるのが嫌で

632 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:12.78 ID:Aen7bAbX.net
Gのレコンギスタの放送時間だってあれだったんだから

633 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:16.52 ID:J/DPW6BQ.net
押井って実写ばっかりだね最近

634 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:20.79 ID:7zE99wtY.net
マクロスプラスは面白かったな

635 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:28.12 ID:Y8pUceGX.net
>>622
なんで!ハモンさんの歌の所笑えるやん!

636 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:30.66 ID:tfk3CnaM.net
パンダ飼育もバンダイにみえてきた
ので、寝る

637 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:30.84 ID:Q2F4doOG.net
マクロスは一作目だよねw

638 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:32.86 ID:CTiKCOJO.net
>>608
この出来なら2時間でもやれそうだけど・・・
まぁこれぐらいがいいのかな?

639 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:46.72 ID:aCuIkcnd.net
>>549
「安彦のバカが勝手にシャアにお面を」と言いながら毎週お見舞に行くとかさ

640 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:48.36 ID:Qp7cthvm.net
番宣でも40年目の真実あったからいいや
ガンダムボツネタからバイファム出来たとか

641 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:52.94 ID:RpeB4Yhg.net
>>613
スタープロ担当回
(´・ω・`)

642 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:01:59.55 ID:yCETw2je.net
>>475
ドムもジオングも主役級に格好良いんですよねー

キャラが立ちまくってます


>>557
小学生の時のなんでサイズ忘れましたが
結構デカいのでしたよ

643 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:05.21 ID:X0ny2r5K.net
名古屋ってイデオンやってた?
テレビ愛知できてからは見たけど

644 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:06.17 ID:Jl9JFJFT.net
>>584
韓国で作った人狼の実写版大コケしたらしいな

645 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:10.31 ID:d36BcsXU.net
>>610
ケータイ捜査官の押井回つまらなかったぞ!

646 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:11.03 ID:vCV02aE5.net
>>637
スタープロ回を実況するのは楽しそう
実況無しで見るのは拷問

647 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:15.79 ID:Y8pUceGX.net
>>581
マクロスはデルタ劇場版見てワルキューレのライブ円盤買え!

648 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:17.68 ID:bsufYO53.net
>>622
だよな
シャアを格好良く描きたいってことだけのアニメだし

本編のシャアは情けない奴なのに

649 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:18.68 ID:dVxhIVrP.net
ていうか想像してた内容と違ったな
スタジオで同窓会的なのやるかと思ってた

650 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:22.17 ID:vN0o69Dm.net
あぁマクロス2じゃねーや、マクロス7だった。とにかく1作目の映画版以外は見る気力を一瞬で無くす

651 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:25.33 ID:upbLv0Sp.net
>>630
20話かああw

652 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:26.63 ID:dBaV9oXS.net
押井はイノセンス、スカイクロラと大作で二度も外したんで
仕事がこないのよ

一応、去年からアニメの仕事やってるそうだけど
完成まで持っていけるかねえ

653 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:32.52 ID:H3Uf1o9G.net
冗長なんだよなアニメ漫画のペース崩してまでいろいろやる必要あったのか
それよりマ・ がカッコイイ部分とかWジェットストリームアタックとか見たい場面いっぱいあった

654 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:34.01 ID:CTiKCOJO.net
>>630
アレは見所・・・あったっけw

655 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:44.11 ID:dxAj3NuA.net
>>581
俺はプラスを勧める!

656 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:02:53.66 ID:wQO+XghZ.net
>>644
ざまぁ

657 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:06.14 ID:xTRQigux.net
>>631
わかるが、いつ死ぬかわかんねえからなあ

658 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:06.56 ID:Q2F4doOG.net
>>646
なにそのサンモニ

659 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:07.20 ID:Qp7cthvm.net
>>633
パトレーバーがピークだったからな押井守

660 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:09.02 ID:ylOmA0b0.net
>>613
制作進行(原画集める人)二人が仕事中軽自動車乗ってて 交差点で赤信号で車が止まった瞬間に
若手の進行の方が「もう無理です!!」つって車を降りて逃げ出したという話があるほど過酷だったとかwww

661 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:18.68 ID:dxAj3NuA.net
>>654
俺の歌を聞け〜っ!www

662 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:22.98 ID:dBaV9oXS.net
>>648
もう最初のクラッシャージョウの頃から治ってないんだけど
タルいんだよ、話の進め方が
キャラも動かしすぎてクネクネしてるしなあw

663 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:27.67 ID:XXsNipc/.net
>>654
ガムリンキック
ギギルの歌
花束の少女

664 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:36.24 ID:dVxhIVrP.net
>>622
安彦氏はエピソードに肉付けしすぎ語りすぎだと思う

