2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「モネ 睡蓮(すいれん)〜よみがえる“奇跡の一枚”〜」★1

1 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 19:29:20.44 ID:80smshko.net
“幻の名画”復活を追う!ボロボロの世界的名画「モネ・睡蓮」の修復、AIなどによる復元作業に完全密着。モネが何を思い名画を描いたのか、人生と思いに迫ります。【語り】木村文乃

2 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 19:59:12.38 ID:YPz4BheP.net
ノートを開くと睡蓮

3 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 20:10:32.90 ID:IWTSMXt3.net
Nスペでやるってことは展覧会あるのか?

4 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 20:17:55.17 ID:GJP16WDl.net
https://i.imgur.com/qGf3zd6.jpg

5 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 20:28:16.61 ID:7ToZmcfL.net
面白そうだけどどうせ技術自慢だろと思うと見る気が失せてくる

6 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 20:28:36.22 ID:7ToZmcfL.net
>>3
宣伝に決まってるでしょ

7 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 20:59:26.00 ID:0Ox2u8H1.net
モネは有名だもね

8 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:00:33.17 ID:WEM2pjJF.net
またどっかの女優にナレータさせているのか(´・ω・`)

9 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:02.37 ID:2DtmSFMU.net
俺の方が上手い

10 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:02.63 ID:MlT06wMA.net
モネって笛を吹く少年くらいしか知らんわ(´・ω・`)

11 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:05.51 ID:wF/1eRdK.net
このくらいの絵なら俺でも描ける

12 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:08.81 ID:WOwl5n4a.net
Eテレから来ました

13 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:14.98 ID:eh3kCvT0.net
うーん なんだこれ

14 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:15.53 ID:MuhW1Ipt.net
もはや捏造

15 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:15.59 ID:9IvFr46e.net
モネーってAAあったね

16 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:15.77 ID:mhWl4qBu.net
ナレイマイチ

17 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:17.90 ID:LhnOs9zG.net
時をかける少女に出てきたみたいな絵だな

18 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:18.99 ID:ZBql9NN6.net
美の巨人たちみたいなの始まった

19 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:19.71 ID:CsOj8q1m.net
印象派はモネは本物だけどあとは偽物だと思う

20 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:22.03 ID:D0cI760p.net
?全然わからん落書きにしか思えん

21 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:22.90 ID:qSqfVsra.net
文乃か、好きな女優だ

22 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:23.37 ID:H8OyRNQa.net
木村文乃か
また吉岡里帆かと

23 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:23.94 ID:pcIjVPHm.net
推論だろ
上の方がそうだったって確証はない

24 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:25.85 ID:RfYQs5ZC.net
文乃の無駄遣い

25 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:28.69 ID:N7UnH4b7.net
復元する意味がわからない

26 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:34.58 ID:BvjPJbZb.net
>>7
名前だけなら俺でも知ってる どの絵がモネかは知らない

27 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:43.21 ID:HWr4jym8.net
昆虫がいない

28 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:44.26 ID:WEM2pjJF.net
>>10
それはマや

29 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:47.28 ID:daAX9qUL.net
AI (データ作成者の趣向)

30 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:47.73 ID:S5zk854j.net
クロードチアリまだ生きてるの

31 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:48.55 ID:33/UkEIi.net
日本人はなんでこんなに印象派が好きなんだろ

32 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:49.99 ID:HQc/4ONk.net
文乃かエリカ様かと思ったわ

33 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:52.02 ID:22RpZJUN.net
いやいや
大友克洋がバベルの内部描いたのと大差ないことだろ?

34 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:55.00 ID:/JyND0KA.net
もーね睡蓮ばかり描いてるんですよ

35 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:01:56.21 ID:lwoeaLaG.net
若冲の小松菜奈よりマシかもね木村文乃

36 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:04.12 ID:E4jIPx9X.net
声 木村文乃じゃないうて、上白石萌音使えば良かったのに

37 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:05.55 ID:Wv0l95C8.net
いや、無い物は無いままでいいのだよ

38 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:05.80 ID:z5o++PBc.net
人妻文乃ちゃんかわいいお(´・ω・`)

39 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:09.53 ID:BZAxEpy8.net
推測ってすごいな
サクラダファミリアかよ

40 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:11.61 ID:852FlQ8F.net
少なくとも、キリストを猿にするようなポカはやってないだろう

41 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:13.06 ID:yfkqT7om.net
CGかよ

42 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:14.11 ID:g8Rjfsvc.net
日本人は好きだよねーこれ

43 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:17.23 ID:0v0rc5gQ.net
下書きみたいじゃん

44 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:18.69 ID:QfMK2dzW.net
池にはなぜ鯉が泳いでいない?

45 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:19.87 ID:MUipQbg5.net
そんなにいい絵とも思えないけど、高いんだよななにしろ

46 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:22.33 ID:2JkyKZqA.net
面白そうだから久しぶりにNスペ見る

47 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:24.57 ID:K2dYZZfK.net
https://img01.ti-da.net/usr/syodai/fresco2-photo.jpg

復元は俺に任せろー

48 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:25.25 ID:WEM2pjJF.net
>>35
考えうる限り最悪のものと比べなくても(´・ω・`)

49 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:30.05 ID:0Ox2u8H1.net
>>28
「…恐ろしい子…」

50 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:30.37 ID:JemxlSfL.net
モネとマネとムネの区別がつかない

51 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:30.44 ID:eh3kCvT0.net
最も〇〇なものの一つってのは日本語じゃないよ

52 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:35.50 ID:aDCnbX45.net
デカい作品だな
実際見に行ったら「えっ?」と思うくらい小さい作品とかあるもんな

53 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:40.85 ID:qSqfVsra.net
よく最も〜の一つですって聞くけどそれって
何番目なんだよって感じでよくわからんな

54 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:42.36 ID:pcIjVPHm.net
モネの絵を機械学習で学習して補完することは可能だろうけど、ここから上は推定ですよ
とはっきりわかるようにしないといけないだろ

55 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:48.11 ID:E0r/t7JG.net
これはひどいw

56 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:51.25 ID:9FA1KpP6.net
ああそういう

57 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:52.55 ID:QfMK2dzW.net
>>33
アキラしてください

58 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:54.14 ID:WEM2pjJF.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんなの治せるのかよ(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:55.01 ID:FkdBivz4.net
よく復元した直井

60 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:56.36 ID:/JyND0KA.net
>>31
キレイだから、それだけでいいから
宗教画や静物画はキレイだけど意味が判らないじゃない

61 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:57.16 ID:mhWl4qBu.net
>>27

香川さん乙

62 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:02:58.71 ID:CNCzzFEt.net
もやーっとしすぎてて見ずらい絵

63 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:06.41 ID:E4jIPx9X.net
>>3
今 やってる

64 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:08.01 ID:acbDi8BG.net
猫屋敷に飾られてて壊された?

65 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:09.64 ID:rrZFo82V.net
睡蓮、すげーと思うけど感動はしないんだよなあ、俺の主観では。

66 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:09.86 ID:FY6etwpZ.net
晩年、目が悪かったんだろ。たしか

67 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:12.20 ID:Acp1u+BK.net
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`)
  l r ・ー・ i|
  U. ・ー・ |j
   |__・ー・_|
   | .|| .|

68 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:12.45 ID:Oo4ZtCy0.net
モネの睡蓮の絵って100枚くらい有るのか

69 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:15.66 ID:9iieVCtl.net
ナレーション良いじゃん
新美の巨人もこの人で・・・

70 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:26.66 ID:Q+8HHbmr.net
おまいらナレに文句を言うと小松菜奈に変えますよ!

71 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:31.55 ID:MUipQbg5.net
そんなにまでして復元する意味あるのかな、本人は失敗作で廃棄したかったかもよ

72 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:31.59 ID:WEM2pjJF.net
さいせんタン(;´Д`)ハァハァ

73 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:35.65 ID:ru8FYW69.net
これでモネの作品といえんのか

74 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:37.81 ID:UszQG3gw.net
モネは晩年とかもうトチ狂ってるからな
スイレンだけにひたすらこだわるのも分かる

75 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:41.83 ID:UpoFQBnE.net
何で日本が持ってるの?

76 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:42.36 ID:9IvFr46e.net
断面図(;´Д`)ハァハァ

77 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:50.06 ID:b6mJd/w6.net
NHKにしてはBGMかっこいい
サントラほしい

78 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:51.24 ID:N4yDD3KT.net
藤田を呼べ(´・ω・`)

79 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:53.48 ID:QfMK2dzW.net
>>54
それは日本流らしい、欧米は分からなく補修する

80 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:53.94 ID:ufr7Z/Eu.net
でもこれたとえば「モネの未発表作買いませんか?」て誰かに言われても
「本物かなぁ?」と疑ってしまいそうw

81 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:03:57.33 ID:jBu5UC3q.net
>>65
現物見ると圧倒されるよ

82 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:01.76 ID:eh3kCvT0.net
AIを使うってのが今風w

83 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:03.09 ID:uV3YN4sN.net
他人の絵に他人の手が加わるなんて屈辱かつ侮辱的だろうな

84 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:03.85 ID:hieuP/+I.net
筆使い分かるんやな

AI
大丈夫かぁ^_^

85 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:04.56 ID:QD7osUYZ.net
イーってなるなこんな仕事

86 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:04.94 ID:E4jIPx9X.net
松方コレクションやってるしな

87 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:05.34 ID:zsq5y3jX.net
どうしてこの人達は絵の修復の仕事をしようと思ったんだろう

88 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:08.16 ID:852FlQ8F.net
昔、ダビンチの『最後の晩餐』復元画展っての観に行ったけど

正直、1300円は高すぎたぞ、金返せ西武美術館、と思った

89 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:09.94 ID:qQfSEEiQ.net
贋作やん

90 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:10.50 ID:jvDb0fHP.net
いいなーモネは
未来永劫自分の絵が評価されるなんて

91 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:12.20 ID:g8Rjfsvc.net
>>68
作りすぎかモネ

92 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:13.98 ID:nzu7/TzN.net
贋作作ってるだけでは

93 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:14.62 ID:rBY16D7Y.net
もはや別物

94 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:14.98 ID:iNn7sYZC.net
上半分て削られたの?上から塗られたの?

95 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:15.22 ID:mpVVkeTc.net
AIに描かせたら復元じゃなくて、別物だろ

96 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:15.84 ID:QfMK2dzW.net
>>78
Fですね

97 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:16.47 ID:BZAxEpy8.net
>>52
モナリザのわるくちは

98 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:20.81 ID:MOUZk48p.net
もう贋作じゃん

99 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:21.20 ID:WEM2pjJF.net
モネはずっと目が悪かったんだけど
晩年一時期だけ手術してちょっとだけ目がよくなったのよね
ひょっとしたら残して欲しくない奴だったのかも

100 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:22.58 ID:jBu5UC3q.net
美術にもAI か、なんか違うだろ

101 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:26.10 ID:acbDi8BG.net
無名の睡蓮
原案モネってかんじ

102 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:30.26 ID:9IvFr46e.net
AIってまだ黒人とゴリラを見分けられないんでしょ

103 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:31.21 ID:4Kv4vkFv.net
ジョジョのOVAの曲の気がする

104 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:31.58 ID:hieuP/+I.net
モネ「ちょっと違うなあ」

105 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:32.26 ID:qsw+Am5r.net
モネがこれ見たら怒るだろうなあ

106 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:32.31 ID:rVCd8i+2.net
>>47
任せた

107 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:33.46 ID:g8Rjfsvc.net
凝った演出いらない
オナニー

108 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:35.32 ID:QXXtDq/K.net
モネの作品じゃないよねもうこれ?(´・ω・`)

109 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:35.59 ID:RfYQs5ZC.net
それもう別の絵じゃん

110 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:36.63 ID:mhWl4qBu.net
白内障で色も違って見えたんだっけ

111 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:40.48 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)スポンサーは、誰?

112 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:40.74 ID:QfMK2dzW.net
>>81
去年見たけどさほど

113 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:41.61 ID:UszQG3gw.net
>>52
フェルメールとかメッチャ小さいやつあったわ

114 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:48.38 ID:/JyND0KA.net
このピラミッドも何だかんだ受け入れられちったな

115 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:50.22 ID:YnXd+ePZ.net
ふみ
   の

116 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:53.90 ID:0Ox2u8H1.net
>>78
写真のような油絵描く人か?

117 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:54.80 ID:2JkyKZqA.net
ルーブル美術館にあったのかよw

118 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:54.92 ID:/PXUVLUF.net
文乃がかわいいだけのナレーション

119 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:04:56.68 ID:dsd0FDEu.net
木村文乃ナレーションいいな

120 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:04.51 ID:xdL9mrMB.net
今日は日曜なのに
鬱な番組やらないんだなw

121 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:05.64 ID:+tE04HhN.net
実業家が無能だったのか

122 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:06.52 ID:Nb2ZuO3A.net
ひたすら睡蓮
ひたすらひまわり
ひたすら叫び

123 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:10.97 ID:ifeurHVj.net
ルーブルって広いんやな

124 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:16.08 ID:EDVr44nj.net
音楽が梶浦由記ぽいようなそうでないような

125 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:17.52 ID:Q+8HHbmr.net
>>68
睡蓮だけで200枚以上じゃなかったかな
山田五郎曰く、死んだ前妻へヒドい仕打ちをしたので般若心経的に書いたんじゃ無いかと

126 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:20.35 ID:FZnj6i6H.net
>>108
ガンダムオリジンみたいなもんかと。

127 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:20.42 ID:WEM2pjJF.net
モネ「目覚めさせないで…」だったらどうするのよ

128 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:21.22 ID:hAR+rnrK.net
モネの作品じゃない可能性は?

