2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+▽住宅ローンが返せない 密着!残業代減が直撃どう家計再生? ★2

1 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:13:42.48 ID:9cV0s8G8.net
残業代削減や転職・不動産投資の失敗によって住宅ローンが破綻、自宅を手放すことになった人が相次いでいる。カメラは相談現場に密着、サラリーマンに忍び寄る危機を描く。
※前スレ
クローズアップ現代+▽住宅ローンが返せない 密着!残業代減が直撃どう家計再生?
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1557833317/

2 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:00.38 ID:yA1XNEIp.net
賃貸で十分

3 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:06.05 ID:vVHp5jln.net
怖い
近々3000万円ほど借りてマンションを買う俺はどうしたらいいんだ

4 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:07.39 ID:zSFpYra5.net
ママが人妻ヘルスに行けばいいだけじゃ

5 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:08.40 ID:29V8Sbl0.net
ガリガリ君は良い

6 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:11.50 ID:COW3oyIb.net
ガリガリ君

7 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:17.48 ID:8NMAm0dQ.net
抹茶アイスも我慢しないといけないのかよ ガキに金使いすぎだろ

8 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:18.42 ID:zdvDIOrv.net
アイスまで制限されるのかわいそう

9 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:20.47 ID:BILuZl5G.net
バカス

10 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:21.33 ID:ckVQv/fg.net
無理だろ

11 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:22.22 ID:Eg8MLGEg.net
ディズニーランドは
年パスだろ

家族分を買う。

12 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:22.24 ID:OUa3Sumt.net
ガリガリ君ワロタ

13 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:22.83 ID:9CBRovvD.net
ハーゲンダッツは?

14 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:25.50 ID:Zq7AvQSF.net
ガリガリ君は貧乏人の味方

15 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:25.84 ID:2g5jkur0.net
みえた

16 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:26.40 ID:Hp/qqgY5.net
>>2
まあお前は惨めに一生ボロアパート住んでろよw

17 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:27.99 ID:9JxiKrn7.net
ローン(借金)は怖いよ

18 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:28.16 ID:qqyNOb5d.net
かーちゃんが教えろよ。

19 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:28.24 ID:dGeq9QoS.net
ガリガリ見下されてかわいそう

20 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:28.49 ID:QdEMRaVH.net
子供にお金の話ってどうなんだろうなあ
大事な事ではあるが(´・ω・`)

21 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:29.84 ID:NfnDTQup.net
いやかき氷作れよ

22 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:31.72 ID:SU5cApCj.net
すげーどうでもいい

23 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:37.12 ID:ZNeSnBPP.net
子供にこんな事言うのはおかしいだろ

24 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:38.42 ID:AfI8/KGE.net
削っても俺よりいい生活

25 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:40.71 ID:h5HrkHvz.net
アイスぐらいは許せ

26 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:44.85 ID:EbhqQkG5.net
奥さんネイルやめなよ

27 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:48.74 ID:gKiJ3vx3.net
村上ファンドのおっさんが子供に自分の家の住宅ローンを教えろって言ってたな

28 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:49.29 ID:XgDdU6BK.net
俺なんか塾なんかいっさい通わせてもらえなかったけど東大に受かったよ

29 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:51.89 ID:1nUbWclS.net
オレみたいなのからすると贅沢な悩みだな

30 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:53.79 ID:mjA1gN8J.net
あんまり同情されないケースやな。

31 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:54.47 ID:zSFpYra5.net
残業減って生活の危機とか根本的な何かが間違ってんだろ

32 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:14:59.05 ID:EasgcDoa.net
基本給で足りない人は身の丈に合った生活ができてないだけだろ

33 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:02.17 ID:DUKHJDwG.net
返せない&売れない

34 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:02.38 ID:bmSkXEaA.net
当然格安SIMを使ってるんだろうな?

35 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:02.42 ID:V4Jptwgz.net
こーいう馬鹿な家ほどスマホに何万も払ってんだよなあ

36 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:02.48 ID:uaOzVSDV.net
ねずみー行かなきゃイイだろ

37 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:02.98 ID:nlpToGPl.net
NHK職員の手取りは増えてるらしいけどね

38 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:03.47 ID:29V8Sbl0.net
どんなブルジョアだよ

39 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:04.57 ID:yZX5+8SW.net
>>4
お前んちみたいに?

40 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:05.73 ID:YpOEHEik.net
アホしかいない

41 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:07.22 ID:Eg8MLGEg.net
やべえ、
娘用、嫁用、俺用に
ハーゲンダッツ4個買った

42 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:07.56 ID:PzPpNlyG.net
塾高いなあ

43 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:08.02 ID:tVAYBK9n.net
実質賃金ダダ下がり

44 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:08.21 ID:YjDxzjpx.net
身の丈に合わない価格の家買ってるんじゃないの

45 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:08.69 ID:49iOQyrU.net
【放送】NHK受信料収入、初の7000億円越え 5年連続で最高更新★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557830621/

【JNN世論調査】アベノミクスによる景気回復「実感がない」87% 消費税率10%への引き上げ「反対」57%
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1557722152/

【ロスジェネはいま】使い捨て中年フリーター、雇用の流動化も「狙いは解雇」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557798648/

【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557811627/

46 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:10.36 ID:zdvDIOrv.net
小4の時の夢なんて99%実現しない

47 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:10.63 ID:foftqurj.net
とにかくギリギリまで切り詰めないとどうにもならんよ。うちもそうだけど(´・ω・`)

48 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:10.91 ID:BILuZl5G.net
ガリガリ君

49 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:12.75 ID:DSp4YV/p.net
結婚なんてできないよなそりゃ

50 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:16.56 ID:qqyNOb5d.net
生き方も改革しろよ。
金使い過ぎ。

51 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:16.59 ID:FNr6adJt.net
働き方改革を望んだのはお前ら

52 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:17.27 ID:EDYWINLF.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:18.27 ID:piDrdscJ.net
>>16
済めばミヤコ蝶々

54 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:19.29 ID:2/BHpErB.net
顔芸

55 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:20.90 ID:95qfQbu8.net
結局、望んで残業してるんだから
不思議な話だ

56 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:21.41 ID:o70B4Kvn.net
テレ朝報ステで大事故
もといで最初からやり直す

57 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:22.22 ID:8NMAm0dQ.net
肥大化した森口博子

58 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:22.76 ID:2NZUmj9z.net
残業減らせとか言ってきたのは労働組合なんだろ(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:22.89 ID:dGeq9QoS.net
小学4年の塾に4万て高杉ないか?個人でも高い

60 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:24.75 ID:Xm/32rIU.net
これ季節真夏の格好だけど
VTRいつ作ったんだよ

61 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:24.88 ID:+mmn8nkZ.net
山村紅葉?

62 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:25.18 ID:FvV4NyeV.net
NHK職員高見の見物

63 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:28.00 ID:OEfgJs1v.net
NHKの受信料を廃止w

64 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:30.42 ID:Aecxmci+.net
>>3
頭金三割入れたら余裕

65 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:32.50 ID:MLFsa7QY.net
奥さんが一番浪費している気がする

66 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:33.47 ID:3jGGRUxm.net
東京でサラリーマンは持ち家買っちゃダメだろ。
破綻は目に見えている。

67 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:34.34 ID:PuTzmNwd.net
残業代前提の給与がおかしいでしょ?

68 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:35.83 ID:fm7/sTB3.net
俺は株で大失敗して
経済を勉強し直そうと思って大学に入り直したぞ。
金融とかを大学で徹底してやり直した

69 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/05/14(火) 22:15:37.40 ID:FTKxIVSW.net
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n     
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

70 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:38.80 ID:kiN2KjA0.net
【朗報】国家公務員の給与、5年連続引き上げ決定。民間平均より「246万円」も高くなる [156382382]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557788279/

71 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:42.35 ID:MAtLH9Po.net
アイスって、ちょっと前まで
安いの50円、高いの100円って感覚だったのに、
いつの間にか、70円、140円くらいの価格設定になってるのな
収入下がってるのに、なんで物価は上がるのさ

72 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:43.15 ID:JNibahae.net
俺んちタワマンNHKの奴何人か住んでるわ

73 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:43.28 ID:Do0v23qp.net
嫁はもっと働けよw

74 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:45.81 ID:PtZZ4LL/.net
国民が苦しんでるんだから、NHKは受信料を値下げしてみては?

75 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:46.81 ID:888awP3q.net
基本給では足りない!

会社の思う壺だな、

76 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:47.33 ID:8LFR5Pwx.net
アイスやめろとか絶対困ってないでしょ。我慢ポイントが安っぽすぎる

77 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:47.36 ID:Znjtk+1j.net
>>59
思った

78 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:48.45 ID:h5HrkHvz.net
賃貸で我慢すれば良かった。

79 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:49.55 ID:Cd0o+/Pw.net
相変わらずクローズアップ現代はピントずれてんな(´・ω・`)

80 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:51.47 ID:t286892w.net
NHK職員は高給なんで関係ありません

81 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:54.55 ID:COW3oyIb.net
マジで所得増えないし経済政策最悪なんだよな
おおかた国のせいだと思うわ

82 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:55.58 ID:V4Jptwgz.net
終身雇用に文句つけて能力給にしたら
こーやって文句言うし
ほんと無能ほど口ばっか

83 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:15:56.94 ID:uaOzVSDV.net
年収2000万のNHKは余裕だな

84 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:01.14 ID:QpIKftkp.net
企業の過剰な内部留保やめろや
あとジジババのタンス貯金

85 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:03.93 ID:OZmMywpj.net
獣医になりたい
なんで?
動物が好きだから
バカか

86 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:05.28 ID:Eg8MLGEg.net
中古マンション買えば
楽過ぎる

都内駅徒歩3分の3LDKが
1600万円で買える

87 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:10.77 ID:PY5n+4dS.net
適正な給与になっただけ

88 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:10.92 ID:AcyVf0kE.net
俺みたいに泥水啜って生きてんのか?
何がアイスだ?ディズニーだ?塾なんかやめちまえw

89 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:11.29 ID:vVHp5jln.net
>>71
これは想像だが、きっと量も減っている

90 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:11.58 ID:YpOEHEik.net
>>30
NHKからみたら悲惨すぎるモデルなのでは

91 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:12.22 ID:Zpwt7oD+.net
そもそも残業代をアテにして生活していること自体が間違い。

92 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:13.00 ID:Vcldp4Or.net
しみったれた話だな。

93 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:13.00 ID:AfI8/KGE.net
景気も良くならないループ

94 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:14.78 ID:69UYhy+T.net
借金して家買う奴w
馬鹿なの?

95 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:16.89 ID:9JxiKrn7.net
>>65
ママ友との交際費だけは削れない(ドヤ

96 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:18.97 ID:qWfsaOcJ.net
時代が徐々に俺らに近づいてるんだな
早々に諦めて適当にしか生きられなくなった

97 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:19.88 ID:PzPpNlyG.net
借金0の俺は勝ち組か?

98 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:21.62 ID:EbhqQkG5.net
無意味に谷間が揺れてるやないか

99 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:22.70 ID:YOXeaTDs.net
>>71
ガリガリ君はCMで謝って値上げしたんだから許してやれ

100 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:23.38 ID:GwIRNlm2.net
NHK社員ががこんな話題取り上げたって「ふ〜ん」程度にしか心で思ってないんだろ?

101 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:27.29 ID:V4Jptwgz.net
高校無償化とこになってんだろ

102 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:27.96 ID:7IN5tUxe.net
山村紅葉なのか中村うさぎなのか吉永みち子なのか

103 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:28.91 ID:x4Hy3xBa.net
政府の言う働き方改革や生涯現役や女性活躍って
もう1回企業側に有利になるように労働力を買い直す免罪符になってるよね

104 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:29.95 ID:Znjtk+1j.net
住宅ローン月々14万って高くね?

105 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:30.60 ID:JNibahae.net
そもそもサラリーマンなんてやってる時点で上限があるわけだからな

106 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:33.13 ID:piDrdscJ.net
三大不良債権
専業主婦(主夫)
こども
持ち家

107 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:33.53 ID:KIKsMl0q.net
名を変えたホワイトカラー・エグゼンプションだからな

108 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:33.78 ID:zdvDIOrv.net
俺みたいにGWに麻雀で2万負けた(点3で)男はだめだな

109 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:35.11 ID:EDYWINLF.net
下級国民の俺らにはどうでもいい話だな
こいつらは贅沢すぎるんだよ

110 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:35.76 ID:mjA1gN8J.net
うららぐらいのとこ取材してこいよ。金持ちすぎるだろ。

111 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:36.83 ID:6WajKVvt.net
11年で完済して高みの見物

112 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:37.92 ID:Vq6kc82x.net
4万の塾代は元は取れないだろう。
元が取れるような子は小学生から塾に行く必要がない。

113 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:39.42 ID:bQNdpWgE.net
残業代あてにしてる奴は会社のトイレットペーパー持ち帰ってそう

114 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:40.63 ID:OEfgJs1v.net
塾なんかいかないで家で勉強すれば?