665 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:41.69 ID:upbLv0Sp.net
>>652
仕事が来ないというか、国内で金出すとこがないんだろう
スカイクロラの後、1本あったろ

666 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:43.04 ID:rUVK1+Mw.net
>>586
旧アニメでは黙認だけどリメイクでは使わないでってお達しまでしてる
あとサンライズやバンダイが金やダイヤでエルメスの宝飾品を造ったら訴える態度
逆にガンダム40th記念に乗っかって自分らで作ってやればガノタのアラブの王様に売れるだろうに

667 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:43.48 ID:xw6XxZGs.net
まあ、なんか当時のガンダム最高! それ以外は駄作、と評す声がデカいガノタは一定数いるからな
その声に一番苦労してんのが当の富野という

668 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:45.86 ID:CTiKCOJO.net
>>652
イノセンスは見に行ったけど・・・まぁw

669 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:51.17 ID:kZLblerE.net
>>453
>>602
アニメ映画化された!!ヒットしたとあたかもすごい事のように言われたガンダムだが
ヤマトも映画化しているし、後発の999も大ヒットしている
しかし今では語られるのはガンダムのみ
なぜこうなった・・・

670 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:03:58.52 ID:H3Uf1o9G.net
>>581
愛覚えていますか マクロスプラスムービー版 マクロスF劇場版上下
4本見れば大体語れるのに惜しいね

671 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:02.85 ID:dxAj3NuA.net
>>657
何か そう言われると
観ないで死ぬのはイヤだな(´・ω・)

672 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:14.88 ID:Qp7cthvm.net
>>644
安定の爆死

673 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:25.14 ID:7w9oiz7R.net
>>534
富野はブライトではなく
シャアだった
なので安彦アムロと対立しまった話

674 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:30.57 ID:vCV02aE5.net
>>655
岡田斗司夫は新居昭乃の歌声を幽霊みたいで気持ち悪いって言ってたのは覚えている絶対に許さん!

675 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:30.68 ID:jNgFP0vP.net
>>654
「歌で山を動かす」とか
まったく理解できないバサラの言動が
だんだん理解できないけどなんだかコイツ面白いなって思えるようになってくるから!

676 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:33.18 ID:J/DPW6BQ.net
>>659
うーん・・・

677 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:44.34 ID:T/RFUYlz.net
>>645
ソンナノアリマシタッケ

678 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:47.63 ID:CTiKCOJO.net
>>661
リアルで見てたけど・・・よく見続けてたと思うわw

679 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:55.06 ID:OBHHqmEi.net
>>477
フラウボウは?

680 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:55.89 ID:dVxhIVrP.net
>>630
あらためて見直すとストーリーの芯はしっかりしてるんだよな7
正攻法でオチ付けてるし

681 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:04:57.02 ID:Q2F4doOG.net
>>652
甲殻機動隊は?
パとレーバーは?

682 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:09.29 ID:xTRQigux.net
>>664
ああ、引き算って大事だもんな

683 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:16.41 ID:vN/u9Dii.net
>>665
アヴァロンって映画あったな
日本人一人も出ない奴

684 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:17.01 ID:XXsNipc/.net
>>670
イシュタルェ……

685 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:20.87 ID:dxAj3NuA.net
>>674
マジか!
あのオッサンめ〜(デブとは言えなくなった)

686 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:25.91 ID:nDETGfmX.net
ガサラキも再放送しようぜ
リヴァイアスも

687 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:37.71 ID:dBaV9oXS.net
>>664
ランバラルが酔っ払ってクダ巻いてる所とか、
ドズルが俺は人殺しだあって、ゼナの前で泣きじゃくるとかさ

そんなの客の前で絶対に見せちゃダメだろうって
ひょっとしたら、彼らにはそういう面もあるかもしれない
でも、実際に描いちゃダメなんだよ、それは

688 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:44.40 ID:T/RFUYlz.net
>>652
イノセンスもスカイクロラも面白かったけどね

689 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:05:58.61 ID:Jl9JFJFT.net
>>666
あるアラブのTVプロデューサーが何故かアイゼンボーグにご執心でリメイク化しようとしてたな

690 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:00.46 ID:Y8pUceGX.net
>>669
プラモのせい
敵のロボットの型式まで覚えられてるアニメはなかなかない

691 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:06.68 ID:H3Uf1o9G.net
>>684
そんなものはない 配信サイトにも多分ない(´・ω・`)

692 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:07.50 ID:CTiKCOJO.net
>>674
まぁその後ガイナックスを追放されるからw
ニコニコ動画でアホみたいな記事書いてたな〜

693 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:08.29 ID:jNgFP0vP.net
>>681
攻殻機動隊は押井の手が入ってないTV版の方が面白いからなあ

694 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:10.45 ID:1zTZMbLv.net
>>667
スターウォーズよりはましじゃね

