2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】進撃の巨人 Season3 第51話 ⇒ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第2話【マタ】2

1 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:38:41.66 ID:d8F/ailb.net
【マターリ】進撃の巨人 Season3 第51話 ⇒ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第2話【マタ】1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1557062308/

#50〜 総合 4月29日(月) より午前0時10分 放送予定 [日曜深夜] ※関西地方は0時45分から
今後の放送
NHK総合1 5月6日(月)午前0時10分 「雷槍(らいそう)」
NHK総合1 5月13日(月)午前0時10分 「光臨」
NHK総合1 5月20日(月)午前0時10分 「完全試合(パーフェクトゲーム)」
脚本:瀬古浩司 絵コンテ:横山彰利 演出:横山彰利、赤松康裕
作画監督:菊池聡延、田村恭穂、宮風「美、千葉崇明、大杉尚広

4月29日より総合 毎週月曜午前0時35分放送 [日曜深夜] ※関西地方は同日 午前1時09分から
今後の放送
NHK総合1 5月6日(月)午前0時35分 第2話「母との約束」
NHK総合1 5月13日(月)午前0時35分 第3話「エドワウとセイラ」
NHK総合1 5月20日(月)午前0時35分 第4話「さよならアルテイシア」

2 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:47:16.77 ID:d8F/ailb.net
ロリコン

3 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:49:17.53 ID:Cr9dnUC2.net
     ∧_∧   >>1
ハァハァ ( ・∀・)  乙〜♪
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )@
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\  三
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       .◎  三

4 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:56:50.29 ID:Cr9dnUC2.net
Zの
カプセルの中
は割とトラウマ

5 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:01.87 ID:73cpoYTT.net
いちょつ

ホワイトベースは?

6 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:05.51 ID:90sibztG.net
なんでコンテナ全部確認させなかったんだ?

7 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:06.72 ID:7mQRMTgS.net
>>994
シャアはノーマルスーツを着ない主義なので

いちおつ

8 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:09.43 ID:2Ae0p4GV.net
貨物庫に空気があるのかよ

9 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:09.70 ID:W+uXQH87.net
原作通りなのは良いけど
演出がゴミ過ぎる
演技指導とかどうなってんだよってレベル

10 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:11.19 ID:Q5Rw7I5x.net
声だけだとどうしても不二子ちゃんに聞こえる

11 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:14.59 ID:8NCVQkve.net
顔w

12 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:14.96 ID:4RcPiAyn.net
いちおつ

13 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:19.91 ID:57qOJt2P.net
これが人の革新か

14 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:20.85 ID:CCnk/OXF.net
>>5
まだ建造されてない

15 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:23.57 ID:Yg32Y2tf.net
突っ込みどころが多いのはともかく
それなりに雰囲気作り出せてると思う

16 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:28.08 ID:nZ0dPQ1Q.net
オウストラル島へ旅立つのか

17 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:34.97 ID:J2NqwRq5.net
連邦軍=国連の多国籍軍
ジオン軍=その国の軍
みたいなもん

18 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:37.95 ID:7mQRMTgS.net
>>6
キシリアも案外甘いようで(´・ω・`)

19 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:42.12 ID:ZiUZi69S.net
>>6
キシリアは逃がした

20 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:43.01 ID:M47IJV8f.net
ギャンの人は出ないのかな
まだ古美術商でもやってんかな

21 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:44.59 ID:tftu0yT7.net
えっ・・・コロニー内からは宇宙眺められないのかよ?

22 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:45.29 ID:ircuwWHF.net
>>5
10年待って

23 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:49.20 ID:9pXqD3+d.net
ママンはどうなったの?