129 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:22.28 ID:852FlQ8F.net
>>113
ルーブルのね
隅っこに展示してあったし、
小さかったし

130 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:24.34 ID:hieuP/+I.net
ワインちゃうで、腐らせよって

131 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:25.31 ID:MOUZk48p.net
>>116
ギャラリーフェイクのフジタさん

132 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:26.73 ID:/PXUVLUF.net
猫耳風サイン

133 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:28.82 ID:E4jIPx9X.net
>>1
これの宣伝
ttps://artexhibition.jp/matsukata2019/

134 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:32.14 ID:0v0rc5gQ.net
最近、認証に変な英数字のグニャグニャ画像を
打ち込むの少なくなったのは、もうAIで全部読めちゃうからかな

135 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:33.60 ID:dpvMusZg.net
AIに学習させたって
それ贋作作り放題って事なんじゃ?

136 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:35.05 ID:hS4U0WGF.net
くだらんことに受信費を使うんじゃないよ

137 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:37.18 ID:5QVvybz9.net
よりによって、東京か

138 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:38.14 ID:GMCXrqAC.net
言葉がはっきりしていてわりと聞きやすいナレだな

139 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:38.22 ID:H2yLC4uj.net
モネの睡蓮っていう作品はね
漫画でいうとこち亀か島耕作かってところだね

140 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:39.59 ID:e+pFqiBI.net
睡蓮は十数枚あるよね
どうでもいいわ

141 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:50.46 ID:e6nwdv75.net
木村文乃ってなんか影があるからこういうナレーションあってるね

142 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:52.36 ID:Oe0alLTT.net
絵に見えない

143 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:52.96 ID:dsd0FDEu.net
どこの会社の技術が使われたんだろ

144 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:53.66 ID:HZcEY8Ly.net
なんで東京に送った

145 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:53.72 ID:rBY16D7Y.net
何も残ってない!

146 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:05:53.87 ID:acbDi8BG.net
日本の修復師は優秀なのか?

147 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:02.80 ID:xKYZ+YXX.net
フランスで修復しないのかよ

148 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:04.87 ID:VlqP0FJA.net
ゴミだから日本にやるの精神_:(´π`」 ∠):

149 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:06.33 ID:8IqFS1Qr.net
!?

150 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:06.94 ID:EjmDiXPf.net
スペインのキリスト肖像画の修復画みたいな事にならなければいいよ。

151 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:07.60 ID:HWr4jym8.net
もうねモネかと

152 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:09.16 ID:MUipQbg5.net
西洋人がやらないのは、それだけの価値がないと思ってるからだろ

153 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:10.02 ID:sNgrbkwi.net
プロフェッサー藤田を呼べ

154 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:12.43 ID:mhWl4qBu.net
よくこんなもの運んだなぁ

155 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:14.12 ID:k7LOSJ8E.net
これこそうえなんとかモネにナレーションさせればいいじゃん

156 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:15.12 ID:/k4f0EqY.net
どこが絵なんだ

157 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:15.41 ID:9IvFr46e.net
こんなの商売になるんだな

158 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:16.62 ID:CNCzzFEt.net
高島野十郎 睡蓮 でぜひ検索してみてくれ…

159 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:17.62 ID:eh3kCvT0.net
芸大は中国の莫高窟のレプリカ作ってるしな

160 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:18.19 ID:E0r/t7JG.net
つまり買ったジャップが雑に扱ってボロボロにしたってことか

161 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:19.30 ID:QfMK2dzW.net
>>133
サンクス

162 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:20.14 ID:U+bcfJ6+.net
なんもなーい

163 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:21.54 ID:UszQG3gw.net
モネの睡蓮ゴッホのひまわり

164 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:21.63 ID:CsOj8q1m.net
カピ子のせいなの(´・ω・`)?

165 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:25.98 ID:jBu5UC3q.net
何が何だか

166 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:30.82 ID:yX4FBPZX.net
ギャラリーフェイク ドラマ化しないかな

167 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:30.97 ID:FkdBivz4.net
おねいさん美人

168 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:31.50 ID:WEM2pjJF.net
Gかよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

169 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:32.28 ID:pcIjVPHm.net
残ってる部分は化学的な分析で使った絵の具とかわかるんだろうけどさ

170 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:32.82 ID:RfYQs5ZC.net
>>29
最終的にそうなるよなw

171 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:33.53 ID:jvDb0fHP.net
モンハンでいうさびた塊

172 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:36.01 ID:24nAwTZ2.net
パリじゃなくて,
東京で修復なんだ

173 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:38.07 ID:xdL9mrMB.net
原型すらない

174 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:39.90 ID:/PXUVLUF.net
汚すぎて見えなーい!!!
でしょ?

175 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:40.15 ID:/JyND0KA.net
大きい絵は成功してる大家じゃないと金かかって描けないよね

176 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:42.02 ID:0jvZbSq3.net
>>126
オリジンはまだオリジナルの主要メンバーが描いてるからな

サンダーボルトとかかな

177 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:42.36 ID:Nb2ZuO3A.net
>>108
レンブラントだと新作がある

178 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:43.37 ID:9FA1KpP6.net
ゴミだなw

179 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:46.40 ID:QfMK2dzW.net
>>146
スペイン人よりは

180 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:47.60 ID:+12D5Nci.net
ドンゴロスの修復じゃないのか

181 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:48.70 ID:D1XSAnxB.net
↑寝言師・井浦が






↓ニセフジタが

182 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:49.58 ID:33/UkEIi.net
>>102
ちゃんと「s」をつけて複数形にしてるあたりがエライ
https://i.imgur.com/63fzdiU.jpg

183 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:52.52 ID:e+pFqiBI.net
睡蓮って何枚もあるんだから
どうでもいいだろ

184 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:55.13 ID:rrZFo82V.net
>>81
現物は、何回か見る機会あったけどすげーと思うだけだったなあ。
圧倒されるのは同意

185 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:55.32 ID:c8I4aabP.net
見る気そんなないけど見だすととまらない系

何で上半分ないの?

186 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:55.66 ID:MuhW1Ipt.net
うわー

187 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:06:58.12 ID:8IqFS1Qr.net
うわーきっつー

188 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:00.62 ID:UMviupRL.net
この羽が事件解決のカギになるんだな(´・ω・`)

189 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:01.07 ID:aRXVuCCq.net
モネの絵を年代ごとに見たことあるけど、目を悪くした晩年の絵はどう見てもデキに満足してなくて自分への憤りを感じるようなものだったからなぁ

190 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:07.82 ID:U+bcfJ6+.net
紙かこりゃひどい

191 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:08.84 ID:K2dYZZfK.net
スタートの状態がよくわからない

192 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:09.15 ID:ufr7Z/Eu.net
ゴッホの絵でもバッタが入ってしまったのあるからな
屋外で描いてて

193 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:14.26 ID:FZnj6i6H.net
>>146
日本の修復は原作に忠実に再現しようとするが、海外は違うらしいな。

194 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:15.72 ID:FLhdVPOE.net
ナレーター、ダメじゃん

195 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:18.17 ID:eh3kCvT0.net
どっかから金が出てるんだろ

196 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:21.67 ID:GMCXrqAC.net
1日何時間やるんだろう

197 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:22.47 ID:XFt7LFib.net
うわーめんどくさい

198 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:26.66 ID:6QHPggGI.net
どうしてこうなった

199 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:28.38 ID:+12D5Nci.net
絵そのものがわからない

200 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:30.02 ID:0Ox2u8H1.net
誰もマネのモネは出来ない

201 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:31.05 ID:9G34qlVl.net
よくモネの絵ってわかったな

202 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:32.65 ID:63blAuVw.net
これで給料いくら貰えるの

203 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:37.83 ID:K2dYZZfK.net
もう1から書いたほうが早そうだな

204 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:41.34 ID:tHq1ddLe.net
気が遠くなるわw

205 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:42.99 ID:HZcEY8Ly.net
ひどいもんだ

206 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:44.29 ID:xdL9mrMB.net
ムリゲーだろ

207 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:44.43 ID:dsd0FDEu.net
揺らして浮くかどうかか

208 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:44.72 ID:QfMK2dzW.net
こういうのは日本人が得意

209 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:46.61 ID:0v0rc5gQ.net
>>152
修復過程の映像が欲しいだけで、
日本にはもっと修復しなくちゃいけない
古物って山ほどあるよね

210 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:50.99 ID:ZBql9NN6.net
>>200
マネの模写だと!!

211 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:51.67 ID:yfkqT7om.net
美術館に捨てられていたということか
フランスもひどいなー
所持者が日本人だからといってバカにしている

212 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:54.28 ID:852FlQ8F.net
印象派の画家の絵で、
やっぱり半分痛んでるのがあったな、こないだの展示会で

北九州には作者のドガ自身が、
半分切り取った絵がある

213 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:55.68 ID:e+9IBhNC.net
これ戦前は日本の誰かのコレクションでフランスに置いてあった物だけど日本が戦争負けてそのまま接収してたってやつ?

214 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:58.60 ID:/eMyz/3t.net
いいねこういう特集
法律相談所みたいな馬鹿番組よりよっぽど良い

215 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:07:59.70 ID:wLMmXRJw.net
これはしんどい

216 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:02.61 ID:JemxlSfL.net
これ以上、オレの髪を取り除かないでくれ・・・

217 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:04.21 ID:acbDi8BG.net
これは気が狂う作業

218 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:07.37 ID:Arx+Zt36.net
ほぼ
いや全て新しく描くんだな

219 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:08.50 ID:50ZiCARE.net
日本は修復うまいん?

220 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:13.28 ID:c8I4aabP.net
>>203
修復おばさんにまかせろ

221 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:14.11 ID:yIf6BZDe.net
そんな接着剤あるのかw

222 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:14.88 ID:WEM2pjJF.net
モネなんか最近の人なんだから
水ノリとか接着剤でいいような気がするんだが(´・ω・`)

223 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:16.94 ID:QfMK2dzW.net
>>203
私がやります

224 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:18.92 ID:/JyND0KA.net
>>158
野十郎いいですよね〜
炎の緊張感とか呑込まれるようだった

225 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:20.30 ID:g8Rjfsvc.net
>>195
国立から税金、財団、協賛企業などなど

226 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:20.56 ID:02i0cbuC.net
なぜチョウザメ?
修復士がキャビア食いたいから?

227 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:24.82 ID:MUipQbg5.net
この絵自体は大した価値はもうないと思うよ。これを修復してなんか実績を作りたいんだろ

228 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:27.26 ID:EELR7tNU.net
偶像崇拝って怖いな
誰よりもモネが呆れてるだろう

229 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:27.76 ID:lcqd38xj.net
ハズキルーペ送ってやれよ

230 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:27.77 ID:7Qq7+Us7.net
フランスは松方コレクションでも良い物は返さなかったからな
ゴッホのアルルの寝室とか

231 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:33.34 ID:EjmDiXPf.net
上半分消えてるやないか。

232 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:34.18 ID:HZol+qNO.net
もう本物と言えないんじゃね?

233 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:38.32 ID:6QHPggGI.net
これこの白髪のおじさんの創作やろw

234 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:40.13 ID:jBu5UC3q.net
>>211
館内なら収蔵だよな、なのに不明とかもうね

235 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:40.34 ID:vfBvqu2w.net
ここまでのものを修復する意味あるの?

236 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:41.31 ID:mhWl4qBu.net
>>193

スペインのおばあちゃんの悪口はそこまでだ

237 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:44.43 ID:/PXUVLUF.net
文乃の声で眠りたいわ

238 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:46.17 ID:CsOj8q1m.net
こんな時給高い人たちがこんな単純作業する必要あるの?

239 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:46.22 ID:e6nwdv75.net
>>219
こういう技術は日本が上手

240 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:46.95 ID:mpVVkeTc.net
これ家だったら全壊判定だろ

241 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:48.22 ID:WEM2pjJF.net
だからAIやめぇ(´・ω・`)

242 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:50.69 ID:e+pFqiBI.net
もうモネの作品じゃねえ

243 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:53.12 ID:9FA1KpP6.net
それもうウソですよねただの

244 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:54.74 ID:HZcEY8Ly.net
AIを使い意義は

245 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:55.07 ID:+12D5Nci.net
もっと科学的に分析解析しないのか

246 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:56.05 ID:K2dYZZfK.net
上半分は完全に偽もんじゃん

247 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:58.49 ID:mps4bIAz.net
AIて(´・ω・`)

248 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:08:59.08 ID:2JkyKZqA.net
なにか根拠があるの?その修復

249 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:01.25 ID:oSY1V9gQ.net
別物やん

250 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:04.31 ID:Arx+Zt36.net
ブルゾンちえみか

251 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:06.68 ID:rrZFo82V.net
誰が買ったんだ?福武?