115 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:42.65 ID:Rg5Yn7UY.net
働き方改革という政府の政策のせいでローン払えなくなってるのならサブプライムローンとは構造違うよな

116 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:43.68 ID:8NMAm0dQ.net
これじゃ2人目3人目目作れないじゃん

117 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:46.89 ID:OeO5BTrD.net
女の獣医師って美人が多いみたいだね

118 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:46.89 ID:0w/T3o/h.net
>>16
一生住めればいいけどな

119 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:46.92 ID:5p3v2Nf+.net
しかしバブル逃げ切り世代はほんとおいしい思いしかしてないよなぁ
マジで年金とか保険とか払いたくねぇ

120 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:47.87 ID:JyTvx9vo.net
エロイ

121 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:49.59 ID:29V8Sbl0.net
受信料削ろう

122 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:51.97 ID:Uil9c04H.net
((^ω^))←良かった、ローン無し持ち家で。

123 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:53.68 ID:Hp/qqgY5.net
まー一般人が都心に家買うのは無謀だな
ちょっと都心外れりゃ2000万円台で一戸建て買えるから一般人でも余裕

124 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:54.40 ID:zD34cly2.net
期間が分らん値段だ

125 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:16:58.62 ID:Eg8MLGEg.net
塾行く代わりに
娘にNHK衛星ワールドニュース見せてる

語学の勉強になるし

126 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:00.38 ID:IFc7/Lhi.net
教育費賭けても無駄なだけ

127 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:00.86 ID:V4Jptwgz.net
塾に4万をカットしろよ
アホ

128 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:04.72 ID:JNibahae.net
今住宅ローン金利なんて0.5%しかないのに税金からは1%戻ってくるから借りたほうが得なんだぞ

129 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:06.24 ID:nM2PgVZ/.net
小便はペットボトルに2回してから
3回目にトイレで一緒に流す

トイレの水道代は3分の1

130 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:06.60 ID:yOppVGL6.net
このテレビ見て破綻したバカ夫婦は他にもこんなにいるんだ て安心してるんだろうなw

131 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:06.64 ID:ZNeSnBPP.net
自分でおしえりゃいいんじゃね?

132 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:09.66 ID:dtUMExS3.net
>>97
貯金3千万くらいはほしいな

133 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:10.74 ID:ai+ajITh.net
塾なんて行かせるなよ

134 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:11.68 ID:YpOEHEik.net
>>47
それは本当にギリギリなの?

135 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:11.88 ID:03BB/kfa.net
家が高すぎなんだよね

136 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:13.75 ID:dqfqO2T8.net
>>113
ペンとか輪ゴムとかハサミとか文房具も
持ち帰ってそう

137 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:19.88 ID:YOXeaTDs.net
>>113
なるべくトイレは駅でいくようにしてるw

138 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:20.94 ID:Do0v23qp.net
なーに塾なんてやる気次第で必要ない
獣医なりたいと本気なら学校で頑張れ。難しくないだろ

139 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:21.22 ID:Plwl/XJP.net
>>97
資産があればやや勝ち

140 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:21.80 ID:Apw5rbFt.net
子供にこんな話をしなきゃいけないって方が情けないわ

141 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:23.16 ID:RWC2zfiU.net
年収700万?
このモデルが舐めてる

俺Maxで210万だったし
今無職だぜ…

142 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:24.15 ID:9CBRovvD.net
風俗代の月2万を削れば余裕

143 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:25.56 ID:xpr/Hb7b.net
>>106
どれも縁の無い俺ら勝ち組ジャン

144 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:28.93 ID:P4R2jkzj.net
そもそもモデルが年収700万って舐めてるよね、NHK的考え

145 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:28.98 ID:zdvDIOrv.net
結婚式はあげたくないな

146 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:32.46 ID:h6BIzZ1F.net
さっさとオリンピック前に売らないとな

147 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:32.83 ID:COW3oyIb.net
消費税下げて法人税上げて企業は内部留保すんな

148 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:35.13 ID:Eg8MLGEg.net
>>128
借り換えしたら
返済額総額が1000万円も減った。

149 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:35.95 ID:0w/T3o/h.net
>>122
まじ勝ち組

150 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:37.26 ID:fm7/sTB3.net
これだけの経済的安定を政府がNHKに保証してるんだからそれは絶対服従になるよな?

151 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:40.76 ID:AcyVf0kE.net
モデルが年収700万のエリートかよ!

152 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:41.02 ID:AfI8/KGE.net
話が足りないとかどんだけガキを甘やかしてんだ

153 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:41.42 ID:Ii4dys/f.net
ホーム・はローン2

154 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:41.44 ID:V4Jptwgz.net
高校無償化なのに教育に金がかかるって
教育産業に無駄に金流してる親が多すぎなんだよ

155 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:41.51 ID:fMffeui3.net
賃貸しながら金貯めて
頃合いみて、中古住宅買うのが勝ち組
分かってないな

156 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:45.42 ID:PzPpNlyG.net
残業代をあてにしちゃいかん
基本給でやりくりを考えないと

157 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:49.89 ID:R17EdT4J.net
4000万の戸建て買って両方の親から援助して貰いローンは1000万もなかったから余裕過ぎる

158 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:50.44 ID:h8k0M1Hy.net
ディズニー行ってる場合かw

159 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:52.91 ID:JNibahae.net
昔なんて競売山程あったのに
今ほとんど無いだろ
景気がいい証拠だぞ

160 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:53.71 ID:yuou8s1t.net
おかんのネイルやめたら?

161 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:56.74 ID:h6BIzZ1F.net
ローン組はオリンピック終わったら大変だな

162 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:17:57.53 ID:CzMJbMGS.net
NHK職員が笑いながら↓

163 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:03.22 ID:Eg8MLGEg.net
2.8%w

どこのヤミ金だよ

164 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:05.71 ID:piDrdscJ.net
>>68
時間と金は取り戻せるのか
大学はしょせん机上の論理

165 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:06.38 ID:9JxiKrn7.net
うちみたいにこまめに手入れしてれば
ローン終わった後でも25年以上も住めるのに
こいつら返済計画無茶苦茶だろ

166 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:07.47 ID:8LFR5Pwx.net
一ヶ月滞納しただけで80万とか狂ってるだろ。

167 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:08.21 ID:YOXeaTDs.net
>>141
家を買うような年齢の話だから40代くらいのモデルじゃね

168 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:11.06 ID:KIKsMl0q.net
ウチの嫁なんてローンの残高すら知らんし知ろうともしないし〆頃したくなる

169 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:16.24 ID:x4Hy3xBa.net
どうせ10年たてば家も物件も余りだすんだし
そんな無理して家とかマンション買わなくてよくね?
都会は変わらないか

170 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:18.56 ID:JNibahae.net
今なんて0.5だろうがよ

171 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:18.81 ID:ckVQv/fg.net
金利の借り換えをさせてやればいいのに

172 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:20.57 ID:JyTvx9vo.net
小学生女児の獣医になりたいなんて、ケーキ屋さんになりたいと同レベルだろうに

173 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:22.30 ID:qqyNOb5d.net
つーか、学校も私立行く気だろ?
今4万円がキツかったら破綻確実じゃん。

174 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:25.24 ID:gS6+VGQV.net
生活残業という名の労働力を安売りしてきた結果だろ、馬鹿共が

会社から出せる金額には上限があるんだから
結局基本給が下げられて生産性のめちゃくちゃ低い国になったんだよ

175 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:25.97 ID:fm7/sTB3.net
>>138
俺は塾に一回も通わないで慶應義塾に入ったぞ。

176 : :2019/05/14(火) 22:18:27.62 ID:bCz4Fxrb.net
不正融資

177 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:27.69 ID:h6BIzZ1F.net
今家買う奴は馬鹿だな

178 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:28.25 ID:yOppVGL6.net
家賃とローンは違うからな

179 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:36.51 ID:V4Jptwgz.net
町田に住めば2500万で一戸建て買えるぞ
建売だけど

馬鹿が見栄を張るな

180 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:38.41 ID:uaOzVSDV.net
毎月17万も払ったら餓死するわw

181 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:41.61 ID:ujpoiCQ3.net
家賃17万…

182 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:42.67 ID:wq9vW6CV.net
地方国立塾教師年収250万、嫁と子ども二人

子どもの勉強は俺が見てる

中古戸建てを1000万で買ってローンは支払い済み

183 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:43.16 ID:dpWvL+R+.net
>>26
そうや、そうや
でっかい飾り付けよって

184 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:43.37 ID:L9nz9PQS.net
わい共働き世帯年収950万、5000万のローン組もうとしてるんやが無謀か?ワイの年齢29で年収520、嫁26で年収430。土地が2000万で建物が3000万や。子供はこれからで二人は欲しい。どや?

185 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:44.01 ID:26QhyiZ+.net
ゴリラの甘い罠だな

186 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:44.62 ID:RDRE2l6E.net
17万の家賃はたけぇよ

187 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:46.94 ID:ZNeSnBPP.net
月々17万円だと地方公務員くらいなもんだな

188 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:48.12 ID:XpdIFJoL.net
>>174
まじでそれ

189 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:49.69 ID:gKiJ3vx3.net
6000万のローンとかもうどこの夢物語だよって
全然現実感が無いわ

190 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:52.21 ID:Ytpyx2/n.net
何でNHKはこのデブ女2人を解説に呼んだんだ?

191 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:53.66 ID:29V8Sbl0.net
貧乏になります

192 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:55.66 ID:3jGGRUxm.net
地方だと6000万円は金持ちの家だよ

193 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:56.03 ID:Eg8MLGEg.net
0.45%の1200万円住宅ローンの金利が

50万円のカードローンの金利より安くて笑った

194 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:57.23 ID:qWfsaOcJ.net
マンションは固定費がかかるから大変そうだよな
みんなマンションに住みたがるけど

195 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:57.94 ID:jIbHyalm.net
17万安いって

196 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:58.37 ID:rfxf1oSx.net
期間工でいいだろ
住むとこは困らんで(´・ω・`)

197 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:59.34 ID:RWC2zfiU.net
>>167
俺40代なんだけどww

198 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:18:59.73 ID:zH6bokbV.net
老後の家って一軒家の方が良いのかな?
10年後とか空き家が増えそうだし

199 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:00.56 ID:7nIgpkM3.net
おまいらも毎月17万円も支払っているのか

200 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:01.75 ID:NCQEhu9Z.net
住宅ローンってどこに建てたかによるな

201 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:01.94 ID:ALuDA+od.net
手取りで17万届きませんが

202 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:04.84 ID:h6BIzZ1F.net
足立区でも5000万はするからな

203 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:06.94 ID:JNibahae.net
賃貸なんて利回り5%だから買ったほうが決まってんだろババァ

204 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:09.54 ID:MZxb65hE.net
固定資産税すごそうだな

205 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:09.74 ID:7Q3ceCdL.net
団地に住めよ
250万円で売ってるぞ

206 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:09.87 ID:nM2PgVZ/.net
まぁ性格の問題だなー
ローンで物買わない俺からすればこういう感覚はわかんね

207 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:10.36 ID:Do0v23qp.net
6000万のローンってなんだよ。
設定が上級過ぎるだろクソ

208 : :2019/05/14(火) 22:19:12.04 ID:bCz4Fxrb.net
税金、管理料

209 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:15.96 ID:i4sK+Tlk.net
娘に家計を全て話して我慢させるとか本当にアホ
その子、中高生になったら絶対円光するわ
楽して親より稼げて両親をさげすみ、自分をどんどん売る娘に仕上がるわ

210 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:17.80 ID:piDrdscJ.net
>>150
いつのまにかいなくなったアナ、けっこういるよ
いわんや一般局員をや

211 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:18.04 ID:9JxiKrn7.net
デブのくせにいい事言うわこのババア

212 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:19.16 ID:hRi5F3fq.net
NHKのエースアナウンサー様は安泰だろ

213 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:23.62 ID:Eg8MLGEg.net
>>199
毎月4万円返済。

214 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:25.34 ID:x4Hy3xBa.net
10万の家賃払ってるから
持ち家のローンも10万行けるとか思うアホおらんやろ

215 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:25.38 ID:yZX5+8SW.net
へー(`・ω・´)
まあ、いまさら家買うこともないだろうし

216 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:25.81 ID:8NMAm0dQ.net
どうしたらいいんだ 上級国民以外はもう賃貸でいいのか

217 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:27.73 ID:OEfgJs1v.net
高いものを買いすぎ

218 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:28.38 ID:JMcNr4jv.net
んー?

219 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:28.51 ID:yOppVGL6.net
家売る立場の人間は家賃並で買えますて言うからな

220 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:29.13 ID:QpIKftkp.net
固定資産税もクソだよな
高過ぎるわ

221 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:30.27 ID:EMVpCzeY.net
地方国公立大くらいなら塾なんか行かなくてもなんとかなるぞ

222 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:33.38 ID:QxCti5I9.net
日本だと転職しても給料下がりがちだしな
タイなんかだとより高いとこに転職するのは一般的らしいが

223 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:34.37 ID:JNibahae.net
ローンは負債
賃貸は経費
アホの論理

224 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:35.36 ID:fMffeui3.net
>>184
相続する人がいるなら購入は検討していい
いないのにローン組む奴はバカ

225 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:35.38 ID:8FBmxWVC.net
生活残業の寄生虫が大それた夢を見るからだろwww
不眠不休で深夜バイトでもして好きなだけ働けよ

226 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:36.81 ID:aLpvDWzG.net
NHK職員は無問題です

227 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:36.89 ID:03BB/kfa.net
将来明るくなると思えないから、子供二人いるけど、このまま賃貸でいいわ。
買うとしてもオリンピック後に中古かな。
ちな首都圏郊外

228 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:36.94 ID:AfI8/KGE.net
今さらそれを言うのか

229 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:37.53 ID:1KKr37zh.net
無借金で一軒家とマンションと別荘持ってる俺に何か質問あるかー?