24 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:50.01 ID:iTuYJfl9.net
>>5
連邦にモビルスーツ無いのにペガサス級建造されてるわけないやろ

25 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:51.07 ID:LdKPGGxR.net
ハゲの集合体

26 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:53.39 ID:5knI2LKO.net
ちたま

27 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:54.42 ID:olhLzGaa.net
ちたまだ(´・ω・`)

28 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:55.03 ID:3WoYxpMn.net
眩しそうなシャアの表情

29 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:57.19 ID:8NCVQkve.net
チーキュ(´・ω・` )

30 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:57.59 ID:4RcPiAyn.net
宇宙で太陽見えるってやばくないの?気温とか放射線とか

31 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:57:59.08 ID:s8ScthnD.net
放射線がヤバいぞ

32 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:06.77 ID:pEOrKjxj.net
ここで太陽拳を思いついたんやな(´・ω・`)

33 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:07.07 ID:73cpoYTT.net
>>10
あんまり演じ分けはしてないな
できないのかしないのかはしらんが

34 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:09.59 ID:MugtG5Pv.net
>>20 後の回に出ます

35 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:14.04 ID:CCnk/OXF.net
>>23
あの塔に幽閉されたまま

36 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:14.86 ID:PyvKbsWW.net
シャアの声、田中真弓なのか

37 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:24.50 ID:3WoYxpMn.net
>>21
サイド3は密閉型なんや

38 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:25.23 ID:57qOJt2P.net
>>21
サイド3は密閉型だからね

39 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:27.04 ID:W+uXQH87.net
>>21
サイド3ムンゾは密閉型

40 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:33.83 ID:YrH7o4S7.net
ガンタンクが120ミリなのは小さすぎると思う。

41 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:36.21 ID:d8F/ailb.net
駄目だ
きり丸か海賊王にしか思えない

42 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:36.65 ID:Cr9dnUC2.net
>>21
見られたような・・・というか教育してないかのような驚き方はなんだかw

43 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:38.77 ID:90sibztG.net
>>18-19
ほほう、別にどうしても捕まえてと言う考えではなかったのか

44 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:39.96 ID:1vulxtvy.net
宇宙、そこは最後のフロンティア

45 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:42.47 ID:CCnk/OXF.net
クソ歌始まった

46 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:45.14 ID:+1imz9LA.net
くそかばー

47 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:45.74 ID:ZiUZi69S.net
うんこかばーキタ――(゚∀゚)――!!

48 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:46.82 ID:8NCVQkve.net
圧倒的に密閉型TL

49 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:48.33 ID:ircuwWHF.net
糞歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

50 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:50.20 ID:M47IJV8f.net
だから女に歌わせんなっ!

51 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:52.09 ID:9pXqD3+d.net
>>18
その甘さが命取りになるんだな?(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:59.75 ID:F/vVi3ww.net
ジオング戦のBGMだな

53 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:06.18 ID:etBm5MFx.net
モスキート音みたいな歌(´・ω・`)

54 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:09.71 ID:J2NqwRq5.net
だから井上大輔連れて来いって
まぁ昨日の飯島真理よりはいいが・・・

55 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:10.86 ID:2Ae0p4GV.net
>>30
同じこと思った

56 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:11.78 ID:1vulxtvy.net
>>43
ギレンへの当てつけ?

57 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:14.22 ID:J6q/0Up1.net
不潔感溢れる声

58 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:16.42 ID:5FaNODoh.net
めぐりあい宇宙

59 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:16.63 ID:0u5wlqfk.net
この歌いいな

60 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:19.38 ID:uLg6qIN5.net
なぜめぐりあいなのか

61 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:19.82 ID:LdKPGGxR.net
>>33
ぷち子とミントさんは演じ分けられてたな
大人の女性が全部こんな感じ?