695 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:11.66 ID:upbLv0Sp.net
>>669
派生作がイマイチだからだろ>999、ヤマト

696 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:17.71 ID:ylOmA0b0.net
>>586
富野がおもちゃ屋への嫌がらせでブランド屋と同名にしたw 権利問題でいちいちモメるようにw

697 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:31.53 ID:dxAj3NuA.net
>>678
画期的ではある…よなw
スパロボでは無茶苦茶 使えたけどな

698 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:33.71 ID:GhekQa2W.net
>>674
新居昭乃良いよねー アウトロースターのED曲良かった

699 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:39.49 ID:aCuIkcnd.net
>>622
トミノさんは良いよね絵コンテが 安彦さんは動かしすぎで話がもっさり

700 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:06:47.05 ID:vCV02aE5.net
>>681
周りのスタッフが優秀で本人が自制してたから…

701 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:04.87 ID:jNgFP0vP.net
>>686
ガサラキは2年くらい前にCSで再放送しなかったっけ
あれは途中から本筋がずれていくのが勿体ない作品だった

702 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:05.32 ID:CTiKCOJO.net
>>686
ガサラキはなぁ〜イマイチ盛り上がらなかったな
嫌いじゃないんだけど

703 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:11.67 ID:yCETw2je.net
>>667
当時のあの人達のセンスは今じゃ表せないですからね

オリジンてのも今の感性で作ってるっぽいから見てないす

704 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:12.88 ID:vN0o69Dm.net
そもそもガンダム〜マクロスでアニメ卒業してるから、他が面白いって思えるわけねーな。俺
実写カルト邦画に傾倒していったからその後

705 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:17.52 ID:nDETGfmX.net
>>693
神山の?

706 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:18.03 ID:92+RVda+.net
>>686
ガラサキは最後の2話がウンコ

707 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:36.21 ID:1ju3sVQE.net
劇場版前売り買うと基本的に付いてくる映画ポスター当時は部屋に貼ってたけど
多分捨てたんだと思うが今思うと置いてりゃよかったなと思う

708 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:51.24 ID:Bf+b9JNe.net
>>683
テーマ曲は時々BGMに使われてるのになあ

709 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:07:57.86 ID:X0ny2r5K.net
>>699
富野さんはペリーヌ物語が良かった

710 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:05.46 ID:vCV02aE5.net
>>686
ガサラキの後継となるロボアニメ見たいなー
もうロボの戦闘より政治の話がメインになるけど…

711 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:07.24 ID:jNgFP0vP.net
>>705
それ

712 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:07.67 ID:Jl9JFJFT.net
>>683
後に同じ世界観で黒木メイサ主演で実写作品作って見事にコケたw

713 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:12.92 ID:Y8pUceGX.net
>>699
そして安彦は学生運動やりすぎ
とにかくデモのシーンが多いw

714 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:19.82 ID:J/DPW6BQ.net
>>686
日曜の朝に自衛隊がどうのこうのってアニメ・・・

715 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:23.40 ID:H3Uf1o9G.net
>>709
ペリーヌ物語って1話1話面白いよねあれ

716 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:32.60 ID:vN/u9Dii.net
>>708
9姉妹のなんとかって曲はよく聞くなw

717 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:53.07 ID:ISlUK0HB.net
>>696
プラモのバンダイは当初の所謂おもちゃ屋じゃないんじゃね?

718 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:58.43 ID:nDETGfmX.net
>>667
ロボットアニメから脱却しようとしてまたロボットアニメだからな
マクロスなんて内輪ノリも出てくるし

719 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:22.64 ID:ylOmA0b0.net
>>680
マクロスは初代のコンセプトが「SFでバカをやる」で当時SFが高尚なものとして持て囃されてたことに対する
スタジオぬえの「SFは高尚なんかじゃない!」というアンチテーゼ で、それをずっと維持してる
ただ作品ごとにSF度・バカ度の濃淡はあってプラスはメカはかっこいいけどバカ度は薄い
7はバカ度高いんだけどSF度も高いという初代の正当後継者w ただかったるいのとメカとアクションがいまいちなのが難点

720 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:23.15 ID:dVxhIVrP.net
アジアン静脈瘤とか良かったじゃんガサラキ

721 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:28.75 ID:upbLv0Sp.net
>>696
さらっと嘘云うな

722 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:30.60 ID:CTiKCOJO.net
>>710
ゲームだけどゼノギアス良かったな〜
去年だっけ?コンサートやったらしいが

723 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:34.43 ID:1ju3sVQE.net
>>706
ガサラキ凄く良い世界観なのに
あそこから1クール2クールかけて全世界規模に戦いが展開していくと思いきや
終わるってどういうことなんだ感が

もったいないの一言

724 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:46.79 ID:OBHHqmEi.net
>>704
ガンダム卒業後に3本立て映画館で「パンツの穴」「すかんぴんうぉ〜く」「しょんべんライダー」を見た俺