230 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:41.62 ID:29V8Sbl0.net
たけたん余裕の笑み

231 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:42.62 ID:fm7/sTB3.net
>>164
いや破産寸前まで追い込まれたがガチで復活した。
金融は独学じゃ限界がある
大学に行かなかったら俺の今はない

232 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:43.03 ID:DuS+k36a.net
6000万の家なんてかえねーよ

233 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:43.06 ID:poW7YBdq.net
中古物件買って自分でリフォームしろ
それが安上がり

234 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:43.58 ID:MZxb65hE.net
>>212
確かにw

235 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:44.08 ID:rK1jmbu5.net
修繕管理費ってそんな取られるのか

236 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:45.16 ID:zD34cly2.net
滞納者キタ━(゚∀゚)━!

237 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:46.72 ID:8LFR5Pwx.net
>>184
職種による

238 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:48.09 ID:j4VxlP5I.net
たけたんしみじみと落とし穴とかw

239 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:48.81 ID:dqfqO2T8.net
賃貸が勝ち組なの?

240 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:51.88 ID:1cf4Gzam.net
こういうテーマの際に、小学生子供1人の塾代に月4万円が一般的な事例のように扱うことがおかしい。
10年前に某旧帝大卒業したが、同級生に一度も塾に行ったことがない奴も珍しくもなかった。
ここ数年に急激に受験システムが変わったわけでもない。塾なんて安心料でしかない。

241 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:52.37 ID:Eg8MLGEg.net
54歳で滞納すんなよ

242 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:53.86 ID:8HZjl8+5.net
投資して劇的に貧しくなったわ

243 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:54.92 ID:9JxiKrn7.net
54歳で転職ってどんだけ自信家なんだよwww

244 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:56.38 ID:Aecxmci+.net
うちつきに7万返しながら
貯金が半年で250万増えた

245 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:56.74 ID:JNibahae.net
6回延滞すると事故

246 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:57.40 ID:kS6iy9IE.net
>>184
年収の5倍まてがギリじゃないかな
6倍まで借りられるけども

247 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:59.24 ID:bJx8W7nR.net
滞納きっつ

248 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:19:59.98 ID:V4Jptwgz.net
仕事がアホほどあるんだから
寝ずに働け馬鹿

249 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:00.88 ID:dx9H4WY3.net
ボンビーガール見習えや

250 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:03.54 ID:Vq6kc82x.net
>182
国立の塾?

251 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:04.24 ID:rfxf1oSx.net
もうYouTuberになるしかないな!

252 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:04.32 ID:i4sK+Tlk.net
>>205
どこで?

253 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:05.50 ID:h8k0M1Hy.net
住宅ローン組んで転職すんなよwww

254 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:05.95 ID:0FZapRMz.net
アホだなあw

255 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:06.27 ID:yZX5+8SW.net
54歳で詰みってきっついなー

256 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:07.92 ID:vVHp5jln.net
ブルドッグ

257 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:08.87 ID:xyvjBtHm.net
アウトです

258 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:09.01 ID:cZCoWI6s.net
18万!?

259 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:09.03 ID:CKD0dRdi.net
バイトかな

260 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:10.44 ID:8NMAm0dQ.net
どうにもブルドック

261 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:10.45 ID:gVv747KA.net
日本は転職でしか給料上がらんもん

262 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:10.51 ID:+qJKd9cp.net
すっごい為になるわ。

263 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:10.70 ID:BtE96sQb.net
ブルドックかよ

264 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:11.75 ID:tqWU2m1T.net
うわぁ…

265 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:12.53 ID:DOlGmR3H.net
子供の塾とか習い事とかヤメればいんでない?

266 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:13.60 ID:Rg5Yn7UY.net
トリプルAとかいう証券にサブプライムローンという住宅ローンが混ざっていてそれが焦げ付いた
返せる見込みのない人達にまで緩い審査でローン組ませていた 実際はトリプルAランクなほど信頼の高い証券商品ではないものが世界中の投資家に買われていて時すでにお寿司という話し

これは働き方改革という政府の政策が原因だから随分と違う話しになるよね?

267 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:14.54 ID:2JBKdLYG.net
ブルドック〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

268 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:14.98 ID:ajtGEZ6X.net
手取り18は厳しい

269 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:15.63 ID:uOJL1G1/.net
知り合いに不動産業の人間がいて、教えてもらった中にあったな
家賃並みのローンは組むな

270 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:16.26 ID:RDRE2l6E.net
悲しいな50代で18万は

271 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:17.37 ID:0w/T3o/h.net
>>220
わかる

272 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:17.50 ID:JNibahae.net
無理ならバンザイしたらいいだろ
売れよ売れ

273 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:17.57 ID:equJn7wd.net
54なんてもう引退考える時期だろうに

274 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:18.24 ID:Cd0o+/Pw.net
>>197
氷河期世代の格差は異常

275 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:18.27 ID:yuou8s1t.net
18万…

276 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:19.14 ID:P4R2jkzj.net
>>167
40代で700貰ってるやつは上位10パーくらいなんじゃね、知らんけど

277 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:19.65 ID:MLFsa7QY.net
18万だ?俺より多いじゃねーか(´・ω・`)

278 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:19.70 ID:bJx8W7nR.net
18万

279 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:20.40 ID:IvCskiaT.net
災害ですべて失うリスク考えりゃ賃貸がいいかな

280 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:21.13 ID:I9MQL11p.net
メシウマやのう

281 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:21.23 ID:Eh2ocJPh.net
54歳で転職ってアホだな。

282 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:25.54 ID:YOXeaTDs.net
3000万ならまあ普通か

283 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:26.91 ID:Eg8MLGEg.net
>>240
これ。

俺を省みたら、
塾なんか意味無い

284 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:27.43 ID:rfxf1oSx.net
50代で手取り18万www

285 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:27.88 ID:OZmMywpj.net
家賃なみの返済 = 罠 w

286 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:28.16 ID:pcMcbbyH.net
子供が四人w

287 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:28.70 ID:MZxb65hE.net
転職は才能ある奴しか無理だろ

288 : :2019/05/14(火) 22:20:28.95 ID:bCz4Fxrb.net
課長

289 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:29.29 ID:GwDVyn3Q.net
四人も作るから

290 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:29.51 ID:Hp/qqgY5.net
>>239
知ってるか?
その修繕費やら固定資産罪やらも当然賃貸料に含まれてるという事を
後さらに大家の利益もな

291 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:30.31 ID:KIKsMl0q.net
>>198
うちミニ戸3階建やけど階段が急で老後住む自信ないわ

292 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:30.41 ID:iADeNj4/.net
18万って時給1000円のバイトだろ

293 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:30.64 ID:P5PzZvVX.net
にっちもさっちもどうにもブルドッグになってしまいました。

294 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:30.77 ID:BIP50lEK.net
ディズニーランドが年1回行ける事喜べ。
毎週日曜とか家族で大型スーパーで一日すごせば光熱費が浮くだろ。

295 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:31.16 ID:bmSkXEaA.net
子供という負債

296 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:32.03 ID:s+HmPtgF.net
ローン契約しておいて返済できなくなったら他人のせい?
自己責任でしょ。破産したらいい。

297 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:32.41 ID:aLpvDWzG.net
にっちもさっちもブルドック

298 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:32.83 ID:xqZ6n5u8.net
金貸した銀行より、金借りた本人の問題だろ。見通しが甘すぎ。

299 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:33.04 ID:vRdyaLyZ.net
課長で18万!?

300 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:33.21 ID:1KKr37zh.net
4人も作るなよボケ

301 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:33.38 ID:K0ykg+15.net
子供4人(´・ω・`)

302 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:33.50 ID:3jGGRUxm.net
>>194
持ち家でも20年位たつと修理で1000万円位かかるよ

303 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:33.65 ID:uaOzVSDV.net
50歳過ぎて転職とか勇気あるわw

304 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:34.11 ID:2JBKdLYG.net
フォーリブス  きてんね

305 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:34.26 ID:OEfgJs1v.net
高いw
1080万の中古でいいだろw

306 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:34.56 ID:LBPO6FAn.net
四人かよwww

307 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:36.11 ID:5p3v2Nf+.net
課長だったのに

308 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:36.57 ID:ujpoiCQ3.net
4人は無理やわ…

309 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:36.64 ID:qM8R2FM5.net
すげえな

310 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:37.20 ID:zD34cly2.net
課長でも32万かー

311 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:37.40 ID:w87B72Rc.net
すげー

312 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:37.77 ID:qWfsaOcJ.net
>>197
心配するな
俺も40代で年収200万だ
借金はないがすでに人生詰んでる\(^o^)/

313 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:38.51 ID:xyvjBtHm.net
カツカツやん

314 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:39.12 ID:pgZHNbDK.net
3000万くらい、20年で返せないのかよ

315 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:39.69 ID:cZuZhsJZ.net
なんで転職したんや

316 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:40.17 ID:RiZ3tweJ.net
ローン大杉

317 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:40.55 ID:PO1NPeAn.net
どこの田舎ですか?

318 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:40.72 ID:zH6bokbV.net
なんで転職したんや・・・・・

319 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:41.60 ID:wRwDjpEQ.net
妻を働かせるしかねえ

320 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:42.08 ID:RDRE2l6E.net
トラック運転手した方がいいだろ

321 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:42.18 ID:zLhtagiK.net
やりくり上手すぎる

322 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:42.72 ID:ogG7uZM0.net
転職して給料下げるとか
草生えるわ

323 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:42.72 ID:j4VxlP5I.net
18万はちょっと転んだらもう無理だろ、、、
馬鹿すぎる、10万でもなんかあったら無理だ

324 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:43.29 ID:CKD0dRdi.net
前も大した事無いな

325 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:43.51 ID:8FBmxWVC.net
たけーよアホかw

326 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:44.59 ID:j/hI9OGD.net
5000万の一軒家が2800万になるか?
よっぽど足見られたか、田舎だよなこれ

327 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:45.33 ID:bJx8W7nR.net
こども多いだろ

328 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:45.83 ID:fm7/sTB3.net
>>226
NHK職員でも自己破産したやつはいるぞ

329 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:46.73 ID:AfI8/KGE.net
転職して給料上がる人は何割だよ

330 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:48.38 ID:V4Jptwgz.net
次32万のやつが12万のローンwwwwww

331 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:48.55 ID:26QhyiZ+.net
確かに昔よりは簡単に転職するな

332 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:48.96 ID:iTL6mG+D.net
ありゃ

333 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:49.07 ID:F94hYOvx.net
手取32万しゅごいいいいいいいい

334 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:49.22 ID:69UYhy+T.net
郊外のマンション4LDKで2000万円代
都心への通勤時間は片道1時間半

335 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:49.59 ID:I2iEW4Jy.net
ぎゃああああ

336 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:49.63 ID:Znjtk+1j.net
家が2000万、安い

337 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:49.90 ID:EDYWINLF.net
3000万とかどうかしてるわ

338 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:50.25 ID:5bPnWGCp.net
ひぃぃ

339 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:50.49 ID:vVHp5jln.net
これは他人事じゃねえな

340 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:50.84 ID:RHTEjrJD.net
4人www

341 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:51.82 ID:SPC05QVR.net
どうにもブルドッグ はっ!!