62 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:20.34 ID:Cr9dnUC2.net
OPもEDも嫌いじゃないぜ

63 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:24.27 ID:57qOJt2P.net
ここはオリジナルやろ

64 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:25.36 ID:CCnk/OXF.net
>>43
キシリアは子供たちにわりと同情的
ギレンは厳しい

65 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:27.08 ID:lZ6f+gmb.net
ジオングは早すぎたんだ

66 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:31.89 ID:Ev1Pi1k+.net
曲のアレンジはいいけどボーカルがなぁ

67 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:31.99 ID:nuOkNemT.net
>>9
総監督が昭和脳のままなので今時のアニメに慣れた目にはキツいかもね

68 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:34.94 ID:iTuYJfl9.net
今期三大カバーEDアニメ

・消滅都市
・八月のシンデレラナイン
・機動戦士ガンダムTheORIGIN

69 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:35.56 ID:MugtG5Pv.net
連邦は何考えてガンタンク作ったんだろう?
戦車としてなら61式戦車で十分だし、巨大な自走砲か?

70 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:38.90 ID:6uiuHhSW.net
イエスマイスイーフーンフン

71 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:39.16 ID:iy14yZ8g.net
オリジナル流されたら泣くな、多分

72 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:41.23 ID:nZ0dPQ1Q.net
オリジンまでの兵器全入りガンダムゲーの発売いつよ

73 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:41.68 ID:olhLzGaa.net
>>30
そもそもカーゴルームに窓がある意味がわからんしな(´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:43.96 ID:pEOrKjxj.net
中村あゆみみたいな声やな

75 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:45.71 ID:ZiUZi69S.net
>>21
サイド3は密閉型

(適当)

76 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:48.26 ID:yme1mBvO.net
歌手次第の曲

77 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:53.46 ID:LdKPGGxR.net
下手くそな歌手だな
無名使うなよ

78 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:56.42 ID:8NCVQkve.net
これ聞いてから原曲聴くとしみるからクソ歌でもいい(´・ω・` )

79 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 00:59:58.78 ID:5knI2LKO.net
ようじょセイラが狙いすぎでな

80 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:04.91 ID:etBm5MFx.net
>>74
翼の折れたエンジェル(´・ω・`)

81 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:07.51 ID:PMvA73on.net
声枯れているって誰か言ってあげて

82 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:08.43 ID:lZ6f+gmb.net
白井貴子あたりなら歌えたかも

83 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:09.76 ID:Q5Rw7I5x.net
ボヘミアンって唄いそう

84 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:18.09 ID:uLg6qIN5.net
シャアが主役なんだからシャアが来るのカバーじゃダメだったのか

85 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:21.09 ID:73cpoYTT.net
>>61
うん、若いめのおにゃのこは分けてるけど、大人キャラはあんまレパートリー多くない印象

86 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:22.38 ID:4RcPiAyn.net
>>73
普段は客室としても使う、とかかなあ

みんみの歌

87 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:22.48 ID:Yg32Y2tf.net
>>66
あいみょんに歌わせたらどうだろう

88 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:22.53 ID:7mQRMTgS.net
そもそも俺らも宇宙とか月とか
間近で見たことないけどな

89 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:23.22 ID:ShZ2GuEa.net
なんか古い感じの曲だと思ったら古かった

90 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:29.70 ID:ZiUZi69S.net
>>69
バルカン腕はロマン

91 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:41.88 ID:IHSpm/EJ.net
即くるり
余韻が無い

92 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:42.20 ID:tftu0yT7.net
>>37-39
密閉なのはわかるんだが、展望用の窓すら無いのかと思った次第。

93 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:42.90 ID:Ev1Pi1k+.net
>>74
キライになれない〜♪

94 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:43.89 ID:PiG+BG8k.net
ザクを量産できるようになったから独立すんのかな?
核保有しやしたみたいなもんか

95 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:50.65 ID:F/vVi3ww.net
>>69
だから近接戦でラリアートが使える利点なんだ

96 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:00:57.84 ID:lZ6f+gmb.net
>>90
タロス?