252 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:10.22 ID:Oe0alLTT.net
この人が館長なのか

253 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:10.96 ID:Fmr1yCdY.net
モネってそこまで労力掛けるほどのものかね

254 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:11.11 ID:5QVvybz9.net
ムンクw

255 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:11.19 ID:Q+8HHbmr.net
馬渕カンチョーきたぁ!

256 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:12.39 ID:z77ZPRm1.net
>>230
これ。本と糞だわ

257 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:12.93 ID:pcIjVPHm.net
パット見残ってる部分が半分だからな
見栄えがいいように補完しましたってはっきり言わないとダメだろ

258 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:15.75 ID:QfMK2dzW.net
超解像度w

259 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:16.69 ID:hS4U0WGF.net
まぁ5ちゃんでマウント取ってるより多少マシな仕事か

260 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:16.99 ID:XBGVXuwm.net
写真すら残ってないのかな

261 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:17.04 ID:jBu5UC3q.net
>>235
実験的要素かね、モネなら予算をつけられるし

262 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:18.93 ID:nY3zOO0H.net
ジジイ、ストーンアイランド着てるとか
まぁまぁシャレオツやな

263 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:25.21 ID:/PXUVLUF.net
後ろのムンクw

264 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:25.82 ID:86Yj3PkD.net
絶対別物になるやろ

265 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:26.09 ID:l3SRoqUS.net
デジタル復元いる?

266 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:27.52 ID:vLtWMk9P.net
予想通りフジタスレになってたww

267 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:27.74 ID:CRCT+6lJ.net
ゴミやな

268 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:28.49 ID:EjmDiXPf.net
ギャラリーフェイクの世界。

269 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:32.04 ID:9FA1KpP6.net
参考資料程度の代物だろ

270 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:32.08 ID:6QHPggGI.net
本当にモネかどうかもわからん

271 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:35.92 ID:dsd0FDEu.net
>>230
ひでえ

272 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:36.72 ID:8vdWd2dd.net
正直なところ修復作業だけでいい気もする。

考え方は色々あるだろうけど、AIでのデジタル復元は蛇足な感がしてしまう

273 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:39.55 ID:HWr4jym8.net
カジキマグロ?

274 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:39.88 ID:rv2AlQPz.net
GANですな

275 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:40.61 ID:02i0cbuC.net
このババアに何の実績が?

276 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:42.38 ID:yfkqT7om.net
いうほど
たいしたことないって話だな

277 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:46.61 ID:MUipQbg5.net
>>219
まあ昔の仏画とかあるからな

278 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:47.36 ID:ufr7Z/Eu.net
>>219
和紙が使えるのがいいね
修復に最適らしい

279 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:49.71 ID:EDVr44nj.net
松方コレクションか

280 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:50.34 ID:jVGr7c/j.net
これもうモネールだろ

281 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:52.82 ID:E4jIPx9X.net
松方コレクション
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%B9%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

282 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:09:54.07 ID:c8I4aabP.net
こみこみ

283 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:04.76 ID:CNCzzFEt.net
>>224
「秋陽」「太陽」もいいすよね目の付け所と表現が好き

284 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:10.15 ID:tHq1ddLe.net
ルノアール上手い分かりやすい

285 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:11.71 ID:WEM2pjJF.net
タイツ兄弟を出禁にした西洋美術館(´・ω・`)
息子なのに…

286 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:13.48 ID:Oe0alLTT.net
松方コレクション聞いたことあるわ

287 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:15.79 ID:sXx/h0bS.net
 
そもそもモネの「睡蓮」は何が描いてあるのか見ててもさっぱりわからんw

288 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:17.20 ID:6QHPggGI.net
松方弘樹の父親か

289 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:17.58 ID:HZol+qNO.net
いや、はるばる送り返されたんじゃなくて、盗られていただけだろ
まだ返してもらってないのもあるし

290 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:17.66 ID:eh3kCvT0.net
カジキマグロ釣ってた人か

291 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:21.85 ID:KkzTmA3z.net
モネって凄いの?

292 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:25.25 ID:tJM6YPW4.net
日本人実業家って松方のことなのか?

293 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:25.56 ID:/PXUVLUF.net
弘樹じゃないほうの松方

294 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:27.81 ID:QfMK2dzW.net
>>230
取り返すには戦争が必要だと思いますか?

295 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:29.05 ID:/4kUxj2c.net
フランスから返還される条件が美術館の建設だったんだっけ

296 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:32.00 ID:tHq1ddLe.net
キチガイの絵

297 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:32.29 ID:pcIjVPHm.net
松方コレクションは遠い昔に見たな
絵の内容自体は覚えてないけど

298 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:33.26 ID:0v0rc5gQ.net
あぶねーな
東京大空襲で焼けなくてよかった

299 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:34.49 ID:ZBql9NN6.net
松方正義の息子だっけ?

300 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:35.06 ID:+tE04HhN.net
のちの松方弘樹である

301 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:35.99 ID:hS4U0WGF.net
社長って暇なんだな

302 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:36.10 ID:/k4f0EqY.net
睡蓮っていくつも作品あるんだな どれだよ

303 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:36.93 ID:c8I4aabP.net
モネってほわーっとしてるよね

304 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:37.12 ID:Fmr1yCdY.net
>>278
トロロアオイが無くなるんだよな

305 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:39.05 ID:FZnj6i6H.net
>>272
修復しただけじゃカネ取れないんだろ。

306 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:40.18 ID:ai/pj6ot.net
ちょっとマティス

307 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:40.32 ID:9G34qlVl.net
前に神戸でちょっとだけ見た

308 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:40.61 ID:acbDi8BG.net
マチスくれ

309 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:47.95 ID:9IvFr46e.net
松方弘樹って最近見ないな

310 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:50.01 ID:/eMyz/3t.net
>>146
海外のおばさんが「私がやろう!」ってことでやり遂げた修復がこちら

https://i.imgur.com/45xwrHJ.jpg

311 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:50.78 ID:6QHPggGI.net
今何億するんやろ

312 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:51.86 ID:/PXUVLUF.net
>>294
おっぱい!

313 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:52.14 ID:e+pFqiBI.net
ちょマチス

314 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:56.04 ID:852FlQ8F.net
モネの絵は画家本人のところに行って
買い付けたんだよね

315 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:56.13 ID:Oe0alLTT.net
>>306

316 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:56.69 ID:iNn7sYZC.net
モネだからってここまで破損してて価値あるの?睡蓮の絵ってたくさんあるんでしょ
ルーブルも倉庫に放置してたのをわざわざ修復してくれて万々歳だな

317 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:56.99 ID:QXXtDq/K.net
ルノアールとか以外は俺でも描けそう

318 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:10:57.18 ID:VlqP0FJA.net
有名な女性画家っておらんよなぁ?_:(´π`」 ∠):

319 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:01.01 ID:fcF3hk4W.net
カジキは?

320 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:01.15 ID:J+WjnZ04.net
さっき日美で見た

321 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:02.47 ID:HZol+qNO.net
松方の凄いところは当時印象派はそれほど評価が高くなかったことだ

322 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:03.67 ID:+12D5Nci.net
ルノアールの絵は食いつなぎのために描いたエロ絵だな

323 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:03.74 ID:QfMK2dzW.net
>>291
凄いよ

324 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:04.55 ID:wLMmXRJw.net
ゾゾのおっさんはこういうことできないの?

325 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:11.01 ID:FChxZIOa.net
松方弘樹コレクション。

326 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:13.53 ID:5QVvybz9.net
地球を釣ってただけじゃないんだな松方

327 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:14.11 ID:mhWl4qBu.net
>>278

でも、その和紙に必要なトロロアオイの栽培が破綻しているのに
誰も何もしていないという

328 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:16.16 ID:HWr4jym8.net
浮世絵

329 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:16.70 ID:e+pFqiBI.net
まだ生きていたか

330 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:17.75 ID:YItzmmKu.net
美術業界的な人達ってこのパチモンみたいなのを良しとするんだ

331 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:21.00 ID:9bHycIaY.net
よい家

332 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:23.40 ID:WEM2pjJF.net
>>310
今は新の方が有名になっちゃって観光名物になってるらしいな(´・ω・`)

333 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:25.68 ID:6QHPggGI.net
>>325
カジキマグロだらけ

334 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:26.29 ID:QxAo7W9+.net
素敵な家

335 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:30.32 ID:CVnep1C2.net
本人から買ったのか

336 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:30.56 ID:UszQG3gw.net
西洋美術館にある睡蓮は分かりやすくて良いよね

337 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:31.83 ID:g8Rjfsvc.net
>>310
それはるのもうあきあき

338 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:33.79 ID:/JyND0KA.net
修復は必要な技術だし対策手がけることで話題にもなるし
お金落ちるから技術開発もできるしいいことだ

339 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:35.01 ID:wF/1eRdK.net
いい雰囲気の自宅だな

340 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:35.31 ID:HZol+qNO.net
>>297
上野に行けばいつでも観られるぞ

341 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:35.57 ID:Nb2ZuO3A.net
>>212
バンクシーしちゃったのか

342 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:36.03 ID:QD7osUYZ.net
直接頼んだのか

343 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:36.33 ID:FY6etwpZ.net
まだ生きてたのか

344 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:38.82 ID:9bHycIaY.net
いくらで

345 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:39.58 ID:e+pFqiBI.net
睡蓮は何枚もあるから

346 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:42.73 ID:U+bcfJ6+.net
パレットでけー

347 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:42.87 ID:GMCXrqAC.net
へー

348 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:43.39 ID:ai/pj6ot.net
マジかよ

349 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:50.91 ID:BZAxEpy8.net
うわーデカいびょうぶ

350 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:51.03 ID:+12D5Nci.net
数億円?

351 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:53.40 ID:nzu7/TzN.net
晩年はもうはっきり見えてないよね

352 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:55.12 ID:ifeurHVj.net
すげーな

353 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:56.28 ID:mpADGfiy.net
ここ行ったけど、この邸宅に飾ってある絵の半分が浮世絵だった

354 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:56.92 ID:6RQ8g7hg.net
アンジュルムのリーダーは、マネをモネと間違えられて腹立つってウルサイ

355 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:57.18 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)へぇー

356 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:11:58.29 ID:Q+8HHbmr.net
パトロンの奥さんを寝取って孕ませた挙句に病床の妻に世話させちゃう聖人…性人よ(´・ω・`)

357 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:00.02 ID:6QHPggGI.net
ジャパンマネーだな

358 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:00.45 ID:jvDb0fHP.net
アトリエでけー

359 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:02.25 ID:0Ox2u8H1.net
>>309
目黒祐樹はたまに見るね

360 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:02.33 ID:FkdBivz4.net
くそすげえな

361 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:02.93 ID:8OPYBQ9m.net
ムンクの叫び

362 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:02.95 ID:c8I4aabP.net
すごいな
人たらしか

363 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:04.73 ID:/JyND0KA.net
>>333
く、クロマグロもあるぞ

364 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:05.23 ID:ufr7Z/Eu.net
も〜さっきからダジャレばっかり言ってる奴はダリなんだ

365 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:12.17 ID:9bHycIaY.net
直接はすごいな

366 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:12.33 ID:r2YLRIcL.net
だから日本で修復するの?

367 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:12.74 ID:dsd0FDEu.net
やっぱり戦争だよな

368 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:14.25 ID:jvDb0fHP.net
松方弘樹が↓

369 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:14.28 ID:yZfZm1nx.net
ジュヌヴィエーヴ

370 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:14.30 ID:MUipQbg5.net
欠損部分をAIで推定復元とか、もはや修復というより創造になっちゃうし
絵の価値としてはガタ落ちだろ、試行錯誤の一つというしかない

371 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:26.65 ID:ai/pj6ot.net
ドイツに取られるううう

372 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:28.42 ID:rVCd8i+2.net
>>310
今は観光地らしいね

373 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:28.71 ID:S5zk854j.net
さすが昭和の大スターやな

374 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:29.46 ID:FChxZIOa.net
松方弘樹も災難だな。

375 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:33.19 ID:rBY16D7Y.net
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/19968

aiは採用しなかったというオチ

376 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:33.47 ID:KPxhkp2E.net
ルーブルには、これの100倍ぐらいの数の所蔵品がある。

377 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:35.38 ID:uN+5O625.net
松方ってどんな人だったの?