342 : :2019/05/14(火) 22:20:51.90 ID:bCz4Fxrb.net
役職定年

343 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:52.08 ID:8HZjl8+5.net
あんぎゃああああ

344 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:52.44 ID:cZuZhsJZ.net
そういうことか

345 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:55.66 ID:Eg8MLGEg.net
役職定年
あるあるだな

346 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:55.68 ID:upz35SSs.net
低金利だし大袈裟な例だよな

347 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:58.41 ID:BtE96sQb.net
ちなみにブルドック作詞したのは高校の先輩

348 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:58.65 ID:cRUGfn9m.net
子供4人、偉いね

349 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:59.49 ID:ujpoiCQ3.net
血も涙もねぇな

350 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:59.85 ID:JNibahae.net
ナマポですら68000円の住宅補助出るのにねえ

351 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:00.35 ID:y1DV0OXa.net
鬼すぎるw

352 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:00.91 ID:DuS+k36a.net
最近役職定年多いな

353 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:03.29 ID:O3gtYCRn.net
未来が全く見えない 

354 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:03.79 ID:MZxb65hE.net
あーー

355 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:05.02 ID:tqWU2m1T.net
>>277
(´;ω;`)ブワッ
本当給料上がって欲しいわ…

356 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:05.37 ID:Aecxmci+.net
役職定年なんて最初からわかってるのに

357 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:05.43 ID:kS6iy9IE.net
突然ってことはないんじゃね

358 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:05.44 ID:equJn7wd.net
32で12はギリギリ過ぎる

359 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:05.47 ID:yZX5+8SW.net
>>298
後出しで何言っても無駄だよ

360 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:05.50 ID:c+MPty8M.net
アホかな

361 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:05.76 ID:YTCy5v4g.net
公務員の募集が年齢制限しているのに民間には条件付けるなという矛盾

362 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:07.56 ID:t1SJTwdv.net
幼女キャプ無しとか無能しかいないな今日の実況民は

363 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:07.65 ID:Oj2cPKnX.net
なんかめちゃくちゃな事例ばかりだな

364 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:07.73 ID:M67wJkEq.net
32万で子供4人ってすげーな
更にローン組むとかどうなってんの頭の中

365 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:08.47 ID:38yQM4E1.net
GSの社員とかなんだったろうか

366 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:08.64 ID:NXIUbQri.net
甘いんだよ

367 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:09.02 ID:8NMAm0dQ.net
甘いお方だ

368 : :2019/05/14(火) 22:21:09.07 ID:bCz4Fxrb.net
転職特区

369 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:10.08 ID:x4Hy3xBa.net
本人が糞馬鹿なだけじゃん

370 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:10.57 ID:Zm0XH+Gx.net
32しかなくて家庭あって頭金なし3000の買うとか考えられん・・

371 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:10.58 ID:9MfCnplu.net
平成の始めに家買った人達に比べると金利で恵まれてるんだから頑張れ

372 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:10.91 ID:jIbHyalm.net
転職しなくても地獄じゃん

373 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:11.63 ID:Hp/qqgY5.net
どんだけ考え甘いんだよ

374 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:12.50 ID:vyketRe5.net
32万の収入で12万のローンを組む時点で計算出来ないバカだろ

375 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:12.58 ID:YpOEHEik.net
転職ブームw

376 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:12.70 ID:DOlGmR3H.net
月手取りで30万もあれば余裕だよな

377 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:13.50 ID:Dtv2a9tb.net
子供達は助けてくれんの?

378 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:13.95 ID:lQxP8vyo.net
すごい世間知らずだな

379 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:15.15 ID:26QhyiZ+.net
見つかるかーい屑

380 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:15.90 ID:03BB/kfa.net
次決めてから辞めろよ・・・

381 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:16.58 ID:JNibahae.net
人に雇われないと食っていけないお前が悪いんだぞ

382 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:16.82 ID:IvCskiaT.net
そのまま残ってりゃいいのに
もう若くねえんだから

383 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:17.52 ID:dqfqO2T8.net
>>290
てことはいま16万家賃だから
ローン組んだらもっと良いところ住めるということ!?

384 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:17.86 ID:D8ERwgHy.net
公務員以外は住宅ローン無理だな

385 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:18.51 ID:Apw5rbFt.net
能力が足りなりなかったってだけじゃん

386 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:18.71 ID:DgBrXbAt.net
彼女からNHK見てる?ってLINE来たんだけど何が言いたいんだコイツ

387 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:19.48 ID:OUa3Sumt.net
考えが甘すぎるだろ

388 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:19.51 ID:Eh2ocJPh.net
50過ぎたら、そんなの無理無理。

389 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:19.95 ID:GwDVyn3Q.net
子供複数作って養えるのなんて会社役員かNHK職員くらいだろ

390 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:20.25 ID:zLhtagiK.net
これから終身雇用も終わるし地獄だね

391 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:20.99 ID:t/Rjy3sZ.net
役職定年ワロwwwwwwwwwww

392 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:22.94 ID:zpoCCS9k.net
役職定年て急ではないだろう

393 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:23.65 ID:0FZapRMz.net
その年で転職する?

394 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:24.72 ID:CKD0dRdi.net
>>333
いうほどか?

395 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:24.76 ID:xyvjBtHm.net
甘い甘すぎる

396 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:24.88 ID:ecbaN1z7.net
足し算引き算もできんやつ多すぎ

397 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:24.92 ID:yuou8s1t.net
アホなのか?

398 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:25.37 ID:Dol3sF5q.net
うちの会社、こういうのが入ってくる
最初からえらそーでビックリする
破産でもなんでもしてくださいとしか

399 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:25.58 ID:Do0v23qp.net
役職定年が突然ってことないだろアホか

400 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:28.45 ID:VkN5ctDF.net
これを見てたらローン組んでまで持ち家という選択をする人が大きく減りそうだな

401 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:29.74 ID:axkxI4xI.net
年収400万届かねーよ俺

402 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:30.52 ID:piDrdscJ.net
>>117
ナニワのおばちゃんみたいなひと知ってる
しかも私大卒

403 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:30.58 ID:j4VxlP5I.net
転職舐めすぎw
今は売り手市場だけど、おっさんはいらんぜ

404 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:31.38 ID:dtUMExS3.net
いけるわけねえだろ

405 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:31.66 ID:pcMcbbyH.net
>>328
高い給料貰ってる人はその給料で
目一杯の生活するからね

406 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:32.63 ID:9JxiKrn7.net
人手不足って底辺低賃金の職種だけだぞ

407 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:32.74 ID:AfI8/KGE.net
転職情報誌に騙されてるな

408 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:34.99 ID:xqZ6n5u8.net
転職したことない人ほど、こういう甘い見通しになる。

409 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:35.56 ID:03BB/kfa.net
ただのアホやん

410 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:37.48 ID:8NMAm0dQ.net
年齢考えろよ

411 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:37.48 ID:Vcldp4Or.net
どーすんだ?ゲリゾー??

412 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:38.14 ID:VnH2YsIo.net
50代は厳しいとな。

413 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:38.53 ID:l0GGoTbe.net
手取り32でローン12に子供4人?
どう見ても無理そうだが

414 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:39.05 ID:DuS+k36a.net
役職定年は急に導入されるのよ

415 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:39.74 ID:QrkJ/8Ag.net
50ちょっとで役職定年なのか

416 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:40.36 ID:RDRE2l6E.net
技術者だけなのに転職で引く手あまたなのは

417 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:41.04 ID:G4R2DByw.net
自己評価高過ぎじゃね?

418 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:42.36 ID:zD34cly2.net
えっ

419 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:43.06 ID:Zuk3S9OO.net
退職してから探したのかよ

420 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:43.34 ID:h8k0M1Hy.net
月32万で12万のローンが既に無理

421 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:44.09 ID:ckVQv/fg.net
見通しが甘い
馬鹿は買い物したら罠に嵌るってなんでわからんのだろ

422 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:44.48 ID:6WajKVvt.net
ハゲは転職不利

423 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:44.86 ID:r4rY4+jk.net
出てくる不動産屋の社長が、みんな血色と脂のりがいいよな。
とはいえ、流石のNHK。マトモそうな人選ではある。

ちなオレ、同業者w

424 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:45.21 ID:wRwDjpEQ.net
仕事決まってから辞めろよ

425 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:45.91 ID:h5HrkHvz.net
見つけてから辞めろ。
馬鹿だな。

426 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:46.25 ID:IZ0uQS4y.net
手取り32万で12万のローン
これで貯蓄出来んの?子供4人いるのに

427 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:46.54 ID:Znjtk+1j.net
人手×
奴隷○

428 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:47.47 ID:Eg8MLGEg.net
清掃w

429 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:47.64 ID:NXIUbQri.net
転落人生w

430 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:48.17 ID:GK4NJek9.net
退職が先かいな

431 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:48.36 ID:sOjV4hTC.net
>>326
そもそも毎年都会の市の人口Lvで減っていってるのに
不動産の値段なんか上がる訳ねーだろと

432 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:49.04 ID:BILuZl5G.net
(ノ∀`) アチャー

433 : :2019/05/14(火) 22:21:49.34 ID:bCz4Fxrb.net
清掃会社…

434 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:49.36 ID:JNibahae.net
もはや清掃会社と管理会社しかねえよな

435 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:49.94 ID:5ejBrYPt.net
いやいや。根本的に甘いわ。
サービス業の店長なんか新卒2年目がやってたりするんだから。

436 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:50.23 ID:D9kOlyxz.net
先に転職先見つけなきゃダメだ

437 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:50.35 ID:fMffeui3.net
独身でローンで買うやつは完全にバカ
一括ならいいけど

438 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:50.42 ID:bJx8W7nR.net
清掃

439 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:51.33 ID:mjA1gN8J.net
結果的に10万減っても残ってた方が良かったのか。

440 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:52.33 ID:wq9vW6CV.net
何の課長やってたんだ?

441 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:52.80 ID:rfxf1oSx.net
俺の親は家2回新築して、ローン30年で返済したぞ(´・ω・`)

442 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:53.30 ID:iTL6mG+D.net
ありゃありゃ

443 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:54.21 ID:qM8R2FM5.net
警備の方がいいよ

444 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:54.26 ID:ajtGEZ6X.net
決まってから辞めろよ

445 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:56.27 ID:GwDVyn3Q.net
清掃なんて体壊して余計出費

446 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:56.39 ID:0w/T3o/h.net
転職ブームなんて過去の職業系のブームを考えればまやかしだなんてわかるだろ
どれだけの奴らがフリーターのまま這い上がれずにいたり、派遣切りにあったんだよ

447 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:56.70 ID:QydlfwGx.net
雇いたがらないよ
なまじ前の会社でキャリアに自信があるおっさんなんて使いづらいもん

448 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:57.09 ID:equJn7wd.net
退職してから転職活動って真性のアホやないか…

449 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:57.49 ID:x4Hy3xBa.net
清掃会社も悪くは無いが、それまでのキャリアが全く通じなかったんだな

450 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:57.83 ID:Eh2ocJPh.net
次の職見つけてから、退職しろよ。

451 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:57.97 ID:dx9H4WY3.net
>>384
公務員共稼ぎだけど家は2500万円ぐらいにしとこうと思う

452 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:58.24 ID:N5AkpFW1.net
>>156
それがあたりまえだと思わないとね
残業代はリスク回避用だよ

453 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:58.44 ID:OUa3Sumt.net
月21万円の清掃会社w

454 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:58.75 ID:8NMAm0dQ.net
妻のパート代少ない

455 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:58.75 ID:Dqn6jE8m.net
なーんも考えず適当に仕事してて手取り20万だったらまぁマシなのか
独り身だし

456 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:21:59.49 ID:/pnNquP9.net
パートで25万じゃなかったのか

457 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:00.46 ID:F94hYOvx.net
辞めてから活動すんなよ
在職中に決めろや

458 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:00.65 ID:ogG7uZM0.net
完全に自分を買いかぶってたな

459 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:01.65 ID:FvV4NyeV.net
清掃で21万もくれるの?

460 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:02.09 ID:Aecxmci+.net
退職してから職探すと足元見られる。

461 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:02.79 ID:IvCskiaT.net
2人暮らしなら余裕だろ

462 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:03.25 ID:h6BIzZ1F.net
夫婦でローン払えないとか終わってるな

463 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:03.70 ID:1KKr37zh.net
この番組に出てくる奴全員無能やろ

464 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:05.30 ID:yuou8s1t.net
うちなんてローン7万やぞ

465 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:05.77 ID:UcoeQs12.net
退職金も出ないのか

466 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:06.14 ID:03BB/kfa.net
収入26万もあってなんで返せないんだ?

467 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:09.25 ID:ncL9h/nc.net
解雇通知受けるような奴が転職上手くいくわけないじゃん

468 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:09.45 ID:GReHa0hr.net
54歳で転職とかよっぽど業界でコネとか無いと収入上向きとかないだろ…

469 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:10.25 ID:D9kOlyxz.net
50で転職はアホやで

470 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:10.86 ID:qX6bBg/4.net
え、この人なんで転職したの?見てなかった

471 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:11.59 ID:tqWU2m1T.net
無能課長やん

472 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:11.94 ID:hRi5F3fq.net
まあ普通の良心的不動産業だと
3000万ぐらいで買って4000万ぐらいで売るね

473 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:12.32 ID:t1SJTwdv.net
幼女キャプ早くしろカスども

474 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:14.65 ID:9JxiKrn7.net
>>422
あー面接で老けてみられるしな

475 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:15.31 ID:2NZUmj9z.net
それでもおまいらより多そうだが(´・ω・`)

476 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:16.09 ID:t/Rjy3sZ.net
役職定年とか荒業使うなw

477 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:17.14 ID:Xn9KnMX2.net
社会の底辺を支える清掃会社

478 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:17.81 ID:gR48xvEd.net
先に退職するなよ…
若い人を求めているんじゃ

479 : :2019/05/14(火) 22:22:18.49 ID:bCz4Fxrb.net
へーこれはいい図だね

480 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:18.71 ID:x4Hy3xBa.net
いるよねー会社の名前で仕事してるだけなのに
自分なら何処でも通用すると勘違いしてる奴

481 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:19.17 ID:poW7YBdq.net
普通は転職すると給料下がるからな
サービス業の課長みたいなキャリアだと余計に難しい

482 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:19.57 ID:CKD0dRdi.net
>>466
パチンコ

483 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:20.09 ID:6xKZMbsC.net
もともと高いからな

484 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:20.70 ID:VRj9pEji.net
仕事決まってから転職しろよwwwwwwwwwwww

485 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:21.57 ID:D6YL/4vW.net
当たり前だろ
54歳じゃ警備員か清掃員くらいしか仕事あるわけないだろ

486 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:22.27 ID:yO77hPUy.net
パソコンもできなさそう

487 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:22.28 ID:yOppVGL6.net
一人前の男ならマイホームを買いましょう て国の政策だからな 固定資産税だの税金ガッポリ取れる

488 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:23.01 ID:qWfsaOcJ.net
女性がほとんどだな
男は終わってるw

489 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:23.03 ID:+qJKd9cp.net
50で転職はチャレンジャーすぎるだろ

490 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:23.14 ID:AfI8/KGE.net
清掃の仕事って・・何もスキルないのに転職したのか

491 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:23.92 ID:WBaTD+RZ.net
ワイ今年で31歳、震える。

492 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:23.98 ID:RWC2zfiU.net
清掃で月21万???