97 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:06.60 ID:MugtG5Pv.net
>>64 その僅かにある情と甘さが後にシャアに殺される原因に
まぁあまちゃん成分ばかりなのがガルマだが

98 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:12.29 ID:57qOJt2P.net
>>92
全部地面

99 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:18.43 ID:J2NqwRq5.net
でもシーモネーターの翔べ、ガンダムよりはいいと思う
あれは糞すぎる

100 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:25.03 ID:5FaNODoh.net
私に考えがある

101 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:27.41 ID:3WoYxpMn.net
>>69
自走砲にしてはドツキ合いの距離でばっかり戦わされれている。
強襲型ガンタンクとか特に酷い

102 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:36.29 ID:LdKPGGxR.net
>>85
まぁ音響監督とかが良いなら良いんじゃない?

103 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:45.25 ID:s8ScthnD.net
>>89
初代ガンダムの映画版で使われた曲だからな
わざわざこんなレジェンドをカバーさせるのは失敗としか言いようがない

104 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:48.32 ID:6uiuHhSW.net
>>92
料金めっちゃ高いんじゃね?

105 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:50.56 ID:1vulxtvy.net
ようじょセイラあれ5歳だろ

106 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:53.99 ID:8NCVQkve.net
今の歌って劇場版のやつだっけ(´・ω・` )

107 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:01:54.76 ID:Cr9dnUC2.net
>>97
そらあまあガルマはみんな甘やかしてくれるんだから・・・

108 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:00.78 ID:Yg32Y2tf.net
ギレンの野望を始めてやった時にストーリーの背景的なものが見えて感動した覚えがある

109 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:05.53 ID:olhLzGaa.net
>>90
近接戦闘してパンチ食らわした後に撃ち込めばさいつよだよね(´・ω・`)

110 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:25.33 ID:7mQRMTgS.net
>>109
ダイダロスアタックですね

111 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:29.13 ID:Cr9dnUC2.net
>>106
いえす

112 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:30.38 ID:fWan+fi5.net
これシャアが戦果を挙げるまでやる?
戦艦たくさん沈めたみたいなのあったよね
ルーム戦役?忘れたわクソがっ!

113 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:33.86 ID:MugtG5Pv.net
>>101 ミノフスキー粒子のせいで遠距離精密射撃ができなくなったせいではあるが
巨大な自走砲で近接戦闘しなくちゃいけない連邦軍の迷走ぶり

114 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:36.88 ID:57qOJt2P.net
>>108
とりあえず、トリアーエズを量産した

115 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:43.93 ID:J2NqwRq5.net
>>106
ガンダムV
めぐりあ哀・宇宙のね

116 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:45.21 ID:6uiuHhSW.net
>>103
ユニコーンでビギニング流れたときもがっくりきたよね

117 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:50.44 ID:7mQRMTgS.net
>>108
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

118 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:02:56.44 ID:tftu0yT7.net
>>104
でも、国家元首のお子様だしなぁ・・・。
まあ、脱出劇の演出としてはありか。

119 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:01.64 ID:LdKPGGxR.net
>>110
バトオペでやりたい

120 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:02.11 ID:CCnk/OXF.net
>>112
やる

121 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:03.52 ID:PMvA73on.net
う〜〜〜ん、ガンダムをちゃんと判らないとキツいかなww

122 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:05.45 ID:8NCVQkve.net
この流れだから言えるけど
実は本編よりもオリジンの方を先に見たんだ俺(´・ω・` )

123 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:06.79 ID:+1imz9LA.net
>>69
別に作ってた人型ロボとくっ付けてみたとかかな
足なんか飾りって考えてる技術者が居たのかもしれないね

124 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:34.04 ID:8NCVQkve.net
>>111
まいすいーてーす(´・ω・` )

125 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:50.97 ID:fWan+fi5.net
>>120
おおっなら見るか!