378 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:39.14 ID:xdL9mrMB.net
ケツ貸したんんか

379 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:12:39.25 ID:Arx+Zt36.net
モネてそんな最近なんだ

380 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:00.11 ID:6RQ8g7hg.net
山城新伍出演作をコレクションすると、エロが多いから「チョメチョメコレクション」

381 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:01.16 ID:9bHycIaY.net
>>377
イヒヒヒ やめてよー てよくいう

382 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:01.55 ID:852FlQ8F.net
>>327
少子化も前から危惧されてたのに、誰も何もしてない
皇室の男系が絶えそうなのも前からわかってたのに
誰も何もしてない…

嗚呼

383 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:01.75 ID:kLbSPUZc.net
ほとんどとられちゃったんだよな

384 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:03.47 ID:K2dYZZfK.net
戦争でどれだけの文化財が破壊されたんだろうね
ほんと人間って愚かだよね

385 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:04.17 ID:+12D5Nci.net
日通は?

386 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:05.22 ID:EjmDiXPf.net
裏話には興味無い。
はよ修復作業を映せ。

387 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:06.27 ID:HZol+qNO.net
てゆうか、印象派の画家達は皆浮世絵の日本に憧れていたから、
日本から来たということで松方と仲良くなった

388 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:07.07 ID:6QHPggGI.net
ナチスに見つかったら燃やされてたからな

389 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:07.73 ID:WEM2pjJF.net
このノウハウを日通が受け継いだのです

390 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:08.83 ID:/4kUxj2c.net
大陸側は一時ほぼナチスが占領してたからな・・・

391 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:09.25 ID:nzu7/TzN.net
なんとなくカジキマグロが並んでる様が思い浮かぶ

392 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:09.99 ID:U+bcfJ6+.net
パリは燃えているか

393 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:10.67 ID:QfMK2dzW.net
>>377
マグロ釣り名人

394 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:11.76 ID:FChxZIOa.net
日本人のコレクションなのにフランスに保管してたの?

395 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:15.62 ID:HWr4jym8.net
あんぽんたん

396 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:17.87 ID:e+pFqiBI.net
このアボンダンが

397 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:18.48 ID:yX4FBPZX.net
アンポンタンじゃない

398 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:18.70 ID:xdL9mrMB.net
あんぽんたん

399 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:18.73 ID:kLbSPUZc.net
>>377
川崎重工や神戸新聞などの社長

400 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:21.54 ID:p0p9Nrlg.net
アンポンタン?

401 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:22.21 ID:02i0cbuC.net
↓アンポンタン

402 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:23.25 ID:vQdviSoR.net
アンポンタン

403 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:23.81 ID:uN+5O625.net
>>310
そのおばさんはゴミクズだと思う

404 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:24.92 ID:jBu5UC3q.net
ナレの原稿書いてる人、もう少し頭のいい人にしたらいいのに

405 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:28.66 ID:6RQ8g7hg.net
ガチの馬鹿の事を


406 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:32.92 ID:I9QtpsxT.net
BSフジ
映画『踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』

2019年6月16日(日) 21時00分〜23時45分

青島俊作(織田裕二)ら湾岸署メンバーは、観光案内や迷子、交通整理などの対応に忙殺
される日々。そんな毎日に嫌気がさしていた青島のもとに、事件の知らせが入る。猟奇殺人事件。色

407 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:34.13 ID:acbDi8BG.net
アボンダンシエリ

408 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:37.57 ID:dsd0FDEu.net
>>377
ハンカチを半分に折って汗を拭く

409 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:38.53 ID:UMviupRL.net
いい感じにぬこいた(´・ω・`)

410 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:38.81 ID:HZcEY8Ly.net
松方いい加減すぎる

411 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:39.64 ID:86Yj3PkD.net
ナチスに略奪されずに済んだだけマシか

412 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:39.90 ID:g8Rjfsvc.net
アボンダン
=捨てるという意味
なんという皮肉

413 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:41.03 ID:e+9IBhNC.net
ん〜何かの番組で見たぞ
Eテレかな

414 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:43.08 ID:+12D5Nci.net
いい家と書こうとしたら

415 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:45.62 ID:hAR+rnrK.net
>>377
川崎重工の社長

416 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:45.85 ID:6QHPggGI.net
アホすw

417 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:46.34 ID:rVCd8i+2.net
>>212
ドガの
常時見れるのそれ?

418 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:46.47 ID:/4kUxj2c.net
湿気はちょっと・・・

419 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:46.53 ID:8OPYBQ9m.net
ドイツの魔の手が

420 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:50.05 ID:FY6etwpZ.net
昔のギリシャ彫刻みたいに、不完全な状態も含めて完成品でいいだろう

421 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:55.12 ID:/eMyz/3t.net
>>377
日曜8時からビートたけしと一緒に番組やってた

422 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:57.16 ID:c8I4aabP.net
絵のためにうちわであおいでやれ

423 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:13:59.13 ID:WAk9xB1c.net
最後の晩餐もそんな環境であったはず
あれは壁画か

424 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:00.24 ID:FkdBivz4.net
まじかあ

425 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:07.19 ID:852FlQ8F.net
>>341
なんか、ドガが気に入らなかったか
描いてある人と仲たがいしたかなんかで
本人が切っちゃった

426 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:07.46 ID:0v0rc5gQ.net
酒が発酵するような環境は
カビも発生するな

427 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:11.38 ID:hS4U0WGF.net
ん?何を見せられてるの?

428 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:11.79 ID:HZol+qNO.net
まあ絵画に紛らせて軍事機密を収集して日本に送っていたんだけどな

429 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:11.82 ID:QfMK2dzW.net
>>394
敗戦国の所有品だから没収

430 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:11.96 ID:0Ox2u8H1.net
鉱山の廃坑あととかが良いんだよ

431 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:11.97 ID:+12D5Nci.net
湿気は日本の方が上だろ

432 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:12.96 ID:jvDb0fHP.net
言うほどいいかこの作品
今の画家でいくらでも上の描けるだろ

433 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:14.02 ID:U+bcfJ6+.net
なんとまあ

434 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:14.92 ID:Nb2ZuO3A.net
高松塚古墳しちゃったのか

435 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:18.79 ID:E0r/t7JG.net
つまりジャップが戦犯

436 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:20.90 ID:8OPYBQ9m.net
ナチスドイツの魔の手が

437 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:22.08 ID:v5uZm+9m.net
木村文乃ナレ、聞きやすくてええやん

438 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:22.35 ID:kLbSPUZc.net
>>394
日本人がヨーロッパでコレクションし、日本に送ろうとしたら
第二次世界大戦勃発

439 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:27.51 ID:7BDJPBF9.net
>>432
それはない

440 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:28.10 ID:6QHPggGI.net
写真でも残ってたらな

441 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:32.45 ID:QfMK2dzW.net
>>399
例の川重か

442 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:32.56 ID:yX4FBPZX.net
うちの押入れも湿気が多いからキノコが育ちやすい

443 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:32.90 ID:6shc1J6f.net
アボンダンシェリ

444 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:35.94 ID:Q+8HHbmr.net
おまいら松方弘樹どんだけ好きなんだよw

445 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:39.53 ID:UszQG3gw.net
>>403
なんか結果オーライみたいな事になってるけど
自分もこの修復行為はクソオブクソだと思う

446 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:40.15 ID:02i0cbuC.net
渋谷の岡本太郎にキノコ雲継ぎ足すのと同じだな

447 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:40.84 ID:BZAxEpy8.net
>>376
大英博物館とか、底がしれないよな

448 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:44.61 ID:CsOj8q1m.net
>>287
乱視の頃はモネの絵は写真よりキラキラして美しく見えた
レーシックの手術して乱視も治った今はただの荒っぽい絵に見える

449 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:45.07 ID:/4kUxj2c.net
あらためてでかい絵だなー

450 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:45.45 ID:4Kv4vkFv.net
女の人が向いてる仕事なのかな

451 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:45.54 ID:HZol+qNO.net
>>394
強奪されたんだよ

452 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:45.64 ID:acbDi8BG.net
ナチスも美術品集めてたよな

453 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:46.86 ID:e+9IBhNC.net
  .彡⌒ミ    | 
  (´・ω・`) / 
::::::(|   |)  おい、やめろ
::::::::ヽ r ) 
 :::/しi  
/ 

454 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:47.42 ID:Oe0alLTT.net
すごい仕事だなあ

455 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:47.47 ID:+12D5Nci.net
なんとなくモネの水連に見えてきた

456 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:49.03 ID:HWr4jym8.net
そっちが正しい上かもしれない

457 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:50.83 ID:v2bEfJR1.net
修復師になりたかった

458 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:54.36 ID:9bHycIaY.net
やらんでいいのでは

459 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:56.07 ID:N3zkapCh.net
むしろ修復しないほうが価値があるのでは?

460 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:14:58.09 ID:fHUQsGM3.net
>>438
日本に送ってたら爆撃で跡形もなくなってただろうな

461 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:03.85 ID:pcIjVPHm.net
なんか院生がタダ働きさせられてそう

462 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:09.03 ID:e+pFqiBI.net
ナチスに盗まれたほうがましだったな

463 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:10.20 ID:QfMK2dzW.net
>>442
さるまたけ乙

464 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:11.18 ID:dsd0FDEu.net
パラパラ落ちるな

465 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:15.08 ID:xHqQvA/x.net
体に悪そうな仕事

466 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:17.44 ID:jBu5UC3q.net
>>459
洗浄だけでいいよな

467 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:19.02 ID:z5QePOH0.net
aiに既存の絵を学習させて〜ってそれはどう言い繕っても修復じゃなく別の絵を作ってるだけだろ

468 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:19.12 ID:6QHPggGI.net
>>452
ゴミみたいのばかりな
貴重なのは燃やした

469 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:23.84 ID:H2yLC4uj.net
指示するのが男で作業するのはパートのおばちゃんか

470 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:27.76 ID:HZol+qNO.net
>>457
藝大卒じゃなきゃなれないぞ

471 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:29.96 ID:+12D5Nci.net
この段階で8K保存

472 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:30.78 ID:Fmr1yCdY.net
ドライクリーニングちゅうやつやな

473 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:32.06 ID:8vdWd2dd.net
モネの睡蓮でいうと、大原美術館のあれはいい。エピソードも含めて。

474 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:32.67 ID:9bHycIaY.net
スペインのおばあさんも修復し か

475 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:34.12 ID:02i0cbuC.net
>>437
井上あさひの100倍聴きやすい

476 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:34.79 ID:HyJHx9VX.net
AIで復元だと?
許せない
文化の破壊だ

477 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:35.30 ID:/4kUxj2c.net
>>452
自分の気に入らないのは退廃芸術とかいってたな

478 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:37.70 ID:QD7osUYZ.net
もとの画はどんなのかわかってないの?

479 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:38.12 ID:CVnep1C2.net
つか、同盟国かつ日本の政商の私財なんだから、別に避難させる必要なかったんじゃ?

480 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:45.34 ID:iNn7sYZC.net
欠損部分て文字どおり紙自体が千切れてないのか

481 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:46.05 ID:6RQ8g7hg.net
目黒祐樹コレクション創刊
第一号は、ルパン三世珍力大作戦 590円
ディアゴスティーニ♪

482 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:50.54 ID:xdL9mrMB.net
ハズキルーペ?

483 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:52.37 ID:ZBql9NN6.net
松方コレクションは戦後にフランス政府に接収されて、
日本政府が交渉してなんとか返還されたんだが、
コレクションのうちもっとも貴重な品々はフランス政府が頑として返さなかったので、
戦後に日本に返還された松方コレクションは比較的価値が低いと見なされた物ばかりなんだよなあ

484 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:52.62 ID:sXx/h0bS.net
>>312
ハニートラップかw

アボンダン あんぽんたん

485 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:52.92 ID:QfMK2dzW.net
>>462
でも米軍が

486 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:53.29 ID:71ZPQ28V.net
日本みたいな天災地変の巣窟に貴重な絵を持って来るなって

487 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:15:53.92 ID:WAk9xB1c.net
気が遠くなる

488 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:00.20 ID:FA4vfKWQ.net
あっちの国も保管けっこう雑だな

489 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:02.52 ID:mps4bIAz.net
思ったよりでてくる(´・ω・`)

490 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:02.96 ID:FkdBivz4.net
あかん、見てるだけなのに気が遠くなりそう

491 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:05.07 ID:MUipQbg5.net
>>377
花山大吉の長男

492 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:12.03 ID:V1tnlxnq.net
マチエール

493 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:15.40 ID:b6mJd/w6.net
おまいらの毛も

494 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:22.68 ID:E0r/t7JG.net
↓毛が残ってないハゲ

495 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:23.05 ID:k7LOSJ8E.net
また抜け毛の話…

496 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:23.89 ID:/4kUxj2c.net
毛が抜けて!

497 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:24.25 ID:NhPBY46i.net
これをモネ作名乗るの許されたら誰描いても同じじゃない?