俺は夜勤ありで16万だったけど…

493 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:24.35 ID:5p3v2Nf+.net
excelすら使えない無能が胡座かいて踏ん反り返ってたんだから当たり前だろ wwwwwwwwww

494 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:24.37 ID:ibUbKsWM.net
男25でもうだめじゃん

495 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:25.25 ID:Do0v23qp.net
こんなの架空の人物だろいくらなんでもアホ過ぎる

496 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:25.31 ID:gVv747KA.net
日本死ねがガチになって草やな

497 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:25.66 ID:PO1NPeAn.net
もう日本やべえだろ

水面下で破綻寸前だぞ

498 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:26.15 ID:EeS67sn1.net
なんでローン組むんだろ

499 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:27.22 ID:uaOzVSDV.net
実はってww
上司期だろ

500 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:27.42 ID:L9nz9PQS.net
>>237
わいが一般サラリーマンで嫁が公務員や

501 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:27.64 ID:sqjDLan0.net
よーしパパFXで一儲けしちゃうぞ〜!

502 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:28.30 ID:YOXeaTDs.net
>>441
インフレの世の中でこそ可能だったんだな

503 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:28.66 ID:OEfgJs1v.net
管理職左遷

504 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:29.58 ID:j4VxlP5I.net
30代でもがっつりへった時代もあったんやで

505 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:29.92 ID:E5/hX0Jd.net
やっぱ人間価値があるのは40歳までだよな

506 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:30.15 ID:8HZjl8+5.net
ぎょえええ

507 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:30.46 ID:DaNlbPuo.net
借りすぎやろみんな

508 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:31.01 ID:Uil9c04H.net
背伸びしすぎて億ション買ったのかな?

509 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:33.26 ID:OZmMywpj.net
転職してもらうための苛め

510 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:34.60 ID:ujpoiCQ3.net
手取り32から10減ったら確かに厳しいわなぁ

511 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:34.96 ID:rgIzp7QE.net
嫁が解雇されるまでずっと働いてたらもうローン返せてたんだろうなあ

512 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:36.26 ID:iADeNj4/.net
中高年じゃ清掃とか警備しか無理だよ

513 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:36.43 ID:I9MQL11p.net
人脈もってない54歳なんて20万でも雇わんわw

514 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:37.32 ID:Cd0o+/Pw.net
誰もやりたがらない仕事が残ってくだけなんだよな
だから外国人頼みの話が出て来る

515 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:38.67 ID:oq2Neut6.net
50代は頭が固くて能力が下がってるのにプライドだけが高いガラクタばっかり

516 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:38.76 ID:JNibahae.net
戸建てだと安くなるから借金だけが残るんだよね

517 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:39.02 ID:qM8R2FM5.net
60代以上は定年だから仕方ない

518 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:39.26 ID:tqWU2m1T.net
(´;ω;`)ウッ…

519 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:39.39 ID:ZNeSnBPP.net
元々もらい過ぎてたんだろうな

520 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:40.00 ID:6Yjwxk7o.net
求人は増えても月収は低いものばかりなんだよ。

521 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:40.80 ID:Dtv2a9tb.net
>>488
正社員になってるとか?

522 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:41.01 ID:03BB/kfa.net
こういう家を買うつもり

523 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:41.59 ID:LBPO6FAn.net
>>470
役職定年
要は追い出しだ…

524 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:41.94 ID:c+MPty8M.net
>>451
親からの支援もあれば4000万くらいの家建てられそうだけどな

525 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:43.15 ID:UcoeQs12.net
3千万の家なんて安い部類なのに

526 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:43.15 ID:Plwl/XJP.net
もとから能力以上に貰ってたんやろ

527 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:43.30 ID:NXIUbQri.net
春を売れ

528 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:43.39 ID:yuou8s1t.net
うわぁ…

529 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:45.94 ID:YpOEHEik.net
>>470
ブームだからだって

530 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:46.29 ID:wYkZPET8.net
高校生の娘が…

531 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:47.67 ID:dtUMExS3.net
無能に気付かずに歳食っただけのクズばっかりだからな

532 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:47.81 ID:Eg8MLGEg.net
ええJKや

533 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:49.14 ID:YTCy5v4g.net
地方のハローワーク求人は大卒初任給未満

534 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:49.23 ID:Hp/qqgY5.net
>>406
これな
https://i.imgur.com/D5PJeAl.jpg

535 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:49.63 ID:5bPnWGCp.net
(´;ω;`)

536 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:49.87 ID:YEZNREN0.net
娘さんを下さい

537 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:50.79 ID:oN6RN866.net
バブルの頃入社して漫然と仕事してきたんだろ

538 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:51.14 ID:rfxf1oSx.net
夜のアルバイトかな

539 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:51.18 ID:8FBmxWVC.net
深夜も働け
家に帰るな、寝るな
完済orダ〜イ

540 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:51.59 ID:ANWpI0zB.net
20代もあんまり上がらない

541 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:51.98 ID:axkxI4xI.net
竹下一家思い出した

542 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:52.56 ID:V4Jptwgz.net
親が馬鹿だと子供が可哀想

543 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:53.69 ID:MZxb65hE.net
終身雇用って俺みたいな凡人からしたらいい制度なんだよなあ

544 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:53.94 ID:AcyVf0kE.net
いやとっととバイトやれよwなめんなw

545 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:54.11 ID:yOppVGL6.net
JKビジネスだ!

546 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:54.59 ID:bJx8W7nR.net
大学無理か

547 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:54.83 ID:poW7YBdq.net
風俗かな?

548 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:55.61 ID:ZNeSnBPP.net
円光かよ

549 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:55.90 ID:Aecxmci+.net
これも頭金入れてない
頭金入れてたら、中古で売ってもローンは完済できる。

550 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:56.21 ID:GwDVyn3Q.net
貧困調査してもらうのか

551 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:56.76 ID:D4klSU3I.net
娘に負担かけるなよ

552 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:56.98 ID:HW4qvs7t.net
アルバイト(意味深)

553 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:57.27 ID:Eh2ocJPh.net
娘は、風俗でバイトしそう。

554 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:57.94 ID:Zm0XH+Gx.net
家手放してローン残るとか最悪じゃん・・

555 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:58.00 ID:CKD0dRdi.net
ワーだしアルバイト

556 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:58.49 ID:GwIRNlm2.net
給料が下がって高校生の娘にパソコンを買うことができず、1000円のキーボードだけを買って与えるんだろ?

557 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:58.84 ID:cYHk9EIp.net
娘がパパ活すれば大丈夫

558 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:22:58.94 ID:Cd0o+/Pw.net
娘さんはもしかすると…

559 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:03.48 ID:xpr/Hb7b.net
うう(´;ω;`)情けない

560 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:03.59 ID:zH6bokbV.net
1000万借金とか糞過ぎ・・・・・
まだ54でアパートくらしで家賃が掛かるし、かなわんな

561 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:04.21 ID:dqfqO2T8.net
高校生の娘がアルバイト。。。何かな?

562 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:04.69 ID:txoDWxiP.net
あーあ売却か

563 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:04.69 ID:RDRE2l6E.net
娘は全うなバイトしてるのか、、、

564 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:04.75 ID:G4R2DByw.net
>>474
ちょっとヅラかてくる

565 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:04.77 ID:gVv747KA.net
リフレ

566 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:05.96 ID:t41+oXvk.net
高校生の娘にバイトさせるくらい生活カツカツなの〜って?普通じゃん

567 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:06.77 ID:m7cyl2GH.net
もう俺独りでいいや
金かかるしな

568 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:07.18 ID:qWfsaOcJ.net
>>521
たぶんそれだわ

569 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:08.07 ID:IvCskiaT.net
アルバイト(いかがわしいやつ)

570 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:08.54 ID:GZqcKnKi.net
子供かわいそうやなぁこういうの

571 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:09.08 ID:xk6YK+kt.net
登場人物みな馬鹿だ

572 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:09.12 ID:Znjtk+1j.net
女子高生のアルバイト・・・
すぐにマンションが買えますよ!

573 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:09.19 ID:DgBrXbAt.net
こういうの見るとますます結婚とか考えられなくなるんだが

574 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:09.63 ID:Oj2cPKnX.net
>>463
ほんこれ

575 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:10.07 ID:Eg8MLGEg.net
不動産投資あかん

576 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:10.11 ID:cMjzWmKL.net
>>536
ナニされるんですか

577 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:10.79 ID:tqWU2m1T.net
>>514
しかも給料も安いという…

578 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:11.08 ID:hRi5F3fq.net
シノケン

579 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:11.46 ID:8NcE5eXl.net
今の年齢別の転職成功率はいい図だった

580 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:11.54 ID:AZaHebQV.net
>>466
12万払っても差額14万で暮らせないってどんだけ……

581 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:11.87 ID:Eh2ocJPh.net
カボチャ

582 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:11.91 ID:gKiJ3vx3.net
4人子供がいるなら誰かもう社会人なんじゃないのか?

583 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:11.93 ID:QV1oIpcm.net
意外と貧しくなってるな

584 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:12.03 ID:PzPpNlyG.net
俺は7人家族全員で借金0
持ち家
夫婦の年収750万で底辺だが、親の年金含めると
1100〜1200万位
子供3人に貯金300万はあるが、目標は1000万づつ貯めてあげたい

585 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:12.28 ID:/ETe3XA5.net
親がアホ過ぎて子供かわいそう(´・ω・`)

586 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:12.30 ID:dq8w2eSX.net
>>364
快楽優先で頭回ってないんでしょ
妻もバカだから、ゴムを付けさせない

587 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:13.45 ID:y1DV0OXa.net
>>326
足元見てるんだろうなーー
売るしかないんだもん

588 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:15.49 ID:Xn9KnMX2.net
エッチなバイトです

589 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:15.87 ID:aLpvDWzG.net
JKも一軒家から狭い家に引っ越すのは嫌だろう

590 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:16.54 ID:LBPO6FAn.net
良い娘さんだな

591 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:16.80 ID:ibUbKsWM.net
あ、投資失敗の話はいいです

592 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:16.84 ID:zLhtagiK.net
家族があれば頑張れるよ

593 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:16.89 ID:uybQ6T4S.net
漂流家族かよ

594 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:16.98 ID:VuyHvWyq.net
求人広告見ても、45歳までとかがデフォだからね

595 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:18.53 ID:WBaTD+RZ.net
>>529
役職定年で手取りが10万下がったからだろ(´・ω・`)

596 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:18.57 ID:NXIUbQri.net
ちょっと極端な例ばかりじゃね??

597 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:18.80 ID:SPC05QVR.net
JKなら俺が雇ってやる
1回1万円で

598 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:18.96 ID:dx9H4WY3.net
>>524
田舎だからそんなに出したら豪邸建つわ

599 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:19.16 ID:qX6bBg/4.net
あれか、一次定年で給料下がるってやつか
うちも55で一時定年で6割減らしいな

600 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:19.66 ID:HW4qvs7t.net
例の慶應院生のところ禁止

601 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:20.44 ID:D6YL/4vW.net
>>486
「何ができますか?」
「課長ならできます」
ってやつだな

602 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:20.53 ID:ckVQv/fg.net
娘の教育だけは成功したんだな

603 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:21.10 ID:OR0ZtItV.net
REIT?

604 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:21.41 ID:opo84Ja0.net
シノケン!

605 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:24.49 ID:xyvjBtHm.net
ここからざまぁ

606 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:24.49 ID:COW3oyIb.net
終身雇用でなんとか逃げ切りたいわw

607 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:24.53 ID:w87B72Rc.net
手取り32万で12万の返済は厳しいな
32万なら6万がいいとこだろ

608 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:25.14 ID:t/Rjy3sZ.net
安倍どーすんのこれwwwwwwwwww

609 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:25.22 ID:6kEi+1ue.net
貧困の道

610 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:27.06 ID:FvV4NyeV.net
投資かw

611 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:29.12 ID:V4Jptwgz.net
不動産投資は馬鹿がやる典型

612 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:30.53 ID:cRUGfn9m.net
これは同情できない予感

613 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:31.49 ID:0w/T3o/h.net
>>441
うちの親も2回家建ててもうすぐ返済終わるわ
よくあんな金利が高い時に借りて返済できたのがすげぇわ
正直尊敬する

614 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:32.77 ID:KIKsMl0q.net
不動産投資って儲かるん?