126 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:58.91 ID:MugtG5Pv.net
>>112 テレビの初代ガンダムの第1話の始まる直前までで
アニメ版オリジンは終わる

127 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:03:59.74 ID:Cr9dnUC2.net
>>122
本編もリメイクしようぜ!って予定じゃないかなーw

128 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:04:04.90 ID:IHSpm/EJ.net
2話で原版1枚分消化した

129 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:04:09.27 ID:CCnk/OXF.net
>>121
スピンオフというか公式二次創作みたいなもんだから
本編知らずに見るのはキツいと思うよ

130 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:04:16.49 ID:6uiuHhSW.net
今日こそ八月のシンデレラナインをみてやる

131 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:04:22.30 ID:J2NqwRq5.net
>>123
人型の最大の技術的難点は2足歩行によるオートバランス機構
履帯走行ならその難点を簡単にクリアできる

132 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:04:44.77 ID:olhLzGaa.net
>>113
ミノフスキー粒子って所詮はレーダーとかの邪魔するだけなんだから
光学照準でも無問題な気がするんだけどねぇ…
この頃は武装も実弾系ばかりだし(´・ω・`)

133 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:05:06.68 ID:ZiUZi69S.net
>>127
ねらーはとん挫したって見解だが

134 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:05:08.63 ID:6uiuHhSW.net
これはあくまでもガンダムオリジンのアニメ化だから昔のと繋がらなくてもしかたないんだよ

135 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:05:15.96 ID:tftu0yT7.net
>>69
そりゃ死ぬときはスタンディングモードじゃなきゃいけないからだろ?

136 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:05:17.48 ID:J2NqwRq5.net
>>127
OVAが売れなかったから打ち切りだったんだろ?
漫画版はア・バオア・クーまでやったし

137 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:05:22.99 ID:57qOJt2P.net
>>131
まあ2足に利点はないのは
アーマードコアで嫌という程

138 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:05:35.41 ID:ZiUZi69S.net
>>130
GW中にさらざんまいを

139 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:06:08.69 ID:ZiUZi69S.net
なんかハジマタ

NHK、心好きだな

140 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:06:13.25 ID:olhLzGaa.net
>>112
ルウム戦役な

「ルウム」まで入れると予測変換で出やがんのww

141 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:06:31.24 ID:MugtG5Pv.net
>>132 WW2の自走砲と言うかロケット砲のような
点の精密射撃じゃなく、面で支持されたあたりに雨あられのごとく打ち込む方式なら
レーダーや無線が無効化された状況でもなんとかなるだろう

142 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:06:33.98 ID:lZ6f+gmb.net
>>140
事実なのかも

143 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:07:20.39 ID:F/vVi3ww.net
>>124
誰も一人では〜レスできない〜

144 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:07:33.05 ID:Cr9dnUC2.net
>>133,136
アニメの原作が枯渇してる昨今、何だかんだで
すぐじゃなくてもいずれは作るんじゃないかなー

145 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:08:31.70 ID:MugtG5Pv.net
アメリカでのスタートレック、日本でのガンダムは
もうこの先こうなるんじゃないか?のごとく語られる未来予想ではある

146 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:08:58.18 ID:PMvA73on.net
>>129
一応初代ガンダムは観たことはあるよ Zで挫折したけど
ただ、背景とかそこいらをちゃんと学習したこと無い

147 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:09:25.96 ID:J2NqwRq5.net
>>144
パチンコ、スロットの売り上げ次第だろうな
おそらくオリジン版のパチンコ、スロットが出るだろうから
台数が出ればワンチャンある

148 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:10:17.28 ID:nuOkNemT.net
>>125
これとヤマト2199やってるうちにサンライズのCGチームがスキルを上げてルウム戦役はめちゃくちゃ見応えあるぞ

149 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:10:34.54 ID:MugtG5Pv.net
>>146 大人になって見直すと
この勢力の戦争目的は何か?な視点で見始める

150 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:12:52.11 ID:eC+Phr98.net
旧ザクの赤は笑うよ

151 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:15:49.18 ID:rMAWOtpT.net
ついでにガンプラバトルも再放送しちゃいなよ。

152 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:16:00.17 ID:MugtG5Pv.net
黒い三連星の高機動型ザクUが
MSVのガンプラ設定より早い時期に製造されてたりとか