498 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:24.89 ID:jvDb0fHP.net
一から書いた方が早い

499 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:25.63 ID:FChxZIOa.net
>>390
よく見るナチス最大勢力みたら東欧からなみもかも一色だけど、
占領地域と同盟国が一緒くたにされてるのが多い。

さすがのナチスドイツも同盟国を従わせるには、交渉が必要だったから
意のままという訳じゃなかった。意のままにできる占領国となると、意外と限られた
地域。

500 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:30.12 ID:CJv8R9l/.net
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`) 残ってたのか

501 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:33.35 ID:LkPlQadG.net
>>460
これより前に児島虎次郎がモネから直接購入した睡蓮は倉敷の大原美術館で焼けずに残ってる

502 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:33.36 ID:d/MCGOfD.net
モネだけに、もーね・・

503 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:33.54 ID:ufr7Z/Eu.net
>>478
AIさまがなんとかしてくれるだ

504 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:34.25 ID:U+bcfJ6+.net
また髪のはなししてる

505 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:34.59 ID:c8I4aabP.net
こう見るとなんかぐちゃっとしてるのに最終的にはそれらしく見えるのなんだろうな

506 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:35.66 ID:7I6rUzq9.net
毛が抜けるおまえら(´・ω・`)

507 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:36.54 ID:0Ox2u8H1.net
>>475
あさひさんの声はなーんか上ずって聴こえる 終始

508 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:37.32 ID:QfMK2dzW.net
>>483
最低だなフランス

509 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:38.97 ID:oYKSKIFc.net
スペインの天才修復士のおばちゃんに任せよう
https://i.imgur.com/czbVIrc.png

510 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:42.12 ID:pcIjVPHm.net
物は言いようでこの段階では適当に描いてたということだろ

511 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:43.90 ID:8OPYBQ9m.net
ハズキルーペが、修復に役に立つ

512 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:44.95 ID:K2dYZZfK.net
何百年前の毛ですら残っているというのに
お前らの毛ときたら

513 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:45.66 ID:FkdBivz4.net
>>497
買いて売ればいいよ

514 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:53.44 ID:HyJHx9VX.net
日本人が関わると良いことないな
芦屋のひまわりだって焼失させたろ

515 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:16:59.78 ID:KkzTmA3z.net
過去の芸術品の、絵画や音楽って全てAIで作れそう

516 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:01.53 ID:mhWl4qBu.net
喘息持ちには無理そう

517 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:04.29 ID:e+pFqiBI.net
名画ねえ

518 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:04.42 ID:WAk9xB1c.net
安田講堂じゃねーの

519 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:06.42 ID:JemxlSfL.net
枕に毎朝100本は毛が残ってる

520 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:07.51 ID:8Wu4asOB.net
モネから買ったんだ、水連、、、、素性がおそろしくいいのな、知らんかった、、、、
ブリヂストンのを思い出しちゃんだけど、こんなのもあったんだ、、、

521 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:12.30 ID:+12D5Nci.net
完全にわかる

522 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:12.68 ID:rrZFo82V.net
発見時の扱いが悪かったんだろうな

523 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:16.30 ID:VnVGDeBo.net
プロフェッサー藤田の出番だな(´・ω・`)

524 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:19.20 ID:4Kv4vkFv.net
あーおい睡蓮

525 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:21.31 ID:PpKQcfnu.net
上は金箔なのか

526 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:22.00 ID:8vdWd2dd.net
>>479
ヒトラーは東洋人(アジア人)に対しても劣等人種扱いしてたからなぁ

527 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:23.39 ID:acbDi8BG.net
燕子花図屏風?

528 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:23.83 ID:K2dYZZfK.net
なんか下手じゃない?

529 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:24.44 ID:WcLwOrxW.net
なんか見えてきた

530 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:26.39 ID:WEM2pjJF.net
>>512
抜けただけで消滅してはいない(`・ω・´)

531 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:28.00 ID:YVSHwz9P.net
なるほど、さっぱりわからん

532 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:32.98 ID:9FA1KpP6.net
あーそれなりに見えるな
だがここまでだろ 勝手に補完したらもう嘘っぱちや

533 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:35.36 ID:/eMyz/3t.net
>>477
ヒトラー自体が元々芸術家志望だったから嫉妬心みたいなものもあったのかなって思っちゃうね

534 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:35.81 ID:kWbzg8v0.net
尾形光琳の作品かと思ったわ

535 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:36.37 ID:CNCzzFEt.net
ふつうに雑な絵じゃん…

536 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:39.91 ID:6QHPggGI.net
どういう絵かモネに聞けばええやん

537 :小林麻央:2019/06/16(日) 21:17:40.81 ID:RX2dahmd.net
これスペインの修復のおばちゃんに依頼したら どんな風になったかな

538 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:42.05 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)藍は青より青く藍より青し

539 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:49.28 ID:oYKSKIFc.net
>>523
ゼロの方がいいぞ

540 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:49.59 ID:YItzmmKu.net
スタッフって女の人ばっかりだね

541 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:50.62 ID:2AEBTJNz.net
フレスコ画修復のおばちゃんと同レベルにしか見えないな

542 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:55.08 ID:02i0cbuC.net
>>507
俺がリモコンバイ○を挿してるからかな?

543 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:56.61 ID:sXx/h0bS.net
>>486
湿気も凄いしねえ

544 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:58.52 ID:YWSLiQDf.net
なんで写真撮ってないの

545 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:17:59.27 ID:dsd0FDEu.net
>>528
最晩年の絵じゃなかろうか

546 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:00.12 ID:d/MCGOfD.net
ここまで何日かかったんだ (゚Д゚;)

547 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:00.91 ID:XBGVXuwm.net
欠損したとこは金箔でも貼っとけ

548 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:01.85 ID:8Wu4asOB.net
>>3
松方コレクションなら西洋美術館でやるだろ、たぶん

549 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:02.02 ID:c8I4aabP.net
>>536
いたこか

550 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:07.08 ID:852FlQ8F.net
>>527
たしかに、そう見えなくもない

551 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:08.52 ID:mpVVkeTc.net
何でアシスタントが若い女ばかりなのか

552 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:08.78 ID:6QHPggGI.net
山の絵に見えるw

553 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:10.33 ID:/4kUxj2c.net
写真とか残ってないのか

554 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:18.11 ID:e+pFqiBI.net
モネばっかりだな
マネも思い出してあげてよ

555 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:19.84 ID:/eMyz/3t.net
上白石萌音

556 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:22.03 ID:eh3kCvT0.net
UFOだったりしたらスゴいな

557 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:22.47 ID:CsOj8q1m.net
>>538
ちょっと何言ってるかわからない

558 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:30.03 ID:HWr4jym8.net
浮世絵

559 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:30.92 ID:MBP4nfpv.net
>>528
白内障なの

560 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:31.25 ID:+12D5Nci.net
上の部分は柳の葉っぱだな

561 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:31.44 ID:9bHycIaY.net
あの絵画とか扱うマンガ

562 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:36.01 ID:2AEBTJNz.net
>>546
これで4ヶ月って言ってなかった?

563 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:37.73 ID:FY6etwpZ.net
これ美術の教科書にのってた気がする

564 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:38.04 ID:MUipQbg5.net
こういうぼやーっとした絵だから、なんとなく修復できたような気になるんだよな

565 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:42.28 ID:WEM2pjJF.net
>>549
津軽弁のモネか…(´・ω・`)

566 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:42.58 ID:QfMK2dzW.net
the印象派か

567 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:45.04 ID:EDVr44nj.net
>>553
モノクロ写真が残ってたから修復できた

568 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:59.59 ID:BZAxEpy8.net
>>488
美術品があまりに多すぎて今でもよく解らないまま
倉庫に放置されているものがたくさんあるのだ

569 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:18:59.71 ID:9bHycIaY.net
ね 簡単でしょう

570 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:01.36 ID:g8Rjfsvc.net
もしかしてそれほど面白くない内容なのかな今日

571 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:02.27 ID:pcIjVPHm.net
女が多いのは食えなくても結婚でなんとかなるからだよ
なかなか終生の生業にはできないだろ

572 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:04.09 ID:d/MCGOfD.net
あら素敵

573 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:04.34 ID:7Qq7+Us7.net
>>477
ヒトラーは印象派嫌いだったけどゲーリングは好きだから隠れて持ってた
この前日本に来たルノワールのイレーヌ嬢も

574 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:04.87 ID:WAk9xB1c.net
微妙…

575 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:05.42 ID:K2dYZZfK.net
ポテチ片手に適当に描いた絵かもしれないのにご苦労なこったな

576 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:08.33 ID:N3zkapCh.net
>>554
美術史的にはマネの方が重要だけどな

577 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:08.96 ID:IV2ub1Nk.net
なんで日本人がやってんの?

578 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:09.36 ID:8Wu4asOB.net
>>545
水連ばかり描いて何十年の果てだろうね、、、

579 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:10.42 ID:9BD1rOHR.net
近くで見てもわかったぞ

580 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:13.65 ID:mhWl4qBu.net
>>538

藍は藍より出でて藍より青し

一個二個入れ替えるテストに使えるなw

581 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:15.65 ID:02i0cbuC.net
斬新な芸風

582 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:17.26 ID:FZnj6i6H.net
>>536
大川隆法呼んでこないと。

583 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:17.74 ID:6QHPggGI.net
モネーモネーイズクレイジー

584 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:19.34 ID:/4kUxj2c.net
たしかにこれは印象しか残らないな
という悪口が印象派の発端だという

585 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:23.30 ID:sXx/h0bS.net
>>448
そうか、乱視になればいいんだ!w

586 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:23.35 ID:UszQG3gw.net
>>549
どうせ家族みんなで仲良く暮らせしか言わないよ

587 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:23.54 ID:FChxZIOa.net
印象はヘタウマ

588 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:24.00 ID:QfMK2dzW.net
マモーとミモー

589 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:27.21 ID:rBY16D7Y.net
これから色々あるけど
フランスにこの絵の完全な白黒写真が残ってたんだと

590 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:28.66 ID:CNCzzFEt.net
いや ただの雑

591 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:30.33 ID:d/MCGOfD.net
>>562
すまぬ

592 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:30.60 ID:CVnep1C2.net
未完成品扱いされたんだっけ
まあ、普通に下塗りで製作やめたように見えるけどw

593 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:32.93 ID:mEEQD450.net
何となく派やな

594 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:33.67 ID:eh3kCvT0.net
これはターナーとも似てるな

595 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:34.09 ID:HZol+qNO.net
>>548
てゆうか、西洋美術館自体が松方コレクションを収蔵するための美術館だ
美術館を建てる条件でフランス政府から一部返還された

596 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:38.03 ID:Q+8HHbmr.net
>>570
雑談が捗るぞw

597 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:40.78 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)何処の日の出なんかな?日出づる国?

598 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:41.54 ID:VnVGDeBo.net
スザンヌ?(´・ω・`)

599 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:42.70 ID:oYKSKIFc.net
ゴッホが↓

600 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:45.27 ID:mps4bIAz.net
俺はインピオ派(´・ω・`)

601 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:49.74 ID:/JyND0KA.net
>>564
写実的なものや中世の宗教画だって当然修復してる

602 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:50.96 ID:jyFB2xU7.net
絶対にワイのほうが上手いわ

603 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:52.73 ID:EDVr44nj.net
最初は批評家による作品をバカにした呼び方だった「印象派」

604 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:53.13 ID:WAk9xB1c.net
柳の佇まいが日本的

605 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:53.42 ID:8Wu4asOB.net
>>554
モネのマネ というネタ思い出した

606 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:53.47 ID:ufr7Z/Eu.net
ヘタウマ派
とか名前つけてたらここまでの大きな流れになったかどうか

607 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:56.49 ID:9bHycIaY.net
>>588
復活するとは

608 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:19:59.68 ID:WEM2pjJF.net
映像の世紀に出てきた奴だ(´・ω・`)

609 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:04.30 ID:2fv9keeL.net
湘南乃風ですか?

610 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:07.93 ID:74F4t6XF.net
今きたけど、あの修復してた睡蓮なんで上半分丸々ダメになるほどこんなズタズタになったの?

611 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:09.30 ID:852FlQ8F.net
>>477
本人の描いた画は真面目に良く書けているけど
つまらない

612 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:10.30 ID:2AEBTJNz.net
>>591
わいも聞き流しだから違ってるかも

613 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:11.48 ID:QfMK2dzW.net
なぜ魚がいない?

614 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:12.48 ID:6QHPggGI.net
ヤニカスやんけ

615 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:14.54 ID:v5uZm+9m.net
タモリ倶楽部で、どっかのゲイ臭い先生が
「印象派は単純に絵がヘタクソ」って断言してたぞ
絵をオカズにご飯食う回だったかな

616 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:14.75 ID:LkPlQadG.net
このナレーション原稿ちょっとおかしいな
いくら宣伝込みだとしても語らない部分が多すぎて雑すぎる

617 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:15.44 ID:kWbzg8v0.net
ユダヤ人かと思った

618 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:18.71 ID:33/UkEIi.net
>>586
w

619 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:22.93 ID:d/MCGOfD.net
ヒゲ爺氏ね

620 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:25.31 ID:oYKSKIFc.net
まあ、絵の評価なんていい加減だし

621 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:26.19 ID:e+9IBhNC.net
映像はあるのに絵の写真は残ってないんだな

622 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:27.00 ID:4Kv4vkFv.net
変態睡蓮男

623 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:29.51 ID:e+pFqiBI.net
睡蓮はたくさんありすぎ

624 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:34.20 ID:8vdWd2dd.net
>>570
修復でこの時間しかかかっていないからなぁ…

625 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:38.76 ID:BKeJVHU8.net
水連シリーズ多すぎ

626 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:41.92 ID:UszQG3gw.net
ガッと描いてスジャッとまとめてスーンってなる感じだな

627 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:45.04 ID:oSY1V9gQ.net
水蓮大杉

628 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:45.10 ID:MUipQbg5.net
>>577
向こうの人には大した価値はないと思っているからだろ

629 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:47.57 ID:4x/ScSZ0.net
ここは何回も行った

630 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:47.59 ID:dsd0FDEu.net
>>610
湿気とカビルンルンで保管状況が悪かったとの話

631 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:47.64 ID:6QVBpzoC.net
なんだか空気感とか湿度とかちゃんと感じる

632 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:49.94 ID:02i0cbuC.net
↓ランジェリー美術館ではない

633 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:52.94 ID:GMCXrqAC.net
おー

634 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:53.86 ID:K2dYZZfK.net
大泉が行ったけどお休みだった美術館はどこだっけ?