615 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:33.06 ID:iwKj1vi6.net
全員目先の利益だけ見て失敗してるクズばっか

616 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:34.08 ID:bJx8W7nR.net
凍死ですね

617 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:34.57 ID:jIbHyalm.net
人の不幸な話ってなんで聞いてて楽しいんだろう

618 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:35.19 ID:29V8Sbl0.net
欲が深いから

619 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:35.37 ID:tUdR4I57.net
するが銀行とか

620 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:35.76 ID:ncL9h/nc.net
運転もそうだが歳をとるほど自信家になるよな

621 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:36.55 ID:Zm0XH+Gx.net
投資は年取ってからやっても遅いんだよーん
って不動産とか手垢つきすぎだろ

622 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:36.82 ID:Vq6kc82x.net
失業手当にめがくらむと、まずは辞めるんだよな。
求職中じゃないと出ないから。

623 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:37.45 ID:Eg8MLGEg.net
絶対、不動産だけはあかん

624 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:37.63 ID:P5PzZvVX.net
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180530-01.gif
持ち家率 驚きですわ。 

625 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:38.06 ID:h8k0M1Hy.net
うち父ちゃん50万位の手取りでもローンは8万位だったわ

626 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:39.49 ID:6xKZMbsC.net
レオパレス来いw

627 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:39.81 ID:26QhyiZ+.net
きたー 不動産投資

628 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:39.82 ID:mDJDdxiT.net
>>320
免許取得に金が掛かるけど、低賃金重労働やで?

629 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:40.47 ID:RiZ3tweJ.net
投資は金余ってるやつがやること

630 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:40.69 ID:yuou8s1t.net
かいあみ

631 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:40.81 ID:uaOzVSDV.net
全く共感できないケースしか紹介されずに哂う

632 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:41.17 ID:PO1NPeAn.net
こんだけマンション建ちまくってて不動産投資って上手く回るのかね?

633 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:41.39 ID:xqZ6n5u8.net
プライド捨てて介護で月の半分夜勤すれば総支給で400万くらいもらえるだろ。

634 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:41.61 ID:Eh2ocJPh.net
カボチャの馬車か。

635 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:42.37 ID:equJn7wd.net
不動産投資は素人が手を出したらイカン代物
素直にインデックス買っとけよ

636 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:43.45 ID:leLwzVFN.net
社長顔怖すぎw

637 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:43.50 ID:QV1oIpcm.net
不動産投資はほぼ詐欺

638 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:43.86 ID:CKD0dRdi.net
不動産投資wwwwwww
アホなのか?

639 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:44.63 ID:fMffeui3.net
人口減少、生産緑地改正で下がるの目に見えてるのに
よく買うわな 住むだけならいいけど、資産で考えるならやばいぞ

640 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:45.79 ID:1KKr37zh.net
この後消費税増税に社会保険料引き上げに年金支給75歳で大量の死人出るぞ

641 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:46.05 ID:YOXeaTDs.net
貝阿彌 変換できたわw

642 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:46.16 ID:RWC2zfiU.net
新卒の時にいいところに就職できただけの無能じゃん

643 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:46.72 ID:dtUMExS3.net
そもそも能力あれば転職すら要らない

644 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:49.17 ID:UcoeQs12.net
公務員は減給にしろよ
こいつら要らない

645 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:50.15 ID:lfyjDp2V.net
私もアルバイト…いいお嬢さんだ…涙

646 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:50.32 ID:3jGGRUxm.net
投資ってギャンブルだろ

647 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:50.62 ID:QcMpObYK.net
不動産投資で儲かるとか考えられん

648 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:50.89 ID:bJx8W7nR.net
空き家クッソ笑た

649 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:50.89 ID:2NZUmj9z.net
不動産屋は詐欺師(´・ω・`)

650 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:51.12 ID:piDrdscJ.net
>>231
すばらしい

651 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:51.32 ID:j4VxlP5I.net
営業なら潰し効くだろ
おまえも同じような経営すればいい

652 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:53.46 ID:JyTvx9vo.net
またレア苗字

653 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:53.48 ID:kS6iy9IE.net
投資は自己責任

654 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:53.59 ID:RDRE2l6E.net
不動産屋ってなんでみんなイカツイの(´・ω・`)

655 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:55.93 ID:txoDWxiP.net
子供を生んでいいのは、医者、弁護士、社長だけだぞ
それ以外で子供生むやつアホだろ

656 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:57.37 ID:5ejBrYPt.net
>>363
本当申し訳ないが、見通しが甘い、これまでが恵まれ過ぎとしか思えんわな。

657 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:57.77 ID:sqjDLan0.net
これじゃ風俗嬢やパパ活が増えるわけだわ
まともに働くのはアホらしいだろうな

658 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:58.17 ID:NXIUbQri.net
リートにしとけよ

659 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:59.44 ID:wRwDjpEQ.net
凄い苗字だな
観阿弥の仲間か?

660 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:23:59.74 ID:BtE96sQb.net
手の組み方が貧乏くさい

661 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:01.60 ID:Dol3sF5q.net
すでに圧迫面接のような空気に

662 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:02.61 ID:rfxf1oSx.net
4年前とか遅すぎ
仮想通貨のほうが良かったな

663 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:03.02 ID:Hp/qqgY5.net
儲かるのは最初に始めた奴だけだぞ
後追いの雑魚は搾取されて終わりだ

664 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:03.21 ID:6Yjwxk7o.net
不動産投資業者の電話ウザイぞ。人に勧めるぐらいなら自分がやれよと。

665 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:03.21 ID:MAtLH9Po.net
そもそも、
人口減少社会で、空き家も問題になってるのに、
なんで新築ばっかりバンバン建ててるのさ
買う方も新築キチガイなわけ?

666 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:03.24 ID:Zm0XH+Gx.net
不動産投資が純利益に変わるのって何十年後だよww

667 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:04.74 ID:2JBKdLYG.net
>>538
夜の介護士専門なら稼げるでえええええ

668 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:05.36 ID:foftqurj.net
まさか、、、そのために借金したとか、、、(゚д゚|||)

669 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:06.57 ID:V4Jptwgz.net
投資てのは余剰資金でやるもんだぞアホ

670 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:07.03 ID:OR0ZtItV.net
かぼちゃの馬車

671 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:07.20 ID:ibUbKsWM.net
>>614
不動産会社が儲かるんやろ

672 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:08.31 ID:YEZNREN0.net
マンション経営の会社からの営業電話がうざい

673 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:09.22 ID:zD34cly2.net
パイセンw

674 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:10.01 ID:tqWU2m1T.net
>>616
投資→失敗→凍死。評価する

675 : :2019/05/14(火) 22:24:10.03 ID:bCz4Fxrb.net
スルガバブル

676 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:10.28 ID:DOlGmR3H.net
子供がいなければ32の12万ローンは全然余裕だけどな

677 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:11.49 ID:qOzj4Ki5.net
仕事が0わ
お金が0わ
貯金も0わ

678 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:11.70 ID:NlVuem3y.net
これは擁護できん

679 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:11.75 ID:M2BrCYtt.net
集団左遷が当たり前の時代だから怖くて大きな買い物はできないわ

680 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:12.00 ID:8HZjl8+5.net
パイセンwwwwwww

681 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:12.10 ID:D4klSU3I.net
どうせ新築ワンルーム買うアホだろ?

682 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:12.07 ID:IvCskiaT.net
なんだアホか

683 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:12.93 ID:OEfgJs1v.net
先輩w

684 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:13.15 ID:8NMAm0dQ.net
先輩のせいで・・・

685 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:13.36 ID:03BB/kfa.net
よく考えてやれよ・・・

686 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:13.70 ID:gKiJ3vx3.net
リートだっけ?
ちょっと前にブームでテレビでもよく紹介してなかったっけ

687 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:13.76 ID:0FZapRMz.net
不動産投資って詐欺じゃんw

688 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:13.96 ID:h6BIzZ1F.net
きたー

689 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:14.17 ID:8FBmxWVC.net
株でも投信でも間接的にできるだろ
馬鹿すぎwww

690 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:15.58 ID:sOjV4hTC.net
>>497
上級貴族は何も苦労しないし
NHKの受信料は5年連続で大幅増ってなってるから

そもそもゲリベンはじめ貴族議会なんだから奴隷がどうなろうと知った事じゃない

691 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:15.63 ID:cMjzWmKL.net
不動産はええぞ

692 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:16.92 ID:LBPO6FAn.net
止めとけよ…

693 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:17.36 ID:P5PzZvVX.net
レバレッジかけて 
博打してんだからしょうがないでしょ・・・・

694 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:18.17 ID:QV1oIpcm.net
不動産投資は意外に騙されるぞ
半世紀前からこの手の詐欺があった

695 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:18.18 ID:r4rY4+jk.net
まだ高値で売れるから、いま破綻してる奴の方が、後々勝ち組になるかも知れんぞ。

696 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:18.55 ID:yuou8s1t.net
あほか

697 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:19.25 ID:29V8Sbl0.net
悪い奴やな

698 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:19.67 ID:Dol3sF5q.net
内緒て

699 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:20.20 ID:JyTvx9vo.net
なんで年収600万あってギャンブルする必要があるんだよ

700 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:20.33 ID:opo84Ja0.net
ナイショw

701 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:20.37 ID:5lctDVnH.net
35歳
年収700万

俺贅沢なのかな・・・

702 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:20.56 ID:rgIzp7QE.net
あっ…

703 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:20.80 ID:1KKr37zh.net
スルガ案件

704 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:21.01 ID:foftqurj.net
うわあああああーーーーー

705 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:21.48 ID:tqWU2m1T.net
あちゃー

706 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:21.58 ID:Apw5rbFt.net
3部屋もwwwwww

707 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:21.87 ID:qM8R2FM5.net
あれま

708 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:22.42 ID:2trxDnKc.net
50過ぎると生産性が無くなるんだよね

709 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:22.49 ID:xyvjBtHm.net
すげぇ

710 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:22.70 ID:wRwDjpEQ.net
ビットコインにしておけば(´・ω・`)

711 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:22.80 ID:qOzj4Ki5.net
かぼちゃか

712 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:22.93 ID:zLhtagiK.net
妻には内緒…

713 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:23.49 ID:Dqn6jE8m.net
こりゃオレももうダメだな
死ぬか、マジで

714 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:24.04 ID:V4Jptwgz.net
三部屋もwwwww

715 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:24.27 ID:ujpoiCQ3.net
一番最初に入った会社が一番いいって言うけど本当かね?

716 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:24.42 ID:1slQihOE.net
↓スルガ銀行が

717 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:24.73 ID:0w/T3o/h.net
不動産賃貸なんて家買って転勤になったやつがやるくらいで
素人が投資としてやるなんて馬鹿のやることだろ

718 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:25.23 ID:Ytpyx2/n.net
社会から脱落する人は左翼を殺すことを考えて欲しい

奴らが元凶だから

719 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:25.36 ID:Zm0XH+Gx.net
ローンてww

720 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:25.50 ID:dx9H4WY3.net
離婚理由だな

721 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:25.54 ID:Aecxmci+.net
バカ自慢なのこの番組?

722 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:25.80 ID:38yQM4E1.net
なんということを

723 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:25.85 ID:poW7YBdq.net


724 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:26.10 ID:h6BIzZ1F.net
世田谷区か

725 : :2019/05/14(火) 22:24:26.46 ID:bCz4Fxrb.net
まーた不正融資か

726 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:26.71 ID:69UYhy+T.net
一気に買いすぎだろw

727 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:27.17 ID:IZ0uQS4y.net
えええええ

728 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:27.19 ID:QcMpObYK.net
先輩なにしてんねん

729 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:27.47 ID:ogG7uZM0.net
これは先輩に食い物にされたケース

730 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:27.49 ID:uF9NtI6/.net
なんで3部屋もw

731 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:28.46 ID:hYLL+zhV.net
終身雇用なんかめったにないぞ
勇気あるな
でもさ、家で過ごした時間を買ったと思おうや
ボロ狭アパートのほうがよかったか?w

732 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:28.77 ID:h8k0M1Hy.net
投資用はどうでもいい

733 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:28.80 ID:t41+oXvk.net
大事な事なのに妻に言わないとかクズの極み

734 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:29.27 ID:cRUGfn9m.net
作り話くせえ

735 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:29.30 ID:D6YL/4vW.net
あーこりゃ離婚一直線だわ

736 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:29.86 ID:ANWpI0zB.net
あのさぁ

737 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:29.95 ID:G4R2DByw.net
老後の資金どうこうの前に遊び辞めろ

738 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:30.44 ID:P5PzZvVX.net
ほぼほぼミヤネ

739 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:30.52 ID:yO77hPUy.net
内緒って

740 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:30.70 ID:D4klSU3I.net
やっぱりwwwwwwwwwwwwwww

741 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:30.73 ID:Vq6kc82x.net
3部屋?