153 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:19:21.45 ID:ABhaI+6M.net
http://sound.jp/dtm_japan/

石原英男(Hideo Ishihara)のこのYou Tubeのサイトを遺産として残していただきたいです。

23 牧瀬里穂 ネタバトル Max Factor

34 カノン クラシック ブルース 黒鍵のエチュード

31 マルイ スバル スパイダーマン MJ

ラストアクションヒーロー

154 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:20:50.96 ID:80aZT/YD.net
>>90

004

155 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:22:47.15 ID:tuggKi0Q.net
>>89
クラシックはそのまま尊重して欲しいわ

156 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:23:44.49 ID:ou5440Ii.net
あまり良くわかってないのだが、ルウムってサイド5? 
Z時代のサイド4? 地球と月の間のとこ?

157 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:25:12.78 ID:tuggKi0Q.net
スタトレだと番外編的ギャグも多めな「故郷への長い道」を見てる気分で見てる(´・ω・`)

158 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:26:00.61 ID:FHVGAYdw.net
>>132
遠くまで見るために身長が必要なんだろうな
上のコクピットはそのためのものだろうな

159 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:26:48.40 ID:n99n61OX.net
アムロは機械いじりが好きだから操縦に慣れるのが早かったんだろうけど
何でシャアはこんなに操縦上手いんだ?

160 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:27:45.97 ID:tuggKi0Q.net
>>145
細かいこと言うと50年前のスタトレで
個室のデスクにモニターとペンタブ入力デバイスがあってひっくり返った(・ω・;)

161 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:28:04.67 ID:oeQx05zB.net
ガンタンクは対兵器じゃないよね

162 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:28:16.58 ID:TKkfDfUD.net
>>157
Xで銀河の中心まですぐ行ってるよね? VOYはなんで地球まで7年もかかったの?
しかも最後に未来技術を使ってまで

163 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:29:40.67 ID:FHVGAYdw.net
>>159
さらにオリジンだと親父の仕事のデータを盗み見てるな
シャアは砲手だけやってるからってことかな

164 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:31:07.88 ID:tuggKi0Q.net
>>159
天才だから、としか(・ω・;)
ただそこで天狗になって己を客観的に見ることが出来なくなって、しまいにゃカミーユに殴られる悲しい大人になったような…

165 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:32:45.57 ID:tuggKi0Q.net
>>162
Vってカーク船長が監督の?
あれは怖くて見てないわ(・ω・;)

166 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:33:10.03 ID:FHVGAYdw.net
>>164
ニュータイプの素養はそこそこだけど人間として天才なとこあるな

167 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:33:32.58 ID:SliswmdX.net
こんなイカした連中をアムロはブチ殺したんか!

168 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:33:39.70 ID:s8ScthnD.net
>>160
スタトレは当時のSF作家なんかが設定や脚本に参加してるからわりとちゃんとSFしてる

169 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:37:08.59 ID:n99n61OX.net
進撃の後オリジンをいきなり始めずに間に短い他の番宣とか挟んでほしいわ

170 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:38:05.04 ID:ABhaI+6M.net
http://sound.jp/dtm_japan/

石原英男(Hideo Ishihara)のこのYou Tubeのサイトを遺産として残していただきたいです。

23 牧瀬里穂 ネタバトル Max Factor

34 カノン クラシック ブルース 黒鍵のエチュード

31 マルイ スバル スパイダーマン MJ

ラストアクションヒーロー

171 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:40:32.72 ID:tuggKi0Q.net
>>168
ジョブスも参考にしたのかしら

172 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:44:12.01 ID:tuggKi0Q.net
>>127
やーめーてー(・ω・;)

173 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:46:13.12 ID:iAdU+QIy.net
未来の世界だったガンダムが昔の世界に感じるな

174 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:46:17.51 ID:oeQx05zB.net
>>172
でも作られたら、なんだかんだで見ちゃうよねw