635 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:53.97 ID:852FlQ8F.net
>>595
で、コルビジェ・パパに設計まで依頼させたのね

636 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:55.53 ID:CNCzzFEt.net
同じのばっか描くって何かの病気なんだろうな

637 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:20:59.11 ID:QfMK2dzW.net
パリ、オランダに行きたい

638 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:02.25 ID:0Ox2u8H1.net
>>608
来週の第13集楽しみだ

639 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:02.92 ID:IV2ub1Nk.net
>>594
ボヤけた絵

640 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:04.50 ID:FY6etwpZ.net
写真が発明されて、写真で出来ない表現が模索された時代なんよな

641 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:12.04 ID:mEEQD450.net
>>595
何でフランス政府が持ってたんだ

642 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:12.69 ID:eh3kCvT0.net
これはスゴい……w

643 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:13.27 ID:CVnep1C2.net
>>448
モネ自身にはそんな風に見えてた可能性が高いなw
つまり正常な視力でわかってるつもりの奴は全然わかってないというw

644 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:14.40 ID:sNgrbkwi.net
コレラの絵

645 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:20.51 ID:6QHPggGI.net
ミケランジェロなんかのほうがわかりやすくてええわ

646 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:22.80 ID:JemxlSfL.net
やりすぎると、なんでも下品やな

647 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:24.12 ID:+12D5Nci.net
いっぱい描いてるんだな

648 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:32.43 ID:g8Rjfsvc.net
いいなあここ

649 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:32.69 ID:K2dYZZfK.net
学芸員ってネーミングいい加減変えたほうがいいよね

650 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:33.83 ID:IV2ub1Nk.net
>>628
そうなんだ

651 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:34.87 ID:3Wgm14St.net
モネは最後の方は視力が落ちてたからすごい絵が大雑把。

652 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:35.92 ID:EAYCneLi.net
>>582
こんにちは、モネです
何故か日本語

653 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:37.92 ID:02i0cbuC.net
>>641
没収した

654 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:42.07 ID:e+pFqiBI.net
これ見ると
この絵は修復に値しないだろw

655 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:44.97 ID:/4kUxj2c.net
それまでの絵画と違ってキリスト教の知識いらないから日本でも大人気

656 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:45.10 ID:tuYLqL1l.net
映像の世紀凄いよなw
ちょこっととはいえ
伊藤博文、乃木大将も映ってたし・・

侍として刀振り回してた人間たちが映像に残ってるとかすごいわ

657 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:46.10 ID:NhPBY46i.net
>>514
アメリカから日本に持ってきた疾風の飛行可能機は
保存が悪くボロボロになって飛べなくなった

658 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:46.46 ID:852FlQ8F.net
>>634
オスロのムンク美術館

659 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:51.60 ID:O7xah52W.net
>>583
浜省乙

660 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:53.88 ID:8mkRF8Dy.net
素敵

661 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:54.14 ID:71ZPQ28V.net
モネの絵の良さは白内障になって初めてわかるらしい

662 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:54.88 ID:dsd0FDEu.net
>>641
第二次世界大戦で接収された

663 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:21:58.32 ID:IWTSMXt3.net
世界の起源を最新技術でVR化して再現すればいいのに

664 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:00.62 ID:WAk9xB1c.net
ほう、繋げると暗号が解けるみたいな

665 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:01.07 ID:sXx/h0bS.net
>>584
>>615
へーw

666 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:05.42 ID:HZol+qNO.net
>>641
おまえは今何を見ていた

667 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:05.73 ID:d/MCGOfD.net
パノラマ仕様かよ

668 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:05.74 ID:Oo4ZtCy0.net
睡蓮と言えばミツバチマーヤ

669 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:08.81 ID:HZcEY8Ly.net
風景はランク落ちするわ

670 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:08.96 ID:IV2ub1Nk.net
モネさんの庭すげーよかった

671 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:09.31 ID:6QHPggGI.net
遠目で見るとわかるなw

672 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:12.11 ID:+12D5Nci.net
滝の絵だけ描いてる人もいるし

673 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:17.78 ID:oYKSKIFc.net
>>649
キュレーターとかに?

674 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:20.04 ID:BZAxEpy8.net
>>636
ろくすっぽ印刷や写真が無い時代の商売という側面

675 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:22.04 ID:9FA1KpP6.net
材料余ったんじゃないの^^

676 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:23.71 ID:CsOj8q1m.net
>>585
そうだよ、モネも乱視だったからね

677 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:26.03 ID:BKeJVHU8.net
ね、簡単でしょ?って言いながら量産してそう

678 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:28.36 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)一連のシリーズなのか

679 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:29.40 ID:rrZFo82V.net
すげーな。
momaや地中美術館のを見たけど全然迫力が違うな

680 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:31.83 ID:g8Rjfsvc.net
>>645
わかりすい?寓意的な象徴の意味判らないと理解できないでしょあの頃の絵って

681 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:36.71 ID:MUipQbg5.net
>>636
ピカソは最晩年、女の万個の粘土彫刻ばかり作っていたな

682 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:37.14 ID:FChxZIOa.net
写真機の登場によって写実性、記録性への追及じゃ商品価値無いという
認識が広まったのか、それ以降の絵画アート写実から離れ素人には何の絵か
よくわからん方向に暴走しはじめたな。

683 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:40.07 ID:jVGr7c/j.net
何か暗号が埋まってんのか

684 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:43.85 ID:74F4t6XF.net
>>630
マジかよ
どこのバカが持ってたんだよそんな保管しやがって

685 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:44.23 ID:9bHycIaY.net
コードが

686 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:44.59 ID:JemxlSfL.net
ってことは予備とか、失敗作なんじゃ・・・

687 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:48.53 ID:8Wu4asOB.net
>>606
印象派の絵は俯瞰してみる感じで鑑賞するんだよ
そうすると突然ぱっとわかるようになるんだよ そーすると具体的に描いた絵ばかりが表現じゃないってよくわかるよ

688 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:50.17 ID:mEEQD450.net
で、この絵は本当に上手いのか?

689 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:50.41 ID:c8I4aabP.net
天野喜孝っぽい

690 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:53.03 ID:dsd0FDEu.net
これ近くで見るよりぼんやり見た方がいいな

691 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:22:58.81 ID:QfMK2dzW.net
>>656
今日のは見た

692 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:06.01 ID:z77ZPRm1.net
今東京都美術館でやってるクリムト展のベートーベンフリーズも、なかなかすごかったぞ。レプリカだが

693 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:06.93 ID:8vdWd2dd.net
どこかでもう1セット分が眠っているのかな

694 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:09.64 ID:NhPBY46i.net
>>654
モネの作品名乗るには無理がある

695 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:10.63 ID:4Kv4vkFv.net
睡蓮じゃなく水蓮であるべきじゃないのか

696 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:17.29 ID:4U3dOLFr.net
>>584
× 印象しか残らない
○ 印象にも残らない

こちらが真実

697 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:23.95 ID:CffXNFZp.net
これ最高傑作か??w

ただでかいだけだろ

698 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:27.06 ID:HZcEY8Ly.net
松方なんぞに譲って偉い損失じゃねえか

699 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:27.63 ID:K2dYZZfK.net
エヴァンゲリオン劇場版みたいなもんだな

700 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:32.47 ID:jBu5UC3q.net
比べると書き込みが浅いような、放棄した絵なんじゃ?

701 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:34.88 ID:g8Rjfsvc.net
>>688
上手いってどういう意味?

702 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:37.94 ID:FY6etwpZ.net
ぶっちゃけ 修復する絵、比べたらめちゃくちゃ雑だろ

703 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:42.14 ID:PtHw6w9v.net
AIなんか信じていいの

704 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:43.94 ID:pcIjVPHm.net
写実的に描くとどうしても暗くなるからな
写実的なら写真でいいし

705 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:50.07 ID:71ZPQ28V.net
ナレーションは芸能人じゃなくNHKのアナウンサーでお願いしたい
ただし、桑子は除く

706 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:50.11 ID:QfMK2dzW.net
>>692
都美はいいのやってるよね

707 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:51.00 ID:CsOj8q1m.net
根拠もなしに、それってあなたの感想ですよね(´・ω・`)

708 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:52.74 ID:e+pFqiBI.net
いやここで修復は終わりだろ

709 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:56.25 ID:852FlQ8F.net
さかさまやん

710 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:23:58.02 ID:9FA1KpP6.net
もう見なくてよさそう

711 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:00.11 ID:hS4U0WGF.net
フランスが駄作と判断したから倭猿に高値で売り飛ばしたんだろ

712 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:01.02 ID:6QHPggGI.net
逆さだったんかい

713 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:01.05 ID:UszQG3gw.net
>>690
美術館とかだと離れてみたいけどオバチャン達が近くに群がるから見えないのよね

714 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:04.45 ID:4U3dOLFr.net
絵画にAIなんて持ち込んでどうすんの

715 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:06.24 ID:eh3kCvT0.net
まあ話題づくりよな

716 :哲也:2019/06/16(日) 21:24:10.46 ID:ZifQMgS/.net
機材自慢

717 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:10.58 ID:dsd0FDEu.net
機材自慢きたー

718 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:11.22 ID:CJv8R9l/.net
1人じゃ〜 ないからぁ〜 ♪

719 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:11.66 ID:orY8kSUU.net
有名画家だからいいとか言ってんじゃねーの
無名な画家と較べてどこがいいのかわからんぞ

720 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:12.50 ID:oYKSKIFc.net
四億

721 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:13.34 ID:yX4FBPZX.net
睡蓮シリーズだけで300点か
日本にも13作品ほどあるんだな
それらを参考にして復元したらええがな

722 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:13.83 ID:KkzTmA3z.net
>>703
お前より信用出来る

723 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:13.92 ID:Nb2ZuO3A.net
機材自慢

724 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:13.99 ID:BKeJVHU8.net
画素すげー

725 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:14.02 ID:c8I4aabP.net
4億画素

726 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:14.25 ID:8vdWd2dd.net
ここから技術のドヤ顔になるのか…

727 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:14.67 ID:E0r/t7JG.net
4億

728 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:15.21 ID:xdL9mrMB.net
機材自慢
キタ――(゚∀゚)――!!