742 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:31.17 ID:gR48xvEd.net
ひどい先輩ww

743 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:31.32 ID:6xKZMbsC.net
最近シノケンのCM見ないな

744 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:31.44 ID:vVHp5jln.net
知ったことかよwww

745 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:31.50 ID:Eg8MLGEg.net
うちの会社にも
ワンルームマンション勧誘あるわ

746 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:31.51 ID:2NZUmj9z.net
悪い同僚に騙されたな(´・ω・`)

747 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:31.93 ID:CRmYpS+g.net
>>364
結構いるよ
甲斐性無いから子作りしてつなぎとめる男

748 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:32.35 ID:bmSkXEaA.net
プライドが邪魔して生活水準を落とせないんだろ

749 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:32.63 ID:MLFsa7QY.net
他人に勧められた投資話は地雷

750 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:32.67 ID:k2B9QTcf.net
あーあやっちまったな

751 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:34.38 ID:JNibahae.net
ワンルームとか最悪じゃねえか
出口とか何も考えてねえんだな

752 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:35.02 ID:DgBrXbAt.net
俺でもわかる


バカじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

753 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:35.33 ID:KIKsMl0q.net
どこの田舎だよ

754 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:35.47 ID:iADeNj4/.net
ローンで購入だめだろ

755 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:36.80 ID:COW3oyIb.net
やばそうw

756 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:36.91 ID:Do0v23qp.net
なんで内緒よ。
不倫する気満々だろ

757 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:38.04 ID:QV1oIpcm.net
都内でもダメなのか

758 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:38.52 ID:JyTvx9vo.net
貝阿弥

759 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:38.72 ID:p8siASE0.net
転職しても良いのは
空気読み子
敵をつくらない
陽気
これな

760 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:39.02 ID:8NMAm0dQ.net
年収600万でも老後不安て

761 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:39.44 ID:t286Apx4.net
投資用にワンルームは駄目だと聞いた

762 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:39.96 ID:/+UCKy/X.net
馬鹿過ぎ新作

763 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:40.77 ID:w3AkQaCk.net
アホですな

764 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:40.80 ID:fRBVi1XH.net
不動産投資の勧誘の電話かかってきた事あるわ

765 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:41.58 ID:axkxI4xI.net
>>667
訪問介護だと月50万くらいは稼げるな。

766 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:41.82 ID:nN2vwmlj.net
アホすぎるwwww
どこの銀行が年収600万に貸したんだよ

767 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:42.57 ID:YTCy5v4g.net
不動産投資で儲かるなら不動産会社がやってるわw

768 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:42.77 ID:VkN5ctDF.net
築50年程の昭和の団地が見直される世の中になるかもとも思うが
通勤可能で家族で住める広さだと安くても7万円だしな

769 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:42.92 ID:465hu3T5.net
無いわ、なんでこんな事考えるんだろう

770 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:42.99 ID:pcMcbbyH.net
>>614
手に入れた不動産を担保にお金を借りて買って、それもまた担保に
(´・ω・`)ウワァァァ

771 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:42.99 ID:s+HmPtgF.net
妻 に 内 緒 で

772 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:43.42 ID:BILuZl5G.net
こりゃ愛想尽かされるわ

773 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:43.47 ID:5V+7zj5x.net
>>613
小学校のせんせいならよゆうだよな

774 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:44.33 ID:HcqTCMoQ.net
人出不足だけど、人出不足業界の給料は安いのか?

775 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:45.24 ID:lF7IuyP/.net
無謀すぎ

776 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:47.53 ID:equJn7wd.net
ワンルームwwww
見事なまでの鴨葱www

777 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:48.39 ID:j4VxlP5I.net
なんか闇金の牛嶋くんに出てきそうなあるあるだわw

778 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:49.65 ID:D8ERwgHy.net
NHKもよく変な人ばかり見つけてくるなw

779 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:50.28 ID:GReHa0hr.net
出てくる事例が全員アホすぎて同情引くよりお笑い番組になってるだろwww

780 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:50.73 ID:VuyHvWyq.net
先輩に勧められて、って
強要されたんだと思うよ

781 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:51.34 ID:D8ERwgHy.net
カンマが無いと金額読めん

782 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:52.25 ID:qOzj4Ki5.net
ベッキーサイテーのCM

783 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:53.13 ID:rfxf1oSx.net
>>613
ほんとだよ
世の中おかしいわw

784 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:53.46 ID:x4Hy3xBa.net
素人がやる不動産投資ってほぼほぼ
食い物にされて終わりだろ

785 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:53.60 ID:bQNdpWgE.net
たけえの買うなあ

786 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:53.70 ID:QcMpObYK.net
借金が残りましたね

787 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:53.75 ID:Aecxmci+.net
うそつけ
あぶく銭が欲しかっただけ

788 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:54.46 ID:l70kg1xv.net
よくある先輩に勧められて

789 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:55.11 ID:iwKj1vi6.net
どうせまた政府批判のためのヤラセだろ嘘くせえ

790 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:56.85 ID:SPC05QVR.net
年収250万円で投資とか関係ないから良かったわ俺

791 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:56.89 ID:AcyVf0kE.net
マジ皆そんな貰ってんの?俺超絶底辺なんだが。

792 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:57.14 ID:pgZHNbDK.net
TATERUの社長が↓

793 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:58.25 ID:Zm0XH+Gx.net
自転車操業じゃんww

794 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:58.33 ID:Apw5rbFt.net
欲にまみれたアホの結果やん┐(´д`)┌ヤレヤレ

795 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:58.76 ID:qWfsaOcJ.net
同い年か・・・・
不動産投資できるだけ以前は勝ち組だったのかもな

796 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:59.07 ID:D9kOlyxz.net
自転車操業やな

797 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:24:59.44 ID:u3Gt/Jn8.net
うちの親父、電気技術職で66歳で今も働いてるけど手取り34万くらいあるぞ
厚生年金もらってるけど給料とあわせて月の収入47万以上になるから年金削られてる

798 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:00.51 ID:zD34cly2.net
うまああああああああいい

799 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:00.76 ID:poW7YBdq.net
これは話持ってそうやな

800 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:00.84 ID:tqWU2m1T.net
>>713
生きようぜー。せめて暴動起こしてから

801 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:01.14 ID:txoDWxiP.net
こんな話に騙されるとかwww

802 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:01.82 ID:wIypb1Dy.net
広瀬すずを許すな

803 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:02.05 ID:hOVWbJ73.net
何で多摩川w

804 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:02.20 ID:P5PzZvVX.net
情報が非対称な不動産投資なんか辞めとけよ。
儲かるなら業者が自分でやるからww

805 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:02.37 ID:GwDVyn3Q.net
>>766
スルガ銀行かな

806 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:02.50 ID:Eg8MLGEg.net
ワンルームマンション電話の
まあ多いこと

807 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:02.64 ID:2NZUmj9z.net
やっぱ詐欺じゃん(´・ω・`)

808 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:03.26 ID:8FBmxWVC.net
カモだなwww
ざまぁwww

809 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:03.35 ID:OEfgJs1v.net
予測でもの買うな

810 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:03.67 ID:mjA1gN8J.net
3部屋ってなかなかのチャレンジだな

811 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:03.82 ID:yuou8s1t.net
家計は旦那が握ってんのか?

812 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:05.02 ID:foftqurj.net
勧められますた (^ω^)

813 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:05.25 ID:QxCti5I9.net
・収入は安定するものだと考えている、下手すりゃ終身雇用で昇給もありで安泰と考えている
・貯蓄も無いのに数千万円もする家などをローンで買う

なぜこんなことやらかすんだか・・・せめて賃貸にしろ

814 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:06.11 ID:QV1oIpcm.net
不動産屋も詐欺師やのー

815 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:07.07 ID:xtUWedsn.net
借り手が必ず現れる保証は無い…

816 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:07.09 ID:dq8w2eSX.net
>>556
親のパソコン貸してやれよ
大して機密情報ないでしょ

817 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:07.19 ID:leLwzVFN.net
楽勝じゃん!

818 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:07.23 ID:JlUYwny9.net
シノケン?

819 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:08.01 ID:4Cmac1Ud.net
225や任天堂やユニクロの株でも買ってばよかったのに

820 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:08.77 ID:qM8R2FM5.net
おおお

821 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:08.99 ID:Eh2ocJPh.net
よくありがちなワンルームマンション投資の失敗例だ。

822 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:09.35 ID:Plwl/XJP.net
投資は知らんわ

823 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:09.67 ID:DuS+k36a.net
皮算用w

824 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:10.51 ID:CRmYpS+g.net
>>582
もし自分が長男長女ならさっさと逃げるわ
兄弟だけは助けるけど

825 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:10.94 ID:D4klSU3I.net
こんなん離婚事案だろ

826 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:11.72 ID:ecbaN1z7.net
豪ドル建て投資 約−54万円、信託投資 約−30万円

行員に勧められて儲かったのはひとつもないわ

827 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:11.79 ID:/GgzWZv2.net
借金して家買う人って地震多い国なのに心配しないの?

828 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:12.23 ID:cew4/PNq.net
現金で買えるだけにしとけよ

829 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:13.45 ID:CKD0dRdi.net
普通株式投資やろ
何ですぐ売却できない物で投資する?

830 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:15.52 ID:ncL9h/nc.net
上手い話は決して他人が持ってきたりしない

831 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:15.92 ID:fm7/sTB3.net
40代のおっさん達、大学時代に勉強しなかっただろ?

832 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:16.32 ID:xqZ6n5u8.net
マンションだとローン8万でも管理費修繕積立金駐車場代で4万くらいかかかるよ。

833 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:17.03 ID:SInZE3cX.net
あほやろ

834 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:17.09 ID:Hp/qqgY5.net
何十年後だよwwwwwwww

835 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:17.47 ID:vVHp5jln.net
そんな都合のいい話を他人に勧めるバカはいない

836 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:17.55 ID:QrkJ/8Ag.net
元々マイナスじゃないかw

837 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:18.04 ID:xyvjBtHm.net
バラ色じゃんw

838 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:18.14 ID:tqWU2m1T.net
ダウト

839 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:18.61 ID:NZ08qtYd.net
手元に何も残らんやろこれ

840 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:18.75 ID:UcoeQs12.net
俺の土地が2億で売れるけどまだ売らない

841 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:19.12 ID:D6YL/4vW.net
>>701
充分贅沢です

842 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:19.31 ID:5bPnWGCp.net
そりゃ埋まってる場合だけだろ

843 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:19.49 ID:AZaHebQV.net
>>586
しかも国策で多産推奨なもんだから優越感すら感じてそう

844 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:19.61 ID:FvV4NyeV.net
いやいや

845 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:20.00 ID:8HZjl8+5.net
>>747
つなぎとめるために子供作るんか

846 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:20.32 ID:6WajKVvt.net
もう劇団員かと思うくらいかもネギ

847 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:20.47 ID:zdvDIOrv.net
結婚せず地道にこつこつやっていくのが1番

848 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:20.61 ID:xmYAwvyK.net
んなわけないだろwwwwwwwwwwww

849 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:20.72 ID:hvYtQxEZ.net
スカイコートとかシノケンとかかな?

850 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:22.62 ID:465hu3T5.net
うまい話は無いのに・・馬鹿だよ
家賃収入っていってもメンテナンスしなきゃいけないし

851 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:23.05 ID:JNibahae.net
うちみたいに競売でワンルーム買ってその上がりでローン返済に当てれば最強なのに
こっちはワンルームの返済でアップアップだぞ

852 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:23.72 ID:c+MPty8M.net
でしょうね

853 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:24.15 ID:/ETe3XA5.net
>>441
そういえばうちもだ…
親スゴイ

854 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:25.16 ID:fMffeui3.net
世間が見えてない馬鹿は多い

855 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:25.43 ID:fgcwI0Uy.net
不動産屋なんか信用するなよ

856 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:25.69 ID:/pnNquP9.net
そんなうまい話があるわけない

857 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:25.71 ID:RDRE2l6E.net
修繕費かかるのに

858 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:26.12 ID:Eg8MLGEg.net
先物より酷すぎ

859 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:26.25 ID:D9kOlyxz.net


860 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:26.60 ID:j4VxlP5I.net
ぷぷぷw

861 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:27.06 ID:qs3ZVgX6.net
無能の極み

862 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:27.31 ID:7hBeOGbM.net
そもそも昔はね例えば70年代だったころ
例えば2000万の土地にローン組んでかっても
ローン返し終わるころには土地も4000万くらいになって利子払っても元がとれたんだよ

今の時代は土地の価格は横ばいか下がるだけどなんだからローン自体リスクがデカすぎるんだよ

863 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:28.02 ID:OUa3Sumt.net
さすがにこれはアホすぎる

864 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:28.14 ID:lVl7cpm5.net
奥さん知らんうちに破綻しちゃうのか離婚で捨てられるだろ

865 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:29.53 ID:BtE96sQb.net
都心って本当に都心なのか?