175 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:47:39.47 ID:tuggKi0Q.net
>>149
子供の頃は「休戦協定が」の意味がわからなかったけどお隣にリアルにあるし、
フォンブラウンを知って上でライトスタッフ見たら面白かったわ
(´・ω・`)

176 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:48:32.16 ID:iAdU+QIy.net
少しウェットなのは安彦さんのテイストなんだろうか

177 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:49:02.46 ID:tuggKi0Q.net
>>174
とりあえず1話は見てみる(´・ω・`)b

178 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:50:08.21 ID:tuggKi0Q.net
>>176
かも(´・ω・`)
しかしハモンさんがエロかった……

179 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 01:53:33.10 ID:iAdU+QIy.net
>>178
ギャグっぽい描写はファーストでもあってこっちは懐かしかった

180 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 03:48:47.23 ID:pVf1WSTR.net
>>122
かわいそうw

181 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 03:49:53.90 ID:pVf1WSTR.net
>>128
道理で1話がつまらなかったのか

182 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 07:31:27.96 ID:3Wv0oUcf.net
[総合]
2019年5月6日(月) 午前9:33〜午前10:30(57分)
「アニメ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN」をキャッチアップ!最初の2話をお届け!毎週日曜24:35〜、関西地方は25:09〜放送中。【※中断N天あり】

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第1話「ジオンの子」第2話「母との約束」 再放送 U.C.0001
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1556889038/

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第1話「ジオンの子」第2話「母との約束」 再放送 U.C.0001
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1557072631/

183 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 09:35:00.70 ID:cxyHYCRV.net
ハジマタ

184 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 09:36:38.74 ID:jbsdLgP9.net
このガンダムすこしお笑い要素が強いね(´・ω・`)

185 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 09:37:57.09 ID:N9fsxC2Q.net
オリジンのアニメってなんでシャア主役なの?
原作はアムロじゃなかった?

186 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 09:43:56.08 ID:Eof/Tl2k.net
安っぽいなあ・・・

187 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 11:43:43.05 ID:VqOlW4Or.net
シャーマン戦車のキャラピラの県が装置を参考にしてるな、このガンタンクは

188 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 12:24:49.92 ID:2ms8EzDD.net
1年前、ラジオでスギゾーがトシに「めぐりあい」を歌えば似合うのにって言ってたの、この事だったのかな

189 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 12:28:02.51 ID:M1XaPlAV.net
>>69
でっかい作業員つくりたかったんだけど
、軍の命令で手や指のかわりにバルカン
肩に大砲つけさせられた
本来なら旧ザクみたいな 土木建設業界で働くロボ

190 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 12:39:42.67 ID:ei3asfVS.net
>>69
営業上の理由からガンダム,ガンキャノン,ガンタンクは出さなきゃいけなかったから
新解釈でこの時期からいた事にされた以上の理由はないと思う

1年設定で1年戦争を描くのは不自然だから1年以上に伸ばそうとしてNGくらったっていう話と繋がる部分じゃないかな

191 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 13:06:43.08 ID:6LEEFrad.net
>>185
日常系アニメ
未来オタク少年アムロにしかならない

192 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 15:13:39.88 ID:/Q4NjbUM.net
そろそろ脱落者出てくる

193 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 15:32:16.26 ID:NAV8fCVx.net
>>192
脱落者は何年も前に出てる

194 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 18:18:18.51 ID:NjAjbR3U.net
作画マジでひどいな
ジオリジンがネットで過剰に叩かれてんのが分かったわ
セイラの幼児期なんて別人格じゃん
説得力ないわ
コミックで外伝として補完すべき黒歴史だわ ジオリジン

195 :公共放送名無しさん:2019/05/06(月) 18:29:32.19 ID:Ok2dAM2J.net
>>194
外見が子供で中身が大人を求めるのか
さすがシャアの再来と呼ばれる御仁だ

総レス数 195
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200