725 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:50.63 ID:laf5dbiE.net
安彦氏がヤマトの会議中にガンダムを見せた話はこのBS特番が初出かもしれない

富野由悠季 安彦良和 制作当時を語る 1/4
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10328848

726 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:09:59.46 ID:XXsNipc/.net
>>713
クルドとかトロツキーとかナムジとか着眼点はいいと思うんだけど
オチが弱いというか全体的にgdgd展開なんだよな

727 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:10:19.20 ID:ylOmA0b0.net
>>717
放映当時はクローバー それにプラモだっておもちゃの一種だ

728 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:10:22.23 ID:YqLEt0wk.net
>>722
コンサートBDあるよ

729 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:10:31.67 ID:dBaV9oXS.net
>>723
はっきり言って打ち切りなのよ
分割してトータル4クールのつもりが2クールで切られた

730 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:10:40.04 ID:H3Uf1o9G.net
ガサラキロボは人型否定なんだっけ結局 能踊るためのロボなんだっけTA

731 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:10:40.97 ID:1zTZMbLv.net
>>696
アムロをどこにもない無国籍な感じでネーミングしたのに

732 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:11:03.21 ID:l47Vrebh.net
>>709
ペリーヌが脱ぐ回が富野コンテだな

733 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:11:07.73 ID:7zE99wtY.net
最近のガンプラってお店じゃ買えない限定品多すぎで萎える

734 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:11:23.59 ID:vCV02aE5.net
>>691
Gyaoで何度かマクロス2見たけどなー…アレは幻と言えばそう

735 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:11:48.88 ID:/3oLBNJ4.net
早瀬未沙の良さがわからなくなった

736 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:11:54.55 ID:7VcirBTN.net
>>625
ガオガイガーはもう終わりでいいよ

737 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:12:01.52 ID:CTiKCOJO.net
>>723
確かにラスト付近の話がなぁ〜
まぁ時間的な制約があったんだろうけど

738 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:12:03.44 ID:dBaV9oXS.net
ロボットアニメがかろうじて最後の進化をしたのがガサラキ
それ以降のロボットアニメで何かの進歩をした作品は一切ない

739 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:12:09.33 ID:w37Xwhrp.net
皆さん

https://p-bandai.jp/hobby/
会員登録して購ty

740 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:12:12.32 ID:ylOmA0b0.net
>>721
本人がインタでそう言ってるんだけどw

741 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:12:17.34 ID:Jl9JFJFT.net
>>729
打ち切られた部分が後にドラマCD化してたな

742 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:12:41.26 ID:dVxhIVrP.net
>>734
でも2の戦闘機はかっこいい
VF-4だっけ?

743 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:12:43.43 ID:gvqtL1Op.net
>>709
ペリーヌは苦労続きで何度も泣かされた
最後に幸せになれてまた泣いたw

744 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:13:11.93 ID:dBaV9oXS.net
>>741
あれは違う
本編とは別の展開も想定してて
その一部

世界観を広げすぎなんだよw

745 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:13:20.78 ID:zB5OBaVn.net
ミライさんが28日に亡くなっててビックリした。。

746 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:13:25.30 ID:CTiKCOJO.net
>>730
局地戦では人型が優位って設定だったはず?

747 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:14:00.84 ID:nDETGfmX.net
>>729
4クールはできなかっただろう

748 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:14:01.94 ID:gvqtL1Op.net
>>724
うちの地域はパンツの穴はナウシカと同時上映だった

749 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:14:26.31 ID:CTiKCOJO.net
なんかガサラキ見たくなってきた・・・
有料動画サイトそろそろ入ろうかな

750 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:14:38.36 ID:vCV02aE5.net
>>745
知らなんだ!

751 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:14:45.82 ID:H3Uf1o9G.net
>>746
ゴウワが人工筋肉とか頑張って作って一生懸命TA作ってたのは クガイの代わりにガサラを降誕させるためだった
みたいな話を覚えてるんだよな

752 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:14:50.92 ID:7VcirBTN.net
おやすみアムロ

753 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:14:51.34 ID:nDETGfmX.net
>>746
豪和の説明で限定された都市などでの戦闘とかいってたような

754 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:00.86 ID:dBaV9oXS.net
>>746
局地戦っていうか市街地戦ね
テロ中心になるから、市街地戦闘が主になるって設定
まあ、間違ってはいなかった
イラク戦争の後のテロでも、戦車がテロリストにボコボコやられたりしたからねえ

755 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:02.25 ID:Jl9JFJFT.net
>>742
VF-2SSだったかな?
あれは河森が関わってないパラレルワールドの話だったな

756 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:25.23 ID:dBaV9oXS.net
>>749
面白くはないからねw