866 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:29.95 ID:sqjDLan0.net
不動産屋なんて基本ヤ●ザなんだから

867 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:29.98 ID:Hp/qqgY5.net
バカすぎて眩暈がしてくるわwwwwwww

868 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:30.87 ID:5p3v2Nf+.net


869 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:31.31 ID:OEfgJs1v.net
家賃w入るやつまで集められるのか

870 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:31.42 ID:qOzj4Ki5.net
>>771
女だけに貸して
女と関係を持つことも可
盗撮も可

871 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:32.11 ID:GwDVyn3Q.net
小梅太夫は上手くやってるな

872 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:32.13 ID:YpOEHEik.net
ばーか

873 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:32.41 ID:gKxooVN4.net
>>728
キックバック先輩

874 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:32.53 ID:6kEi+1ue.net
安く貸せよ

875 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:33.51 ID:Zm0XH+Gx.net
だから返済何十年後だよち

876 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:33.53 ID:PuTzmNwd.net
こりゃ不景気になりますがな
全然安定しない

877 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:33.44 ID:Rg5Yn7UY.net
清掃ってなんの清掃だろ
下水清掃してたことあるけど勤続6年目27歳で手取りで27万円ほどもらえてた
年功序列だから大体年齢イコール給料みたいな感じ ただ50になって月50万円もらえるかというとそれはない

878 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:33.71 ID:DuS+k36a.net
馬鹿だろ

879 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:33.99 ID:rjUqDE79.net
ウチ住宅ローン月額8万
減税終わったら繰り上げ返済するんだ!

880 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:33.99 ID:0kpdmmtV.net
アホすぎワロタ

881 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:34.10 ID:8FBmxWVC.net
だってサクラだも〜んwww

882 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:34.64 ID:bJx8W7nR.net
死ぬわ

883 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:35.68 ID:YOXeaTDs.net
不動産投資あるあるだな

884 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:35.98 ID:6Yjwxk7o.net
ワンルームは1500万のものを2500万で売りつけられるからな。

885 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:36.22 ID:m2AHuJfp.net
騙されるんだよ

886 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:37.42 ID:vxN7wAQS.net
一時期、ワンルーム投資の勧誘酷かったよな

887 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:37.83 ID:LBPO6FAn.net
それやるなら大本がやるよね

888 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:37.89 ID:3jGGRUxm.net
○○建託とかにだまされたか

889 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:39.36 ID:NXIUbQri.net
バカじゃねーの??

890 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:39.70 ID:QV1oIpcm.net
もうみんなワル

891 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:39.70 ID:ckVQv/fg.net
そんな儲かるなら他人に商売させませーん

892 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:39.75 ID:D6YL/4vW.net
バカスww

893 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:39.79 ID:I2iEW4Jy.net
あーあ

894 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:40.52 ID:FNr6adJt.net
アホス

895 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:40.59 ID:rfxf1oSx.net
www

896 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:40.80 ID:YTCy5v4g.net
直ぐに民泊にしろよ

897 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:41.11 ID:ch7GDSOC.net
それは悪魔の囁きだったのです

898 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:42.43 ID:foftqurj.net
赤字つづき w

899 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:43.09 ID:IvCskiaT.net
なんでそんなカツカツな計画なんだよ

900 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:43.35 ID:E5/hX0Jd.net
でた、家賃収入で実質無料wwwそんなうまい話あるなら元締めが独占するっちゅうのww

901 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:43.85 ID:yuou8s1t.net
そりゃ必ず入るとは限らないからな

902 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:44.06 ID:uaOzVSDV.net
儲け話はさ
他人にはしないもんだよwww

そんなに儲かるなら自分でヤルだろ
解かれよ

903 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:44.64 ID:5ejBrYPt.net
ちょい下の世代の氷河期を見てる世代のはずなのになんでこんなに甘いのよ。

904 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:46.25 ID:O3gtYCRn.net
きっつい話ばっか

これこそ 仕込みじゃないの

905 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:46.31 ID:95qfQbu8.net
アホすぎるw

906 : :2019/05/14(火) 22:25:46.45 ID:bCz4Fxrb.net
空室率を知らない人

907 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:46.50 ID:VRj9pEji.net
アホやな

908 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:46.76 ID:sOjV4hTC.net
>>713
死ぬ前に好きな事やらかしてもエエんやで

自称上級国民やらは好きなようにやってるんだからな

909 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:46.90 ID:yZX5+8SW.net
土手w

910 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:47.34 ID:fgcwI0Uy.net
良いことしか言わないからな

911 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:47.87 ID:KkYB44rM.net
年収600万で3部屋の不動産投資って…

912 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:47.91 ID:CKD0dRdi.net
>>826
勧めらる=もうからない

913 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:48.00 ID:qM8R2FM5.net
リート買えよ

914 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:48.95 ID:aLpvDWzG.net
壁が薄いアパートはすぐ空き室になるぞ

915 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:49.03 ID:Eg8MLGEg.net
マンション勧誘電話しつこい

916 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:49.17 ID:x4Hy3xBa.net
確実に儲かるなら不動産屋が自分でやるのに
なんで信用しちゃうのかな

917 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:49.49 ID:I2iEW4Jy.net
離婚やな

918 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:50.15 ID:DuS+k36a.net
そんなに儲かるなら不動産屋がやるわ

919 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:50.49 ID:465hu3T5.net
ほらね、馬鹿すぎる
上手い事言うんだよ銀行なんて

920 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:50.64 ID:MZxb65hE.net
だからネムにしとけと

921 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:50.78 ID:NCQEhu9Z.net
そりゃテメーが悪いわw

922 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:51.94 ID:AfI8/KGE.net
おいしい話なら不動産屋みずから運用するだろ

923 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:52.19 ID:rOeByU6X.net
>>827
311はもう忘れました

924 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:52.85 ID:ecbaN1z7.net
今年の株の儲け 52000円だけ。。。。

925 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:54.34 ID:wq9vW6CV.net
>>573
固定費下げればいいだけ

926 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:54.42 ID:NZ08qtYd.net
不動産屋がグルなんだろうな

927 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:54.45 ID:Oj2cPKnX.net
>>665
その通り

なので資産価値があるのは都心とか交通の便のいいところだけ

928 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:55.06 ID:D9kOlyxz.net
家賃安く出来んのかね

929 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:55.24 ID:K0ykg+15.net
うればいいのに(´・ω・`)

930 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:55.39 ID:ANWpI0zB.net
不動産屋の担保や

931 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:55.63 ID:a5LrRAUN.net
売ればいいじゃん

932 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:56.50 ID:hRi5F3fq.net
まずちょっとお試しから入れよwww

933 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:56.72 ID:t1SJTwdv.net
投資対象に初っぱなから不動産を選ぶやつは馬鹿

934 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:57.03 ID:ZPvukLne.net
身の丈に合った投資しないとね

935 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:57.15 ID:0w/T3o/h.net
>>806
あれ騙されるやつおるの?と思っていたら
会社の後輩が買っていて驚愕したわ

936 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:58.13 ID:l70kg1xv.net
リスク全然考えてないな

937 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:58.68 ID:9JxiKrn7.net
毎月8万円の赤字は草

938 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:59.03 ID:Zuk3S9OO.net
関西弁?

939 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:59.28 ID:fLKra0T9.net
マジメに結婚してこれだもんな なんだかなぁ

940 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:25:59.51 ID:pcMcbbyH.net
>>797
電気関係は食いっぱぐれないからね
良いの選んだよ

941 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:00.34 ID:1KKr37zh.net
おせえよ
首揺れや

942 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:01.04 ID:JyTvx9vo.net
なにを当たり前のことを・・・

943 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:01.14 ID:IvCskiaT.net
そこに住めばいいじゃん

944 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:01.50 ID:Do0v23qp.net
こうゆう番組作るのってヤラセとか言うんだろ?普通ではありえないやろ

945 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:01.92 ID:iADeNj4/.net
最悪を考えて投資しないから

946 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:01.98 ID:QcMpObYK.net
リスクを他人に背負わせてるだけだよ

947 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:01.99 ID:eZS1xePT.net
古くなった住宅がそのままの値段で貸せるわけないだろ

948 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:02.17 ID:V4Jptwgz.net
こんなのは同情に値しないだろ
ただの馬鹿

949 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:02.32 ID:Aecxmci+.net
リスク=自分がアホなのがリスク

950 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:02.87 ID:JNibahae.net
これ多摩川の河川敷か

951 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:03.57 ID:RiZ3tweJ.net
事例が酷すぎて家買うのに全く参考にならん。

952 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:03.67 ID:O8nhy1f+.net
外人だらけのアパートやマンションは危険だな。

953 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:04.80 ID:axkxI4xI.net
話し合うというところに落とすあたり、仕込みだな

954 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:04.95 ID:/ETe3XA5.net
知識もなく投資…(´・ω・`)

955 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:05.19 ID:bJx8W7nR.net
ド素人はやめとけ

956 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:06.14 ID:tqWU2m1T.net
>>866
ヤーサンかー

957 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:06.49 ID:5V+7zj5x.net
>>797
手に職はつよいな

958 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:06.52 ID:Ytpyx2/n.net
俺も今45歳だけど、バカなのかな?

959 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:06.60 ID:oN6RN866.net
投資の失敗はちょっと違う

960 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:06.71 ID:FvV4NyeV.net
3部屋ずっと借り手いると思ったのが凄い

961 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:07.36 ID:69UYhy+T.net
こういう騙されちゃう奴がいるから成り立つ商売があるんだなあw

962 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:08.60 ID:QydlfwGx.net
空室保証のある大東がホワイトみたいに見えてくるマジックやめろ

963 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:09.90 ID:jIbHyalm.net
儲け話には乗らないってこった

964 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:09.93 ID:0FZapRMz.net
アホが多いなw

965 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:10.15 ID:qs3ZVgX6.net
似たような境遇だったが起業で切り抜けた俺

966 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:10.22 ID:xyvjBtHm.net
テレ東でもCM見るなぁ

967 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:13.11 ID:zweeYz0x.net
リスクの無い投資なんて無いから

968 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:13.40 ID:j4VxlP5I.net
まず買わない使わない

969 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:15.83 ID:tUdR4I57.net
そんなにうまくいくなら、みんなやるって。健康食品のノリだな

970 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:16.03 ID:888awP3q.net
日本人は貧困で迷走してるな

971 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:18.06 ID:CRmYpS+g.net
>>845
そう
子供いたら簡単に離婚できないし

972 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:18.23 ID:zLhtagiK.net
NHK職員は高みの見物

973 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:18.48 ID:cRUGfn9m.net
失敗談が特殊すぎてw

974 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:18.95 ID:qOzj4Ki5.net
NHK炎上のプロ

975 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:19.67 ID:zH6bokbV.net
なんで不動産は値下がりしねーんだよ
少子化で土地余るんじゃねーのか?

976 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:19.72 ID:hYLL+zhV.net
アホすぎだろ
どうなってんだよw

977 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:20.06 ID:OUa3Sumt.net
奥さんに内緒ってのもなぁ

978 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:20.38 ID:DOlGmR3H.net
子供は高校卒業後、働かせれば何の問題も無い!
昔は一部を除いて、皆んなそうだった。

979 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:20.42 ID:QV1oIpcm.net
合法的な詐欺

980 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:21.25 ID:465hu3T5.net
うちはコツコツコツコツ繰り上げ返済した

981 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:21.44 ID:otFdxESR.net
リスクないなら不動産会社が自前でやるわな

982 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:21.86 ID:SInZE3cX.net
誰かの赤字を補填しただけでした

983 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:23.90 ID:GK4NJek9.net
家族も相談されても困るだろ

984 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:24.33 ID:uOw79ItJ.net
考えりゃわかるだろう

985 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:26.66 ID:5p3v2Nf+.net
いやいや、コイツらは博打してるだけじゃん

986 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:27.87 ID:zWBcd8lN.net
しくじり先生はじまた

987 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:27.90 ID:lfyjDp2V.net
アナの指輪

988 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:28.59 ID:Wk0yRRFJ.net
結婚が敗因

989 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:31.30 ID:2NZUmj9z.net
悪い先輩の話を聞いた時点で(´・ω・`)

990 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:32.10 ID:hYLL+zhV.net
アホすぎだろ
どうなってんだよw

991 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:32.90 ID:YpOEHEik.net
>>827
この国で地震の心配して将来設計してる人なんていないでしょ

992 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:33.02 ID:p8siASE0.net
話し盛ってないか

993 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:33.90 ID:HcqTCMoQ.net
俺も残業頼み

994 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:34.19 ID:NXIUbQri.net
生まれた時点で失敗だろ
こいつらの場合

995 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:34.56 ID:poW7YBdq.net
満室で計算してて草
ローン支払い終わる前に設備の修繕も必要だから計画適当過ぎだろ

996 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:34.98 ID:yuou8s1t.net
あほばっかり

997 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:36.15 ID:ncL9h/nc.net
まずNHKの受信料を払うな

998 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:36.85 ID:vnQhTOgN.net
バカばっかじゃん

999 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:41.52 ID:h5HrkHvz.net
馬鹿すぎて参考ならない。

1000 :公共放送名無しさん:2019/05/14(火) 22:26:42.34 ID:PuTzmNwd.net
残業代込みは企業のズルだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200