729 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:15.44 ID:FChxZIOa.net
もう、タレントのナレーション止めて欲しい。

アナウンサーにくらべると、やっぱ発音悪いんだよね。

730 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:19.36 ID:FkdBivz4.net
4億画素

731 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:21.81 ID:PtHw6w9v.net
あとはAIの妄想です

732 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:23.83 ID:+12D5Nci.net
4億画素 すっげ

733 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:25.15 ID:WEM2pjJF.net
なんだ4K8K宣伝番組だったのか
だったら美鈴様ナレでよかっただろ(´・ω・`)

734 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:35.41 ID:WAk9xB1c.net
4億画素って
70ミリフィルムを超えたな

735 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:38.26 ID:02i0cbuC.net
4億やで、4置くんちゃうで

736 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:45.40 ID:vDPEWA29.net
イタコ呼んであの世のモネさんの意見聞けよ(´・ω・`)

737 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:45.40 ID:Fmr1yCdY.net
私の画素数は53万です

738 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:48.36 ID:2AEBTJNz.net
最初の下手くそな修正は色見本の抽出ってことか

739 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:51.59 ID:oYKSKIFc.net
ハゲ隠し

740 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:52.70 ID:6QHPggGI.net
すげえ金もらってんだろうなw

741 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:24:59.75 ID:7Qq7+Us7.net
何年か前にやったチューリッヒ美術館展にも馬鹿でかいモネの睡蓮が来てた

742 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:07.83 ID:l3SRoqUS.net
やるのAIだけどね

743 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:10.97 ID:0Ox2u8H1.net
何でもかんでもAI任せか…着実に向かってるな、審判の日に

744 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:11.26 ID:xdL9mrMB.net
NHKも機材協力してんの

745 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:11.69 ID:HZcEY8Ly.net
AIに頼りすぎ自分の頭で分析して想像できないのか

746 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:13.14 ID:KkzTmA3z.net
NHKが最新技術使うと、狂ったように叩く人って何に嫉妬してるんだろうな

747 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:13.81 ID:4e5nOq1L.net
4置く画素

748 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:17.79 ID:Wxg3fjRg.net
現代のオッサン達が勝手に復元するって作者に対する侮辱以外の何者でもないな(´・ω・`)

749 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:19.07 ID:ufr7Z/Eu.net
>>734
さだまさし「今度はコレで映画作ろう!」

750 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:22.70 ID:dsd0FDEu.net
>>736
>>582

751 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:24.85 ID:mEEQD450.net
>>701
分からんw
西洋画油絵は縁が無いからうまい下手がよく理解できん

752 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:25.95 ID:pcIjVPHm.net
空白の部分はモネしか知らねえって
推定は推定でしかない

753 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:25.99 ID:8Wu4asOB.net
>>706
そもそもあそこ企画展中心なとこだし

754 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:26.01 ID:d/MCGOfD.net
何にも描かれてないに等しい部分を復元するって、意味がわかんないだけどw

755 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:26.56 ID:02i0cbuC.net
貴重な

756 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:28.55 ID:9bHycIaY.net
人間てなんだも宣伝か

757 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:32.07 ID:sXx/h0bS.net
>>668
おそいじゃないか、ミッターマイヤー

758 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:32.13 ID:K2dYZZfK.net
スパーハカーの俺様がAIに俺のセンスをプラスしておいてやったから
多分いい仕上がりが期待されるよ

759 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:32.77 ID:nUuJu5s7.net
写真乾板じゃん

760 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:32.97 ID:+12D5Nci.net
フォトショで開けない

761 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:34.95 ID:ZBql9NN6.net
>>711
松方コレクション自体、本当に価値あるとみなされたものはフランスから返還されてない

762 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:37.54 ID:8vdWd2dd.net
これが未来のメーヘレンかw

763 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:37.60 ID:h4izrrqd.net
大学の時、学校がパートナーシップになっていたので
科学博物館とか西洋美術館が入館無料だったわ

ひまなときよく見に行っていた

764 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:40.19 ID:e+pFqiBI.net
写真か

765 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:40.37 ID:2AEBTJNz.net
修復もこの海外旅行代も税金ってことか

766 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:42.41 ID:/JyND0KA.net
>>700
時期によって作風が変ってる

767 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:42.70 ID:eh3kCvT0.net
いさぎよいハゲ

768 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:43.91 ID:CVnep1C2.net
ネガのまま?
プリントしてよ

769 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:45.59 ID:FkdBivz4.net
すごい

770 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:48.80 ID:mhWl4qBu.net
あるんじゃん!

771 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:51.22 ID:c8I4aabP.net
あるんじゃねーか(´・ω・`)

772 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:52.19 ID:XBGVXuwm.net
写真あるじゃん

773 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:52.82 ID:7Nz4OiUJ.net
木下優って水谷リカと一緒にスーパージョッキーに出てたな

774 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:54.50 ID:mps4bIAz.net
現物写真があったのか(´・ω・`)

775 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:55.03 ID:rrZFo82V.net
えーーーーーーー

776 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:55.17 ID:acbDi8BG.net
最初から出せよ

777 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:55.74 ID:v2bEfJR1.net
薔薇のトンネルの絵が好き

778 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:56.44 ID:LkPlQadG.net
ネガがあるならわかるじゃん

779 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:57.60 ID:FY6etwpZ.net
ああ、やっぱり写真残ってたか

780 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:58.76 ID:MUipQbg5.net
モナリザの絵の両端が切り取られてるっていうじゃん、そういうのも推定できるのかよ

781 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:25:59.48 ID:7I6rUzq9.net
そんなん残ってんのかよ

782 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:00.58 ID:PtHw6w9v.net
ネガあるじゃん これで簡単

783 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:02.53 ID:EPgymelS.net
試しに一個だけ学習させずに、半分くらいから全体像を予想させてほしいな

784 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:05.11 ID:E0r/t7JG.net
ネガあんじゃーん

785 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:05.43 ID:6QHPggGI.net
何だ写真あるんじゃん

786 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:09.97 ID:5QVvybz9.net
ネガあんのかよ
ずるいぞ

787 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:10.23 ID:jBu5UC3q.net
>>745
人間だと、ないものを想像することに拒否反応起こすでしょ、その点ではAI は適任かもな

788 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:12.36 ID:2AEBTJNz.net
全然分からんw

789 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:16.32 ID:VlqP0FJA.net
8Kで7,680×4,320/約3300万画素だから4億画素ってその10倍か_:(´π`」 ∠):

790 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:16.46 ID:d/MCGOfD.net
おおう、浮き出るんだ

791 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:16.58 ID:2JkyKZqA.net
写真あったのか

792 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:18.38 ID:F50GtFnm.net
この復元はどうでも良さそうだなー
それより白い壁の姿奴をゆっくり見せろw

793 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:23.01 ID:pcIjVPHm.net
ああなんだ、こういう素材があったんだ
あとは色を推定するくらいだから、復元できたって胸を張るのもわかる

794 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:23.31 ID:QfMK2dzW.net
>>735
四石置きはなかったような

795 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:23.94 ID:WAk9xB1c.net
わ、分からん

796 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:24.21 ID:dsd0FDEu.net
ぼんやり筆跡が残っているから、そこからAIに推測させるのか

797 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:26.35 ID:CVnep1C2.net
正直、説明されないとなんだかわからん

798 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:26.63 ID:gdMQcfvk.net
AIにモネのパターンを学習させる モネ好みの線に復元させるってことだよね

799 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:26.98 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)ネガ自体が残ってる事が凄いな

800 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:28.25 ID:6QHPggGI.net
ツンデレ野郎かよ

801 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:32.92 ID:z77ZPRm1.net
白黒写真でも、濃淡から色を判別できるような技術があるんじゃ?AIよりも正確でしょ

802 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:33.83 ID:9bHycIaY.net
>>789
カイオウケンだな

803 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:34.86 ID:K2dYZZfK.net
じゃあ写真拡大して裏からあてりゃいいだろ

804 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:36.31 ID:mps4bIAz.net
柳野美紀ちゃん(´・ω・`)

805 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:36.95 ID:e+9IBhNC.net
AI 「せっかく学習途中だったのに写真あるのかよ

806 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:38.16 ID:vW06d2XE.net
AIとか意味ねえじゃん
無理してAI使うなよ

807 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:38.45 ID:GX86D6mU.net
モノクロだから色がわからんな

808 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:40.62 ID:xdL9mrMB.net
ガラス?

809 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:43.19 ID:HZcEY8Ly.net
AIに他のモネの絵を学習させて想像させようって魂胆だろ

810 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:43.28 ID:l3SRoqUS.net
失われたというほどじゃなかった

811 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:44.09 ID:UszQG3gw.net
これじゃあとはモネタッチで塗り絵すれば良いだけじゃん

812 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:44.71 ID:QfMK2dzW.net
>>753
そーだね

813 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:46.78 ID:71ZPQ28V.net
ごめんなさい、謝ります

814 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:49.56 ID:hS4U0WGF.net
なんだ、全体像があるのかよ

815 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:50.35 ID:e+pFqiBI.net
最初からわかってたんだろが

816 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:50.35 ID:HWr4jym8.net
AI使えねえな

817 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:55.58 ID:orY8kSUU.net
「これはモネにしては汚い作品ですね」
「隠れた代表作の水便です」
「ゲリ便ですか・・・」

818 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:56.03 ID:jBu5UC3q.net
由来があるのかよ、よかった

819 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:56.63 ID:VNRB8+o9.net
写真とっといてよかったな

博物館も撮影禁止とかやめるべき

820 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:56.68 ID:jvDb0fHP.net
そりゃそうだろ

821 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:57.33 ID:2AEBTJNz.net
ハゲ「えっもってくの?」

822 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:58.56 ID:eh3kCvT0.net
じゃこれを取り込んでプリンターで

823 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:58.73 ID:852FlQ8F.net
>>787
ひんぬーも巨乳にしてくれるのか

824 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:58.94 ID:g8Rjfsvc.net
これだけから復元っつーても・・

825 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:26:59.22 ID:+12D5Nci.net
池に映ってる柳か

826 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:00.41 ID:6QHPggGI.net
メルシー僕

827 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:00.72 ID:9bHycIaY.net
機材使いたいありき

828 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:01.08 ID:oYKSKIFc.net
メルシー僕

829 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:01.38 ID:lMnd8ivL.net
完成図ですら何か分からない

830 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:02.36 ID:02i0cbuC.net
メルシー僕

831 :哲也:2019/06/16(日) 21:27:02.42 ID:ZifQMgS/.net
メルシー僕

832 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:02.92 ID:Cwf9jXe0.net
メルシー僕

833 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:04.45 ID:Fmr1yCdY.net
メルシー僕

834 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:05.18 ID:PtHw6w9v.net
なんだよAIに100%予測させろよ

835 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:08.43 ID:8vdWd2dd.net
ん…

これだと連作説は微妙になりそうな気もする。

836 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:08.80 ID:MUipQbg5.net
写真があるのか

837 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:10.98 ID:FChxZIOa.net
写真あるんじゃハードルさがるね。人間がやった方がいいんじゃないのか?

838 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:15.45 ID:mhWl4qBu.net
>>806

色の推定に使うんじゃない?

839 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:16.56 ID:rrZFo82V.net
タッチをaiで復元しただけか

840 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:17.34 ID:CffXNFZp.net
モネ、ドガ、ミレー、ルノアール、この辺がほとんどごっちゃになってる・・・w

どれもパステル調だったりで似てる気がするわ

841 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:24.94 ID:mEEQD450.net
東京上野はエエよな
いろんな博物館美術館があって
丸一日楽しめるわ、羨ましい

842 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:28.28 ID:DVul4fyF.net
白黒だけじゃ繋ぎ目はわかりにくいか

843 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:29.48 ID:HZol+qNO.net
>>807
今はかなり推測できるようになっている

844 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:29.71 ID:PtHw6w9v.net
完全に一致

845 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:33.22 ID:jBu5UC3q.net
どこかゴッホっぽい

846 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:34.72 ID:v5uZm+9m.net
あった
4:50あたり

https://www.dailymotion.com/video/x6uk5qr

847 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:37.33 ID:YWSLiQDf.net
だいたいわかるやん

848 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:37.98 ID:mpVVkeTc.net
>>684
日置ス三郎は自分のお気に入りだけ飾って
あとは臭い倉庫にぶちこんでおいただけだからな

849 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:39.24 ID:nUuJu5s7.net
これが大変だわな

850 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:47.65 ID:6QHPggGI.net
>>841
ただ人が多すぎるわ

851 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:47.92 ID:LkPlQadG.net
>>807
白黒時代の撮影技術の蓄積があるから光の反射率で色はかなり絞られる

852 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:49.80 ID:e+pFqiBI.net
おれは点描法の絵が好き

853 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:49.87 ID:FkdBivz4.net
なんかいい仕事してるよなあ
俺とかアホやなあ

854 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:50.07 ID:xdL9mrMB.net
AIは色担当か

855 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:50.42 ID:h4izrrqd.net
博物館には鉛筆を持っていくと、通と思われる

ソースは学芸員資格を持っている俺

856 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:51.36 ID:VNRB8+o9.net
まさかこのAIが人類を滅ぼすことになるとは…

857 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:51.37 ID:CJv8R9l/.net
>>826-833

何これこわい

858 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:51.41 ID:Fmr1yCdY.net
色だって当時から変わってるんじゃないの?

859 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:54.42 ID:E4jIPx9X.net
この状態でいいじゃん白黒とMIXで

860 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:54.46 ID:2AEBTJNz.net
ハゲてた

861 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:55.02 ID:vDPEWA29.net
>>750
大川隆法は生きてる人の守護霊とも話せるしな

862 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:59.18 ID:UEQuwIHW.net
白黒写真が残ってたならそれなりに根拠のある復元になるね

863 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:27:59.27 ID:RU50NfYS.net
>>841
科学博物館の半分だけで一日潰せちゃった

864 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:00.38 ID:c8I4aabP.net
>>841
こみこみでお高いけどね…

865 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:03.39 ID:QmUfVjIS.net
>>841
動物園のモノレールはもうすぐ乗れなくなるから早めにな

866 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:03.91 ID:3YQlNobo.net
東京03?