757 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:32.81 ID:vCV02aE5.net
>>748
ナウシカのパンツに穴空いてんのかと…

758 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:33.83 ID:1jZBaU6m.net
>>724
うちの近くのはパンツの穴とアラレちゃんだったわ。

759 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:37.78 ID:CTiKCOJO.net
>>704
カルトに入るか分からないけど
最近見た太陽を盗んだ男は面白かったな〜

760 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:15:50.80 ID:J/DPW6BQ.net
>>756
面白くはないのかw 

761 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:16:21.37 ID:H3Uf1o9G.net
ガサラキとか苦痛だぞやめとけリヴァイアスにしとけ

762 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:16:48.93 ID:GhekQa2W.net
>>754
コンバットアーマーの天敵は戦闘ヘリだったのに…

763 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:17:05.71 ID:ylOmA0b0.net
>>742
マクロス2のはバルキリーU VF-4はフラッシュバック2012(初代の直後のイメージビデオ)
から出る機体で主に宇宙用
マクロス2はスタジオぬえが絡んでなかったので河森からするとパラレル扱い

764 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:17:17.67 ID:XXsNipc/.net
>>761
リヴァイアスも苦痛だろ
バイファムにしとけ

765 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:17:19.68 ID:dBaV9oXS.net
ガサラキの設定は、実はのちに別のアニメで有効活用されてるから
そっちをみればいいんじゃね?

そう、コードギアスw

766 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:17:29.45 ID:CTiKCOJO.net
>>756
まぁ一応リアルで全話見てたからw

767 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:17:43.74 ID:vCV02aE5.net
>>756
タクティカルアーマーの戦闘だけでもロボアニメ好きなら見られると思う

768 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:17:45.16 ID:OBHHqmEi.net
>>759
あれ面白いよな
昔は何故かレンタルビデオ屋に並ばなかったんだけどDVD化されて日の目を見た

769 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:17:45.63 ID:ISlUK0HB.net
>>727
今日の放送見てもバンダイなんて後から出てきてリアルな造形で作ってくれたむしろ味方だろ
立ち上げスポンサーとして内容やデザインに口出ししてくる超合金屋とは違うはず

770 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:18:02.93 ID:CTiKCOJO.net
>>761
鬱アニメじゃんw
よく夕方やってたよなwww

771 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:18:06.33 ID:nDETGfmX.net
>>749
ちょっと見て思い出そう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6977144

772 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:18:41.58 ID:J/DPW6BQ.net
revisions リヴィジョンズって谷口悟朗監督なのね・・・ 忙しいなあ

773 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:18:45.08 ID:vN0o69Dm.net
>>759
めぞん一刻のアニメ版とかを作ったキティフィルムの映画ですね
映画の権利は売ってしまって、今じゃSCANDALがトップのショボいタレント事務所です

774 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:19:33.45 ID:vCV02aE5.net
>>759
シティーハンター2のセイラ回に原子爆弾出てきて思い出したジュリーの映画だ

775 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:19:40.81 ID:dVxhIVrP.net
>>755>>763
違うやつかありがとう
フラッシュバックってあったね忘れてた

776 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:19:50.08 ID:hK95kerW.net
こういうドキュメンタリーみると、
製作者に対しての経緯と、自分には何も産み出すことができなかったって悔恨が残る

777 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:20:03.29 ID:CTiKCOJO.net
>>768
年々人気が出てきて
去年の映画のランキングで1位になったとか
初見だと圧倒されるよな〜
何度も見てるとアラもチラホラあるけどw

778 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:21:19.16 ID:CTiKCOJO.net
>>771
俺の記憶と違うぞw

779 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:21:41.81 ID:ylOmA0b0.net
>>769
だからその超合金屋クローバーに色々言われて嫌気が差したんでささやかな?嫌がらせかましたって意味
バンダイに対してどうこうではない(それは後々また出てくるがw)
飲み込みの悪いやっちゃな

780 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:22:00.38 ID:nDETGfmX.net
>>762
ダグラム

781 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:23:16.23 ID:OBHHqmEi.net
>>777
あの時代にジュリーが主役で原発映画って凄いわ

782 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:23:18.38 ID:J/DPW6BQ.net
ガサラキって製作スタッフは豪華なのね・・・出渕裕とか

783 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:24:03.07 ID:nDETGfmX.net
>>704
40中盤か

784 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:24:33.90 ID:w37Xwhrp.net
>>727
がん具と模型は明確に違うよ。気をつけて。

「バンダイのプラモデルは組み立てがん具」
と往々にして揶揄されるけどw

785 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:25:12.60 ID:jNgFP0vP.net
>>771
ストライクウィッチーズってシリアスSFアニメだったんだな

786 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:25:30.82 ID:vCV02aE5.net
>>771
ストラキ……ナニコレかっこいいw

787 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:26:00.32 ID:CTiKCOJO.net
>>781
人気絶頂だったジュリーと原爆作る話だもんな〜
当時でもよく作ったと思うわ
案の定抗議されたらしいけど、監督が被爆二世で
説得したとか

788 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:26:25.28 ID:FkRa21TK.net
やっぱ初代ガンダムが最高だな
制作秘話を知ると更に好きになる

いままでで43億個?もうれたのかカンプラ

789 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:27:33.54 ID:ylOmA0b0.net
>>784
黎明期なんてごっちゃになってただろ 今日の放送でもバンダイもヤマトのプラモに
タイヤ付けて動くおもちゃにしてたって言ってただろうが
ヤマトやガンダムでアニメプラモにも精密さが求められるようになったんだろうが
何を見てたんだお前

790 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:27:39.26 ID:vCV02aE5.net
>>782
ディードリットを生み出してくれた功績は計り知れないな
ルーンマスカーって完結する予定はあるのか気になります

791 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:30:45.24 ID:jNgFP0vP.net
>>790
ルーンマスカー1巻はもう出渕のデザイン集だと思うことにしてる

792 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:31:51.63 ID:dVxhIVrP.net
何だか急にダグラムのプラモデル作りたくなってきたな
再販した事あるのかな放送終了後に

793 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:36:21.96 ID:J7ZA2Z31.net
ここまででエルガイムの話題なし。

ロボデザインはエルガイムが一番好き。

794 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:37:02.29 ID:u8Q/IruE.net
エルガイム頭長くね?

795 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:37:03.14 ID:ISlUK0HB.net
>>779
当時の子供k向け超合金屋は敵なんておもちゃにしないよ
特にエルメスみたいな地味で特徴無い機体は

796 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:37:08.55 ID:YTFy7BHE.net
>>792
今、新規キットシリーズが発売中でしてねw
タカラじゃないけど

797 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:38:45.78 ID:p3nJVNEH.net
>>790
押井は出渕にひどい事したよね・・・

798 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:39:01.45 ID:xobZAxDN.net
閃ハサが映画化なんてホントまさかの展開だよなぁ

799 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:39:07.91 ID:loJ4gfiH.net
本スレから来ました
詳しい人多くてガンプラとかいろいろ教えてくれてありがとう
ガリオンは思い出せなかったけど
また再放送があったら会いましょう(´・ω・`)ノシ

800 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:39:41.34 ID:zShoySqN.net
>>792
マックスファクトリー版買えば?
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2014/10/201410231139409741.jpg

801 : :2019/03/30(土) 02:40:00.55 ID:WdigmaJE.net
>>799
4月3日(水) 24:20〜25:11
[再]ガンダム誕生秘話 [字]

802 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:44:27.54 ID:mB1taQX6.net
>>798
びっくりだよ
しかしグスタフカールがユニコーンのみたいになったら嫌

803 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:44:32.59 ID:dVxhIVrP.net
>>800
こんなの出てるんだねすごいな
ただダグラムにはそんな興味ないなブッシュマンとかソルティックやデザートガンナー作りたい

804 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:46:18.76 ID:MLQdaF6k.net
>>709
ペリーヌ見たことない。見てみるわ

805 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:46:32.37 ID:Y8pUceGX.net
>>793
エルガイムかあー
あんまり記憶にない
確かなものがなんにもないねー

806 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:47:11.85 ID:90oP6zV5.net
>>793
アシュラ・テンプル
いいよなあ

807 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:47:55.12 ID:WcgbjEB0.net
>>801
有難う!

808 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:48:43.64 ID:WtDweAOJ.net
富野が自分の作画が下手みたいな事言ってたが
安彦が描く漫画のような上手い絵コンテは描けなかったのか

富野も攻殻機動隊の押井のようにまともな絵が描けないのかねぇ?

809 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:48:45.58 ID:vCV02aE5.net
>>798
閃ハサいけるならガイアギアも映像化して欲しい
ただのビジャン・ダーゴル大佐が好きなだけ人

810 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:50:36.79 ID:yxKl7KrD.net
>>793
エルガイムはなんか語りにくいんだよな
ファイブスターがあるし

811 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:50:54.50 ID:gvqtL1Op.net
>>793
歌は好きだった ラストまでの救いの無い展開に納得いかなくて朝日ソノラマの小説も買ったw

812 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:51:58.40 ID:zShoySqN.net
>>803
デザートやテキーラ以外出てる
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2014/09/201409262132246165.jpg

>>805
レンタルdvd有る筈なんだが
バンダイチャンネル等(多分やってる?)のネット配信とかの方が良いのかな

813 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:53:26.64 ID:yxKl7KrD.net
>>809
ダーゴルのお城ってサイトまだあるのかな