867 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:03.98 ID:0v0rc5gQ.net
写真は大きいな

868 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:04.66 ID:jvDb0fHP.net
東京03

869 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:04.69 ID:86Yj3PkD.net
色だけやないか

870 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:09.17 ID:K2dYZZfK.net
モネのその場その場の筆使いが再現できるわけがない

871 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:11.45 ID:CVnep1C2.net
これならAIに頼らなくてもできる気がする

872 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:12.05 ID:/RFRL934.net
東京03

873 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:14.40 ID:PtHw6w9v.net
>>843
北斎 白黒しゃしんを復元してたな

874 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:14.75 ID:7Qq7+Us7.net
>>780
モナリザは額縁外して端を検証したが切り取られてないって結論でてる

875 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:15.50 ID:YItzmmKu.net
本人が書いた部分が無くなった時点で復元って言われてもね

876 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:16.08 ID:FZnj6i6H.net
>>801
睡蓮は他に何枚もあるから、AI学習させると確率が上がるという理屈なんでしょ、。

877 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:17.57 ID:oYn9SEmO.net
>>684
まぁ戦時中だから

878 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:21.46 ID:852FlQ8F.net
いいなぁ
やっぱりもっと勉強をして、いい大学にいっときゃよかった

879 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:23.17 ID:5QVvybz9.net
ゼロからの復元→単なる色の想像に変更

まんまとだまされた

880 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:23.46 ID:UszQG3gw.net
東京03

881 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:24.53 ID:jvDb0fHP.net
メルシーボークーといえばAV

882 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:25.23 ID:mpVVkeTc.net
いや、睡蓮以外のデータいらんやろ

883 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:25.60 ID:71ZPQ28V.net
えー、もうモネいらないじゃん

884 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:27.95 ID:QfMK2dzW.net
新井のおばちゃんじゃないのか

885 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:28.78 ID:c3YUJJgI.net
さっきからうちのカーテンが揺れてるけど、地震じゃないよなぁ?@都内

886 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:29.52 ID:hS4U0WGF.net
モネの筆さばきから復元するんじゃないって、この番組詐欺だろ

887 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:29.67 ID:z77ZPRm1.net
その名もAI「マネ」

888 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:30.28 ID:sXx/h0bS.net
 
写真が残っていてよかったねえ

889 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:30.44 ID:rBY16D7Y.net
ツイッターでだれかモネ風に塗ってって頼んだ方が早そう

890 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:30.86 ID:hqzl0GDw.net
ナレーション
何年か前のモネ展でコラボしてた田辺画伯で良いのに

891 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:31.63 ID:/JyND0KA.net
>>811
実際それのちょっと高機能版だと思うw

892 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:36.43 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)色彩のみの時刻歴推定解析か

893 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:36.79 ID:Kshac27p.net
写真と半分ありゃ明度でそこそこ色分かるから楽やん

894 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:37.51 ID:l3SRoqUS.net
たった200点でいけるの?

895 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:38.69 ID:xdL9mrMB.net
>>830-833

おまいら AIかよwww

896 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:40.08 ID:pcIjVPHm.net
つなぎ目のところは同じ色だってわかるから、補完できるだろ
今の映像圧縮技術のH.265だってそういうそういう推論をしてるんだぞ

897 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:40.20 ID:jBu5UC3q.net
作風の時代的変容まで学習させるのか

898 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:41.75 ID:MUipQbg5.net
恐竜の復元図の皮膚の色ってすべて推定なんだってな、何も残ってない

899 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:42.15 ID:F50GtFnm.net
思いたいwww
残って絵も白黒で映せよ!!
おれはAI超えた!!

900 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:43.93 ID:g8Rjfsvc.net
なんか技術オナニー見せられるだけの番組の予感がしてきた・・・

901 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:45.43 ID:KNd60Vkl.net
修復した絵と写真を重ね合わせるとピッタリ重なりました

当たり前やろがい!
重ならんと修復じゃないやろ

902 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:46.11 ID:CffXNFZp.net
ホントこれ嫌いw

アホすぎだろ、AIに似た絵を描かせるって
馬鹿の発想

903 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:47.67 ID:oYKSKIFc.net
AI「私が作るものは本物です」

904 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:48.82 ID:K2dYZZfK.net
この作品だけ違ったチャレンジをしてるかもしれないのにね

905 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:49.20 ID:FY6etwpZ.net
>>840
ドガは踊り子、ミレーは落ち穂拾い、ルノアールは喫茶店だ

906 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:51.57 ID:QmUfVjIS.net
>>885
単なる風じゃないか?

907 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:53.03 ID:vDPEWA29.net
>>841
ミュージアムショップも楽しいよね

908 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:54.60 ID:mhK07lt4.net
面白いなこの番組くそが

909 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:55.38 ID:+12D5Nci.net
ソースネクストで白黒写真をカラーにするソフト売ってて買ったよ  まだインストールしてない

910 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:57.18 ID:k7LOSJ8E.net
卵管かと思った

911 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:57.66 ID:sXx/h0bS.net
>>676
南斗水鳥拳!

912 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:57.96 ID:mhWl4qBu.net
卵管

913 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:58.10 ID:acbDi8BG.net
育成ゲーム

914 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:28:58.54 ID:QD7osUYZ.net
AIて凄いことになってんだな。クリフトザラキ連打から進歩したもんだ。

915 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:04.33 ID:8Wu4asOB.net
>>806
意味あるよ そもそも白黒のネガなんだから、印象派の要である色彩がわからないんだもの

916 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:04.39 ID:mEEQD450.net
>>850
東寺展行ったけどえげつない人やったな

917 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:06.64 ID:jBu5UC3q.net
>>898
毛があるとかないとか

918 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:07.72 ID:g8Rjfsvc.net
あまり意味ないな・・・・

919 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:13.70 ID:QfMK2dzW.net
>>855
不審者と思われるw

920 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:13.98 ID:WAk9xB1c.net
ほう
刮目した

921 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:15.63 ID:/JyND0KA.net
>>885
小さいオジサンが揺らしてる

922 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:15.94 ID:dsd0FDEu.net
まずはあるものから学習させて、推測訂正を学習させていくのか

923 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:16.04 ID:c3YUJJgI.net
>>906
そっか
d

924 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:16.16 ID:3YQlNobo.net
草間彌生も学習させたら水玉っぽくなる

925 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:16.35 ID:NhPBY46i.net
単に全部ごちゃまぜの絵になったんだろ

926 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:18.50 ID:Q+8HHbmr.net
>>895
気付いてしまったか…(´・ω・`)

927 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:20.50 ID:4Kv4vkFv.net
つまんねえ奴だなAIって

928 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:23.43 ID:h4izrrqd.net
ふむふむ

929 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:23.65 ID:IWTSMXt3.net
ランランカンカン

930 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:25.01 ID:4U3dOLFr.net
お前らがフォトショでやってることを自動でやってる訳だな

931 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:28.32 ID:CVnep1C2.net
いや、同じ絵から推測するだけでいいじゃん
半分残ってるんだから

932 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:29.60 ID:Nb2ZuO3A.net
>>902
レンブラントでやったけどな

933 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:29.88 ID:CsOj8q1m.net
スゲー一般的なAI学習法じゃん
どこが独自のプログラムなんだよ(´・ω・`)

934 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:33.71 ID:pY/oLcAK.net
これ修復でもなければアートでもなんでもない

935 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:34.21 ID:YItzmmKu.net
もうデジタル画像出して復元って言い張ればいいんじゃね

936 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:38.17 ID:c8I4aabP.net
>>878
ほんと今頃そう思う
若いときにぼんやり生きすぎた

937 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:41.21 ID:dsd0FDEu.net
>>924
川久保玲もだな

938 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:43.13 ID:2AEBTJNz.net
右奥の色、左側にないやん

939 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:46.17 ID:acbDi8BG.net
フォービスムでやったら面白そう

940 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:49.54 ID:GMCXrqAC.net
AIに絵を全部描いてもらおう

941 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:51.56 ID:QfMK2dzW.net
>>920
皮剥けた?

942 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:52.14 ID:Fmr1yCdY.net
それだけのサンプル数で何とかなるんか

943 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:52.66 ID:lMnd8ivL.net
同じとは限らない
人間のやることだから

944 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:56.50 ID:HZcEY8Ly.net
人間よりすさまじい胆力だな

945 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:56.93 ID:852FlQ8F.net
>>855
お姉さんに鉛筆を借りるのが楽しみ
本当は、子供用のボードが借りたい

946 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:57.45 ID:h4izrrqd.net
>>919
おもわれねーよ

947 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:59.05 ID:VNRB8+o9.net
微妙

948 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:59.25 ID:74F4t6XF.net
こういう仕事がしたかった

949 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:29:59.39 ID:e+pFqiBI.net
しょぼ

950 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:01.24 ID:HWr4jym8.net
不正解!

951 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:01.54 ID:EDVr44nj.net
実物の絵と同じ色調を再現できればモネの色使いを学習できたことになる

952 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:02.10 ID:PtHw6w9v.net
合ってるのかw

953 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:02.18 ID:8Wu4asOB.net
>>841
そもそも東京美術館多いしな

954 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:02.55 ID:9bHycIaY.net
これは贋作です

955 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:03.78 ID:Kshac27p.net
いやこれまじでAIでやる意味ないから

956 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:08.15 ID:CVnep1C2.net
下の絵と色違いすぎるんじゃ

957 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:08.51 ID:XhwmsFob.net
情報足りなくない?

958 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:09.14 ID:HZol+qNO.net
ちょっと違うと思うの

959 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:09.38 ID:eh3kCvT0.net
うーむ どうなんだこれは

960 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:09.54 ID:ai/pj6ot.net
そのコピペは本人が嫌うやつや

961 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:11.93 ID:Acp1u+BK.net
( ´・ω・`)真実の答えは誰もわからないという…

962 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:13.30 ID:orY8kSUU.net
AI「モネと言ってもね・・・所詮人間w」

963 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:13.38 ID:M1tN8bta.net
暗い気が

964 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:13.40 ID:+12D5Nci.net
おお なんか感じ出てる

965 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:13.44 ID:6QHPggGI.net
んー

966 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:14.03 ID:rJIv04EF.net
そのうちミロのヴィーナスも再現されたりするのかな
野暮だよな

967 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:14.61 ID:N7UnH4b7.net
こういう計算ってCPUじゃなくてGPUがやるんだろ

968 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:16.38 ID:p0p9Nrlg.net
駄コラ感

969 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:16.57 ID:g8Rjfsvc.net
復元じゃなくて創作ですね

970 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:16.59 ID:F50GtFnm.net
やっぱりAIバカですね。。。

971 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:23.35 ID:l3SRoqUS.net
うーん
微妙だな

972 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:25.96 ID:+16FDB8D.net
飯山のディスプレイじゃしょぼい
七尾じゃなきゃ

973 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:26.31 ID:lwkOgdHc.net
ナレーション 沢尻エリカ?
上手いなぁ

974 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:26.46 ID:MUipQbg5.net
将棋のコンピュータソフトがついにプロ棋士に勝ちました、っていうのと同じだよな、
こっから先は

975 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:26.81 ID:QmUfVjIS.net
>>940
もうあるぞ

976 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:27.32 ID:z611VRqU.net
モネより一杯描いてるんじゃもうモネの方が偽者だな

977 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:28.32 ID:FkdBivz4.net
AI否定マンわきすぎ

978 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:28.59 ID:KNd60Vkl.net
AIの意見に従う人間

979 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:29.57 ID:71ZPQ28V.net
>>855
そもそも、サインペンやボールペンは断られるやん

980 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:32.46 ID:012pZ6Ju.net
ばっかじゃねーの

981 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:33.17 ID:BKeJVHU8.net
うーんテンポ悪い

982 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:34.23 ID:UszQG3gw.net
思ってたより悪いんだが

983 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:36.80 ID:TwMiZfoe.net
モネ「ハハッ」

984 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:37.93 ID:3YQlNobo.net
いい推定してるかどうかをオッサンが感覚で判定したたら意味なくね?w

985 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:38.50 ID:dsd0FDEu.net
雑コラみたいな

986 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:41.11 ID:2AEBTJNz.net
>>955
修復っていうかAIによる模写だよね

987 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:42.38 ID:rrZFo82V.net
これって名人の作業を量産化できるからなあ

988 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:43.78 ID:XBGVXuwm.net
アニメ業界でこう言うの使えばいいのに

989 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:45.33 ID:HPoDWYW/.net
モネ「俺が描いてたものよりAIの方がいいじゃねぇか!」

990 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:45.75 ID:74F4t6XF.net
なんだよ筑波大学こういうのやっぱやってんじゃん

991 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:46.61 ID:QfMK2dzW.net
>>946
だって作品にいたずらしそうな

992 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:51.84 ID:K2dYZZfK.net
モネの親戚連れてきて描いてもらえ

993 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:53.31 ID:CffXNFZp.net
>>905
ミレーはまぁこのメンバーだと写実的だからまだわかるけど
他の奴らはほとんどわからんw

知らない有名じゃない作品出せれて、誰の作品?って聞かれたら100%間違える自信あるわ

994 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:53.53 ID:UpbPhOTF.net
モネエンジンを使って贋作作りにいそしむ

995 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:54.10 ID:gdMQcfvk.net
人間がAIの結果を信じていいのかよ…

996 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:54.62 ID:ai/pj6ot.net
芸術家はむしろ嫌うコピペ手法じゃん

997 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:56.35 ID:lwkOgdHc.net
木村文乃か

998 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:57.30 ID:pcIjVPHm.net
え?青いだけになったら困るのか?
結局人間が決めてるんじゃないか

999 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:57.42 ID:NhPBY46i.net
直したとしても贋作だから価値はないな

1000 :公共放送名無しさん:2019/06/16(日) 21:30:57.62 ID:6QHPggGI.net
オークションでいくら付くか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200