814 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:54:55.64 ID:yxKl7KrD.net
>>808
描けないよ
あくまでスーパー絵コンテマンだからなあ

815 :嫌ン・ウェンリー :2019/03/30(土) 02:59:14.90 ID:K87QlKkg.net
一昨日の無理が影響し昨日は朝から晩まで意識不明で…意識が戻っても風邪&花粉症で意識が混濁でフラフラな状態でレスするが
>>379
『ガンダム』が他作品と明確に違うのはファンが骨子を考案しそれが公式設定とされたこと…本番組だけ鵜呑みにしていたらまるで重厚で微細な設定が当初から在ったと誤認識するが全てが後付け
>>440
旧TVシリーズと旧劇場版は確かにそうだが…【エイブラムズ】が総指揮の新劇場版はもはや全くの別物
アレを【スター・トレック】と認める人間とは一生相いれないだろう…真性の【ベイスターズ】ファンが【田代】氏の解任で真性の【ハロプロ】ファンが【つんく♂】解任で応援を辞めたように名前は以前と同じでも中身は以前とはまるで違う

816 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 02:59:43.55 ID:Y8pUceGX.net
>>812
ネット配信独りで見るのもなー
ひとりきりじゃ悲しすぎるから

817 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 03:01:32.88 ID:YvINNz5C.net
左の美人さんどなた?

818 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 03:08:55.33 ID:HRine8ZM.net
白いエルガイムは白いガンダムより美しいと思うヘビーメタルは名機が多い

819 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 03:27:44.80 ID:Rc6JhcuO.net
絶対再放送は録音する

820 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 03:31:38.81 ID:yA0TSgSQ.net
>>819
hi-fiでな

821 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 03:32:21.01 ID:Eil59eB+.net
誰一人触れないけど、

ミライさん、安らかにお眠り下さい・・・

822 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 04:01:18.05 ID:vCV02aE5.net
>>819
母ちゃん『ご飯よ〜』

823 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 04:08:57.48 ID:EH/A4QGO.net
左のジャッキー映画の看板ワロタwww


884: [sage] 2019/03/30(土) 01:58:06.70 ID:giKr3lbD

ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/images/TKY200910170171.jpg

http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553876326/884

824 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 04:39:33.02 ID:B7SB1JAd.net
.
https://bn.maist.jp/img/admin/dmmgame_fh_190129/190123_R18_AngellockX02_300-250_B.gif

825 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 05:34:05.85 ID:29YhfS9d.net
すごく良い番組だったな
実況すらせず、見入ってたわ

826 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 05:35:50.63 ID:29YhfS9d.net
しかし、安彦さんがいない間の作画には、酷いものが有ったんだよなあ…

827 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 05:42:11.12 ID:29YhfS9d.net
>>330
違うよ。1980年には爆発的ヒットしてるから。
ガンプラ。俺もその頃沢山買った。

828 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 05:55:35.55 ID:AAM9oz4S.net
ガンダム誕生秘話 U.C.0001 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553691835/
ガンダム誕生秘話 U.C.0002 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553865602/
ガンダム誕生秘話 U.C.0003 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553872560/
ガンダム誕生秘話 U.C.0004 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553875261/

829 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 05:56:44.52 ID:AAM9oz4S.net
ガンダム誕生秘話 U.C.0005 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553875515/
ガンダム誕生秘話 U.C.0006 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553875849/
ガンダム誕生秘話 U.C.0007 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553876326/
ガンダム誕生秘話 U.C.0008 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553878100/

830 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 06:36:58.41 ID:WYtVTZw/.net
>>828-829

ありがとう

831 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 07:04:35.93 ID:xQj8SEi2.net
9 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9fb4-X1Z/ [219.98.59.71])[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 01:10:33.10 ID:r9Er6nX80 [1/3]
ことぶきつかさ
@t_kotobuki
ブライトさんとお幸せに
https://pbs.twimg.com/media/D21pDv5U8AAIKpB.jpg

832 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 07:07:35.93 ID:j06QsSLG.net
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1553878100/
本スレラスト

833 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 07:09:35.18 ID:TCv0wYbc.net
なんで20代前半が編集長とか重役やってんだよwww

834 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 07:29:14.12 ID:jAC0PAxs.net
おはようアムロ

835 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 09:26:49.45 ID:eLRFwmxR.net
>>330
少しは調べてから書き込めよ…

836 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 09:34:53.62 ID:0RtZ4OgB.net
録画したの見てるが凄い良いじゃないかw

837 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 09:48:12.64 ID:Yj2nuTHK.net
ああ、夕べだったのか
見逃した…と思ったら再放送あるじゃないか
助かった

838 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 09:58:33.97 ID:0RtZ4OgB.net
スタジオがリアルホワイトベースはワロタww

839 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 10:20:47.61 ID:0RtZ4OgB.net
番組最後
安彦「あの時の富野は神がかってた」
富野「かなり基本的に好きですよ」
…何これww 
流石に歳をとりすぎて二人とも丸くなっちゃったw

840 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 10:44:11.33 ID:HRine8ZM.net
>>837

マジか!
つうか国会のせいで前夜にやるはずがつぶれたんだけど

841 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 10:44:56.57 ID:+U8O6TCM.net
>>840
おお、列車情報テロがあったから取り直したい

842 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 10:59:38.24 ID:HRine8ZM.net
>>836

プロジェクトXが神がかってた頃みたいなテンポの良さw
BS-NHKのアナザーストーリーみたいに過剰な演出とか
どうでもいい証言者とか
基礎的なガンダムガンキャノンガンタンクの説明 とか
ホワイトベースのクルーを説明すんのかと思ってたから

843 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 11:15:44.27 ID:IpL+ope1.net
http://pd.kzho.net/1553911852904.jpg
http://pd.kzho.net/1553911884123.jpg
http://pd.kzho.net/1553912013418.jpg
http://pd.kzho.net/1553912100670.jpg
http://pd.kzho.net/1553912100797.jpg
MSは確かに作画ドイヒー

844 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 11:23:04.22 ID:/3oLBNJ4.net
>>843
パースだよ!

845 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 11:31:24.77 ID:0RtZ4OgB.net
>>843
今となっては伝説。

846 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 11:35:53.68 ID:YjA9a+oF.net
再放送2回あるようだから予約しようとしたら、土曜日の番組表がまだ変わってなかった

847 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 11:38:44.13 ID:RMrb3Pvi.net
>>825
本当に良かった
久しぶりにガンダム見たくなった
池田秀一のシャアに対する初印象にゾクッとした

848 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 12:43:06.78 ID:432LxTuC.net
NHKの番組なのにナレーションがその辺の俳優を使うことが増えてきて腹立つ
今の俳優はろくに発音や発声の訓練もしてないような中途半端なのが多いから
番組が締まらなくなる

849 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 12:44:29.36 ID:29YhfS9d.net
BGMを売るという話が出てたけど、ガンダムは本当に音楽も良かった。

850 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 13:59:43.50 ID:XHKsBxnp.net
>>826
そもそも安彦が倒れる前にも作画が酷い回があるからなぁ
あのククルス・ドアンは15話だし

851 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 16:35:33.31 ID:c1T2P8AV.net
顔の下半分が長いガンダム
ジープとの縮尺でホワイトベースより大きそうなガンダム
ときどき貼られる作画崩壊ガンダムの理由がわかった

852 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 16:55:41.81 ID:hC0JZNa3.net
安彦原画はバケモノ
https://img.aucfree.com/o203623855.1.jpg

853 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 17:00:30.88 ID:0xSli5FR.net
観客 いねーえw

854 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 17:43:35.82 ID:uts3zGiN.net
実写版にはミハルの話は確実にあるんだろうなあと思った。

855 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 19:04:34.20 ID:/s+oSzKA.net
再放送2回もあるやん

856 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 19:19:27.23 ID:wJHBZbh5.net
動く板野一郎を観たのは初めてだった

857 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 19:31:58.01 ID:nw/XRuCn.net
>>848
田辺誠一よかっただろ
クレジット出るまでわからなかった

858 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 20:07:39.04 ID:XmRh3OdX.net
おまいらがオリジン観たらNHKが続き作ってくれるかもしれないぞ

859 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 20:28:08.96 ID:BL/Rx4KL.net
>>842
視聴者はガンダムを知ってる事前提の演出だったからな、この手の番組のイライラ感全くなかった

860 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 20:32:00.38 ID:sQqllEoa.net
さっきユーチューブで見た気がする

861 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 21:16:49.75 ID:DBYiVizZ.net
ミノフスキー粒子ってSFっぽくてカッコいいネーミングだな〜って思ってたのに、そんな理由かよw

862 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 23:01:53.84 ID:DiYDB5vP.net
https://static.adroute.focas.jp/tmp/bannars/23679/2019/03/26/13/23679_1553574963168.gif

863 :公共放送名無しさん:2019/03/30(土) 23:29:13.76 ID:DiYDB5vP.net
創通エージェンシーがおチソチソになってパヨパヨ
の話もやってほしかったが・・・無理かw

ガンダム倒産?!騒ぎは当時結構話題だった

864 :公共放送名無しさん:2019/03/31(日) 00:34:53.26 ID:Rfhkiuvk.net
世代的には当時のガンプラ界隈の盛り上がり方がどうしても切り離せないんだけどそっち側からの話もいつかカルチャー論っぽく掘り下げてほしいかな
ハウトゥビルドガンダムとガンダムセンチュリーの影響力は根強いよね後はガンダムセンチネルもか

総レス数 864
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200